JPH07243595A - 混合流配管構造 - Google Patents

混合流配管構造

Info

Publication number
JPH07243595A
JPH07243595A JP6038088A JP3808894A JPH07243595A JP H07243595 A JPH07243595 A JP H07243595A JP 6038088 A JP6038088 A JP 6038088A JP 3808894 A JP3808894 A JP 3808894A JP H07243595 A JPH07243595 A JP H07243595A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluids
flow
main
temperature
fluid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6038088A
Other languages
English (en)
Inventor
Shiro Takahashi
志郎 高橋
Shozo Nakamura
昭三 中村
Takatsugu Shiina
考次 椎名
Hidekazu Fujimura
秀和 藤村
Yasuo Mizushina
靖男 水品
Yukihiro Asada
幸宏 浅田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP6038088A priority Critical patent/JPH07243595A/ja
Publication of JPH07243595A publication Critical patent/JPH07243595A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin

Landscapes

  • Branch Pipes, Bends, And The Like (AREA)
  • Pipeline Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】火力及び原子力プラントの配管、特に高温水配
管と低温水配管の混合接触部において、低温水と高温水
とが急激に接触する際の混合部配管の壁温変動に起因す
る熱応力の発生を抑制し、高度な混合性能を有する混合
流配管構造を提供すること。 【構成】高温水と低温水が合流する混合配管の主管に主
流と支流の流れ方向のなす平面に平行な複数の流路分割
板サーマルスリーブを取付ける。 【効果】以上のような機構により、混合流配管部におい
て、複雑な形状を必要としないで、温度差を有する二流
体の接触する前の充分な温度差低減と高度な混合性能の
二つを可能とする。その結果、プラント用配管の安全
性,信頼性を確保する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は火力及び原子力プラント
の配管に係り、特に高温水と低温水が接触する際の混合
部配管の壁温変動に起因する熱応力や熱疲労の発生を抑
制するのに好適な温度差緩和及び、両流体の混合を促進
させるのに好適な混合性能機構に関する。
【0002】
【従来の技術】図3は従来使われている温度差低減を考
慮した基本的な合流配管構造である。図3の構造では伝
熱面積はそれ程大きくなく、大きな温度差を有した二流
体の混合では充分な温度差の低減無しで両流体は接触す
る。また、図3の構造は両流体をそれぞれ中心と壁側に
分離し、二流体が熱的平衡に達する混合到達距離はかな
り長くなると考えられ、混合性能の観点も考慮に入れる
と好ましいとはいえない。図4は特開昭59−39331 号公
報の結合配管の混合促進構造である。図4の構造から混
合性能は良いと思われる。しかし、小孔から出た流体B
は主流の流体と大きな温度差を有したまま直接混合する
ことは変わらず、流体Dは小孔から噴出された流体Bと
温度差を有したまま直接接触し、温度変動を生じると考
えられる。そのため、サーマルスリーブ4上で温度変動
による熱疲労が生じるものと考えられ、熱疲労の観点か
ら見るとあまり好ましくないと考えられる。また、支流
流れの圧力損失は大きく圧力損失の観点からも、好適な
ものとは言えない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】高温水配管と低温水配
管とが大きな温度差を有して合流する混合流配管におい
て、大幅な温度差低減と高度な混合性能の二つの観点を
考慮に入れると従来の発明では充分な性能を有している
とは言えない。また、十分な温度差低減が可能でも形状
が複雑,圧力損失の増大等の問題がある。図4のような
発明では、ある一部分で熱水と冷水が温度差の低減なし
でほぼ直接接触混合するような構造を有しており、熱疲
労の観点からは好適なものとはいえない。本発明の目的
は上記課題を解決し、温度変動を抑制しつつ、温度差を
有した二流体の充分な温度差低減と高度な混合性能の二
つを可能とすることである。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的である、ある一
部分での温度変動による熱疲労を抑制するために、図4
のような直接接触して混合することにより、温度差を低
減させる方法を改め、サーマルスリーブ流入時の伝熱面
積の拡大による熱伝達性能の向上によって、十分な温度
差の低減を図る。つまり、合流部主管を複数の流路に分
割し、合流時に主流と支流を交互に別の流路に分けて流
し込み、壁面を介しての熱伝達により、両流体の温度差
を低減させてから、両流体を接触混合させるサーマルス
リーブ構造を主管内に設け、サーマルスリーブの伝熱面
積及び合流接触時の両流体の接触面積を増大することに
よって、上記課題を解決する。
【0005】
【作用】高温水配管と低温水配管とが大きな温度差を有
して合流する混合流配管に主流と支流の流れ方向のなす
平面に平行に流路を複数分割するサーマルスリーブを設
け、交互に支流と主流を流すと主流からの流体と支流か
らの流体はそれぞれ壁面を隔てて流れるため、流体温度
変動をあまり生じさせないで、壁を通しての熱通過によ
り、それぞれ熱の移動を生じさせることができる。両管
壁の温度勾配は高い状態のままで伝熱面積は大きくなる
ので高い熱伝達を可能とする。よって、両流体の温度差
は直接接触する前に充分に低減する。その後、両流体は
サーマルスリーブ出口において直接接触混合するが、ス
リット状に交互に流れているため、その時両流体の接触
面積は大きく、高い混合性能が望める。これらの作用に
より、温度差を有した二流体が直接接触混合し大きな温
度変動が生じるのを防止しつつ接触前の充分な温度差低
減と高度な混合性能の二つを可能とする。
【0006】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図1及び図2によ
り説明する。図1は混合流配管部の縦断面図を示す。図
2は混合流配管部の横断面図を示す。
【0007】混合流配管部の構成について説明する。こ
こで、主管内流体Aは合流部において主流と支流の流れ
方向のなす平面に平行な複数の流路分割板により流体C
と流体Dと流体Eに分けられる。また、支管内流体Bは
流体F,Gに分けられる。その後に、流体C,D,Eは
支管内流体F,Gと合流、そして混合流体Hが生じる。
この基本構造は、主流である主管1内に主流と支流の流
れ方向のなす平面に平行な複数の流路分割板(サーマル
スリーブ)3を設置する。支管内の流体Bは主管内合流
部に流入する時、流路分割板により流体F,Gに分けら
れる。この流体F,Gは外壁近傍を流れる流体C,Eと
管中心部分を流れる流体Dに挟まれた形となり、分割板
の管壁3の熱伝達を介して流体C,D,Eと流体F,G
の温度差は減少していく。この時両流体の温度勾配及び
伝熱面積は大きく、熱伝達は大きいので、充分な温度差
の低減が可能である。その結果、流体C,D,Eと流体
F,Gはサーマルスリーブ3の出口まで直接接触混合す
ることなく、十分に温度差を低減させてからサーマルス
リーブ3の出口で合流,混合する。その後、流体C,
D,Eと流体F,Gが合流,接触するが、その時両流体
の接触面積は大きく、主管内全体に支流と主流流れが交
互に流れるような分布になる。そのため高い混合性能が
望める。よって温度差を有する二流体の接触前の充分な
温度差低減と高度な混合性能の二つを可能とする。その
結果、プラント用配管の安全性,信頼性を確保する。
【0008】
【発明の効果】本発明により、混合流配管部において次
の効果がある。
【0009】(1)高温水,低温水が大きな温度差のま
ま直接接触混合することを抑制しつつ、十分な温度差の
低減を可能とする。
【0010】(2)大きな温度変動を抑制しつつ、高度
な混合性能を可能とする。
【0011】(3)形状がそれ程複雑でなく、圧力損失
が比較的低い状態で直接接触する前の十分な温度差の低
減と高度な混合性能を可能とする。
【0012】以上より、本発明はプラント用配管のより
高い安全性,信頼性を確保する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の混合流配管部の縦断面図で
ある。
【図2】本発明の一実施例の混合流配管部の横断面図で
ある。
【図3】従来の混合流配管部の縦断面図である。
【図4】従来の混合流配管の縦断面図である。
【符号の説明】
1…主管、2…支管、3…流路分割板(サーマルスリー
ブ)、4…サーマルスリーブ、A…流体A、B…流体
B、C…流体C、D…流体D、E…流体E、F…流体
F、G…流体G、H…流体H。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 F16L 41/02 G21D 1/00 (72)発明者 藤村 秀和 茨城県土浦市神立町502番地 株式会社日 立製作所機械研究所内 (72)発明者 水品 靖男 茨城県土浦市神立町502番地 株式会社日 立製作所機械研究所内 (72)発明者 浅田 幸宏 茨城県日立市幸町三丁目1番1号 株式会 社日立製作所日立工場内

