JPH07230658A - Disk reproducing device - Google Patents

Disk reproducing device

Info

Publication number
JPH07230658A
JPH07230658A JP6021087A JP2108794A JPH07230658A JP H07230658 A JPH07230658 A JP H07230658A JP 6021087 A JP6021087 A JP 6021087A JP 2108794 A JP2108794 A JP 2108794A JP H07230658 A JPH07230658 A JP H07230658A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide
holder
slide table
guide plate
chassis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6021087A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Noriaki Tozaki
戸崎典昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Automotive Systems Malaysia Sdn Bhd
Original Assignee
Sanyo Automedia Sdn Bhd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Automedia Sdn Bhd filed Critical Sanyo Automedia Sdn Bhd
Priority to JP6021087A priority Critical patent/JPH07230658A/en
Publication of JPH07230658A publication Critical patent/JPH07230658A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Feeding And Guiding Record Carriers (AREA)

Abstract

PURPOSE: To miniaturize a disk reproducing device and to smooth disk ejecting operation. CONSTITUTION: The drive unit 20 of the disk reproducing device consists of a chassis 30, a base chassis 40, a holder 50 and a sliding table 60, and guide plates 80 and 80 are provided for the guide axes 51,... of the holder 50. Then the holder 50 which a disk D is charged to is advanced because the guide axes 51,... are pressurized by the hooks 69 and 69 of the slide table 60 and at the time of the moving back of the slide table 60, the holder 50 is pushed up because the guide plates 80 and 80 are pressurized by the hook parts 68 and 68 of the slide table 60.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、装填されたディスクの
再生処理、或いはディスクに対して記録処理を行うディ
スク再生装置に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a disc reproducing apparatus for reproducing a loaded disc or recording the disc.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、音声情報などを記録した記録媒体
として、光ディスクや光磁気ディスクなどデジタル記録
式のものが主流となっている。
2. Description of the Related Art In recent years, digital recording media such as optical disks and magneto-optical disks have become the mainstream as recording media for recording audio information and the like.

【0003】特に、光ディスクや光磁気ディスクに情報
を圧縮して記録し、それを樹脂製のカートリッジ内に収
容した小型のMD(ミニディスク)は利便性が高く、今
後の普及が望まれているところである。
In particular, a compact MD (mini disk) in which information is compressed and recorded on an optical disk or a magneto-optical disk and accommodated in a resin cartridge is highly convenient and is expected to be widely used in the future. By the way.

【0004】ところで、そういった記録媒体の発展と併
せ、その情報を再生するための装置も従来から各種開発
されている。
By the way, along with the development of such recording media, various devices for reproducing the information have been conventionally developed.

【0005】例えば、MDに記録されている音楽情報を
再生するための装置として、図14に示すようなMDプ
レーヤーが知られている。
For example, an MD player as shown in FIG. 14 is known as a device for reproducing music information recorded on an MD.

【0006】このMDプレーヤーは、MDが装填される
ホルダー1と、そのホルダー1に装填されたMDの情報
を読み取るためのMD用光ピックアップなどを装備した
ベースシャーシ2と、そのベースシャーシ2の所定位置
にホルダー1を移送するスライドテーブル3と、このス
ライドテーブル3やベースシャーシ2を保持するための
シャーシ4とを備えている。
This MD player has a holder 1 in which an MD is loaded, a base chassis 2 equipped with an MD optical pickup for reading information of the MD loaded in the holder 1, and a predetermined base chassis 2. A slide table 3 for transferring the holder 1 to a position and a chassis 4 for holding the slide table 3 and the base chassis 2 are provided.

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、そのM
Dプレーヤーによれば、ホルダー1のガイド軸5,・・
・をシャーシ4の外側に大きく突出し、その先端部をス
ライドテーブル3に設けた鉤で係止することにより、ホ
ルダー1の水平移動、上昇移動を行っているので、装置
全体が大型化してしまうという欠点がある。
[Problems to be Solved by the Invention] However, the M
According to the D player, the guide shaft 5 of the holder 1,
Is largely projected to the outside of the chassis 4, and the tip of the holder is locked by a hook provided on the slide table 3, whereby the holder 1 is horizontally moved and moved upward, which results in an increase in size of the entire apparatus. There are drawbacks.

【0008】また、ベースシャーシ2のガイド溝6,・
・・に沿って降下されたホルダー1のガイド軸5,・・
・を、板バネによって下方に押さえつけ、そうしてMD
の装填されたホルダー1をベースシャーシ2の所定位置
に固定させているので、MDを搬出するべくホルダー1
を再上昇させる際に、スライドテーブル3を進退動させ
るためのモータに過負荷が生ずるという欠点があった。
In addition, the guide grooves 6 ,.
..The guide shafts 5 of holder 1 lowered along
・ Press down with a leaf spring, and then MD
Since the holder 1 loaded with the MD is fixed at a predetermined position of the base chassis 2, the holder 1 is loaded to carry out the MD.
There is a drawback that the motor for moving the slide table 3 back and forth is overloaded when the motor is raised again.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】本発明は、ディスクを再
生する再生手段が装備されたベースシャーシの両側面に
ガイド溝が形成してあり、且つディスクが装填されると
ともにスライドテーブルによって移送されるホルダーに
は、前記ガイド溝で支持されるガイド軸を突設してある
ディスク再生装置であって、前記ガイド溝の長手方向に
移動可能なガイドプレートが設けてあり、且つそのガイ
ドプレートに前記ガイド軸が貫通される傾斜溝が形成し
てあることを特徴とするディスク再生装置を提供するこ
とにより、上記課題を達成するものである。
According to the present invention, guide grooves are formed on both side surfaces of a base chassis equipped with reproducing means for reproducing a disc, and the disc is loaded and transferred by a slide table. The holder is a disc reproducing apparatus in which a guide shaft supported by the guide groove is projected, and a guide plate movable in the longitudinal direction of the guide groove is provided, and the guide plate is provided with the guide plate. The above object is achieved by providing a disc reproducing apparatus characterized in that an inclined groove through which a shaft penetrates is formed.

