JPH07234843A - Group work support system - Google Patents

Group work support system

Info

Publication number
JPH07234843A
JPH07234843A JP6047976A JP4797694A JPH07234843A JP H07234843 A JPH07234843 A JP H07234843A JP 6047976 A JP6047976 A JP 6047976A JP 4797694 A JP4797694 A JP 4797694A JP H07234843 A JPH07234843 A JP H07234843A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
message
collaborative work
activity
support system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6047976A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroshi Katsurabayashi
浩 桂林
Masayoshi Sakakibara
正義 榊原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP6047976A priority Critical patent/JPH07234843A/en
Publication of JPH07234843A publication Critical patent/JPH07234843A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Multi Processors (AREA)

Abstract

PURPOSE:To easily grasp the activity state of group work which is done by sharing plural data. CONSTITUTION:This group work support system is provided with data management means (5, 6, 9, and 10) for group work which store and manage group work data (shared data and half-shared data) as an object of the group work, an information processor (A) where an operator performs operation for the group work data, an activity data management means (7) which gathers and manages activity data on the group work by monitoring the operation for the group work data, and a display means (3) which makes a display regarding the activities of the group work on the basis of the activity data.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】この発明は、ワークステーション
を利用して共有データを使って複数人で共同作業を行う
共同作業支援システムに関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a collaborative work support system that allows a plurality of persons to collaborate using shared data using a workstation.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来より共同作業を行うときデータをネ
ットワークを介して共有する方法が知られている(例え
ば、XeroxのStarワークステーションにおける
ドロワー[1]やShared Book[2])。す
なわち、このような従来のシステムでは、例えば複数の
作業者で共著をするために、章などで作業分担を決め文
章作成を行う場合、共有データの格納場所を確保しその
格納場所を示したリファレンスを各作業者が自ワークス
テーションのディスクトップ上に置く。各作業者は自ワ
ークステーションのディスクトップ上で文章を作成し、
適当なタイミングでリファレンスで示された格納場所に
文章を格納する。他の共同作業者は格納された文書をリ
ファレンスアイコンを開くことにより参照することがで
きる。また他の作業者と同時に同じ文章を修正すること
を防ぐために一人の作業者のみが修正をできるように排
他制御を行っている。さらに誰が文章を編集中であるか
または最後に編集したのは誰かなどの情報を得ることが
できる。その結果、共有データの一貫性が保たれ共同作
業を行うことができる。また、共有データの変更などを
自動的に通知する機能を持ったシステムが知られている
(例えば、アクセス通知装置[3]や共同作業装置
[4])。すなわち、このような従来のシステムでは、
共有データを一定時間間隔、作業者からの要求またはア
クセスが発生したタイミングに応じて共有データの変更
を通知する。その結果、共有データにアクセスがあった
事実を、共有データの利用者が知ることができる。
2. Description of the Related Art Conventionally, a method of sharing data via a network when performing collaborative work has been known (for example, a drawer [1] or a Shared Book [2] in a Xerox Star workstation). That is, in such a conventional system, for example, in order to co-author a plurality of workers, when allocating work in chapters and creating sentences, a storage location for shared data is secured and a reference indicating the storage location is provided. Place each on the desktop of your workstation. Each worker creates a sentence on the desktop of his workstation,
Sentences are stored in the storage location indicated by the reference at an appropriate timing. Other collaborators can refer to the stored document by opening the reference icon. In addition, exclusive control is performed so that only one worker can correct the same sentence at the same time as another worker. In addition, information can be obtained, such as who is editing the sentence or who edited it last. As a result, the shared data can be maintained consistently and collaborative work can be performed. Further, there is known a system having a function of automatically notifying the change of shared data (for example, the access notification device [3] and the collaborative work device [4]). That is, in such a conventional system,
The shared data is notified of the change of the shared data at fixed time intervals according to the timing when the request or access from the worker occurs. As a result, the user of the shared data can know the fact that the shared data has been accessed.

【0003】[1] 上谷晃弘(編), ”ワークステ
ーションシリーズ JStar ワークステーショ
ン”, 丸善, 1986. [2] 特開平2−2450号公報(出願人 ゼロック
スコーポレーション)「ネットワーク化ワークステーシ
ョン環境における共用構造化データオブジェクトオブジ
ェクトに関する協同マルチユーザー活動の表現」 [3] 特開平3−117246号公報(出願人 富士
ゼロックス) 「アクセス通知装置」 [4] 特願平04−212324号明細書(出願人
富士ゼロックス) 「共同作業装置」
[1] Akihiro Uetani (ed.), "Workstation series JStar workstation", Maruzen, 1986. [2] JP-A-2-2450 (Applicant: Xerox Corporation) "Expression of cooperative multi-user activity regarding shared structured data object object in networked workstation environment" [3] JP-A-3-117246 (Applicant Fuji Xerox) "Access notification device" [4] Japanese Patent Application No. 04-212324 (Applicant)
Fuji Xerox) “Collaboration device”

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
共有データ装置(例えば、XeroxのStarワーク
ステーションにおけるドロワー[1]やShared
Book[2])においては共有データを複数の作業者
が同時に見ることはできるが個人のワークステーション
へ複写しないかぎり変更はできない。また、個人のワー
クステーションにコピーを取るとその文書に対して何を
しているのか分からないという問題があった。また、従
来の共有データ装置(例えば、Shared Book
[2])においては共有データを個人のワークステーシ
ョン上に持ってきて作業しているデータは他の作業者か
ら参照できない、また作業途中のデータを他の作業者に
見せて議論をすることもできない。つまり、同時期には
一人の作業者が占有してデータを修正することしか行え
ない。これにより、共有データを占有している人は一人
の人であり、複数の人が一つの共有データを占有して使
うことはできないという問題があった。また、従来の共
同作業システム(例えば、アクセス通知装置[3]や共
同作業装置[4])において共有のデータに対して行わ
れた作業者の行為を知ることはできるが、単発的であり
活動の経緯を知ることはできないという問題があった。
However, the conventional shared data device (for example, the drawer [1] and the Shared in the Xerox Star workstation).
In Book [2]), shared data can be viewed by a plurality of workers at the same time, but cannot be changed unless copied to an individual workstation. Another problem is that if you copy it to your personal workstation, you will not know what you are doing with the document. Also, a conventional shared data device (eg, Shared Book)
In [2]), other workers cannot refer to the data that they are working by bringing the shared data to their personal workstations, or they can show the data that they are working on to other workers for discussion. Can not. That is, at the same time, only one operator can occupy and correct the data. As a result, the person who occupies the shared data is one person, and there is a problem that a plurality of persons cannot occupy and use one shared data. Further, although it is possible to know the actions of the workers performed on the shared data in the conventional collaborative work system (for example, the access notification device [3] or the collaborative work device [4]), it is a sporadic activity. There was a problem that I could not know the history of.

【0005】本発明は、前記問題点を解決するために案
出されたものであって、複数のデータを共有して行うプ
ロジェクト活動のような共同作業の活動状況を把握可能
とすることを課題とする。
The present invention has been devised in order to solve the above problems, and it is an object of the present invention to be able to grasp the activity status of joint work such as project activity performed by sharing a plurality of data. And

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】本発明の共同作業支援シ
ステムは、共同作業の対象となる共同作業用データを蓄
積、管理する共同作業用データ管理手段(5,6,9,
10)と、作業者が共同作業用データに対する操作を行
う情報処理装置(A)と、前記共同作業用データに対す
る操作を監視することにより共同作業の活動データを収
集し管理する活動データ管理手段(7)と、前記活動デ
ータに基づき共同作業の活動に関する表示を行う表示手
段(3)とを設けたことを基本的な構成とする。前記共
同作業用データは、本発明の一態様では、作業者によっ
て共有される共有データや、共有データとつながりを持
ち各作業者が占有できる半共有データなどを含む。
A collaborative work support system according to the present invention is a collaborative work data management means (5, 6, 9, for accumulating and managing collaborative work data to be collaborative work).
10), an information processing device (A) in which an operator operates the collaborative work data, and an activity data management means (7) for collecting and managing the collaborative work activity data by monitoring the operation on the collaborative work data ( 7) and a display means (3) for displaying a joint work activity based on the activity data. In one aspect of the present invention, the collaborative work data includes shared data shared by workers, semi-shared data that is connected to the shared data and can be occupied by each worker, and the like.

【0007】また、本発明は、前記基本的な構成におい
て、さらに前記活動情報管理手段により収集された活動
データを分析する活動情報分析手段(11)を設けたこ
とを特徴とする。活動情報分析手段により様々な角度か
ら分析された結果は、前記表示手段により分かりやすく
表示される。その表示の態様としては次のようなものが
ある。 (1) 前記活動情報分析手段の分析結果を、時刻によ
りデータに対する操作の発生件数をグラフにして表示す
る。 (2) 前記活動情報分析手段の分析結果を、作業者お
よび活動情報種別ごとにデータに対する操作の発生件数
をグラフにして表示する。 (3) 前記活動情報分析手段の分析結果を、特定デー
タに対して作業者が行った行為を活動情報種別ごとに発
生時刻および時間で表示する。 (4) 前記活動情報分析手段の分析結果から、特定の
データに対して共有データ、半共有データおよび個人デ
ータへの推移を表示する。 (5) 前記活動情報分析手段の分析結果から、特定の
データに対して操作中の作業者名と状態および行為の開
始時刻を表示する。 (6) 前記活動情報分析手段の分析結果から、特定の
データに対して行われた行為と進行中の行為の両方を、
作業者名、行為、開始時刻終了時刻などで表示する。
Further, the present invention is characterized in that, in the above-mentioned basic structure, an activity information analysis means (11) for analyzing activity data collected by the activity information management means is further provided. The results analyzed from various angles by the activity information analysis means are displayed in an easy-to-understand manner on the display means. The display modes are as follows. (1) The analysis result of the activity information analysis means is displayed in a graph of the number of operations performed on data according to time. (2) The analysis result of the activity information analysis means is displayed in a graph of the number of occurrences of operations on data for each worker and activity information type. (3) The analysis result of the activity information analysis means is displayed by displaying the action performed by the worker on the specific data for each activity information type by the occurrence time and time. (4) The transition to shared data, semi-shared data, and personal data for specific data is displayed from the analysis result of the activity information analysis means. (5) From the analysis result of the activity information analysis means, the name and state of the worker who is operating the specific data and the start time of the action are displayed. (6) From the analysis result of the activity information analysis means, both the action performed on the specific data and the action in progress are
Displayed by worker name, action, start time, end time, etc.

【0008】また、本発明は、前記基本的な構成におい
て、さらに前記活動情報分析手段の結果をもとに、デー
タの変更を追跡するデータ変更追跡手段(12)を設け
たことを特徴とする。
Further, the present invention is characterized in that, in the basic configuration, a data change tracking means (12) for tracking a change in data is further provided based on the result of the activity information analysis means. .

【0009】また、本発明は、前記基本的な構成におい
て、さらにプロジェクト活動に参加している作業者間で
のメッセージの授受を管理するメッセージ伝達管理手段
(13)と、メッセージの送受信を行うためのメッセー
ジ送受信手段(14)を設けたことを特徴とする。ま
た、そのメッセージ送受信手段のほかに電子メール手段
を備えた構成においては、前記メッセージ送受信手段に
より作成されたメッセージを電子メールに変換するメー
ル作成手段(17)と、電子メールをメッセージへ変換
するメール取り込み手段(18)を設ける。
Further, according to the present invention, in the above-mentioned basic structure, message transmission / reception means (13) for managing transmission / reception of a message between workers participating in a project activity is further transmitted / received. Is provided with a message transmitting / receiving means (14). Further, in the configuration provided with an electronic mail means in addition to the message sending / receiving means, a mail creating means (17) for converting the message created by the message sending / receiving means into an electronic mail and a mail for converting the electronic mail into a message. An intake means (18) is provided.

【0010】また、本発明は、前記基本的な構成におい
て、さらに送信されたメッセージを追跡し、メッセージ
の状態を調べるメッセージ追跡手段(15)を設けたこ
とを特徴とする。
Further, the present invention is characterized in that, in the above-mentioned basic structure, a message tracking means (15) for tracking the transmitted message and checking the state of the message is further provided.

【0011】また、本発明は、前記基本的な構成におい
て、前記活動情報管理手段で管理する共同作業用データ
に対して活動を行っている作業者を管理する参加管理手
段(19)を設けたことを特徴とする。また、本発明
は、その参加管理手段を有する構成において、登録され
ている作業者の活動をチェックする活動チェック手段
(20)を設けたことを特徴とする。
Further, in the present invention, in the basic configuration, a participation management means (19) is provided for managing the workers who are engaged in the joint work data managed by the activity information management means. It is characterized by Further, the present invention is characterized in that, in the configuration having the participation managing means, an activity checking means (20) for checking the activity of the registered worker is provided.

【0012】また、本発明は、前記基本的な構成におい
て、さらに作業依頼と現状を管理する作業依頼管理手段
(21)を設けたことを特徴とする。
Further, the present invention is characterized in that, in the above-mentioned basic structure, a work request management means (21) for managing the work request and the current state is further provided.

