JPH07244729A - Image reduction system - Google Patents

Image reduction system

Info

Publication number
JPH07244729A
JPH07244729A JP6032146A JP3214694A JPH07244729A JP H07244729 A JPH07244729 A JP H07244729A JP 6032146 A JP6032146 A JP 6032146A JP 3214694 A JP3214694 A JP 3214694A JP H07244729 A JPH07244729 A JP H07244729A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
reduction
pixel
pixels
reduced
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6032146A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroyuki Okuda
弘幸 奥田
Takashi Yajima
敬士 矢島
Toshiaki Sakaguchi
俊昭 阪口
Kenji Kagaya
憲次 加賀谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP6032146A priority Critical patent/JPH07244729A/en
Publication of JPH07244729A publication Critical patent/JPH07244729A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Processing (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

PURPOSE:To obtain the system which reduces an image fast on a general computer by providing a means which takes plural pixels together at a time and an after-reduction pixel determining means which determines plural pixels after reduction corresponding to the taken-out pixels. CONSTITUTION:An after-reduction pixel column can be taken out of a reduced pixel table 305 by specifying a pixel selection bit column and a before-reduction image bit column taken out of a before-reduction image line as a column and a row number. Consequently, plural pixels can be reduced together at a time according to the width (n) of the pixel selection bit column and before-reduction image bit column to reduce the image fast. Therefore, when the width of the before-reduction image bit column is 8 bits, eight pixels can be reduced together at a time. In this processing, about 20 pieces of reduced images consisting of 1000 per second pixels longitudinally and laterally can be generated on the general computer from a binary image whose pixels each consist of one bit.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、イメージを縮小表示す
る装置に係わり、イメージの縮小処理を高速に行う方式
に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an apparatus for reducing and displaying an image, and more particularly to a method for reducing the image at high speed.

【0002】[0002]

【従来の技術】本発明は、連続的にイメージの縮小倍率
を変化させ、リアルタイムにイメージのサイズを変化さ
せることを目的としている。そのためには、少なくとも
一秒間に10枚前後のイメージの縮小処理が必要とな
る。
2. Description of the Related Art The present invention aims at continuously changing the reduction ratio of an image and changing the size of the image in real time. For that purpose, it is necessary to reduce the size of about 10 images per second at least.

【0003】ソフトウェアによってイメージを縮小する
従来技術は、八木伸行他「C言語で学ぶ実践画像方式」
(1992年5月30日)に記載されている。これを高
速化するためのハードウエアを設ける方式としては、公
開特許公報〔昭63−62076〕に記載されている。
また、公開特許公報〔平4−337877〕のように複
数の倍率のイメージを予め保持しておく方法などがあ
る。
The conventional technique for reducing an image by software is Nobuyuki Yagi et al. "Practical image method learned in C language".
(May 30, 1992). A method of providing hardware for speeding up this is described in Japanese Patent Laid-Open No. 63-62076.
In addition, there is a method of holding images of a plurality of magnifications in advance, such as Japanese Patent Laid-Open No. 4-337877.

【0004】(1)イメージの縮小 図1に縮小前のイメージと縮小後のイメージを示す。縮
小前のイメージを縮小前イメージと呼び、縮小後のイメ
ージを単に縮小後イメージと呼ぶことにする。イメージ
は、縦と横方向に整列した複数の画素から構成される。
また、イメージの横方向の画素の数をイメージの幅、縦
方向の画素の数をイメージの高さと呼ぶことにする。例
えば、図1の縮小前イメージの幅は16、高さも16で
あり、縮小後イメージの幅は8、高さも8である。
(1) Image Reduction FIG. 1 shows an image before reduction and an image after reduction. The image before reduction is referred to as an image before reduction, and the image after reduction is simply referred to as an image after reduction. The image is composed of a plurality of pixels aligned in the vertical and horizontal directions.
The number of pixels in the horizontal direction of the image is called the width of the image, and the number of pixels in the vertical direction is called the height of the image. For example, the image before reduction in FIG. 1 has a width of 16 and a height of 16, and the image after reduction has a width of 8 and a height of 8.

【0005】(2)メモリー上のイメージ 計算機上でイメージを処理するため、イメージはメモリ
中に保持される。図2にメモリ中でのイメージを示す。
図2の例では、個々の画素は0、又は1の値を持ってい
る。このような場合を2値画像と呼ぶ。例えば、画像が
黒い場合、画素の値を1、画像が白い場合、画素の値を
0とする。
(2) Image in memory Since the image is processed on the computer, the image is held in the memory. FIG. 2 shows an image in the memory.
In the example of FIG. 2, each pixel has a value of 0 or 1. Such a case is called a binary image. For example, when the image is black, the pixel value is 1, and when the image is white, the pixel value is 0.

【0006】(3)従来方式 図3に、従来のイメージの縮小方式の概要を示す。従来
の方式では、縮小前イメージの画素を画素単位に、一つ
ずつ、縮小後イメージに複写することにより実現してい
る。つまり縮小後のイメージ画素に対応すべき縮小前イ
メージの画素を求め、全ての縮小後イメージの画素に対
応する縮小前イメージの画素を縮小後イメージに複写し
ていく。例えば、図3で縮小率が1/2の場合、縮小後
のライン番号2、画素番号4の画素に設定する画素は、
縮小前イメージのライン番号4、画素番号8の画素であ
る。このように縮小率から縮小前後の画素の位置を求め
て画素の複写を行なうことによりイメージの縮小を実現
する。
(3) Conventional Method FIG. 3 shows an outline of a conventional image reduction method. In the conventional method, each pixel of the image before reduction is copied pixel by pixel into the image after reduction. That is, the pixels of the image before reduction that should correspond to the image pixels after reduction are obtained, and the pixels of the image before reduction corresponding to all the pixels of the image after reduction are copied to the image after reduction. For example, when the reduction ratio is 1/2 in FIG. 3, the pixels set as the pixels of line number 2 and pixel number 4 after reduction are
It is the pixel of line number 4 and pixel number 8 of the image before reduction. In this way, the position of the pixel before and after the reduction is obtained from the reduction ratio and the pixel is copied to realize the reduction of the image.

【0007】図4にイメージ縮小方式を示す。イメージ
の縮小は、縮小前イメージ中の画素の内一部の画素を選
択して、縮小後イメージに複写することにより行なう。
たとえば縮小率1/2にイメージを縮小する場合、図4
の縮小前イメージのライン番号0の画素の内、画素番号
が偶数の0、2、4、8、10、12、14の画素の値
A,C,E,G,I,K,M,Oのみが、縮小後イメー
ジのライン番号0の画素に複写される。この時、縮小前
イメージの画素番号が奇数の画素の値、B,D,F,
H,J,L,N,Pは縮小後イメージに複写されていな
い。すなわち、縮小前イメージの画素を間引くことによ
り縮小後イメージを作成する方式である。
FIG. 4 shows an image reduction method. The image is reduced by selecting some of the pixels in the image before reduction and copying it to the image after reduction.
For example, when reducing an image to a reduction ratio of 1/2,
Values A, C, E, G, I, K, M, O of the pixels of line numbers 0, 0, 2, 4, 8, 10, 12, 14 of even-numbered pixels Only the reduced image is copied to the pixel of line number 0 of the image. At this time, the pixel values of the image before reduction have odd pixel numbers, B, D, F,
H, J, L, N and P are not copied to the image after reduction. That is, it is a method of creating a post-reduction image by thinning out pixels of the pre-reduction image.

【0008】[0008]

【発明が解決しようとする課題】上記の従来方式におけ
るイメージの縮小処理を画素単位に行なう方法では、縮
小処理が遅いという課題があった。すなわち、縮小後の
画素の列を得るには、画素の選択パターンに応じて、複
写対象の画素の値のみを縮小後の画素に反映させ、か
つ、複写対象でない画素を間引き、複写対象の画素のみ
をつめあわせるという処理が必要となる。画素の値を1
ビットで表現する場合、選択されたビットのみをつめあ
わせるという処理を高速に行なう機能が必要になる。
However, the above-described method of performing image reduction processing on a pixel-by-pixel basis has a problem that the reduction processing is slow. That is, in order to obtain a row of reduced pixels, only the values of the pixels to be copied are reflected in the reduced pixels according to the pixel selection pattern, and the pixels that are not to be copied are thinned out to obtain the pixels to be copied. The process of assembling only ones is required. The pixel value is 1
In the case of expressing in bits, it is necessary to have a function of performing a process of combining only selected bits at high speed.

【0009】しかし、従来の汎用の計算機では、AN
D、ORなどのビット単位の処理や、バイト、ワード単
位のビットのシフト命令を備えてはいるが、図6に挙げ
たように、選択したビットのみをつめあわせるという処
理を高速に行なう機能は備えていない。
However, in the conventional general-purpose computer, the AN
Although it is equipped with bit-wise processing such as D, OR, etc. and bit-wise and word-wise bit shift instructions, as shown in FIG. 6, it has the function of performing the processing of combining only selected bits at high speed. Not prepared.

【0010】本発明の目的は、イメージ縮小に特別なハ
ードウエアを用いること無く、汎用の計算機上でイメー
ジを高速に縮小する方式を提供することにある。
An object of the present invention is to provide a method for reducing an image at high speed on a general-purpose computer without using special hardware for image reduction.

【0011】[0011]

【課題を解決するための手段】本発明では、以下の2つ
の手段を組合せることにより、高速なイメージの縮小を
実現する。 (1)複数画素一括処理 従来方式では、個々の画素を単位として、イメージを縮
小していたため、高速なイメージの縮小が実現できなか
った。そこで、本発明では、図5に示すように、複数の
画素を一括して処理することにより、高速なイメージの
縮小処理を実現する。図5の例では、8画素を一括して
処理している。
In the present invention, high-speed image reduction is realized by combining the following two means. (1) Batch processing of a plurality of pixels In the conventional method, the image is reduced in units of individual pixels, so that high-speed image reduction cannot be realized. Therefore, in the present invention, a high-speed image reduction process is realized by collectively processing a plurality of pixels as shown in FIG. In the example of FIG. 5, 8 pixels are collectively processed.

