JPH07233253A - Production of aromatic polycarbonate - Google Patents

Production of aromatic polycarbonate

Info

Publication number
JPH07233253A
JPH07233253A JP2773294A JP2773294A JPH07233253A JP H07233253 A JPH07233253 A JP H07233253A JP 2773294 A JP2773294 A JP 2773294A JP 2773294 A JP2773294 A JP 2773294A JP H07233253 A JPH07233253 A JP H07233253A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aromatic polycarbonate
bis
hydroxyphenyl
aromatic
sodium hydrosulfite
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2773294A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tomomichi Itou
友倫 伊藤
Yoshiyuki Totani
由之 戸谷
Genichi Hirao
元一 平尾
Masakatsu Nakatsuka
正勝 中塚
Teruhiro Yamaguchi
彰宏 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Original Assignee
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Toatsu Chemicals Inc filed Critical Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority to JP2773294A priority Critical patent/JPH07233253A/en
Publication of JPH07233253A publication Critical patent/JPH07233253A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)

Abstract

PURPOSE:To produce an aromatic polycarbonate excellent in color tone and heat resistance. CONSTITUTION:This production process is one for producing an aromatic polycarbonate from an aromatic dihydroxy compound and a carbonate precursor in the presence of sodium hydrosulfite, wherein the sodium hydrosulfite used is one having a purity of 85wt.% or above.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、芳香族ポリカーボネー
トの製造方法に関する。
FIELD OF THE INVENTION The present invention relates to a method for producing an aromatic polycarbonate.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来より、芳香族ポリカーボネートは、
芳香族ジヒドロキシ化合物とカーボネート前駆体とから
製造されることが知られており、この際に、製造される
芳香族ポリカーボネートの着色を防止する目的で、例え
ば、ナトリウムハイドロサルファイトのような酸化防止
剤が使用される(例えば、米国特許第3028365
号、独国特許第971790号)。一般に、ナトリウム
ハイドロサルファイトは、強力な還元性のため、湿分の
存在下に、酸素と容易に反応し、酸化分解される。ま
た、自己分解により、酸性物質を生じることも公知であ
る。従って、従来より、市販のナトリウムハイドロサル
ファイトには、炭酸ナトリウム、亜硫酸ナトリウム、ケ
イ酸ナトリウム、燐酸ナトリウム、ヘキサミン等の塩基
性物質が、安定剤として添加されている。
2. Description of the Related Art Conventionally, aromatic polycarbonate has been
It is known to be produced from an aromatic dihydroxy compound and a carbonate precursor. At this time, for the purpose of preventing coloration of the produced aromatic polycarbonate, for example, an antioxidant such as sodium hydrosulfite is used. Are used (eg US Pat. No. 3,028,365).
No., German Patent No. 971790). In general, because sodium hydrosulfite has a strong reducing property, it easily reacts with oxygen in the presence of moisture to be oxidatively decomposed. It is also known that an acidic substance is produced by self-decomposition. Therefore, conventionally, basic substances such as sodium carbonate, sodium sulfite, sodium silicate, sodium phosphate, and hexamine have been added as stabilizers to commercially available sodium hydrosulfite.

【0003】しかしながら、これら安定剤の効果は十分
なものでないために、保存中にもある程度の分解は免れ
ず、開罐したものについては、速やかに使用する必要が
ある等、使用上かなりの制約がある。また、このような
傾向は、蟻酸ナトリウムと亜硫酸および水酸化ナトリウ
ムから製造される、いわゆる、蟻酸ソーダ法によるナト
リウムハイドロサルファイトに、特に顕著に認められる
ことも開示されている(特公昭46−38408号公
報)。このように、ナトリウムハイドロサルファイトは
極めて不安定であるため、その保存状態によっては、著
しく純度が低下することがある。そのような純度の低い
ナトリウムハイドロサルファイトを使用して、芳香族ポ
リカーボネートを製造すると、得られる芳香族ポリカー
ボネートが着色し、かつ、得られる芳香族ポリカーボネ
ートの耐熱性(5%重量損失温度)が著しく低下するこ
とが判明した。
However, since the effects of these stabilizers are not sufficient, they are inevitably decomposed to some extent during storage, and those that have been opened need to be used promptly, which is a considerable limitation in use. There is. It is also disclosed that such a tendency is particularly noticeable in sodium hydrosulfite produced by sodium formate, sulfurous acid and sodium hydroxide, which is a so-called sodium formate method (Japanese Patent Publication No. 46-38408). Issue). Thus, since sodium hydrosulfite is extremely unstable, its purity may be significantly lowered depending on its storage condition. When an aromatic polycarbonate is produced using such low-purity sodium hydrosulfite, the obtained aromatic polycarbonate is colored and the heat resistance (5% weight loss temperature) of the obtained aromatic polycarbonate is remarkable. It turned out to fall.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、色調
および耐熱性(5%重量損失温度)に優れた芳香族ポリ
カーボネートの製造方法を提供することである。
An object of the present invention is to provide a method for producing an aromatic polycarbonate which is excellent in color tone and heat resistance (5% weight loss temperature).

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】本発明者等は、上記の現
象に注目して検討を進め、純度が85重量%以上のナト
リウムハイドロサルファイトを使用し、芳香族ポリカー
ボネートを製造すると、得られる芳香族ポリカーボネー
トは、色調および耐熱性(5%重量損失温度)に優れて
いることを見いだし、本発明に到達した。すなわち、本
発明は、ナトリウムハイドロサルファイトの存在下に、
芳香族ジヒドロキシ化合物とカーボネート前駆体とか
ら、芳香族ポリカーボネートを製造するに際し、純度が
85重量%以上のナトリウムハイドロサルファイトを使
用する芳香族ポリカーボネートの製造方法に関するもの
である。
Means for Solving the Problems The inventors of the present invention proceeded with an examination by paying attention to the above phenomenon, and produced an aromatic polycarbonate by using sodium hydrosulfite having a purity of 85% by weight or more. The aromatic polycarbonate has been found to be excellent in color tone and heat resistance (5% weight loss temperature), and has reached the present invention. That is, the present invention, in the presence of sodium hydrosulfite,
The present invention relates to a method for producing an aromatic polycarbonate using sodium hydrosulfite having a purity of 85% by weight or more when producing an aromatic polycarbonate from an aromatic dihydroxy compound and a carbonate precursor.

【0006】本発明で用いるナトリウムハイドロサルフ
ァイトは、純度が85重量%以上、好ましくは、90重
量%以上、より好ましくは、92重量%以上のナトリウ
ムハイドロサルファイトである。純度が85重量%より
低いナトリウムハイドロサルファイトを使用して、芳香
族ポリカーボネートを製造すると、得られる芳香族ポリ
カーボネートは、黄色に着色し、かつ、耐熱性(5%重
量損失温度)が著しく低下する傾向がある。本発明に用
いるナトリウムハイドロサルファイトの製造方法は、特
に限定されるものではなく、公知の方法、例えば、いわ
ゆる蟻酸ソーダ法、アマルガム法、または、亜鉛法のい
ずれの方法で製造してもよい。例えば、蟻酸ソーダ法に
よれば、蟻酸ナトリウムのアルコール水溶液に、水酸化
ナトリウム水溶液と無水亜硫酸とを適当な速度で添加し
ながら、攪拌下に加熱反応させることにより、ナトリウ
ムハイドロサルファイトを製造することができる。
The sodium hydrosulfite used in the present invention is a sodium hydrosulfite having a purity of 85% by weight or more, preferably 90% by weight or more, more preferably 92% by weight or more. When an aromatic polycarbonate is produced by using sodium hydrosulfite having a purity lower than 85% by weight, the obtained aromatic polycarbonate is colored yellow and its heat resistance (5% weight loss temperature) is remarkably lowered. Tend. The method for producing sodium hydrosulfite used in the present invention is not particularly limited, and any known method such as so-called sodium formate method, amalgam method or zinc method may be used. For example, according to the sodium formate method, sodium hydrosulfite is produced by adding an aqueous solution of sodium hydroxide and anhydrous sulfite to an aqueous alcohol solution of sodium formate at an appropriate rate and reacting with heating while stirring. You can

【0007】このようにして製造されたナトリウムハイ
ドロサルファイトは、通常、十分に乾燥した窒素雰囲気
下で保存される。一般に、市販のナトリウムハイドロサ
ルファイトの純度は、JIS K−1476の定めると
ころにより、特号において90.0重量%以上、1号に
おいて85.0重量%以上となっている。従って、本発
明では、特号、1号のいずれも使用できる。しかしなが
ら、前述したように、ナトリウムハイドロサルファイト
は、僅かな湿分や酸素の存在に、極めて左右されやす
く、一度分解物を生じると、それが加速度的にナトリウ
ムハイドロサルファイトの分解を促進する。それゆえ、
一度開罐したものについては、十分に乾燥した窒素雰囲
気下で保存していても、著しく純度が低下していること
がある。また、未開罐であっても、長期に渡り保存され
ていたものは、自己分解により、著しく純度が低下して
いることもある。そのような場合には、ナトリウムハイ
ドロサルファイトを精製し、ナトリウムハイドロサルフ
ァイトの純度を、所望の値に調整して使用することが必
要である。
The sodium hydrosulfite thus produced is usually stored in a sufficiently dry nitrogen atmosphere. Generally, the purity of commercially available sodium hydrosulfite is 90.0% by weight or more in the special issue and 85.0% by weight or more in the No. 1 according to JIS K-1476. Therefore, in the present invention, either the special issue or the special issue can be used. However, as described above, sodium hydrosulfite is very sensitive to the presence of slight moisture and oxygen, and once a decomposition product is generated, it accelerates the decomposition of sodium hydrosulfite. therefore,
Once opened, the purity may be significantly reduced even when stored in a sufficiently dry nitrogen atmosphere. In addition, even if it is not developed, the purity of the product that has been stored for a long period of time may be significantly reduced due to self-decomposition. In such a case, it is necessary to purify sodium hydrosulfite and adjust the purity of sodium hydrosulfite to a desired value before use.