【0013】また、本発明は、前記基本的な構成におい
て、さらに表示するデータを切り替える表示切替え手段
(22)を設けたことを特徴とする。その表示切替えは
本発明の一態様では作業終了期限により行うようにす
る。また、作業期限を過ぎたデータに対してはアクセス
権を変更するアクセス権変更手段(24)を設けること
もできる。
Further, the present invention is characterized in that, in the above-mentioned basic structure, a display switching means (22) for switching data to be displayed is further provided. In one aspect of the present invention, the display switching is performed according to the work completion deadline. Further, it is possible to provide an access right changing means (24) for changing the access right to the data which has passed the work deadline.

【0014】[0014]

【作用】本発明の前記基本構成において、活動情報管理
手段は、共同作業用データへの作業者の行為を監視し、
行為が発生すると時刻とともに活動データを収集する。
また、情報処理装置からの要求に応じて必要な活動デー
タを抜き出し、情報処理装置へ送り返す。表示手段は活
動データに基づく表示を行う。本発明によれば、共同作
業のメンバーの共同作業用データへの活動の把握が可能
となる。
In the basic configuration of the present invention, the activity information management means monitors the action of the worker on the collaborative work data,
When an action occurs, activity data is collected along with the time.
Also, necessary activity data is extracted in response to a request from the information processing device and sent back to the information processing device. The display means displays based on the activity data. According to the present invention, it is possible to grasp the activities of the members of the joint work in the joint work data.

【0015】共同作業用データには、本発明の一態様で
は共有データと、共有データとつながりを有し各作業者
が占有できる半共有データとがある。活動情報管理手段
は、共有データおよび半共有データへの作業者の行為を
監視し、行為が発生すると時刻とともに活動を活動デー
タに追加する。また、情報処理装置からの要求に応じて
必要な活動データを抜き出し、情報処理装置へ送り返
す。表示手段は活動データに基づく表示を行う。本発明
のこの態様によれば、共有データのみならず共有データ
の修正に使っている半共有データの操作も把握できさら
に細かく、共同作業のメンバーの共有データへの活動の
把握が可能となる。
In one aspect of the present invention, the collaborative work data includes shared data and semi-shared data that is connected to the shared data and can be occupied by each worker. The activity information management means monitors the activity of the worker on the shared data and the semi-shared data, and when the activity occurs, adds the activity to the activity data together with the time. Also, necessary activity data is extracted in response to a request from the information processing device and sent back to the information processing device. The display means displays based on the activity data. According to this aspect of the present invention, not only the shared data but also the operation of the semi-shared data used to modify the shared data can be grasped, and the activity of the members of the collaborative work on the shared data can be grasped in more detail.

【0016】活動情報分析手段は、前記活動情報管理手
段に蓄積されている活動データを分析する。活動データ
は、例えば活動情報管理手段へ検索式を付けて活動情報
要求を行うことにより、所望のものを活動情報管理手段
から得ることができる。活動情報分析手段は、活動情報
管理手段から得た情報をもとに分析し表示手段へ活動情
報を表示する。本発明によれば、活動情報分析手段を設
けたことにより、種々の角度から、作業の進行過程を分
析することが可能となる。また、分析の結果は前記
(1)〜(6)に示す様々な態様で表示手段に表示する
ことにより、作業の進行状況の把握、作業者の活動状況
の作業者ごとの把握、特定データに関与している作業者
の状況の把握、特定データの状況の把握、特定データに
関与した作業者の把握、特定のデータに対して操作中の
作業者の把握などを容易に行うことが可能となる。
The activity information analysis means analyzes the activity data accumulated in the activity information management means. The desired activity data can be obtained from the activity information management unit by, for example, attaching a search expression to the activity information management unit and requesting the activity information. The activity information analysis means analyzes the information obtained from the activity information management means and displays the activity information on the display means. According to the present invention, by providing the activity information analysis means, it is possible to analyze the progress of the work from various angles. Further, by displaying the analysis result on the display means in various modes shown in (1) to (6) above, the progress status of the work can be grasped, the activity situation of the worker can be grasped for each worker, and specific data can be displayed. It is possible to easily understand the status of workers involved, the status of specific data, the workers involved in specific data, and the workers who are operating on specific data. Become.

【0017】データ変更追跡手段は、活動情報分析手段
を通じて得た活動情報より、データ間のつながりを分析
し結果を表示手段へ表示する。本発明は、データ変更追
跡手段を設けたことにより、特定データの遷移や、特定
データに関連するデータの把握が可能となる。
The data change tracking means analyzes the connection between the data based on the activity information obtained through the activity information analysis means and displays the result on the display means. According to the present invention, by providing the data change tracking means, it becomes possible to grasp the transition of the specific data and the data related to the specific data.

【0018】メッセージ送受信手段は、メッセージの送
受信を行う。具体的には、作業者の指示により作業者が
作成したメッセージをメッセージ伝達管理手段へ送った
り、あるいはメッセージ伝達管理手段へメッセージが届
いているか問合せ、届いている場合はメッセージ伝達管
理手段から、必要なメッセージを受け取ったりする。メ
ッセージ伝達管理手段は、共同作業に参加している作業
者間でのメッセージの授受を管理する。例えば、メッセ
ージ送受信手段から届いたメッセージを保管し、メッセ
ージ伝達状況データを更新する。また、メッセージ送受
信手段からの問合せに対してメッセージの有無を返答す
る、また、メッセージ送受信手段からの要求によりメッ
セージを配信し、メッセージ伝達状況データを更新す
る。本発明によれば、メッセージ伝達管理手段とメッセ
ージ送受信手段を設けたことにより、共同作業のチーム
(プロジェクト)にかかわるメッセージを電子メールに
よる情報と識別することが可能となる。なお、メッセー
ジの伝達において、活動データをメッセージに付加する
場合にデータの実体の代わりにデータの格納場所の情報
を付加するリファレンス手段を用いるように構成しても
よい。そのリファレンス手段は、メッセージに活動情報
管理手段が管理しているデータをメッセージに付加され
た場合は、実体をメッセージ伝達管理手段へ送らずに、
格納場所を活動情報管理手段へ問合せ、メッセージに格
納場所を付加してメッセージ伝達管理手段へ伝達する。
また、格納場所が付加されたメッセージを受け取った場
合は、作業者の指示に基づいて活動情報管理手段より、
実体を受け取る。このような構成を付加すれば、データ
の氾濫を防ぐことが可能となる。
The message transmitting / receiving means transmits / receives a message. Specifically, it sends a message created by the operator to the message transmission management means according to the operator's instructions, or inquires about whether the message has arrived at the message transmission management means. Receive such a message. The message transmission management means manages the sending and receiving of messages between the workers participating in the joint work. For example, the message received from the message transmitting / receiving unit is stored and the message transmission status data is updated. Further, it responds to the inquiry from the message transmitting / receiving means about the presence or absence of the message, and delivers the message in response to the request from the message transmitting / receiving means to update the message transmission status data. According to the present invention, the provision of the message transmission management means and the message transmission / reception means makes it possible to identify a message related to a team (project) of collaborative work from information by electronic mail. In addition, in transmitting a message, when adding activity data to a message, you may comprise using the reference means which adds the information of the storage location of data instead of the substance of data. The reference means does not send the substance to the message transmission management means when the data managed by the activity information management means is added to the message,
The storage location is inquired to the activity information management means, the storage location is added to the message, and the message is transmitted to the message transmission management means.
Also, when a message with a storage location is received, the activity information management means, based on the operator's instruction,
Receive the substance. By adding such a configuration, it becomes possible to prevent data flooding.

【0019】メッセージ送受信手段は、メッセージを送
信する時に宛先に共同作業チーム(プロジェクト)関係
者以外の名前を見つけるとメール作成手段へメッセージ
情報を伝達する。メッセージ情報を伝達された、メール
作成手段は、共同作業チーム(プロジェクト)関係者以
外の宛先を付けたメールを作成しメールを発信する。メ
ール取り込み手段は、共同作業チーム(プロジェクト)
宛にメールが送られてくると、メールを解析し、メッセ
ージと付加されているデータを分離し、さらに、メッセ
ージ伝達管理手段へメッセージを送り、活動情報管理手
段を通じて共有データ管理装置または半共有データ管理
装置へ分離したデータの登録要求を行う。本発明によれ
ば、メッセージ送受信手段と電子メールとの間での情報
の伝達を行うようにしたので、共同作業にかかわってい
ない人へも簡単にメッセージの伝達が可能となり、ま
た、共同作業にかかわっていない人から届いたメールも
共同作業チーム(プロジェクト)内のメッセージと同様
に管理でき、共同作業チーム(プロジェクト)外とのや
り取りも把握することが可能となる。
The message transmitting / receiving means transmits the message information to the mail creating means when a name other than a person related to the joint work team (project) is found at the destination when transmitting the message. The e-mail creating means, to which the message information is transmitted, creates an e-mail with an address other than those associated with the collaborative work team (project) and sends the e-mail. E-mail capture method is a collaborative work team (project)
When a mail is sent to, the mail is analyzed, the message and the attached data are separated, and the message is sent to the message transmission management means, and the shared data management device or the semi-shared data is sent through the activity information management means. A request to register the separated data is made to the management device. According to the present invention, since information is transmitted between the message transmitting / receiving means and the electronic mail, it is possible to easily transmit the message to a person who is not involved in the joint work, and also to perform the joint work. E-mails received from people who are not involved can be managed in the same way as messages within the collaborative team (project), and it is possible to understand the interactions with those outside the collaborative team (project).

【0020】メッセージ追跡手段は、作業者がメッセー
ジを開くとその旨メッセージ伝達管理手段へ伝達する。
また、メッセージ追跡手段は、メッセージ伝達管理手段
へメッセージ情報要求を送り、メッセージの伝達状況を
調べ表示する。メッセージ情報要求を受け取ったメッセ
ージ伝達管理手段は、要求の検索式によりメッセージ伝
達状況データを検索しメッセージ追跡手段へ結果を返
す。本発明によれば、メッセージ追跡手段を設けたこと
により、メッセージの伝達状況の把握が可能となる。
When the worker opens the message, the message tracking means transmits the message to the message transmission management means.
Further, the message tracking means sends a message information request to the message transmission management means to check and display the message transmission status. Upon receiving the message information request, the message transfer management means searches the message transfer status data according to the search expression of the request and returns the result to the message tracking means. According to the present invention, by providing the message tracking means, it becomes possible to grasp the transmission status of the message.

【0021】参加管理手段は、共同作業用データに対し
て活動を行っている作業者を管理する。即ち、参加管理
手段は、例えば共有データまたは、半共有データにアク
セスがあった場合、参加管理データを調べ作業者の参加
状況を更新する。また、参加管理手段は、情報処理装置
から、問合せがあると、参加管理データを送り返す。本
発明によれば、参加管理手段を設けたことにより、共同
作業チーム(プロジェクト)の作業を現在行っている人
を把握することが可能となる。活動チェック手段は、参
加管理手段に登録されている作業者の活動をチェックす
る。具体的には、参加管理データを調べ、活動中になっ
ている作業者の最新のアクセス時刻を活動データから調
べる。その結果により、中断中か活動中か判断し参加管
理データを更新する。本発明によれば、作業者の活動を
チェックすることにより正確に状況を把握することが可
能となる。
The participation management means manages the workers who are active in the collaborative work data. That is, the participation management means checks the participation management data and updates the participation status of the worker when the shared data or the semi-shared data is accessed, for example. Also, the participation management means sends back the participation management data when the information processing device makes an inquiry. According to the present invention, by providing the participation management means, it is possible to grasp the person who is currently working on the joint work team (project). The activity check means checks the activity of the worker registered in the participation management means. Specifically, the participation management data is checked, and the latest access time of the worker who is active is checked from the activity data. Based on the result, it is judged whether it is suspended or active and the participation management data is updated. According to the present invention, it is possible to accurately grasp the situation by checking the activity of the worker.

【0022】作業依頼管理手段は、作業依頼と現状を管
理する。例えば、メッセージ管理部より、作業の依頼や
終了などの情報を受け取り、作業依頼管理データを更新
する。本発明によれば、作業依頼管理手段を設けたこと
により共同作業チーム(プロジェクト)における作業の
依頼関係の把握と、依頼した作業の状況を把握すること
が可能となる。
The work request management means manages the work request and the current status. For example, it receives information such as work request and end from the message management unit and updates the work request management data. According to the present invention, by providing the work request management means, it is possible to understand the work request relationship in the joint work team (project) and the situation of the requested work.

【0023】表示切替え手段は、表示するデータを切り
替える。例えば、表示切替え情報により、表示する情報
と表示しない情報を判別し、表示する情報のみを表示手
段に伝達し、表示を行う。また、作業期限に応じて表示
の切替えを行うように構成することができる。本発明に
よれば、表示切替え手段を設けたことにより、作業の状
況を視覚的に把握することが可能となる。
The display switching means switches the data to be displayed. For example, the information to be displayed and the information not to be displayed are discriminated based on the display switching information, and only the information to be displayed is transmitted to the display means for display. Further, the display can be switched according to the work deadline. According to the present invention, by providing the display switching means, it becomes possible to visually grasp the work situation.

