JPH0721223A - Data generation device - Google Patents

Data generation device

Info

Publication number
JPH0721223A
JPH0721223A JP5147939A JP14793993A JPH0721223A JP H0721223 A JPH0721223 A JP H0721223A JP 5147939 A JP5147939 A JP 5147939A JP 14793993 A JP14793993 A JP 14793993A JP H0721223 A JPH0721223 A JP H0721223A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
point
input
designated
size
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5147939A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
栄也 ▲猪▼塚
Shigeya Inotsuka
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP5147939A priority Critical patent/JPH0721223A/en
Publication of JPH0721223A publication Critical patent/JPH0721223A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To easily edit and correct the size and length of a graphic to be edited in a minute unit. CONSTITUTION:A processing part 13 designates the number of effective number digits less than the decimal point of the position coordinate of data at the time of generating data. Processing parts 11, 12 and 14 adjust the size of data for generated data by the lowest digit value of a size value inputted from the processing part 13. At that time, the size of data can be adjusted as against the designated direction of data. Furthermore, the processing part 13 designates one among a starting point, an ending point or a bending point after generation and the processing parts 11, 12 and 14 adjust the designated point and the arrangement of data by the lowest digit value inputted for the position coordinate of the designated point.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】この発明は、各種の図形及び文字
等のデータをCAD形式によって作成,編集,及び修正
するためのワードプロセッサ,ワークステーション等の
データ作成装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a data processing device such as a word processor and a workstation for creating, editing and modifying data of various figures and characters in a CAD format.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、各種の図形及び文字等のデータを
CAD形式で作成し、それを表示装置の画面に表示する
データ作成装置が多用されている。従来、このようなデ
ータ作成装置によって図形を作成したりその作成された
図形を変更したりするなどの編集を正確に行なうには、
例えば、そのデータの位置座標をデジタイザやデータ作
成装置上の画面に表示されている方眼によって指定して
いた(例えば、特開平3−6671号公報参照)。
2. Description of the Related Art In recent years, a data creating device has been widely used for creating data such as various figures and characters in a CAD format and displaying it on a screen of a display device. Conventionally, in order to accurately perform editing such as creating a figure with such a data creating apparatus or changing the created figure,
For example, the position coordinates of the data are designated by a grid displayed on the screen of a digitizer or a data creation device (see, for example, Japanese Patent Laid-Open No. 3-6671).

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来のデータ作成装置によれば、図形データの作成
及び編集中に、画面上のデータの背景に表示されている
方眼紙を確認しながらデータを作成するので、表示装置
やデータ作成装置本体のハードの性能によっては、デー
タ作成時の指定点の位置に応じてデータの大きさの値の
末桁値に微少な誤差が生じてしまうことがあった。
However, according to such a conventional data creating apparatus, while creating and editing the graphic data, the data is checked while checking the graph paper displayed on the background of the data on the screen. Depending on the hardware performance of the display device or data creation device itself, a slight error may occur in the last digit of the data size value depending on the position of the specified point when creating the data. there were.

【0004】また、画面に表示されている方眼の目盛が
細かい場合、データ作成時の点等を目測で指定しなけれ
ばならなくなり、目盛の最小単位の規模で入力を誤り易
かった。このように、従来のデータ作成装置では正確な
データを作成することが難しいという問題があった。
Further, when the scale of the grid displayed on the screen is fine, it is necessary to visually specify points and the like at the time of creating the data, and it is easy to make an error in inputting the minimum scale of the scale. As described above, there is a problem that it is difficult to create accurate data with the conventional data creation device.

【0005】この発明は上記の点に鑑みてなされたもの
であり、データ作成装置の画面上の図形を作成あるいは
変更等の編集をする際に、編集すべき図形の大きさ,長
さ等を細かい単位で容易に編集及び修正できるようにす
ることを目的とする。
The present invention has been made in view of the above points, and when editing such as creating or changing a graphic on the screen of the data creating apparatus, the size, length, etc. of the graphic to be edited are specified. The purpose is to enable easy editing and correction in small units.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】この発明は上記の目的を
達成するため、図形及び文字等のデータを作成するデー
タ作成手段と、その手段によって作成されたデータを画
面に表示する表示手段とを備えたデータ作成装置におい
て、データ作成手段によって作成されるデータの位置座
標の小数点以下の有効数字桁数を指定する有効数字桁数
指定手段を設けたものである。
In order to achieve the above object, the present invention comprises a data creating means for creating data such as figures and characters, and a display means for displaying the data created by the means on a screen. The provided data creating apparatus is provided with a significant digit digit number designating means for designating the number of significant digit digits below the decimal point of the position coordinates of the data created by the data creating means.

【0007】また、上記データ作成手段によって作成さ
れたデータに対して入力される寸法値の末桁値によって
上記データの大きさを調整する大きさ調整手段を設ける
とよい。さらに、上記大きさ調整手段が、上記データの
指定された方向に対してそのデータの大きさを調整する
手段を有するようにするとよい。
Further, it is preferable to provide size adjusting means for adjusting the size of the data according to the last digit of the dimension value input to the data created by the data creating means. Further, it is preferable that the size adjusting means has a means for adjusting the size of the data in the designated direction of the data.

【0008】さらにまた、上記データ作成手段によって
作成されたデータの始点,終点,又は曲折点のいずれか
の点を指定する手段と、その手段によって指定された点
の位置座標に対して入力される末桁値によって上記指定
点とデータの配置とを調整する手段を設けるとよい。
Furthermore, the means for designating any one of the start point, the end point or the bending point of the data created by the data creating means and the position coordinates of the point specified by the means are input. It is preferable to provide a means for adjusting the designated point and the arrangement of data according to the last digit value.

【0009】[0009]

【作用】この発明によるデータ作成装置は、データ作成
時にデータの位置座標の小数点以下の有効数字桁数を指
定することができるので、データを微少単位で正確に作
成することができる。また、データに対して入力される
寸法値の末桁値によってそのデータの大きさを調整する
ようにすれば、データの作成後にその大きさを微少単位
で修正することができる。
In the data creating apparatus according to the present invention, since the number of significant figures below the decimal point of the position coordinate of the data can be designated at the time of creating the data, the data can be created accurately in the minute unit. Moreover, if the size of the data is adjusted according to the last digit of the dimension value input to the data, the size can be corrected in minute units after the data is created.

