JPH07263995A - 弾性表面波装置およびそれを用いたアンテナ分波器 - Google Patents

弾性表面波装置およびそれを用いたアンテナ分波器

Info

Publication number
JPH07263995A
JPH07263995A JP6050528A JP5052894A JPH07263995A JP H07263995 A JPH07263995 A JP H07263995A JP 6050528 A JP6050528 A JP 6050528A JP 5052894 A JP5052894 A JP 5052894A JP H07263995 A JPH07263995 A JP H07263995A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acoustic wave
surface acoustic
wave device
inductance element
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6050528A
Other languages
English (en)
Inventor
Norio Hosaka
憲生 保坂
Hideo Onuki
秀男 大貫
Kazushi Watanabe
一志 渡辺
Akitsuna Yuhara
章綱 湯原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP6050528A priority Critical patent/JPH07263995A/ja
Publication of JPH07263995A publication Critical patent/JPH07263995A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/02Details
    • H03H9/05Holders; Supports
    • H03H9/0538Constructional combinations of supports or holders with electromechanical or other electronic elements
    • H03H9/0542Constructional combinations of supports or holders with electromechanical or other electronic elements consisting of a lateral arrangement

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Surface Acoustic Wave Elements And Circuit Networks Thereof (AREA)
  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 高周波数域での周波数特性に優れた弾性表面
波装置を提供する。 【構成】 圧電性基板2上にすだれ状電極3が形成され
てなる一開口弾性表面波共振子1と、誘電体基板5上に
形成されたマイクロストリップ線路6からなるインダク
タンス素子4と、これら一開口弾性表面波共振子1とイ
ンダクタンス素子4、およびパッケージ7の端子9を相
互に電気的に接続する配線8とが、単一のパッケージ7
に収められた弾性表面波装置において、インダクタンス
素子4の誘電体基板5が実質的に比誘電率6以下になる
ようにした。 【効果】 高周波数域における減衰量および急峻性等、
良好な周波数特性を有する弾性表面波装置を提供するこ
とが可能となった。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、弾性表面波共振子及び
インダクタンス素子を含んで構成された弾性表面波装
置、並びにこの弾性表面波装置を備えたアンテナ分波器
に関する。
【0002】
【従来の技術】弾性表面波装置は、極めて大量に生産さ
れているLSI(大規模集積回路)と同様に、フォトリ
ソグラフィ技術を応用して製造可能であるので、量産性
に優れていることから、民生機器や通信機器等で広範囲
に使用されている。特に、最近では弾性表面波装置の小