【0024】作業期限によるアクセス権変更手段を設け
ることにより、強制的に優先度の高い作業を行わすこと
ができる。
By providing the access right changing means according to the work deadline, it is possible to forcibly perform work with high priority.

【0025】[0025]

【実施例】以下、図面によりこの発明の実施例を説明す
る。図1は本発明の一実施例のブロック図を示す。この
実施例の装置は、作業者の用いるワークステーションA
(1)・・・(n)と複数の作業者の共有する共有デー
タを管理する共有ドロアB(1)・・・(n)がネット
ワーク1を介して接続されている。ワークステーション
A(1)は通信管理部2、表示部3、情報入力部4、活
動情報分析部11、データ変更追跡部12、メッセージ
送受信部14、メッセージ追跡部15、リファレンス部
16、メール作成部17、メール取り込み部18、表示
切替え部22、プロジェクト検索部23を備えている。
共有ドロアBは、通信管理部2’、共有データ管理部
5、共有データ蓄積部6、プロジェクト管理部7、活動
データ蓄積部8、半共有データ管理部9、半共有データ
蓄積部10、メッセージ伝達管理部13、参加管理部1
9、活動チェック部20、作業依頼管理部21を備えて
いる。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 shows a block diagram of an embodiment of the present invention. The apparatus of this embodiment is a workstation A used by an operator.
(1) ... (n) and shared drawers B (1) ... (n) that manage shared data shared by a plurality of workers are connected via the network 1. The workstation A (1) includes a communication management unit 2, a display unit 3, an information input unit 4, an activity information analysis unit 11, a data change tracking unit 12, a message sending / receiving unit 14, a message tracking unit 15, a reference unit 16, and a mail creating unit. 17, a mail capturing unit 18, a display switching unit 22, and a project search unit 23.
The shared drawer B includes a communication management unit 2 ′, a shared data management unit 5, a shared data storage unit 6, a project management unit 7, an activity data storage unit 8, a semi-shared data management unit 9, a semi-shared data storage unit 10, and message transmission. Management unit 13, participation management unit 1
9. An activity check unit 20 and a work request management unit 21 are provided.

【0026】通信管理部2、2’はネットワーク1を介
して通信するための装置である。表示部3は、情報を可
視化するための装置である。情報入力部4は、情報を作
業者が入力するための装置である。共有データ管理部5
は、共有データの更新や、排他制御のための共有データ
のロックの管理を行う。共有データ蓄積部6は共有デー
タ管理部5の制御のもとに、共有データを蓄積する。
The communication management units 2 and 2 ′ are devices for communicating via the network 1. The display unit 3 is a device for visualizing information. The information input unit 4 is a device for an operator to input information. Shared data management unit 5
Manages updating of shared data and lock of shared data for exclusive control. The shared data storage unit 6 stores shared data under the control of the shared data management unit 5.

【0027】プロジェクト管理部7は、共有データと半
共有データに対する操作を管理し、活動データを更新す
る。活動データ蓄積部8はプロジェクト管理部7の制御
のもとに、活動データを蓄積する。半共有データ管理部
9は、半共有データの更新や、共有データとのつながり
の管理を行う。半共有データ蓄積部10は半共有データ
管理部9の制御のもとに、半共有データを蓄積する。
The project management unit 7 manages operations on shared data and semi-shared data, and updates activity data. The activity data storage unit 8 stores activity data under the control of the project management unit 7. The semi-shared data management unit 9 updates the semi-shared data and manages the connection with the shared data. The semi-shared data storage unit 10 stores the semi-shared data under the control of the semi-shared data management unit 9.

【0028】活動情報分析部11は、プロジェクト管理
部7へ検索式を付けて活動情報要求を行い、プロジェク
ト管理部7から戻ってきた情報をもとに分析し表示部3
へ活動情報を表示する。データ変更追跡部12は、活動
情報分析部11を通じて得た活動情報より、データ間の
つながりを分析し結果を表示部3へ表示する。メッセー
ジ伝達管理部13は、メッセージ送受信部14から届い
たメッセージを保管し、メッセージ伝達状況データを更
新する。また、メッセージ送受信部14からの問合せに
対してメッセージの有無を返答する、また、メッセージ
送受信部14からの要求によりメッセージを配信し、メ
ッセージ伝達状況データを更新する。メッセージ伝達管
理部13は、メッセージ情報要求の検索式によりメッセ
ージ伝達状況データを検索しメッセージ追跡部15へ結
果を返す。
The activity information analysis unit 11 attaches a search formula to the project management unit 7 to request activity information, analyzes based on the information returned from the project management unit 7, and displays it on the display unit 3
Display activity information. The data change tracking unit 12 analyzes the connection between the data based on the activity information obtained through the activity information analysis unit 11 and displays the result on the display unit 3. The message transmission management unit 13 stores the message received from the message transmission / reception unit 14 and updates the message transmission status data. Further, it responds to the inquiry from the message transmitting / receiving unit 14 about the presence / absence of a message, and delivers the message in response to the request from the message transmitting / receiving unit 14 to update the message transmission status data. The message transmission management unit 13 searches the message transmission status data by the search formula of the message information request and returns the result to the message tracking unit 15.

【0029】メッセージ送受信部14は、作業者の指示
により作業者が作成したメッセージをメッセージ伝達管
理部13へ送る。また、メッセージ送受信部14は、メ
ッセージ伝達管理部13へメッセージが届いているか問
合せ、届いている場合はメッセージ伝達管理部13か
ら、必要なメッセージを受け取る。メッセージ追跡部1
5は、作業者がメッセージを開くとその旨メッセージ伝
達管理部13へ伝達する。また、メッセージ追跡部15
は、メッセージ伝達管理部13へメッセージ情報要求を
送り、メッセージの伝達状況を調べ表示する。
The message transmission / reception unit 14 sends the message created by the operator to the message transmission management unit 13 according to the instruction of the operator. Further, the message transmitting / receiving unit 14 inquires of the message transmission management unit 13 whether the message has arrived, and if it has arrived, receives the necessary message from the message transmission management unit 13. Message tracking unit 1
When the worker opens the message, 5 transmits the message to the message transmission management unit 13. Also, the message tracking unit 15
Sends a message information request to the message transfer management unit 13 to check and display the message transfer status.

【0030】リファレンス部16は、メッセージにプロ
ジェクト管理部7が管理しているデータが付加された場
合は、そのデータの実体をメッセージ伝達管理部13へ
送らずに、そのデータの格納場所をプロジェクト管理部
7へ問合せ、メッセージに格納場所を付加してメッセー
ジ伝達管理部13へ伝達する。また、格納場所が付加さ
れたメッセージを受け取った場合は、作業者の指示に基
づいてプロジェクト管理部7より、実体を受け取る。メ
ール取り込み部18は、プロジェクト宛にメールが送ら
れてくると、メールを解析し、メッセージと付加されて
いるデータを分離し、さらに、メッセージ伝達管理部1
3へメッセージを送り、プロジェクト管理部7を通じて
共有データ管理部5または半共有データ管理部9へ分離
したデータの登録要求を行う。
When the data managed by the project management unit 7 is added to the message, the reference unit 16 does not send the substance of the data to the message transmission management unit 13 but manages the storage location of the data by the project management. The inquiry is sent to the unit 7, the storage location is added to the message, and the message is transmitted to the message transmission management unit 13. When the message with the storage location is received, the substance is received from the project management unit 7 based on the instruction of the worker. When the mail is sent to the project, the mail fetching unit 18 analyzes the mail, separates the message from the attached data, and further, the message transmission management unit 1
3 to send a message to the shared data management unit 5 or the semi-shared data management unit 9 via the project management unit 7 to register the separated data.

【0031】参加管理部19は、共有データまたは、半
共有データにアクセスがあった場合、参加管理データを
調べ作業者の参加状況を更新する。また、参加管理部1
9は、ワークステーションから、問合せがあると、参加
管理データの内必要な部分を送り返す。活動チェック部
20は、参加管理データを調べ、活動中になっている作
業者の最新のアクセス時刻を活動データから調べる。そ
の結果により、中断中か活動中か判断し参加管理データ
を更新する。作業依頼管理部21は、メッセージ管理部
より、作業の依頼や終了などの情報を受け取り、作業依
頼管理データを更新する。表示切替え部22は、表示切
替え情報により、表示する情報と表示しない情報を判別
し表示する情報のみを表示部3に伝達し、表示を行う。
プロジェクト検索部23は、作業者の要求に基づき複数
のプロジェクト管理部7に問合せ、プロジェクトデータ
を検索し必要情報を収集し、表示部3へ表示する。
When the shared data or the semi-shared data is accessed, the participation management unit 19 checks the participation management data and updates the participation status of the worker. In addition, participation management department 1
9 receives a query from the workstation, and sends back a necessary part of the participation management data. The activity check unit 20 checks the participation management data, and checks the latest access time of the worker who is active from the activity data. Based on the result, it is judged whether it is suspended or active and the participation management data is updated. The work request management unit 21 receives information such as work request and end from the message management unit, and updates the work request management data. The display switching unit 22 discriminates the information to be displayed and the information not to be displayed based on the display switching information, transmits only the information to be displayed to the display unit 3, and displays the information.
The project search unit 23 makes an inquiry to the plurality of project management units 7 based on the request of the worker, searches the project data, collects necessary information, and displays it on the display unit 3.

【0032】次に、図2〜図11により本実施例に用い
るデータの構造について説明する。図2は、図1のプロ
ジェクト管理部7が管理し活動データ蓄積部8に蓄積さ
れている活動データの構造図(半共有データ管理を含ま
ない場合)である。「時刻」は、共有データに対して作
業者がアクセスした時刻を示す。「共有データ名」は作
業者がアクセスした共有データ名を示す。「操作者」
は、共有データにアクセスした作業者を示す。「操作ワ
ークステーション」は、作業者が共有データに対してア
クセスした時に使っていたワークステーションを示す。
「活動種別」は、共有データに対して作業者が行った行
為を示す。
Next, the structure of data used in this embodiment will be described with reference to FIGS. FIG. 2 is a structural diagram of activity data managed by the project management unit 7 of FIG. 1 and stored in the activity data storage unit 8 (when semi-shared data management is not included). “Time” indicates the time when the worker accessed the shared data. “Shared data name” indicates the shared data name accessed by the worker. "operator"
Indicates a worker who has accessed the shared data. The “operating workstation” indicates the workstation used by the worker when accessing the shared data.
The "activity type" indicates an action performed by the worker on the shared data.

【0033】図3は、図1のプロジェクト管理部7が管
理し活動データ蓄積部8に蓄積されている活動データの
構造図(半共有データ管理も含む場合)である。「時
刻」は、共有データまたは半共有データに対して作業者
がアクセスした時刻を示す。「共有データ名」は作業者
がアクセスした共有データ名を示す。「半共有データ
名」は作業者がアクセスした半共有データ名を示す。
「操作者」は、共有データまたは半共有データにアクセ
スした作業者を示す。「操作ワークステーション」は、
作業者が共有データまたは半共有データに対してアクセ
スした時に使っていたワークステーションを示す。「活
動種別」は、共有データまたは半共有データに対して作
業者が行った行為を示す。
FIG. 3 is a structural diagram of the activity data managed by the project management unit 7 of FIG. 1 and stored in the activity data storage unit 8 (in the case of including semi-shared data management). “Time” indicates the time when the worker accessed the shared data or the semi-shared data. “Shared data name” indicates the shared data name accessed by the worker. “Semi-shared data name” indicates the semi-shared data name accessed by the worker.
The “operator” indicates an operator who has accessed the shared data or the semi-shared data. "Operation workstation" is
Indicates the workstation the worker was using when accessing the shared or semi-shared data. The “activity type” indicates an action performed by the worker on the shared data or the semi-shared data.

【0034】図4は、図1のメッセージ伝達管理部13
が持つメッセージ伝達状況データの構造図である。「メ
ッセージ番号」は、メッセージを識別するための番号を
示す。「伝達タイプ」は、メッセージの種類を示す。そ
の種類には送信を行う単発、送られてきたメッセージを
他へ送信する転送、メッセージを複数の受信者を指定し
て回覧させる回覧、受け取ったメッセージに対して返事
を送信する返信などがある。「送信者」はメッセージを
送った作業者を示す。「受信者」は、メッセージを受け
取る作業者を示す。「状況」は、メッセージを開いたか
返信を書いたかなどの状況を示す。「関連メッセージ」
は、受け取ったメッセージに対して転送や返信などでメ
ッセージを発信した場合に関連するメッセージとして登
録されるメッセージを示す。
FIG. 4 shows the message transmission management unit 13 of FIG.
FIG. 3 is a structural diagram of message transmission status data possessed by. "Message number" indicates a number for identifying a message. “Transmission type” indicates the type of message. The types include single-shot sending, forwarding to send the sent message to others, circulation to circulate the message by specifying multiple recipients, reply to send a reply to the received message, and the like. “Sender” indicates the worker who sent the message. “Recipient” indicates a worker who receives the message. The "status" indicates a status such as whether the message is opened or the reply is written. "Related message"
Indicates a message registered as a related message when a message is transmitted by forwarding or replying to the received message.