【0010】また、前記ガイドプレートがベースシャー
シに隣接し、スライドテーブルにガイドプレートの前端
を押圧する鉤部が突設されていることを特徴とするディ
スク再生装置を提供することにより、上記課題を達成す
るものである。
Further, by providing the disc reproducing apparatus characterized in that the guide plate is adjacent to the base chassis, and a hook portion for pressing the front end of the guide plate is provided on the slide table in a protruding manner. To achieve.

【0011】また、前記ガイドプレートとガイド軸とが
弾性部材を介して連繋されているディスク再生装置を提
供することにより、上記課題を達成するものである。
Further, the above object is achieved by providing a disk reproducing apparatus in which the guide plate and the guide shaft are connected to each other through an elastic member.

【0012】[0012]

【作用】本発明のディスク再生装置によれば、スライド
テーブルに連行されるホルダーが、ベースシャーシのガ
イド溝に沿って降下するとき、ホルダーのガイド軸が同
行するガイドプレートの傾斜溝に沿って緩やかに降下す
るようになる。
According to the disc reproducing apparatus of the present invention, when the holder carried along with the slide table descends along the guide groove of the base chassis, the holder gently slides along the inclined groove of the guide plate with which the guide shaft of the holder follows. It will descend to.

【0013】このとき、ガイドプレートとガイド軸とを
連繋する弾性部材は、ガイド軸を傾斜溝に密着させるよ
うに働き、ホルダーの下方移動を円滑にする。
At this time, the elastic member connecting the guide plate and the guide shaft works so as to bring the guide shaft into close contact with the inclined groove, thereby facilitating the downward movement of the holder.

【0014】一方、ディスクを搬出するべくスライドテ
ーブルが後退動を始めると、これに突設された鉤部がガ
イドプレートの前端を押圧し、これを連行するようにな
る。
On the other hand, when the slide table starts to move backward to carry out the disk, the hook portion projecting therefrom pushes the front end of the guide plate and carries it.

【0015】そうすると、ホルダーのガイド軸がガイド
プレートの傾斜溝によって押し上げられ、その結果ホル
ダーはベースシャーシから離脱する。
Then, the guide shaft of the holder is pushed up by the inclined groove of the guide plate, and as a result, the holder is separated from the base chassis.

【0016】更に、スライドプレートが後退を続ける
と、ガイドプレートはスライドテーブルにより、またホ
ルダーはガイドプレートの傾斜溝でガイド軸が押される
ことにより後退する。
When the slide plate continues to retract, the guide plate is retracted by the slide table and the holder is retracted by the guide shaft being pushed by the inclined groove of the guide plate.

【0017】[0017]

【実施例】以下、本発明のディスク再生装置に係わる実
施例を説明すれば、図1がそのディスク再生装置として
の車載用MDプレーヤーで、図中の符号10はハウジン
グを示す。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of the disc reproducing apparatus of the present invention will be described below. FIG. 1 shows an on-vehicle MD player as the disc reproducing apparatus, and reference numeral 10 in the drawing denotes a housing.

【0018】このハウジング10は矩形状を呈する合成
樹脂、若しくは金属製のケースであり、その前面には装
填口12が開口され、且つその下側にはイジェクトスイ
ッチ14や再生スイッチ16などが配列してある。
The housing 10 is a rectangular synthetic resin or metal case, and a loading port 12 is opened on the front surface thereof, and an eject switch 14 and a reproduction switch 16 are arranged below the loading port 12. There is.

【0019】一方、ハウジング10の内部にはドライブ
ユニット20が装備してあり、このドライブユニット2
0で装填口12に挿入されたディスクDを引き込んで再
生するようになっている。
On the other hand, a drive unit 20 is installed inside the housing 10.
At 0, the disc D inserted in the loading slot 12 is pulled in and reproduced.

【0020】なお、ディスクDは、光ディスクdを樹脂
製のカートリッジeに収納したMD(ミニディスク)で
あり、カートリッジeに設けられたシャッターfがドラ
イブユニット20内で開かれ、これによって露出する光
ディスクdの一部にレーザー光が照射されることによ
り、その再生が成されるのである。
The disk D is an MD (mini disk) in which an optical disk d is housed in a resin cartridge e, and a shutter f provided in the cartridge e is opened in the drive unit 20 to expose the optical disk d. By irradiating a part of the laser beam with laser light, the reproduction is performed.

【0021】次に、図2にはディスク再生装置の心臓部
であるドライブユニットの正面概略図を示す。
Next, FIG. 2 shows a schematic front view of a drive unit which is the heart of the disc reproducing apparatus.

【0022】このドライブユニット20は、概してシャ
ーシ30、ベースシャーシ40、ホルダー50、及びス
ライドテーブル60から成り、シャーシ30はハウジン
グに支持脚31,・・・を介して固定され、ベースシャ
ーシ40はシャーシ30にクッションk,・・・を介し
て固定され、またホルダー50はベースシャーシ40に
ガイド軸51,・・・で支持され、そしてスライドテー
ブル60はシャーシ30に案内ピン61a,61b,・
・・を介し進退動自在に取り付けられている。
The drive unit 20 is generally composed of a chassis 30, a base chassis 40, a holder 50, and a slide table 60. The chassis 30 is fixed to the housing via supporting legs 31 ,. Are fixed to the base chassis 40 by guide shafts 51, ..., and the slide table 60 is mounted on the chassis 30 by guide pins 61a, 61b ,.
・ It is mounted so that it can move back and forth through.

【0023】なお、ディスクDは、想像線で示すように
ホルダー50に装填され、このホルダー50で所定の位
置に移送される。
The disk D is loaded in the holder 50 as shown by an imaginary line and is transferred to a predetermined position by the holder 50.

【0024】また、シャーシ30の両側面における上端
は外側に屈曲され、そこが鍔部32,32とされてい
る。
Further, the upper ends on both side surfaces of the chassis 30 are bent outwardly, and are formed as the flange portions 32, 32.

【0025】次に、図3はドライブユニットの平面概略
図で、図中の符号70a,70bはリンクを示す。
Next, FIG. 3 is a schematic plan view of the drive unit, in which reference numerals 70a and 70b denote links.