形かつ軽量であるという特徴から、ポケットベル、携帯
電話等の移動体通信において、高周波フィルタとして使
用されることが多い。
【0003】前記移動体通信で使用される弾性表面波装
置は、特に低損失で急峻な周波数特性が要求されるの
で、IIDT(Interdigitated Interdigital Transduc
ers)型フィルタや弾性表面波共振子を使用して構成した
装置が使用される。
【0004】前記のような弾性表面波共振子を使用して
構成した弾性表面波装置の例として、電子情報通信学会
技術研究報告US92−52(1992−09)、第9
頁〜16頁記載の技術がある。この技術は、後述の図3
に示すように梯子型フィルタの直列、並列素子に弾性表
面波共振子を用いて帯域通過型フィルタを構成するもの
である。
【0005】また、他の技術として、エレクトロニクス
レター 1985年、21巻、25/26号、第12
11〜1212頁(ELECTRONICS LETT
ERS 5th December 1985,Vo
l.21,No.25/26,pp.1211〜121
2)記載のように、梯子型フィルタの直列素子にインダ
クタンスを、並列素子に弾性表面波共振子を用いて、フ
ィルタを構成する技術がある。
【0006】この梯子型フィルタの直列素子にインダク
タンスを、並列素子に弾性表面波共振子を用いてフィル
タを構成するものでは、後述の図2に示すように、梯子
型フィルタの直列素子にインダクタンス素子を、並列素
子に弾性表面波共振子を使用して構成すると、梯子型フ
ィルタの周波数特性は、図4に示すような通過域内に阻
止域を有する低域通過型の特性となる。なお、前記のよ
うに複数の弾性表面波共振子、あるいは弾性表面波共振
子と他の電気素子を組合せて単一の機能装置として構成
した場合についても、本発明ではこれを広い意味でとら
え弾性表面波装置と呼ぶ。
【0007】前記のような構成の弾性表面波装置は、携
帯電話機においてアンテナ分波器の送信用フィルタとし
て用いられている。アンテナ分波器は、単一のアンテナ
で電波の送信と受信を行うために、送信信号と受信信号
を分離する働きをし、概略、送信用フィルタと受信用フ
ィルタを主体に構成されている。したがって、送信用フ
ィルタである本発明の弾性表面波装置では、図4に示す
ように送信信号の周波数が通過帯域Tに、受信信号の周
波数帯域が阻止帯域Rに相当することになる。また、倍
周波数等の高調波の不要信号を抑圧するため、低域通過
特性のフィルタとなっている。例えば、国内で使用され
ているディジタル方式の携帯電話においては、受信帯域
の高周波数側に送信帯域が設定されており、このような
用途のアンテナ分波器に前記弾性表面波装置は使用され
る。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】ところで、送信用フィ
ルタは、電力的に大きな送信信号を伝送するため、損失
が大きいと携帯電話機の消費電力が増加する不都合があ
り、前記弾性表面波装置では、通過域の損失、高周波数
域の減衰量等を考慮して素子や装置の構成を決めること
が重要である。しかし、従来の弾性表面波装置は、UH
F帯以上の高周波で携帯電話のような、損失や減衰量が
問題とされる応用がなされていなかったため、素子の構
成について、特に高周波特性に対する配慮がされていな
かった。
【0009】すなわち、前記弾性表面波装置で、弾性表
面波共振子およびインダクタンス素子等の電気特性は、
伝播損失、ミスマッチロス、カットオフ周波数等の周数
特性に関わり、逆にこれら周波数特性の仕様から、各素
子の最適な電気特性を決めることができる。ところが、
実際の弾性表面波装置で低損失化を重点に装置を構成す
ると、高周波数域の減衰量が充分でなく、急峻な周波数
特性が得られないといった問題のあることが分かった。
なお、この種の弾性表面波装置もしくは弾性表面波素
子として、例えば特開昭55−33382号公報、特開
平1−73807号公報、及び特開平5−114828
号公報記載のものが知られているが、いずれも高周波数
域での特性については、特に考慮されてはいなかった。
【0010】本発明は、このような従来の問題点に鑑み
てなされたもので、その目的は、この種の弾性表面波装
置の高周波数域での周波数特性を改善することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するた