【0035】図5は、図1の参加管理部19がもつ参加
管理データの構造図(活動チェックデータ付)である。
「参加者」は、プロジェクトに関係している作業者を示
す。「参加時刻」は、現在プロジェクトに関する作業を
行っている作業者のプロジェクトに関する作業を始めた
時刻を示す。「現状」は、現在プロジェクトに関する作
業を行っている作業者の活動状況を示す。
FIG. 5 is a structural diagram (with activity check data) of the participation management data held by the participation management unit 19 of FIG.
“Participant” indicates a worker who is involved in the project. The “participation time” indicates the time when the worker who is currently working on the project has started the work on the project. “Current status” indicates the activity status of the worker who is currently working on the project.

【0036】図6は、図1の作業依頼管理部21がもつ
作業依頼管理データの構造図である。「依頼番号」は、
作業依頼を識別する番号を示す。「依頼者」は、作業を
依頼した作業者を示す。「引受者」は、作業を依頼され
た作業者を示す。「発信者」は、作業に関するメッセー
ジを発信した作業者を示す。「イベント」は、依頼、了
承などの依頼項目と依頼に対する報告項目を示す。「関
連メッセージ」は、依頼項目に関するメッセージを示
す。「関連依頼」は、依頼を実行するために他の作業者
にさらに依頼した場合など関連する依頼の依頼番号を示
す。
FIG. 6 is a structural diagram of work request management data held by the work request management unit 21 of FIG. "Request number" is
Indicates the number that identifies the work request. "Requester" indicates a worker who has requested the work. The “underwriter” indicates a worker who is requested to work. The “sender” indicates a worker who has sent a message regarding work. The “event” indicates request items such as requests and approvals and report items for the requests. The “related message” indicates a message regarding the requested item. “Related request” indicates a request number of a related request, such as when another worker is requested to execute the request.

【0037】図7(a)は活動情報要求データの構造
図、(b)はそれに対する応答データの構造図である。
図8(a)は半共有データがある場合の活動情報要求デ
ータの構造図、(b)はそれに対する応答データの構造
図である。これらの図において、「操作者」は、要求を
発行した作業者を示す。「ワークステーション」は要求
を発行した作業者が使っているワークステーションを示
す。「要求」はサーバまたはワークステーションに対す
る要求項目を示す。「要求No.」は、ワークステーシ
ョンから発行されたコマンドを識別するために付けられ
る。サーバやワークステーションが要求に対して応答を
返す場合はこのコマンド番号を付けて応答し、どのコマ
ンドに対する応答か識別可能とする。「検索式」は、デ
ータを検索するための式である。「内容」は、検索結果
である。図7(a)の活動情報要求の例としてあげられ
ている検索式「データ(文書1)and操作者(A)」
により図2のデータを検索した結果が図7(b)の内容
の欄に例示されている。また、同様に図8(a)の活動
情報要求の例としてあげられている検索式「データ(文
書1)and操作者(A)」により図3のデータを検索
した結果が図8(b)の内容の欄に例示されている。
FIG. 7A is a structural diagram of activity information request data, and FIG. 7B is a structural diagram of response data to it.
FIG. 8A is a structural diagram of activity information request data when there is semi-shared data, and FIG. 8B is a structural diagram of response data to it. In these figures, the "operator" indicates the worker who issued the request. "Workstation" indicates the workstation used by the worker who issued the request. “Request” indicates a request item for a server or a workstation. "Request No." is added to identify the command issued from the workstation. When a server or workstation returns a response to a request, it responds with this command number so that it can be identified which command the response is. The “search formula” is a formula for searching data. "Content" is the search result. The search formula “data (document 1) and operator (A)” given as an example of the activity information request in FIG. 7A.
The result of searching the data of FIG. 2 is illustrated in the content column of FIG. 7B. Similarly, the result of searching the data of FIG. 3 by the search expression “data (document 1) and operator (A)” similarly given as an example of the activity information request of FIG. 8A is the result of FIG. 8B. It is illustrated in the content column of.

【0038】図9(a)(b)は、メッセージ情報要求
データおよびそれに対する応答データの構造図である。
「操作者」は、要求を発行した作業者を示す。「ワーク
ステーション」は要求を発行した作業者が使っているワ
ークステーションを示す。「要求」はサーバまたはワー
クステーションに対する要求項目を示す。「要求N
o.」は、ワークステーションから発行されたコマンド
を識別するために付けられる。サーバやワークステーシ
ョンが要求に対して応答を返す場合はこのコマンド番号
を付けて応答し、どのコマンドに対する応答か識別可能
とする。「検索式」は、データを検索するための式であ
る。「内容」は、検索結果である。図9(a)のメッセ
ージ情報要求の例としてあげられている検索式「伝達タ
イプ(回覧)and送信者(B)」により図4のデータ
を検索した結果が図9(b)の内容の欄に「(3,回
覧,B((A,終了),(C,終了),(D,オープ
ン),(B,−−)))」と例示されている。
FIGS. 9A and 9B are structural diagrams of message information request data and response data to the message information request data.
The “operator” indicates the worker who issued the request. "Workstation" indicates the workstation used by the worker who issued the request. “Request” indicates a request item for a server or a workstation. "Request N
o. ] Is added to identify the command issued from the workstation. When a server or workstation returns a response to a request, it responds with this command number so that it can be identified which command the response is. The “search formula” is a formula for searching data. "Content" is the search result. The result of searching the data of FIG. 4 by the search expression “transmission type (circulation) and sender (B)” given as an example of the message information request of FIG. 9A is the content column of FIG. 9B. "(3, circulation, B ((A, end), (C, end), (D, open), (B, ---)))".

【0039】図10(a)(b)は、参加者情報要求デ
ータおよびそれに対する応答データの構造図である。
「操作者」は、要求を発行した作業者を示す。「ワーク
ステーション」は要求を発行した作業者が使っているワ
ークステーションを示す。「要求」はサーバまたはワー
クステーションに対する要求項目を示す。「要求N
o」.は、ワークステーションから発行されたコマンド
を識別するために付けられる。サーバやワークステーシ
ョンが要求に対して応答を返す場合はこのコマンド番号
を付けて応答し、どのコマンドに対する応答か識別可能
とする。「検索式」は、データを検索するための式であ
る。「内容」は、検索結果である。図10(a)の参加
者情報要求の例としてあげられている検索式「現状(活
動)」により図5のデータを検索した結果が図10
(b)の内容の欄に参加者A,D,E,Gの活動データ
として例示されている。
FIGS. 10A and 10B are structural diagrams of participant information request data and response data to the participant information request data.
The “operator” indicates the worker who issued the request. "Workstation" indicates the workstation used by the worker who issued the request. “Request” indicates a request item for a server or a workstation. "Request N
o ”. Is attached to identify the command issued from the workstation. When a server or workstation returns a response to a request, it responds with this command number so that it can be identified which command the response is. The “search formula” is a formula for searching data. "Content" is the search result. The result of searching the data in FIG. 5 by the search expression “current status (activity)” given as an example of the participant information request in FIG.
The activity data of participants A, D, E, and G are illustrated in the content column of (b).

【0040】図11(a)(b)は、作業依頼情報要求
データおよびそれに対する応答データの構造図である。
「操作者」は、要求を発行した作業者を示す。「ワーク
ステーション」は要求を発行した作業者が使っているワ
ークステーションを示す。「要求」はサーバまたはワー
クステーションに対する要求項目を示す。「要求N
o.」は、ワークステーションから発行されたコマンド
を識別するために付けられる。サーバやワークステーシ
ョンが要求に対して応答を返す場合はこのコマンド番号
を付けて応答し、どのコマンドに対する応答か識別可能
とする。「検索式」は、データを検索するための式であ
る。「内容」は、検索結果である。図11(a)の作業
依頼情報要求の例としてあげられている検索式「依頼番
号(2)」により図6のデータを検索した結果が、図1
1(b)の内容の欄に示されている。
11A and 11B are structural diagrams of work request information request data and response data to the request data.
The “operator” indicates the worker who issued the request. "Workstation" indicates the workstation used by the worker who issued the request. “Request” indicates a request item for a server or a workstation. "Request N
o. ] Is added to identify the command issued from the workstation. When a server or workstation returns a response to a request, it responds with this command number so that it can be identified which command the response is. The “search formula” is a formula for searching data. "Content" is the search result. The result of searching the data of FIG. 6 by the search formula “request number (2)” given as an example of the work request information request of FIG. 11A is shown in FIG.
It is shown in the column of the content of 1 (b).

【0041】図12は、プロジェクトデータの構造図で
ある。「プロジェクトタイプ」は、プロジェクトの進め
方を分類したタイプを示す。「キーワード」は、プロジ
ェクトに関するキーワードを示す。「メンバー」は、プ
ロジェクトの参加者を示す。「開始年月日」はプロジェ
クトの開始年月日を示す。「終了年月日」はプロジェク
トの終了年月日を示す。「プロジェクトの目的」は、プ
ロジェクトが行われた目的を示す。これらは、プロジェ
クトの検索に使用されるデータである。
FIG. 12 is a structural diagram of project data. “Project type” indicates a type in which the way of proceeding with the project is classified. “Keyword” indicates a keyword related to the project. “Member” indicates a participant in the project. "Start date" indicates the start date of the project. “End date” indicates the end date of the project. “Project purpose” indicates the purpose for which the project was performed. These are the data used to search for projects.

【0042】図13〜図22により、本実施例の動作に
おいてディスプレイ画面に表示される画面表示例につい
て説明する。図13は、図1の活動情報分析部11の分
析結果により表示部3に表示されるプロジェクト活動情
報(時間ー活動種別)の画面表示例である。この画面表
示例には、横軸に時間の経過を、縦軸に活動種別ごとの
データの操作の発生件数をプロットした折れ線グラフが
表示され、時間の経過と共にどのような活動がどのよう
な頻度で行われたかが示されている。
An example of a screen display displayed on the display screen in the operation of this embodiment will be described with reference to FIGS. FIG. 13 is a screen display example of the project activity information (time-activity type) displayed on the display unit 3 according to the analysis result of the activity information analysis unit 11 of FIG. In this screen display example, a horizontal line plots the passage of time on the horizontal axis and a vertical line plots of the number of occurrences of data operations for each activity type on the vertical axis. What is done in is shown.

【0043】図14は、図1の活動情報分析部11の分
析結果により表示部3に表示されるプロジェクト活動情
報(人ー活動種別)の画面表示例である。この画面表示
例には、各人ごとの活動状況を示すために、各人の活動
種別ごとの活動発生件数を棒グラフにより表されてい
る。これにより作業の活動状況を作業者ごとに把握する
ことができる。
FIG. 14 is a screen display example of the project activity information (person-activity type) displayed on the display unit 3 according to the analysis result of the activity information analysis unit 11 of FIG. In this screen display example, in order to show the activity status of each person, the number of activity occurrences of each person for each activity type is represented by a bar graph. Thus, the activity status of work can be grasped for each worker.

【0044】図15は、図1の活動情報分析部11の分
析結果により表示部3に表示されるプロジェクト活動情
報(特定文書の時間−人)の画面表示例である。この画
面表示例は、横軸に日時の経過をとり、縦軸に活動した
人とその時期を活動種類別に表示したものであり、これ
により各作業者の活動状況、時期を一覧して把握するこ
とができる。また、特定文書に関与している作業者の状
況を把握することができる。
FIG. 15 is a screen display example of the project activity information (time of specific document-person) displayed on the display unit 3 according to the analysis result of the activity information analysis unit 11 of FIG. In this screen display example, the horizontal axis shows the time and date, and the vertical axis shows the persons who have been active and their periods by activity type. With this, the activity status and timing of each worker are listed and understood. be able to. In addition, it is possible to grasp the situation of the worker who is involved in the specific document.

【0045】図16は、図1の活動情報分析部11の分
析結果により表示部3に表示されるプロジェクト活動情
報(文書の修正の時間−人)の画面表示例である。共有
化情報である文書の半共有化、個人化、あるいは半共有
化情報の共有化、文書の修正等の行われた時間的経過を
それを行った者の名前とともに示している。
FIG. 16 is a screen display example of the project activity information (document correction time-person) displayed on the display unit 3 according to the analysis result of the activity information analysis unit 11 of FIG. The time course of the semi-sharing, personalization, or sharing of the semi-sharing information, correction of the document, which is the sharing information, is shown together with the name of the person who performed it.

【0046】図17は、図1の活動情報分析部11の分
析結果により表示部3に表示されるプロジェクト活動情
報(特定文書を触っている人の表示)の画面表示例であ
る。この画面表示例では、各文書がアイコンで表示さ
れ、そのアイコンを選択することにより、選択された文
書に現在関わっている人や、その状態、開始時刻等の情
報を一覧表として文書アイコンに関連させて表示してい
る。
FIG. 17 is a screen display example of the project activity information (display of a person who is touching a specific document) displayed on the display unit 3 according to the analysis result of the activity information analysis unit 11 of FIG. In this screen display example, each document is displayed as an icon, and by selecting the icon, information such as the person currently involved in the selected document, its status, and start time is displayed as a list and related to the document icon. Is displayed.