【0010】さらに、データの指定された方向に対して
そのデータの大きさを調整するようにすれば、データの
作成後にその大きさを任意の方向に微少単位で修正する
ことができる。さらにまた、データの始点,終点,又は
曲折点のいずれかの点を指定し、その指定された点の位
置座標に対して入力される末桁値によって指定点とデー
タの配置とを調整するようにすれば、データ作成後にそ
のデータの指定点と配置を微少単位で修正することがで
きる。
Further, if the size of the data is adjusted with respect to the designated direction of the data, the size can be corrected in an arbitrary direction in minute units after the data is created. Furthermore, a start point, an end point, or a turning point of the data is designated, and the arrangement of the designated point and the data is adjusted according to the last digit value input with respect to the position coordinates of the designated point. With this, after the data is created, the designated points and the arrangement of the data can be corrected in minute units.

【0011】[0011]

【実施例】以下、この発明の実施例を図面に基づいて具
体的に説明する。図2はこの発明の一実施例であるデー
タ作成装置のハード構成を示すブロック図である。この
データ作成装置は、制御装置1,キーボード装置2,マ
ウス3,表示装置4,及び記憶装置5からなる。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENT An embodiment of the present invention will be specifically described below with reference to the drawings. FIG. 2 is a block diagram showing a hardware configuration of a data creating apparatus according to an embodiment of the present invention. This data creation device comprises a control device 1, a keyboard device 2, a mouse 3, a display device 4, and a storage device 5.

【0012】制御装置1は、CPU,ROM,及びRA
M等からなるマイクロコンピュータを備えており、公知
の図形作成及び編集のための機能と共に、この発明によ
る指定された小数点以下の有効数字桁数によるデータ作
成や、データ作成後の大きさ,指定点及び配置の調整に
係る各種の処理を実行するための機能を備えている。
The controller 1 includes a CPU, a ROM, and an RA.
It is equipped with a microcomputer composed of M, etc., and has known functions for creating and editing figures, as well as data creation by the number of significant figures below the decimal point according to the present invention, size after data creation, and specified points. And a function for executing various kinds of processing relating to arrangement adjustment.

【0013】その制御装置1には、操作者からのデータ
作成及び編集時の各種の操作情報を入力するための入力
装置であるキーボード装置2及びマウス3と、作成され
た図形や文字等のデータと、この発明による指定された
小数点以下の有効数字桁数によるデータ作成と、データ
作成後の大きさ,指定点及び配置の調整時の作業画面等
を表示するCRT,LCD等のディスプレイ装置である
表示装置4と、作成された図形及び文字等のデータを記
憶するための光ディスク装置,ハードディスク装置,及
びフロッピディスク装置等の記憶装置5が接続されてお
り、これらはいずれも制御装置1によって制御される。
このように構成されたデータ作成装置によって、操作者
は会話的にデータ作成の作業を進めることができる。
The control device 1 includes a keyboard device 2 and a mouse 3 which are input devices for inputting various kinds of operation information from an operator when creating and editing data, and created data such as figures and characters. And a display device such as a CRT or LCD for displaying data by the designated number of significant digits below the decimal point according to the present invention and displaying a work screen at the time of adjusting the size, designated point and arrangement after data creation. A display device 4 and a storage device 5 such as an optical disk device, a hard disk device, and a floppy disk device for storing the created data such as figures and characters are connected, and these are all controlled by the control device 1. It
With the data creating apparatus configured as described above, the operator can interactively proceed with the data creating work.

【0014】図1は図2に示すデータ作成装置のこの発
明に係る機能構成を示すブロック図である。このデータ
作成装置は、データ位置座標処理部11に図形及び文字
入力編集処理部12,入力及び編集設定処理部13,デ
ータ認識処理部14,図形及び文字表示処理部15が接
続されている。
FIG. 1 is a block diagram showing the functional arrangement of the data generating apparatus shown in FIG. 2 according to the present invention. In this data creation apparatus, a data / position coordinate processing unit 11 is connected to a graphic / character input / edit processing unit 12, an input / edit setting processing unit 13, a data recognition processing unit 14, and a graphic / character display processing unit 15.

【0015】図3乃至図6はそれぞれこのデータ処理装
置の制御装置1が実行する処理を示すフローチャートで
ある。図3は制御装置1におけるデータ作成に係る全体
処理を示すフローチャートであり、まず、ステップ1で
マウス指定位置座標の読み取りを行ない、ステップ2で
コマンドエリアか否かを判断して、コマンドエリアでな
ければステップ5に進んでデータ入力・編集を行なって
ステップ6でデータを表示してステップ1に戻る。
3 to 6 are flow charts showing the processing executed by the control device 1 of the data processing device. FIG. 3 is a flow chart showing the overall processing relating to data creation in the control device 1. First, in step 1, the mouse designated position coordinates are read, and in step 2, it is judged whether or not the command area, and if there is no command area, For example, the process proceeds to step 5 to input / edit data, display data in step 6 and return to step 1.

【0016】また、ステップ2の判断でコマンドエリア
ならステップ3でコマンドを読み取り、ステップ4で終
わりか否かを判断して、終わりでなければステップ5に
進み、終わりならばステップ7でデータ設定を行なって
この処理を終了する。
If the command area is judged in step 2, the command is read in step 3, and it is judged in step 4 whether or not it is ended. If it is not ended, the process proceeds to step 5, and if it is ended, data setting is made in step 7. And the process ends.

【0017】つまり、ステップ1でマウス3によってコ
マンドエリアとデータ作成エリアのいずれが指定された
かを読み取り、ステップ2の判断によってコマンドエリ
アならステップ3でコマンドを読み取り、ステップ4で
終わりであるか否かをチェック(判断)して、終わりな
らばステップ7で入力又は編集中のデータを設定してこ
の処理を終える。また、終わりでなければステップ5で
データ入力又は編集の処理に入り、ステップ6でその入
力又は編集の結果をデータにして表示する。
That is, in step 1, which of the command area and the data creation area is designated by the mouse 3 is read, and if the command area is determined in step 2, the command is read in step 3 and it is determined in step 4 whether the end is reached. Is checked (determined), and if it is the end, the data being input or being edited is set in step 7, and this processing is ended. If it is not the end, the process of data input or edit is started in step 5, and the result of the input or edit is displayed as data in step 6.