【0012】(2)複数画素一括処理アルゴリズム 図7に複数画素を一括して処理する際の、縮小後の画素
の計算方法を示す。図7の例では、イメージを8画素単
位に処理し、イメージを1/2に縮小する場合を示して
いる。
(2) Multiple Pixel Batch Processing Algorithm FIG. 7 shows a method of calculating the reduced pixels when collectively processing a plurality of pixels. In the example of FIG. 7, an image is processed in units of 8 pixels and the image is reduced to 1/2.

【0013】8個の縮小前イメージの画素に対して、2
個に1個の割合で画素を間引く場合、複写対象の画素
は、複写する画素と間引かれる画素が交互にあらわれ
る。複写する画素を「○」印、複写せず間引く画素を
「×」印で示すことにすると、図7のように複写すべき
画素を示す画素選択パターンは、「○×○×○×○×」
になる。
For 8 pixels of the pre-reduction image, 2
When the pixels are thinned out at a ratio of one to one, the pixels to be copied appear alternately with the pixels to be copied. Pixels to be copied are indicated by "○", and pixels thinned out without being copied are indicated by "x", and the pixel selection pattern indicating the pixels to be copied as shown in FIG. 7 is "○ × ○ × ○ × ○ ×". "
become.

【0014】すなわち、本発明では、図7に示す縮小画
素テーブルを作成、保持することにより、複数画素一括
処理の縮小後画素の演算を高速に実現するものである。
縮小画素テーブルは、縮小前イメージの複数画素グルー
プに対する縮小後の画素のパターンを保持するテーブル
である。このテーブルを参照することにより、高速に縮
小後の画素を取得することができる。
That is, according to the present invention, the reduced pixel table shown in FIG. 7 is created and held to realize high-speed calculation of the reduced pixels in the batch processing of a plurality of pixels.
The reduced pixel table is a table for holding the pixel pattern after reduction for a plurality of pixel groups of the image before reduction. By referring to this table, the reduced pixel can be acquired at high speed.

【0015】[0015]

【作用】以下、上記手段がどのように作用してイメージ
の縮小を実現するかを図8により説明する。イメージの
縮小処理では、第1ステップで、画素の選択パターンと
縮小画素テーブルの設定を行なった後、第2ステップ
で、縮小画素テーブルを参照しながらイメージの複写を
行なうことによりイメージの縮小を実現する。
The operation of the above means to realize image reduction will be described below with reference to FIG. In the image reduction processing, the pixel selection pattern and the reduced pixel table are set in the first step, and then the image is reduced by copying the image while referring to the reduced pixel table in the second step. To do.

【0016】(1)テーブルの設定 画素選択部が、イメージの縮小率に応じた画素選択パタ
ーンを作成する。本方式では、縮小前のイメージの画素
より縮小率に応じて画素を間引くことによりイメージの
縮小を行なっている。画素選択パターンは、複写する画
素と複写せず間引く画素を示すパターンである。例え
ば、縮小率1/2の場合、2つに1つの画素が選択さ
れ、縮小率1/3では、3つに1つの画素が選択され
る。
(1) Setting of table The pixel selection unit creates a pixel selection pattern according to the reduction ratio of the image. In this method, the image is reduced by thinning out pixels from the pixels of the image before reduction according to the reduction ratio. The pixel selection pattern is a pattern showing pixels to be copied and pixels to be thinned out without copying. For example, in the case of the reduction rate 1/2, one pixel is selected in two, and in the reduction rate 1/3, one pixel is selected in three.

【0017】次に、縮小画素テーブル作成部が縮小画素
テーブルを作成する。縮小画素テーブルは、縮小前イメ
ージの複数画素グループと縮小後の画素の列の対応関係
を示すテーブルである。この対応関係は、画素の選択パ
ターンにより異なるので、縮小画素テーブル作成部は、
画素選択部により作成された画素選択パターンを参照し
ながら、縮小前イメージ複数画素グループの値に対応す
る縮小後の画素の列を計算し、縮小画素テーブルに設定
する。
Next, the reduced pixel table creating section creates a reduced pixel table. The reduced pixel table is a table showing a correspondence relationship between a plurality of pixel groups of an image before reduction and a column of pixels after reduction. Since this correspondence differs depending on the pixel selection pattern, the reduced pixel table creation unit
While referring to the pixel selection pattern created by the pixel selection unit, the column of pixels after reduction corresponding to the value of the pre-reduction image multiple pixel group is calculated and set in the reduced pixel table.

【0018】(2)イメージの複写処理 次に、イメージ縮小処理部は、縮小画素テーブル作成部
により作成された縮小画素テーブルを参照しながら、縮
小前イメージより縮小後イメージを作成する。イメージ
縮小処理部は、縮小前イメージより複数の画素の集合で
ある縮小前イメージ複数画素グループをとりだし、縮小
画素テーブルを参照して、縮小前イメージ複数画素グル
ープの画素の値に対応する縮小後の画素の列を取り出
す。更に、取りだした縮小後画素列を縮小後イメージに
設定する。上記操作を縮小前イメージの全ての画素に対
して実行し縮小後イメージを作成する。
(2) Image Copying Process Next, the image reduction processing unit creates the post-reduction image from the pre-reduction image with reference to the reduction pixel table created by the reduction pixel table creation unit. The image reduction processing unit extracts a pre-reduction image multiple pixel group, which is a set of a plurality of pixels from the pre-reduction image, and refers to the reduction pixel table to determine the post-reduction image corresponding to the pixel value of the pre-reduction image multiple pixel group. Take a row of pixels. Further, the extracted reduced pixel row is set to the reduced image. The above operation is executed for all the pixels of the image before reduction to create the image after reduction.

【0019】[0019]

【実施例】【Example】

1. 実施例1 以下、本発明の一実施例を図9から図25に基づいて詳
細に説明する。本実施例では、イメージ中の画素が1ビ
ットで構成されていると仮定する。1画素が2ビット以
上で構成されている場合には、本実施例で示す方法を各
画素の各ビットごとに適用することによりイメージの縮
小を実施することが可能である。
1. Embodiment 1 An embodiment of the present invention will be described in detail below with reference to FIGS. 9 to 25. In this embodiment, it is assumed that the pixels in the image are composed of 1 bit. When one pixel is composed of 2 bits or more, it is possible to reduce the image by applying the method shown in this embodiment to each bit of each pixel.

【0020】1.1 システムの全体構成と制御のなが
れ 図9と図10により本発明の一実施例のシステムの全体
構成と、システム全体を制御する全体制御部の動作を説
明する。本システムは、イメージスキャナ(102)を
始めとする周辺機器とこれらを制御すると共に、データ
の処理を行う計算機(101)より構成される。イメー
ジスキャナ(102)は、計算機の制御によりイメージ
を入力するものである。ディスク装置(103)は、イ
メージスキャナ(102)で読み込んだイメージデータ
の格納および、全体を制御するプログラムを格納するも
のである。ディスプレイ(104)は、計算機の制御に
より、文字、数値あるいはイメージを表示するものであ
る。キーボード(105)は、システムの利用者がコマ
ンドや、パラメータを計算機に入力するものである。計
算機(101)は、メモリ中に格納されたプログラムを
実行しデータの処理を行うCPU(111)とプログラ
ムを保持したり、イメージスキャナより入力したイメー
ジ、あるいはディスプレイ(104)に表示するイメー
ジを保持するメモリ(110)と、イメージスキャナを
コントロールするイメージスキャナコントローラ(10
6)と、ディスク装置(103)をコントロールするデ
ィスクコントローラ(107)と、キーボード(10
5)をコントロールするキーボードコントローラ(10
9)より構成される。
1.1 Overall System Configuration and Control Flow The overall system configuration of an embodiment of the present invention and the operation of the overall control unit that controls the entire system will be described with reference to FIGS. 9 and 10. This system is composed of a peripheral device such as an image scanner (102) and a computer (101) for controlling these and processing data. The image scanner (102) inputs an image under the control of a computer. The disk device (103) stores the image data read by the image scanner (102) and a program for controlling the whole. The display (104) displays characters, numerical values, or images under the control of the computer. The keyboard (105) is used by the system user to input commands and parameters to the computer. The computer (101) holds the CPU (111) that executes the program stored in the memory and processes the data and the program, or the image input from the image scanner or the image displayed on the display (104). Memory (110) and an image scanner controller (10) for controlling the image scanner.
6), a disk controller (107) for controlling the disk device (103), and a keyboard (10
Keyboard controller (10)
9).

【0021】メモリ中には、プログラムとして、システ
ム全体を制御する全体制御部(112)とイメージの縮
小処理を行うイメージ縮小部(113)が保持される。
また、同様に、メモリ中にイメージスキャナ(102)
より読み込んだ縮小前のイメージ(114)、およびデ
ィスプレイ(104)に表示するための縮小後イメージ
(115)が保持される。
In the memory, as a program, an overall control unit (112) for controlling the entire system and an image reducing unit (113) for reducing an image are held.
Similarly, an image scanner (102) is also installed in the memory.
The more read-in image (114) before reduction and the reduced image (115) for display on the display (104) are held.