【0047】図18は、図1の活動情報分析部11の分
析結果により表示部3に表示されるプロジェクト活動情
報(特定文書を触った人の表示)の画面表示例である。
この画面表示例では、各文書がアイコンで表示され、そ
のアイコンを選択することにより、選択された文書に現
在関わっている人の名前や、その行為、開始時刻、終了
時刻等の情報を一覧表として文書アイコンに関連させて
表示している。
FIG. 18 is a screen display example of the project activity information (display of a person who touches a specific document) displayed on the display unit 3 according to the analysis result of the activity information analysis unit 11 of FIG.
In this screen display example, each document is displayed with an icon, and by selecting the icon, a list of information such as the name of the person who is currently involved in the selected document, its action, start time, end time, etc. is displayed. Is displayed in association with the document icon.

【0048】図19は、図1のデータ変更追跡部12に
より表示される文書1の変更履歴の表示画面表示例であ
る。この画面表示例では、文書の分割、変更、マージ、
プリント等の各操作を、その操作者名と共に横軸に示す
時間軸上にプロットして文書に対する変更履歴をグラフ
ィカルに示したものである。
FIG. 19 is a display screen display example of the change history of the document 1 displayed by the data change tracking unit 12 of FIG. In this screen display example, you can split, change, merge documents,
Each operation such as printing is plotted on the time axis shown on the horizontal axis together with the operator name, and the change history of the document is graphically shown.

【0049】図20は、図1の参加管理部19を利用し
表示される参加者の通知画面表示例である。参加者があ
ったときそれを表示画面上で通知する。図21は、作業
依頼/報告入力シートの通知画面表示例である。依頼番
号、依頼者、引受者、作業依頼項目、内容等の欄があ
り、作業依頼項目の欄には、依頼かまたは報告の種別が
表示され、内容の欄には作業依頼項目に応じて依頼の内
容あるいは報告の内容が表示される。
FIG. 20 is an example of a participant notification screen displayed by using the participation management unit 19 of FIG. When there is a participant, it is notified on the display screen. FIG. 21 is a display example of the notification screen of the work request / report input sheet. There are columns for request number, requester, underwriter, work request item, contents, etc., the work request item column displays the type of request or report, and the content column requests according to the work request item. The contents of the report or the contents of the report are displayed.

【0050】次に、以上に説明した実施例の構成、各情
報のデータ構造、画面表示例等を参照しながら、実施例
の各部の動作について説明する。図22は、プロジェク
ト管理部7の処理の制御フロー図を示すものである。ま
ず、ステップ101において、プロジェクト管理部7は
受け取った要求データにおける「要求」の項目(図7
(a)〜図11(a)参照)調べることにより、要求の
種類を判別する。
Next, the operation of each part of the embodiment will be described with reference to the configuration of the embodiment described above, the data structure of each information, the screen display example, and the like. FIG. 22 is a control flow chart of the process of the project management unit 7. First, in step 101, the project management unit 7 receives an item “request” in the received request data (see FIG. 7).
(See (a) to FIG. 11 (a)) to determine the type of request.

【0051】受け取った要求の種類が共有データ管理部
5または半共有データ管理部9により管理されているデ
ータへのアクセスである場合、ステップ102へ進みア
クセスした、操作者、操作ワークステーション、行為
(活動種別)を判別し、ステップ103へ進む。ステッ
プ103において、共有データ管理部5または半共有デ
ータ管理部9にデータへのアクセス処理の要求を行い結
果を待ち、結果が帰ってくるとステップ104へ進む。
ステップ104において、共有データ管理部5または半
共有データ管理部9の処理の結果に基づき活動データ蓄
積部8の活動データ(図2または3参照)に追加し、ス
テップ101へ戻る。
When the type of the received request is access to the data managed by the shared data management unit 5 or the semi-shared data management unit 9, the process proceeds to step 102 and the accessed operator, operation workstation, action ( The activity type) is determined and the process proceeds to step 103. In step 103, the shared data management unit 5 or the semi-shared data management unit 9 is requested to access the data and waits for the result. When the result is returned, the process proceeds to step 104.
In step 104, it is added to the activity data (see FIG. 2 or 3) in the activity data storage section 8 based on the processing result of the shared data management section 5 or the semi-shared data management section 9, and the process returns to step 101.

【0052】ステップ101において、受け取った要求
の種類が活動情報要求の場合、ステップ105へ進む。
ステップ105において、プロジェクト管理部7は活動
情報要求の検索式(図7(a)、図8(a)の「検索
式」の項目の内容)で活動データ蓄積部8に格納されて
いる活動データを検索し、ステップ106へ進む。ステ
ップ106において、検索の結果を活動情報要求を行っ
たワークステーションへ返し、ステップ101へ戻る。
例えば、図7(a)に示す活動情報要求の例では、検索
式「データ(文書1)and操作者(A)」により活動
データ蓄積部8に蓄積された例えば図2に示す活動デー
タを検索すると、図2に示されている1番目の行のデー
タと10番目の行のデータが検索条件を満たす。この2
つのデータを図7(b)のように「内容」の項目に
「((1993.4.1 12:20:53,文書1,
A,fugu,個人化),(1993.4.3 18:
47:48,文書1,A,fugu,共有化))」の形
式で含む応答データを作成し、活動情報要求を行ったワ
ークステーションへ返す。図8(a)に示す半共有デー
タを持つ活動情報要求の例では、検索式「データ(文書
1)and操作者(A)」により活動データ蓄積部8に
蓄積された例えば図3に示す活動データを検索すると、
図3に示されている1、4、5、および11番目の行の
データが検索条件を満たす。これらの4つのデータを図
8(b)のように「内容」の項目に「((1993.
4.1 12:20:53,文書1,A.文書1,A,
fugu,半共有化),(1993.4.1 17:4
2:05,−−,A.文書1,A,fugu,オープ
ン),(1993.4.1 18:12:14,−−,
A.文書1,A,fugu,クローズ2),(199
3.4.3 18:47:48,文書1,A.文書1
A,fugu,共有化))」の形式で含む応答データを
作成し、活動情報要求を行ったワークステーションへ返
す。
If the type of the received request is the activity information request in step 101, the process proceeds to step 105.
In step 105, the project management unit 7 stores the activity data stored in the activity data storage unit 8 by the search formula of the activity information request (contents of the item of “search formula” in FIG. 7A and FIG. 8A). Is searched and the process proceeds to step 106. In step 106, the result of the search is returned to the workstation that requested the activity information, and the process returns to step 101.
For example, in the example of the activity information request shown in FIG. 7A, the activity data accumulating unit 8 which is accumulated in the activity data accumulating unit 8 by the retrieval formula “data (document 1) and operator (A)” is searched. Then, the data in the first row and the data in the tenth row shown in FIG. 2 satisfy the search condition. This 2
As shown in FIG. 7 (b), the two items of data are added to the “Content” item as “((1993.4.1 12:20:53, document 1,
A, fugu, personalized), (1993.4.3 18:
47:48, document 1, A, fugu, shared)) ”, and sends it back to the workstation that requested the activity information. In the example of the activity information request having the semi-shared data shown in FIG. 8A, for example, the activities stored in the activity data storage unit 8 by the search expression “data (document 1) and operator (A)” shown in FIG. When you search the data,
The data in the first, fourth, fifth, and eleventh rows shown in FIG. 3 satisfy the search condition. As shown in FIG. 8 (b), these four data are added to the “content” item as “((1993.
4.1 12:20:53, Document 1, A.P. Document 1, A,
fugu, semi-shared), (1993.4.1 17: 4.
2: 05, -A. Document 1, A, fugu, open), (1993.4.1 18:12:14,-,
A. Document 1, A, fugu, close 2), (199
3.3.3 18:47:48, Document 1, A.P. Document 1
A, fugu, shared)) ”is included and returned to the workstation that made the activity information request.

【0053】ステップ101において、受け取った要求
の種類がプロジェクト検索要求の場合、ステップ107
へ進む。ステップ107において、プロジェクト管理部
7はプロジェクトデータを検索し、ステップ108へ進
む。ステップ108において、検索結果を検索依頼を行
ったプロジェクト検索部23へ返し、ステップ101へ
戻る。
In step 101, if the type of the received request is a project search request, step 107
Go to. In step 107, the project management unit 7 searches for project data, and proceeds to step 108. In step 108, the search result is returned to the project search unit 23 that made the search request, and the process returns to step 101.

【0054】図23は、活動情報分析部11の処理の制
御フローを示す図である。まず、活動情報分析部11
は、ステップ111において、作業者の要求により時
刻、活動種別、操作者、特定データなどの検索式を作
り、ステップ112へ進む。ステップ112において、
プロジェクト管理部7へ、上記作成した検索式を含む図
7(a)あるいは図8(a)の活動情報要求データを送
ることにより、活動情報要求を行い、ステップ113へ
進む。ステップ113においてプロジェクト管理部7か
らの要求の応答があったか判別する。要求の応答がない
場合は、ステップ113を繰り返し、要求の応答があっ
た場合は、ステップ114へ進む。ステップ114にお
いて、作業者は応答データに含まれる「内容」の項にあ
る活動情報を見て、データ変更の追跡が必要か判別す
る。データ変更の追跡が必要な場合は、ステップ115
において、データ変更追跡部12を起動し、ステップ1
16へ進む。ステップ116において、追跡結果が戻っ
てきたか判別する。追跡結果が戻ってきていない場合は
ステップ116を繰り返す。追跡結果が戻ってきた場合
は、ステップ117へ進む。ステップ114において、
データ変更の追跡が不要と判別した場合は、ステップ1
17へ進む。ステップ117において、作業者の要求
(表示形態)により、時刻、活動種別、操作者、データ
名などを整理し表示部3に表示し、処理を終了する。
FIG. 23 is a diagram showing a control flow of processing of the activity information analysis unit 11. First, the activity information analysis unit 11
In step 111, a search formula for time, activity type, operator, specific data, etc. is created at the request of the worker, and the process proceeds to step 112. In step 112,
An activity information request is sent by sending the activity information request data of FIG. 7A or FIG. 8A including the created search formula to the project management unit 7, and the process proceeds to step 113. In step 113, it is determined whether or not there is a response to the request from the project management unit 7. If there is no response to the request, step 113 is repeated, and if there is a response to the request, the process proceeds to step 114. In step 114, the worker looks at the activity information in the "content" section included in the response data and determines whether the data change needs to be tracked. If data change tracking is required, step 115.
In step 1, the data change tracking unit 12 is activated, and step 1
Proceed to 16. At step 116, it is determined whether the tracking result has returned. If the tracking result has not been returned, step 116 is repeated. When the tracking result is returned, the process proceeds to step 117. In step 114,
If you determine that you do not need to track data changes, step 1
Proceed to 17. In step 117, the time, activity type, operator, data name, etc. are sorted and displayed on the display unit 3 according to the request (display form) of the worker, and the process is ended.

【0055】図24は、データ変更追跡部12の処理の
制御フローを示す図である。データ変更追跡部12は、
まず、ステップ121において、特定データに対する変
更の履歴リストを作り、ステップ122へ進む。ステッ
プ122において、活動種別の部分移動などから特定デ
ータに対する統合/分割の経緯を調べ、ステップ123
へ進む。ステップ123において、作業者の要求(表示
形態)により、時刻、活動種別、操作者、データ名、統
合/分割などを整理し活動情報分析部11へ返し、処理
を終了する。
FIG. 24 is a diagram showing a control flow of processing of the data change tracking unit 12. The data change tracking unit 12
First, in step 121, a history list of changes to specific data is created, and the process proceeds to step 122. In step 122, the history of integration / division for specific data is checked from partial movement of activity type, etc., and in step 123
Go to. In step 123, the time, activity type, operator, data name, integration / division, etc. are organized and returned to the activity information analysis unit 11 in response to the operator's request (display form), and the process is terminated.