【0026】この図で明らかにしているように、シャー
シ30の鍔部32,32には、その長手方向に向けて直
線状の案内孔33,33が形成してあり、その案内孔3
3,33にスライドテーブル60の両端が上述の如く案
内ピン61a〜61dを用いて進退動自在に取り付けて
ある。
As clearly shown in this figure, the flange portions 32, 32 of the chassis 30 are formed with linear guide holes 33, 33 in the longitudinal direction thereof.
Both ends of the slide table 60 are attached to 3, 33 so as to be movable back and forth by using the guide pins 61a to 61d as described above.

【0027】また、スライドテーブル60の一端には、
一方の案内孔33と連通する長孔62a,62bが形成
してあり、その長孔62a,62bにはピン63a,6
3bが貫通され、且つその一方のピン63bには揺動ア
ーム64の一端が取り付けてある。
Further, at one end of the slide table 60,
Long holes 62a, 62b communicating with one guide hole 33 are formed, and the pins 63a, 6 are formed in the long holes 62a, 62b.
3b is penetrated, and one end of a swing arm 64 is attached to one pin 63b thereof.

【0028】この揺動アーム64は、スライドテーブル
60にピン63cで枢着されており、その一端が上述の
如くピン63bに取り付けられ、他端はスライドテーブ
ル60に形成した湾曲孔62cに位置するピン63dに
取り付けてある。
The swing arm 64 is pivotally attached to the slide table 60 by a pin 63c, one end of which is attached to the pin 63b as described above, and the other end of which is located in a curved hole 62c formed in the slide table 60. It is attached to the pin 63d.

【0029】また、そのピン63dには破線で示すスラ
イド板65の一端が取り付けられ、そのスライド板65
の他端はスライドテーブル60に形成した長孔62dに
位置するピン63eで支持されている。
Further, one end of a slide plate 65 indicated by a broken line is attached to the pin 63d, and the slide plate 65 is attached.
The other end is supported by a pin 63e located in a long hole 62d formed in the slide table 60.

【0030】一方、シャーシ30とスライドテーブル6
0とは、リンク70a,70bを介して連繋されてい
る。
On the other hand, the chassis 30 and the slide table 6
0 is linked via links 70a and 70b.

【0031】リンク70aの一端はシャーシ30の鍔部
32にピン63fで枢着され、その他端はスライドテー
ブル30に形成された長孔62eに位置するピン63g
で支持され、また他方のリンク70bの一端はスライド
テーブル30の一端にピン63hで枢着され、その他端
はシャーシ30の腕部34に形成した長孔35に位置す
るピン63iで支持されている。
One end of the link 70a is pivotally attached to the flange portion 32 of the chassis 30 by a pin 63f, and the other end thereof is a pin 63g located in an elongated hole 62e formed in the slide table 30.
One end of the other link 70b is pivotally attached to one end of the slide table 30 by a pin 63h, and the other end is supported by a pin 63i located in an elongated hole 35 formed in the arm portion 34 of the chassis 30. .

【0032】次に、図4にはベースシャーシの正面図
を、また図5にはベースシャーシの平面図を示す。
Next, FIG. 4 shows a front view of the base chassis, and FIG. 5 shows a plan view of the base chassis.

【0033】このベースシャーシ40は、再生手段とし
てのターンテーブル41やピックアップ42を装備して
おり、ターンテーブル41で光ディスクを吸着して回転
させ、ピックアップ42で記録された情報を逐次読み取
るようにされている。
The base chassis 40 is equipped with a turntable 41 and a pickup 42 as reproducing means, and the turntable 41 sucks and rotates an optical disk so that the information recorded by the pickup 42 is sequentially read. ing.

【0034】なお、ターンテーブル41は、ベースシャ
ーシ40のほぼ中央に設けられ、ステッピングモータな
どから成るモータM1で回転される。
The turntable 41 is provided substantially at the center of the base chassis 40 and is rotated by a motor M1 including a stepping motor.

【0035】また、ピックアップ42は、キャリッジ4
3に内蔵されており、そのキャリッジ43がステッピン
グモータなどから成るモータM2で進退動されることに
より、ディスク面に沿った平行移動を行う。
Further, the pickup 42 is the carriage 4
The carriage 43, which is built in the No. 3 carriage 3, is moved back and forth by a motor M2 such as a stepping motor, thereby performing parallel movement along the disk surface.

【0036】即ち、モータM2の動力を歯車44a〜4
4dを介して送りネジ45に伝達し、その送りネジ45
とキャリッジ43の一端に固設したラックギヤ46を噛
合してあるので、キャリッジ43はその両端を貫通する
支持軸47,47に沿って進退動するのである。
That is, the power of the motor M2 is transmitted to the gears 44a-4.
4d to the feed screw 45, and the feed screw 45
Since the rack gear 46 fixed to one end of the carriage 43 is meshed with the carriage 43, the carriage 43 moves back and forth along the support shafts 47, 47 penetrating both ends thereof.

【0037】ところで、図5で明らかなように、ベース
シャーシ40はクッションk,・・・で3箇所を支持さ
れ、且つ4つのバネS1,・・・を介してシャーシと連
繋されるのであり、これによってベースシャーシ40に
伝わる衝撃が緩和されるようにしてある。
By the way, as is apparent from FIG. 5, the base chassis 40 is supported at three places by the cushions k, ... And is connected to the chassis through the four springs S1 ,. This reduces the impact transmitted to the base chassis 40.

【0038】次に、図6にベースシャーシの左側面を、
図7にベースシャーシの右側面を示す。
Next, in FIG. 6, the left side surface of the base chassis is
FIG. 7 shows the right side surface of the base chassis.

【0039】図6、図7で明らかなように、ベースシャ
ーシ40の両側面には、その長手方向に向けてL字形を
呈するガイド溝48が2つずつ形成され、水平方向に延
びる部分が水平部48aとされ、この水平部48の一端
から鉛直下方に延びる部分が垂直部48bとされてい
る。
As is clear from FIGS. 6 and 7, two L-shaped guide grooves 48 are formed on both side surfaces of the base chassis 40 in the longitudinal direction thereof, and the horizontally extending portions are horizontal. A portion 48a is formed, and a portion extending vertically downward from one end of the horizontal portion 48 is formed as a vertical portion 48b.