【0018】図4は図3の処理において有効数字桁数指
定コマンドを読み取ったときのデータ入力・編集の処理
を示すフローチャートである。この処理では、ステップ
10〜14でそれぞれ入力メッセージを表示し、入力さ
れた数字の読み取り、指定位置座標を読み取り、指定さ
れた有効数字桁数による位置座標を算出し、その算出さ
れた位置座標によってデータ指定点を調整して、この処
理を終了する。
FIG. 4 is a flow chart showing the data input / edit processing when the significant digit digit number designation command is read in the processing of FIG. In this process, the input message is displayed in each of steps 10 to 14, the input number is read, the designated position coordinate is read, the position coordinate is calculated according to the designated number of significant digits, and the calculated position coordinate is used. The data designated point is adjusted, and this processing ends.

【0019】つまり、図3のステップ5のデータ入力・
編集処理に入ったとき、ステップ3で読み取ったコマン
ドが有効数字桁数指定コマンドであれば、ステップ10
でその旨を表示する。そこで、ステップ11で操作者に
よってキーボード装置2等から入力された数値を読み取
り、その後、マウス3からのデータを入力する。その
際、ステップ12で指定された位置座標を読み取り、ス
テップ13で指定された有効数字の桁数によって位置座
標を算出して、ステップ14でデータ指定点を調整する
とこの処理を終了する。
That is, the data input in step 5 of FIG.
When the command read in step 3 is a command for designating the number of significant digits when entering the editing process, step 10
To display that fact. Therefore, in step 11, the numerical value input by the operator from the keyboard device 2 or the like is read, and then the data from the mouse 3 is input. At this time, the position coordinates designated in step 12 are read, the position coordinates are calculated according to the number of significant figures designated in step 13, and the data designated point is adjusted in step 14. This processing ends.

【0020】図5は図3の処理においてデータ寸法値末
桁値入力コマンドを読み取ったときのデータ入力・編集
の処理を示すフローチャートである。この処理では、ス
テップ20〜24でそれぞれマウス3による指定位置を
読み取り、データ寸法を認識し、寸法値とカーソルを表
示し、入力文字を認識すると、ステップ25で入力文字
が「+」か「−」かそのいずれでもないかを判断する。
FIG. 5 is a flow chart showing the data input / edit processing when the data dimension value end digit value input command is read in the processing of FIG. In this process, in steps 20 to 24, the designated position by the mouse 3 is read, the data size is recognized, the size value and the cursor are displayed, and when the input character is recognized, the input character is "+" or "-" in step 25. , Or neither.

【0021】この判断によって、入力文字が「+」なら
ステップ26で寸法値に入力された数値を加える。ま
た、入力文字が「−」ならステップ28で寸法値から入
力された数値を引く。さらに、入力文字が「+」と
「−」のどちらでもなければステップ27で末桁値を入
力された数値に変える。その後、ステップ28,29で
データの変更部分を指定するメッセージを表示し、指定
された部分の位置座標を変更すると、この処理を終了す
る。
According to this judgment, if the input character is "+", the numerical value input in step 26 is added to the dimension value. If the input character is "-", the input numerical value is subtracted from the dimension value in step 28. Further, if the input character is neither "+" nor "-", the last digit value is changed to the input numerical value in step 27. After that, in steps 28 and 29, a message for designating the changed portion of the data is displayed, and when the position coordinates of the designated portion are changed, this processing ends.

【0022】つまり、図3のステップ5のデータ入力・
編集処理に入ったとき、ステップ3で読み取ったコマン
ドがデータ寸法値末桁値入力コマンドであれば、ステッ
プ20で操作者によって指定された位置座標を読み取
り、ステップ21でその位置座標に近いデータを探して
データを認識してその寸法値を読み出し、ステップ22
でその寸法値を画面の文字入力エリアに表示し、ステッ
プ23でその寸法値の末桁にカーソルを表示させる。
That is, the data input in step 5 of FIG.
When the editing process is started, if the command read in step 3 is a data dimension value end digit value input command, the position coordinates designated by the operator are read in step 20, and the data close to the position coordinates are read in step 21. Find and recognize the data, read out the dimension value, and step 22
Displays the size value in the character input area of the screen, and in step 23 displays the cursor at the last digit of the size value.

【0023】それから、ステップ25で操作者によって
入力された文字をチェックして、最初の文字が「+」又
は「−」であれば、カーソルをさらに1桁右に移動して
そこカーソルを表示させ、続いて1桁の文字をチェック
して、その数字を数値として「+」ならステップ26で
寸法値に数値を加算して、「−」ならステップ28で寸
法値から数値を減算してそれぞれ寸法値を変更する。
Then, in step 25, the character input by the operator is checked, and if the first character is "+" or "-", the cursor is moved one digit to the right to display the cursor there. Then, check the one digit character, and if that number is a numerical value, add it to the dimension value in step 26 if it is "+", and subtract it from the dimension value in step 28 if it is "-". Change the value.

【0024】また、最初の文字が「+」と「−」のいず
れでもなければカーソルをそのままにして、入力された
「+」「−」ではない文字、つまり、数字を読み取り、
ステップ27でその数字を寸法値の末桁の数字として変
える。その後、ステップ29でデータの変更部分を指定
する旨のメッセージを表示し、マウス3によってデータ
の変更したい所が指定されると、ステップ30でその指
定された所の座標を指定されて変更された寸法値に合わ
せて変更する。
If the first character is neither "+" nor "-", the cursor is left as it is and the input character which is not "+" or "-", that is, a numeral is read,
In step 27, the number is changed as the last digit of the dimension value. After that, in step 29, a message for designating the changed portion of the data is displayed, and when the mouse 3 is used to designate the location where the data is to be modified, in step 30, the coordinates of the designated location are designated and changed. Change according to the dimension value.