【0056】図25は、メッセージ伝達管理部13の処
理の制御フローを示す図である。メッセージ伝達管理部
13は、まず、ステップ131において、メッセージが
届いたか判別し、メッセージが届いた場合は、ステップ
132へ進む。ステップ132において、メッセージを
保管し、メッセージ伝達状況データに新しいメッセージ
を追加し、ステップ131へ戻る。ステップ131にお
いて、メッセージが届いていない場合は、ステップ13
3へ進み、メッセージの有無の問合せか判別する。メッ
セージの問合せの場合は、ステップ134へ進み、問合
せ者を判別し、ステップ135へ進む。ステップ135
において、問合せ者のメッセージの有無をメッセージ伝
達状況データから調べ返答し、ステップ131へ戻る。
ステップ133において、メッセージの問合せではない
場合は、ステップ136へ進み、メッセージの配信要求
か判別し、メッセージの配信要求の場合は、ステップ1
37へ進み、要求者を判別し、ステップ138へ進む。
ステップ138において、メッセージ伝達状況データか
ら要求者のメッセージを調べ該当するメッセージ番号の
メッセージを要求を出した、メッセージ送受信部14へ
送り、ステップ139へ進む。ステップ139におい
て、メッセージ伝達状況データを更新し、ステップ13
1へ戻る。ステップ136において、メッセージの配信
要求でない場合は、ステップ140へ進み、メッセージ
のオープン通知か判別し、メッセージのオープン通知の
場合は、ステップ141へ進み、作業者を判別し、ステ
ップ142へ進む。ステップ142において、メッセー
ジ伝達状況データを更新し、ステップ131へ戻る。ス
テップ140において、メッセージのオープン通知でな
い場合は、ステップ143へ進み、メッセージの状況問
合せか判別し、メッセージの状況問合せの場合は、ステ
ップ145へ進み、要求の検索式によりメッセージ伝達
状況データを検索しメッセージ追跡部15へ結果を返
し、ステップ131へ戻る。ステップ143において、
メッセージの状況問合せでない場合は、ステップ131
へ戻る。
FIG. 25 is a diagram showing a control flow of processing of the message transmission management unit 13. First, in step 131, the message transmission management unit 13 determines whether the message has arrived. If the message has arrived, the process proceeds to step 132. In step 132, the message is saved, the new message is added to the message transmission status data, and the process returns to step 131. If the message has not arrived in step 131, step 13
The process proceeds to step 3 and it is determined whether the inquiry is about the presence or absence of a message. In the case of a message inquiry, the process proceeds to step 134, the inquirer is discriminated, and the process proceeds to step 135. Step 135
In the step (1), the presence or absence of a message from the inquirer is checked from the message transmission status data and a reply is returned, and the process returns to step 131.
In step 133, if it is not a message inquiry, the process proceeds to step 136, it is determined whether it is a message delivery request, and if it is a message delivery request, step 1
Proceeding to step 37, the requester is discriminated and the processing advances to step 138.
In step 138, the requester's message is checked from the message transmission status data, and the message of the corresponding message number is issued to the message transmitting / receiving unit 14 that issued the request. In step 139, the message transmission status data is updated, and in step 13
Return to 1. In step 136, if it is not a message delivery request, the process proceeds to step 140, it is determined whether it is a message open notification, and if it is a message open notification, the process proceeds to step 141, the operator is determined, and the process proceeds to step 142. In step 142, the message transmission status data is updated, and the process returns to step 131. In step 140, if it is not a message open notification, the process proceeds to step 143, and it is determined whether it is a message status inquiry. If it is a message status inquiry, the process proceeds to step 145, and message transmission status data is searched by the request search expression. The result is returned to the message tracking unit 15, and the process returns to step 131. In step 143,
If it is not a message status inquiry, step 131
Return to.

【0057】図26は、メッセージ送受信部14の処理
の制御フローを示す図である。メッセージ送受信部14
は、まず、ステップ151において、メッセージの送信
か判別する。メッセージの送信の場合は、ステップ15
2において、メッセージの宛名にプロジェクト関係者以
外がいるか判別し、プロジェクト関係者以外がいる場合
は、ステップ153へ進み、メール作成部17へメッセ
ージ情報を伝達し、ステップ154へ進む。ステップ1
52において、プロジェクト関係者以外がいない場合
は、ステップ154へ進む。ステップ154において、
メッセージ送受信部14は、メッセージをメッセージ伝
達管理部13へ送り、ステップ151へ戻る。ステップ
151において、メッセージの送信でない場合は、ステ
ップ155へ進む。ステップ155において、メッセー
ジの有無の問合せか判別し、メッセージの有無の問合せ
の場合は、ステップ156へ進み、メッセージが届いて
いるかメッセージ伝達管理部13へ問合せ、ステップ1
57へ進む。ステップ157において、結果が戻ってき
たら表示し、ステップ151へ戻る。ステップ155に
おいて、メッセージの有無の問合せでない場合は、ステ
ップ158へ進む。ステップ158において、メッセー
ジの配信要求か判別し、メッセージの配信要求の場合
は、ステップ159へ進む。ステップ159において、
メッセージの配信要求を、メッセージ伝達管理部13へ
行い、ステップ160へ進む。ステップ160におい
て、メッセージ伝達管理部13より戻ってきたメッセー
ジの表示を行い、ステップ151へ戻る。ステップ15
8において、メッセージの配信要求でない場合は、ステ
ップ151へ戻る。
FIG. 26 is a diagram showing a control flow of processing of the message transmitting / receiving unit 14. Message transmitter / receiver 14
First, in step 151, it is determined whether a message is transmitted. If sending a message, step 15
In step 2, it is determined whether the address of the message is not related to the project. If there is anyone other than the project related person, the process proceeds to step 153, the message information is transmitted to the mail creating unit 17, and the process proceeds to step 154. Step 1
In 52, if there are no persons other than the persons involved in the project, the process proceeds to step 154. In step 154,
The message transmission / reception unit 14 sends the message to the message transmission management unit 13 and returns to step 151. If the message is not transmitted in step 151, the process proceeds to step 155. In step 155, it is determined whether the inquiry is about the presence or absence of a message. If the inquiry is about the presence or absence of a message, the process proceeds to step 156, where the message transmission management unit 13 is inquired whether the message has arrived, step 1
Proceed to 57. When the result is returned in step 157, the result is displayed and the process returns to step 151. In step 155, if the inquiry is not about the presence or absence of a message, the process proceeds to step 158. In step 158, it is determined whether the message is a distribution request. If the message is a distribution request, the process proceeds to step 159. In step 159,
A message delivery request is sent to the message transfer management unit 13, and the process proceeds to step 160. In step 160, the message returned from the message transmission management unit 13 is displayed, and the process returns to step 151. Step 15
If it is not the message distribution request in 8, the process returns to step 151.

【0058】図27は、メッセージ追跡部15の処理の
制御フローを示すものである。メッセージ追跡部15
は、まず、ステップ171において、メッセージが開か
れたか判別する。メッセージが開かれた場合は、ステッ
プ172において、作業者がメッセージを開いたことを
メッセージ伝達管理部13へ伝達し、ステップ171へ
戻る。ステップ171において、メッセージが開かれて
いない場合は、ステップ173へ進み、追跡要求か判別
し、追跡要求の場合は、ステップ174へ進む。ステッ
プ174において、メッセージ伝達管理部13へ図9
(a)に示すようなデータ構造のメッセージ情報要求を
送り、ステップ175において、要求の応答をまち、要
求の応答があると、ステップ176へ進む。ステップ1
76において、図9(a)に示すようなデータ構造の応
答データの内容を基にメッセージの伝達状況を表示し、
ステップ171へ戻る。ステップ173において、追跡
要求でない場合は、ステップ171へ戻る。
FIG. 27 shows a control flow of processing of the message tracking unit 15. Message tracking unit 15
First, in step 171, it is determined whether the message is opened. When the message is opened, in step 172, the message transmission management unit 13 is notified that the operator has opened the message, and the process returns to step 171. In step 171, if the message is not opened, the process proceeds to step 173 to determine whether the request is a tracking request. If the request is a tracking request, the process proceeds to step 174. In step 174, the message transmission management unit 13 is sent to FIG.
A message information request having a data structure as shown in (a) is sent, and in step 175, a response to the request is sent, and if there is a response to the request, the process proceeds to step 176. Step 1
At 76, the message transmission status is displayed based on the content of the response data having the data structure as shown in FIG.
Return to step 171. In step 173, if it is not the tracking request, the process returns to step 171.

【0059】図28は、リファレンス部16の処理の制
御フローを示すものである。リファレンス部16は、ま
ず、ステップ181において、メッセージに付加データ
が有るか判別する。メッセージに付加データが有る場合
は、ステップ182において、付加データが共有データ
管理部5または半共有データ管理部9で管理しているデ
ータであるか否かプロジェクト管理部7へ問合せる。ス
テップ183において、その問合せに対する応答に基づ
き共有データ管理部5または半共有データ管理部9で管
理しているデータか否かを判別する。管理しているデー
タの場合は、ステップ184〜186において、格納場
所を調べ、メッセージに格納場所を付加し、メッセージ
伝達管理部へ伝達した後、ステップ181へ戻り、次の
メッセージ情報を受け取る。ステップ183において、
共有データ管理部5または半共有データ管理部9で管理
していないデータの場合は、ステップ181へ戻り、次
のメッセージ情報を受け取る。ステップ181におい
て、メッセージに付加データが無い場合は、ステップ1
81へ戻り、次のメッセージ情報を受け取る。
FIG. 28 shows a control flow of processing of the reference section 16. First, in step 181, the reference unit 16 determines whether the message includes additional data. If the message includes additional data, in step 182 the project management unit 7 is inquired whether the additional data is data managed by the shared data management unit 5 or the semi-shared data management unit 9. In step 183, it is determined whether the data is managed by the shared data management unit 5 or the semi-shared data management unit 9 based on the response to the inquiry. In the case of managed data, in steps 184 to 186, the storage location is checked, the storage location is added to the message, the message is transmitted to the message transmission management unit, and then the process returns to step 181 to receive the next message information. In step 183,
If the data is not managed by the shared data management unit 5 or the semi-shared data management unit 9, the process returns to step 181, and the next message information is received. If there is no additional data in the message in step 181, step 1
Returning to 81, the next message information is received.

【0060】図29は、メール作成部17の処理の制御
フローを示す図である。まず、ステップ191におい
て、プロジェクト関係者以外の宛先を抜き出し、ステッ
プ192へ進む。ステップ192において、抜き出した
宛先を、メールの宛先にしメールを送信し、処理を終了
する。
FIG. 29 is a diagram showing a control flow of processing of the mail creating section 17. First, in step 191, destinations other than those involved in the project are extracted, and the flow advances to step 192. In step 192, the extracted destination is set as the destination of the mail, the mail is transmitted, and the processing ends.

【0061】図30は、メール取り込み部18の処理の
制御フローを示すものである。メール取り込み部18
は、まず、ステップ201において、プロジェクト宛に
メールが来たか判別する。プロジェクト宛にメールが来
た場合は、ステップ202において、メールを解析し、
メッセージ伝達管理部13に蓄積されているメッセージ
との関係を調べ、次に、ステップ203において、メッ
セージと付加されているデータを分離する。そして、ス
テップ204において、メッセージ伝達管理部13へメ
ッセージを送り、ステップ205へ進む。ステップ20
5において、プロジェクト管理部7を通じて共有データ
管理部5または半共有データ管理部9へ分離したデータ
の登録要求を行い、ステップ201へ戻る。ステップ2
01において、プロジェクト宛にメールが来ていない場
合は、ステップ201へ戻る。
FIG. 30 shows a control flow of processing of the mail fetching section 18. Email capture unit 18
First, in step 201, it is determined whether or not an email has arrived at the project. If an email is sent to the project, in step 202, analyze the email,
The relationship between the message and the message stored in the message transmission management unit 13 is checked, and then, in step 203, the message and the added data are separated. Then, in step 204, a message is sent to the message transmission management unit 13, and the process proceeds to step 205. Step 20
5, the project management unit 7 requests the shared data management unit 5 or the semi-shared data management unit 9 to register the separated data, and the process returns to step 201. Step two
When the mail is not sent to the project in 01, the process returns to step 201.

【0062】図31は、参加管理部19の処理の制御フ
ローを示す図である。参加管理部19は、まず、ステッ
プ211において、問合せかデータアクセスか判別す
る。その判別の結果、問合せの場合は、ステップ212
において、参加管理データを送り返し、ステップ211
へ戻る。ステップ211において、データアクセスと判
別された場合は、ステップ213において、作業者はす
でに参加しているか図5に示すような参加管理データを
調べることにより判別する。その判別の結果、作業者が
すでに参加している場合は、ステップ215において、
作業者の行為がデータのクローズの要求か判別する。デ
ータのクローズの要求の場合は、ステップ216におい
て、他のデータが開かれているか判別する。その判別の
結果、他のデータが開かれていない場合は、ステップ2
17において、参加管理データに該当する作業者の欄の
現状を『ーー』にし、参加時刻も『ーー』にし、ステッ
プ211へ戻る。ステップ216において、他のデータ
が開かれている場合は、ステップ211へ戻る。ステッ
プ215において、データのクローズ以外の要求の場合
は、ステップ211へ戻る。ステップ213において、
作業者はまだ参加していない場合は、ステップ214へ
進む。ステップ214において、参加管理データに該当
する作業者の欄の現状を『活動』にし、参加時刻を記入
し、ステップ211へ戻る。
FIG. 31 is a diagram showing a control flow of processing of the participation management unit 19. First, in step 211, the participation management unit 19 determines whether it is an inquiry or a data access. If the result of the determination is an inquiry, step 212.
At step 211, send back the participation management data.
Return to. When it is determined that the data is accessed in step 211, it is determined in step 213 by checking the participation management data as shown in FIG. 5 whether the worker has already participated. As a result of the determination, if the worker has already participated, in step 215,
Determine whether the worker's action is a data close request. In the case of a data close request, it is determined in step 216 whether other data is open. As a result of the determination, if other data is not opened, step 2
In 17, the current state of the column of the worker corresponding to the participation management data is set to "-" and the participation time is also set to "-", and the process returns to step 211. If other data is opened in step 216, the process returns to step 211. In step 215, if the request is other than data closing, the process returns to step 211. In step 213,
If the worker has not joined yet, the process proceeds to step 214. In step 214, the current state of the column of the worker corresponding to the participation management data is set to “activity”, the participation time is entered, and the process returns to step 211.