【0008】ナトリウムハイドロサルファイトの精製方
法は、特に限定されるものではなく、公知の方法、例え
ば、特公昭46−18374号公報に開示されている方
法により精製することができる。すなわち、低純度のナ
トリウムハイドロサルファイトを、水、または、水−ア
ルコールに溶解し、ナトリウムハイドロサルファイト二
水塩を晶出採取し、これを、水、または、アルコール水
の食塩飽和溶液と、遊離の水を実質上飽和するに要する
食塩の存在下に加熱処理し、かくして生成した無水塩を
採取することにより、ナトリウムハイドロサルファイト
を精製することができる。ナトリウムハイドロサルファ
イトの純度は、通常、JIS K−1476に準拠し測
定される。すなわち、ナトリウムハイドロサルファイト
を中性ホルマリン液に溶解したのち、塩酸酸性下におい
て、でんぷん溶液を指示薬として、ヨウ素溶液で滴定す
ることにより、ナトリウムハイドロサルファイトの純度
を求めることができる。
The method for purifying sodium hydrosulfite is not particularly limited, and it can be purified by a known method, for example, the method disclosed in JP-B-46-18374. That is, low-purity sodium hydrosulfite, water, or, dissolved in water-alcohol, crystallized and collected sodium hydrosulfite dihydrate, water, or, with a saturated salt solution of alcohol water, Sodium hydrosulfite can be purified by heat-treating the free water in the presence of sodium chloride, which is required to substantially saturate the free water, and collecting the thus-formed anhydrous salt. The purity of sodium hydrosulfite is usually measured according to JIS K-1476. That is, the purity of sodium hydrosulfite can be determined by dissolving sodium hydrosulfite in a neutral formalin solution and then titrating it with an iodine solution using a starch solution as an indicator under acidic hydrochloric acid.

【0009】本発明の製造方法では、少なくとも1種の
芳香族ジヒドロキシ化合物、カーボネート前駆体、およ
び、純度が85重量%以上のナトリウムハイドロサルフ
ァイトを使用する。本発明の製造方法としては、例え
ば、"Encyclopedia of PolymerScience and Technolog
y" vol.10, Polycarbonate,Interscience Publishing,
p.710-725(1969) 、H.Schnell, "Chemistry and Physic
s of Polycarbonate",Interscience Publishing,p31-51
(1964)に記載されている方法、例えば、界面重合法を利
用することができる。すなわち、有機溶媒、および、純
度が85重量%以上のナトリウムハイドロサルファイト
を含む塩基水溶液の2相混合溶媒中で、芳香族ジヒドロ
キシ化合物とカーボネート前駆体とより、芳香族ポリカ
ーボネートを製造する方法を適用することができる。な
お、この際、分子量調節剤を使用することは好ましい。
また、所望に応じて、ポリカーボネート生成触媒を使用
してもよい。
In the production method of the present invention, at least one aromatic dihydroxy compound, a carbonate precursor, and sodium hydrosulfite having a purity of 85% by weight or more are used. Examples of the manufacturing method of the present invention include "Encyclopedia of PolymerScience and Technolog".
y "vol.10, Polycarbonate, Interscience Publishing,
p.710-725 (1969), H. Schnell, "Chemistry and Physic.
s of Polycarbonate ", Interscience Publishing, p31-51
The method described in (1964), for example, the interfacial polymerization method can be used. That is, a method for producing an aromatic polycarbonate from an aromatic dihydroxy compound and a carbonate precursor in a two-phase mixed solvent of an organic solvent and an aqueous base solution containing sodium hydrosulfite having a purity of 85% by weight or more is applied. can do. At this time, it is preferable to use a molecular weight modifier.
Also, a polycarbonate-forming catalyst may be used if desired.

【0010】本発明に使用する芳香族ジヒドロキシ化合
物としては、一般式(1)または一般式(2)で表され
る化合物を挙げることができる。 HO−Ar1−X−Ar2−OH (1) HO−Ar3−OH (2) (式中、Ar1、Ar2およびAr3は2価の芳香族基を表
し、XはAr1とAr2を結び付ける連結基を表す) 一般式(1)および一般式(2)において、Ar1、Ar2
およびAr3は、各々2価の芳香族基を表し、好ましく
は、フェニレン基であり、フェニレン基は置換基を有し
ていてもよい。置換基としては、アルキル基、シクロア
ルキル基、アルケニル基、アリール基、アルコキシ基、
ハロゲン原子、ニトロ基等が挙げられる。一般式(1)
において、Ar1とAr2は両方ともが、1,4−フェニレ
ン基、1,3−フェニレン基または1,2−フェニレン
基、あるいは、一方が1,4−フェニレン基であり、一
方が1,3−フェニレン基または1,2−フェニレン基
であるのが好ましく、Ar1とAr2の両方が1,4−フェ
ニレン基であるのが特に好ましい。一般式(2)におい
て、Ar3は、1,4−フェニレン基、1,3−フェニレ
ン基または1,2−フェニレン基であり、好ましくは、
1,4−フェニレン基または1,3−フェニレン基であ
る。
The aromatic dihydroxy compound used in the present invention includes compounds represented by the general formula (1) or the general formula (2). HO-Ar 1 -X-Ar 2 -OH (1) HO-Ar 3 -OH (2) (In the formula, Ar 1 , Ar 2 and Ar 3 represent a divalent aromatic group, and X represents Ar 1 and Represents a linking group for connecting Ar 2 ) In the general formulas (1) and (2), Ar 1 , Ar 2
And Ar 3 each represent a divalent aromatic group, preferably a phenylene group, and the phenylene group may have a substituent. As the substituent, an alkyl group, a cycloalkyl group, an alkenyl group, an aryl group, an alkoxy group,
Examples thereof include a halogen atom and a nitro group. General formula (1)
In the above, both Ar 1 and Ar 2 are 1,4-phenylene group, 1,3-phenylene group or 1,2-phenylene group, or one is 1,4-phenylene group and one is 1, It is preferably a 3-phenylene group or a 1,2-phenylene group, and it is particularly preferable that both Ar 1 and Ar 2 are 1,4-phenylene groups. In the general formula (2), Ar 3 is a 1,4-phenylene group, a 1,3-phenylene group or a 1,2-phenylene group, and preferably,
It is a 1,4-phenylene group or a 1,3-phenylene group.

【0011】一般式(1)において、Xは、Ar1とAr2
を結び付ける連結基であり、単結合もしくは2価の炭化
水素基、更には、−O−、−S−、−SO−、−SO2
−、−CO−等の炭素と水素以外の原子を含む基であっ
ても良い。ここで、2価の炭化水素基とは、飽和の炭化
水素基、例えば、メチレン基、エチレン基、2,2−プ
ロピリデン基、シクロヘキシリデン基等のアルキリデン
基が挙げられる。また、アリール基等で置換された炭化
水素基も包含され、更に、芳香族基やその他の不飽和の
炭化水素基を含有する炭化水素基であってもよい。
In the general formula (1), X is Ar 1 and Ar 2.
Is a linking group for connecting a single bond or a divalent hydrocarbon group, and further -O-, -S-, -SO-, -SO 2
It may be a group containing an atom other than carbon and hydrogen, such as-or -CO-. Here, the divalent hydrocarbon group includes a saturated hydrocarbon group, for example, an alkylidene group such as a methylene group, an ethylene group, a 2,2-propylidene group and a cyclohexylidene group. It also includes a hydrocarbon group substituted with an aryl group or the like, and may be a hydrocarbon group containing an aromatic group or another unsaturated hydrocarbon group.