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】高温水と低温水もしくは高温ガスと低温ガ
    スが合流する混合配管で両流体が大きな温度差のまま直
    接接触混合することを防止するため、合流部主管内部に
    支流流れ方向と主流流れ方向のなす平面と平行に複数配
    置した流路分割板を設置し、合流時に主流と支流を交互
    に別の流路に分けて流し込み、壁面を介しての熱伝達に
    より、両流体の温度差を低減させてから、両流体を直接
    接触混合させるサーマルスリーブ構造を有することを特
    徴とする混合流配管構造。
  2. 【請求項2】請求項1において、個々の分割板を別の角
    度もしくは放射状に傾けて設置することを特徴とする混
    合流配管構造。
  3. 【請求項3】請求項1又は2において、合流部近くの主
    管径もしくは支管径をもとの管径より大きくして分割板
    を設置することを特徴とする混合流配管構造。
  4. 【請求項4】請求項1又は2において、合流部近くの主
    管径及び支管径をもとの管径より大きくして分割板を設
    置することを特徴とする混合流配管構造。
  5. 【請求項5】請求項1,2,3又は4において、流路分
    割板に複数の穴を設けることを特徴とする混合流配管構
    造。
JP6038088A 1994-03-09 1994-03-09 混合流配管構造 Pending JPH07243595A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6038088A JPH07243595A (ja) 1994-03-09 1994-03-09 混合流配管構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6038088A JPH07243595A (ja) 1994-03-09 1994-03-09 混合流配管構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07243595A true JPH07243595A (ja) 1995-09-19

