JPH07249042A - Document processor - Google Patents

Document processor

Info

Publication number
JPH07249042A
JPH07249042A JP6062123A JP6212394A JPH07249042A JP H07249042 A JPH07249042 A JP H07249042A JP 6062123 A JP6062123 A JP 6062123A JP 6212394 A JP6212394 A JP 6212394A JP H07249042 A JPH07249042 A JP H07249042A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
text
character
marking
storage unit
detection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6062123A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Akio Yamashita
明男 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP6062123A priority Critical patent/JPH07249042A/en
Publication of JPH07249042A publication Critical patent/JPH07249042A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Machine Translation (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)

Abstract

PURPOSE:To obtain a document processor which detects places to be proofread and elaborated in one specific text and also provides the proofreading and elaboration information capable of curvying out required confirmation and correction on an editing device equipped with no function for proofreading and elaboration. CONSTITUTION:The document processor is equipped with a text storage means (text storage part 2) which stores the text to be proofread and elaborated, a selection means (appearing character storage part 5 and specification part 5A attached thereto, and judgement part 6A and selection part 6B of output processing part 6) which selects characters undetected in the text as characters for marking by referring to the text to be proofread and elaborated in the text storage means, a detection processing means (text detection processing part 3) which detects candidate places to be proofread and elaborated from the text to be proofread and elaborated in the text storage means, and an insertion means (processing result storage part 4 and insertion part 6C of output processing part 6) which inserts the characters for marking selected by the selection means at the candidate places for proofreading and elaboration detected by the detection processing means.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】この発明は文書処理装置に関する
ものであり、特に、ある所定のテキストより校正・推敲
すべき箇所を検出するための装置に関するものであっ
て、校正・推敲の機能を備えていない編集装置において
所期の確認・修正が可能にされる校正・推敲情報を提供
することができる前記の文書処理装置に関するものであ
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a document processing device, and more particularly to a device for detecting a portion to be proofread / revised from a predetermined text and having a proofreading / revising function. The present invention relates to the above-mentioned document processing device capable of providing proofreading and revision information that enables confirmation and correction in a desired editing device.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、ワードプロセッサ等の文書処理装
置の出現により、このような装置を用いて日本語文章を
作成することが多くなってきている。しかるに、このよ
うなことが多くなるのにつれて、手書きのときには生じ
なかったような誤字・脱字の発生が起きやすくなり、そ
の結果として、当該誤字・脱字の訂正がなされないまま
での文書が作成されてしまうことが多くなってきた。ま
た、複数人が分担して単一の文書を作成することも容易
になってきているが、文章の表記法に個人差があること
を放置していることから、その表記の仕方に統一性がな
い文章が作成されてしまうこともある。これに対して、
ある所定の文書(テキスト)について、誤字・脱字や表
記の不統一があるものを検出し、その確認・修正を助け
るようにした校正・推敲支援システムの開発がなされて
いる。従来は、ある所定の文書から検出された校正・推
敲の箇所について、当該文書の別の箇所と区別できるマ
ーキング操作を施し、前記検出された箇所が容易に識別
できるようにされていた。例えば特開平1−30356
4号公報[文書作成支援装置]によれば、装置によって
指摘された文書の該当箇所について、校正内容の種類に
応じたやり方で、所定の画面上で強調して表示するよう
にされている。また、特開平3−9465号公報[文章
作成装置]によれば、校正・推敲の対象となる語句以外
の語句を不可視状態または略不可視状態で表示させて、
前記対象となる語句とそれ以外の語句とを区別して表示
するようにされている。そして、このようなマーキング
を手がかりにすることにより、装置の利用者は、対象と
する文書における検出箇所を確認して、所期の修正が必
要であったら対応の修正操作を施すようにされている。
なお、前記の確認・修正がなされた後では、前記のマー
キングは消去されることになる。なお、ある所定の文法
処理に基づく校正・推敲支援機能はその処理が複雑にな
るものであることから、高性能の専用機に搭載されるの
が通常であり、一般的な普及型のワードプロセッサやエ
ディタ等に簡単に搭載できるものではなかった。そこ
で、通常の対応の仕方としては、前記一般的な普及型の
ワードプロセッサで作成した文書を校正・推敲支援機能
付きの高級専用機側に移送し、この高級専用機側におい
て校正・推敲情報の検出や所要の確認・修正作業をした
り、または、前記の高級専用機側において検出した校正
・推敲情報を一旦印刷して前記ワードプロセッサ側に持
ち帰り、この印刷の結果を目視で追いながら確認して、
これに対応する修正をワードプロセッサ側で行ってい
た。
2. Description of the Related Art In recent years, with the advent of document processing devices such as word processors, it has become more common to create Japanese sentences using such devices. However, as the number of such cases increases, typographical errors and omissions, which did not occur during handwriting, are more likely to occur, and as a result, documents are created without correction of the typographical errors and omissions. I'm getting more and more. In addition, it has become easier for multiple people to share a single document, but since there are individual differences in the notation of sentences, it is not consistent in the notation. In some cases, a sentence that does not have is created. On the contrary,
A proofreading and elaboration support system has been developed to detect typographical errors, omissions, and inconsistencies in a given document (text), and to assist in checking and correcting them. Conventionally, a marking operation which is distinguishable from another part of the document is performed on a part of the proofreading / revision detected from a certain predetermined document so that the detected part can be easily identified. For example, JP-A-1-30356
According to Japanese Patent Laid-Open No. 4 [Document Creation Support Device], the relevant part of the document pointed out by the device is emphasized and displayed on a predetermined screen in a manner according to the type of proofreading content. Further, according to Japanese Unexamined Patent Publication No. 3-9465 [sentence creating device], words and phrases other than words and phrases to be proofread and revised are displayed in an invisible state or a substantially invisible state,
The target word / phrase and the other words / phrases are displayed separately. Then, by using such marking as a clue, the user of the device confirms the detection position in the target document, and if necessary correction is performed, the corresponding correction operation is performed. There is.
It should be noted that the marking is erased after the confirmation and correction have been made. Since the proofreading and selection support function based on a certain predetermined grammar process is complicated, it is usually mounted on a high-performance dedicated machine, and a general popular word processor or It was not something that could easily be installed in an editor or the like. Therefore, as a usual method, the document created by the general popular word processor is transferred to the high-grade special-purpose machine side with the calibration / revision support function, and the high-grade special-purpose machine side detects the calibration / revision information. Or perform necessary confirmation / correction work, or once print the calibration / revision information detected on the side of the exclusive high-end machine and take it back to the word processor side, and visually check the results of this printing to check.
The corresponding correction was done on the word processor side.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】従来の校正・推敲支援
システムにおいては、文書の所要箇所に[アンダーライ
ン],[シェード],[色付け]等を施して検出すべき
箇所を容易に認識できるようにされているが、マーキン
グの仕方や確認・修正のやり方が使用される装置に依存
する性質のものであるために、当該使用される装置から
外れると、該当の校正・推敲支援機能を直接的に利用す
ることができないという問題点があった。これに対する
一つの方策としては、前記の検出箇所を[◆]のような
特殊な記号で囲むようにしておき、一般的なワードプロ
セッサの探索機能を用いてこの特殊記号を捜し出し、所
要の確認・修正を支援することが考えられる。しかしな
がら、このような特殊記号を用いて検出箇所を囲むよう
な対応の仕方では、当該特殊記号が校正推敲対象の文書
に含まれている可能性があることから、マーキング用の
特殊記号が校正推敲対象の文書に含まれていたかどう
か、実際にマーキングのために用いられたものかどうか
を確認する必要がある。また、前記確認・修正が終了し
た後でマーキング用の特殊記号を削除するようにされて
いるが、このときにいわゆる[一括削除]を施すと、本
来残すべき校正推敲対象の文書内のものまで削除してし
まう可能性があり、削除に際しても一定の確認をするこ
とが必要である。
In the conventional proofreading / revising support system, it is possible to easily recognize a portion to be detected by applying [underline], [shade], [coloring] or the like to a required portion of the document. However, since the marking method and the checking / correcting method are of a nature that depends on the device used, if the device deviates from the device used, the corresponding calibration / correction support function is directly There was a problem that it could not be used for. One measure against this is to enclose the above-mentioned detection point with a special symbol such as [◆], find this special symbol using the search function of a general word processor, and support the necessary confirmation and correction. It is possible to do it. However, with such a method of enclosing the detection location by using such a special symbol, the special symbol for marking may be included in the document to be proofreading-corrected. It is necessary to check whether it was included in the target document and was actually used for marking. Also, the special symbol for marking is to be deleted after the confirmation / correction is completed, but if so-called [collective deletion] is applied at this time, even those in the document to be left behind for correction and correction should be left. There is a possibility that it will be deleted, and it is necessary to make certain confirmation when deleting it.

【0004】この発明は、上記された従来例や検出箇所
を特殊記号で囲むやり方に存在する問題点に鑑みてなさ
れたものであり、例えば、一般的なワードプロセッサか
ら所要の校正・推敲支援を指定することが可能であっ
て、検出箇所をマーキング用の特殊記号で示すことが可
能にされた文書処理装置を提供することを目的とするも
のである。
The present invention has been made in view of the above-mentioned conventional example and the problem of the method of enclosing a detection point with a special symbol. For example, a required calibration / revision support is designated from a general word processor. It is an object of the present invention to provide a document processing device capable of indicating a detection position with a special symbol for marking.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】この発明に係る文書処理
装置は、校正推敲対象のテキストを記憶するテキスト記
憶手段と、前記記憶手段に記憶された校正推敲対象のテ
キストを参照して、該テキスト中で検出されなかった文
字をマーキング用の文字として選択する選択手段と、前
記テキスト記憶手段に記憶された校正推敲対象のテキス
トから校正推敲候補の箇所を検出する検出処理手段と、
前記検出処理手段により検出された前記校正推敲候補の
箇所に前記選択手段により選択されたマーキング用の文
字を挿入する挿入手段とを具備していることを特徴とす
るものである。また、この発明に係る文書処理装置は、
マーキング用の文字の出現状態を記憶する出現文字記憶
手段と、前記出現文字記憶手段に出現状態を記憶すべき
マーキング用の文字を指定する指定手段とを更に備えて
いることを特徴とするものである。
A document processing apparatus according to the present invention refers to a text storage means for storing a text to be proofreading and a text to be proofreading stored in the storage means, and refers to the text. Selection means for selecting a character not detected as a character for marking, and detection processing means for detecting the location of the proofreading candidate from the text of the proofreading object stored in the text storage means,
It is characterized by further comprising an inserting means for inserting the marking character selected by the selecting means into the position of the calibration revision candidate detected by the detecting processing means. Further, the document processing device according to the present invention is
The appearance character storage means for storing the appearance state of the marking character, and the specification means for specifying the marking character whose appearance state should be stored in the appearance character storage means are further provided. is there.