【0012】芳香族ジヒドロキシ化合物の具体例として
は、ビス(4−ヒドロキシフェニル)メタン、1,1−
ビス(4'−ヒドロキシフェニル)エタン、1,2−ビス
(4'−ヒドロキシフェニル)エタン、ビス(4−ヒドロ
キシフェニル)フェニルメタン、ビス(4−ヒドロキシ
フェニル)ジフェニルメタン、1,1−ビス(4'−ヒド
ロキシフェニル)−1−フェニルエタン、2,2−ビス
(4'−ヒドロキシフェニル)プロパン〔”ビスフェノー
ルA”〕、2−(4'−ヒドロキシフェニル)−2−(3'
−ヒドロキシフェニル)プロパン、1,1−ビス(4'−
ヒドロキシフェニル)ブタン、2,2−ビス(4'−ヒド
ロキシフェニル)ブタン、1,1−ビス(4'−ヒドロキ
シフェニル)−3−メチルブタン、
Specific examples of the aromatic dihydroxy compound include bis (4-hydroxyphenyl) methane and 1,1-
Bis (4'-hydroxyphenyl) ethane, 1,2-bis (4'-hydroxyphenyl) ethane, bis (4-hydroxyphenyl) phenylmethane, bis (4-hydroxyphenyl) diphenylmethane, 1,1-bis (4 '-Hydroxyphenyl) -1-phenylethane, 2,2-bis (4'-hydroxyphenyl) propane ["bisphenol A"], 2- (4'-hydroxyphenyl) -2- (3'
-Hydroxyphenyl) propane, 1,1-bis (4'-
Hydroxyphenyl) butane, 2,2-bis (4'-hydroxyphenyl) butane, 1,1-bis (4'-hydroxyphenyl) -3-methylbutane,

【0013】2,2−ビス(4'−ヒドロキシフェニル)
ペンタン、2,2−ビス(4'−ヒドロキシフェニル)−
4−メチルペンタン、4,4−ビス(4'−ヒドロキシフ
ェニル)ヘプタン、ビス(3,5−ジメチル−4−ヒド
ロキシフェニル)メタン、2,2−ビス(3'−メチル−
4'−ヒドロキシフェニル)プロパン、2,2−ビス(3'
−イソプロピル−4'−ヒドロキシフェニル)プロパン、
2,2−ビス(3'−tert−ブチル−4'−ヒドロキシフェ
ニル)プロパン、2,2−ビス(3'−シクロヘキシル−
4'−ヒドロキシフェニル)プロパン、2,2−ビス(3'
−アリル−4'−ヒドロキシフェニル)プロパン、2,2
−ビス(3',5'−ジメチル−4'−ヒドロキシフェニル)
プロパン、2,2−ビス(3'−クロロ−4'−ヒドロキシ
フェニル)プロパン、2,2−ビス(3',5'−ジクロロ
−4'−ヒドロキシフェニル)プロパン、2,2−ビス
(3'−ブロモ−4'−ヒドロキシフェニル)プロパン、
2,2−ビス(3',5'−ジブロモ−4'−ヒドロキシフェ
ニル)プロパン、2,2−ビス(4'−ヒドロキシフェニ
ル)ヘキサフルオロプロパン等のビス(ヒドロキシアリ
ール)アルカン類、
2,2-bis (4'-hydroxyphenyl)
Pentane, 2,2-bis (4'-hydroxyphenyl)-
4-methylpentane, 4,4-bis (4'-hydroxyphenyl) heptane, bis (3,5-dimethyl-4-hydroxyphenyl) methane, 2,2-bis (3'-methyl-
4'-hydroxyphenyl) propane, 2,2-bis (3 '
-Isopropyl-4'-hydroxyphenyl) propane,
2,2-bis (3'-tert-butyl-4'-hydroxyphenyl) propane, 2,2-bis (3'-cyclohexyl-
4'-hydroxyphenyl) propane, 2,2-bis (3 '
-Allyl-4'-hydroxyphenyl) propane, 2,2
-Bis (3 ', 5'-dimethyl-4'-hydroxyphenyl)
Propane, 2,2-bis (3'-chloro-4'-hydroxyphenyl) propane, 2,2-bis (3 ', 5'-dichloro-4'-hydroxyphenyl) propane, 2,2-bis (3 '-Bromo-4'-hydroxyphenyl) propane,
Bis (hydroxyaryl) alkanes such as 2,2-bis (3 ′, 5′-dibromo-4′-hydroxyphenyl) propane and 2,2-bis (4′-hydroxyphenyl) hexafluoropropane,

【0014】1,1−ビス(4'−ヒドロキシフェニル)
シクロペンタン、1,1−ビス(4'−ヒドロキシフェニ
ル)シクロヘキサン、1,1−ビス(3'−メチル−4'−
ヒドロキシフェニル)シクロヘキサン、1,1−ビス
(3',5'−ジメチル−4'−ヒドロキシフェニル)シクロ
ヘキサン、1,1−ビス(3',5'−ジクロロ−4'−ヒド
ロキシフェニル)シクロヘキサン、1,1−ビス (4'−
ヒドロキシフェニル)−3,3,5−トリメチルシクロ
ヘキサン、1,1−ビス(4'−ヒドロキシフェニル)シ
クロヘプタン、2,2−ビス(4'−ヒドロキシフェニ
ル)ノルボルナン、2,2−ビス(4'−ヒドロキシフェ
ニル)アダマンタン等のビス(ヒドロキシアリール)シ
クロアルカン類、4,4'−ジヒドロキシジフェニルエー
テル、3,3'−ジメチル−4,4'−ジヒドロキシジフェ
ニルエーテル、エチレングリコールビス(4−ヒドロキ
シフェニル)エーテル等のビス(ヒドロキシアリール)
エーテル類、
1,1-bis (4'-hydroxyphenyl)
Cyclopentane, 1,1-bis (4'-hydroxyphenyl) cyclohexane, 1,1-bis (3'-methyl-4'-
Hydroxyphenyl) cyclohexane, 1,1-bis (3 ′, 5′-dimethyl-4′-hydroxyphenyl) cyclohexane, 1,1-bis (3 ′, 5′-dichloro-4′-hydroxyphenyl) cyclohexane, 1 , 1-bis (4'-
Hydroxyphenyl) -3,3,5-trimethylcyclohexane, 1,1-bis (4'-hydroxyphenyl) cycloheptane, 2,2-bis (4'-hydroxyphenyl) norbornane, 2,2-bis (4 ' -Hydroxyphenyl) adamantane and other bis (hydroxyaryl) cycloalkanes, 4,4'-dihydroxydiphenyl ether, 3,3'-dimethyl-4,4'-dihydroxydiphenyl ether, ethylene glycol bis (4-hydroxyphenyl) ether, etc. Bis (hydroxyaryl)
Ethers,

【0015】4,4'−ジヒドロキシジフェニルスルフィ
ド、3,3'−ジメチル−4,4'−ジヒドロキシジフェニ
ルスルフィド、3,3'−ジシクロヘキシル−4,4'−ジ
ヒドロキシジフェニルスルフィド、3,3'−ジフェニル
−4,4'−ジヒドロキシジフェニルスルフィド、3,
3',5,5'−テトラメチル−4,4'−ジヒドロキシジフ
ェニルスルフィド等のビス(ヒドロキシアリール)スル
フィド類、4,4'−ジヒドロキシジフェニルスルホキシ
ド、3,3'−ジメチル−4,4'−ジヒドロキシジフェニ
ルスルホキシド等のビス(ヒドロキシアリール)スルホ
キシド類、4,4'−ジヒドロキシジフェニルスルホン、
3,3'−ジメチル−4,4'−ジヒドロキシジフェニルス
ルホン、3,3'−ジフェニル−4,4'−ジヒドロキシジ
フェニルスルホン、3,3'−ジクロロ−4,4'−ジヒド
ロキシジフェニルスルホン等のビス(ヒドロキシアリー
ル)スルホン類、ビス(4−ヒドロキシフェニル)ケト
ン、ビス(3−メチル−4−ヒドロキシフェニル)ケト
ン等のビス(ヒドロキシアリール)ケトン類、
4,4'-dihydroxydiphenyl sulfide, 3,3'-dimethyl-4,4'-dihydroxydiphenyl sulfide, 3,3'-dicyclohexyl-4,4'-dihydroxydiphenyl sulfide, 3,3'-diphenyl -4,4'-dihydroxydiphenyl sulfide, 3,
Bis (hydroxyaryl) sulfides such as 3 ', 5,5'-tetramethyl-4,4'-dihydroxydiphenyl sulfide, 4,4'-dihydroxydiphenyl sulfoxide, 3,3'-dimethyl-4,4'- Bis (hydroxyaryl) sulfoxides such as dihydroxydiphenyl sulfoxide, 4,4′-dihydroxydiphenyl sulfone,
Bis such as 3,3'-dimethyl-4,4'-dihydroxydiphenyl sulfone, 3,3'-diphenyl-4,4'-dihydroxydiphenyl sulfone, 3,3'-dichloro-4,4'-dihydroxydiphenyl sulfone (Hydroxyaryl) sulfones, bis (4-hydroxyphenyl) ketone, bis (3-methyl-4-hydroxyphenyl) ketone and other bis (hydroxyaryl) ketones,