【0025】図6は図3の処理においてデータ位置調整
コマンドを読み取ったときのデータ入力・編集の処理を
示すフローチャートである。この処理では、ステップ3
1〜36でそれぞれマウス3による指定位置を読み取
り、データの位置座標を認識し、その位置座標を表示
し、X方向とY方向の位置座標値をそれぞれ入力し、そ
のX方向とY方向の位置座標値によってデータ位置座標
を変更すると、この処理を終了する。
FIG. 6 is a flow chart showing the data input / edit processing when the data position adjustment command is read in the processing of FIG. In this process, step 3
1 to 36 read the specified position with the mouse 3, recognize the position coordinates of the data, display the position coordinates, enter the position coordinate values in the X direction and the Y direction, respectively, and then position them in the X direction and the Y direction. When the data position coordinate is changed according to the coordinate value, this process ends.

【0026】つまり、図3のステップ5のデータ入力・
編集処理に入ったとき、ステップ3で読み取ったコマン
ドがデータ位置調整コマンドであれば、ステップ31で
マウス3による指定位置座標を読み取り、ステップ32
でその指定位置座標に近いデータを探してその座標を読
み出し、ステップ33で文字入力エリアにX,Yの座標
を表示する。
That is, the data input in step 5 of FIG.
When the command read in step 3 is the data position adjustment command when the editing process is started, the designated position coordinates by the mouse 3 are read in step 31, and step 32
Then, the data close to the designated position coordinates are searched for and the coordinates are read out, and in step 33, the X and Y coordinates are displayed in the character input area.

【0027】その後、ステップ34で図5のステップ2
3〜28による処理によってX座標値を変更し、さら
に、ステップ35で上述と同様にしてY座標値を図5の
ステップ23〜28による処理によって変更し、ステッ
プ36でデータの位置座標を変更する。
Then, in step 34, step 2 in FIG.
The X coordinate value is changed by the processing of 3 to 28, the Y coordinate value is changed by the processing of steps 23 to 28 of FIG. 5 in the same manner as described above in step 35, and the position coordinate of the data is changed in step 36. .

【0028】次に、図3乃至図6の処理による具体的な
データの処理例について説明する。図7はデータ作成の
作業画面の一例を示す図である。この作業画面は、図形
や文字等の各種データを作成及び編集するためのデータ
作成エリア20と、データの寸法値を入力するための文
字入力エリア21と、データ作成のための各種コマンド
を備えたコマンドエリア22とからなる。
Next, a specific data processing example by the processing of FIGS. 3 to 6 will be described. FIG. 7 is a diagram showing an example of a data creation work screen. This work screen is provided with a data creation area 20 for creating and editing various data such as figures and characters, a character input area 21 for inputting data dimension values, and various commands for creating data. And a command area 22.

【0029】そのコマンドエリア22には、データ作成
時の直線,曲線等の各種のコマンドのキー共に、データ
の位置座標の小数点以下の有効数字桁数を指定するため
の有効数字桁数指定コマンドキー23と、寸法値の末桁
値によってデータの大きさを調整するときに指定するデ
ータ寸法値末桁値入力コマンドキー24と、データの点
の位置座標に対する末桁値によって指定点とデータの配
置を調節するときに指定するデータ位置調整コマンドキ
ー25も備えている。
In the command area 22, together with various command keys such as a straight line and a curve when creating data, a command key for specifying the number of significant figures for specifying the number of significant figures below the decimal point of the position coordinate of the data 23, the data dimension value end digit value input command key 24 that is specified when adjusting the size of data by the end digit value of the dimension value, and the arrangement of the specified point and data by the end digit value for the position coordinates of the data point Also provided is a data position adjustment command key 25 that is specified when adjusting the.

【0030】次に、図8乃至図33によって、データ作
成時の有効数字桁数の指定、データの大きさの調整、デ
ータの指定点と配置の調整の具体的な操作例と表示例に
ついて説明する。
Next, with reference to FIGS. 8 to 33, concrete operation examples and display examples for designating the number of significant figures when adjusting the data, adjusting the size of the data, and adjusting the designated points and arrangement of the data will be described. To do.

【0031】(1)有効数字桁数の指定 図8に示すように、マウスカーソルMCによって有効数
字桁数指定コマンドキー23を指定し、例えば、キーボ
ード装置2から有効数字桁数“2”を入力して指定する
と、マウスカーソルMCが1/100の単位で移動する
ように設定され、有効数字が2桁までの微少な単位の位
置を指示することができる。
(1) Designation of Effective Digit Digits As shown in FIG. 8, the effective cursor digit designation command key 23 is designated by the mouse cursor MC, and, for example, the effective digit digits "2" is input from the keyboard device 2. , The mouse cursor MC is set to move in units of 1/100, and it is possible to indicate the position of a small unit up to two significant digits.

【0032】[0032]

【表1】 [Table 1]

【0033】例えば、図9に示すように、マウスカーソ
ルMCによって端点A1,A2,A3を順に指定してデ
ータ30を作成すると、各端点A1〜A3の座標値は、
例えばそれぞれA1(8.19,5.83),A2(1
3.70,8.15),A3(17.27,4.94)
となり、小数点以下2桁までの有効値で設定される。
For example, as shown in FIG. 9, when the endpoints A1, A2 and A3 are sequentially designated by the mouse cursor MC to create the data 30, the coordinate values of the endpoints A1 to A3 are
For example, A1 (8.19, 5.83) and A2 (1
3.70, 8.15), A3 (17.27, 4.94)
And is set with a valid value up to two digits after the decimal point.

【0034】表1は、有効数字桁数として“1”“2”
“3”をそれぞれ指定したときの端点A1,A2,A3
の座標値の一例を示す一覧表である。このようにして、
データ入力時の指定点の座標値を必要に応じて指定した
有効数字桁数の微少単位で正確に指定することができ
る。
Table 1 shows "1" and "2" as the number of significant figures.
End points A1, A2, A3 when "3" is specified respectively
3 is a list showing an example of coordinate values of FIG. In this way
The coordinate value of the specified point at the time of data input can be accurately specified in a small unit of the number of significant figures specified as necessary.

【0035】(2)データ寸法値末桁値の入力 図10に示すように、マウスカーソルMCによってデー
タ寸法値末桁値入力コマンドキー24を指定した後、図
11に示すように、データ31の近傍を指定すると、文
字入力エリア21にデータ31の寸法値“19.38”
が表示され、その寸法値の末桁値“8”にカーソルCが
表示される。
(2) Input of the last digit value of the data dimension value As shown in FIG. 10, after the command key 24 for inputting the last digit value of the data dimension value is designated by the mouse cursor MC, as shown in FIG. When the neighborhood is specified, the dimension value of the data 31 is "19.38" in the character input area 21.
Is displayed, and the cursor C is displayed at the last digit value “8” of the dimension value.