【0006】[0006]

【作用】この発明によれば、テキスト記憶手段に記憶さ
れている校正推敲対象のテキストから校正・推敲の候補
の箇所(例えば、対象のテキストを構成する文章におけ
る誤字・脱字の存在箇所に関する情報)が、テキスト検
出処理手段によって検出される。検出処理手段により検
出された校正・推敲の候補の箇所には、選択手段により
選択されたマーキング用の文字が挿入手段により挿入さ
れる。ここでのマーキング用の文字は、テキスト中で出
現が検出されなかった文字が選択手段で選択される。な
お、選択手段は、対象とするテキストの文字の出現状態
を記憶する出現文字記憶手段を参照して、指定手段によ
り指定されたマーキング用の文字より選択するようにし
てもよい。
According to the present invention, the proofreading / correction candidate part from the proofreading / correction target text stored in the text storage means (for example, information on the location of a typographical error / missing character in a sentence constituting the target text). Is detected by the text detection processing means. The character for marking selected by the selecting means is inserted by the inserting means at the position of the calibration / elevation candidate detected by the detection processing means. As the marking character here, a character whose appearance is not detected in the text is selected by the selecting means. The selecting means may select from the marking characters designated by the designating means by referring to the appearing character storing means that stores the appearance state of the characters of the target text.

【0007】[0007]

【実施例】図1は、この発明の一実施例に係る装置の概
略構成図である。この図1において、入力部1は、テキ
スト処理を制御するための制御情報および処理対象とす
るテキストを前段の入力ファイル7から読み込み、対応
する情報を後段のテキスト記憶部2や出現文字記憶部5
に記憶させる機能を果たすものである。テキスト記憶部
2は、入力部1を介して入力ファイル7から読み込まれ
た処理対象のテキストおよび制御情報を記憶する機能を
果たすものである。テキスト検出処理部3は、テキスト
記憶部2に記憶されているテキストから処理単位として
の 1 文ずつを切り出し、この切り出した 1 文を構成
する文字列に対して前記制御情報で指定されている処理
を施して、この処理結果を後段の処理結果記憶部4に記
憶させる機能を果たすものである。また、その際に、処
理対象のテキストにおけるある所定の文字の出現の有無
について調査を施し、その結果を出現文字記憶部5に記
憶させる機能も果たすようにされる。ここで対象のテキ
ストに対する処理の一つとして、テキストを構成する文
章中の誤字・脱字の存在を検出することがある。例え
ば、[1]ある所定の辞書に登録されていない単語、
[2]定義付けのない単語間の接続、[3]誤りを発生
しやすい接続等を検出する技術については、例えば、特
開平4−134408号公報に開示された方法を用いて
実現することが可能である。この特開平4−13440
8号公報に開示されている方法によれば、処理対象とす
るテキストを構成する文章を単語や文節の単位に分割
し、誤りを発生しやすいケースを検出するルールを適用
することによって、該当する文章における誤字・脱字の
候補を検出するようにされる。また、該当の文章を単語
に分割する際には、単語の属性情報を記憶した辞書を参
照することになるために、当該辞書に対応の[読み]が
登録されているときには、[読み]が同じで[表記]が
異なる単語を[表記不統一の候補]として検出すること
ができる。処理結果記憶部4は、前段のテキスト検出処
理部3によって検出された所定の情報を、処理対象のテ
キストに対応して記憶する機能を果たすものである。出
現文字記憶部5は、対象とするテキストの文字の出現状
態(例えば、テキストを構成する文章におけるある所定
の文字の出現の有無のいかん)を記憶する機能を果たす
ものである。出力処理部6は、出現文字記憶部5におけ
る情報の内容を調査して対象テキスト中に出現していな
い文字[マーキング文字]を求め、この求めた[マーキ
ング文字]を出力ファイル8に出力するとともに、対象
テキストの所要の箇所にこの[マーキング文字]を挿入
しながらこれも出力ファイル8に出力する機能を果たす
ものである。なお、この出力処理部6に含まれているも
のは、指定されたマーキング用の文字がテキスト中に出
現したか否かを、前記出現文字記憶部5を参照して判断
する判断部6A,前記出現文字記憶部5を参照してある
所定の条件に合致した文字をマーキング用の文字として
選択する選択部6B,上記のように選択されたマーキン
グ用の文字を対象テキストの適所に挿入する挿入部6
C,および、[マーキング用の文字]および[マーキン
グ用の文字を挿入したテキスト]を出力する出力部6D
である。入力ファイル7は、機能的には入力部1の前段
に配置されているファイルであり、処理対象としてのテ
キスト、および、その処理条件を含むようにされてい
る。また、出力ファイル8は、機能的には出力処理部6
の後段に配置されているファイルであり、前記[マーキ
ング文字]それ自体、および、[要所にマーキング文字
が挿入された対象テキスト]を保存するようにされてい
る。ここで、この図1におけるテキスト記憶部2は、特
許請求の範囲の構成要件のテキスト記憶手段に対応して
いる。テキスト検出処理部3は、検出処理手段に対応し
ている。処理結果記憶部4および出力処理部6における
挿入部6Cは、全体として挿入手段に対応している。そ
して、出現文字記憶部5,それに付属の指定部5A,出
力処理部6における判断部6Aおよび選択部6Bは、全
体として選択手段に対応している。また、出現文字記憶
部5は出現文字記憶手段に対応しており、指定部5Aは
指定手段に対応している。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS FIG. 1 is a schematic block diagram of an apparatus according to an embodiment of the present invention. In FIG. 1, the input unit 1 reads control information for controlling text processing and text to be processed from the input file 7 in the front stage, and corresponding information is read in the text storage unit 2 and the appearing character storage unit 5 in the rear stage.
It fulfills the function of storing in. The text storage unit 2 has a function of storing text to be processed and control information read from the input file 7 via the input unit 1. The text detection processing unit 3 cuts out one sentence as a processing unit from the text stored in the text storage unit 2 and processes the character string constituting the cut-out one sentence specified by the control information. The processing result is stored in the processing result storage unit 4 in the subsequent stage. Further, at that time, it also has a function of investigating whether or not a predetermined character appears in the text to be processed, and storing the result in the appearing character storage unit 5. Here, as one of the processes for the target text, there is a detection of the presence of a typographical error or a missing character in the text that constitutes the text. For example, [1] a word that is not registered in a certain dictionary,
[2] A technique for detecting a connection between words without a definition, [3] a connection that easily causes an error, etc. can be realized by using the method disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 4-134408. It is possible. This Japanese Patent Laid-Open No. 4-134040
According to the method disclosed in Japanese Patent No. 8, the sentence constituting the text to be processed is divided into units of words or clauses, and a rule for detecting a case where an error is likely to occur is applied. It is made to detect a typographical error / missing character candidate in a sentence. Also, when dividing the sentence into words, the dictionary that stores the attribute information of the words is referred to. Therefore, when the corresponding [yomi] is registered in the dictionary, [yomi] is Words that are the same but different in [notation] can be detected as [candidates for unification of notation]. The processing result storage unit 4 has a function of storing the predetermined information detected by the text detection processing unit 3 in the preceding stage in correspondence with the text to be processed. The appearance character storage unit 5 has a function of storing the appearance state of the characters of the target text (for example, whether or not a predetermined character appears in a sentence forming the text). The output processing unit 6 investigates the content of the information in the appearance character storage unit 5 to obtain a character [marking character] that does not appear in the target text, and outputs the obtained [marking character] to the output file 8. While inserting this [marking character] at a required position in the target text, this also outputs the function to the output file 8. The output processing unit 6 includes a determination unit 6A for determining whether or not a designated marking character appears in the text by referring to the appearance character storage unit 5, A selection unit 6B that refers to the appearing character storage unit 5 and selects a character that matches a predetermined condition as a character for marking, an insertion unit that inserts the character for marking selected as described above into an appropriate place of the target text. 6
Output section 6D for outputting C, and [marking characters] and [text with marking characters inserted]
Is. The input file 7 is a file functionally arranged in the preceding stage of the input unit 1, and includes a text to be processed and its processing condition. The output file 8 is functionally equivalent to the output processing unit 6
It is a file arranged in the latter stage of the above, and is adapted to save the [marking character] itself and the [target text in which the marking character is inserted in a key place]. Here, the text storage unit 2 in FIG. 1 corresponds to the text storage means of the constituent elements in the claims. The text detection processing unit 3 corresponds to detection processing means. The insertion portion 6C in the processing result storage unit 4 and the output processing unit 6 corresponds to the insertion means as a whole. The appearance character storage unit 5, the designation unit 5A attached thereto, the determination unit 6A and the selection unit 6B in the output processing unit 6 correspond to the selection unit as a whole. Further, the appearing character storage unit 5 corresponds to the appearing character storage unit, and the designation unit 5A corresponds to the designation unit.