【0022】図10に従って、図9の全体制御の流れを
説明する。まず、イメージスキャナ(102)よりイメ
ージを読み込み、このイメージをディスク装置(10
3)に格納する(ステップ201)。イメージをスキャ
ナに読み込む際には、キーボード(105)により、読
み込むイメージのサイズ、およびイメージの読み取り密
度を指定する。さらに、(ステップ202)のように、
キーボード(105)より縮小倍率を読み込む。次に、
ディスク装置(103)に格納したイメージをイメージ
縮小部に入力し、縮小後イメージ(115)をメモリ
(110)上に作成する(ステップ203)。さらに、
イメージ縮小部(113)で作成した縮小後イメージ
(115)をディスプレイコントローラ(108)に入
力しディスプレイ(104)に表示する。
The overall control flow of FIG. 9 will be described with reference to FIG. First, an image is read by the image scanner (102), and this image is read by the disk device (10
It is stored in 3) (step 201). When the image is read into the scanner, the size of the image to be read and the image reading density are designated by the keyboard (105). Furthermore, as in (step 202),
The reduction ratio is read from the keyboard (105). next,
The image stored in the disk device (103) is input to the image reduction unit, and the reduced image (115) is created on the memory (110) (step 203). further,
The reduced image (115) created by the image reducing unit (113) is input to the display controller (108) and displayed on the display (104).

【0023】1.2 イメージ縮小部 1.2.1 イメージ縮小部の構成とその制御 図11および図12によりイメージ縮小部のソフト構成
とその動作について説明する。イメージ縮小部(11
3)は、イメージ縮小部の全体を制御するイメージ縮小
制御部(301)とライン変換テーブル(304)を作
成するライン変換部(308)と、縮小画素テーブル
(305)を作成する縮小画素テーブル作成部(30
2)と、画素選択テーブル(306)を作成する画素選
択部(303)および、ライン変換テーブル(30
4)、縮小画素テーブル(305)、画素選択テーブル
(306)を用いて縮小前イメージ(114)を縮小し
縮小後イメージ(115)を作成するイメージ縮小処理
部(307)より構成される。
1.2 Image Reducing Unit 1.2.1 Configuration of Image Reducing Unit and Its Control The software configuration of the image reducing unit and its operation will be described with reference to FIGS. 11 and 12. Image reduction unit (11
3) is an image reduction control unit (301) that controls the entire image reduction unit, a line conversion unit (308) that creates a line conversion table (304), and a reduced pixel table creation that creates a reduced pixel table (305). Division (30
2), a pixel selection unit (303) that creates a pixel selection table (306), and a line conversion table (30
4), a reduced pixel table (305) and an image reduction processing unit (307) that reduces the pre-reduction image (114) and creates a post-reduction image (115) using the pixel selection table (306).

【0024】イメージ縮小部(113)は、イメージ縮
小制御部(301)により制御される。イメージ縮小制
御部(301)は、図4のフローチャートのように、ま
ず、縮小画素テーブル作成部(302)に縮小画素テー
ブル(305)の作成を指示する(ステップ401)。
次に、ライン変換部(308)にライン変換テーブル
(304)の作成を指示する(ステップ402)。さら
に、画素選択部(303)に画素選択テーブル(30
6)の作成を指示する。その後、イメージ縮小処理部
(307)に縮小前イメージ(114)の縮小を指示し
縮小後イメージ(115)を作成する。
The image reduction unit (113) is controlled by the image reduction control unit (301). The image reduction control unit (301) first instructs the reduced pixel table creation unit (302) to create a reduced pixel table (305) as in the flowchart of FIG. 4 (step 401).
Next, the line conversion unit (308) is instructed to create the line conversion table (304) (step 402). Further, a pixel selection table (30
Instruct to create 6). Then, the image reduction processing unit (307) is instructed to reduce the pre-reduction image (114) to create a post-reduction image (115).

【0025】1.2.2 イメージ縮小処理の概要 ここで、図13により、本実施例におけるイメージ縮小
処理の概要について説明する。実施例では、縮小前イメ
ージ(114)より、ライン変換テーブル(304)に
従って、縮小前イメージのラインの内、ライン変換テー
ブルにより指定されたライン番号のラインのみを取り出
す。ライン変換テーブルは、縮小後のイメージの画素の
ライン番号に対応させる縮小前イメージの画素のライン
番号を保持するテーブルである。ライン変換テーブルの
内容とその作成方法については、1.2.3節で詳細に
説明する。
1.2.2 Outline of Image Reduction Process Here, an outline of the image reduction process in this embodiment will be described with reference to FIG. In the embodiment, according to the line conversion table (304), only the line of the line number designated by the line conversion table is extracted from the pre-reduction image (114) according to the line conversion table (304). The line conversion table is a table that holds the line numbers of the pixels of the pre-reduction image that correspond to the line numbers of the pixels of the reduced image. The contents of the line conversion table and the method for creating the line conversion table will be described in detail in Section 1.2.3.

【0026】本実施例では、一画素が1ビットに対応し
ているものとする。つまり、1画素の明暗を0と1で表
す白黒の2値画像である。従って、イメージの処理にお
いて、複数画素の並びは、複数のビットの列に対応す
る。本実施例では、取り出された縮小前イメージのライ
ンを、複数ビット単位に一括して縮小処理する。一括処
理するビット数は例えば8ビットである。この取り出さ
れた複数ビットのイメージをイメージビット列(50
3)と呼ぶ。これと並行して、画素選択テーブル(30
6)より同様に複数ビットの画素選択ビット列を取り出
す。
In this embodiment, one pixel corresponds to one bit. In other words, it is a black and white binary image in which the brightness of one pixel is represented by 0 and 1. Therefore, in processing an image, an array of pixels corresponds to a string of bits. In the present embodiment, the extracted lines of the pre-reduction image are collectively reduced in units of a plurality of bits. The number of bits to be collectively processed is 8 bits, for example. An image bit string (50
3). In parallel with this, the pixel selection table (30
Similarly, the pixel selection bit string of a plurality of bits is taken out from 6).

【0027】本実施例では、一例として縮小処理するビ
ットの幅を8とし、8ビットを単位として、一括して縮
小処理する例を示しているが、縮小処理のビット幅は8
ビットに制約されるものではない。但し、縮小処理する
ビット幅により、必要となる縮小画素テーブルのサイズ
も変化するので、これを考慮して一括処理するビット
幅、つまり画素数を選択する。
In the present embodiment, as an example, the width of the bit to be reduced is set to 8 and the reduction is collectively performed in units of 8 bits. However, the bit width of the reduction is 8
You are not limited to bits. However, since the required size of the reduced pixel table also changes depending on the bit width to be reduced, the bit width to be collectively processed, that is, the number of pixels is selected in consideration of this.

【0028】縮小画素テーブルのサイズつまり、テーブ
ルの要素の数は、ビット幅が8の場合は2の8乗、縦、
横256つまり、4096個の要素を必要とする。更
に、ビット数が9の場合、要素数は16384個、ビッ
ト数が10の場合、要素数は65536個、ビット数が
11の場合、要素数は262144個、ビット数が12
の場合、要素数は1048576個となる。つまり、処
理するビット数を1個増やす毎に必要となるテーブルの
要素の数は4倍となる。また、一括処理するビット数を
1つ増やしても、8ビットのときを基準にすると、イメ
ージの縮小処理の高速化の効果は12.5%の伸びに過
ぎない。つまり、一括処理するビット数を大きくしすぎ
ても、必要なテーブルのサイズが大きくなるだけで、性
能の大幅な向上は望めない。このような点から、一括処
理するビット数にも適切な値があり、本実施例では、8
を選んでいる。縮小画素テーブルの構造、設定方法につ
いては1.2.5節および1.2.6節で詳しく述べ
る。
The size of the reduced pixel table, that is, the number of elements in the table is 2 8 when the bit width is 8, the height,
It requires 256 horizontal elements, that is, 4096 elements. Further, when the number of bits is 9, the number of elements is 16384; when the number of bits is 10, the number of elements is 65536; when the number of bits is 11, the number of elements is 262144 and the number of bits is 12
In this case, the number of elements is 1048576. That is, the number of table elements required for each increase in the number of bits to be processed is quadrupled. Even if the number of bits to be collectively processed is increased by one, the effect of speeding up the image reduction processing is only 12.5% increase based on the case of 8 bits. In other words, even if the number of bits to be batch processed is too large, the size of the required table only increases, and the performance cannot be significantly improved. From this point of view, there is an appropriate value for the number of bits to be collectively processed, and in this embodiment, it is 8
I have chosen. The structure and setting method of the reduced pixel table will be described in detail in Sections 1.2.5 and 1.2.6.

【0029】縮小画素テーブル(305)は、縮小前イ
メージビット列(502)と画素選択ビット列(50
3)を行と列の番号とする2次元の配列であり、縮小前
イメージビット列(502)と画素選択ビット列を指定
することにより、縮小後のイメージライン(504)に
追加すべきビットデータとビット幅をとりだすことがで
きる。画素選択ビット列とその設定方法については、
1.2.4節で詳しく述べる。このようにして縮小画素
テーブル(305)より得られた縮小画素列(505)
を、縮小後イメージライン(504)に追加していく。
縮小後イメージラインの幅が、縮小後イメージの幅に達
したならば、さらに新たな縮小前イメージをとりだし、
以上の処理を繰り返す。このようにして、縮小後のイメ
ージ(115)を作成する。
The reduced pixel table (305) includes a pre-reduction image bit string (502) and a pixel selection bit string (50).
3) is a two-dimensional array having row and column numbers, and bit data and bits to be added to the image line (504) after reduction by designating the image bit sequence before reduction (502) and the pixel selection bit sequence. The width can be taken out. For the pixel selection bit string and its setting method,
Details are given in Section 1.2.4. The reduced pixel row (505) thus obtained from the reduced pixel table (305)
Is added to the image line (504) after reduction.
When the width of the image line after reduction reaches the width of the image after reduction, a new image before reduction is taken out,
The above process is repeated. In this way, the reduced image (115) is created.

