JPH0722131Y2 - 収納ベッド - Google Patents

収納ベッド

Info

Publication number
JPH0722131Y2
JPH0722131Y2 JP1989105621U JP10562189U JPH0722131Y2 JP H0722131 Y2 JPH0722131 Y2 JP H0722131Y2 JP 1989105621 U JP1989105621 U JP 1989105621U JP 10562189 U JP10562189 U JP 10562189U JP H0722131 Y2 JPH0722131 Y2 JP H0722131Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connecting rod
bed
bed body
divided
leg
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989105621U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0344454U (ja
Inventor
智 片山
利夫 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP1989105621U priority Critical patent/JPH0722131Y2/ja
Publication of JPH0344454U publication Critical patent/JPH0344454U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0722131Y2 publication Critical patent/JPH0722131Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、収納ベッドに関し、詳しくは組み立て性を向
上させようとする技術に係るものである。
[従来の技術] 従来、第7図に示すように、ベッド本体1の一側端側が
回動自在に枢着されて壁際に折り畳み収納される収納ベ
ッドにおいては、その回動先端側の端縁の長さ方向の両
端部に各々脚2,2を回動自在に枢着し、壁際にベッド本
体1を折り畳み収納した場合に、各々の脚2,2を回動さ
せてベッド本体1の裏面から引退させておき、脚2がベ
ッド本体1から突出している場合の不都合をなくすよう
にしている。ところがこのように脚2,2を引退させてお
くのに、各々の脚2,2を各別に引退操作するのであり、
かかる作業が面倒になるものであった。そしてこのよう
な脚2,2の収納操作を容易になすのに、第8図に示すよ
うに、一対の脚2,2を1本の連結ロッド4aにて連結して
一対の脚2,2が一体回転するようにしておくものであ
る。
[考案が解決しようとする課題] ところが、このように1本の連結ロッド4aにて一対の脚
2,2を連結するにあたって、連結のための連結ロッド4a
を組み込むのに、組み込むためのスペースはベッド本体
1の長さに連結ロッド4aの長さ、つまりベッド本体1の
長さの略2倍のスペースを要し、第10図に示すように、
壁13で囲まれて組み込みスペースが不足する箇所には連
結ロッド4aを組み込み得ないという問題があった。
本考案はこのような問題に鑑みてなされたものであり、
その目的とするところは、狭いスペースにおいても連結
ロッドの組み込みを行うことができる収納ベッドを提供
することにある。
[課題を解決するための手段] 本考案の収納ベッドは、ベッド本体1の一側端側が回動
自在に枢着されて壁際に折り畳み収納される収納ベッド
であって、ベッド本体1の回動先端側の端縁の長さ方向
の両端部に各々脚2が回動先端側の端縁の長さ方向に沿
う軸芯Xにおいて回動自在に枢着され、連結ロッド4と
脚2,2の軸部分6,6とが分離自在に連結され、連結ロッド
4がその長さ方向に二分割され、これら分割ロッド4b,4
c同士が連結体9にて分離自在に連結されて成ることを
特徴とするものである。
[作用] このように、連結ロッド4と脚2,2の軸部分6,6とが分離
自在に連結され、連結ロッド4がその長さ方向に二分割
され、これら分割ロッド4b,4c同士が連結体9にて分離
自在に連結されていることによって、分離して短くした
分割ロッド4b,4cはベッド本体1の長さ方向ではなくそ
の巾方向から組み込み、そして分割したものを連結して
おればよく、ベッド本体1が入るスペースさえあれば連
結ロッド4の組み込みを行えるようにしたものである。
[実施例] 以下本考案の実施例を図面に基づいて詳述する。
ベッド本体1の一側端側が軸5にて回動自在に枢着され
てベッド本体1を壁13の際に折り畳み収納されるように
してある。ベッド本体1の枢着側とは反対側で回動先端
側の端縁の長さ方向の両端部に各々コ字状の脚2がベッ
ド本体1にその軸部分6において回動先端側の端縁の長
さ方向に沿う軸芯Xにおいて回動自在に枢着されてい
る。脚2の軸部分6からは被連結部7が延出され、この
ような被連結部7において対向する一対の脚2,2が連結
ロッド4にて連結され、一対の脚2,2が一体回転できる
ようにしてある。
連結ロッド4はパイプ材から形成され、2分割されてい
る。この分割ロッド4b,4cの両端には連結孔8が形成さ
れている。しかして、2分割にて短くした分割ロッド4
b,4cを各々脚2,2の被連結部7,7に挿合してボルト10にて