Family

ID=12515731

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6038088A Pending JPH07243595A (ja) 1994-03-09 1994-03-09 混合流配管構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07243595A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007061795A (ja) * 2005-09-02 2007-03-15 Babcock Hitachi Kk 高温流体と低温流体を混合させる配管構造
WO2007037328A1 (ja) * 2005-09-29 2007-04-05 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. 流体混合領域を有する配管
CN102996908A (zh) * 2012-11-12 2013-03-27 华北电力大学 一种减小热分层影响的管道
CN104315285A (zh) * 2014-10-09 2015-01-28 河北工业大学 一种冷热流体混合三通
CN107314005A (zh) * 2017-07-18 2017-11-03 中国联合工程公司 一种异种金属堆焊高温高压管道用整流结构
CN108686531A (zh) * 2018-06-29 2018-10-23 东风商用车有限公司 一种简化管壳式流体混合器
CN111006096A (zh) * 2019-12-30 2020-04-14 西安交通大学 一种抑制疲劳损伤的枝型通道结构

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007061795A (ja) * 2005-09-02 2007-03-15 Babcock Hitachi Kk 高温流体と低温流体を混合させる配管構造
JP4690836B2 (ja) * 2005-09-02 2011-06-01 バブコック日立株式会社 高温流体と低温流体を混合させる配管構造
WO2007037328A1 (ja) * 2005-09-29 2007-04-05 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. 流体混合領域を有する配管
KR100970052B1 (ko) * 2005-09-29 2010-07-16 미츠비시 쥬고교 가부시키가이샤 유체 혼합 영역을 갖는 배관
US8011392B2 (en) 2005-09-29 2011-09-06 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Piping having fluid-mixing region
CN102996908B (zh) * 2012-11-12 2015-01-21 华北电力大学 一种减小热分层影响的管道
CN102996908A (zh) * 2012-11-12 2013-03-27 华北电力大学 一种减小热分层影响的管道
CN104315285A (zh) * 2014-10-09 2015-01-28 河北工业大学 一种冷热流体混合三通
CN107314005A (zh) * 2017-07-18 2017-11-03 中国联合工程公司 一种异种金属堆焊高温高压管道用整流结构
CN107314005B (zh) * 2017-07-18 2023-06-23 中国联合工程有限公司 一种异种金属堆焊高温高压管道用整流结构
CN108686531A (zh) * 2018-06-29 2018-10-23 东风商用车有限公司 一种简化管壳式流体混合器
CN108686531B (zh) * 2018-06-29 2024-04-05 东风商用车有限公司 一种简化管壳式流体混合器
CN111006096A (zh) * 2019-12-30 2020-04-14 西安交通大学 一种抑制疲劳损伤的枝型通道结构
CN111006096B (zh) * 2019-12-30 2021-03-16 西安交通大学 一种抑制疲劳损伤的枝型通道结构

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1994002784A3 (en) Flow passage change-over apparatus, regenerative alternate combustion burner system and regenerative heat exchanger system
JPH0142733B2 (ja)
JPH07243595A (ja) 混合流配管構造
US4934454A (en) Pressure sealed laminated heat exchanger
JP2002062082A (ja) プレート型熱交換器
JPH06317695A (ja) 混合流配管構造
JPS5839567B2 (ja) 流体混合装置
KR100768763B1 (ko) 향상된 열전달을 위한 유체유동형성장치와 열전달향상방법
JP5641997B2 (ja) 流体混合装置および蒸気タービンプラント
JPH09299775A (ja) 流体混合装置
JPH07119899A (ja) 混合流配管構造
JPH07243594A (ja) 混合流配管構造
JPH0727300A (ja) 混合流配管構造
JP2004183955A (ja) 冷媒分流器
JP2000111205A (ja) 分配器及び空気調和機
JPH05172280A (ja) 混合流配管構造
JPH11229817A (ja) 蒸気タービンの主蒸気管冷却装置及び蒸気タービン発電プラント
WO2018121467A1 (zh) 板式换热器
JP2001321649A (ja) 流体混合装置
JP4690836B2 (ja) 高温流体と低温流体を混合させる配管構造
JPS58231A (ja) 蒸気混合器
JPH0459522B2 (ja)
KR100511746B1 (ko) 매니폴드 레귤레이터
JPS58167808A (ja) 混圧式タ−ビン
JPH1142426A (ja) 流路抵抗体エレメント