【0030】以上イメージ縮小処理の概略について説明
したが、1.2.3節以降でさらに詳しく述べる。 1.2.3 ライン変換テーブルおよびその作成方法 図14と図15によりライン変換テーブル(304)の
構造とその作成方法について述べる。図14に示すよう
に、ライン変換テーブル(304)の各要素には、縮小
後のイメージのライン番号に対応する縮小前イメージの
ライン番号を格納する。つまり、ライン変換テーブル
(304)は、縮小前イメージのラインと縮小後ライン
の対応関係を保持している。例えば、縮小後イメージラ
イン番号2は縮小前イメージのライン番号5に対応して
いる。
The outline of the image reduction processing has been described above, but will be described in more detail in section 1.2.3 and subsequent sections. 1.2.3 Line Conversion Table and Creation Method Thereof The structure of the line conversion table (304) and the creation method thereof will be described with reference to FIGS. 14 and 15. As shown in FIG. 14, the line number of the image before reduction corresponding to the line number of the image after reduction is stored in each element of the line conversion table (304). That is, the line conversion table (304) holds the correspondence between the lines of the image before reduction and the lines after reduction. For example, the after-reduction image line number 2 corresponds to the before-reduction image line number 5.

【0031】この対応関係の設定方法を以下に示す。図
15により、ライン変換部(308)によるライン変換
テーブル(304)の作成方法を述べる。(ステップ7
01)で縮小後のイメージのライン番号を示す変数iを
0に初期化する。iは縮小後のイメージのライン番号で
あると共に、ライン変換テーブルの要素番号でもある。
そして、ライン変換テーブル(304)の要素番号iが
縮小後のイメージのライン数以下の間(ステップ70
3)以降の処理を繰り返す(ステップ702)。(ステ
ップ703)では、縮小後イメージのライン番号に対応
す縮小前イメージのライン番号を計算しライン変換テー
ブルのi番目の要素に設定する。
A method of setting this correspondence will be described below. A method of creating the line conversion table (304) by the line conversion unit (308) will be described with reference to FIG. (Step 7
In step 01), a variable i indicating the line number of the reduced image is initialized to 0. i is the line number of the reduced image, and is also the element number of the line conversion table.
Then, while the element number i of the line conversion table (304) is less than or equal to the number of lines of the reduced image (step 70
3) The subsequent processing is repeated (step 702). In step 703, the line number of the pre-reduction image corresponding to the line number of the reduced image is calculated and set in the i-th element of the line conversion table.

【0032】縮小後イメージのライン番号に対応する縮
小前イメージのライン番号は数1により求められる。
The line number of the pre-reduction image corresponding to the line number of the post-reduction image is calculated by the equation 1.

【0033】 縮小前イメージのライン番号=縮小後イメージのライン番号/縮小倍率 (数1) さらに、iに1を加算する(ステップ704)。以上の
ようにして、ライン変換テーブルを設定する。
Line number of image before reduction = line number of image after reduction / reduction ratio (Equation 1) Further, 1 is added to i (step 704). The line conversion table is set as described above.

【0034】1.2.4 画素選択テーブルおよびその
設定方法 図16および図17により画素選択テーブル(306)
の構造およびその設定方法について説明する。また、イ
メージ中の横方向の画素を指定するために図16に示す
画素番号を用いる。画素選択テーブルの設定は、画素選
択部(303)が行う。 本発明は、画素の間引きによ
りイメージの縮小を実現するものであり、画素選択テー
ブル(306)は、縮小前のイメージより間引く画素を
指定するものである。画素選択テーブル(306)のビ
ットが「0」の場合、対応する画素番号の画素が間引か
れる。また、逆に、画素選択テーブル(306)のビッ
トが「1」の場合、その画素番号に対応する縮小前イメ
ージの画素は、間引かれずに縮小後イメージに残る。本
実施例では、8ビット単位にイメージの縮小処理を行っ
ている。つまり、イメージをバイト単位に処理してい
る。従って、画素番号とバイトの位置、ビットの位置の
関係は数2、数3のように表される。
1.2.4 Pixel selection table and setting method thereof Pixel selection table (306) according to FIG. 16 and FIG.
The structure of and the setting method will be described. Also, the pixel numbers shown in FIG. 16 are used to specify the pixels in the horizontal direction in the image. The pixel selection table (303) sets the pixel selection table. The present invention realizes image reduction by thinning out pixels, and the pixel selection table (306) specifies pixels to be thinned out from the image before reduction. When the bit of the pixel selection table (306) is "0", the pixel of the corresponding pixel number is thinned out. On the contrary, when the bit of the pixel selection table (306) is "1", the pixel of the image before reduction corresponding to the pixel number remains in the image after reduction without being thinned out. In this embodiment, image reduction processing is performed in 8-bit units. That is, the image is processed in bytes. Therefore, the relationship between the pixel number and the position of the byte and the position of the bit is expressed by Equations 2 and 3.

【0035】 バイト位置 =画素番号 / 8 (数2) ビット位置 =画素番号 mod 8 (数3) 次に、図17により、画素選択テーブル(306)の設
定方法を説明する。まず、画素選択テーブル(306)
を「0」クリアする(ステップ901)。次に、画素番
号jを0に初期設定する(ステップ902)。さらに、
画素番号jが、縮小後イメージ幅(画素数)より小さい
間(ステップ904)以降の処理を繰り返す(ステップ
903)。なお、縮小後イメージ幅は、数4により求め
られる。
Byte Position = Pixel Number / 8 (Equation 2) Bit Position = Pixel Number mod 8 (Equation 3) Next, a method of setting the pixel selection table (306) will be described with reference to FIG. First, the pixel selection table (306)
Is cleared to "0" (step 901). Next, the pixel number j is initialized to 0 (step 902). further,
While the pixel number j is smaller than the image width after reduction (the number of pixels) (step 904), the subsequent processing is repeated (step 903). The image width after reduction is calculated by Equation 4.

【0036】 縮小後イメージ幅 = 縮小前イメージ幅×縮小倍率 (数4) (ステップ904)で縮小後イメージ(115)の画素
番号jに対応する縮小前イメージ(114)の画素番号
を計算する。縮小前イメージの画素番号は、数5により
求められる。
Image width after reduction = Image width before reduction × Reduction ratio (Equation 4) In step 904, the pixel number of the image before reduction (114) corresponding to the pixel number j of the image after reduction (115) is calculated. The pixel number of the pre-reduction image is calculated by Equation 5.

【0037】 縮小前イメージの画素番号=縮小後イメージの画素番号/縮小倍率 (数5) (ステップ904)で計算した画素番号に対応する画素
選択テーブルのビットに「1」をセットする(ステップ
905)。さらに、画素番号jに1を加え(ステップ9
06)(ステップ903)の条件に従い、(ステップ9
04)以降の処理を繰り返す。
Pixel number of image before reduction = pixel number of image after reduction / reduction ratio (Equation 5) “1” is set to the bit of the pixel selection table corresponding to the pixel number calculated in (step 904) (step 905) ). Furthermore, 1 is added to the pixel number j (step 9
06) (step 903) according to the conditions (step 9
04) and subsequent processes are repeated.

【0038】1.2.5 縮小画素テーブルの構造 図18〜図21により縮小画素テーブル(305)の構
造を説明する。縮小画素テーブルは、イメージビット列
(縮小前イメージのイメージラインより8ビット単位に
とりだしたビットパターン)と画素選択ビット列(画素
選択テーブルより8ビット単位にとりだしたビットパタ
ーン)とをそれぞれ行番号、列番号とする2次元配列の
テーブルである。本テーブルの要素には、図19のよう
に、縮小画素列(505)と有効画素数(1101)を
設定する。
1.2.5 Structure of Reduced Pixel Table The structure of the reduced pixel table (305) will be described with reference to FIGS. The reduced pixel table includes an image bit string (a bit pattern extracted from the image line of the pre-reduction image in 8-bit units) and a pixel selection bit string (a bit pattern extracted from the pixel selection table in 8-bit units), respectively. Is a two-dimensional array table. As shown in FIG. 19, the reduced pixel column (505) and the effective pixel number (1101) are set in the elements of this table.

【0039】縮小画素列とは、縮小前のイメージのビッ
ト列に対して画素を間引いた縮小後のイメージを示す画
素の列である。また、この縮小画素有効な画素数を有効
画素数と呼ぶ。例えば、縮小前のイメージビット列のビ
ット数が8で1/2に縮小した場合、縮小後の画素の画
素数は4となる。このとき有効画素数が4であるとい
う。図20に縮小画素テーブルの要素の一例を示す。図
20では、縮小画素列が「10010000(2進
数)」、有効画素数が「4」の場合を示している。次
に、図13により縮小画素列について説明する。1.
2.4節でも述べたように、画素選択ビット列の各ビッ
トは、縮小前イメージの各画素の間引きの有無を示して
いる。縮小画素列の演算では、画素選択ビット列のビッ
トが1の場合、縮小前イメージの画素が保存されるの
で、イメージバイト値の各ビットがそのまま縮小画素列
の演算結果となる。また、画素選択ビット列のビットが
「0」の場合、縮小前イメージの画素は間引かれるの
で、縮小後イメージに影響を与えない無効ビットとな
る。その結果、縮小画素列は、縮小画素列の演算結果よ
り無効ビットを除いて左にシフトした値となる。例え
ば、図21の例の場合、「1001xxxx(2進
数)」となる。但し、xは、無効ビットであり0でも1
でも構わない。また、有効な画素の数つまり「有効画素
数」は、画素選択ビット列のビットのうち「1」となっ
ているビットの数となる。例えば、図21の例では、有
効画素数は「4」となる。
The reduced pixel column is a column of pixels showing a reduced image obtained by thinning out pixels from the bit sequence of the image before reduction. Further, the number of effective pixels of the reduced pixels is referred to as the number of effective pixels. For example, when the number of bits of the image bit string before reduction is 8 and the number of pixels is reduced to 1/2, the number of pixels after reduction is 4. At this time, the number of effective pixels is four. FIG. 20 shows an example of the elements of the reduced pixel table. FIG. 20 shows a case where the reduced pixel row is “10010000 (binary number)” and the number of effective pixels is “4”. Next, the reduced pixel row will be described with reference to FIG. 1.
As described in Section 2.4, each bit of the pixel selection bit string indicates whether or not each pixel of the pre-reduction image is thinned out. In the calculation of the reduced pixel string, when the bit of the pixel selection bit string is 1, the pixel of the image before reduction is stored, so that each bit of the image byte value becomes the calculation result of the reduced pixel string as it is. Further, when the bit of the pixel selection bit string is "0", the pixels of the image before reduction are thinned out, so that the pixel becomes an invalid bit that does not affect the image after reduction. As a result, the reduced pixel row has a value shifted to the left from the calculation result of the reduced pixel row, excluding invalid bits. For example, in the case of the example in FIG. 21, it is “1001xxxx (binary number)”. However, x is an invalid bit, and 0 or 1
But it doesn't matter. The number of effective pixels, that is, the “effective pixel number” is the number of bits that are “1” in the bits of the pixel selection bit string. For example, in the example of FIG. 21, the number of effective pixels is “4”.