【0008】以下、図2〜図9を適宜参照しながら、前
記図1に示された本実施例の動作について説明する。図
2は、上記実施例の装置全体の動作を説明するためのフ
ローチャートである。図3は、上記実施例の装置におけ
るマーキング文字の挿入動作を説明するためのフローチ
ャートである。図4は、上記実施例の装置において処理
できる入力ファイルの第1の例示図であり、その内容欄
40が示されている。この図4において、前記の入力フ
ァイル内容欄40は、ある所定の文字列(ここでは点線
を表す文字列)によって、制御情報欄 40A および対
象テキスト欄 40B に分割されている。なお、この図
4においては、制御情報としては[誤り箇所の検出]が
例示されている。また、対象テキストを構成する文章と
しては、[◎子プロセスがターミネートすると、親プロ
セスはsigcldを受け終了する。sigcldは親
プロセスの修了をを知らせるのに役立つ。]なる文章が
例示されている。図5は、上記実施例の装置における出
現文字記憶部の初期状態の例示図である。この図5にお
いて、出現文字記憶部5の初期状態の内容の欄50に
は、対象とするテキストを構成する文章の文字欄 50
A,および、対応する文字の出現の有無欄 50B が設
けられている。ここで、前記対象とするテキストを構成
する文章の文字欄 50A には通常の文字は調査対象と
して含まれておらず、例えば、[※:@:§:☆:★:
○:●:◎:◇:◆:□:■]のような記号類だけが出
現の有無の調査対象にされている。また、対応する文字
の出現の有無欄 50B には、対応する記号毎に[出現
ナシ:0][出現アリ:1]のいずれかが記入される。
なお、[出現アリ:1]については、その出現の回数に
は関係なく、1 回であってもそれより多くの回数であ
っても[1]が記入されることになる。なお、この図5
においては、出現文字記憶部5の初期状態の内容を表し
ていることから、いずれの記号についても[出現ナシ:
0]が記入されている。図6は、上記実施例の装置にお
ける出現文字記憶部の処理後の状態の例示図である。こ
の図6においては、前記図5で例示された文章に[◎]
なる記号が含まれていることから、この文章が切り出さ
れた後の出現文字記憶部5の状態の内容の欄60は次の
ようになる。即ち、対象とするテキストを構成する文章
の文字欄60A の中で、[◎]なる記号の箇所に対応
する文字の出現の有無欄 60Bに[1]が立ち、他の
箇所は[0]に留まるようにされる。図7は、上記実施
例の装置における処理結果記憶部4の、ある1文を処理
した後の状態の内容70の例示図である。いま、前記図
4で例示された文章における[◎子プロセスがターミネ
ートすると、親プロセスはsigcldを受け終了す
る。:第1文]について、テキスト処理部3によって参
照される辞書(図示されない)には[ターミネート]お
よび[sigcld]なる単語が登録されていないとす
ると、前者の単語[ターミネート]の該当文章における
出現開始位置は[8]であり、その出現終了位置は[1
3]である(検出 No 1 の欄 70Aを参照)。(な
お、ここでの出現開始位置等は、対象とする文章の最初
の位置[ここでは、文字(記号)[◎]の存在位置]か
らカウントされる)。また、後者の単語[sigcl
d]の該当文章における出現開始位置は[24]であ
り、その出現終了位置は[29]である(検出 No 2
の欄 70B を参照)。ここでは、[ターミネート]
および[sigcld]なる単語のいずれも登録されて
いないことから、それらの誤り種別は[未登録語]にさ
れている。図8は、上記実施例の装置における処理結果
記憶部の、全文を処理した後の状態の例示図である。い
ま、前記図4で例示された文章における[sigcld
は親プロセスの修了をを知らせるのに役立つ。:第2
文]について、テキスト処理部3によって参照される辞
書には、前述されたように[sigcld]なる単語が
登録されておらず、また、単語[を]の連続[をを]に
ついての定義付けがされていないとすると、それぞれ
に、図8における検出 No 3 の欄 80C および検
出 No 4 の欄 80D のようにされる。即ち、単語
[sigcld]の該当文章における出現開始位置は
[38]であり、その出現終了位置は[43]である
(前記検出 No 3 の欄 80C を参照)そして、こ
の[sigcld]なる単語は登録されておらず、その
誤り種別は[未登録語]にされている。また、単語
[を]の連続[をを]については、前記検出 No 4
の欄 80Dに示されているように、その誤り種別は
[接続未定義]にされる。なお、この図8における検出
No 1 の欄 80A および検出 No 2 の欄 80
B は、それぞれに、内容的には図7における検出 No
1 の欄 70A および検出 No2 の欄 70B と同
等のものであり、ここで改めて説明することは省略す
る。そして、図9は、上記実施例の装置における第1の
入力ファイルの内容(図4を参照)に対応する出力ファ
イルの内容90の例示図である。この図9には、図2お
よび図3において後述されるステップS7(S701〜
S712)の作業が終了した結果としての内容が例示さ
れている。この図9において、前記の出力ファイル内容
欄90は、ある所定の文字列(ここでは点線を表す文字
列)によって、制御情報欄 90A および(処理済み)
対象テキスト欄 90B に分割されている。なお、この
図9においては、制御情報の一種として[マーキング文
字:※]が示されている。また、(処理済み)対象テキ
ストを構成する文章として、[◎子プロセスが※ターミ
ネート※すると、親プロセスは※sigcld※を受け
終了する。※sigcld※は親プロセスの修了を※を
※知らせるのに役立つ。]が示されている。このような
処理済みの対象テキストが得られることから、ワードプ
ロセッサのオペレータは、探索パターンとして[※]な
る文字(記号)を指定することにより、文章を作成する
上で疑問が残る箇所を迅速かつ的確に探索・検出するこ
とができる。そして、ワードプロセッサのオペレータ
は、検出箇所について順次に確認し、必要に応じて修正
を施す。このような確認・修正作業が終了したときに
は、前記[※]なる文字(記号)を[]なる空文字を表
す記号に一括して置換することにより、[マーキング文
字]としての[※]なる文字(記号)を確実に一括して
削除することができる。ここで、前記[マーキング文
字]としての[※]なる文字(記号)は、校正推敲対象
のテキストとしての文章を構成するためには用いられて
おらず、この[マーキング文字]を削除することによっ
て、前記された校正推敲対象のテキストの一部が誤って
削除されることはない。
The operation of this embodiment shown in FIG. 1 will be described below with reference to FIGS. FIG. 2 is a flow chart for explaining the operation of the entire apparatus of the above embodiment. FIG. 3 is a flow chart for explaining the inserting operation of the marking character in the apparatus of the above embodiment. FIG. 4 is a first exemplary diagram of an input file that can be processed by the apparatus of the above-mentioned embodiment, and its content column 40 is shown. In FIG. 4, the input file content column 40 is divided into a control information column 40A and a target text column 40B by a predetermined character string (here, a character string representing a dotted line). Note that, in FIG. 4, [detection of error location] is illustrated as the control information. In addition, as a sentence which constitutes the target text, [◎ When the child process terminates, the parent process receives sigcld and ends. sigcld helps signal the completion of the parent process. ] Is illustrated. FIG. 5 is a view showing an example of the initial state of the appearance character storage unit in the apparatus of the above embodiment. In FIG. 5, the column 50 of the content of the initial state of the appearing character storage unit 5 is a character column 50 of a sentence forming the target text.
A column 50B for the presence or absence of the appearance of the corresponding character is provided. Here, the normal character is not included in the character column 50A of the sentence that constitutes the target text as an object of investigation, and for example, [*: @: §: ☆: ★:
Only symbols such as ○: ●: ◎: ◇: ◆: □: ■ are subject to investigation for the presence or absence of occurrence. Further, in the presence / absence column 50B of appearance of the corresponding character, one of [appearance pear: 0] [appearance ant: 1] is entered for each corresponding symbol.
Note that for [appearance ant: 1], regardless of the number of appearances, [1] will be entered regardless of whether it appears once or more. In addition, this FIG.
, The contents of the initial state of the appearing character storage unit 5 are shown.
0] is entered. FIG. 6 is a view showing an example of a state after processing of the appearing character storage unit in the apparatus of the above embodiment. In FIG. 6, [◎] is added to the sentence illustrated in FIG.
Since the symbol is included, the column 60 of the content of the state of the appearance character storage unit 5 after this sentence is cut out is as follows. That is, in the character column 60A of the sentence that constitutes the target text, [1] is set in the column 60B for the presence / absence of the character corresponding to the portion of the symbol [◎], and the other portions are set to [0]. To stay. FIG. 7 is an exemplary diagram of the content 70 of the state in the processing result storage unit 4 in the apparatus of the above embodiment after processing a certain sentence. Now, when the child process terminates in the sentence illustrated in FIG. 4, the parent process receives sigcld and terminates. : First sentence], if the words [terminated] and [sigcld] are not registered in the dictionary (not shown) referred to by the text processing unit 3, the former word [terminated] appears in the corresponding sentence. The start position is [8], and the appearance end position is [1
3] (see column 70A of detection No. 1). (Note that the appearance start position and the like here are counted from the first position [here, the position where the character (symbol) [◎] exists] of the target sentence). Also, the latter word [sigcl
The appearance start position in the relevant sentence of d] is [24] and the appearance end position is [29] (Detection No. 2
Column 70B). Here, [Terminate]
Since neither of the words and [sigcld] is registered, their error types are set to [unregistered word]. FIG. 8 is a view showing an example of the state of the processing result storage unit in the apparatus of the above-mentioned embodiment after processing the whole sentence. Now, in the sentence illustrated in FIG. 4, [sigcld
Helps signal the completion of the parent process. : Second
[Sentence], the word referred to as [sigcld] is not registered in the dictionary referred to by the text processing unit 3 as described above, and the definition of a continuous [o] of the word [o] is made. If not performed, the column of detection No 3 80C and the column of detection No 4 80D in FIG. 8 are set, respectively. That is, the appearance start position of the word [sigcld] in the relevant sentence is [38], and the appearance end position thereof is [43] (see the detection No 3 column 80C), and the word [sigcld] is It is not registered and its error type is set to [Unregistered word]. In addition, regarding the consecutive [wa] of the word [wo], the detection No. 4
Column 80D, the error type is set to [connection undefined]. Note that the detection No. 1 column 80A and the detection No. 2 column 80 in FIG.
B is the detection No. in FIG.
The column 70A is the same as the column 70A of No. 1 and the column 70B of Detection No2, and a description thereof will be omitted here. FIG. 9 is a view showing an example of the contents 90 of the output file corresponding to the contents of the first input file (see FIG. 4) in the apparatus of the above embodiment. In FIG. 9, step S7 (S701 to S701 to be described later in FIGS. 2 and 3).
The content as a result of the work of S712) is illustrated. In FIG. 9, the output file content column 90 is a control information column 90A and (processed) by a certain predetermined character string (here, a character string representing a dotted line).
It is divided into target text fields 90B. In addition, in FIG. 9, [marking character: *] is shown as one type of control information. In addition, as a sentence that constitutes the (processed) target text, [◎ If the child process is * terminated *, the parent process receives * sigcld * and terminates. * Sigcld * is useful for informing * of completion of the parent process. ]It is shown. Since such a processed target text can be obtained, the operator of the word processor can quickly and accurately identify a questionable part in creating a sentence by designating a character (symbol) [*] as a search pattern. Can be searched and detected. Then, the operator of the word processor sequentially confirms the detection points and makes corrections as necessary. When such confirmation / correction work is completed, the character (symbol) [*] is collectively replaced with a symbol that represents an empty character [], so that the character [*] ([marking character] ( (Symbol) can be surely deleted collectively. Here, the character (symbol) [*] as the [marking character] is not used to compose the sentence as the text to be proofreading-corrected, and by deleting this [marking character] , The part of the text to be proofreading-corrected as described above is not deleted by mistake.