め、本発明は、圧電性基板上にすだれ状電極が形成され
てなる一開口弾性表面波共振子と、誘電体基板上に形成
されたマイクロストリップ線路からなるインダクタンス
素子と、これら一開口弾性表面波共振子とインダクタン
ス素子、およびパッケージの端子を相互に電気的に接続
する配線とが、単一のパッケージに収められた弾性表面
波装置において、前記インダクタンス素子の誘電体基板
が実質的に比誘電率6以下であるように構成した。
【0012】
【作用】梯子型フィルタの直列素子にインダクタンス素
子を、並列素子に弾性表面波共振子を使用した低域通過
型の弾性表面波装置において、高周波数域の減衰量は、
弾性表面波装共振子の制動容量、インダクタンス素子の
インダクタンス値等で決まり、これら素子値を選択し減
衰量を改善する事は可能である。しかし、このような改
善策では、逆に通過域の損失増加を招き、装置の基本性
能が得られないことになる。そこで、通過域の損失増加
を生じない減衰量の改善策を検討した結果、インダクタ
ンス素子が重要な働きをしていることが分かった。
【0013】すなわち、前記のような弾性表面波装置用
の素子は、高周波における電気抵抗に注意して作成さ
れ、一般的にインダクタンス素子として、組立やコスト
の点で有利な、絶縁基板上にスパイラル状にマイクロス
トリップ線路を形成した素子が使用されている。このよ
うなインダクタンス素子で弾性表面波装置を構成した場
合、インダクタンス素子の絶縁基板の厚さと高周波数域
の減衰量の大きさに相関があり、厚い基板ほど減衰量が
大きくなる傾向がみられた。これは、インダクタンス素
子の寄生容量の大きさが基板の厚さに依存し、結果とし
て素子が異なった電気特性になっていることに起因する
と考えらる。
【0014】弾性表面波装置の高周波数域の減衰量を改
善するために、厚い基板をインダクタンス素子に使用す
ることは、装置自体の厚さが増すことになるので不都合
である。そこで本発明は、厚い基板と同様の効果を得る
ため、比誘電率が小さな基板を使用したインダクタンス
素子により、弾性表面波装置を構成するようにした。こ
のようにインダクタンス素子に比誘電率の小さな基板を
使用すると、浮遊容量の影響は小さくなり、弾性表面波
装置の高周波数域の減衰量を改善することができ、急峻
な周波数特性を得ることが可能となる。
【0015】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の実施例につい
て説明する。図1は、本発明第1の実施例に係る弾性表
面波装置の構成を示す斜視図である。図において、弾性
表面波共振子1は圧電性基板2の表面にアルミニウム薄
膜等で多数対のすだれ状電極3を形成し、一開口弾性表
面波共振子として構成されている。インダクタンス素子
4は石英ガラス基板5上に銅薄膜によるマイクロストリ
ップ線路6を形成して構成される。なお、銅薄膜表面に
は保護とワイヤボンディング性の向上のため、ニッケル
と金の薄膜が形成してある。
【0016】前記の弾性表面波共振子とインダクタンス
素子は、同一のパッケージ7に接着剤で固定され、アル
ミニウム等の配線ワイヤ8で相互に、あるいはパッケー
ジの端子9と接続されている。実際には、パッケージは
シールされるが、図では内部構造が分かるように省略し
てある。
【0017】図2は実施例に係る弾性表面波装置の電気
回路図である。同図に示すように、実施例に係る弾性表
面波装置は前述のように梯子型フィルタを構成してお
り、この装置は、カットオフ周波数が弾性表面波共振子
1の制動容量の値とインダクタンス素子4の値から決ま
る低域通過型フィルタ特性を示す。また、弾性表面波共
振子1の共振周波数近傍では、回路の伝送係数が実数と
なるため減衰特性を示し、阻止帯域を形成することにな
る。
【0018】この実施例では、石英ガラスを基板とした
インダクタンス素子4を使用して、弾性表面波装置1を
構成している。これにより、以下に説明するように、装
置の周波数特性を改善することができる。
【0019】図5に従来の弾性表面波装置の周波数特性
aと本実施例に係る弾性表面波装置の周波数特性bを示
す。従来の弾性表面波装置は、アルミナを基板としたイ
ンダクタンス素子を使用して装置を構成しており、アル
ミナの比誘電率は8.5である。これに対し、本実施例
では基板に石英ガラスを使用しており、比誘電率は3.