【0040】1.2.6 縮小画素テーブルの設定 次に図22により縮小画素テーブルの設定方法を説明す
る。まず、画素選択ビット列を0に初期化する(ステッ
プ1401)。次に、画素選択ビット列が、256より
小さい間(ステップ1403)以降の処理を繰り返す
(ステップ1402)。ここで、画素選択ビット列の上
限が(256−1)になっているのは、本実施例で、縮
小処理を一括して行う画素の単位を8としたためであ
る。例えば、縮小処理の画素の単位を10とした場合選
択画素の上限は(1024−1)となる。一般に、縮小
処理を行う際の画素の単位n画素とした場合、選択画素
の上限は、(2のn乗−1)となる。さらに、イメージ
ビット列を0に初期化する(ステップ1403)。次に
イメージビット列が256より小さい間(ステップ14
05)以降の処理を繰り返す。イメージビット列の上限
も画素選択ビット列の上限と同様、縮小処理を一括して
行う画素の数nによって決まり(2のn乗−1)とな
る。(ステップ1405)では、縮小画素テーブルの
(イメージビット列、画素選択ビット列)要素を計算
し、計算結果を設定する。(ステップ1406)でイメ
ージビット列に1を加える。また、(ステップ140
7)で画素選択ビット列に1を加える。以上で、縮小画
素テーブルの全ての要素を設定する。
1.2.6 Setting of Reduced Pixel Table Next, a method of setting the reduced pixel table will be described with reference to FIG. First, the pixel selection bit string is initialized to 0 (step 1401). Next, while the pixel selection bit string is smaller than 256 (step 1403), the processing after that is repeated (step 1402). Here, the upper limit of the pixel selection bit string is (256-1) because in this embodiment, the unit of pixels for which the reduction processing is collectively performed is eight. For example, when the pixel unit of the reduction processing is 10, the upper limit of the selected pixel is (1024-1). Generally, when the unit of pixels for performing the reduction processing is n pixels, the upper limit of the selected pixels is (2 to the nth power −1). Further, the image bit string is initialized to 0 (step 1403). Next, while the image bit string is smaller than 256 (step 14
05) The subsequent processing is repeated. Similarly to the upper limit of the pixel selection bit string, the upper limit of the image bit string is determined by the number n of pixels for which the reduction processing is collectively performed (2 to the nth power −1). In (step 1405), the (image bit string, pixel selection bit string) element of the reduced pixel table is calculated, and the calculation result is set. In step 1406, 1 is added to the image bit string. In addition, (step 140
In 7), 1 is added to the pixel selection bit string. Thus, all the elements of the reduced pixel table are set.

【0041】次に、図22の(ステップ1405)で行
う「縮小画素テーブルの要素の計算方法」を図23に示
す。まず、変数K,L,tmpの初期化を行う(ステッ
プ1501)。ここで、変数Kは、画素選択ビット列の
画素の番号を示す変数。変数Lは、縮小前イメージビッ
ト列の画素の番号を示す変数。変数tmpは、計算途中
の縮小画素列の値を保持するための変数である。Kがn
(一括処理する画素数)より小さい間、(ステップ15
03)以降の処理を繰り返す(ステップ1502)。
(ステップ1503)では、画素選択ビット列のK番目
のビットが「1」かどうか判定し、そうであれば、(ス
テップ1504)に進む。(ステップ1504)では、
イメージビット列のK番目のビットが「1」かどうか判
定し(ステップ1504)、そうであれば、tmpのL
番目のビットを「1」にする(ステップ1505)。ま
た、(ステップ1506)および、(ステップ(150
7)では、それぞれ、L,Kに1を加える。(ステップ
1503)以降の処理を終えた後、結果としての残った
tmpとLをそれぞれ、縮小画素列と有効画素数として
縮小画素テーブルの各要素に設定する(ステップ150
8)。
Next, FIG. 23 shows the "calculation method of the elements of the reduced pixel table" performed in (step 1405) of FIG. First, variables K, L, and tmp are initialized (step 1501). Here, the variable K is a variable indicating the pixel number of the pixel selection bit string. The variable L is a variable indicating the pixel number of the image bit string before reduction. The variable tmp is a variable for holding the value of the reduced pixel row during the calculation. K is n
While it is smaller than (the number of pixels to be processed collectively), (step 15
03) and subsequent processes are repeated (step 1502).
In (step 1503), it is determined whether the Kth bit of the pixel selection bit string is "1", and if so, the process proceeds to (step 1504). In (step 1504),
It is determined whether the Kth bit of the image bit string is "1" (step 1504), and if so, L of tmp.
The 1st bit is set to "1" (step 1505). Also, (step 1506) and (step (150
In 7), 1 is added to L and K, respectively. (Step 1503) After the subsequent processing is completed, the remaining tmp and L as a result are set in each element of the reduced pixel table as the reduced pixel column and the effective pixel number, respectively (step 150).
8).

【0042】1.2.7 イメージ縮小処理部の動作 図24および図25により、イメージ縮小処理部の動作
を説明する。まず、図24により、イメージ縮小処理部
の動作の概略を説明する。図24は、繰返し行なう画像
の縮小処理の一例を示すものである。この処理を図25
のフローチャートに従って全ての画像に対して行ない、
画像全体の縮小処理を行なう。図24は、イメージ中の
ある行の2バイト目つまりバイト位置1のイメージにつ
いて縮小処理を行っているところを例示している。この
例は、図25の(ステップ1708)と(ステップ17
09)に対応している。まず、画素選択テーブル(30
6)のバイト位置1の画素選択ビット列(503)と縮
小前イメージのバイト位置1のイメージビット列(50
2)を取り出す。本例では、画素選択ビット列が「01
010110(2進数)」(10進数では86)、イメ
ージビット列が「11000010(2進数)」(10
進数では194)の値を持っている。そこで、画素縮小
テーブル(305)の(194行、86列)にある要素
を取り出す。つまり、イメージビット列「194」と画
素選択ビット列「86」に対応する要素を取り出す。と
りだした要素の値は、図24のように、縮小画素列が
「1001xxxx],有効画素数が「4」となってい
る。そこで、(縮小画素を追加前の)縮小後イメージラ
インの後部に、画素縮小テーブルより得られた縮小画素
列4ビットを追加する。上記操作を繰り返す事により、
縮小前のイメージより縮小倍率に応じて画素を間引た縮
小イメージを作成することができる。
1.2.7 Operation of Image Reduction Processing Unit The operation of the image reduction processing unit will be described with reference to FIGS. 24 and 25. First, the outline of the operation of the image reduction processing unit will be described with reference to FIG. FIG. 24 shows an example of repetitive image reduction processing. This process is shown in FIG.
Follow the flow chart for all images,
Reduces the entire image. FIG. 24 exemplifies that the reduction process is performed on the second byte of a certain row in the image, that is, the image at byte position 1. In this example, (step 1708) and (step 17
09). First, the pixel selection table (30
6) the pixel selection bit string (503) at byte position 1 and the image bit string (50 at byte position 1 of the image before reduction)
2) Take out. In this example, the pixel selection bit string is “01
“010110 (binary number)” (86 in decimal number), and the image bit string is “11000010 (binary number)” (10
It has a value of 194) in the base number. Therefore, the element in (194 rows, 86 columns) of the pixel reduction table (305) is extracted. That is, the elements corresponding to the image bit string “194” and the pixel selection bit string “86” are extracted. As shown in FIG. 24, the extracted element values are “1001xxxx” for the reduced pixel row and “4” for the number of effective pixels. Therefore, 4 bits of the reduced pixel row obtained from the pixel reduction table are added to the rear part of the image line after reduction (before adding reduced pixels). By repeating the above operation,
It is possible to create a reduced image in which pixels are thinned according to the reduction ratio from the image before reduction.

【0043】上記の操作を全ての画素に対して動作する
ように構成したフローチャートを図25に示す。まず、
(ステップ1701)で、縮小済みライン番号を0にす
る。次に縮小済みライン番号が縮小後ライン数より小さ
い間(ステップ1703)以降の処理を繰り返す(ステ
ップ1702)。縮小後ライン数は、数6により計算さ
れる。
FIG. 25 shows a flowchart in which the above-described operation is configured to operate for all pixels. First,
In step 1701, the reduced line number is set to 0. Next, while the reduced line number is smaller than the number of lines after reduction (step 1703), the processes after that are repeated (step 1702). The number of lines after reduction is calculated by Equation 6.