【0009】ここで図2を主として参照しながら、上記
実施例の全体的な動作について説明していく。上記実施
例の装置が起動されると、入力部1は、処理対象のテキ
ストおよび対応の制御情報を入力ファイル7からテキス
ト記憶部2に記憶させる。その結果として、図4に例示
されている対象テキスト、および、[誤り検出]を意味
する制御情報が前記のテキスト記憶部2に記憶される
(S1)。テキスト検出処理部3は、前記テキスト記憶
部2に記憶された対象テキストを構成する所定の 1 文
を読み出す(S2)。ここでの文章の切り出しについて
は、文章中の句点[。]やピリオド[.]を手がかりと
して、該当する文章中で多く現れるものを選択して所期
の切り出しをする。この実施例においては、前記図4に
例示されているように、句点[。]による切り出しがな
されている。ここでは、前記された[◎子プロセスがタ
ーミネートすると、親プロセスはsigcldを受け終
了する。sigcldは親プロセスの修了をを知らせる
のに役立つ。]なるテキストから文章を切り出す。そし
て、このような文章の切り出しのための句点[。]を探
索する過程において、前記図5に例示されているような
出現文字(記号)の有無が調査されて、その調査の結果
が出現文字記憶部5に記憶される。現在の段階において
は、前記された文章の中の[◎子プロセスがターミネー
トすると、親プロセスはsigcldを受け終了す
る。:第1文]が記憶されることになる。テキスト検出
処理部3は、上記のように切り出した 1 文について、
テキスト記憶部2からの制御情報に従った処理(ここで
は、[誤り検出]なる制御情報に従った処理)を施す
(S3)。なお、ここでの誤り検出の処理としては、例
えば、前記された特開平4−134408号公報に開示
されている方法を用いて実現することができる。即ち、
既に触れてあることではあるが、[辞書に登録されてい
ない単語],[定義付けされていない単語間の接続],
[誤りやすい接続]等に該当することを検出することが
できる。次に、テキスト記憶部2に処理すべき文章が残
留しているか否かを調べる(S4)。ここでは、処理す
べき文章がまだ残留しているために先のステップS2に
戻る。処理すべき文章が残留していないときには、次に
続くステップS5に移行することになる。前述されたス
テップS2においては、[◎子プロセスがターミネート
すると、親プロセスはsigcldを受け終了する。s
igcldは親プロセスの修了をを知らせるのに役立
つ。]なるテキストから、[sigcldは親プロセス
の修了をを知らせるのに役立つ。:第2文]が読み出さ
れる。ここでも、このような文章の切り出しのための句
点[。]を探索する過程において、前記図6に例示され
ているような出現文字(記号)の有無が調査されて、そ
の調査の結果が出現文字記憶部5に記憶される。なお、
この段階においては、出現文字記憶部5における対応の
文字(記号)は、いずれも前記の第2文に出現しておら
ず、出現文字記憶部5の記憶内容は、前記図6に示され
た状態に留まることになる。これに続くステップS3に
おいては、前記の第2文について、テキスト記憶部2に
記憶されている制御情報に従った処理(ここでも[誤り
検出]なる制御情報に従った処理)が施される。次のス
テップS4においては、前記の第2文に続けて読み出す
べき文章がテキスト記憶部2に残留しているか否かを調
べる。この段階においては、第2文に続けて読み出すべ
き文章は存在せず、次に続くステップS5に移行する。
このステップS5においては、出力処理部6の操作によ
り、出現文字記憶部5の記憶内容(図6を参照)がその
先頭から順次調べられて、[出現ナシ]とされている最
初の文字(記号)である[※]が、いわゆる[マーキン
グ文字]として選択される。これに次いで、出力処理部
6(内の出力部6D)からは、前記の[マーキング文
字]である[※]が、出力ファイル8に対して出力され
る(S6)。これに続けて、出力処理部6(内の出力部
6D)からは、テキスト記憶部2に記憶されている対象
テキストが 1 文字ずつ出力ファイル8に対して出力さ
れる(S7)。この過程において、後述される図3のフ
ローチャートに例示されているように、誤りの検出箇所
に関する開始位置や終了位置に対応する文字を出力する
のに先立ち、前記のように定められた[マーキング文
字]を出力して、全体としての処理が終了する。
The overall operation of the above embodiment will now be described with reference mainly to FIG. When the apparatus of the above-described embodiment is activated, the input unit 1 stores the text to be processed and the corresponding control information from the input file 7 in the text storage unit 2. As a result, the target text illustrated in FIG. 4 and the control information meaning “error detection” are stored in the text storage unit 2 (S1). The text detection processing unit 3 reads out a predetermined one sentence forming the target text stored in the text storage unit 2 (S2). Regarding the cutout of the text here, punctuation marks [. ] And the period [. ] As a clue, select the one that appears frequently in the relevant sentence and cut out the desired text. In this embodiment, the punctuation marks [. ] Has been cut out. In this case, when the child process described above terminates, the parent process receives sigcld and terminates. sigcld helps signal the completion of the parent process. ] Cut out a sentence from the text. And, a punctuation mark [. ], The presence or absence of the appearance character (symbol) as illustrated in FIG. 5 is investigated, and the result of the investigation is stored in the appearance character storage unit 5. At the present stage, when the child process in the above sentence terminates, the parent process receives sigcld and terminates. : First sentence] will be stored. The text detection processing unit 3 extracts one sentence as described above,
Processing according to the control information from the text storage unit 2 (here, processing according to the control information "error detection") is performed (S3). It should be noted that the error detection process here can be realized by using, for example, the method disclosed in the above-mentioned Japanese Patent Laid-Open No. 4-134408. That is,
As I have already mentioned, [Words not registered in the dictionary], [Connections between undefined words],
It is possible to detect that it corresponds to [connection that is prone to error]. Next, it is checked whether or not the text to be processed remains in the text storage unit 2 (S4). Here, since the sentence to be processed still remains, the process returns to the previous step S2. If there is no text to be processed, the process proceeds to the next step S5. In step S2 described above, [➝When the child process terminates, the parent process receives sigcld and ends. s
igcld helps signal the completion of the parent process. ] From the text [sigcld helps signal the completion of the parent process. : Second sentence] is read. Again, this is a punctuation mark [. ], The presence or absence of an appearing character (symbol) as illustrated in FIG. 6 is investigated, and the result of the investigation is stored in the appearing character storage unit 5. In addition,
At this stage, none of the corresponding characters (symbols) in the appearing character storage unit 5 appear in the second sentence, and the stored contents of the appearing character storage unit 5 are shown in FIG. Will stay in the state. In the subsequent step S3, the second sentence is subjected to the processing according to the control information stored in the text storage unit 2 (again, the processing according to the control information [error detection]). In the next step S4, it is checked whether or not the sentence to be read subsequent to the second sentence remains in the text storage unit 2. At this stage, there is no sentence to be read after the second sentence, and the process proceeds to step S5.
In step S5, the contents stored in the appearing character storage unit 5 (see FIG. 6) are sequentially examined from the beginning by the operation of the output processing unit 6, and the first character (symbol) ) [*] Is selected as the so-called [marking character]. Subsequently, the output processing unit 6 (the output unit 6D therein) outputs the above [marking character] [*] to the output file 8 (S6). Following this, the output processing unit 6 (the output unit 6D therein) outputs the target text stored in the text storage unit 2 to the output file 8 character by character (S7). In this process, as illustrated in the flowchart of FIG. 3 described later, before outputting the characters corresponding to the start position and the end position regarding the error detection position, the [marking character ] Is output, and the processing as a whole ends.

【0010】次に、主として図3のフローチャートを参
照して、前記図2におけるステップS7に関する説明を
する。この図3において用いられる各種の変数はそれぞ
れに次のような意味を有するものである。即ち、 cnt:カウンタ用の変数である。その初期値は 1 で
あり、転送しようとする文字の、対象テキストにおける
位置を示すために用いられる。 maxCnt:対象テキストの文字数を示す変数であ
る。 No:処理結果記憶部4に記憶された検出 No を示す
変数である。 MaxNo:処理結果記憶部4に記憶された検出 No
の個数(最大値)を示す変数である。 pos:[マーキング文字]を挿入する位置を保持して
いる変数である。処理結果記憶部4に記憶された検出
No で指定される検出結果の開始位置または終了位置
のいずれかを保持する。この pos で検出結果の開始
位置または終了位置のいずれを指示するかは、後続の
変数 flag で判定される。 flag:前記 pos の値が検出結果の開始位置また
は終了位置のいずれを指示するかを判別する値を保持す
る変数である。この flag の値が 1 であれば開始
位置であり、また、0 であれば終了位置である。
Next, the step S7 in FIG. 2 will be described mainly with reference to the flowchart of FIG. The various variables used in FIG. 3 have the following meanings. That is, cnt: a variable for the counter. Its initial value is 1, and is used to indicate the position of the character to be transferred in the target text. maxCnt: A variable indicating the number of characters of the target text. No: A variable indicating the detection No stored in the processing result storage unit 4. MaxNo: Detection No. stored in the processing result storage unit 4
Is a variable indicating the number (maximum value) of. pos: A variable holding the position where the [marking character] is inserted. Detection stored in the processing result storage unit 4
Holds either the start position or the end position of the detection result designated by No. Whether the start position or the end position of the detection result is indicated by this pos is
It is determined by the variable flag. flag: A variable that holds a value that determines whether the value of pos indicates the start position or end position of the detection result. If the value of this flag is 1, it is the start position, and if it is 0, it is the end position.