【0036】ここで、キーボード装置2から文字「+」
を入力すると、図12に示すように、末桁値の次に文字
「+」が表示され、その右隣にカーソルCが表示され
る。そして、例えば、末桁値“2”を入力すると、図1
3に示すように、データ作成エリア20のデータ31の
寸法値“19.38”が変更されて、その末桁値に
“2”を加算した新たな寸法値“19.40”が表示さ
れる。
Here, the character "+" is input from the keyboard device 2.
When is input, as shown in FIG. 12, the character "+" is displayed next to the last digit value, and the cursor C is displayed to the right of it. Then, for example, if the last digit value "2" is input,
As shown in FIG. 3, the dimension value “19.38” of the data 31 in the data creation area 20 is changed and a new dimension value “19.40” obtained by adding “2” to the last digit value is displayed. .

【0037】その後、図14に示すように、ウインドウ
32によってメッセージ「データの変更部分を指定して
下さい」が表示されるので、マウスカーソルMCによっ
てデータ31に対して大きさを変更する方向を指定す
る。例えば、図15に示すように、マウスカーソルMC
によってデータ31の端点P2側の辺りを指定すると、
図16に示すように、データ31の端点P2が端点P2
1まで移動して新たに加算された値“0.02”だけデ
ータ31が伸長して表示される。
Then, as shown in FIG. 14, the window 32 displays the message "Please specify the changed part of the data", and the direction in which the size of the data 31 is changed is specified by the mouse cursor MC. To do. For example, as shown in FIG. 15, mouse cursor MC
When the area around the end point P2 of the data 31 is specified by,
As shown in FIG. 16, the end point P2 of the data 31 is the end point P2.
The data 31 is moved to 1 and expanded by the newly added value “0.02” and displayed.

【0038】また、図17に示すように、マウスカーソ
ルMCによってデータ31の端点P1側の辺りを指定す
ると、図18に示すように、データ31の端点P1が端
点P11まで移動して新たに加算された値“0.02”
だけデータ31が伸長して表示される。
Further, as shown in FIG. 17, when the area around the end point P1 of the data 31 is designated by the mouse cursor MC, as shown in FIG. 18, the end point P1 of the data 31 moves to the end point P11 and a new addition is made. The value "0.02"
Only the data 31 is expanded and displayed.

【0039】さらに、図19に示すように、マウスカー
ソルMCによってデータ31の中間部辺りを指定する
と、図20に示すように、データ31の端点P1が端点
P12まで、端点P2が端点P22までそれぞれ移動し
て、新たに加算された値“0.02”の半分の長さづつ
データ31の両側が伸長して表示される。
Further, as shown in FIG. 19, when the middle portion of the data 31 is designated by the mouse cursor MC, as shown in FIG. 20, the end point P1 of the data 31 reaches the end point P12 and the end point P2 reaches the end point P22. The data 31 is moved, and both sides of the data 31 are expanded and displayed by a half length of the newly added value "0.02".

【0040】あるいは、図11の作業画面において、キ
ーボード装置2から文字「−」を入力すると、図21に
示すように、末桁値の次に文字「−」が表示され、その
右隣にカーソルCが表示される。そして、例えば、末桁
値“8”を入力すると、図22に示すように、データ作
成エリア20のデータ31の寸法値“19.38”が変
更されて、その末桁値から“8”を減算した新たな寸法
値“19.30”が表示される。
Alternatively, when the character "-" is input from the keyboard device 2 on the work screen of FIG. 11, the character "-" is displayed next to the last digit value as shown in FIG. C is displayed. Then, for example, when the last digit value “8” is input, as shown in FIG. 22, the dimension value “19.38” of the data 31 in the data creation area 20 is changed and “8” is changed from the last digit value. The new dimension value "19.30" that has been subtracted is displayed.

【0041】その後、図23に示すように、ウインドウ
32によってメッセージ「データの変更部分を指定して
下さい」が表示されるので、マウスカーソルMCによっ
てデータ31に対して大きさを変更する方向を指定す
る。例えば、図24に示すように、マウスカーソルMC
によってデータ31の端点P2側を指定すると、図25
に示すように、データ31の端点P2が端点P23まで
移動して減算された値“0.08”だけデータ31が縮
小して表示される。
After that, as shown in FIG. 23, the window 32 displays the message "Please specify the changed part of the data", and the direction in which the size of the data 31 is changed is specified by the mouse cursor MC. To do. For example, as shown in FIG. 24, a mouse cursor MC
When the end point P2 side of the data 31 is designated by
As shown in, the end point P2 of the data 31 moves to the end point P23 and the data 31 is reduced and displayed by the subtracted value "0.08".

【0042】また、図26に示すように、マウスカーソ
ルMCによってデータ31の端点P1側を指定すると、
図27に示すように、データ31の端点P1が端点P1
3まで移動して減算された値“0.08”だけデータ3
1が縮小して表示される。
Further, as shown in FIG. 26, when the end point P1 side of the data 31 is designated by the mouse cursor MC,
As shown in FIG. 27, the end point P1 of the data 31 is the end point P1.
Moved to 3 and subtracted value "0.08", data 3
1 is reduced and displayed.

【0043】さらに、図28に示すように、マウスカー
ソルMCによってデータ31の中間部辺りを指定する
と、図29に示すように、データ31の端点P1が端点
P14まで、端点P2が端点P24までそれぞれ移動し
て、減算された値“0.08”の半分の長さづつデータ
31の両側が縮小して表示される。
Further, as shown in FIG. 28, when the middle part of the data 31 is designated by the mouse cursor MC, as shown in FIG. 29, the end point P1 of the data 31 reaches the end point P14 and the end point P2 reaches the end point P24. Both sides of the data 31 are reduced and displayed by the half length of the subtracted value "0.08" by moving.