8と従来のアルミナ基板に比べ1/2以下である。した
がって、浮遊容量のインダクタンスに及ぼす影響は格段
に小さくなっているものと考えられる。実際に、同図に
示すように従来に比べ、高周波数域における減衰量は改
善され、周波数特性も急峻な特性が得られている。
【0020】ここで、インダクタンス素子の電気特性に
ついて調べた結果、以下のようなことが分かった。図6
はインダクタンス素子4の基本構造を示す斜視図で、そ
の電気的等価回路は図7のように描ける。この等価回路
でC1 はマイクロストリップ線路6自体が有する容量、
2 は対地容量であり、C1 はC2 に比較して無視でき
るほど小さく、インダクタンス素子4の浮遊容量は、ほ
とんど対地容量C2 できまる。
【0021】図8は測定系に直列に接続したインダクタ
ンスが示すインピーダンスのスミスチャートである。浮
遊容量や抵抗の影響がない理想状態の場合、インピーダ
ンスは、同図に示す破線に沿って低周波数から高周波数
へとインピーダンス無限大の点へ向かって移動してい
く。しかし、実際のインダクタンスでは浮遊容量の影響
が無視できず、高周波数になるほど理想のインダクタン
ス値から外れていくことになる。従来のアルミナ基板の
インダクタンス素子では、同図Aに示すようなインピー
ダンス変化を示し、高周波におけるインダクタンス値の
理想状態からのずれは大きい。これに対し、石英ガラス
基板を用いた本実施例のインダクタンス素子4では、同
図Bに示すように高周波でもインダクタンス値のずれは
比較的小さく、理想状態に近いことが分かった。
【0022】以上、第1の実施例ではインダクタタンス
素子4の基板5として石英ガラスを用いて弾性表面波装
置を構成したが、本発明は基板の比誘電率を小さなもの
にすることを特徴としており、他の基板材料を使用する
ことも可能である。例えば、珪酸ガラスは比誘電率が
3.8であり、また、硼珪酸ガラスは比誘電率が4.
8、バリウム硼珪酸ガラスは比誘電率が5.8であり、
いずれも本発明が関わる弾性表面波装置に使用すること
で、高周波数域における周波数特性の改善が可能であ
る。
【0023】さらに、前述したように従来のアルミナ基
板で浮遊容量を小さくしようとした場合、基板の厚さを
厚くしなければならず、このため弾性表面波装置全体が
厚くなり、装置の小形化に不利であった。しかし、本実
施例のように誘電率の小さな基板材料を使用すれば、基
板5を厚くする必要はなく、弾性表面波装置の小形化に
非常に有利である。
【0024】図9に、本発明第2の実施例による弾性表
面波装置の構成を示す。本実施例では、インダクタンス
素子4の有する浮遊容量を低減するため、基板5の接地
面側に凹加工を行って凹部5aを形成し、接地面とマイ
クロストリップ線路6の導体との間に基板5だけでな
く、空気層が介在するように構成した。
【0025】このような構造とすることで、先に図7に
示したインダクタンス素子の等価回路における対地容量
2 は、基板5の誘電率と厚さ、および空気層の厚さで
決まる値となり、実効的な比誘電率を小さくすることが
できる。
【0026】以上述べたように、凹加工を行って凹部5
aを形成することは、インダクタンス素子4の有する浮
遊容量を低減することになり、したがって、前述の第1
の実施例と同様にインダクタンス素子4の特性が向上
し、弾性表面波装置の高周波数域における周波数特性の
改善を図ることができる。また、この第2の実施例で
は、基板5に加工を施すことで特性の改善を行ってお
り、比誘電率が比較的大きな材料、例えば従来のアルミ
ナ基板でも使用可能であり、基板材料に対する自由度が
得られる利点がある。
【0027】図10は、本発明の第3の実施例に係る弾
性表面波装置の構成を示す斜視図である。前述の第1の
実施例では、2個のインダクタンス素子4を別々にパッ
ケージに接着固定していたが、この第3の実施例は2個
のインダクタンス素子4を一つの石英ガラス基板5上に
形成し、弾性表面波装置を構成している。このように複
数のインダクタンス素子4を単一の基板上に形成してお
けば、弾性表面波装置を組み立てる際の手数を低減でき
る。
【0028】図11は、前述の第3の実施例と同様の方
法を、インダクタンス素子4の基板5の接地面の凹加工
による場合に適用した第4の実施例の弾性表面波装置の
構造を示す斜視図である。この実施例の場合において
も、凹部6aによって第3の実施例と同様の効果が得ら
れる。
【0029】図12は、本発明の第5実施例に係る弾性
表面波装置の構造を示す斜視図である。本実施例では、
石英ガラス基板5によるインダクタンス素子4のマイク
ロストリップ線路6、また弾性表面波共振子1の共通電
極は、それぞれ一部配線も兼ねており、このような構造
とすることでワイヤによる配線個所は少なくなり、作業
手数の低減、配線ミスによる不良の低減等の効果があ
る。本実施例の構造は、第2の実施例で説明した凹加工
の場合にも適用でき、同一の効果を得ることができる。
【0030】本発明に係る弾性表面波装置の構成は以上
のようであるが、ここでインダクタンス素子4に使用可
能な基板5の比誘電率あるいは、基板5に凹加工を行っ
て凹部5aを形成した場合の実効的な比誘電率の値は、
具体的には以下のようにして決めることができる。