【0011】いま、図3においてステップS6が終了す
ると、前記された各変数の初期値がセットされる(S7
01)。ここでは、[cnt←1:No←1:flag
←1:pos←No.start(1番目の検出結果の
開始位置である 8):maxCnt←64(対象テキ
ストの全文字数):maxNo←4(検出結果の個
数)]のように初期値がセットされることになる。次
に、変数 cnt の値が、別の変数 pos に等しいか
否かを調べる(S702)。このステップS702にお
いては、[マーキング文字]を挿入する位置であるかど
うかが判定される。ここでは、cnt = 1 であり、
pos = 8であって、両者は等しくないことから、ス
テップS703に移行して、前記 cnt の値に対応す
る文字(記号)である[◎]が出力される。これに続く
ステップS704においては、前記 cnt の値が 1
だけ増大され、更に続くステップS705においては、
前記 cnt の値が maxCntの値を越えたか否か
が判定される。このステップS705においてなされる
判定は、対象テキストの全ての文字が出力したか否かに
ついてである。ここでは cnt = 1,maxCnt
64 であり、その判定は否定であることから、元のス
テップS702に戻ることになる。cnt の値が 2,
3,4,5,6,7 であるときには、S702→S7
03→S704→S705→S702 の処理が繰り返
され、[子],[プ],[ロ],[セ],[ス],
[が]のような文字が順次出力される。いま cnt の
値が 8 であるとすると、ステップS702における判
定が肯定になり、対応のステップS706に移行する。
このステップS706においては、検出結果の種別に応
じた[マーキング文字]の出力がなされるが、ここでの
例における[マーキング文字]は、検出結果の種別に係
わらず、[※]であるものとされている。そこで、この
ステップS706においては、前記の[※]なる[マー
キング文字]を出力してから、次のステップS707に
移行する。このステップS707においては、flag
= 1 であるか否か、即ち、pos の値が開始位置ま
たは終了位置のいずれに対応しているかが判定される。
いまは flag = 1 であり、前記 pos の値が開
始位置のものであることが示されているために、ステッ
プS709に移行して、pos の値を、No.end
+ 1(1 番目の検出結果の終了位置:13 + 1)で
ある 14 にセットし、また、flag の値を 0 に
セットする。これに続けてステップS703に移行し、
ここでの cnt の値(= 8)で示される位置の文字
[タ]を出力する。これに次いで、S704→S705
→S702 の順に従う処理をする(なお、前記ステッ
プS704において、cnt の値は 9 にセットされ
ることになる)。cnt の値が 9,10,11,1
2,13 であるときには、S702→S703→S7
04→S705→S702 の処理が繰り返され、
[ー],[ミ],[ネ],[ー],[ト]のような文字
が順次出力される。いま cnt の値が 14 であると
すると、ステップS702における判定が肯定になり、
対応のステップS706に移行する。そして、[※]な
る[マーキング文字]を出力してから、次のステップS
707に移行する。このステップS707においては、
flag の値が 0 であることからステップS708
に移行し、No の値を 1 だけ増大させて(即ち、2
にして)からステップS710に移行する。このステッ
プS710においては、No の値が maxNo の値
(= 4)を越えたか否かが判定される。即ち、所定の
検出箇所に関するマーキング処理が全て終了したか否か
が判定される。前記 No の値が maxNoの値を越
えたと判定されたときには、ステップS712に移行し
て、pos の値を 0 にセットし、始めのステップS
702における判定の結果が全て否定になるようにされ
る。いまは、前記 No の値が maxNo の値を越え
ておらず、ステップS711に移行して、pos の値
を No.Start(2 番目の検出結果の開始位置)
である 24 にセットし、これに続けてステップS70
3に移行する。このステップS703においては、cn
t の値(= 14)で示される位置に対応する文字
[す]が出力されて、S704→S705→S702
の処理がなされる(ここで、cnt の値は 15 にセ
ットされることになる)。
Now, when step S6 in FIG. 3 is completed, the initial values of the above-mentioned variables are set (S7).
01). Here, [cnt ← 1: No ← 1: flag
← 1: pos ← No. An initial value is set as follows: start (8 which is the start position of the first detection result): maxCnt ← 64 (total number of characters of target text): maxNo ← 4 (number of detection results)]. Next, it is checked whether the value of the variable cnt is equal to another variable pos (S702). In this step S702, it is determined whether or not it is the position to insert the [marking character]. Here, cnt = 1, and
Since pos = 8 and both are not equal, the process moves to step S703, and the character (symbol) [⊚] corresponding to the value of cnt is output. In the subsequent step S704, the value of cnt is 1
Is increased, and in the subsequent step S705,
It is determined whether the value of cnt exceeds the value of maxCnt. The determination made in step S705 is whether or not all the characters of the target text have been output. Here, cnt = 1, maxCnt
64, and since the determination is negative, the process returns to the original step S702. The value of cnt is 2,
When it is 3, 4, 5, 6, 7 S702 → S7
The process of 03 → S704 → S705 → S702 is repeated, and [child], [p], [b], [se], [s],
Characters such as [ga] are sequentially output. If the value of cnt is now 8, the determination in step S702 becomes affirmative, and the process moves to the corresponding step S706.
In this step S706, the [marking character] is output according to the type of the detection result, but the [marking character] in this example is [*] regardless of the type of the detection result. Has been done. Therefore, in this step S706, the above [marking character] [*] is output, and then the process proceeds to the next step S707. In this step S707, the flag
It is determined whether or not = 1, that is, whether the value of pos corresponds to the start position or the end position.
Since flag = 1 now and it is shown that the value of pos is at the start position, the process proceeds to step S709, and the value of pos is set to No. end
+1 (the end position of the first detection result: 13 + 1) is set to 14, and the value of the flag is set to 0. Following this, the process moves to step S703,
The character [ta] at the position indicated by the cnt value (= 8) here is output. Following this, S704 → S705
→ The process is performed in the order of S702 (note that the value of cnt is set to 9 in step S704). The value of cnt is 9,10,11,1
2 and 13, S702 → S703 → S7
The process of 04 → S705 → S702 is repeated,
Characters such as [-], [Mi], [Ne], [-], and [To] are sequentially output. If the value of cnt is 14 now, the determination in step S702 becomes affirmative,
The process moves to the corresponding step S706. Then, after outputting the [marking character] that is [*], the next step S
Move to 707. In this step S707,
Since the value of flag is 0, step S708
To increase the value of No by 1 (ie 2
From step S710) to step S710. In this step S710, it is determined whether or not the value of No exceeds the value of maxNo (= 4). That is, it is determined whether or not the marking process for all the predetermined detection points has been completed. If it is determined that the No value has exceeded the maxNo value, then the flow shifts to step S712, where the pos value is set to 0, and the first step S
All the determination results in 702 are made negative. Now, the value of No. does not exceed the value of maxNo, the process proceeds to step S711, and the value of pos is set to No. Start (start position of the second detection result)
Is set to 24, followed by step S70.
Move to 3. In this step S703, cn
The character [su] corresponding to the position indicated by the value of t (= 14) is output, and S704 → S705 → S702.
(The value of cnt will be set to 15).

【0012】以上説明したことは、cnt の値が 1
から 14 までの対象テキストの文字の出力をするこ
と、および、処理結果記憶部4の 検出 No1 におけ
る検出結果に対応するマーキング文字を挿入することで
ある。この結果として、出力ファイル8には、[◎子プ
ロセスが※ターミネート※す]なる文字列が出力され
る。以下、同様な作業をすることにより、処理結果記憶
部4の 検出 No2,No3,No4 の開始位置、終
了位置に対応する位置にマーキング文字が出力される。
そして、ステップS705において最後に cnt の値
が maxCnt の値を越えたときに、必要な処理が全
て終了したことになる。
What has been described above is that the value of cnt is 1
To output the characters of the target text from No. to No. 14 and to insert the marking character corresponding to the detection result in the detection No. 1 of the processing result storage unit 4. As a result, the output file 8 outputs a character string [◎ child process is * terminated *]. Thereafter, by performing the same operation, the marking characters are output to the positions corresponding to the start position and the end position of detection No2, No3, No4 in the processing result storage unit 4.
Then, in step S705, when the value of cnt finally exceeds the value of maxCnt, it means that all necessary processing is completed.

【0013】次に、図10〜図16を適宜参照しなが
ら、上記実施例に対して第2の内容例を有する入力ファ
イルが適用される場合について説明する。図10は、上
記実施例に適用される第2例の入力ファイル内容欄10
0の例示図である。この図10において、前記の入力フ
ァイル内容欄100は、ある所定の文字列(ここでは点
線を表す文字列)によって、制御情報欄 100A およ
び対象テキスト欄 100B に分割されている。なお、
この図10においては、制御情報としては[誤り検出
●]および[表記の不統一の検出◎]が例示されてい
る。ここで、誤り箇所については[●]をもって囲み、
表記不統一の箇所については[◎]をもって囲むように
されている。また、対象テキストを構成する文章として
は、[◎子プロセスがターミネートすると、親プロセス
はsigcldを受け終了する。sigcldは親プロ
セスの修了をを知らせるのに役立つ。]なる文章が例示
されている。出現文字記憶部5の内容の初期状態につい
ては、前記実施例における第1の例の入力ファイルの説
明に係わる図5の場合と同様である。この出現文字記憶
部5において予め指定されている文字(記号)とは異な
るものが入力ファイル7において指定されたときには、
当該文字(記号)を出現文字記憶部5に改めて登録する
とともに、その出現の有無に関する情報として[0]を
記入する。
Next, with reference to FIGS. 10 to 16, the case where the input file having the second content example is applied to the above embodiment will be described. FIG. 10 shows an input file content column 10 of the second example applied to the above embodiment.
It is an illustration figure of 0. In FIG. 10, the input file content field 100 is divided into a control information field 100A and a target text field 100B by a predetermined character string (here, a character string representing a dotted line). In addition,
In this FIG. 10, [error detection ●] and [notation inconsistency detection ◎] are illustrated as the control information. Here, enclose the error in [●],
Parts with unconfirmed notations are enclosed in [◎]. In addition, as a sentence which constitutes the target text, [◎ When the child process terminates, the parent process receives sigcld and ends. sigcld helps signal the completion of the parent process. ] Is illustrated. The initial state of the contents of the appearing character storage unit 5 is the same as in the case of FIG. 5 related to the description of the input file of the first example in the above embodiment. When a character (symbol) different from the character (symbol) specified in advance in the appearing character storage unit 5 is specified in the input file 7,
The character (symbol) is registered again in the appearing character storage unit 5, and [0] is entered as information regarding the presence or absence of the appearance.