【0044】あるいはまた、図11の作業画面におい
て、キーボード装置2から直接数値を入力する。例え
ば、末桁値“5”を入力すると、図30に示すように、
データ作成エリア20のデータ31の寸法値“19.3
8”が変更されて、その末桁値を“5”に変更した新た
な寸法値“19.35”が表示される。
Alternatively, a numerical value is directly input from the keyboard device 2 on the work screen of FIG. For example, if the last digit value “5” is input, as shown in FIG.
The dimension value of the data 31 in the data creation area 20 is “19.3.
8 "is changed, and a new dimension value" 19.35 "with the last digit value changed to" 5 "is displayed.

【0045】そして、メッセージ「データの変更部分を
指定して下さい」にしたがって、上述したようにマウス
カーソルMCによってデータ31に対して大きさを変更
する方向を指定すると、データ31が指定された方向に
新たな寸法値“19.35”に応じた長さに調整されて
表示される。
When the direction for changing the size of the data 31 is specified by the mouse cursor MC as described above in accordance with the message "Please specify the changed part of the data", the direction in which the data 31 is specified The length is adjusted according to the new dimension value “19.35” and displayed.

【0046】このようにして、元の寸法値“19.3
8”があり、キーボードから「+」又は「−」が最初に
入力されると、カーソルが1桁右へ移動し、そこに
「+」又は「−」を表示し、続いて1桁だけ数字を読み
取ってさらに1桁右へ移動したカーソルの上に数字を表
示し、さらにカーソルを右へ1桁移動し、元の寸法値
“19.38”に対してキーボード装置1から最初に入
力された文字が数字であれば、その数字をそのカーソル
の上に表示し、カーソルを右へ1桁移動するので、正確
な位置を数値で指定して入力することができる。
In this way, the original dimension value "19.3" is obtained.
When there is 8 "and" + "or"-"is input from the keyboard first, the cursor moves one digit to the right," + "or"-"is displayed there, and then only one digit is displayed. Is read, and a number is displayed on the cursor moved to the right by one digit, then the cursor is moved to the right by another digit, and the original dimension value “19.38” is first input from the keyboard device 1. If the character is a number, that number is displayed on the cursor and the cursor is moved one digit to the right, so that an accurate position can be designated by a numerical value and input.

【0047】そして、右端点P2が指定されたらP21
に変更するようにP2の座標を算出する。また、左端点
P1が指定されたらP11に変更するようにP1の座標
を算出する。さらに、真中が指定されたらP1,P2か
ら変更部分の半分だけP12,P22に変更するように
座標を算出する。したがって、画面に表示されているデ
ータやデータの寸法値が正確に変更されて表示される。
When the right end point P2 is designated, P21
The coordinates of P2 are calculated so as to change to. Further, when the left end point P1 is designated, the coordinates of P1 are calculated so as to be changed to P11. Further, when the center is designated, the coordinates are calculated so as to change from P1 and P2 to P12 and P22 by half of the changed portion. Therefore, the data displayed on the screen and the dimension value of the data are accurately changed and displayed.

【0048】(3)データ位置の調整 図31に示すように、マウスカーソルMCによってデー
タ位置調整コマンドキー25を指定した後、データ30
の始点A1と終点A3の曲折点(中間点)である端点A
2の辺りを指定すると、図32に示すように、文字入力
エリア21に中間点A2のX,Y座標値(13.72,
8.16)が表示される。
(3) Data Position Adjustment As shown in FIG. 31, after the data position adjustment command key 25 is designated by the mouse cursor MC, the data 30
End point A which is a turning point (intermediate point) between the starting point A1 and the ending point A3 of
When the area around 2 is specified, as shown in FIG. 32, the X and Y coordinate values (13.72,
8.16) is displayed.

【0049】そして、その中間点A2のX,Y座標値
(13.72,8.16)を、例えば(13.75,
8.10)に変更すると、図33に示すように、データ
31の中間点A2がA21まで移動して、その移動に応
じてデータ31の配置が変更されて表示される。
Then, the X and Y coordinate values (13.72, 8.16) of the intermediate point A2 are converted into, for example, (13.75,
When changed to 8.10), as shown in FIG. 33, the intermediate point A2 of the data 31 moves to A21, and the arrangement of the data 31 is changed and displayed according to the movement.

【0050】図34は上述のような操作によって作成さ
れたデータの一例を表示している作業画面を示す図であ
る。
FIG. 34 is a view showing a work screen displaying an example of data created by the above-described operation.

【0051】このようにして、データの配置位置の小数
点以下の有効数字の桁数を指定することにより、例え
ば、定規型カーソル上の最小単位の目盛に吸収するよう
に入力することができる。また、作成されたデータを指
定して、そのデータの大きさを表す寸法値の末桁値を入
力してデータの大きさを調整することにより、例えば、
定規型カーソルによる目測での入力や表示装置やデータ
作成装置本体のハードの性能による制限を解決できる。
In this way, by designating the number of significant figures below the decimal point in the data layout position, it is possible to input data so as to be absorbed in the scale of the minimum unit on the ruler type cursor. In addition, by specifying the created data and inputting the last digit of the dimension value that represents the size of the data and adjusting the size of the data, for example,
It is possible to solve the limitation due to the performance of the hardware of the display device and the main body of the data creation device and the input by visual measurement by the ruler type cursor.

【0052】さらに、データの大きさの調整する方向を
指定して、データの変更部分を設定して表示することに
より、一度作成されたデータを無駄にせずに有効に使用
することができる。そして、作成されたデータの始点,
曲折点(中間点),終点のいずれかを指定して、そのデ
ータの位置座標の末桁値を入力し、その位置座標を変更
してデータを表示することにより、複数の曲折点(中間
点)をもつデータを作成した後に微妙な調整を容易に行
なえる。
Further, by designating the direction for adjusting the size of the data and setting and displaying the changed portion of the data, the data once created can be effectively used without wasting it. And the starting point of the created data,
By specifying either the bending point (middle point) or the end point, inputting the last digit of the position coordinate of the data, and changing the position coordinate to display the data, multiple bending points (middle point) Subtle adjustments can be easily performed after creating data with).

【0053】なお、上述の実施例ではデータの長さの調
整について説明したが、その他にデータの角度等の調整
についても同様にして容易に実施することができる。
In the above embodiment, the adjustment of the data length has been described, but the adjustment of the data angle and the like can be easily performed in the same manner.