【0040】また、ガイド溝48の下側には、水平部4
8aに平行してスリット49がそれぞれ形成してある。
Below the guide groove 48, the horizontal portion 4
Slits 49 are formed in parallel with 8a.

【0041】また、ベースシャーシ40の両側面におけ
る上端の所定位置には、それぞれ突片40a,40bが
突設してある(図5参照)。
Further, projecting pieces 40a and 40b are provided at predetermined positions on the upper ends of both side surfaces of the base chassis 40 (see FIG. 5).

【0042】なお、図中の符号Fはフックであり、この
フックFにバネS1,・・・(図5参照)の一端が係止
されるのである。
Reference numeral F in the drawing denotes a hook, and one end of the spring S1, ... (See FIG. 5) is locked to the hook F.

【0043】次に、図8はホルダーを示す平面図で、図
中の符号51,・・・はガイド軸、80,80はガイド
プレートを示す。
Next, FIG. 8 is a plan view showing the holder. In the figure, reference numerals 51, ... Show guide shafts, and 80, 80 show guide plates.

【0044】この図で明らかにしているように、ホルダ
ー50の両側面には円柱状のガイド軸51,・・・が2
つずつ突設してあり、このガイド軸51,・・・がベー
スシャーシのガイド溝に貫通されることによって、ホル
ダー50がベースシャーシに支持されるのである(図
6、図7参照)。
As is apparent from this figure, the cylindrical guide shafts 51, ...
The holders 50 are supported by the base chassis by penetrating the guide shafts 51, ... Into the guide grooves of the base chassis (see FIGS. 6 and 7).

【0045】また、このガイド軸51,・・・には、図
示するようにガイドプレート80,80が取り付けら
れ、且つこのガイドプレート80,80の下端に突設さ
れた鍔部81,81がベースシャーシ40のスリット4
9,49(図6、図7参照)に差し込まれるようにして
ある。
Further, guide plates 80, 80 are attached to the guide shafts 51, ... As shown in the drawing, and flange portions 81, 81 projecting from the lower ends of the guide plates 80, 80 are used as bases. Slit 4 of chassis 40
9, 49 (see FIGS. 6 and 7).

【0046】ところで、ホルダー50の上面には、図示
するようにレバー52、ロックレバー53、およびロッ
ク解除レバー54がそれぞれ揺動自在に取り付けてあ
る。
On the upper surface of the holder 50, a lever 52, a lock lever 53, and a lock release lever 54 are swingably attached, as shown in the figure.

【0047】レバー52は、への字形状を呈する金属板
であって、その中央部がホルダー50の上面にピンP1
で枢着されているとともに、一端側が引張コイルバネS
2で開口部Rの方向に付勢され、また他端側は湾曲状の
溝52aに位置するピンP2で揺動自在に支持されてい
る。
The lever 52 is a V-shaped metal plate, and the center portion of the lever 52 is located on the upper surface of the holder 50 by the pin P1.
It is pivotally attached at one end and the tension coil spring S
2 is urged toward the opening R, and the other end is swingably supported by a pin P2 located in the curved groove 52a.

【0048】また、レバー52の一端側には鉛直上方に
向けて突片52b,52cが、また鉛直下方に向けて突
片52dがそれぞれ突設され、且つ他端側には水平方向
に向けて突片52eが突設してある。
Further, projecting pieces 52b and 52c are provided on one end side of the lever 52 in a vertically upward direction, projecting pieces 52d are projecting in a vertically downward direction, and the other end side thereof is horizontally oriented. A projecting piece 52e is provided so as to project.

【0049】なお、引張コイルバネS2の一端は突片5
2bに、他端はホルダー50の開口部R側に突設した突
片50aに係止されている。
It should be noted that one end of the tension coil spring S2 has a protruding piece 5
2b, the other end is locked to a projecting piece 50a projecting on the opening R side of the holder 50.

【0050】一方、ロックレバー53は、くの字形状を
呈する金属板であって、その中央部がホルダー50の上
面にピンP3で枢着されているとともに、一端側が捻り
コイルバネS3でレバー52の方向に付勢されている。
On the other hand, the lock lever 53 is a metal plate having a dogleg shape, the center portion of which is pivotally attached to the upper surface of the holder 50 by a pin P3, and one end of the lever lever 52 is a torsion coil spring S3. Biased in the direction.

【0051】また、ロックレバー53の一端側には、鉛
直上方に向けて突片53a,53bが、また他端側には
突片53cが突設してある。
Further, projecting pieces 53a and 53b are provided on one end side of the lock lever 53 in a vertically upward direction, and projecting pieces 53c are projectingly provided on the other end side.

【0052】なお、捻りコイルバネS3はピンP3に固
定され、その一端が突片53aに、他端がホルダー50
の上面に突設した突片50bにそれぞれ係止してある。
The torsion coil spring S3 is fixed to the pin P3, one end of which is the protrusion 53a and the other end of which is the holder 50.
Are respectively engaged with the projecting pieces 50b projecting from the upper surface of the.

【0053】他方、ロック解除レバー54は、突片54
a,54bが設けられた金属板であって、その中央部が
ホルダー50の上面にピンP4で枢着されているととも
に、一端側が引張コイルバネS4でロックレバー53の
方向に付勢されている。
On the other hand, the lock release lever 54 includes the protruding piece 54.
It is a metal plate provided with a and 54b, the center part of which is pivotally attached to the upper surface of the holder 50 by a pin P4, and one end side of which is biased toward the lock lever 53 by a tension coil spring S4.

【0054】なお、その引張コイルバネS4の一端はロ
ック解除レバー54の一端に開口した小孔54cに、ま
た他端はホルダー50に突設した突片50cに係止され
ている。
Incidentally, one end of the tension coil spring S4 is locked to a small hole 54c opened at one end of the lock release lever 54, and the other end is locked to a projecting piece 50c projecting from the holder 50.

【0055】ところで、このホルダー50にディスクが
装填されていないとき、レバー52、ロックレバー5
3、およびロック解除レバー54は、それぞれ実線に示
す状態にあって、ディスクが装填されるのに伴ってレバ
ー52とロックレバー53が想像線に示す位置へと揺動
するようになる。
By the way, when a disk is not loaded in the holder 50, the lever 52 and the lock lever 5
3 and the lock release lever 54 are in the states indicated by the solid lines, and the lever 52 and the lock lever 53 swing to the positions indicated by the imaginary line as the disc is loaded.