【0063】図32は、活動チェック部20の処理の制
御フローを示す図である。活動チェック部20は、ま
ず、ステップ221において、参加管理データを調べ、
活動中になっている作業者のリストを作成する。次に、
ステップ222において、作成したリストの作業者の最
新のアクセス時刻を活動データから調べる。そして、ス
テップ223において、最後にアクセスした時刻から一
定時間たった作業者は参加管理データの現状を『中断
中』にし、処理を終了する。
FIG. 32 is a diagram showing a control flow of the process of the activity check unit 20. The activity check unit 20 first checks the participation management data in step 221.
Create a list of active workers. next,
In step 222, the latest access time of the worker of the created list is checked from the activity data. Then, in step 223, the worker, who has been a certain time after the last access time, sets the current state of the participation management data to "suspended" and ends the processing.

【0064】図33は、作業依頼管理部21の処理の制
御フローを示すものである。作業依頼管理部21は、ま
ず、ステップ231において、図6の作業依頼管理デー
タにおけるメッセージの作業依頼項目(「イベント」)
と「依頼番号」を判別する。ステップ232において、
作業依頼項目は『依頼』であるか否かを判別し、依頼の
場合は、ステップ233へ進む。ステップ233におい
て、作業依頼管理データの依頼番号の最大値に1を加え
依頼番号とし、ステップ234へ進む。ステップ234
において、判別した作業依頼項目と発信者、受信者より
作業依頼管理データを更新し、処理を終了する。ステッ
プ232において、作業依頼項目が『依頼』以外の場合
は、ステップ234へ進む。
FIG. 33 shows a control flow of processing of the work request management unit 21. First, in step 231, the work request management unit 21 starts the work request item (“event”) of the message in the work request management data of FIG.
And the "request number". In step 232,
It is determined whether or not the work request item is “request”, and if it is a request, the process proceeds to step 233. In step 233, 1 is added to the maximum value of the request number of the work request management data to make the request number, and the process proceeds to step 234. Step 234
At, the work request management data is updated from the determined work request item, sender, and receiver, and the process ends. When the work request item is other than “request” in step 232, the process proceeds to step 234.

【0065】図34は、表示切替え部22の処理の制御
フローを示すものである。まず、ステップ241におい
て、表示切替え情報により、表示する情報と表示しない
情報を判別し、ステップ242へ進む。ステップ242
において、表示情報か判別し、表示情報でない場合は、
ステップ244へ進む。表示情報の場合は、ステップ2
43へ進む。ステップ243において、表示部へ表示情
報を送り、ステップ244へ進む。ステップ244にお
いて、情報が残っているか判別し、情報が残っていない
場合は処理を終了し、残っている場合は次の情報を取り
出し、ステップ242へ戻る。
FIG. 34 shows a control flow of processing of the display switching section 22. First, in step 241, information to be displayed and information not to be displayed are discriminated from the display switching information, and the process proceeds to step 242. Step 242
In, if it is not display information, if it is not display information,
Go to step 244. For display information, step 2
Proceed to 43. In step 243, the display information is sent to the display unit, and the process proceeds to step 244. In step 244, it is determined whether or not the information remains, and if the information does not remain, the process is terminated, and if the information remains, the next information is taken out and the process returns to step 242.

【0066】図35において、図1のプロジェクト検索
部23の処理の制御フローが示され、まず、ステップ2
51において、作業者に検索式と、検索対象プロジェク
トの指定を要求し、ステップ252へ進む。ステップ2
52において、答えが返って来るまでまち、答えが返っ
てくると、ステップ253へ進む。ステップ253にお
いて、検索対象プロジェクトのプロジェクトデータを検
索し、ステップ254へ進む。ステップ254におい
て、結果を表示部3へ表示し、処理を終了する。
FIG. 35 shows a control flow of the process of the project search section 23 shown in FIG.
At 51, the operator is requested to specify a search formula and a search target project, and the process proceeds to step 252. Step two
At 52, it waits until the answer comes back, and when the answer comes back, it proceeds to step 253. In step 253, the project data of the search target project is searched, and the process proceeds to step 254. In step 254, the result is displayed on the display unit 3, and the process ends.

【0067】なお、前記実施例では、通信手段としてネ
ットワークを介して情報の伝達を行うようにしたが、本
発明はこれに限定されることなく、同一のワークステー
ション内に本発明の構成手段が存在する場合などはプロ
セス間の通信やバスを使った通信でもよい。
In the above-mentioned embodiment, the information is transmitted via the network as the communication means, but the present invention is not limited to this, and the constituent means of the present invention can be provided in the same workstation. If it exists, it may be communication between processes or communication using a bus.

【0068】[0068]

【発明の効果】以上述べたように、本発明によれば、共
同作業支援システムにおいて共同作業者の活動を監視し
その活動データを管理する活動データ管理手段を設けた
ことにより、共同作業者の共有データへの活動が分かる
ため、プロジェクト活動のような共同作業の状況や推移
が把握でき、意志決定や作業の段取りを効率的に行うこ
とができる。
As described above, according to the present invention, the activity data management means for monitoring the activity of the collaborator and managing the activity data in the collaborative work support system is provided. Since the activity to the shared data is known, the situation and transition of the joint work such as the project activity can be grasped, and the decision making and the work preparation can be efficiently performed.

【0069】また、この発明によれば、共有データと半
共有データに対する操作を管理する活動データ管理手段
を設けたことにより、共有データのみならず共有データ
の修正に使っている半共有データの操作も把握できさら
に細かく、共同作業者の共有データへの活動が分かるた
め、プロジェクト活動の状況や推移が把握できる、意志
決定や作業の段取りが効率的に行える。また、データの
遷移も把握できる。
Further, according to the present invention, by providing the activity data managing means for managing the operations on the shared data and the semi-shared data, the operation of the semi-shared data used for correcting the shared data as well as the shared data is provided. It is also possible to grasp the details of the activities of the collaborators on the shared data, so that the status and transition of the project activities can be grasped, and decision-making and work arrangements can be performed efficiently. Also, the transition of data can be grasped.

【0070】また、この発明によれば、活動情報分析手
段を設けたことにより、種々の角度から、作業の進行過
程を分析することができる。また、分析の結果は様々な
態様で表示手段に表示することにより、作業の進行状況
の把握、作業者の活動状況の作業者ごとの把握、特定デ
ータに関与している作業者の状況の把握、特定データの
状況の把握、特定データに関与した作業者の把握、特定
のデータに対して操作中の作業者の把握などを容易に行
うことが可能となる。
Further, according to the present invention, by providing the activity information analysis means, it is possible to analyze the progress of the work from various angles. In addition, by displaying the analysis results on the display means in various forms, the progress of the work can be grasped, the activity of the worker can be grasped for each worker, and the situation of the workers involved in the specific data can be grasped. It is possible to easily grasp the status of the specific data, the worker involved in the specific data, and the worker who is operating the specific data.

【0071】また、この発明によれば、活動情報分析手
段の結果をもとに、データの変更を追跡するデータ変更
追跡手段を設けたことにより、特定データの遷移や、特
定データに関連するデータを把握することができる。
Further, according to the present invention, by providing the data change tracking means for tracking the change of the data based on the result of the activity information analysis means, the transition of the specific data and the data related to the specific data can be obtained. Can be grasped.

【0072】また、この発明によれば、メッセージ伝達
管理手段とメッセージ送受信手段を設けたことにより、
共同作業にかかわるメッセージを電子メールによる情報
と識別することができる。
Further, according to the present invention, by providing the message transmission management means and the message transmission / reception means,
Messages involved in collaborative work can be identified as e-mail information.

【0073】また、この発明によれば、メッセージ追跡
手段を設けたことにより、メッセージの伝達状況が把握
できる。
Further, according to the present invention, the transmission status of the message can be grasped by providing the message tracking means.

【0074】また、この発明によれば、メール作成手段
を設けたことにより、共同作業(プロジェクト)にかか
わっていない人へも簡単にメッセージの伝達ができる。
また、メール取り込み手段を設けたことにより、共同作
業にかかわっていない人から届いたメールもプロジェク
ト内のメッセージと同様に管理でき、プロジェクト外と
のやり取りも把握できる。
Further, according to the present invention, by providing the mail creating means, the message can be easily transmitted to the person who is not involved in the joint work (project).
Also, by providing an email importing means, emails received from people who are not involved in collaborative work can be managed in the same way as messages within the project, and exchanges outside the project can be understood.

【0075】また、この発明によれば、参加管理手段を
設けたことにより、プロジェクトの作業を現在行ってい
る人を把握できる。作業者の活動をチェックする活動チ
ェック手段を設けたことにより、より正確に状況を把握
できる。また、この発明によれば、作業依頼管理手段を
設けたことにより、プロジェクトの作業の依頼関係を把
握できる。また、依頼した作業の状況を把握できる。
Further, according to the present invention, by providing the participation management means, it is possible to grasp the person who is currently working on the project. By providing the activity checking means for checking the activity of the worker, the situation can be grasped more accurately. Further, according to the present invention, by providing the work request management means, it is possible to grasp the work request relationship of the project. Also, the status of the requested work can be grasped.

【0076】また、この発明(請求項19)によれば、
表示切替え手段を設けたことにより、プロジェクトの作
業の状況や作業の期限を視覚的に把握できる。
According to the present invention (claim 19),
By providing the display switching means, it is possible to visually grasp the status of the work and the deadline of the work of the project.

【0077】また、この発明によれば、作業期限による
アクセス権変更手段により、強制的に優先度の高い作業
を行わすことができる。
Further, according to the present invention, it is possible to forcibly perform a work with a high priority by the access right changing means according to the work deadline.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】 本発明の共同作業支援システムの実施例を示
すブロック図
FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of a collaborative work support system of the present invention.

【図2】 活動データの構造図(半共有データ管理を含
ま無い場合)
[Figure 2] Structure diagram of activity data (when semi-shared data management is not included)

【図3】 活動データの構造図(半共有データ管理も含
む場合)
[Fig. 3] Structure diagram of activity data (including semi-shared data management)

【図4】 メッセージ伝達状況データの構造図FIG. 4 is a structural diagram of message transmission status data.

【図5】 参加管理データの構造図(活動チェックデー
タ付)
[Figure 5] Structure of participation management data (with activity check data)

【図6】 作業依頼管理データの構造図[Figure 6] Structure diagram of work request management data

【図7】 活動情報要求データの構造図[Figure 7] Structure of activity information request data

【図8】 活動情報要求データの構造図(半共有データ
有り)
[Figure 8] Structure of activity information request data (with semi-shared data)

【図9】 メッセージ情報要求データの構造図FIG. 9 is a structural diagram of message information request data.

【図10】 参加者情報要求データの構造図FIG. 10: Structure of participant information request data

【図11】 作業依頼情報要求データの構造図FIG. 11 is a structural diagram of work request information request data.

【図12】 プロジェクトデータの構造図[Figure 12] Project data structure diagram

【図13】 プロジェクト活動情報(時間ー活動種別)
の画面表示例
[Figure 13] Project activity information (time-activity type)
Screen display example

【図14】 プロジェクト活動情報(人ー活動種別)の
画面表示例
[Fig. 14] Screen display example of project activity information (person-activity type)

【図15】 プロジェクト活動情報(特定文書の時間ー
人)の画面表示例
[Fig. 15] Screen display example of project activity information (time of specific document-people)

【図16】 プロジェクト活動情報(文書の修正の時間
ー人)の画面表示例
[Fig. 16] Example of screen display of project activity information (document modification time-people)

【図17】 プロジェクト活動情報(特定文書を触って
いる人の表示)の画面表示例
[Fig. 17] Screen display example of project activity information (display of person touching specific document)

【図18】 プロジェクト活動情報(特定文書を触った
人の表示)の画面表示例
[Fig. 18] Screen display example of project activity information (display of person who touched specific document)

【図19】 文書1の変更履歴の表示画面表示例FIG. 19: Example of display screen of change history of document 1

【図20】 参加者の通知画面表示例[Fig. 20] Example of participant notification screen display

【図21】 作業依頼/報告入力シートの通知画面表示
[Fig. 21] Display example of notification screen of work request / report input sheet

【図22】 プロジェクト管理部の処理の制御フロー図
(サーバ)
FIG. 22 is a control flow diagram of processing of the project management unit (server)

【図23】 活動情報分析部の処理の制御フロー図(ワ
ークステーション)
FIG. 23 is a control flow chart of processing of the activity information analysis unit (workstation)

【図24】 データ変更追跡部の処理の制御フロー図
(ワークステーション)
FIG. 24 is a control flow chart of processing of the data change tracking unit (workstation)

【図25】 メッセージ伝達管理部の処理の制御フロー
図(サーバ)
FIG. 25 is a control flow chart of processing of the message transmission management unit (server)

【図26】 メッセージ送受信部の処理の制御フロー図
(ワークステーション)
FIG. 26 is a control flow chart (workstation) of processing of the message transmitting / receiving unit.

