JPH0724002U - つかみ機 - Google Patents

つかみ機

Info

Publication number
JPH0724002U
JPH0724002U JP5536993U JP5536993U JPH0724002U JP H0724002 U JPH0724002 U JP H0724002U JP 5536993 U JP5536993 U JP 5536993U JP 5536993 U JP5536993 U JP 5536993U JP H0724002 U JPH0724002 U JP H0724002U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fingernail
shaped member
rod
attached
grip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5536993U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2539562Y2 (ja
Inventor
弘雄 高梨
Original Assignee
弘雄 高梨
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 弘雄 高梨 filed Critical 弘雄 高梨
Priority to JP1993055369U priority Critical patent/JP2539562Y2/ja
Publication of JPH0724002U publication Critical patent/JPH0724002U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2539562Y2 publication Critical patent/JP2539562Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manipulator (AREA)
  • Load-Engaging Elements For Cranes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 庭園や畠地の草取り作業を立ち姿のままなし
得るつかみ機であって、従来のつかみ機を改良すること
によって、耐久性を高くし、かつ作業を一層容易とす
る。 【構成】 杆体1の上端部にグリップ部3を同心装着す
る一方、下端部に支持体7を装着し、この側面部の張出
板部7aにピン8を介して指爪状部材2を杆体1垂直下
を中心にして放射状となるように回動自在に軸止する。
杆体1内部には連動ロッド4を通貫させて、連動ロッド
4下端部を鋼材6を介して該指爪状部材2に連結すると
共に連動ロッド4上端部には前記グリップ部3の輪状内
に位置するようにグリップレバー9を取付ける。杆体1
内の中間部には、バネ支持盤12とバネ押さえ筒10と
の間に圧縮バネ11を挿入してなる指爪状部材開放機構
5を装着して指爪状部材2を開放習性とする。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、庭園や畠地の草取り等を容易に行い得るつかみ機に関する。
【0002】
【従来の技術】
地面に生えている雑草等を手で除去する作業は、腰を屈めて作業するため極め て骨の折れる作業である。駆動機付き機械により雑草を除去する方法もあったが 、家庭の小さな庭や家庭菜園などには大きすぎて不適切であるし、また雑草と一 緒に土まで掘り起こしてしまうため、後で整地する必要があり却って不便であっ た。
【0003】 そこで、駆動機付き機械を使わずに作業を能率良く、しかも楽に行うことがで きるように、立ち姿勢のまま地面に生えている雑草の除去作業を行うことができ る作業具が種々開発され、開示されている。
【0004】 なかでも、本考案者が考案したつかみ機(実公平1ー40401)は、手元の 簡単な操作で比較的硬い地面であっても先端部の指爪状部材を自由に開閉するこ とができ、かつ自分の手先の様な感覚で扱うことができるという特徴を有し、最 も優秀な作業具の一つであった。
【0005】 すなわち、その構造は、図3及び図4に示すように、中空の杆体51の上端部 を直角に折曲してここにグリッップレバー54を取付け、杆体51の下端部に指 爪状部材53を放射状方向に回動自在に連結してこれをトーションバネ52によ り開放習性となるように支持し、杆体51内にワイヤ56を通貫させて、このワ イヤ56を介して前記グリップレバー54と前記指爪状部材53とを連結したも のであり、グリッップレバー54を操作することにより指爪状部材53の開閉操 作及び閉止操作を行い得るようにしたものである。
【0006】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、上記つかみ機(実公平1ー40401)は、一本のワイヤを杆 体の上部から下部に渡って長寸で使用するため、長期の使用により伸延するおそ れがあり、特に滑車に掛け渡してある部分やその前後の部分などは長期の使用の 間に、磨耗し、切れやすくなる。また、トーションバネはその性質上どうしても 疲れ強さに劣り、定期的に取り替える必要があるといった問題を抱えていた。 ところが、ワイヤやトーションバネは主要な構成部分であり、これら問題の解 決手段はそう容易なことではなく、解決するためには構成を大きく改良する必要 があった。
【0007】 そこで、本考案は、かかる問題に鑑みて為されたものであり、上記「つかみ機 」を改良することによって、耐久性が高く、作業が一層容易となるつかみ機を提 供せんとするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するために、本考案のつかみ機は、上端部にグリップ部を設け た中空の杆体内に連動ロッドを通貫し、この連動ロッドの下端部に鋼材を介して 指爪状部材の基部を連結すると共に連動ロッドの上端部にグリップレバーを連結 し、杆体内中間部に指爪状部材開放機構を設けて指爪状部材を開放習性としたこ とを特徴とするものである。