【0056】即ち、開口部Rの方向からディスクが装填
され始めると、その端面で突片52d(図2参照)が押
し込まれることによってレバー52が想像線の位置に揺
動する一方、このレバー52によって揺動を規制されて
いたロックレバー53が想像線に示す位置へと揺動を始
め、このロックレバー53が逆にレバー52の揺動を規
制するようになる。
That is, when the disc starts to be loaded from the direction of the opening R, the lever 52 swings to the position of the imaginary line by pushing the projection piece 52d (see FIG. 2) at the end face thereof, while the lever 52 moves. The rocking lever 53, whose rocking is restricted, starts rocking to the position shown by the imaginary line, and the rocking lever 53 restricts the rocking of the lever 52.

【0057】また、同時にロックレバー53によって揺
動を規制されていた揺動アーム64とスライド板65
(図3参照)が作動し、斯くして後述する主モータが始
動するようになる。
At the same time, the swing arm 64 and the slide plate 65, the swing of which is restricted by the lock lever 53, are controlled.
(See FIG. 3) is activated, and thus the main motor described later is started.

【0058】なお、ホルダー50に装填されたディスク
は、ホルダー50の両側面に固設される板バネS5,S
5によって保持される。
The discs loaded in the holder 50 have leaf springs S5, S fixed on both side surfaces of the holder 50.
Held by 5.

【0059】次に、図9はドライブユニットの右側面
を、図10はドライブユニットの左側面を示す。
Next, FIG. 9 shows the right side surface of the drive unit, and FIG. 10 shows the left side surface of the drive unit.

【0060】図9で明らかにしているように、ピン63
a,63b(図3参照)の先端にはスイッチングレバー
66が固設してあり、このスイッチングレバー66と案
内ピン61cとが引張コイルバネなどの弾性部材S6で
連繋してある。
As shown in FIG. 9, the pin 63
A switching lever 66 is fixedly provided at the tips of a and 63b (see FIG. 3), and the switching lever 66 and the guide pin 61c are connected by an elastic member S6 such as a tension coil spring.

【0061】従って、このスイッチングレバー66は図
9における右方に付勢され、且つ揺動アーム64は図3
における反時計方向に、またスライド板65は図3にお
ける左方に付勢される。
Therefore, the switching lever 66 is biased to the right in FIG. 9, and the swing arm 64 is moved to the position shown in FIG.
In the counterclockwise direction, and the slide plate 65 is urged to the left in FIG.

【0062】一方、図9で明らかなように、シャーシ3
0の側面にはマイクロスイッチなどの検出器E,E′が
固設してあり、その何れか一方がスイッチングレバー6
6を検出した時点で後述する主モータが停止するように
してある。
On the other hand, as is clear from FIG. 9, the chassis 3
On the side surface of 0, detectors E and E ', such as microswitches, are fixedly installed, and one of them is a switching lever 6
The main motor described later is stopped when 6 is detected.

【0063】通常、スイッチングレバー66は図9に示
す位置にあって、一方の検出器Eに接触している。
Normally, the switching lever 66 is in the position shown in FIG. 9 and is in contact with one of the detectors E.

【0064】このため、主モータは停止状態にあるが、
ディスクが装填されると上述のように(図8参照)、揺
動アーム64とスライド板65の揺動規制が解かれるの
で、スイッチングレバー66は弾性部材S6の作用で図
9の右方に引かれるようになり、斯くして検出器Eとス
イッチングレバー66が非接触となって、主モータはス
イッチングレバー66が他方の検出器E′に接触するま
で駆動するのである。
Therefore, although the main motor is in a stopped state,
When the disc is loaded, as described above (see FIG. 8), the swinging restriction of the swinging arm 64 and the slide plate 65 is released, so that the switching lever 66 is pulled to the right in FIG. 9 by the action of the elastic member S6. As a result, the detector E and the switching lever 66 are brought out of contact with each other, and the main motor is driven until the switching lever 66 comes into contact with the other detector E ′.

【0065】図10に示す符号Mがその主モータで、こ
の主モータMは検出器E,E′とは逆側となるシャーシ
30の側面に固設してあり、その動力が減速歯車列を介
してラック67に伝達されるようになっている。
Reference numeral M shown in FIG. 10 is the main motor, and the main motor M is fixedly installed on the side surface of the chassis 30 opposite to the detectors E and E ', and its power drives the reduction gear train. It is adapted to be transmitted to the rack 67 via the.

【0066】その減速歯車列は、主モータMの駆動軸に
固着されたウォーム90、大歯車91aと小歯車91b
を備えた歯車91(ウォームホイール)、大歯車92a
と小歯車92bを備えた歯車92、及び歯車93と、歯
車94(ピニオン)とから成り、ウォーム90と大歯車
91aが、小歯車91bと大歯車92aが、小歯車92
bと歯車93が、歯車93と歯車94が、そして歯車9
4とラック67がそれぞれ噛合している。
The reduction gear train includes a worm 90, a large gear 91a and a small gear 91b fixed to the drive shaft of the main motor M.
Gears 91 (worm wheel) with gears, large gears 92a
And a gear 93 having a small gear 92b, a gear 93, and a gear 94 (pinion). The worm 90 and the large gear 91a, the small gear 91b and the large gear 92a, and the small gear 92.
b and the gear 93, the gear 93 and the gear 94, and the gear 9
4 and the rack 67 are in mesh with each other.

【0067】なお、ラック67はシャーシ30の鍔部3
2を貫通する案内ピン61b,61d(図3参照)の先
端に固設してあり、このため主モータMの動力がラック
67に伝わると、スライドテーブル60がシャーシ30
の案内孔33,33(図3参照)に沿って進退動するよ
うになる。
The rack 67 is the flange portion 3 of the chassis 30.
The guide pins 61b and 61d (see FIG. 3) penetrating 2 are fixedly mounted at the tips of the guide pins 61b and 61d.
It moves forward and backward along the guide holes 33, 33 (see FIG. 3).