【0044】 縮小後ライン数 =縮小前ライン数×縮小倍率 (数6) つぎに、ライン変換テーブル(304)より縮小対象と
なるイメージのライン番号を取り出す(ステップ170
3)。選択済み画素数を0に初期化する(ステップ17
04)。縮小対象イメージラインの先頭の8ビットをイ
メージビット列として取り出す(ステップ1705)。
画素選択テーブルの先頭の8ビットを画素選択ビット列
として取り出す(ステップ1706)。さらに、選択済
画素数が縮小後イメージ幅より小さい間(ステップ17
08)以降の処理を繰り返す(ステップ1707)。な
お、縮小後イメージ幅は、数7により求められる。
Number of lines after reduction = Number of lines before reduction × Reduction ratio (Equation 6) Next, the line number of the image to be reduced is extracted from the line conversion table (304) (step 170).
3). The number of selected pixels is initialized to 0 (step 17)
04). The first 8 bits of the reduction target image line are taken out as an image bit string (step 1705).
The first 8 bits of the pixel selection table are taken out as a pixel selection bit string (step 1706). Further, while the number of selected pixels is smaller than the image width after reduction (step 17
08) and subsequent processes are repeated (step 1707). The image width after reduction is calculated by the equation 7.

【0045】 縮小後イメージ幅 =縮小前イメージ幅×縮小倍率 (数7) (ステップ1708)では画素縮小テーブル(305)
を参照し、イメージビット列(502)と、画素選択ビ
ット列(503)に対応する縮小画素列と有効画素数
(1101)を取り出す。次に縮小後のイメージライン
に縮小画素ビット列を追加する(ステップ1709)。
さらに、選択済み画素数に有効画素数を加算する(ステ
ップ1710)。縮小対象イメージライン次の8ビット
をイメージビット列として取り出す(ステップ171
1)。
Image width after reduction = Image width before reduction × Reduction ratio (Equation 7) In step 1708, pixel reduction table (305)
Referring to, the image bit string (502), the reduced pixel string corresponding to the pixel selection bit string (503), and the effective pixel number (1101) are extracted. Next, a reduced pixel bit string is added to the reduced image line (step 1709).
Further, the effective pixel number is added to the selected pixel number (step 1710). Image line to be reduced Next 8 bits are taken out as an image bit string (step 171)
1).

【0046】さらに、画素選択テーブルの次の8ビット
を画素選択ビット列として取り出す(ステップ171
2)。(ステップ1708)以降の処理を行った後、
(ステップ1713)で、縮小済みライン番号を1増加
する(ステップ1713)。以上の処理により、任意の
縮小倍率のイメージの高速な縮小処理を行うことが可能
となる。
Further, the next 8 bits of the pixel selection table are taken out as a pixel selection bit string (step 171).
2). (Step 1708) After performing the subsequent processing,
In step 1713, the reduced line number is incremented by 1 (step 1713). With the above processing, it is possible to perform high-speed reduction processing of an image having an arbitrary reduction ratio.

【0047】2.実施例2 以下、実施例2について図26から図30に基づいて詳
細に説明する。本実施例では、イメージ中の画素は複数
のビットにより構成されているものと仮定する。本実施
例では、例えば、一つの画素が、RGB各8ビットの系
24ビットの画素値で表現されていても容易に扱うこと
ができる。
2. Example 2 Hereinafter, Example 2 will be described in detail with reference to FIGS. 26 to 30. In this embodiment, it is assumed that the pixels in the image are composed of a plurality of bits. In the present embodiment, for example, even if one pixel is represented by a 24-bit pixel value of 8-bit RGB each, it can be easily handled.

【0048】2.1 システムの全体構成と制御のなが
れ 本実施例では、イメージ縮小部の構成およびその処理方
式が実施例1と異なるが、システムの全体構成と制御の
流れは、実施例1と同一であり、重複するので、説明を
省略する。
2.1 Overall System Configuration and Control Flow In this embodiment, the configuration of the image reducing unit and its processing method are different from those in the first embodiment, but the overall system configuration and control flow are the same as those in the first embodiment. The description is omitted because they are the same and overlap.

【0049】2.2. イメージ縮小部 2.2.1 イメージ縮小部の構成とその制御 図26および図27により本実施例におけるイメージ縮
小部の構成とその動作について説明する。
2.2. Image Reducing Unit 2.2.1 Configuration of Image Reducing Unit and Its Control The configuration and operation of the image reducing unit in this embodiment will be described with reference to FIGS. 26 and 27.

【0050】イメージ縮小部(113)は、イメージ縮
小部の全体を制御するイメージ縮小制御部(1801)
とライン変換テーブル(304)を作成するライン変換
部(308)と、画素変換テーブル(1804)を作成
する画素変換部(1803)および、ライン変換テーブ
ル(304)、画素変換テーブル(1804)を用いて
縮小前イメージ(114)を縮小し縮小後イメージ(1
15)を作成するイメージ縮小処理部(1805)より
構成される。
The image reduction unit (113) controls the entire image reduction unit (1801).
And a line conversion unit (308) that creates a line conversion table (304), a pixel conversion unit (1803) that creates a pixel conversion table (1804), a line conversion table (304), and a pixel conversion table (1804). Image before reduction (114) and after reduction image (1
15), which is composed of an image reduction processing unit (1805).

【0051】イメージ縮小処理部(1805)は、イメ
ージ縮小制御部(1801)により制御される。イメー
ジ縮小制御部(301)は、図19のフローチャートの
ように、まず、ライン変換部(308)にライン変換テ
ーブル(304)の作成を指示する(ステップ190
1)。さらに、画素変換部(1803)に画素変換テー
ブル(1804)の作成を指示する(ステップ190
2)。実施例1の画素選択テーブル(306)と本実施
例の画素変換テーブルの違いは、画素選択テーブルが、
縮小前イメージの各画素の縮小後イメージへの複写の有
無を示すのに対して、画素変換テーブル(1804)で
は、縮小後イメージの画素番号に対応する縮小前イメー
ジの画素番号を保持している点にある。イメージ縮小処
理部(1805)に縮小前イメージ(114)の縮小を
指示し縮小後イメージ(115)を作成する。
The image reduction processing unit (1805) is controlled by the image reduction control unit (1801). The image reduction control unit (301) first instructs the line conversion unit (308) to create a line conversion table (304) as in the flowchart of FIG. 19 (step 190).
1). Furthermore, the pixel conversion unit (1803) is instructed to create a pixel conversion table (1804) (step 190).
2). The difference between the pixel selection table (306) of the first embodiment and the pixel conversion table of the present embodiment is that the pixel selection table is
While the presence or absence of copying each pixel of the image before reduction to the image after reduction is shown, the pixel conversion table (1804) holds the pixel number of the image before reduction corresponding to the pixel number of the image after reduction. In point. The image reduction processing unit (1805) is instructed to reduce the image before reduction (114), and the image after reduction (115) is created.

【0052】2.2.2 イメージ縮小処理の概要 ここで、図28によりライン変換テーブル、画素変換テ
ーブルおよびこれらを用いた、イメージ縮小処理の概要
について説明する。本発明では、縮小前イメージの画素
の内ライン変換テーブル(304)、画素変換テーブル
(1804)により指定されたライン番号および、画素
番号の画素のみを取り出し、ここで取り出された画素を
縮小後イメージの画素として割り当てる。この処理を縮
小後のイメージの全てのライン番号、画素番号に対して
行うことによりイメージの縮小を行う。例えば、図28
で、縮小後のライン番号が2、画素番号4の画素には、
ライン番号5、画素番号9の縮小前イメージの画素が割
り当てられる。
2.2.2 Outline of Image Reduction Process Here, the outline of the image reduction process using the line conversion table and the pixel conversion table and these will be described with reference to FIG. According to the present invention, only the pixels having the line number and the pixel number designated by the inner line conversion table (304) of the image before reduction and the pixel conversion table (1804) are taken out, and the pixels taken out here are subjected to the reduced image. Assigned as a pixel of. The image is reduced by performing this processing for all the line numbers and pixel numbers of the reduced image. For example, in FIG.
Then, for the pixel with line number 2 and pixel number 4 after reduction,
The pixels of the pre-reduction image of line number 5 and pixel number 9 are assigned.

【0053】2.2.3 ライン変換テーブルおよびそ
の作成方法 ライン変換テーブルの構造およびその作成方法は実施例
1と同様であるので説明を省略する。
2.2.3 Line conversion table and method of creating the same The structure of the line conversion table and the method of creating the same are the same as those in the first embodiment, and the description thereof is omitted.

【0054】2.2.4 画素変換テーブルの設定方法 図29により画素変換テーブルの設定方法を説明する。
図28に示したように、画素変換テーブル(1804)
は、縮小後のイメージの画素の画素番号に対応する縮小
前イメージの画素の画素番号を保持している。この設定
は、画素変換部(1803)が行う。画素変換部は図2
1のように、まず、画素番号に対応する変数jを0に初
期化する(ステップ2101)。次に画素番号が、縮小
後画素数より小さい間(ステップ2103)以降の処理
を繰り返す(ステップ2102)。(ステップ210
3)では、縮小後のイメージの画素番号に対応する縮小
前イメージの画素番号を画素変換テーブルのj番目の要
素に設定する。さらに、(ステップ2104)で画素番
号を1増加させる。このようにして、縮小後イメージの
全ての画素番号に対応する縮小前イメージの画素番号を
設定する。ここで、画素変換テーブルの要素に設定する
縮小前イメージの画素番号は、数8のようにあらわされ
る。
2.2.4 Pixel conversion table setting method A pixel conversion table setting method will be described with reference to FIG.
As shown in FIG. 28, the pixel conversion table (1804)
Holds the pixel number of the pixel of the image before reduction corresponding to the pixel number of the pixel of the image after reduction. This setting is performed by the pixel conversion unit (1803). The pixel converter is shown in Figure 2.
As in 1, first, the variable j corresponding to the pixel number is initialized to 0 (step 2101). Next, while the pixel number is smaller than the number of pixels after reduction (step 2103), the processing after that is repeated (step 2102). (Step 210
In 3), the pixel number of the image before reduction corresponding to the pixel number of the image after reduction is set in the j-th element of the pixel conversion table. Further, the pixel number is incremented by 1 in (step 2104). In this way, the pixel numbers of the image before reduction corresponding to all the pixel numbers of the image after reduction are set. Here, the pixel number of the pre-reduction image set in the element of the pixel conversion table is expressed as in Expression 8.