【0009】
【作用】
上記のつかみ機によれば、グリップレバーを引き上げない通常状態では、指爪 状部材は指爪状部材開放機構によって開放状態に保持されているが、グリップ部 をグリップレバーとともに把握してグリップレバーを引き上げると、連動ロッド が引き上げられ、その下端部に連結されている鋼材を介して指爪状部材の基部が 引き上げられ、指爪状部材は閉止した状態となる。次に、グリップレバーを把握 する力を緩めれば、指爪状部材開放機構の作用により指爪状部材は再び開放する 。このようにして、指爪状部材の開閉操作を繰り返し行うことができる。
【0010】
【実施例】
本考案のつかみ機の一実施例について、図面を参照しつつ説明する。
【0011】 図1は、本考案つかみ機の一実施例の一部を欠除した側面図である。また、図 2は、指爪状部材の支持構造を示す拡大縦断面図である。
【0012】 本考案のつかみ機は、中空円筒状の杆体1の上端部に上部を略四角形状の輪状 とし下部を該杆体1の外径よりやや大の外径とする中空杆体状のグリップ部3を 同心装着し、杆体1の下端部に杆体1垂直下を中心として放射状となるように複 数の指爪状部材2を取り付け、杆体1内部に連動ロッド4を通貫させ、連動ロッ ド4下端部に該指爪状部材2を連結すると共に連動ロッド4上端部に前記グリッ プ部3の輪状内に位置するようにグリップレバー9を取付け、さらに杆体1内の 中間部に指爪状部材開放機構5を設けて、指爪状部材2を開放習性とすると共に 、グリップレバー9を操作することによって指爪状部材2の開閉乃至閉止し得る ように構成したものである。
【0013】 指爪状部材2は、図2に示すように、くさび型の鋼材を2、3箇所くの字状に 屈曲して形成したものであり、上記杆体1の下端部に、円筒状の側面部に等角度 に分割配置された張出板部7aを有する支持体7を同心装着し、この張出板部7 aに指爪状部材2の中間より若干基部側部をピン8で回動自在に軸止してある。 また、指爪状部材2の基部には通孔2aを穿通し、ここに鋼材6の一端を固着す ると共に、他端を連動ロッド4の下端部に固着して、指爪状部材2と連動ロッド 4とを緊張連結してある。
【0014】 なお、鋼材6としては、図1及び図2に示すような板状部材に限定するもので はなく、棒状部材などを使用することもできる。
【0015】 また、杆体1内の中間部に設けた指爪状部材開放機構5は、圧縮バネ11を利 用したもので、その構造は、例えば図1に示すように、該杆体1内に断面コ字形 状のバネ押さえ筒10を挿入し、これをネジ13及び14によって該杆体1の適 宜中間部に固定し、連動ロッド4にはバネ支持盤12を取り付け、このバネ支持 盤12とバネ押さえ筒10との間に圧縮バネ11を挿入して、このバネ支持盤1 2上にこの圧縮バネ11を載置するように構成することができる。ただし、バネ 押さえ筒10とバネ支持盤12との間隔は、グリップレバー9を引き上げれば圧 縮バネ11が即圧縮されるように調整しておく。
【0016】 なお、この指爪状部材開放機構5の構造は、特に上記構造に限定するものでは なく、圧縮バネを利用するものでも、また図示はしないが、引っ張りバネを利用 するものでも良い。
【0017】 このように本考案のつかみ機を構成すれば、グリップ部3をグリップレバー9 と共に把握してグリップレバー9を引き上げることにより、連結している連動ロ ッド4及び指爪状部材2の基部が同時に引き上げられ、指爪状部材2が一斉に内 方に回動して、図2に仮想線で示すように、指爪状部材2の先端部が閉止した状 態となる。
【0018】 よって、実際の草取り作業時には、作業者はグリップ部3を支えて立ち姿のま ま本案つかみ機Aを地面の雑草の根元付近まで持っていき(この時、指爪状部材 2は開放状態)、雑草の上方から指爪状部材2の先端を地面に突き刺し、続いて グリップ部3と共にグリップレバー9を握ってグリップレバー9を引き上げれば 、指爪状部材2は一斉に内方に回動して雑草をつかむことができる。この時、も し一度でつかむのが難ければ、何回かこのような操作を繰り返して、土をくずし ながら、雑草の根元をつかめばよい。
【0019】 そして、この状態で杆体1を上方に引き上げ、土をその場に振るい落せば草を 根ごと引き抜くことができる。 さらに、グリップレバー9から指先を離せば、指爪状部材開放機構5の作用に よって各指爪状部材2が一斉に開放して、引き抜いた草を捨てることができると 共に、各部分は旧態に戻り次回のつかみ作業に待機できる。
【0020】 また、上記除草用として使用する以外にも、該指爪状部材2の先端部を下向き 衝当て状とすれば、落ちている物を摘み上げる作業に適する。この先端部を刃部 とすれば海中の海草採集などに便利である。又、指爪状部材2の内側に袋体を取 り付ければ、果実などを傷付けることなくつかむことができ、果実の採取にも適 したものとなる。
【0021】
【考案の効果】
本考案つかみ機は、従来のワイヤ部を連動ロッドに代え、屈曲構造を避けた鋼 材を使用するものであるから、より耐久性が向上し、長期の使用にも十分耐える ことができる。
【0022】 また、指爪状部材の開放機構において、従来のトーションバネを圧縮バネ又は 引張バネに代えたことにより、バネの疲労強度は向上し、一層長期使用に対する 耐久性を向上させることができる。 さらに、つかみ機全体を構造簡易とし、部品点数をかなり削減したことにより 、製造費が安価となり、製造効率を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係わるつかみ機の一実施例の一部を欠
除した側面図である。
【図2】本考案に係わる指爪状部材の支持構造の一例を
示す拡大縦断面図である。
【図3】従来のつかみ機の一部を欠除した側面図であ
る。
【図4】従来のつかみ機の指爪状部材の支持構造を示す
拡大縦断面図である。
【符号の説明】
1 杆体 2 指爪状部材 3 グリップ部 4 連動ロッド 5 指爪状部材開放機構 6 鋼材 7 支持体 7a 張出板部 8 ピン 9 グリップレバー 10 バネ押え筒 11 圧縮バネ 12 バネ支持盤 13、14 ネジ