【0016】更には、6,6'−ジヒドロキシ−2,2',
3,3'−テトラヒドロ−3,3,3',3'−テトラメチル
−1,1'−スピロビ(1H−インデン)〔”スピロビイ
ンダンビスフェノール”〕、7,7−ジヒドロキシ−
3,3',4,4'−テトラヒドロ−4,4,4',4'−テト
ラメチル−2,2'−スピロビ(2H−1−ベンゾピラ
ン)〔”スピロビクロマン”〕、トランス−2,3−ビ
ス(4'−ヒドロキシフェニル)−2−ブテン、9,9−
ビス(4'−ヒドロキシフェニル)フルオレン、1,6−
ビス(4'−ヒドロキシフェニル)−1,6−ヘキサンジ
オン、α,α,α’,α’−テトラメチル−α,α’−
ビス(4'−ヒドロキシフェニル)−1,4−キシレン、
α,α,α’,α’−テトラメチル−α,α’−ビス
(4'−ヒドロキシフェニル)−1,3−キシレン、4,
4'−ジヒドロキシビフェニル、1,4−ジヒドロキシナ
フタレン、2,7−ジヒドロキシナフタレン、ハイドロ
キノン、レゾルシン等が挙げられる。更には、例えば、
ビスフェノールA2モルとイソフタロイルクロライド又
はテレフタロイルクロライド1モルとを反応させること
により製造されるエステル結合を含む芳香族ジヒドロキ
シ化合物も有用である。これらは単独で使用してもよ
く、あるいは複数併用してもよい。特に好ましく使用さ
れる芳香族ジヒドロキシ化合物は、ビス(ヒドロキシア
リール)アルカン類、ビス(ヒドロキシアリール)シク
ロアルカン類であり、中でも好ましくは、ビスフェノー
ルAである。
Further, 6,6'-dihydroxy-2,2 ',
3,3'-Tetrahydro-3,3,3 ', 3'-tetramethyl-1,1'-spirobi (1H-indene) ["spirobiindanebisphenol"], 7,7-dihydroxy-
3,3 ′, 4,4′-tetrahydro-4,4,4 ′, 4′-tetramethyl-2,2′-spirobi (2H-1-benzopyran) [“spirobichroman”], trans-2, 3-bis (4'-hydroxyphenyl) -2-butene, 9,9-
Bis (4'-hydroxyphenyl) fluorene, 1,6-
Bis (4'-hydroxyphenyl) -1,6-hexanedione, α, α, α ', α'-tetramethyl-α, α'-
Bis (4'-hydroxyphenyl) -1,4-xylene,
α, α, α ′, α′-tetramethyl-α, α′-bis (4′-hydroxyphenyl) -1,3-xylene, 4,
4′-dihydroxybiphenyl, 1,4-dihydroxynaphthalene, 2,7-dihydroxynaphthalene, hydroquinone, resorcin and the like can be mentioned. Furthermore, for example,
Aromatic dihydroxy compounds containing an ester bond, which are produced by reacting 2 mol of bisphenol A with 1 mol of isophthaloyl chloride or terephthaloyl chloride are also useful. These may be used alone or in combination. Particularly preferably used aromatic dihydroxy compounds are bis (hydroxyaryl) alkanes and bis (hydroxyaryl) cycloalkanes, and among them, bisphenol A is preferable.

【0017】本発明に使用するカーボネート前駆体とし
ては、ハロゲン化カルボニル化合物、ジヒドロキシ化合
物のモノまたはビスハロホーメート誘導体、ジヒドロキ
シ化合物のモノまたはビスハロホーメート誘導体のオリ
ゴマーが挙げられる。具体例としては、例えば、塩化カ
ルボニル(ホスゲン)、臭化カルボニル、ヨウ化カルボ
ニル、フッ化カルボニルおよびそれらの混合物等のハロ
ゲン化カルボニル化合物が挙げられる。また、ホスゲン
の2量体であるトリクロロメチルクロロホーメート、ホ
スゲンの3量体であるビス(トリクロロメチル)カーボ
ネートも挙げられる。さらには、2,2−ビス(4'−ク
ロロカルボニルオキシフェニル)プロパン、1,2−ビ
ス(4'−クロロカルボニルオキシフェニル)エタン等
の、ジヒドロキシ化合物とハロゲン化カルボニル化合物
より誘導されるジヒドロキシ化合物のハロホーメート誘
導体も挙げることができる。本発明の製造方法におい
て、カーボネート前駆体として、例えば、ハロゲン化カ
ルボニル化合物を使用する場合、その使用量は、芳香族
ジヒドロキシ化合物の量に対し、約1.0〜約1.3倍
モルであるのが好ましい。カーボネート前駆体は、気体
状態、液体状態、あるいは、固体状態で使用することが
でき、また、有機溶媒溶液として使用することができ
る。
Examples of the carbonate precursor used in the present invention include carbonyl halide compounds, mono- or bishaloformate derivatives of dihydroxy compounds, and oligomers of mono- or bishaloformate derivatives of dihydroxy compounds. Specific examples include carbonyl halide compounds such as carbonyl chloride (phosgene), carbonyl bromide, carbonyl iodide, carbonyl fluoride and mixtures thereof. In addition, trichloromethyl chloroformate, which is a dimer of phosgene, and bis (trichloromethyl) carbonate, which is a trimer of phosgene, are also included. Furthermore, dihydroxy compounds derived from dihydroxy compounds and carbonyl halide compounds such as 2,2-bis (4'-chlorocarbonyloxyphenyl) propane and 1,2-bis (4'-chlorocarbonyloxyphenyl) ethane. The haloformate derivative of can also be mentioned. In the production method of the present invention, for example, when a carbonyl halide compound is used as the carbonate precursor, the amount thereof is about 1.0 to about 1.3 times the molar amount of the aromatic dihydroxy compound. Is preferred. The carbonate precursor can be used in a gas state, a liquid state, or a solid state, or can be used as an organic solvent solution.

【0018】本発明に使用する有機溶媒は、水に対して
実質的に不活性であり、反応に対して不活性であり、芳
香族ポリカーボネートを溶解するものであれば任意に使
用することができる。例えば、ジクロロメタン、クロロ
ホルム、1,2−ジクロロエタン、1,2−ジクロロエ
チレン、トリクロロエタン、テトラクロロエタン、ジク
ロロプロパン等の脂肪族塩素化物、あるいは、クロロベ
ンゼン、ジクロロベンゼン等の芳香族塩素化物のような
塩素化炭化水素、またはそれらの混合物を好適な有機溶
媒として挙げることができる。また、それらの塩素化炭
化水素あるいはそれらの混合物に、トルエン、キシレ
ン、エチルベンゼン等の芳香族炭化水素、ヘキサン、ヘ
プタン、シクロヘキサン等の脂肪族炭化水素等を混合し
た有機溶媒を使用してもよい。特に好ましい有機溶媒
は、ジクロロメタンである。
The organic solvent used in the present invention may be any solvent so long as it is substantially inert to water and inert to the reaction and dissolves the aromatic polycarbonate. . For example, aliphatic chlorinated substances such as dichloromethane, chloroform, 1,2-dichloroethane, 1,2-dichloroethylene, trichloroethane, tetrachloroethane and dichloropropane, or chlorinated carbonized substances such as aromatic chlorinated substances such as chlorobenzene and dichlorobenzene. Hydrogen or mixtures thereof can be mentioned as suitable organic solvents. Moreover, you may use the organic solvent which mixed these chlorinated hydrocarbons or those mixtures with aromatic hydrocarbons, such as toluene, xylene, and ethylbenzene, and aliphatic hydrocarbons, such as hexane, heptane, and cyclohexane. A particularly preferred organic solvent is dichloromethane.

【0019】本発明に使用する水は、蒸留水、イオン交
換水、または芳香族ポリカーボネートを製造する際に生
じる回収水等であり、さらにはそれらを混合したもので
もよい。水の使用量は、通常、芳香族ジヒドロキシ化合
物1モルに対し、約0.5〜約5リットルである。芳香
族ジヒドロキシ化合物の塩基水溶液を調整する場合、使
用する水の量は、芳香族ジヒドロキシ化合物と塩基を溶
解させるのに必要な量以上あればよい。例えば、芳香族
ジヒドロキシ化合物がビスフェノールAである場合、水
の量は、ビスフェノールA1モルに対し、約0.8〜約
2.2リットルである。また、反応に使用する有機溶媒
と水との使用量は、反応混合物が実質的に均一な乳化状
態を維持するのに必要な量であればよく、通常、水層対
有機溶媒層の容量比は、約0.4〜約1.5:1とする
のが好ましい。
The water used in the present invention is distilled water, ion-exchanged water, recovered water produced during the production of aromatic polycarbonate, or a mixture thereof. The amount of water used is usually about 0.5 to about 5 liters per 1 mol of the aromatic dihydroxy compound. When the base aqueous solution of the aromatic dihydroxy compound is prepared, the amount of water used may be the amount necessary to dissolve the aromatic dihydroxy compound and the base or more. For example, when the aromatic dihydroxy compound is bisphenol A, the amount of water is about 0.8 to about 2.2 liters per 1 mol of bisphenol A. The amount of the organic solvent and water used in the reaction may be any amount required to maintain the substantially homogeneous emulsified state of the reaction mixture, usually the volume ratio of the aqueous layer to the organic solvent layer. Is preferably about 0.4 to about 1.5: 1.

【0020】本発明に使用する塩基としては、アルカリ
金属またはアルカリ土類金属塩基が好ましく、例えば、
水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化カルシウム
等のアルカリ金属またはアルカリ土類金属の水酸化物を
挙げることができる。これらの塩基は単独で使用しても
よく、または複数併用してもよい。塩基の使用量は、芳
香族ジヒドロキシ化合物の量に対し、約1.0〜1.6
倍当量であるのが好ましい。塩基は、通常、水溶液の状
態で用いられ、さらに、この水溶液に芳香族ジヒドロキ
シ化合物を溶解させて、芳香族ジヒドロキシ化合物の塩
基性水溶液を調製し、反応に使用することが好ましい。
The base used in the present invention is preferably an alkali metal or alkaline earth metal base, for example,
Examples thereof include hydroxides of alkali metals or alkaline earth metals such as sodium hydroxide, potassium hydroxide and calcium hydroxide. These bases may be used alone or in combination. The amount of the base used is about 1.0 to 1.6 with respect to the amount of the aromatic dihydroxy compound.
It is preferably double equivalent. The base is usually used in the form of an aqueous solution, and it is preferable to dissolve the aromatic dihydroxy compound in this aqueous solution to prepare a basic aqueous solution of the aromatic dihydroxy compound and use it in the reaction.

