JPH07208648A - 配管の断熱支持装置 - Google Patents

配管の断熱支持装置

Info

Publication number
JPH07208648A
JPH07208648A JP1855194A JP1855194A JPH07208648A JP H07208648 A JPH07208648 A JP H07208648A JP 1855194 A JP1855194 A JP 1855194A JP 1855194 A JP1855194 A JP 1855194A JP H07208648 A JPH07208648 A JP H07208648A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support
pipe
heat insulating
supporting
insulating material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP1855194A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Matsumura
憲二 松村
Taku Hamanaka
卓 濱中
Norihiko Mukaemachi
典彦 迎町
Satoshi Hama
聰 濱
Akikazu Horie
昭和 堀江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JGC Corp
Original Assignee
JGC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JGC Corp filed Critical JGC Corp
Priority to JP1855194A priority Critical patent/JPH07208648A/ja
Publication of JPH07208648A publication Critical patent/JPH07208648A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L59/00Thermal insulation in general
    • F16L59/12Arrangements for supporting insulation from the wall or body insulated, e.g. by means of spacers between pipe and heat-insulating material; Arrangements specially adapted for supporting insulated bodies
    • F16L59/135Hangers or supports specially adapted for insulated pipes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L3/00Supports for pipes, cables or protective tubing, e.g. hangers, holders, clamps, cleats, clips, brackets