【0014】ここで図11を主として参照しながら、上
記実施例の第2の例の入力ファイルに係わる全体的な動
作について説明していく。いま装置が起動されると、入
力部1は、処理対象のテキストおよび対応の制御情報を
入力ファイル7からテキスト記憶部2に記憶させる。そ
の結果として、図10に例示されている対象テキスト、
および、[誤り検出]および[表記の不統一の検出]を
意味する制御情報が前記テキスト記憶部2に記憶される
(S1)。テキスト検出処理部3は、前記テキスト記憶
部2に記憶された対象テキストを構成する所定の 1 文
を読み出す(S2)。その結果として、[◎子プロセス
がターミネートすると、親プロセスはsigcldを受
け終了する。]という 1 文が切り出される。また、対
象とする文章の区切り文字を探索する過程において出現
文字の有無を同時に調べていき、その結果を出現文字記
憶部5に記憶させる。この場合、[◎]なる文字(記
号)が出現していることから、前記の 1 文が切り出さ
れた後の出現文字記憶部5の内容は、前記された第1例
の入力ファイルに係わる動作の場合と同様に、図6に示
されたようになる。テキスト検出処理部3は、上記のよ
うに切り出した 1 文について、テキスト記憶部2から
の制御情報に従った処理(ここでは、[誤り検出]およ
び[表記の不統一の検出]なる制御情報に従った処理)
を施す(S3)。なお、ここでの誤り検出の処理として
は、前記第1例の入力ファイルに係わる動作の場合にお
いて例示された方法を用いて実現することができる。ま
た、表記の不統一の検出については、[読み]は同じで
あるが[表記]が異なるもの(同音異義語、送りがなの
ゆれ、漢字表記とかな表記との混在)を検出するように
される。ここで、処理結果記憶部4の内容についてみる
と、誤り検出については、前記第1例の入力ファイルに
係わる動作の場合と同様に、図7に示されているように
なる。また、表記の不統一については図12に例示され
たようになる。この図12は、上記第2第1例の入力フ
ァイルに係わる動作の場合の処理結果記憶部の、ある1
文を処理した後の表記に関する状態の例示図である。こ
の図12において、見出し部121に含まれている欄
は、読み欄 121A,表記数欄 121B,表記への番
地欄 121C であり、例えばその第 12A 段には、
[読み:こ],[表記数:1]および[表記への番地:
1]が記入されている。また、表記部122に含まれて
いる欄は、番地欄 122A,次の表記の番地欄 122
B,開始位置欄 122C,終了位置欄 122D であ
り、例えばその第 12E 段には、[番地:1][次の
表記の番地:0],[開始位置:2]および[終了位
置:2]が記入されている。即ち、この図12において
は、こ(子),おや(親),うけ(受け),しゅうりょ
う(終了)という単語の[読み]および[出現位置]
が、見出し部121および表記部122に分けて格納さ
れている。ここでの[出現位置]は、前記第1例の入力
ファイルに係わる動作における図7および図8の場合と
同様に、ある所定の単語の[開始位置]および[終了位
置]から定まるものである。この図12における[表記
数:121B]は、読みが同じで表記が異なる単語の出
現回数を示している。この値が例えば 2 であるときに
は、表記に不統一な箇所があったものと判断されること
になる。ステップS3に続き、テキスト記憶部2には、
処理すべき文章が残留しているか否かを調べる(S
4)。処理すべき文章が残留しているときには、ステッ
プS5に移行する。これに対して、処理すべき文章が残
留していないときには、始めのステップS2に戻ること
になる。テキスト検出処理部3は、テキスト記憶部2に
記憶されている対象テキストから、次に続く 1 文を読
み出す(S2)。その結果として、[sigcldは親
プロセスの修了をを知らせるのに役立つ。]なる 1 文
が読み出される。また、文章の区切り文字(記号)を探
索する過程において、出現文字の有無についても同時に
調べ、その結果を出現文字記憶部5に記憶させる。この
場合においては、該出現文字記憶部5に格納されている
文字(記号)はいずれも出現しておらず、このような処
理が施された後の出現文字記憶部5の内容は、前記第1
例の入力ファイルに係わる動作における図6と同様のも
のである。テキスト検出処理部3は、前記のように切り
出された 1 文について、テキスト記憶部2における制
御情報に従った処理を施す(S3)。このときの処理結
果記憶部4の内容について、[誤り検出]については前
記第1例の入力ファイルに係わる動作における図8と同
様になり、また、[表記の不統一]については図13に
示されているようになる。この図13は、上記第2例の
入力ファイルに係わる動作における処理結果記憶部の、
全文を処理した後の表記に関する状態の例示図である。
この図13において、見出し部131に含まれている欄
は、読み欄 131A,表記数欄 131B,表記への番
地欄 131Cであり、例えばその第 13B 段には、
[読み:おや],[表記数:1]および[表記への番
地:2]が記入されている。また、表記部132に含ま
れている欄は、番地欄 132A,次の表記の番地欄 1
32B,開始位置欄 132C,終了位置欄 132D
であり、例えばその第 13G 段には、[番地:1]
[次の表記の番地:0],[開始位置:2]および[終
了位置:2]が記入されている。ここで、おや(親)と
いう単語についてみると、同じ表記が既に登録されてお
り、改めてこれを登録することはない。ただし、しゅう
りょう(修了)という単語については、異なる表記であ
る[終了]が登録されており、ここでは表記数を[2]
とし、表記部132の適所に[修了]を登録する。これ
に続けて、切り出すべき文字列がテキスト記憶部2にま
だ残っているか否かを調べる。ここでは、切り出すべき
文字列が残っておらず、このために、次のステップS5
に移行して、使用すべき[マーキング文字]を決定す
る。このとき、出力処理部6においては、テキスト記憶
部2に記憶されている対象テキスト中での[マーキング
文字]の出現の有無について、出現文字記憶部5の内容
を先頭から順次に調べて確認する。ここで[出現アリ:
1]のものがあるときには、前記出現文字記憶部5にお
ける[出現ナシ:0]のものから適当なものを選択す
る。この場合において、[◎]なる文字(記号)が対象
テキスト内で既に出現していることから、例えば、これ
に続く[◇]なる文字(記号)を[マーキング文字]と
して選択する。この結果として、図14に示されている
ような[検出の種別]と[マーキング文字]との対応テ
ーブル140が形成される。この図14は、上記第2例
の入力ファイルに係わる動作における検出種別とマーキ
ング文字との対応例示図である。この図14における対
応テーブル140には、[誤り種別欄:141],[マ
ーキング文字欄:142]および[指定されたマーキン
グ文字欄:143]が含まれている。この図14におい
ては、第 140A段および第 140B 段に示されて
いるように、[未登録語]および[接続未定義]につい
てはそれぞれに[指定されたマーキング文字]である
[●]を[マーキング文字]として用いる。これに対し
て、[表記の不統一]については[指定されたマーキン
グ文字]である[◎]ではなく、別の[◇]を[マーキ
ング文字]として用いる。図11のフローチャートにお
いては、前記のステップS5に続けて、異なる処理結果
を一つにまとめる(S5A)。この場合、前記された図
8における誤り検出結果の状態、および、図13におけ
る表記の不統一に関する検出結果の状態について、その
開始位置の小さい順に並ぶようにマージして、図15に
示されているような処理結果のテーブルにされる。この
図15は、上記第2例の入力ファイルに係わる動作にお
ける処理結果記憶部の、全文を処理した後の状態のテー
ブル状の例示図である。この図15における処理結果テ
ーブル150には、[検出No 欄:151],[開始
位置欄:152],[終了位置欄:153],[誤り候
補欄:154]および[誤り種別欄:155]が含まれ
ている。このような処理結果テーブル150を用意する
ことにより、対象テキストを構成する文章の適所に、適
切な[マーキング文字]を確実に挿入することができ
る。図11のフローチャートにおける前記のステップS
5Aに続けて、出力処理部6は、図15における対応テ
ーブル150を参照しながら、出力ファイル8に対して
適切な[マーキング文字]を出力させる(S6)。ここ
で、実際に用いられる[マーキング文字]が[指定され
たマーキング文字]とは異なるときには、その変更が認
識されるような出力をさせることになる。ここでの例に
おいては、誤り種別が[表記の不統一]であるときに、
実際に用いられる[マーキング文字]は[指定されたマ
ーキング文字]である[◎]から[◇]に変更されてい
る。図16は、上記第2例の入力ファイルに係わる動作
における出力ファイルの内容160の例示図である。こ
の図16において、前記の出力ファイル内容欄160
は、ある所定の文字列(ここでは点線を表す文字列)に
よって、制御情報欄160A および(処理済み)対象
テキスト欄 160B に分割されている。なお、この図
16においては、前者の制御情報である[誤り検出]に
対する[マーキング文字]として[●]が示されてお
り、また、後者の制御情報である[表記の不統一の検
出]に対する[マーキング文字]として[◎]に代わる
[◇]が示されている。ステップS6の結果は、図16
の 160B に示されているように、[◎子プロセスが
●ターミネート●すると、親プロセスは●sigcld
●を受け◇終了◇する。●sigcld●は親プロセス
の◇修了◇を●を●知らせるのに役立つ。]となる。図
11のフローチャートにおいては、前記のステップS6
に続けて、出力処理部6は、テキスト記憶部2からの対
象テキストを、1 文字ずつ出力ファイル8に対して転
送する(S7)。この転送の過程において、前記第1例
の入力ファイルに係わる動作に関する図3のフローチャ
ートを参照すると、誤り候補の検出箇所の開始位置や終
了位置に対応する文字を出力するのに先だって対応の
[マーキング文字]を出力するようにされる。なお、こ
こでの第2例の入力ファイルに係わる動作に関する場合
には、前記図3のフローチャートのステップS706に
おいては、図14における対応テーブル140を参照し
ながら、誤りの種別に応じた[マーキング文字]を出力
するようにされる。前述されたように、図16は、前記
図11のフローチャートのステップS7が終了したとき
に、結果として出力された内容の例示図である。この図
16の場合においては、[●]および[◇]が[マーキ
ング文字]として用いられているが、そのいずれも対象
テキストには含まれていない。このために、使用される
ワードプロセッサの探索パターンとして、前記[●]お
よび[◇]を指定することにより、該当の検出箇所を迅
速かつ的確に探索することができる。そして、検出され
た箇所については逐次に確認し、必要に応じて修正を施
す。そして、必要な確認・修正が終了したときには、こ
れらの[●]および[◇]を[](空文字)で一括置換
することで、対象テキスト内の[マーキング文字]だけ
を確実に削除することができる。前述された第1例の入
力ファイルの場合と同様に、対象テキスト内には[マー
キング文字]に一致した文字(記号)は用いられておら
ず、前記[マーキング文字]の削除操作において、校正
推敲対象のテキストの一部が誤って削除されることが確
実に防止される。
The overall operation relating to the input file of the second example of the above-mentioned embodiment will be described with reference mainly to FIG. When the apparatus is started up now, the input unit 1 stores the text to be processed and the corresponding control information from the input file 7 in the text storage unit 2. As a result, the target text illustrated in FIG.
In addition, control information that means "error detection" and "notation inconsistency detection" is stored in the text storage unit 2 (S1). The text detection processing unit 3 reads out a predetermined one sentence forming the target text stored in the text storage unit 2 (S2). As a result, [◎ When the child process terminates, the parent process receives sigcld and terminates. ] 1 sentence is cut out. In addition, in the process of searching for the delimiter of the target sentence, the presence / absence of an appearing character is checked at the same time, and the result is stored in the appearing character storage unit 5. In this case, since the character (symbol) [◎] appears, the contents of the appearing character storage unit 5 after the one sentence is cut out are the operations related to the input file of the above-mentioned first example. Similar to the above case, the result is as shown in FIG. The text detection processing unit 3 processes the one sentence cut out as described above according to the control information from the text storage unit 2 (in this case, the control information such as [error detection] and [notation inconsistency detection] is processed. Followed processing)
(S3). The error detection processing here can be realized by using the method exemplified in the case of the operation related to the input file of the first example. Regarding the detection of inconsistencies in notation, the same [reading] but different [notation] is detected (same synonyms, feed swaying, mixed kanji and kana notation). . Here, regarding the contents of the processing result storage unit 4, error detection is as shown in FIG. 7 as in the case of the operation related to the input file of the first example. Further, the unification of the notations is as illustrated in FIG. This FIG. 12 shows one of the processing result storage units in the case of the operation related to the input file of the second and first examples.
It is an illustration figure of the state regarding the notation after processing the sentence. In FIG. 12, the columns included in the heading section 121 are a reading column 121A, a number column 121B, and an address column 121C for the notation. For example, in column 12A thereof,
[Reading: this], [Number of notations: 1] and [Address to notation:
1] is entered. The columns included in the notation unit 122 are the address column 122A and the address column 122 of the next notation.
B, start position column 122C, end position column 122D. For example, in the 12Eth stage thereof, [address: 1] [address of the following notation: 0], [start position: 2] and [end position: 2]. Is entered. That is, in FIG. 12, the [reading] and [appearing position] of the words ko (child), oya (parent), uke (receive), and kyu (end)
Are separately stored in the heading section 121 and the notation section 122. The [appearance position] here is determined from the [start position] and [end position] of a certain predetermined word, as in the case of FIGS. 7 and 8 in the operation relating to the input file of the first example. . [Number of notations: 121B] in FIG. 12 indicates the number of appearances of words having the same reading but different notations. When this value is 2, for example, it is determined that there is an inconsistent part in the notation. Following step S3, the text storage unit 2
Check if there is any text remaining to be processed (S
4). When there are remaining sentences to be processed, the process proceeds to step S5. On the other hand, when there is no text to be processed, the process returns to the first step S2. The text detection processing unit 3 reads the next one sentence from the target text stored in the text storage unit 2 (S2). As a result, [sigcld helps signal the completion of the parent process. ] 1 sentence is read. Also, in the process of searching for a delimiter (symbol) in a sentence, the presence / absence of an appearing character is also checked at the same time, and the result is stored in the appearing character storage unit 5. In this case, none of the characters (symbols) stored in the appearing character storage unit 5 appear, and the content of the appearing character storage unit 5 after such processing is 1
It is similar to FIG. 6 in the operation related to the example input file. The text detection processing unit 3 performs processing on the one sentence cut out as described above according to the control information in the text storage unit 2 (S3). Regarding the contents of the processing result storage unit 4 at this time, [Error detection] is the same as that in FIG. 8 in the operation relating to the input file of the first example, and [Notation unification] is shown in FIG. It is being done. FIG. 13 shows the processing result storage section in the operation related to the input file of the second example.
It is an illustration figure of the state regarding the notation after processing the whole sentence.
In FIG. 13, the columns included in the heading section 131 are a reading column 131A, a number column 131B, and an address column 131C for the notation. For example, in the 13Bth column,
[Reading: Oya], [Number of notations: 1] and [Address to notation: 2] are entered. Further, the columns included in the notation unit 132 are the address column 132A, and the address column of the next notation 1
32B, start position column 132C, end position column 132D
For example, in the 13G stage, [Address: 1]
[Address of the following notation: 0], [Start position: 2] and [End position: 2] are entered. Here, regarding the word "Oya (parent)", the same notation has already been registered, and it will not be registered again. However, a different notation [End] is registered for the word Shuryu (completion), and here the number of notations is [2].
Then, [completion] is registered in an appropriate place of the notation part 132. Following this, it is checked whether or not the character string to be cut out still remains in the text storage unit 2. Here, there is no character string to be cut out, and for this reason, the next step S5
Move to and decide the [marking character] to be used. At this time, in the output processing unit 6, the presence or absence of the [marking character] in the target text stored in the text storage unit 2 is checked by checking the contents of the appearance character storage unit 5 sequentially from the beginning. . Here [appearance ant:
1], the appropriate one is selected from those of [appearance pear: 0] in the appearance character storage unit 5. In this case, since a character (symbol) [[circle]] has already appeared in the target text, for example, the character (symbol) [◇] following this is selected as the [marking character]. As a result, a correspondence table 140 of [detection type] and [marking character] as shown in FIG. 14 is formed. FIG. 14 is a diagram showing correspondence between detection types and marking characters in the operation related to the input file of the second example. The correspondence table 140 in FIG. 14 includes [error type column: 141], [marking character column: 142] and [designated marking character column: 143]. In FIG. 14, as shown in stages 140A and 140B, [[]] which is [designated marking character] for [unregistered word] and [connection undefined] is [ Marking character]. On the other hand, for [Unified notation], instead of [◎] which is [specified marking character], another [◇] is used as [marking character]. In the flowchart of FIG. 11, after the above step S5, different processing results are combined into one (S5A). In this case, the state of the error detection result in FIG. 8 and the state of the detection result related to the inconsistency in the notation in FIG. 13 described above are merged so as to be arranged in ascending order of the start positions, and shown in FIG. It is made into the table of the processing result which seems to exist. FIG. 15 is a table-like illustration of the state of the processing result storage unit in the operation relating to the input file of the second example after processing all the sentences. In the processing result table 150 in FIG. 15, [detection No. column: 151], [start position column: 152], [end position column: 153], [error candidate column: 154] and [error type column: 155]. It is included. By preparing such a processing result table 150, it is possible to surely insert an appropriate [marking character] at an appropriate place in a sentence that constitutes the target text. The step S in the flowchart of FIG.
After 5A, the output processing unit 6 outputs an appropriate [marking character] to the output file 8 with reference to the correspondence table 150 in FIG. 15 (S6). Here, when the [marking character] actually used is different from the [designated marking character], the output is made such that the change is recognized. In this example, when the error type is [Notation unification],
The [marking character] actually used has been changed from [designated marking character] [◎] to [◇]. FIG. 16 is a view showing an example of the contents 160 of the output file in the operation related to the input file of the second example. In FIG. 16, the output file content column 160 described above is used.
Is divided into a control information section 160A and a (processed) target text section 160B by a certain predetermined character string (here, a character string representing a dotted line). In this FIG. 16, [●] is shown as [marking character] for the former control information [error detection], and also for the latter control information [detection of unification of notation]. As the [marking character], [◇] instead of [◎] is shown. The result of step S6 is shown in FIG.
160B of [, the child process is ● terminated ●, the parent process is ● sigcld
Receiving ● Ending ◇ ● sigcld ● helps inform ● of parent process ◇ completion ◇. ] Becomes. In the flowchart of FIG. 11, the above step S6 is performed.
Subsequently, the output processing unit 6 transfers the target text from the text storage unit 2 character by character to the output file 8 (S7). In the process of this transfer, referring to the flowchart of FIG. 3 relating to the operation relating to the input file of the first example, the corresponding [marking before the output of the character corresponding to the start position and the end position of the detection position of the error candidate is performed]. Character] is output. Note that in the case of the operation related to the input file of the second example here, in step S706 of the flowchart of FIG. 3, referring to the correspondence table 140 in FIG. ] Is output. As described above, FIG. 16 is an exemplary diagram of the content output as a result when step S7 of the flowchart of FIG. 11 is completed. In the case of FIG. 16, [●] and [◇] are used as [marking characters], but neither of them is included in the target text. Therefore, by designating [●] and [◇] as the search pattern of the word processor to be used, it is possible to quickly and accurately search the corresponding detection point. Then, the detected locations are sequentially confirmed and corrections are made if necessary. Then, when the necessary confirmation / correction is completed, by replacing these [●] and [◇] with [] (blank character) at once, only the [marking character] in the target text can be surely deleted. it can. As in the case of the input file of the first example described above, no character (symbol) matching the [marking character] is used in the target text, and the proofreading revision is performed in the deleting operation of the [marking character]. It ensures that some of the target text is not accidentally deleted.