【0021】芳香族ジヒドロキシ化合物の塩基性水溶液
を調製するに際し、着色防止の目的で、ナトリウムハイ
ドロサルファイトを添加する。本発明においては、この
際、85重量%以上のナトリウムハイドロサルファイト
を使用する。該ナトリウムハイドロサルファイトの添加
量は、使用する芳香族ジヒドロキシ化合物の量に対し
て、約0.01〜約1.0重量%であるのが好ましく、
約0.03〜約0.5重量%であるのがより好ましい。
該ナトリウムハイドロサルファイトの添加量が0.01
重量%より少ない場合は、芳香族ジヒドロキシ化合物の
塩基性水溶液の着色を防止する効果が十分でなく、ま
た、1.0重量%以上添加しても着色を防止する効果に
変わりはない。
In preparing a basic aqueous solution of an aromatic dihydroxy compound, sodium hydrosulfite is added for the purpose of preventing coloration. In the present invention, at this time, 85% by weight or more of sodium hydrosulfite is used. The amount of sodium hydrosulfite added is preferably about 0.01 to about 1.0% by weight, based on the amount of aromatic dihydroxy compound used.
More preferably about 0.03 to about 0.5% by weight.
The addition amount of the sodium hydrosulfite is 0.01
If the amount is less than 10% by weight, the effect of preventing the coloring of the basic aqueous solution of the aromatic dihydroxy compound is not sufficient, and the addition of 1.0% by weight or more does not change the effect of preventing the coloring.

【0022】本発明の製造方法において、所望により使
用するポリカーボネート生成触媒(重合触媒とも呼ばれ
ている)としては、3級アミン、4級アンモニウム塩、
3級ホスフィン、4級ホスホニウム塩、あるいは含窒素
複素環化合物およびその塩、イミノエーテルおよびその
塩、アミド基を有する化合物等が挙げられる。好ましく
は、3級アミンであり、例えば、トリエチルアミン、ト
リ−n−プロピルアミン、ジエチル−n−プロピルアミ
ン、トリ−n−ブチルアミン、N,N−ジメチルシクロ
ヘキシルアミン、N,N−ジエチルシクロヘキシルアミ
ン、N−エチルピペリジン等が挙げられる。これらのポ
リカーボネート生成触媒は、単独で使用してもよく、あ
るいは複数併用してもよい。ポリカーボネート生成触媒
の使用量は、芳香族ジヒドロキシ化合物のモル数に対し
て、約0.0005〜約1.5モル%が好ましい。
In the production method of the present invention, a polycarbonate-forming catalyst (also called a polymerization catalyst) optionally used is a tertiary amine, a quaternary ammonium salt,
Examples thereof include a tertiary phosphine, a quaternary phosphonium salt, or a nitrogen-containing heterocyclic compound and its salt, imino ether and its salt, and a compound having an amide group. Preferred are tertiary amines such as triethylamine, tri-n-propylamine, diethyl-n-propylamine, tri-n-butylamine, N, N-dimethylcyclohexylamine, N, N-diethylcyclohexylamine, N. -Ethyl piperidine and the like can be mentioned. These polycarbonate-forming catalysts may be used alone or in combination. The amount of the polycarbonate-forming catalyst used is preferably about 0.0005 to about 1.5 mol% based on the number of moles of the aromatic dihydroxy compound.

【0023】本発明の製造方法において、分子量調節剤
を使用することは好ましい。分子量調節剤とは、芳香族
ポリカーボネートの製造時に分子量の調節をする働きを
有する化合物であり、一般に、1価の芳香族ヒドロキシ
化合物、1価の芳香族ヒドロキシ化合物のハロホーメー
ト誘導体、1価のカルボン酸、1価のカルボン酸のハラ
イド誘導体等を使用する。1価の芳香族ヒドロキシ化合
物は、例えば、フェノール、p−クレゾール、p−エチ
ルフェノール、p−tert−ブチルフェノール、p−クミ
ルフェノール、p−シクロヘキシルフェノール、p−オ
クチルフェノール、2,4−キシレノール、p−メトキ
シフェノール、p−ヘキシルオキシフェノール、p−ク
ロロフェノール、p−ブロモフェノール、ペンタクロロ
フェノール、ペンタブロモフェノール、p−フェニルフ
ェノール、p−イソプロペニルフェノール、2,4−ジ
(1−メチル−1−フェニルエチル)フェノール、β−
ナフトール、α−ナフトール、p−(2’,4’,4’
−トリメチルクロマニル)フェノール、2−(4’−メ
トキシフェニル)−2−(4”−ヒドロキシフェニル)
プロパン等のフェノール類、またはそれらのアルカリ金
属塩またはアルカリ土類金属塩である。1価の芳香族ヒ
ドロキシ化合物のハロホーメート誘導体は、上記の1価
の芳香族ヒドロキシ化合物のハロホーメート誘導体等で
ある。
In the production method of the present invention, it is preferable to use a molecular weight regulator. The molecular weight modifier is a compound having a function of controlling the molecular weight at the time of producing an aromatic polycarbonate, and is generally a monovalent aromatic hydroxy compound, a haloformate derivative of a monovalent aromatic hydroxy compound, a monovalent carboxylic acid. A monovalent carboxylic acid halide derivative or the like is used. Examples of monovalent aromatic hydroxy compounds include phenol, p-cresol, p-ethylphenol, p-tert-butylphenol, p-cumylphenol, p-cyclohexylphenol, p-octylphenol, 2,4-xylenol, p. -Methoxyphenol, p-hexyloxyphenol, p-chlorophenol, p-bromophenol, pentachlorophenol, pentabromophenol, p-phenylphenol, p-isopropenylphenol, 2,4-di (1-methyl-1) -Phenylethyl) phenol, β-
Naphthol, α-naphthol, p- (2 ', 4', 4 '
-Trimethylchromanyl) phenol, 2- (4'-methoxyphenyl) -2- (4 "-hydroxyphenyl)
Phenols such as propane, or their alkali metal salts or alkaline earth metal salts. The haloformate derivative of a monovalent aromatic hydroxy compound is the haloformate derivative of the above monovalent aromatic hydroxy compound.

【0024】1価のカルボン酸は、例えば、酢酸、プロ
ピオン酸、酪酸、吉草酸、カプロン酸、ヘプタン酸、カ
プリル酸、2,2−ジメチルプロピオン酸、3−メチル
酪酸、3,3−ジメチル酪酸、4−メチル吉草酸、3,
3−ジメチル吉草酸、2,4−ジメチル吉草酸、4−メ
チルカプロン酸、フェノキシ酢酸等の脂肪酸類、または
それらのアルカリ金属塩またはアルカリ土類金属塩、安
息香酸、p−メチル安息香酸、p−tert−ブチル安息香
酸、p−ブトキシ安息香酸、p−ヘキシルオキシ安息香
酸、p−オクチルオキシ安息香酸、p−フェニル安息香
酸、p−クロロ安息香酸等の安息香酸類、またはそれら
のアルカリ金属塩またはアルカリ土類金属塩である。1
価のカルボン酸のハライド誘導体は、上記の1価のカル
ボン酸のハライド誘導体等である。これらは単独で使用
してもよく、あるいは複数併用してもよい。特に、フェ
ノール、p−クミルフェノール、またはp−tert−ブチ
ルフェノールは好ましい。
The monovalent carboxylic acid is, for example, acetic acid, propionic acid, butyric acid, valeric acid, caproic acid, heptanoic acid, caprylic acid, 2,2-dimethylpropionic acid, 3-methylbutyric acid, 3,3-dimethylbutyric acid. , 4-methylvaleric acid, 3,
Fatty acids such as 3-dimethylvaleric acid, 2,4-dimethylvaleric acid, 4-methylcaproic acid and phenoxyacetic acid, or their alkali metal salts or alkaline earth metal salts, benzoic acid, p-methylbenzoic acid, p Benzoic acids such as -tert-butylbenzoic acid, p-butoxybenzoic acid, p-hexyloxybenzoic acid, p-octyloxybenzoic acid, p-phenylbenzoic acid and p-chlorobenzoic acid, or alkali metal salts thereof or It is an alkaline earth metal salt. 1
The divalent carboxylic acid halide derivative is, for example, the above monovalent carboxylic acid halide derivative. These may be used alone or in combination. Phenol, p-cumylphenol, or p-tert-butylphenol is particularly preferable.

【0025】本発明の製造方法により、種々の分子量を
有する芳香族ポリカーボネートを製造することができる
が、製造される芳香族ポリカーボネートの重量平均分子
量(標準ポリスチレン換算値)が、約10000〜約1
00000であるものが好ましく、約30000〜約7
0000であるものがより好ましい。芳香族ポリカーボ
ネートの重量平均分子量(標準ポリスチレン換算値)
は、分子量調節剤の使用量を調節することにより制御で
きる。
Aromatic polycarbonates having various molecular weights can be produced by the production method of the present invention, but the produced aromatic polycarbonates have a weight average molecular weight (standard polystyrene conversion value) of about 10,000 to about 1.
What is 00000 is preferable, about 30,000 to about 7
It is more preferably 0000. Weight average molecular weight of aromatic polycarbonate (standard polystyrene equivalent)
Can be controlled by adjusting the amount of the molecular weight regulator used.