【0031】すなわち基板5の厚さを0.5mmで一定
とした場合について、高周波数域の減衰量として、送信
周波数の倍周波数における減衰量とインダクタンス基板
の比誘電率との関係を描くと図13に示すグラフが得ら
れる。この倍周波数における損失の仕様は、30dB以
上であるから、同図のグラフからインダクタンス素子4
に使用する基板5の比誘電率あるいは実効的な比誘電率
は、6以下であれば良いことが分かる。
【0032】図14は、本発明の弾性表面波装置1を、
アンテナ分波器に使用した場合の実施例で、符号10は
アンテナ分波器を、符号11はアンテナをそれぞれ示
す。なお、このアンテナ分波器10は送信フィルタと受
信フィルタから構成される。また、符号Tは前述と同様
に送信信号、符号Rは受信信号を示す。このように構成
すると、前述の理由により高周波数域の減衰量を大きく
することができるので、アンテナ分派器10の性能が向
上する。
【0033】
【発明の効果】これまでの説明で明らかなように、イン
ダクタンス素子の誘電体基板を比誘電率6以下とした請
求項1記載の発明、誘電体基板が、石英ガラス、珪酸ガ
ラス、硼珪酸ガラス及びバリウム硼珪酸ガラスの少なく
とも1つを含んで形成された請求項2記載の発明、イン
ダクタンス素子の誘電体基板の実効的な比誘電率を6以
下とした請求項3記載の発明、誘電体基板の接地面側に
凹部を形成した請求項4記載の発明によれば、及びマイ
クロストリップ線路を2つ備え、1つの共通した誘電体
基板上に形成した請求項5記載の発明によれば、いずれ
も誘電体基板の比誘電率が実質的に6以下となり、高周
波数域における浮遊容量の影響を小さくすることがで
き、周波数特性の急峻性及び/又は減衰量を向上させる
ことができるので、弾性表面波装置の高周波数域での周
波数特性を改善することができる。また、請求項5記載
の発明では、前記効果に加えて、組み立て工数の低減を
図ることができる。
【0034】請求項1ないし5記載の弾性表面波装置を
備えた請求項6記載の発明によれば、前記理由によりア
ンテナ分波器の性能の向上を図ることが可能になり、さ
らに、基板も薄くできるので小型に構成することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例に係る弾性表面波装置の
構成を示す斜視図である。
【図2】第1の実施例に係る弾性表面波装置の等価回路
図である。
【図3】従来の弾性表面波装置の等価回路図である。
【図4】第1の実施例の弾性表面波装置の周波数特性を
示す図である。
【図5】弾性表面波装置の周波数特性を、従来技術と本
発明の場合について比較して示す図である。
【図6】インダクタンス素子の基本構造を示す図であ
る。
【図7】インダクタンス素子の等価回路図である。
【図8】インダクタンス素子のスミスチャート上でのイ
ンピーダンス変化を、従来と本発明の場合について比較
して示す図である。
【図9】第2の実施例に係る弾性表面波装置の構成を示
す斜視図である。
【図10】第3の実施例に係る弾性表面波装置の構成を
示す斜視図である。
【図11】第4の実施例に係る弾性表面波装置の構成を
示す斜視図である。
【図12】第5の実施例に係る弾性表面波装置の構成を
示す斜視図である。
【図13】送信周波数の倍周波数における損失と、イン
ダクタンス素子の基板の比誘電率との関係を示す図であ
る。
【図14】本発明に係る弾性表面波装置で構成したアン
テナ分波器を示す図である。
【符号の説明】
1 弾性表面波共振子 2 圧電性基板 3 すだれ状電極 4 インダクタンス素子 5 誘電体基板 5a 凹部 6 マイクロストリップ線路 7 パッケージ 8 配線ワイヤ 9 端子 10 アンテナ分波器 11 アンテナ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 湯原 章綱 神奈川県横浜市戸塚区吉田町292番地 株 式会社日立製作所映像メディア研究所内

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 圧電性基板上にすだれ状電極が形成され
    てなる一開口弾性表面波共振子と、誘電体基板上に形成
    されたマイクロストリップ線路からなるインダクタンス
    素子と、これら一開口弾性表面波共振子とインダクタン
    ス素子、およびパッケージの端子を相互に電気的に接続
    する配線とが、単一のパッケージに収められた弾性表面
    波装置において、前記インダクタンス素子の誘電体基板
    が比誘電率6以下であることを特徴とする弾性表面波装
    置。
  2. 【請求項2】 前記誘電体基板が、石英ガラス、珪酸ガ
    ラス、硼珪酸ガラス及びバリウム硼珪酸ガラスの少なく
    とも1つを含んで形成されていることを特徴とする請求
    項1記載の弾性表面波装置。
  3. 【請求項3】 圧電性基板上にすだれ状電極が形成され
    てなる一開口弾性表面波共振子と、誘電体基板上に形成
    されたマイクロストリップ線路からなるインダクタンス
    素子と、これら一開口弾性表面波共振子とインダクタン
    ス素子、およびパッケージの端子を相互に電気的に接続