【0055】 縮小前イメージの画素番号=縮小後イメージの画素番号/縮小倍率 (数8) 2.2.5 イメージ縮小処理部の動作 図30によりイメージ縮小処理部(1805)の動作を
説明する。まず、縮小済みライン番号を0に初期化する
(ステップ2201)。次に、縮小済みライン番号が縮
小後ライン数より小さい間(ステップ2203)以降の
処理を行う(ステップ2202)。(ステップ220
3)では、ライン変換テーブルより縮小前イメージのラ
イン番号を取り出す(ステップ2204)。次に、縮小
済画素番号を0に初期化する(ステップ2204)。次
に縮小済み画素番号が縮小後イメージ幅より小さい間
(ステップ2206)以降の処理を行う(ステップ22
05)。(ステップ2206)では、画素変換テーブル
より縮小前イメージの画素番号を取り出す。次に、ライ
ン変換テーブル、画素変換テーブルより取りだしたライ
ン番号、画素番号に対応する画素を縮小前イメージより
取りだし縮小後イメージの画素に割り当てる(ステップ
2207)。さらに、縮小済み画素番号を1増加させる
(ステップ2208)。縮小済画素番号が縮小後イメー
ジ幅と同じか、大きくなったら縮小済みライン番号を1
増加させる(ステップ2209)。すべてのラインにつ
いて(ステップ2203)以降の処理を行うと、イメー
ジの縮小処理を終了する。
Pixel number of image before reduction = pixel number of image after reduction / reduction ratio (Equation 8) 2.2.5 Operation of image reduction processing unit The operation of the image reduction processing unit (1805) will be described with reference to FIG. First, the reduced line number is initialized to 0 (step 2201). Next, while the reduced line number is smaller than the number of lines after reduction (step 2203), the subsequent processing is performed (step 2202). (Step 220
In 3), the line number of the pre-reduction image is extracted from the line conversion table (step 2204). Next, the reduced pixel number is initialized to 0 (step 2204). Then, while the reduced pixel number is smaller than the image width after reduction (step 2206), the subsequent processing is performed (step 22).
05). At (step 2206), the pixel number of the pre-reduction image is extracted from the pixel conversion table. Next, the pixels corresponding to the line number and the pixel number extracted from the line conversion table and the pixel conversion table are extracted from the image before reduction and assigned to the pixels of the image after reduction (step 2207). Further, the reduced pixel number is incremented by 1 (step 2208). If the reduced pixel number is the same as the image width after reduction, or becomes larger, the reduced line number is 1
Increase (step 2209). When the processing after (step 2203) is performed for all the lines, the image reduction processing ends.

【0056】[0056]

【発明の効果】本発明では、画素の間引きによりイメー
ジ縮小処理を行っている。 (1)実施例1の効果 ライン変換テーブル(304)は、縮小前後のイメージ
のラインの対応関係を保持しており、画素単位でに縮小
前後のラインの対応関係を計算する場合に比較して、ラ
イン変換処理時間を短縮する効果がある。また、画素選
択テーブル(306)は、縮小後に選択される画素番号
を保持しており、縮小前イメージの画素の縮小後イメー
ジ(115)への適用の有無の判定処理を削減すること
ができる。また、縮小画素テーブル(305)は、画素
選択テーブル(306)より取り出された、画素選択ビ
ット列(503)と縮小前イメージライン(501)よ
り取り出された縮小前イメージビット列(502)を列
と行の番号として指定することにより、縮小後画素列
(505)を取りだすことができる。これにより画素選
択ビット列(503)、縮小前イメージビット列(50
2)のビット列の幅nに応じて複数の画素の縮小処理を
一括して行うことができ、イメージの高速な縮小処理が
可能となる。例えば、縮小前イメージビット列(50
2)の幅を8ビットとすれば、8画素の縮小処理を一括
して行うことができる。以上の処理により、例えば1画
素1ビットの2値画像において、50MIPSの汎用計
算機を用いて、縦横各1000画素の縮小イメージを1
秒間に約20枚作成することが可能となる。
According to the present invention, image reduction processing is performed by thinning out pixels. (1) Effect of Embodiment 1 The line conversion table (304) holds the correspondence between the lines of the image before and after reduction, and is compared with the case where the correspondence between the lines before and after reduction is calculated in pixel units. The effect of shortening the line conversion processing time is obtained. Further, the pixel selection table (306) holds the pixel number selected after reduction, and it is possible to reduce the determination process of whether or not the pixel of the image before reduction is applied to the image after reduction (115). In the reduced pixel table (305), the pixel selection bit string (503) extracted from the pixel selection table (306) and the pre-reduction image bit string (502) extracted from the pre-reduction image line (501) are arranged in columns and rows. It is possible to take out the reduced pixel row (505) by designating it as the number of. As a result, the pixel selection bit string (503) and the pre-reduction image bit string (50
The reduction processing of a plurality of pixels can be collectively performed according to the width n of the bit string of 2), and high-speed reduction processing of an image becomes possible. For example, the pre-reduction image bit string (50
If the width of 2) is set to 8 bits, the reduction processing of 8 pixels can be collectively performed. By the above processing, for example, in a binary image of 1 bit per pixel, a reduced image of 1000 pixels in each of the vertical and horizontal directions is converted into 1 using a general-purpose computer of 50 MIPS.
It is possible to create about 20 sheets per second.

【0057】(2)実施例2の効果 ライン変換テーブル(304)および画素変換テーブル
(1804)へのテーブル参照による、画素の置き換え
によるイメージ縮小方式により、1画素8ビット256
色の画像において、約50MIPSの汎用計算機を用い
て、縦横各1000画素の縮小イメージを1秒間に約5
枚作成することが可能である。
(2) Effect of Embodiment 2 1 pixel 8 bits 256 by the image reduction method by pixel replacement by table reference to the line conversion table (304) and pixel conversion table (1804)
For color images, a general-purpose computer of about 50 MIPS is used, and a reduced image of 1000 pixels vertically and horizontally is applied at about 5 times per second.
It is possible to create one.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】イメージの構造を示す図である。FIG. 1 is a diagram showing a structure of an image.

【図2】メモリ上でのイメージを示す図である。FIG. 2 is a diagram showing an image on a memory.

【図3】従来方式を示す図である。FIG. 3 is a diagram showing a conventional method.

【図4】画素間引きによるイメージの縮小方式を示す図
である。
FIG. 4 is a diagram showing a method of reducing an image by thinning out pixels.

【図5】複数画素グループ一括処理の方式を示す図であ
る。
FIG. 5 is a diagram showing a method of batch processing of a plurality of pixel groups.

【図6】複数画素一括処理のアルゴリズムを示す図であ
る。
FIG. 6 is a diagram showing an algorithm for batch processing of a plurality of pixels.

【図7】縮小画素テーブルの説明図である。FIG. 7 is an explanatory diagram of a reduced pixel table.

【図8】イメージの縮小方式の作用を示す図である。FIG. 8 is a diagram showing an operation of an image reduction method.

【図9】本発明の一実施例の全体構成を示す図である。FIG. 9 is a diagram showing the overall configuration of an embodiment of the present invention.

【図10】実施例の全体の制御を示すフローチャートで
ある。
FIG. 10 is a flowchart showing the overall control of the embodiment.

【図11】イメージ縮小部の構成図(実施例1)であ
る。
FIG. 11 is a configuration diagram (Example 1) of an image reducing unit.

【図12】イメージ縮小制御部のフローチャート(実施
例1)である。
FIG. 12 is a flowchart (first embodiment) of an image reduction control unit.

【図13】イメージ縮小処理の概要を示す図である。FIG. 13 is a diagram showing an outline of image reduction processing.

【図14】ライン変換テーブルの説明図である。FIG. 14 is an explanatory diagram of a line conversion table.

【図15】ライン変換部のフローチャートである。FIG. 15 is a flowchart of a line conversion unit.

【図16】画素選択テーブルの構造を示す図である。FIG. 16 is a diagram showing a structure of a pixel selection table.

【図17】画素選択部のフローチャートである。FIG. 17 is a flowchart of a pixel selection unit.

【図18】縮小画素テーブルの構造を示す図である。FIG. 18 is a diagram showing a structure of a reduced pixel table.

【図19】縮小画素テーブルの要素の構造を示す図であ
る。
FIG. 19 is a diagram showing a structure of elements of a reduced pixel table.

【図20】縮小画素テーブルの要素の一例を示す図であ
る。
FIG. 20 is a diagram showing an example of elements of a reduced pixel table.

【図21】縮小画素列の説明図である。FIG. 21 is an explanatory diagram of a reduced pixel row.

【図22】縮小画素テーブル作成部のフローチャートで
ある。
FIG. 22 is a flowchart of a reduced pixel table creation unit.

【図23】縮小画素テーブルの要素計算のフローチャー
トである。
FIG. 23 is a flowchart of element calculation of a reduced pixel table.