【0026】本発明の製造方法において、所望により、
製造時に分岐化剤を添加することにより、分岐化された
芳香族ポリカーボネートを製造することができる。分岐
化剤としては、3つ以上のフェノール性ヒドロキシ基、
ハロホーメート基、カルボキシル基、カルボニルハライ
ド基、活性なハロゲン原子を有する化合物が挙げられ
る。分岐化剤の具体例としては、フロログルシノール、
4,6−ジメチル−2,4,6−トリス(4’−ヒドロ
キシフェニル)−2−ヘプテン、4,6−ジメチル−
2,4,6−トリス(4’−ヒドロキシフェニル)ヘプ
タン、1,3,5−トリス(4’−ヒドロキシフェニ
ル)ベンゼン、1,1,1−トリス(4’−ヒドロキシ
フェニル)エタン、α,α,α’−トリス(4’−ヒド
ロキシフェニル)−1−エチル−4−イソプロピルベン
ゼン、トリス(4−ヒドロキシフェニル)ホスフィン、
1,1,4,4−テトラキス(4’−ヒドロキシフェニ
ル)シクロヘキサン、3,3’,5,5’−テトラヒド
ロキシジフェニルエーテル、3,5−ジヒドロキシ安息
香酸、4−ヒドロキシイソフタル酸、5−ヒドロキシフ
タル酸、トリメシン酸トリクロライド、シアヌル酸クロ
ライド等を挙げることができる。これらの分岐化剤は、
単独で使用してもよく、あるいは複数併用してもよい。
分岐化剤の使用量は、目的とする分岐化した芳香族ポリ
カーボネートの分岐度に合わせて変化させることがで
き、通常、芳香族ジヒドロキシ化合物に対して、約0.
05〜約2.0モル%程度用いるのが好ましい。
In the production method of the present invention, if desired,
A branched aromatic polycarbonate can be produced by adding a branching agent at the time of production. As a branching agent, three or more phenolic hydroxy groups,
Examples thereof include compounds having a haloformate group, a carboxyl group, a carbonyl halide group, and an active halogen atom. Specific examples of the branching agent include phloroglucinol,
4,6-Dimethyl-2,4,6-tris (4'-hydroxyphenyl) -2-heptene, 4,6-dimethyl-
2,4,6-Tris (4′-hydroxyphenyl) heptane, 1,3,5-tris (4′-hydroxyphenyl) benzene, 1,1,1-tris (4′-hydroxyphenyl) ethane, α, α, α′-tris (4′-hydroxyphenyl) -1-ethyl-4-isopropylbenzene, tris (4-hydroxyphenyl) phosphine,
1,1,4,4-Tetrakis (4′-hydroxyphenyl) cyclohexane, 3,3 ′, 5,5′-tetrahydroxydiphenyl ether, 3,5-dihydroxybenzoic acid, 4-hydroxyisophthalic acid, 5-hydroxyphthal Acid, trimesic acid trichloride, cyanuric acid chloride and the like can be mentioned. These branching agents are
They may be used alone or in combination.
The amount of the branching agent used can be changed according to the degree of branching of the desired branched aromatic polycarbonate, and is usually about 0.
It is preferable to use about 05 to about 2.0 mol%.

【0027】本発明の製造方法は、通常、約10℃〜反
応に使用する有機溶媒の沸点温度で実施される。また、
通常、大気圧下で実施するが、所望により、加圧下また
は減圧下で実施してもよい。本発明の製造方法は、バッ
チ式で実施してもよく、連続式で実施してもよい。本発
明の製造方法に使用される反応装置は、槽型反応器、管
型反応器または充填塔等の公知の反応装置、またはこれ
らの反応装置を任意に組み合わせた反応装置である。本
発明の製造方法は、これらの反応装置を用いて、通常、
反応混合物を混合することにより実施する。混合は、有
機溶媒層と水層の分離を防止する程度に行えばよく、有
機溶媒層と水層が均一に混合する程度に行う。通常、混
合は、槽型攪拌装置、静的ミキサー、オリフィスミキサ
ー等を用いて行う。また、混合は、芳香族ポリカーボネ
ートの製造中、常に一定の条件である必要はなく、例え
ば、低分子量の芳香族ポリカーボネートオリゴマーを製
造した後、混合条件を激しくし、効率よく重縮合反応を
行うこともできる。
The production method of the present invention is usually carried out at about 10 ° C. to the boiling temperature of the organic solvent used in the reaction. Also,
Usually, it is carried out under atmospheric pressure, but if desired, it may be carried out under pressure or under reduced pressure. The production method of the present invention may be carried out batchwise or continuously. The reactor used in the production method of the present invention is a known reactor such as a tank reactor, a tubular reactor or a packed tower, or a reactor in which these reactors are arbitrarily combined. The production method of the present invention, using these reactors, usually,
It is carried out by mixing the reaction mixture. The mixing may be performed to such an extent that the separation of the organic solvent layer and the water layer is prevented, and is performed to such an extent that the organic solvent layer and the water layer are uniformly mixed. Usually, mixing is performed using a tank-type stirring device, a static mixer, an orifice mixer, or the like. In addition, the mixing does not always have to be a constant condition during the production of the aromatic polycarbonate. For example, after producing a low molecular weight aromatic polycarbonate oligomer, the mixing conditions should be increased and the polycondensation reaction should be performed efficiently. You can also

【0028】本発明の方法により製造された芳香族ポリ
カーボネートを含む反応混合物は、次に、バッチ操作ま
たは連続操作により精製され、芳香族ポリカーボネート
が回収される。例えば、界面重合法により芳香族ポリカ
ーボネートを製造した場合は、芳香族ポリカーボネート
を含有する有機溶媒層と水層とを分離し、必要に応じ
て、水または希薄塩基水溶液により洗浄する。次に、希
薄酸水溶液による中和を行う。その際使用される酸は、
塩酸、硫酸、燐酸等の鉱酸等である。その後、実質的に
電解質が存在しなくなるまで、繰り返し水で洗浄する。
そして、この芳香族ポリカーボネートの有機溶媒溶液か
ら、公知の方法により有機溶媒を除去して芳香族ポリカ
ーボネートを回収する。芳香族ポリカーボネートを回収
する方法は、蒸留または水蒸気蒸留により有機溶媒を除
去する方法、芳香族ポリカーボネートを溶解しない有機
溶媒(貧溶媒)を芳香族ポリカーボネートの有機溶媒溶
液に添加して、芳香族ポリカーボネートを固体状態と
し、得られた芳香族ポリカーボネートの有機溶媒スラリ
ーから濾過等の方法により有機溶媒を分離する方法、等
がある。
The reaction mixture containing the aromatic polycarbonate produced by the method of the present invention is then purified by a batch operation or a continuous operation to recover the aromatic polycarbonate. For example, when an aromatic polycarbonate is produced by the interfacial polymerization method, the organic solvent layer containing the aromatic polycarbonate and the aqueous layer are separated, and if necessary, washed with water or a dilute aqueous base solution. Next, neutralization with a dilute aqueous acid solution is performed. The acid used at that time is
Mineral acids such as hydrochloric acid, sulfuric acid and phosphoric acid. Then, it is repeatedly washed with water until substantially no electrolyte is present.
Then, the organic solvent is removed from the solution of the aromatic polycarbonate in an organic solvent by a known method to recover the aromatic polycarbonate. The method for recovering the aromatic polycarbonate is to remove the organic solvent by distillation or steam distillation, add an organic solvent that does not dissolve the aromatic polycarbonate (poor solvent) to the organic solvent solution of the aromatic polycarbonate, and add the aromatic polycarbonate. There is a method of separating the organic solvent from the obtained organic solvent slurry of aromatic polycarbonate by a method such as filtration in a solid state.

【0029】さらに具体的には、芳香族ポリカーボネ
ートの有機溶媒溶液から有機溶媒を蒸留除去し、芳香族
ポリカーボネートの有機溶媒溶液を飽和状態とすること
により、芳香族ポリカーボネートを結晶化させ、これを
粉砕したのちに乾燥して、含有する有機溶媒を除去する
方法、 芳香族ポリカーボネートの有機溶媒溶液から有機溶媒
を除去しながら加熱して、芳香族ポリカーボネートを溶
融状態から直接ペレット化する方法、 芳香族ポリカーボネートの有機溶媒溶液を温水中に供
給して、有機溶媒を除去しながら、生成するゲル状物を
粉砕する方法、 芳香族ポリカーボネートの有機溶媒溶液に、貧溶媒ま
たは非溶媒、および水を添加し、加熱濃縮し、固体状態
の芳香族ポリカーボネートを水スラリーとして得る方
法、 芳香族ポリカーボネートの有機溶媒溶液を芳香族ポリ
カーボネートの粉体を含む温水中に添加して、有機溶媒
を蒸発除去することにより、固体状態の芳香族ポリカー
ボネートを水スラリーとして得る方法、 芳香族ポリカーボネートの有機溶媒溶液を芳香族ポリ
カーボネートの粉体および貧溶媒を含む温水中に供給し
ながら、有機溶媒を蒸発除去し、固体状態の芳香族ポリ
カーボネートを水スラリーとして得る方法、等がある。
More specifically, by distilling off the organic solvent from the organic solvent solution of the aromatic polycarbonate and bringing the organic solvent solution of the aromatic polycarbonate into a saturated state, the aromatic polycarbonate is crystallized and crushed. And then drying to remove the contained organic solvent, heating while removing the organic solvent from the organic solvent solution of the aromatic polycarbonate, and directly pelletizing the aromatic polycarbonate from the molten state, aromatic polycarbonate The method of pulverizing the resulting gel-like material while supplying the organic solvent solution of the above to warm water and removing the organic solvent, adding the poor solvent or non-solvent, and water to the organic solvent solution of the aromatic polycarbonate, Method of obtaining solid aromatic polycarbonate as a water slurry by heating and concentrating, aromatic polycarbonate A method of obtaining an aromatic polycarbonate in a solid state as a water slurry by adding an organic solvent solution of nate to warm water containing powder of aromatic polycarbonate and removing the organic solvent by evaporation, an organic solvent solution of aromatic polycarbonate And the like are supplied into warm water containing the powder of the aromatic polycarbonate and the poor solvent, the organic solvent is removed by evaporation, and the solid state aromatic polycarbonate is obtained as a water slurry.