連結し、そして分割ロッド4b,4c間に棒材から形成され
た連結体9を挿合し、ボルト11にて連結し、分割ロッド
4a,4b同士を連結するのである。図中12はキャビネット
である。
このように、連結ロッド4が長さ方向において分離自在
に連結されることで、分離して短くした分割ロッド4b,4
cはベッド本体1の巾方向から組み込み、そして分割し
た分割ロッド4b,4cを連結すればよく、ベッド本体1が
入るスペースさえあれば連結ロッド4の組み込みを行え
るのである。
[考案の効果] 以上要するに本考案は、連結ロッドと脚の軸部分とが分
離自在に連結され、連結ロッドがその長さ方向に二分割
され、これら分割ロッド同士が連結体にて分離自在に連
結されているから、分離して短くした分割ロッドはベッ
ド本体の長さ方向ではなくその巾方向から組み込むこと
ができ。そして分割したものを連結しておけばよく、ベ
ッド本体が入るスペースさえあれば連結ロッドの組み込
みを行えるという利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例の一部破断した斜視図、第2
図は同上の使用状態の概略側面図、第3図は同上の連結
ロッドの組み込み状態の概略平面図、第4図は同上の概
略正断面図、第5図は同上の連結ロッドの分解斜視図、
第6図は同上の連結ロッドの連結箇所の断面図、第7図
は従来例の概略側面図、第8図は他の従来例の概略側断
面図、第9図は同上の連結ロッドの分解斜視図、第10図
は同上の問題点を示す概略平面図であり、1はベッド本
体、2は脚、4は連結ロッド、4b,4cは分割ロッド、9
は連結体である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】ベッド本体の一側端側が回動自在に枢着さ
    れて壁際に折り畳み収納される収納ベッドであって、ベ
    ッド本体の回動先端側の端縁の長さ方向の両端部に各々
    脚が回動先端側の端縁の長さ方向に沿う軸芯において回
    動自在に枢着され、連結ロッドと脚の軸部分とが分離自
    在に連結され、連結ロッドがその長さ方向に二分割さ
    れ、これら分割ロッド同士が連結体にて分離自在に連結
    されて成ることを特徴とする収納ベッド。
JP1989105621U 1989-09-09 1989-09-09 収納ベッド Expired - Lifetime JPH0722131Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989105621U JPH0722131Y2 (ja) 1989-09-09 1989-09-09 収納ベッド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989105621U JPH0722131Y2 (ja) 1989-09-09 1989-09-09 収納ベッド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0344454U JPH0344454U (ja) 1991-04-25
JPH0722131Y2 true JPH0722131Y2 (ja) 1995-05-24

Family

ID=31654381

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989105621U Expired - Lifetime JPH0722131Y2 (ja) 1989-09-09 1989-09-09 収納ベッド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0722131Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5295605U (ja) * 1976-01-16 1977-07-18
JPS63172367U (ja) * 1987-04-30 1988-11-09

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0344454U (ja) 1991-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0722131Y2 (ja) 収納ベッド
KR920007571Y1 (ko) 몹(mop)용 자루
JP3045173U (ja) コンピュータハウジングのフートマウンティング
JPH03128451U (ja)
JPH0248692U (ja)
JPS5851198Y2 (ja) パンタグラフジヤツキ
JPH0627510Y2 (ja) 自転車ハンドルの支持装置
JPS6129800Y2 (ja)
JPH0430677U (ja)
JPH0443680U (ja)
JPH03113099U (ja)
JPH038085U (ja)
JPH0272032U (ja)
JPH02128680U (ja)
JPS6413767U (ja)
JPH0317397U (ja)
JPH0452177U (ja)
JPH0425688U (ja)
JPS6126530U (ja) 折畳み式臥身浴槽
JPH02142205U (ja)
JPH03116119U (ja)
JPS6340495U (ja)
JPH01145399U (ja)
JPH0435371U (ja)
JPH01168753U (ja)