【0015】図17は、上記実施例において適用される
第3例の入力ファイルの内容例示図である。この図17
において、前記の入力ファイル内容欄170は、ある所
定の文字列(ここでは点線を表す文字列)によって、制
御情報欄 170A および対象テキスト欄 170B に
分割されている。なお、この図17においては、制御情
報としては[誤り検出:●]および[表記の不統一の検
出:◎:KWIC]が例示されている。また、対象テキ
ストを構成する文章としては、他の入力ファイル内容例
の場合と同様に、[◎子プロセスがターミネートする
と、親プロセスはsigcldを受け終了する。sig
cldは親プロセスの修了をを知らせるのに役立つ。]
なる文章が例示されている。ここで、KWIC とは、
[Key Word In Context]を略したも
のであり、キーとなる文字列を、その前後の文字列とと
もに表現したものである。ここでの表記が不統一な表現
としては、複数ページにまたがって離れて出現すること
があり、対象テキストのページを繰りながら確認してい
くことは困難である。そこで、例えば、[読み]が同じ
で[表記]が異なるものをキーとしてKWIC 表示す
ることにより、表記の不統一な箇所を一覧で確認できる
ようになる。この第3例の入力ファイルの場合には、そ
の動作は前記第2例の入力ファイルの場合と同様であ
り、指定された[マーキング文字]が挿入された出力
は、前記図16と同様になる。また、出力処理部6は、
処理結果記憶部4を参照しながら、図18に示されてい
るような KWIC 表示の出力をする。この図18は、
上記第3例の入力ファイルの場合における KWIC に
関する出力ファイルの内容180の例示図である。この
図18における KWIC 部を参照することにより、そ
の前後関係を見ることによって表記に不統一があること
が容易に確認される。この図18においては、[しゅう
りょう]なる[読み]180Aが調査の対象にされてお
り、[終了]および[修了]なる表記 180B が不統
一のものとされている。ここでは、前記された[表記]
の中の[終了]が正しいものとされ、これに合わせた文
章の修正作業がなされることになる。なお、この第3例
の入力ファイルに係わる動作の場合には KWIC なる
手法が用いられたけれども、これ以外に、単語の頻度リ
ストの作成依頼とそのリストの作成;複数の文字列の探
索置換の依頼と置換のログの作成;というような処理も
実施することが可能である。
FIG. 17 is a diagram showing the contents of the input file of the third example applied in the above embodiment. This FIG.
In the above, the input file content section 170 is divided into a control information section 170A and a target text section 170B by a predetermined character string (here, a character string representing a dotted line). Note that, in FIG. 17, [error detection: ●] and [notation inconsistency detection: ⊚: KWIC] are illustrated as the control information. In addition, as the sentences constituting the target text, as in the case of other input file content examples, [[when the child process terminates, the parent process receives sigcld and ends]. sig
The cld helps signal the completion of the parent process. ]
The following sentence is illustrated. Here, KWIC is
It is an abbreviation for [Key Word In Context], and expresses a key character string together with the character strings before and after it. As an ununiform expression, the expressions here may appear over a plurality of pages separately, and it is difficult to check the target text while scrolling through the pages. Therefore, for example, by displaying KWICs using keys having the same [reading] but different [notations] as keys, it becomes possible to confirm the list of ununiform notations. In the case of the input file of the third example, the operation is the same as that of the input file of the second example, and the output in which the designated [marking character] is inserted is the same as that of FIG. . In addition, the output processing unit 6
While referring to the processing result storage unit 4, the KWIC display as shown in FIG. 18 is output. This Figure 18
It is an illustration figure of the content 180 of the output file regarding KWIC in the case of the input file of the said 3rd example. By referring to the KWIC portion in FIG. 18, it is easily confirmed that the notation is inconsistent by looking at the front and rear relationships thereof. In FIG. 18, the [reading] 180A that is [shukyu] is the target of the survey, and the notations 180B that are [end] and [completion] are unconsolidated. Here, the above [notation]
The [end] in is correct, and the text will be corrected accordingly. Incidentally, in the case of the operation related to the input file of the third example, the method of KWIC was used, but in addition to this, a request for creating a word frequency list and the creation of the list; It is also possible to perform processing such as creating a log of request and replacement.