【0054】次に、この実施例のデータ作成装置の効果
を列挙する。 (1)画面上の定規や方眼上の目盛通りに目測によらず
正確に入力できるので、操作者の入力時の作業負担を軽
減させる効果がある。 (2)作成されたデータの大きさの末桁値による誤差を
簡単に修正できるので、データや寸法を再入力したり編
集したりしないで済む。その結果、操作回数が減ること
になりデータ作成の効率があがる。また、CRT等の表
示装置やデータ作成装置本体のハードの性能上の制限を
解決できる。
Next, the effects of the data creating apparatus of this embodiment will be listed. (1) Since it is possible to accurately input the data according to the ruler on the screen and the scale on the grid without relying on the visual measurement, it is possible to reduce the work load of the operator on the input. (2) Since the error due to the final digit value of the size of the created data can be easily corrected, it is not necessary to re-input or edit the data or dimensions. As a result, the number of operations is reduced and the efficiency of data creation is improved. Further, it is possible to solve the limitation on the performance of the hardware of the display device such as a CRT or the main body of the data creation device.

【0055】(3)データの大きさを表す寸法値の末桁
値を指定し、変更する部分を指定するだけで、データの
位置の微妙な修正が容易にできる。 (4)例えば、多数の曲折点(中間点)をもつデータの
うちの数点だけを修正するとき、その修正したい点だけ
を必要な位置に変更するだけでよいので、修正作業が手
間なく簡単にできるので、データ修正時の操作性が向上
する。
(3) By simply designating the last digit of the dimension value indicating the size of the data and the portion to be changed, the delicate correction of the data position can be easily performed. (4) For example, when only a few points of the data having a large number of bending points (intermediate points) are to be corrected, only the points to be corrected need be changed to the required positions, so the correction work is easy and effortless. Therefore, the operability when modifying the data is improved.

【0056】したがって、データ作成及び編集時におけ
る操作時間を短縮することができ、オペレータの操作の
負担を軽減することができる。また、一度作成されたデ
ータを有効に使用してデータ編集及び修正を行なうこと
ができる。
Therefore, the operation time at the time of creating and editing the data can be shortened and the operator's operation load can be reduced. Further, the data once created can be effectively used to edit and correct the data.

【0057】[0057]

【発明の効果】以上説明してきたように、この発明によ
るデータ作成装置によれば、データを微少単位で正確に
作成することができる。また、データの作成後にその大
きさを微少単位で修正することができる。さらに、デー
タの作成後にその大きさを任意の方向に微少単位で修正
することができる。さらにまた、データ作成後にそのデ
ータの指定点と配置を微少単位で修正することができ
る。したがって、正確なデータを容易に作成することが
でき、CAD形式による図形作成方法、特に作成された
図形の修正及び変更等を行なうときの編集効率を向上さ
せることができる。
As described above, according to the data creating apparatus of the present invention, data can be created accurately in minute units. In addition, the size of the data can be corrected in minute units after the data is created. Further, after the data is created, its size can be corrected in an arbitrary direction in minute units. Furthermore, after the data is created, the designated points and arrangement of the data can be corrected in minute units. Therefore, it is possible to easily create accurate data, and it is possible to improve the method of creating a figure in the CAD format, especially the editing efficiency when the created figure is corrected or changed.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】図2に示すデータ作成装置におけるこの発明に
係る機能構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a functional configuration according to the present invention in a data creating apparatus shown in FIG.

【図2】この発明の一実施例であるデータ作成装置のハ
ード構成を示すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram showing a hardware configuration of a data creating device according to an embodiment of the present invention.

【図3】図2のデータ作成装置におけるデータ作成に係
る全体処理を示すフローチャートである。
FIG. 3 is a flowchart showing an overall process related to data creation in the data creation device of FIG.

【図4】図3の処理において有効数字桁数指定コマンド
を読み取ったときのデータ入力・編集の処理を示すフロ
ーチャートである。
FIG. 4 is a flowchart showing a data input / editing process when a significant digit digit number designation command is read in the process of FIG.

【図5】図3の処理においてデータ寸法値末桁値入力コ
マンドを読み取ったときのデータ入力・編集の処理を示
すフローチャートである。
5 is a flowchart showing a data input / editing process when a data dimension value end digit value input command is read in the process of FIG. 3. FIG.

【図6】図3の処理においてデータ位置調整コマンドを
読み取ったときのデータ入力・編集の処理を示すフロー
チャートである。
6 is a flowchart showing a data input / editing process when a data position adjustment command is read in the process of FIG.

【図7】図2のデータ作成装置におけるデータ作成時の
作業画面の一例を示す図である。
7 is a diagram showing an example of a work screen at the time of creating data in the data creating apparatus of FIG.

【図8】図2のデータ作成装置における具体的なデータ
作成時の作業画面を示す図である。
FIG. 8 is a diagram showing a work screen when creating specific data in the data creating apparatus of FIG.

【図9】同じくその作業画面を示す図である。FIG. 9 is a diagram showing a work screen of the same.

【図10】また同じくその作業画面を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing a work screen of the same.

【図11】さらに同じくその作業画面を示す図である。FIG. 11 is a diagram showing a work screen of the same.

【図12】さらにまた同じくその作業画面を示す図であ
る。
FIG. 12 is a diagram showing a work screen of the same.

【図13】そしてまた同じくその作業画面を示す図であ
る。
FIG. 13 is a diagram showing a work screen of the same.

【図14】また同じくその作業画面を示す図である。FIG. 14 is a diagram showing a work screen of the same.

【図15】さらに同じくその作業画面を示す図である。FIG. 15 is a diagram showing a work screen of the same.

【図16】さらにまた同じくその作業画面を示す図であ
る。
FIG. 16 is a diagram showing a work screen of the same.

【図17】そしてまた同じくその作業画面を示す図であ
る。
FIG. 17 is a view showing the work screen of the same.

【図18】また同じくその作業画面を示す図である。FIG. 18 is a diagram showing a work screen of the same.

【図19】さらに同じくその作業画面を示す図である。FIG. 19 is a diagram showing a work screen of the same.

【図20】さらにまた同じくその作業画面を示す図であ
る。
FIG. 20 is a diagram showing a work screen of the same.

【図21】そしてまた同じくその作業画面を示す図であ
る。
FIG. 21 is a diagram showing a work screen of the same.

【図22】また同じくその作業画面を示す図である。FIG. 22 is a diagram showing the work screen of the same.