【0030】貧溶媒または非溶媒の具体例としては、ト
ルエン、キシレン等の芳香族炭化水素系溶媒、ペンタ
ン、ヘキサン、ヘプタン、オクタン、シクロヘキサン、
メチルシクロヘキサン等の脂肪族炭化水素系溶媒、メタ
ノール、エタノール、プロパノール、ブタノール、ペン
タノール、ヘキサノール等のアルコール系溶媒、アセト
ン、メチルエチルケトン、ジエチルケトン、メトルイソ
ブチルケトン、シクロヘキサノン等のケトン系溶媒、酢
酸エチル、酢酸ブチル、酢酸アミル等のエステル系溶媒
等が挙げられる。本発明の方法により製造される芳香族
ポリカーボネートは、単独で、または、他のポリマーと
混合して、芳香族ポリカーボネートの製造時または製造
後に、公知の方法で、染料、顔料、熱安定剤、酸化防止
剤、加水分解安定剤、紫外線吸収剤、離型剤、有機ハロ
ゲン化合物、アルカリ金属スルホン酸塩、ガラス繊維、
炭素繊維、ガラスビーズ、硫酸バリウム、TiO2 等の
各種添加剤を1種以上添加してもよい。
Specific examples of the poor solvent or non-solvent include aromatic hydrocarbon solvents such as toluene and xylene, pentane, hexane, heptane, octane, cyclohexane,
Aliphatic hydrocarbon solvents such as methylcyclohexane, alcohol solvents such as methanol, ethanol, propanol, butanol, pentanol, hexanol, acetone, methyl ethyl ketone, diethyl ketone, metlisobutyl ketone, ketone solvents such as cyclohexanone, ethyl acetate, Examples thereof include ester solvents such as butyl acetate and amyl acetate. The aromatic polycarbonate produced by the method of the present invention may be a dye, a pigment, a heat stabilizer, an oxidant, by a known method, during or after the production of the aromatic polycarbonate, alone or in a mixture with another polymer. Inhibitor, hydrolysis stabilizer, UV absorber, mold release agent, organic halogen compound, alkali metal sulfonate, glass fiber,
One or more kinds of various additives such as carbon fiber, glass beads, barium sulfate and TiO 2 may be added.

【0031】本発明の方法により製造される芳香族ポリ
カーボネートは、単独で、または、他のポリマーと混合
して、成型材料として使用することができる。他のポリ
マーとしては、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリス
チレン、ABS樹脂、ポリメタクリル酸メチル、ポリト
リフルオロエチレン、ポリテトラフルオロエチレン、ポ
リアセタール、ポリフェニレンオキシド、ポリブチレン
テレフタレート、ポリエチレンテレフタレート、ポリア
ミド、ポリイミド、ポリアミドイミド、ポリエーテルイ
ミド、ポリスルホン、ポリエーテルスルホン、パラオキ
シベンゾイル系ポリエステル、ポリアリレート、ポリス
ルフィド等が挙げられる。
The aromatic polycarbonate produced by the method of the present invention can be used alone or as a mixture with another polymer as a molding material. Other polymers include polyethylene, polypropylene, polystyrene, ABS resin, polymethylmethacrylate, polytrifluoroethylene, polytetrafluoroethylene, polyacetal, polyphenylene oxide, polybutylene terephthalate, polyethylene terephthalate, polyamide, polyimide, polyamideimide, poly. Examples thereof include ether imide, polysulfone, polyether sulfone, paraoxybenzoyl-based polyester, polyarylate, and polysulfide.

【0032】また、本発明の方法により製造される芳香
族ポリカーボネートは、特定の有機溶媒(例えば、ジク
ロロメタン等のハロゲン化炭化水素系溶媒)に可溶であ
り、芳香族ポリカーボネートの有機溶媒溶液よりキャス
トし、フィルムのような成形加工品に加工し得る。本発
明の方法により製造される芳香族ポリカーボネートは、
熱可塑性であり、溶融物から射出成形、押し出し成形、
吹き込み成形、積層等の公知の方法により容易に成形加
工することができる。本発明の方法により製造される芳
香族ポリカーボネートは、単独で、または、他のポリマ
ーと混合して、所望により、各種添加剤を添加し、電気
機器等のシャーシーやハウジング材、電子部品、自動車
部品、コンパクトディスク等の情報記録媒体の基板、カ
メラや眼鏡のレンズ等の光学材料、ガラス代替の建材等
に成型加工することができる。
The aromatic polycarbonate produced by the method of the present invention is soluble in a specific organic solvent (for example, a halogenated hydrocarbon solvent such as dichloromethane), and is cast from a solution of the aromatic polycarbonate in an organic solvent. Then, it can be processed into a molded product such as a film. Aromatic polycarbonate produced by the method of the present invention,
Thermoplastic, injection molding, extrusion molding from the melt,
It can be easily molded by a known method such as blow molding or lamination. The aromatic polycarbonate produced by the method of the present invention may be used alone or in a mixture with another polymer, and if desired, various additives may be added to the chassis or housing material of electric equipment, electronic parts, automobile parts. It can be molded into a substrate of an information recording medium such as a compact disc, an optical material such as a lens of a camera or spectacles, or a building material instead of glass.

【0033】[0033]

【実施例】以下、実施例により本発明を更に詳しく説明
するが、本発明は以下の実施例に限定されるものではな
い。なお、各特性値は下記の方法で測定した。 ・ナトリウムハイドロサルファイトの純度:JIS K
−1476に準拠し、すなわち、ナトリウムハイドロサ
ルファイトを中性ホルマリン液に溶解したのち、塩酸酸
性下において、でんぷん溶液を指示薬として、ヨウ素溶
液で滴定することにより、ナトリウムハイドロサルファ
イトの純度(重量%)を求めた。 ・分子量:GPC〔ゲルパーミエーションクロマトグラ
フィー、昭和電工(株)社製、GPCシステム−11〕
で測定し、重量平均分子量(標準ポリスチレン換算値)
を求めた。 ・色調(YI値):十分に乾燥させた芳香族ポリカーボ
ネートの粉体を熱プレス機を用いて、280℃において
プレスシート(厚さ1mm)を作製した。得られたプレ
スシートのYI値(黄色度)を色差計〔スガ試験機社
製〕を用いて透過測定法で求めた。YI値が小さいほ
ど、着色の度合いが少ないことを表している。 ・5%重量損失温度:DTA/TG〔熱天秤、島津製作
所(株)製、DTG−40シリーズ〕を用い、昇温速度
10℃/分、空気雰囲気下の条件で測定した。
EXAMPLES The present invention will be described in more detail with reference to examples below, but the present invention is not limited to the following examples. Each characteristic value was measured by the following method.・ Purity of sodium hydrosulfite: JIS K
According to -1476, that is, after dissolving sodium hydrosulfite in a neutral formalin solution, by titrating with an iodine solution using a starch solution as an indicator under hydrochloric acid acidity, the purity of sodium hydrosulfite (% by weight) ) Was asked. -Molecular weight: GPC [gel permeation chromatography, Showa Denko KK, GPC system-11]
Weight average molecular weight (standard polystyrene conversion value)
I asked. Color tone (YI value): A sufficiently dried powder of aromatic polycarbonate was used to prepare a press sheet (thickness: 1 mm) at 280 ° C using a hot press machine. The YI value (yellowness) of the obtained pressed sheet was determined by a transmission measurement method using a color difference meter (manufactured by Suga Test Instruments Co., Ltd.). The smaller the YI value, the smaller the degree of coloring. 5% weight loss temperature: DTA / TG [Thermobalance, manufactured by Shimadzu Corp., DTG-40 series] was used, and the temperature was raised at a rate of 10 ° C / min and the measurement was performed in an air atmosphere.