    する配線とが、単一のパッケージに収められた弾性表面
    波装置において、前記インダクタンス素子の誘電体基板
    の実効的な比誘電率が6以下であることを特徴とする弾
    性表面波装置。
  4. 【請求項4】 前記誘電体基板の接地面側に凹部が形成
    されていることを特徴とする請求項3記載の弾性表面波
    装置。
  5. 【請求項5】 前記マイクロストリップ線路を2つ備
    え、1つの共通した誘電体基板上に形成されていること
    を特徴とする請求項1または3記載の弾性表面波装置。
  6. 【請求項6】 請求項1ないし5の何れか1に記載の表
    面弾性波装置を備えていることを特徴とするアンテナ分
    波器。
JP6050528A 1994-03-22 1994-03-22 弾性表面波装置およびそれを用いたアンテナ分波器 Pending JPH07263995A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6050528A JPH07263995A (ja) 1994-03-22 1994-03-22 弾性表面波装置およびそれを用いたアンテナ分波器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6050528A JPH07263995A (ja) 1994-03-22 1994-03-22 弾性表面波装置およびそれを用いたアンテナ分波器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07263995A true JPH07263995A (ja) 1995-10-13

Family

ID=12861498

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6050528A Pending JPH07263995A (ja) 1994-03-22 1994-03-22 弾性表面波装置およびそれを用いたアンテナ分波器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07263995A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000030252A1 (fr) * 1998-11-13 2000-05-25 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Filtre d'ondes acoustiques de surface
US7084718B2 (en) 2002-09-10 2006-08-01 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Band elimination filter, filter device, antenna duplexer and communication apparatus
US7479846B2 (en) 2004-11-02 2009-01-20 Fujitsu Media Devices Limited Duplexer
DE102013104842A1 (de) * 2013-05-10 2014-11-13 Epcos Ag Zur Miniaturisierung geeignetes HF-Bauelement mit verringerter Kopplung
CN112398457A (zh) * 2020-11-24 2021-02-23 广东广纳芯科技有限公司 声表面波滤波器及其制造方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5186344A (ja) * 1975-01-27 1976-07-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd Hyomenhafuirutaa
JPS60153026U (ja) * 1984-03-22 1985-10-12 三菱電機株式会社 フイルタバンク
JPH0269012A (ja) * 1988-09-05 1990-03-08 Oki Electric Ind Co Ltd 分波器

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5186344A (ja) * 1975-01-27 1976-07-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd Hyomenhafuirutaa
JPS60153026U (ja) * 1984-03-22 1985-10-12 三菱電機株式会社 フイルタバンク
JPH0269012A (ja) * 1988-09-05 1990-03-08 Oki Electric Ind Co Ltd 分波器

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000030252A1 (fr) * 1998-11-13 2000-05-25 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Filtre d'ondes acoustiques de surface