【図23】さらに同じくその作業画面を示す図である。FIG. 23 is a diagram showing a work screen of the same.

【図24】さらにまた同じくその作業画面を示す図であ
る。
FIG. 24 is a diagram showing a work screen of the same.

【図25】そしてまた同じくその作業画面を示す図であ
る。
FIG. 25 is a diagram showing a work screen of the same.

【図26】また同じくその作業画面を示す図である。FIG. 26 is a diagram showing a work screen of the same.

【図27】さらに同じくその作業画面を示す図である。FIG. 27 is a diagram showing a work screen of the same.

【図28】さらにまた同じくその作業画面を示す図であ
る。
FIG. 28 is a diagram showing a work screen of the same.

【図29】そしてまた同じくその作業画面を示す図であ
る。
FIG. 29 is a diagram showing a work screen of the same.

【図30】また同じくその作業画面を示す図である。FIG. 30 is a view of the work screen of the same.

【図31】さらに同じくその作業画面を示す図である。FIG. 31 is a diagram showing a work screen of the same.

【図32】さらにまた同じくその作業画面を示す図であ
る。
FIG. 32 is a diagram showing the work screen of the same.

【図33】そしてまた同じくその作業画面を示す図であ
る。
FIG. 33 is a diagram showing the work screen of the same.

【図34】図2のデータ作成装置によって作成されたデ
ータの一例を表示した作業画面を示す図である。
FIG. 34 is a diagram showing a work screen displaying an example of data created by the data creation device of FIG. 2;

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 制御装置 2 キーボード
装置 3 マウス 4 表示装置 5 記憶装置 11 データ位
置座標処理部 12 図形及び文字入力編集処理部 13 入力及び編集設定処理部 14 データ認
識処理部 15 図形及び文字表示処理部 20 データ作
成エリア 21 文字入力エリア 22 コマンド
エリア 23 有効数字桁数指定コマンドキー 24 データ寸法値末桁値入力コマンドキー 25 データ位置調整コマンドキー 30,31 データ MC マウスカ
ーソル C カーソル
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 control device 2 keyboard device 3 mouse 4 display device 5 storage device 11 data position coordinate processing unit 12 graphic and character input edit processing unit 13 input and edit setting processing unit 14 data recognition processing unit 15 graphic and character display processing unit 20 data creation Area 21 Character input area 22 Command area 23 Effective number of digits designation command key 24 Data dimension value Last digit value input command key 25 Data position adjustment command key 30, 31 data MC Mouse cursor C cursor

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 図形及び文字等のデータを作成するデー
タ作成手段と、該手段によって作成されたデータを画面
に表示する表示手段とを備えたデータ作成装置におい
て、前記データ作成手段によって作成されるデータの位
置座標の小数点以下の有効数字桁数を指定する有効数字
桁数指定手段を設けたことを特徴とするデータ作成装
置。
1. A data creating device comprising a data creating means for creating data such as figures and characters, and a display means for displaying the data created by the means on a screen. A data creation device characterized by comprising means for specifying the number of significant digits to specify the number of significant digits below the decimal point of position coordinates of data.
【請求項2】 請求項1記載のデータ作成装置におい
て、前記データ作成手段によって作成されたデータに対
して入力される寸法値の末桁値によって前記データの大
きさを調整する大きさ調整手段を設けたことを特徴とす
るデータ作成装置。
2. The data creating apparatus according to claim 1, further comprising a size adjusting means for adjusting the size of the data according to the last digit of the dimension value input for the data created by the data creating means. A data creation device characterized by being provided.
【請求項3】 請求項2記載のデータ作成装置におい
て、前記大きさ調整手段が、前記データの指定された方
向に対して該データの大きさを調整する手段を有するこ
とを特徴とするデータ作成装置。
3. The data creating apparatus according to claim 2, wherein the size adjusting means has a means for adjusting the size of the data in a designated direction of the data. apparatus.
【請求項4】 請求項1記載のデータ作成装置におい
て、前記データ作成手段によって作成されたデータの始
点,終点,又は曲折点のいずれかの点を指定する手段
と、該手段によって指定された点の位置座標に対して入
力される末桁値によって前記指定点とデータの配置とを
調整する手段とを設けたことを特徴とするデータ作成装
置。
4. The data creating device according to claim 1, wherein the data creating means specifies a start point, an end point, or a bending point of the data created by the data creating means, and a point specified by the means. And a means for adjusting the designated point and the arrangement of the data according to the last digit value input with respect to the position coordinate of the data creating apparatus.
JP5147939A 1993-06-18 1993-06-18 Data generation device Pending JPH0721223A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5147939A JPH0721223A (en) 1993-06-18 1993-06-18 Data generation device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5147939A JPH0721223A (en) 1993-06-18 1993-06-18 Data generation device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0721223A true JPH0721223A (en) 1995-01-24

Family

ID=15441482

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5147939A Pending JPH0721223A (en) 1993-06-18 1993-06-18 Data generation device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0721223A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0721223A (en) Data generation device
JP2875135B2 (en) Program device for programmable controller
JP2751114B2 (en) Character processing method
JPH09244858A (en) Control method for window system and information processor
JPH0785132A (en) Graphic processor
JPS6061866A (en) Chamfering system of graphic processing system
JP2636014B2 (en) Figure connection control method
JPH02250178A (en) Graphic generator
JPH07200862A (en) Graphic input device
JP2669366B2 (en) Line-symmetric figure input device
JP2721344B2 (en) Image processing method
JPH0488560A (en) Method and device for angle correction processing for leader line of drawing
JPH0490056A (en) Method and device for operation return processing in drawing generating cad system
JPH06110442A (en) Character and figure processor and method for deforming character of figure
JPH07175945A (en) Method for changing arrangement of three-dimensional model
JPH0896159A (en) Graphic editing device
JPH05197788A (en) Document preparing device
JPH02114382A (en) Drawing system in cad device
JPH05225317A (en) Coordinate data designation control system
JPH05108635A (en) Character display device
JPH07200863A (en) Graphic input method
JPS6238908A (en) Numerical controller
JPH05197514A (en) Circuit diagram generation device
JPH10171795A (en) Method for plotting mathematical expression and functional graph on display screen
JPH06124106A (en) Method for setting screen output from digitizer