【0034】実施例1 10リットルのバッフル付フラスコに、三段六枚羽根の
攪拌機および還流冷却管を取付けた。このフラスコに、
ビスフェノールA912g(4.0モル)、p−tert−
ブチルフェノール20.4g(0.136モル、ビスフ
ェノールAに対して3.4モル%)、ジクロロメタン4
リットル及び脱イオン水4リットルを入れ、懸濁液と
し、フラスコ内の酸素を除去する為に窒素パージを行っ
た。次に、上記懸濁液に、純度が85.0重量%のナト
リウムハイドロサルファイト1.2g(ビスフェノール
Aに対して0.13重量%)および苛性ソーダ436g
(10.9モル)を溶解した水溶液2.2リットルを供
給し、15℃でビスフェノールAを溶解した。次に、攪
拌下、この混合物にホスゲン467g(4.72モル)
を30分間で供給した。この間、反応温度は39℃まで
上昇し、ジクロロメタンの還流が確認された。ホスゲン
が導入された後、トリエチルアミン0.32g(ビスフ
ェノールAに対して0.08モル%)を添加して、反応
液をさらに90分間攪拌し、重合反応を行った。その
後、反応液を静置し、有機層を分液し、塩酸により中和
し、電解質が無くなるまで脱イオン水で洗浄した。この
ようにして得られた芳香族ポリカーボネートのジクロロ
メタン溶液に、トルエン2リットルと水5リットルを加
え、98℃まで加熱することにより、ジクロロメタン及
びトルエンを留去して、芳香族ポリカーボネートの粉体
を得た。得られた芳香族ポリカーボネートの各特性値を
測定した結果は第1表(表1)に示した通りであった。
Example 1 A 10-liter baffled flask was equipped with a three-stage, six-blade stirrer and a reflux condenser. In this flask,
Bisphenol A 912 g (4.0 mol), p-tert-
Butylphenol 20.4 g (0.136 mol, 3.4 mol% based on bisphenol A), dichloromethane 4
1 liter and 4 liters of deionized water were added to make a suspension, and a nitrogen purge was performed to remove oxygen in the flask. Next, 1.2 g of sodium hydrosulfite having a purity of 85.0% by weight (0.13% by weight with respect to bisphenol A) and 436 g of caustic soda were added to the above suspension.
2.2 liter of an aqueous solution containing (10.9 mol) was supplied, and bisphenol A was dissolved at 15 ° C. Then, under stirring, 467 g (4.72 mol) of phosgene was added to this mixture.
For 30 minutes. During this time, the reaction temperature rose to 39 ° C., and reflux of dichloromethane was confirmed. After the introduction of phosgene, 0.32 g of triethylamine (0.08 mol% based on bisphenol A) was added, and the reaction solution was stirred for another 90 minutes to carry out a polymerization reaction. Then, the reaction solution was allowed to stand still, the organic layer was separated, neutralized with hydrochloric acid, and washed with deionized water until the electrolyte was exhausted. To the dichloromethane solution of the aromatic polycarbonate thus obtained, 2 liters of toluene and 5 liters of water were added, and the mixture was heated to 98 ° C. to distill off dichloromethane and toluene to obtain a powder of aromatic polycarbonate. It was The results of measuring the respective characteristic values of the obtained aromatic polycarbonate were as shown in Table 1 (Table 1).

【0035】実施例2〜4 実施例1において、純度が85.0重量%のナトリウム
ハイドロサルファイトを使用する代わりに、純度が8
7.5重量%のナトリウムハイドロサルファイト(実施
例2)、純度が90.0重量%のナトリウムハイドロサ
ルファイト(実施例3)、純度が94.5重量%のナト
リウムハイドロサルファイト(実施例4)を用いた以外
は、実施例1と同様にして、芳香族ポリカーボネートを
製造した。各々得られた芳香族ポリカーボネートの各特
性値を測定した結果は第1表に示した通りであった。
Examples 2 to 4 Instead of using sodium hydrosulfite having a purity of 85.0% by weight in Example 1, the purity was 8%.
7.5 wt% sodium hydrosulfite (Example 2), 90.0 wt% sodium hydrosulfite (Example 3), and 94.5 wt% sodium hydrosulfite (Example 4) An aromatic polycarbonate was produced in the same manner as in Example 1 except that The results of measuring the respective characteristic values of the obtained aromatic polycarbonates are as shown in Table 1.

【0036】比較例1〜2 比較のため、実施例1において、純度が85.0重量%
のナトリウムハイドロサルファイトを使用する代わり
に、純度が75.0重量%のナトリウムハイドロサルフ
ァイト(比較例1)、純度が55.0重量%のナトリウ
ムハイドロサルファイト(比較例2)を用いた以外は、
実施例1と同様にして、芳香族ポリカーボネートを製造
した。各々得られた芳香族ポリカーボネートの各特性値
を測定した結果は第1表に示した通りであった。
Comparative Examples 1-2 For comparison, in Example 1, the purity was 85.0% by weight.
Except that sodium hydrosulfite having a purity of 75.0% by weight (Comparative Example 1) and sodium hydrosulfite having a purity of 55.0% by weight (Comparative Example 2) were used in place of the sodium hydrosulfite of Comparative Example 2 Is
An aromatic polycarbonate was produced in the same manner as in Example 1. The results of measuring the respective characteristic values of the obtained aromatic polycarbonates are as shown in Table 1.

【0037】[0037]

【表1】 以上の結果から、本発明の方法により製造される芳香族
ポリカーボネートは、純度の低いナトリウムハイドロサ
ルファイトを使用して製造される芳香族ポリカーボネー
トに比べ、着色の度合いが低下しており、色調に優れて
いる。また、5%重量損失温度も実質的に低下していな
いことより、耐熱性にも優れている。
[Table 1] From the above results, the aromatic polycarbonate produced by the method of the present invention has a lower degree of coloring than the aromatic polycarbonate produced using low-purity sodium hydrosulfite, and is excellent in color tone. ing. Moreover, since the 5% weight loss temperature is not substantially lowered, the heat resistance is also excellent.

【0038】[0038]

【発明の効果】本発明により、色調および耐熱性(5%
重量損失温度)に優れた芳香族ポリカーボネートを製造
することが可能になった。
According to the present invention, color tone and heat resistance (5%
It has become possible to produce an aromatic polycarbonate having an excellent weight loss temperature).

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 中塚 正勝 神奈川県横浜市栄区笠間町1190番地 三井 東圧化学株式会社内 (72)発明者 山口 彰宏 神奈川県横浜市栄区笠間町1190番地 三井 東圧化学株式会社内 ─────────────────────────────────────────────────── (72) Inventor Masakatsu Nakatsuka 1190 Kasama-cho, Sakae-ku, Yokohama-shi, Kanagawa Mitsui Toatsu Chemical Co., Ltd. (72) Akihiro Yamaguchi 1190 Kasama-cho, Sakae-ku, Yokohama, Kanagawa Mitsui Toatsu Chemical Within the corporation

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ナトリウムハイドロサルファイトの存在
下に、芳香族ジヒドロキシ化合物とカーボネート前駆体
とから、芳香族ポリカーボネートを製造するに際し、純
度が85重量%以上のナトリウムハイドロサルファイト
を使用する芳香族ポリカーボネートの製造方法。
1. An aromatic polycarbonate using sodium hydrosulfite having a purity of 85% by weight or more when producing an aromatic polycarbonate from an aromatic dihydroxy compound and a carbonate precursor in the presence of sodium hydrosulfite. Manufacturing method.
JP2773294A 1994-02-25 1994-02-25 Production of aromatic polycarbonate Pending JPH07233253A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2773294A JPH07233253A (en) 1994-02-25 1994-02-25 Production of aromatic polycarbonate

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2773294A JPH07233253A (en) 1994-02-25 1994-02-25 Production of aromatic polycarbonate

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07233253A true JPH07233253A (en) 1995-09-05

Family

ID=12229202

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2773294A Pending JPH07233253A (en) 1994-02-25 1994-02-25 Production of aromatic polycarbonate

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07233253A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009096937A (en) * 2007-10-19 2009-05-07 Mitsubishi Gas Chem Co Inc Method of manufacturing polycarbonate

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009096937A (en) * 2007-10-19 2009-05-07 Mitsubishi Gas Chem Co Inc Method of manufacturing polycarbonate

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100681372B1 (en) Polycarbonate and Molded Polycarbonate Articles
US5200496A (en) Process for preparing polycarbonate having reduced carbonate byproduct content
US7863403B2 (en) Process for the preparation of polycarbonates and diaryl carbonate
US5986037A (en) Polycarbonate resin with a reduced volatile chlorine content and process for producing the same
JP4690320B2 (en) Method for producing branched polycarbonate
JP3298726B2 (en) Aromatic polycarbonate and method for producing the same
JPH07233253A (en) Production of aromatic polycarbonate
JP3365444B2 (en) Aromatic polycarbonate and method for producing the same
EP0575870B1 (en) Process for producing aromatic polycarbonate
US4020045A (en) Process for controlling the molecular weight of aromatic polycarbonates
EP1361241B1 (en) Process for producing raw polycarbonate resin material and producing polycarbonate resin
JP3162493B2 (en) Aromatic polycarbonate
JPH07196783A (en) Production of aromatic polycarbonate
JPH07165901A (en) Production of aromatic polycarbonate
JPH07228680A (en) Production of aromatic polycarbonate
JP3293949B2 (en) Method for producing aromatic polycarbonate
JP3220571B2 (en) Aromatic polycarbonate oligomer and method for producing aromatic polycarbonate
US5362839A (en) Polycarbonate having reduced carbonate byproduct content
US4921975A (en) Cyclic monocarbonate bishaloformates
JP3308399B2 (en) Aromatic polycarbonate
JP3338180B2 (en) Aromatic polycarbonate and method for producing the same
JPH06256499A (en) Polycarbonate
JPH07207013A (en) Production of aromatic polycarbonate
JP3305124B2 (en) Aromatic polycarbonate
JPH07138356A (en) Production of aromatic polycarbonate