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上端部にグリップ部を設けた中空の杆体
    内に連動ロッドを通貫し、この連動ロッドの下端部に鋼
    材を介して指爪状部材の基部を連結すると共に連動ロッ
    ドの上端部にグリップレバーを連結し、杆体内中間部に
    指爪状部材開放機構を設けて指爪状部材を開放習性とし
    たことを特徴とするつかみ機。
JP1993055369U 1993-10-13 1993-10-13 つかみ機 Expired - Lifetime JP2539562Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993055369U JP2539562Y2 (ja) 1993-10-13 1993-10-13 つかみ機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993055369U JP2539562Y2 (ja) 1993-10-13 1993-10-13 つかみ機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0724002U true JPH0724002U (ja) 1995-05-09
JP2539562Y2 JP2539562Y2 (ja) 1997-06-25

Family

ID=12996578

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993055369U Expired - Lifetime JP2539562Y2 (ja) 1993-10-13 1993-10-13 つかみ機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2539562Y2 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6440401U (ja) * 1987-09-02 1989-03-10
JPH0218962U (ja) * 1988-07-25 1990-02-08
JPH02142102U (ja) * 1989-04-28 1990-11-30

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6440401U (ja) * 1987-09-02 1989-03-10
JPH0218962U (ja) * 1988-07-25 1990-02-08
JPH02142102U (ja) * 1989-04-28 1990-11-30

Also Published As

Publication number Publication date
JP2539562Y2 (ja) 1997-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5154465A (en) Weed puller
US4603744A (en) Weed extractor device
US4185448A (en) Combination rake and trash pick-up tool
US7819447B1 (en) Hand actuated soil displacement and planting device
US5765647A (en) Golfing aid
KR20180041416A (ko) 과일수확기
US4673165A (en) Weed puller
JP2010057436A (ja) 草抜き器具
CN107700406A (zh) 一种环卫工人用垃圾捡取器
JPH0724002U (ja) つかみ機
US4274619A (en) Weed extraction apparatus
US2189713A (en) Handling tool
US3246877A (en) Weed puller
US7168230B1 (en) Apparatus for gathering, picking up and carrying loose materials
US4427227A (en) Apparatus for picking up laminar items
JP3575765B1 (ja) 補植機、マット苗載置台及びこれらの組合体
US20040174026A1 (en) Sanitary waste collection device
JPH0140401Y2 (ja)
JP2596455Y2 (ja) 雑草引抜き具
CN210184315U (zh) 一种用于复杂环境的拔草器
US5403054A (en) Pick-up tool
US20020073679A1 (en) Weed extraction apparatus
KR102153785B1 (ko) 작물채취 농기구
JP3049607U (ja) 杖兼用のつかみ具
JP3077367U (ja) 草抜き器具