【0068】ところで、図9,図10(或いは図2参
照)に示すように、スライドテーブル60には、その進
行方向における前端の両側に鉤部68,68が、また後
端の両側に鉤69,69がそれぞれ鉛直下方に向けて突
設されており、前進時に鉤69,69がガイド軸51,
51を押圧し、後退時に鉤部68,68がガイドプレー
トの前端を押圧するようにしてある。
By the way, as shown in FIGS. 9 and 10 (or FIG. 2), the slide table 60 has hooks 68, 68 on both sides of the front end in the traveling direction, and hooks 69 on both sides of the rear end. , 69 are respectively provided so as to project vertically downward, and the hooks 69, 69 are guided by the guide shaft 51,
51 is pressed, and when retracted, the hooks 68, 68 press the front end of the guide plate.

【0069】次に、図11はガイドプレートの正面図、
図12はガイドプレートの側面図を示す。
Next, FIG. 11 is a front view of the guide plate,
FIG. 12 shows a side view of the guide plate.

【0070】図11で明らかにしているように、ガイド
プレートの上端および下端は同方向に直角に折曲されて
鍔部82,83とされ、更に下端の一部はそれと逆側に
折曲されて鍔部81とされている。
As is clear from FIG. 11, the upper and lower ends of the guide plate are bent at right angles in the same direction to form the brim portions 82 and 83, and a part of the lower end is bent to the opposite side. And is referred to as a brim portion 81.

【0071】一方、図12で明らかにしているように、
このガイドプレート80の側面には、30〜60度、好
ましくは45度勾配の2つの傾斜溝84,84がガイド
溝48の垂直部48bの方向に向けて上り勾配となるよ
うに形成されており、この傾斜溝84,84をガイド軸
51,・・・が貫通するようになっている。
On the other hand, as is clear from FIG.
On the side surface of the guide plate 80, two inclined grooves 84, 84 having an inclination of 30 to 60 degrees, preferably 45 degrees are formed so as to have an upward inclination toward the vertical portion 48b of the guide groove 48. The guide shafts 51, ... pass through the inclined grooves 84, 84.

【0072】また、このガイドプレート80には突片8
5が突設してあり、この突片85と一方のガイド軸51
とが引張コイルバネなどの引張性を示す弾性部材S7を
介して連繋してある。
The guide plate 80 also has a protruding piece 8
5 is projectingly provided, and this projecting piece 85 and one guide shaft 51
Are connected to each other via an elastic member S7 having tensile properties such as a tension coil spring.

【0073】次に、図13はガイドプレートの取付状態
を示す拡大図であり、図中の符号86は合成樹脂などか
ら成るスリーブを示す。
Next, FIG. 13 is an enlarged view showing a mounting state of the guide plate, and reference numeral 86 in the drawing denotes a sleeve made of synthetic resin or the like.

【0074】この図で明らかにしているように、ガイド
プレート80,80はベースシャーシ40の両側に隣接
しており、特にガイド軸51,・・・に装着されたスリ
ーブ86,・・・によりベースシャーシ40の側面に密
接している。
As is clear from this figure, the guide plates 80, 80 are adjacent to both sides of the base chassis 40, and in particular the sleeves 86, ... Attached to the guide shafts 51 ,. It is closely attached to the side surface of the chassis 40.

【0075】次に、本発明のディスク再生装置の動作説
明をすれば、図1に示すようにディスクDを装填口12
に挿入すると、このディスクDが図2に示す如くドライ
ブユニット20のホルダー50に装填される。
Next, the operation of the disc reproducing apparatus of the present invention will be described. As shown in FIG.
2 is loaded into the holder 50 of the drive unit 20 as shown in FIG.

【0076】このとき、ディスクDの端面で突片52d
が押し込まれ、これにより図8に示すレバー52とロッ
クレバー53が想像線の位置に揺動し、同時に揺動アー
ム64が図の反時計方向に、スライド板65が図の左方
に揺動する。
At this time, the protrusion 52d is formed on the end surface of the disk D.
8, the lever 52 and the lock lever 53 shown in FIG. 8 swing to the positions indicated by the imaginary lines, and at the same time, the swing arm 64 swings counterclockwise in the figure and the slide plate 65 swings left in the figure. To do.

【0077】また、このとき図9に示すスイッチングレ
バー66が検出器Eと非接触となり、斯くして図10に
示す主モータMが正転駆動を始める。
At this time, the switching lever 66 shown in FIG. 9 is not in contact with the detector E, so that the main motor M shown in FIG.

【0078】そうすると、スライドテーブル60が前進
動を始め、その後図9に示すスイッチングレバー66が
検出器E′に接触すると、主モータMとともにスライド
テーブル60は停止する。
Then, the slide table 60 starts to move forward, and thereafter, when the switching lever 66 shown in FIG. 9 contacts the detector E ', the slide table 60 stops together with the main motor M.

【0079】なお、スライドテーブル60の前進時にあ
って、ガイド軸51が図9、図10に示す鉤69,69
で押圧されるので、このガイド軸51と一体のホルダー
50(図9、図10には図示せず)も前進し、また図1
2に示すガイドプレート80もガイド軸51に押圧され
て前進する。
When the slide table 60 is moving forward, the guide shaft 51 moves so that the hooks 69, 69 shown in FIGS.
Since it is pressed by, the holder 50 (not shown in FIGS. 9 and 10) integrated with the guide shaft 51 also moves forward, and
The guide plate 80 shown in FIG. 2 is also pushed by the guide shaft 51 and moves forward.

【0080】その後、そのガイド軸51はガイド溝4
8,48に沿って降下するようになるが、このときガイ
ド軸51は弾性部材S7の作用により傾斜溝84,84
の斜面に密着しながら緩やかに降下するようになる。
After that, the guide shaft 51 is attached to the guide groove 4
8 and 48, the guide shaft 51 is inclined by the action of the elastic member S7 at this time.
It comes in close contact with the slope of and slowly descends.

【0081】そして、このガイド軸51と一体のホルダ
ーは、ガイドプレート80,80により下方に押さえ付
けられるようになり、その結果、移送されたディスクは
ベースシャーシ40の定位置に固定され、斯くしてその
再生準備が整うようになる。
The holder integrated with the guide shaft 51 is pressed downward by the guide plates 80, 80, and as a result, the transferred disk is fixed at a fixed position on the base chassis 40. It will be ready for playback.