【図24】イメージ縮小処理部の動作説明図である。FIG. 24 is an operation explanatory diagram of the image reduction processing unit.

【図25】イメージ縮小処理部のフローチャート(実施
例1)である。
FIG. 25 is a flowchart (Example 1) of an image reduction processing unit.

【図26】イメージ縮小部の構成(実施例2)である。FIG. 26 shows a configuration of an image reducing unit (Example 2).

【図27】イメージ縮小制御部のフローチャート(実施
例2)である。
FIG. 27 is a flowchart (second embodiment) of the image reduction control unit.

【図28】ライン変換テーブル、画素変換テーブルの説
明図である。
FIG. 28 is an explanatory diagram of a line conversion table and a pixel conversion table.

【図29】画素変換部のフローチャートである。FIG. 29 is a flowchart of a pixel conversion unit.

【図30】イメージ縮小処理部のフローチャート(実施
例2)である。
FIG. 30 is a flowchart (second embodiment) of the image reduction processing unit.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

101:計算機、102:イメージスキャナ、103:
ディスク装置、104:ディスプレイ、105:キーボ
ード、106:イメージスキャナコントローラ、10
7:ディスクコントローラ、108:ディスプレイコン
トローラ、109:キーボードコントローラ、110:
メモリ、111:CPU、112:全体制御部、11
3:イメージ縮小部、114:縮小前イメージ、11
5:縮小後イメージ、301:イメージ縮小制御部(実
施例1)、302:縮小画素テーブル作成部、303:
画素選択部、304:ライン変換テーブル、305:縮
小画素テーブル、306:画素選択テーブル、307:
イメージ縮小処理部(実施例1)、308:ライン変換
部、501:縮小前イメージライン、502:縮小前イ
メージビット列、503:画素選択ビット列、504:
縮小後イメージライン、505:縮小画素列、110
1:有効画素数、1801:イメージ縮小制御部(実施
例2)、1803:画素変換部、1804:画素変換テ
ーブル、1805:イメージ縮小処理部(実施例2)。
101: computer, 102: image scanner, 103:
Disk device, 104: display, 105: keyboard, 106: image scanner controller, 10
7: disk controller, 108: display controller, 109: keyboard controller, 110:
Memory, 111: CPU, 112: Overall control unit, 11
3: Image reduction unit, 114: Image before reduction, 11
5: Image after reduction, 301: Image reduction control unit (Example 1), 302: Reduced pixel table creation unit, 303:
Pixel selection unit, 304: Line conversion table, 305: Reduced pixel table, 306: Pixel selection table, 307:
Image reduction processing unit (Embodiment 1), 308: Line conversion unit, 501: Image line before reduction, 502: Image bit string before reduction, 503: Pixel selection bit string, 504:
Image line after reduction, 505: Reduced pixel column, 110
1: Effective pixel number, 1801: Image reduction control unit (Example 2), 1803: Pixel conversion unit, 1804: Pixel conversion table, 1805: Image reduction processing unit (Example 2).

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G09G 5/36 H 9471−5G H04N 1/393 (72)発明者 加賀谷 憲次 神奈川県川崎市幸区鹿島田890番地の12 株式会社日立製作所情報システム事業部内─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (51) Int.Cl. 6 Identification code Internal reference number FI Technical indication location G09G 5/36 H 9471-5G H04N 1/393 (72) Inventor Kenji Kagaya Sachi-ku, Kawasaki City, Kanagawa Prefecture 12 890 Kashimada, Information Systems Division, Hitachi, Ltd.

Claims (8)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】イメージをメモリ内に保持し縮小する装置
において、縮小前のイメージより複数の画素を一括して
取りだす手段と、この複数の画素に対応する縮小後の複
数画素を決定する縮小後画素決定手段を持つことを特徴
とするイメージ縮小方式。
1. A device for holding an image in a memory and reducing the size of a plurality of pixels from an image before reduction, and a means for determining a plurality of pixels after reduction corresponding to the plurality of pixels. An image reduction method characterized by having a pixel determination means.
【請求項2】請求項1のイメージ縮小方式において、縮
小前イメージ全体に対して、上記縮小後画素決定手段を
適用し、縮小後のイメージ全体に対して出力することを
特徴とするイメージ縮小方式。
2. The image reduction system according to claim 1, wherein the post-reduction pixel determination means is applied to the whole pre-reduction image and the whole reduced image is output. .
【請求項3】請求項2のイメージ縮小方式において、縮
小前のイメージより取り出した複数画素に対応する縮小
後の複数画素を決定する画素縮小テーブルを保持し、当
該画素縮小テーブルを参照することにより、縮小前イメ
ージの複数画素に対して縮小後の複数画素を決定する手
段を持つことを特徴とするイメージ縮小方式。
3. The image reduction method according to claim 2, wherein a pixel reduction table for determining a plurality of pixels after reduction corresponding to a plurality of pixels extracted from an image before reduction is held, and the pixel reduction table is referred to. An image reduction method characterized by having means for determining a plurality of pixels after reduction with respect to a plurality of pixels of an image before reduction.
【請求項4】請求項2において縮小前のイメージ中より
取り出す複数画素の数を8とすることを特徴とするイメ
ージ縮小方式。
4. The image reduction system according to claim 2, wherein the number of a plurality of pixels extracted from the image before reduction is eight.
【請求項5】請求項2において縮小前のイメージ中より
取り出す複数画素の数を4〜12とすることを特徴とす
るイメージ縮小方式。
5. The image reduction system according to claim 2, wherein the number of a plurality of pixels extracted from the image before reduction is 4 to 12.
【請求項6】請求項3において画素選択テーブルを25
6行256列のサイズとすることを特徴とするイメージ
縮小方式。
6. The pixel selection table according to claim 3,
An image reduction method having a size of 6 rows and 256 columns.
【請求項7】請求項4において、縮小前イメージの行方
向の画素の選択の仕方を示す画素選択テーブルを保持
し、イメージを8画素単位で縮小処理する際に、当該画
素選択テーブルより、8画素分の選択パターンを取りだ
し、当該画素選択パターンに対応する前記縮小画素テー
ブルの縮小後画素を取り出すことによりイメージを縮小
することを特徴とするイメージ縮小方式。
7. The pixel selection table according to claim 4, which holds a pixel selection table indicating how to select pixels in the row direction of the pre-reduction image, and when the image is subjected to reduction processing in units of 8 pixels, 8 pixels are selected from the pixel selection table. An image reduction method characterized in that a selection pattern for pixels is taken out, and an image is reduced by taking out pixels after reduction in the reduction pixel table corresponding to the pixel selection pattern.
【請求項8】メモリ内にイメージを保持し縮小する装置
において、「縮小後のイメージの(行方向の画素の位置
を示す)ライン番号」に対応した「縮小前イメージのラ
イン番号」を保持するライン変換テーブルと、「縮小後
イメージの(各行の列方向の画素の位置を示す)画素番
号」と「縮小前イメージの画素番号」の対関係を保持す
る画素変換テーブルを持ち、イメージを縮小する際、縮
小後イメージの画素の位置に対応する縮小前イメージの
画素の位置を上記ライン変換テーブルと画素変換テーブ
ルを参照することにより求め、当該縮小前イメージの画
素を縮小後イメージの画素に割り当てることを特徴とす
るイメージ縮小方式。
8. An apparatus for retaining and reducing an image in a memory retains a "line number of an image before reduction" corresponding to a "line number (indicating a position of a pixel in a row direction) of a reduced image". It has a line conversion table and a pixel conversion table that holds the pair relationship between "the pixel number of the image after reduction (indicating the pixel position in the column direction of each row)" and "the pixel number of the image before reduction", and reduces the image. At this time, the pixel position of the image before reduction corresponding to the pixel position of the image after reduction is obtained by referring to the line conversion table and the pixel conversion table, and the pixel of the image before reduction is assigned to the pixel of the image after reduction. Image reduction method characterized by.
JP6032146A 1994-03-02 1994-03-02 Image reduction system Pending JPH07244729A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6032146A JPH07244729A (en) 1994-03-02 1994-03-02 Image reduction system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6032146A JPH07244729A (en) 1994-03-02 1994-03-02 Image reduction system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07244729A true JPH07244729A (en) 1995-09-19

Family

ID=12350769

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6032146A Pending JPH07244729A (en) 1994-03-02 1994-03-02 Image reduction system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07244729A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4533910A (en) Graphics display system with viewports of arbitrary location and content
EP0115584A1 (en) Image producing apparatus and methods of processing image-representing signals for use by such apparatus
US20050117811A1 (en) Image processing apparatus, an image processing method, and a computer readable medium having recorded thereon a processing program for permitting a computer to perform image processing routines
JP2571653B2 (en) Method of generating a color image on a screen of a data processing device, and a data processing device
EP0743617A2 (en) Image processing method and apparatus thereof
JPH03189878A (en) Edit control system for image processing device
US5974191A (en) Image processing apparatus and method
US5283840A (en) Method and apparatus for extracting image data
JPH04284246A (en) Coloring treatment method of picrure region
JPH06103374A (en) Picture scaling device
JPH07244729A (en) Image reduction system
US5890179A (en) Figure editing apparatus and method for displaying edited objects in a form different from objects not yet edited
JPH03179873A (en) Picture processing method
JPS62174824A (en) Printing method for picture display information
JPS60221873A (en) Thinning processing system of binary picture
JP2562540B2 (en) Figure processing method
JP2511966B2 (en) Graphic processing device
JPH07123322A (en) Image transforming system
JPS60155472A (en) Image magnification processing system
JP3211519B2 (en) Image processing device
JP2857260B2 (en) Judgment method of rectangular area
JPH0764524A (en) Image display device
JPH0535243A (en) Image processor
JPH08102850A (en) Picture processor
JPH06168323A (en) Image data reducing display device