US6404302B1 (en) 1998-11-13 2002-06-11 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Surface acoustic wave filter utilizing a transmission line with phase characteristics that increase filter out of band attenuation
US7084718B2 (en) 2002-09-10 2006-08-01 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Band elimination filter, filter device, antenna duplexer and communication apparatus
US7479846B2 (en) 2004-11-02 2009-01-20 Fujitsu Media Devices Limited Duplexer
DE102013104842A1 (de) * 2013-05-10 2014-11-13 Epcos Ag Zur Miniaturisierung geeignetes HF-Bauelement mit verringerter Kopplung
DE102013104842B4 (de) * 2013-05-10 2015-11-12 Epcos Ag Zur Miniaturisierung geeignetes HF-Bauelement mit verringerter Kopplung
US9577605B2 (en) 2013-05-10 2017-02-21 Epcos Ag RF component with reduced coupling and suitable for miniaturization
CN112398457A (zh) * 2020-11-24 2021-02-23 广东广纳芯科技有限公司 声表面波滤波器及其制造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7688161B2 (en) Acoustic wave device and filter using the same
EP0422637A2 (en) Surface acoustic wave device and communication apparatus
JP6309930B2 (ja) Gps用周波数帯域において帯域外サプレッション効果をもつアンテナデュプレクサ
JPH09167937A (ja) 弾性表面波フィルタ
CA2234513C (en) Surface acoustic wave device
JP2004129238A (ja) 帯域阻止型フィルタ、フィルタ装置、アンテナ共用器、通信機器
US11038488B2 (en) Multiplexer
KR20010023310A (ko) 저역 통과 구성을 이용하는 saw 필터 및 그 제조 방법
US8581674B2 (en) Filter and communications apparatus
US20230070350A1 (en) Acoustic wave device with floating interdigital transducer
JPH09321573A (ja) 弾性表面波フィルタ装置
JP2006013576A (ja) Sawデバイスとこれを用いた装置
JPH0998056A (ja) 弾性表面波装置
US7304551B2 (en) Branching filter and communication device
JPH1065489A (ja) 弾性表面波素子を用いたフィルタおよび該フィルタを用いたアンテナ分波器
US11218134B2 (en) Acoustic wave filter device and composite filter device
JPH07263995A (ja) 弾性表面波装置およびそれを用いたアンテナ分波器
JPH0832402A (ja) 弾性表面波装置、移動無線機用分波器および移動無線装置
Matsuda et al. High-frequency SAW duplexer with low-loss and steep cut-off characteristics
JP3310132B2 (ja) 弾性表面波装置及びそれを用いたアンテナ分波器
US20210006227A1 (en) Acoustic wave filter, multiplexer, and communication apparatus
US20220329226A1 (en) Filter device and communication apparatus
JPH06350391A (ja) 弾性表面波装置
JP3208618B2 (ja) 弾性表面波フィルタ
JPH07231242A (ja) 表面波フィルタ、分波器および移動無線装置