【0082】なお、ガイド軸51,・・・が降下すると
き、ガイドプレート80,80は、ベースシャーシ40
のスリット49,49により下方移動を規制されている
ので、水平方向のみの移動をする。
When the guide shafts 51, ... Are lowered, the guide plates 80, 80 are attached to the base chassis 40.
Since the downward movement is restricted by the slits 49, 49, the moving is performed only in the horizontal direction.

【0083】一方、図1に示すイジェクトスイッチ14
を押すと、図10に示す主モータMが逆転し、スライド
テーブル60が後退動を開始する。
On the other hand, the eject switch 14 shown in FIG.
When is pressed, the main motor M shown in FIG. 10 reversely rotates, and the slide table 60 starts the backward movement.

【0084】そうすると、スライドテーブル60の鉤部
68,68が図12に示すガイドプレート80の前端8
0a、特に鍔部82を押圧し、これを連行するようにな
る。
Then, the hook portions 68, 68 of the slide table 60 are connected to the front end 8 of the guide plate 80 shown in FIG.
0a, especially the collar portion 82, is pressed and carried.

【0085】そうすると、ホルダーのガイド軸51がガ
イドプレート80の傾斜溝84,84によって押し上げ
られ、その結果ホルダーはベースシャーシ40から離脱
される。
Then, the guide shaft 51 of the holder is pushed up by the inclined grooves 84, 84 of the guide plate 80, and as a result, the holder is detached from the base chassis 40.

【0086】更に、スライドプレート60が後退を続け
ると、ガイドプレート80はスライドテーブル60によ
り、またホルダーはガイドプレート80の傾斜溝84,
84でガイド軸51,51が押されることにより後退
し、図9に示すスイッチングレバー66が検出器Eに接
触した時点で各々が停止する。
When the slide plate 60 continues to move backward, the guide plate 80 is moved by the slide table 60, and the holder is moved by the inclined groove 84 of the guide plate 80.
When the guide shafts 51, 51 are pushed at 84, the guide shafts 51 move backward, and when the switching lever 66 shown in FIG.

【0087】なお、ホルダーの後退中、図8に示すロッ
ク解除レバー54は、ベースシャーシ40の突片40b
に衝突して図の反時計方向に揺動し、その突片54aが
ロックレバーの突片53cを押し、このロックレバー5
3を図の時計方向に揺動させる。
While the holder is retracting, the lock release lever 54 shown in FIG.
And swings in the counterclockwise direction in the figure, and the protruding piece 54a pushes the protruding piece 53c of the lock lever.
3 is swung clockwise in the figure.

【0088】そうすると、レバー52はロックレバー5
3による揺動規制から解放され、実線に示す位置に復帰
するようになる。
Then, the lever 52 becomes the lock lever 5
3 is released from the rocking restriction and returns to the position shown by the solid line.

【0089】このため、ディスクは突片52dにより押
され、ホルダー50の外部に搬出されるようになるが、
レバー52の復帰開始直後にその突片52eがベースシ
ャーシ40の突片40aに衝突するようになるので、デ
ィスクはホルダー50の走行速度に合わせて緩やかに搬
出される。
Therefore, the disc is pushed by the projecting piece 52d and is carried out of the holder 50.
Immediately after the recovery of the lever 52 is started, the protruding piece 52e collides with the protruding piece 40a of the base chassis 40, so that the disc is gently carried out in accordance with the traveling speed of the holder 50.

【0090】なお、上記実施例によれば、ディスクとし
て光ディスクを用いた再生専用のMDを例示している
が、勿論そのディスクとして光磁気ディスクを用いた再
生/録音兼用のMD、また光ディスクとしてのCD(コ
ンパクトディスク)や磁気テープ式のものの再生装置と
しての応用も可能である。
According to the above-mentioned embodiment, a read-only MD using an optical disk as a disk is shown as a matter of course, but a magneto-optical disk is used as the disk for both reproduction / recording MD and an optical disk. It can also be applied as a reproducing device for a CD (compact disc) or a magnetic tape type.

【0091】[0091]

【発明の効果】本発明のディスク再生装置は、上記の如
く構成されているため、以下に記すような効果を奏す
る。
Since the disk reproducing apparatus of the present invention is configured as described above, it has the following effects.

【0092】(1)本発明のディスク再生装置は、ガイ
ド溝の長手方向に移動可能なガイドプレートが設けてあ
り、且つそのガイドプレートにガイド軸が貫通される傾
斜溝が形成してあることにより、その傾斜溝でガイド軸
と一体のホルダーを円滑に押し上げることができるの
で、主モータに対する負荷を軽減できるという優れた効
果を奏する。
(1) In the disc reproducing apparatus of the present invention, the guide plate which is movable in the longitudinal direction of the guide groove is provided, and the guide plate is provided with the inclined groove through which the guide shaft penetrates. Since the inclined groove can smoothly push up the holder integrated with the guide shaft, an excellent effect that the load on the main motor can be reduced is obtained.

【0093】(2)また、ガイドプレートがベースシャ
ーシに隣接し、スライドテーブルにガイドプレートの前
端を押圧する鉤部が突設されることにより、ガイド軸を
シャーシの外部に突出させることなくホルダーの移送を
行えるので、装置の小型化が図れるという優れた効果を
奏する。
(2) Further, since the guide plate is adjacent to the base chassis and the hook portion for pressing the front end of the guide plate is provided on the slide table so as to project, the guide shaft does not protrude to the outside of the chassis. Since the transfer can be performed, there is an excellent effect that the device can be downsized.

【0094】(3)また、ガイドプレートとガイド軸を
弾性部材で連繋することにより、ガイド軸が傾斜溝に密
着するようになるので、ホルダーの昇降移動を一層円滑
にできるという優れた効果を奏する。
(3) Further, by connecting the guide plate and the guide shaft with the elastic member, the guide shaft comes into close contact with the inclined groove, so that there is an excellent effect that the holder can be moved up and down more smoothly. .

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明のディスク再生装置を示す斜視概略図FIG. 1 is a schematic perspective view showing a disc reproducing apparatus of the present invention.