【図27】 メッセージ追跡部の処理の制御フロー図
(ワークステーション)
FIG. 27 is a control flow chart of the processing of the message tracking unit (workstation)

【図28】 リファレンス部の処理の制御フロー図(ワ
ークステーション)
FIG. 28 is a control flow chart of processing of the reference unit (workstation)

【図29】 メール作成部の処理の制御フロー図(ワー
クステーション)
FIG. 29 is a control flow chart (workstation) of processing of the mail creating unit.

【図30】 メール取り込み部の処理の制御フロー図
(ワークステーション)
FIG. 30 is a control flow chart of the processing of the mail importing unit (workstation)

【図31】 参加管理部の処理の制御フロー図(サー
バ)
FIG. 31 is a control flow chart of the process of the participation management unit (server)

【図32】 活動チェック部の処理の制御フロー図(サ
ーバ)
FIG. 32 is a control flow chart of the process of the activity check unit (server)

【図33】 作業依頼管理部の処理の制御フロー図(サ
ーバ)
FIG. 33 is a control flow chart (server) of processing of the work request management unit.

【図34】 表示切替え部の処理の制御フロー図(ワー
クステーション)
FIG. 34 is a control flow chart of the processing of the display switching section (workstation)

【図35】 プロジェクト検索部の処理の制御フロー図
(ワークステーション)
FIG. 35 is a control flow chart of the process of the project search unit (workstation)

【符合の説明】[Explanation of sign]

1…ネットワーク、2,2’…通信管理部、3…表示
部、4…情報入力部、5…共有データ管理部、6…共有
データ蓄積部、7…プロジェクト管理部、8…活動デー
タ蓄積部、9…半共有データ管理部、10…半共有デー
タ蓄積部、11…活動情報分析部、12…データ変更追
跡部、13…メッセージ伝達管理部、14…メッセージ
送受信部、15…メッセージ追跡部、16…リファレン
ス部、17…メール作成部、18…メール取込部、19
…参加管理部、20…活動チェック部、21…作業依頼
管理部、22…表示切替え部、23…プロジェクト検索
部。
1 ... Network, 2, 2 '... Communication management unit, 3 ... Display unit, 4 ... Information input unit, 5 ... Shared data management unit, 6 ... Shared data storage unit, 7 ... Project management unit, 8 ... Activity data storage unit , 9 ... Semi-shared data management unit, 10 ... Semi-shared data storage unit, 11 ... Activity information analysis unit, 12 ... Data change tracking unit, 13 ... Message transmission management unit, 14 ... Message transmission / reception unit, 15 ... Message tracking unit, 16 ... Reference part, 17 ... Mail creating part, 18 ... Mail importing part, 19
... Participation management section, 20 ... Activity check section, 21 ... Work request management section, 22 ... Display switching section, 23 ... Project search section.

Claims (19)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 共同作業の対象となる共同作業用データ
を蓄積、管理する共同作業用データ管理手段と、 作業者が共同作業用データに対する操作を行う情報処理
装置と、 前記共同作業用データに対する操作を監視することによ
り共同作業の活動データを収集し管理する活動情報管理
手段と、 前記活動データに基づき共同作業の活動に関する表示を
行う表示手段とを設けたことを特徴とする共同作業支援
システム。
1. A collaborative work data management means for accumulating and managing collaborative work data to be collaborative work, an information processing device for an operator to operate the collaborative work data, and the collaborative work data. A collaborative work support system comprising: an activity information management unit that collects and manages collaborative work activity data by monitoring operations; and a display unit that displays the collaborative work activity based on the activity data. .
【請求項2】 前記共同作業用データが、作業者によっ
て共有される共有データ、およびその共有データとつな
がりを持ち各作業者が占有できる半共有データの少なく
とも一方を含むことを特徴とする請求項1記載の共同作
業支援システム。
2. The collaborative work data includes at least one of shared data shared by workers and semi-shared data that is connected to the shared data and can be occupied by each worker. The collaborative work support system described in 1.
【請求項3】 前記活動情報管理手段に蓄積されている
活動データを分析する活動情報分析手段を設けたことを
特徴とする請求項1記載の共同作業支援システム。
3. The collaborative work support system according to claim 1, further comprising activity information analysis means for analyzing activity data accumulated in the activity information management means.
【請求項4】 前記表示手段が、前記活動情報分析手段
の分析結果に基づき、時刻によりデータに対する操作の
発生件数をグラフにして表示することを特徴とする請求
項3記載の共同作業支援システム。
4. The collaborative work support system according to claim 3, wherein the display means displays the number of occurrences of operations on the data as a graph based on the analysis result of the activity information analysis means.
【請求項5】 前記表示手段が、前記活動情報分析手段
の分析結果に基づき、作業者および活動情報種別ごとに
データに対する操作の発生件数をグラフにして表示する
ことを特徴とする請求項3記載の共同作業支援システ
ム。
5. The display means displays the number of occurrences of operations on data for each worker and each type of activity information as a graph based on the analysis result of the activity information analysis means. Collaborative work support system.
【請求項6】 前記表示手段が、前記活動情報分析手段
の分析結果に基づき、特定データに対して作業者が行っ
た行為を活動情報種別ごとに発生時刻および時間で表示
することを特徴とする請求項3記載の共同作業支援シス
テム。
6. The display means displays, based on an analysis result of the activity information analysis means, an action performed by a worker on specific data at each occurrence time and time for each activity information type. The collaborative work support system according to claim 3.
【請求項7】 前記共同作業用データが共有データと半
共有データを含むものであり、かつ、前記表示手段が、
前記活動情報分析手段の分析結果から、特定のデータに
対して共有データ、半共有データおよび個人データへの
推移を表示することを特徴とする請求項3記載の共同作
業支援システム。
7. The collaborative work data includes shared data and semi-shared data, and the display means comprises:
4. The collaborative work support system according to claim 3, wherein the transition to shared data, semi-shared data, and personal data is displayed for specific data from the analysis result of the activity information analysis means.
【請求項8】 前記表示手段が、前記活動情報分析手段
の分析結果から、特定のデータに対して操作中の作業者
名と状態および行為の開始時刻を表示することを特徴と
する請求項3記載の共同作業支援システム。
8. The display means displays, based on the analysis result of the activity information analysis means, the name and status of the worker who is operating the specific data and the start time of the action. The described collaborative work support system.
【請求項9】 前記表示手段が、前記活動情報分析手段
の分析結果から、特定のデータに対して行われた行為と
進行中の行為の両方を、作業者名、行為、開始時刻終了
時刻などで表示することを特徴とする請求項3記載の共
同作業支援システム。
9. The display means displays, based on the analysis result of the activity information analysis means, both an action performed on specific data and an action in progress, such as a worker name, an action, a start time and an end time. The collaborative work support system according to claim 3, wherein
【請求項10】 前記活動情報分析手段の結果をもと
に、データの変更を追跡するデータ変更追跡手段を設け
たことを特徴とする請求項3記載の共同作業支援システ
ム。
10. The collaborative work support system according to claim 3, further comprising data change tracking means for tracking data changes based on a result of the activity information analysis means.
【請求項11】 共同作業活動に参加している作業者間
でのメッセージの授受を管理するメッセージ伝達管理手
段と、メッセージの送受信を行うためのメッセージ送受
信手段を設けたことを特徴とする請求項1記載の共同作
業支援システム。
11. A message transmission management means for managing the exchange of messages between workers participating in collaborative work activities, and a message transmission / reception means for transmitting / receiving messages. The collaborative work support system described in 1.
【請求項12】 電子メール手段を備え、前記メッセー
ジ送受信手段により作成されたメッセージを電子メール
に変換するメール作成手段と、電子メールをメッセージ
へ変換するメール取り込み手段を設けたことを特徴とす
る請求項11記載の共同作業支援システム。
12. An electronic mail means is provided, and a mail creating means for converting a message created by the message transmitting / receiving means into an electronic mail and a mail importing means for converting the electronic mail into a message are provided. Item 11. The collaborative work support system according to item 11.
【請求項13】 送信されたメッセージを追跡し、メッ
セージの状態を調べるメッセージ追跡手段を設けたこと
を特徴とする請求項11記載の共同作業支援システム。
13. The collaborative work support system according to claim 11, further comprising message tracking means for tracking the transmitted message and checking the status of the message.
【請求項14】 前記活動情報管理手段で管理する共同
作業用データに対して活動を行っている作業者を管理す
る参加管理手段を設けたことを特徴とする請求項1記載
の共同作業支援システム。
14. The collaborative work support system according to claim 1, further comprising a participation management unit that manages workers who are engaged in the collaborative work data managed by the activity information management unit. .
【請求項15】 前記参加管理手段に登録されている作
業者の活動をチェックする活動チェック手段を設けたこ
とを特徴とする請求項14記載の共同作業支援システ
ム。
15. The collaborative work support system according to claim 14, further comprising activity check means for checking the activity of the worker registered in the participation management means.
【請求項16】 作業依頼と現状を管理する作業依頼管
理手段を設けたことを特徴とする請求項1記載の共同作
業支援システム。
16. The collaborative work support system according to claim 1, further comprising work request management means for managing the work request and the current status.
【請求項17】 表示するデータを切り替える表示切替
え手段を設けたことを特徴とする請求項1記載の共同作
業支援システム。
17. The collaborative work support system according to claim 1, further comprising display switching means for switching data to be displayed.
【請求項18】 前記表示切替え手段は作業終了期限に
より表示切替えを行うことを特徴とする請求項17記載
の共同作業支援システム。
18. The collaborative work support system according to claim 17, wherein the display switching means performs display switching according to a work end deadline.
【請求項19】 作業終了期限を過ぎたデータに対する
アクセス権を変更するアクセス権変更手段を設けたこと
を特徴とする請求項19記載の共同作業支援システム。
19. The collaborative work support system according to claim 19, further comprising access right changing means for changing an access right to data whose work end time limit has passed.
JP6047976A 1994-02-23 1994-02-23 Group work support system Pending JPH07234843A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6047976A JPH07234843A (en) 1994-02-23 1994-02-23 Group work support system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6047976A JPH07234843A (en) 1994-02-23 1994-02-23 Group work support system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07234843A true JPH07234843A (en) 1995-09-05

Family

ID=12790355

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6047976A Pending JPH07234843A (en) 1994-02-23 1994-02-23 Group work support system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07234843A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000112893A (en) * 1998-10-01 2000-04-21 Fuji Xerox Co Ltd System and method for overlooking activity state and recording medium recording activity state overlooking program
US6950943B1 (en) 1998-12-23 2005-09-27 International Business Machines Corporation System for electronic repository of data enforcing access control on data search and retrieval
US7747684B2 (en) 2004-04-14 2010-06-29 Fujitsu Limited Information processing technique relating to relation between users and documents
JPWO2016110954A1 (en) * 2015-01-07 2017-10-12 富士通株式会社 Task switching support method, task switching support program, and information processing apparatus

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0635821A (en) * 1992-07-17 1994-02-10 Fuji Xerox Co Ltd Joint work device

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0635821A (en) * 1992-07-17 1994-02-10 Fuji Xerox Co Ltd Joint work device

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000112893A (en) * 1998-10-01 2000-04-21 Fuji Xerox Co Ltd System and method for overlooking activity state and recording medium recording activity state overlooking program
US6950943B1 (en) 1998-12-23 2005-09-27 International Business Machines Corporation System for electronic repository of data enforcing access control on data search and retrieval
US7747684B2 (en) 2004-04-14 2010-06-29 Fujitsu Limited Information processing technique relating to relation between users and documents
JPWO2016110954A1 (en) * 2015-01-07 2017-10-12 富士通株式会社 Task switching support method, task switching support program, and information processing apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8230348B2 (en) Collaboration software with real-time synchronization
US9026921B2 (en) Intelligent workspace
JP2962060B2 (en) Collaborative work method and apparatus
US7209909B2 (en) Knowledge management system and method
US20070208587A1 (en) Systems, software, and methods for communication-based business process messaging
EP2309436A2 (en) Electronic process-enabled collaboration system
US20070174342A1 (en) Workflow management system
US20100287226A1 (en) Bridging Communications Between Communication Services Using Different Protocols
US7340442B2 (en) Methods and systems for collaborating communities of practice
WO2008067017A1 (en) Collaborative workspace context information filtering
JPH10214113A (en) Task processing system using notice board type data base, and method for processing the same
JP4826177B2 (en) Program, method, and apparatus for collaborative workplace creation support
US6618756B1 (en) Activity state viewing and recording system
US20100287293A1 (en) Playback Communications Using a Unified Communications Protocol
CN101213521A (en) Mediator-based recovery mechanism for multi-agent system
JP2007199768A (en) Document management apparatus, document management method, and computer program
WO2021215073A1 (en) Information-processing system, information-processing device, information-processing method, information-processing program, communication terminal, and control method and control program thereof
JP2005316871A (en) Content management method and knowledge sharing system
EP2249515A1 (en) Monitoring communications using a unified communications protocol
JPH07234843A (en) Group work support system
WO2003077172A1 (en) Marketing support apparatus and marketing support method
JP4431300B2 (en) Electronic document circulation system
JP2012174160A (en) Information providing method, management server and program
JP2004192399A (en) Communication method, community management server, program for the same, and recording medium for the program
JP2001084193A (en) Method and device for managing electronic mail information