【0016】[0016]

【発明の効果】以上説明されたように、この発明によれ
ば、処理対象のテキストに関して修正を要する箇所につ
いては、当該処理対象のテキストには出現していない文
字(記号)を[マーキング文字]として選択し、挿入す
ることによって該当の箇所が明示されており、この該当
の検出箇所については、利用者が日常的に使用している
通常のワードプロセッサに本来的に付属している基本的
な機能の一つである探索機能を用いることにより、迅速
かつ的確な検出および所要の修正処理を施すことができ
る。
As described above, according to the present invention, for a portion requiring correction in the text to be processed, a character (symbol) that does not appear in the text to be processed is marked [marking character]. The relevant part is clearly indicated by selecting and inserting as, and the corresponding detected place is the basic function originally attached to the ordinary word processor that the user uses daily. By using the search function, which is one of the above, it is possible to perform quick and accurate detection and required correction processing.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】この発明の一実施例に係る装置の概略構成図で
ある。
FIG. 1 is a schematic configuration diagram of an apparatus according to an embodiment of the present invention.

【図2】上記実施例の装置全体の動作を説明するための
フローチャートである。
FIG. 2 is a flow chart for explaining the operation of the entire apparatus of the above embodiment.

【図3】上記実施例の装置におけるマーキング文字の挿
入動作を説明するためのフローチャートである。
FIG. 3 is a flowchart for explaining a marking character insertion operation in the apparatus of the above embodiment.

【図4】上記実施例の装置における入力ファイルの第1
の例示図である。
FIG. 4 is a first input file in the apparatus of the above embodiment.
It is an illustration figure of.

【図5】上記実施例の装置における出現文字記憶部の初
期状態の例示図である。
FIG. 5 is a view showing an example of an initial state of a appearing character storage unit in the apparatus of the above embodiment.

【図6】上記実施例の装置における出現文字記憶部の処
理後の状態の例示図である。
FIG. 6 is a view showing an example of a state after processing of the appearing character storage unit in the apparatus of the above embodiment.

【図7】上記実施例の装置における処理結果記憶部の、
ある1文を処理した後の状態の例示図である。
FIG. 7 is a diagram illustrating a processing result storage unit in the apparatus according to the above-described embodiment,
It is an illustration figure of a state after processing a certain sentence.

【図8】上記実施例の装置における処理結果記憶部の、
全文を処理した後の状態の例示図である。
FIG. 8 is a diagram illustrating a processing result storage unit in the apparatus according to the above-described embodiment,
It is an illustration figure of the state after processing the whole sentence.

【図9】上記実施例の装置における第1例の入力ファイ
ルの内容に対応する出力ファイルの内容の例示図であ
る。
FIG. 9 is a view showing an example of the contents of an output file corresponding to the contents of the input file of the first example in the apparatus of the above embodiment.

【図10】上記実施例の装置に適用される第2の入力フ
ァイル内容の例示図である。
FIG. 10 is a view showing an example of contents of a second input file applied to the apparatus of the above embodiment.

【図11】上記実施例の装置に適用される第2の入力フ
ァイルに係わる全体的な動作を説明するためのフローチ
ャートである。
FIG. 11 is a flowchart for explaining an overall operation relating to a second input file applied to the apparatus of the above embodiment.

【図12】上記第2例の入力ファイルに係わる動作にお
ける処理結果記憶部の、ある1文を処理した後の表記に
関する状態の例示図である。
FIG. 12 is a view showing an example of a state related to notation after processing a certain sentence in the processing result storage section in the operation related to the input file of the second example.

【図13】上記第2例の入力ファイルに係わる動作にお
ける処理結果記憶部の、全文を処理した後の表記に関す
る状態の例示図である。
FIG. 13 is a view showing an example of a state related to a notation after processing all sentences in the processing result storage section in the operation related to the input file of the second example.

【図14】上記第2例の入力ファイルに係わる動作にお
ける検出種別とマーキング文字との対応例示図である。
FIG. 14 is a diagram showing correspondence between detection types and marking characters in the operation related to the input file of the second example.

【図15】上記第2例の入力ファイルに係わる動作にお
ける処理結果記憶部の、全文を処理した後の状態のテー
ブル状の例示図である。
FIG. 15 is a view showing an example of a table state of the processing result storage unit in the operation related to the input file of the second example after processing all the sentences.

【図16】上記第2例の入力ファイルに係わる動作にお
ける出力ファイルの内容の例示図である。
FIG. 16 is a view showing an example of the contents of an output file in the operation related to the input file of the second example.

【図17】上記実施例において適用される第3の入力フ
ァイルの内容例示図である。
FIG. 17 is a diagram showing an example of contents of a third input file applied in the above embodiment.

【図18】上記第3の入力ファイルの場合における K
WIC に関する出力ファイルの内容の例示図である。
FIG. 18 K in the case of the third input file
It is an illustration figure of the content of the output file regarding WIC.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1−−入力部;2−−テキスト記憶部;3−−テキスト
検出処理部;4−−処理結果記憶部;5−−出現文字記
憶部;5A−−指定部;6−−出力処理部;6A−−判
断部;6B−−選択部;6C−−挿入部;6D−−出力
部。
1-input unit; 2--text storage unit; 3--text detection processing unit; 4--processing result storage unit; 5--appearing character storage unit; 5A-designating unit; 6-output processing unit; 6A-judgment part; 6B-selection part; 6C-insertion part; 6D-output part.

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】校正推敲対象のテキストを記憶するテキス
ト記憶手段と、 前記記憶手段に記憶された校正推敲対象のテキストを参
照して、該テキスト中で出現が検出されなかった文字を
マーキング用の文字として選択する選択手段と、 前記テキスト記憶手段に記憶された校正推敲対象のテキ
ストから校正推敲候補の箇所を検出する検出処理手段
と、 前記検出処理手段により検出された前記校正推敲候補の
箇所に前記選択手段により選択されたマーキング用の文
字を挿入する挿入手段と、 を具備している文書処理装置。
1. A text storage unit for storing a proofreading target text, and a character whose appearance is not detected in the text for marking with reference to the proofreading target text stored in the storage unit. Selection means for selecting as a character, detection processing means for detecting the location of the proofreading candidate from the text of the proofreading subject stored in the text storage means, and the location of the proofreading candidate detected by the detection processing means A document processing apparatus comprising: an inserting unit that inserts the marking character selected by the selecting unit.
【請求項2】マーキング用の文字の出現状態を記憶する
出現文字記憶手段と、 前記出現文字記憶手段に出現状態を記憶すべきマーキン
グ用の文字を指定する指定手段とを更に備え、 前記選択手段は、前記テキスト記憶手段に記憶されたテ
キスト中でのマーキング用の文字の出現状態を前記出現
文字記憶手段に記憶するとともに、前記出現文字記憶手
段に記憶したマーキング用の文字の出現状態に基づき目
標のマーキング用の文字を選択することを特徴とする、
前記請求項1に記載の文書処理装置。
2. An appearance character storage means for storing the appearance state of the marking character, and a specification means for specifying the marking character for which the appearance state should be stored in the appearance character storage means, the selecting means. Stores the appearance state of the marking character in the text stored in the text storage means in the appearance character storage means, and sets a target based on the appearance state of the marking character stored in the appearance character storage means. Characterized by selecting characters for marking
The document processing apparatus according to claim 1.
JP6062123A 1994-03-08 1994-03-08 Document processor Pending JPH07249042A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6062123A JPH07249042A (en) 1994-03-08 1994-03-08 Document processor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6062123A JPH07249042A (en) 1994-03-08 1994-03-08 Document processor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07249042A true JPH07249042A (en) 1995-09-26

Family

ID=13190982

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6062123A Pending JPH07249042A (en) 1994-03-08 1994-03-08 Document processor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07249042A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6742163B1 (en) 1997-01-31 2004-05-25 Kabushiki Kaisha Toshiba Displaying multiple document abstracts in a single hyperlinked abstract, and their modified source documents

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6742163B1 (en) 1997-01-31 2004-05-25 Kabushiki Kaisha Toshiba Displaying multiple document abstracts in a single hyperlinked abstract, and their modified source documents
US7065708B2 (en) 1997-01-31 2006-06-20 Kabushiki Kaisha Toshiba Displaying multiple ranked document abstracts in a single hyperlinked abstract, and their modified source documents

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5835924A (en) Language processing apparatus and method
JPH07325828A (en) Grammar checking system
JPH07325824A (en) Grammar checking system
JP2007509377A (en) Intelligent speech recognition with user interface
JPS61217863A (en) Electronic dictionary
JPH0823864B2 (en) Heading judgment method
EP0501770A2 (en) Data base creating method and apparatus
JPH07249042A (en) Document processor
JP4189040B2 (en) Sentence proofreading apparatus and proofreading method
JP3420369B2 (en) Document processing apparatus and document processing method
JP2870375B2 (en) Sentence correction device
JPH0778138A (en) Method for appending comment and document processor
JP2570681B2 (en) Word processor
JP3329476B2 (en) Kana-Kanji conversion device
JP3599734B2 (en) Sentence proofreading apparatus and method
JPH03233669A (en) Document preparing device
JP3699511B2 (en) Document processing method and apparatus
JPH0877159A (en) Learning method
JPH10261049A (en) Character recognizing device
JPS638966A (en) Character processor
JPH0561856A (en) Document preparing device
JP2005309533A (en) Document editing device, document vision method, and program therefor
JPH08329076A (en) Device and method for supporting proofreading
JPH07129577A (en) Document proofreading supporting device
JPH08137851A (en) Term file preparation system