【図2】同ディスク再生装置の内部機構を示す正面概略
FIG. 2 is a schematic front view showing an internal mechanism of the disc reproducing apparatus.

【図3】同ディスク再生装置の内部機構を示す平面概略
FIG. 3 is a schematic plan view showing an internal mechanism of the disc reproducing apparatus.

【図4】同ディスク再生装置の内部機構を構成するベー
スシャーシを示す正面図
FIG. 4 is a front view showing a base chassis which constitutes an internal mechanism of the disc reproducing apparatus.

【図5】同ディスク再生装置の内部機構を構成するベー
スシャーシを示す平面図
FIG. 5 is a plan view showing a base chassis which constitutes an internal mechanism of the disc reproducing apparatus.

【図6】同ディスク再生装置の内部機構を構成するベー
スシャーシを示す左側面図
FIG. 6 is a left side view showing a base chassis which constitutes an internal mechanism of the disc reproducing apparatus.

【図7】同ディスク再生装置の内部機構を構成するベー
スシャーシを示す右側面図
FIG. 7 is a right side view showing a base chassis which constitutes an internal mechanism of the disc reproducing apparatus.

【図8】同ディスク再生装置の内部機構を構成するホル
ダーを示す平面図
FIG. 8 is a plan view showing a holder that constitutes an internal mechanism of the disc reproducing apparatus.

【図9】同ディスク再生装置の内部機構を示す右側面図FIG. 9 is a right side view showing the internal mechanism of the disc reproducing apparatus.

【図10】同ディスク再生装置の内部機構を示す左側面
FIG. 10 is a left side view showing an internal mechanism of the disc reproducing apparatus.

【図11】本発明の要部とするガイドプレートを示す正
面図
FIG. 11 is a front view showing a guide plate as an essential part of the present invention.

【図12】同ガイドプレートを示す側面図FIG. 12 is a side view showing the guide plate.

【図13】同ガイドプレートの取付状態を示す拡大図FIG. 13 is an enlarged view showing a mounting state of the guide plate.

【図14】従来のディスク再生装置の内部機構を示す斜
視概略図
FIG. 14 is a schematic perspective view showing an internal mechanism of a conventional disc reproducing apparatus.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

D ディスク 10 ハウジング 20 ドライブユニット 30 シャーシ 40 ベースシャーシ 48 ガイド溝 50 ホルダー 51 ガイド軸 60 スライドテーブル 68 鉤部 80 ガイドプレート 84 傾斜溝 S7 弾性部材 D disk 10 housing 20 drive unit 30 chassis 40 base chassis 48 guide groove 50 holder 51 guide shaft 60 slide table 68 hook part 80 guide plate 84 inclined groove S7 elastic member

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ディスクを再生する再生手段が装備され
たベースシャーシの両側面にガイド溝が形成してあり、
且つディスクが装填されるとともにスライドテーブルに
よって移送されるホルダーには、前記ガイド溝で支持さ
れるガイド軸を突設してあるディスク再生装置であっ
て、前記ガイド溝の長手方向に移動可能なガイドプレー
トが設けてあり、且つそのガイドプレートに前記ガイド
軸が貫通される傾斜溝が形成してあることを特徴とする
ディスク再生装置。
1. A guide groove is formed on both side surfaces of a base chassis equipped with a reproducing means for reproducing a disc,
A disc reproducing apparatus having a guide shaft supported by the guide groove projectingly provided on a holder loaded with the disc and transferred by a slide table, wherein the guide is movable in the longitudinal direction of the guide groove. A disc reproducing apparatus, wherein a plate is provided, and an inclined groove through which the guide shaft penetrates is formed in the guide plate.
【請求項2】 ガイドプレートがベースシャーシに隣接
し、スライドテーブルにガイドプレートの前端を押圧す
る鉤部が突設されている請求項1記載のディスク再生装
置。
2. The disc reproducing apparatus according to claim 1, wherein the guide plate is adjacent to the base chassis, and a hook portion for pressing the front end of the guide plate is provided on the slide table in a protruding manner.
【請求項3】 ガイドプレートとガイド軸とが引張性を
示す弾性部材を介して連繋されている請求項1記載のデ
ィスク再生装置。
3. The disc reproducing apparatus according to claim 1, wherein the guide plate and the guide shaft are connected to each other via an elastic member having tensile properties.
JP6021087A 1994-02-18 1994-02-18 Disk reproducing device Pending JPH07230658A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6021087A JPH07230658A (en) 1994-02-18 1994-02-18 Disk reproducing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6021087A JPH07230658A (en) 1994-02-18 1994-02-18 Disk reproducing device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07230658A true JPH07230658A (en) 1995-08-29

Family

ID=12045099

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6021087A Pending JPH07230658A (en) 1994-02-18 1994-02-18 Disk reproducing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07230658A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2882989B2 (en) Optical disk recording and playback device
JP3283479B2 (en) Device for loading discs of different sizes
JP2000215586A (en) Optical recording and reproducing device which capable of using recording medium having various sizes and kinds, and its information recording and reproducing method
JPH02232856A (en) Disk reproducing device
JPH07230658A (en) Disk reproducing device
JP3627945B2 (en) Information recording disk recording / reproducing apparatus
JP3229478B2 (en) Disc playback device
JPH08129815A (en) Recording and reproducing device
JPH09231654A (en) Md-cd compatible player
JP3594370B2 (en) Information recording disk recording and playback device
JP3593417B2 (en) Information recording disk recording and playback device
JP3594408B2 (en) Information recording disk recording and playback device
JP3362418B2 (en) Disk cartridge loading device
JP3816277B2 (en) Disc changer
JP2954522B2 (en) Composite recording / playback device
JPH02232855A (en) Disk reproducing device
JP3694417B2 (en) Recording medium driving device
JP2002245764A (en) Movable body locking mechanism
JPH06119702A (en) Disk cartridge loader
JP2901455B2 (en) Recording medium loading mechanism
JPH02226544A (en) Disk reproducing device
JP2002313007A (en) Recording medium reproducing device
JP3057796B2 (en) Disc player
JPH0966980A (en) Magazine for information recording disk
JPH1021618A (en) Discoid recording medium-carrying device