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Supports For Pipes And Cables (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 不用なコストの増大を招くことなく、配管を
確実に断熱かつ支持し得る配管の断熱支持装置を提供す
る。 【構成】 配管100に固設された支持フレーム20の
支持パイプ22と、ベースフレーム10に固定されて支
持パイプ22を貫通する支持シャフト30との間に、十
分な強度を備えた硬質ウレタンブロック40等を介装し
ている。また、上記支持パイプ22と支持シャフト30
との間に、配管100を支持し得る強度を備えた断熱材
料から成る支持部材60,60を設けるとともに、断熱
材としてのウレタンブロック70を介装している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、各種低温流体の輸送用
配管を、断熱しつつ確実に支持するための配管の断熱支
持装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】例えば、各種プラントの構築時におい
て、LNG(液化天然ガス)等の低温流体を対象とした
輸送用配管を所定の位置に布設する場合、配管および内
部流体の重量を確実に支持し得るとともに、断熱性能を
も兼ね備えた支持装置が必要となる。上述の如き支持装
置の1つとして、図7に示すようにアッパープレートA
1とアンダープレートA2とを、各種の断熱材A3a〜
A3g等を挟みつつ、植込みボルトA4,A4を介して
互いに結合するとともに、上記アッパープレートA1に
設けられたブラケットA5に配管Pを設置するよう構成
された配管支持装置Aが提供されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上述の如き
構成の支持装置Aでは、配管Pおよび内部流体の重量を
確実に支持し得るものの、アッパープレートA1とアン
ダープレートA2とが植込みボルトA4,A4を介して
繋がっているために断熱性が悪く、ブラケットA5およ
びアッパープレートA1、さらには植込みボルトA4,
A4を介して熱が伝達されてしまい、低温流体の温度上
昇に伴って大きな熱損失を生じる不都合がある。一方、
図8に示す如く配管Pの外周に装着した断熱材としての
ウレタンブロックB1a,B1b,B1cを、一対のパ
イプクランプB2a,B2bによって覆うとともに、上
記パイプクランプB2aに固設されたシューB3を介し
て、上記配管Pを所定箇所に支持するよう構成して成る
支持装置Bも提供されており、この支持装置Bにおいて
は、ウレタンブロックB1a〜B1cの働きによって有
効な断熱性を得ることができる。しかし、上記各ウレタ
ンブロックB1a〜B1cは、配管Pのサイズ(外径寸
法)に合わせて形成された専用部品であり、工場製作時
における製造コストが極めて高いばかりでなく、設計か
ら施工に至る各品単位での管理に関わる人件費も多額に
及ぶ不都合があった。本発明の目的は、上記実状に鑑み
て、不用なコストの増大を招くことなく、配管を確実に
断熱かつ支持し得る配管の断熱支持装置を提供すること
にある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明に関わる配管の断
熱支持装置は、所定の箇所に設置されるベースフレー
ム、および配管の底部に固設されるシューと水平方向に
延びる支持パイプとを有する支持フレームを具備し、水
平方向に延びる態様でベースフレームに固定支持された
支持シャフトを支持パイプに貫通するとともに、配管を
支持し得る強度を有しかつ予め所定の形状に成形された
断熱材を、支持パイプと支持シャフトとの間に介装する
ことによって上記目的を達成している。また、本発明に
関わる配管の断熱支持装置は、所定の箇所に設置される
ベースフレーム、および配管の底部に固設されるシュー
と水平方向に延びる支持パイプとを有する支持フレーム
を具備し、水平方向に延びる態様でベースフレームに固
定支持された支持シャフトを支持パイプに貫通させ、配
管を支持し得る強度を備えた断熱材料から成る支持部材
によって、支持パイプを支持シャフトから離隔した態様
で支持するとともに、支持パイプと支持シャフトとの間
に断熱材を介装することによって上記目的を達成してい
る。
【0005】
【作用】上記構成によれば、支持フレームのシューを配
管に固設しているので、各種サイズの配管に対して専用
の部材を要することなく、配管に対する断熱支持装置の
取付け作業を実施することができる。また、支持パイプ
に支持シャフトを貫通させるとともに十分な強度を有す
る断熱材を介装したことにより、配管を確実に支持する
ことができるとともに、配管とベースフレームとの間に
おける熱の流れを有効に遮断することができる。さら
に、支持シャフトおよび支持パイプの間に支持部材と断
熱材とを介装したことにより、配管を確実に支持するこ
とができるとともに、配管とベースフレームとの間にお
ける熱の流れを有効に遮断することができる。
【0006】
【実施例】以下、一実施例を示す図面に基づいて、本発
明を詳細に説明する。図1ないし図3は、化学プラント
におけるLNG(液化天然ガス)等の低温流体輸送用の
配管を、本発明に関わる配管の断熱支持装置によって支
持した例を示しており、図1ないし図3から明らかなよ
うに、断熱支持装置1はベースフレーム10と支持フレ
ーム20とを具備している。
【0007】上記ベースフレーム10は、水平面上に広
がる底板11と、相対向する態様で上記底板11に立設
された一対の側板12.12とを有しており、プラント
を構成する図示していない柱・梁等の所定位置に設置さ
れている。
【0008】一方、上記支持フレーム20は、相対向す
る一対のシュー21,21と、水平方向に延びかつ互い
に並置する態様で上記シュー21,21に固設された1
本以上の支持パイプ22,22とから構成されており、
この支持フレーム20における各シュー21,21は、
溶接により配管100の底部に固設されている。
【0009】図2および図3に示す如く、上記ベースフ
レーム10には、1本以上の支持シャフト30,30が
各々水平方向に延びる態様で固設されており、これら1
本以上の支持シャフト30,30は、支持フレーム20
における1本以上の支持パイプ22,22に各々貫挿さ
れている。
【0010】なお、上記各支持シャフト30は、図1お
よび図2に示す如くベースフレーム10の側板12,1
2に掛け渡され、両端部に螺着されたナット31,31
によりベースフレーム10に対して固定されている。ま
た、上述したベースフレーム10、支持フレーム20、
および支持シャフト30は、配管100および内部流体
の重量を支え得る強度を確保する目的で、鉄鋼等の適宜
な金属材料を用いて製作されている。
【0011】図2および図3に示すように、支持フレー
ム20における各支持パイプ22には、配管100等の
重量を支持し得る強度を有するとともに、管形状に予成
形された断熱材として硬質ウレタンブロック40等が貫
挿されており、この硬質ウレタンブロック40等には上
記支持シャフト30が貫通している。
【0012】すなわち、支持フレーム20における支持
パイプ22と、該支持パイプ22に貫挿された支持シャ
フト30との間には、断熱材としての硬質ウレタンブロ
ック40等が介装されることとなり、上記支持パイプ2
2と支持シャフト30とが直接に接触することはない。
【0013】なお、配管100等の重量を支持し得る強
度を有し、かつ管形状に予成形し得るものであれば、上
記硬質ウレタンブロック40に換えて適宜な断熱材を採
用することが可能である。
【0014】図2に示す如く、支持フレーム20におけ
る各支持パイプ22の両端部には、樹脂材料から成るワ
ッシャ41,41がそれぞれ装着されており、さらにベ
ースフレーム10における各側板12,12と、上記各
ワッシャ41,41との間には、断熱材としての予成形
された硬質ウレタンブロック42,42等がそれぞれ介
装されている。
【0015】一方、図1ないし図3に示すように、配管
100の外周には予成形された断熱材110が装着され
ており、この断熱材110には上述した断熱支持装置1
を避ける態様で開口110aが形成されている。
【0016】また、図2において鎖線で示すように、断
熱支持装置1における空間部分や、断熱支持装置1と配
管100および断熱材110との空間部分には、発泡式
の断熱材50が現場作業によって充填されている。な
お、図3においては、断熱支持装置1の構成を明瞭に示
すべく、上記断熱材50は図示していない。
【0017】上述した如き構成の断熱支持装置1によれ
ば、配管100および内部流体の重量は、支持フレーム
20の各シュー21および各支持パイプ22から、各硬
質ウレタンブロック40および各支持シャフト30を介
して、ベースフレーム10によって確実に支持されるこ
ととなる。
【0018】また、各支持パイプ22と該支持パイプ2
2に貫挿された支持シャフト30との間、言い換えれば
支持フレーム20とベースフレーム10との間に、断熱
材としての硬質ウレタンブロック40等を介装している
ため、極めて効果的な断熱効果が得られ、もって低温流
体の温度上昇に伴なう熱損失を可及的に低減することが
できる。
【0019】さらに、断熱支持装置1の内部における空
間や、断熱支持装置1と配管100および断熱材110
との空間に、発泡式の断熱材50を現場作業によって充
填したことにより、極めて良好な断熱性が得られること
となる。
【0020】また、上述した断熱支持装置1では、支持
フレーム20における各シュー21を、配管100に対
して直接に固定することによって上記配管100を支持
するよう構成しているので、外径寸法の相違する各種の
配管に対しても有効に適用することができる。
【0021】図4および図5に示した断熱支持装置1′
では、支持フレーム20における支持パイプ22と、上
記支持シャフト30との間に、配管100等の重量を支
持し得る強度を備え、かつ十分な断熱性を有する断熱材
料としての繊維強化プラスチック(FRP)から成る支
持部材60,60が設けられている。
【0022】ここで、図4および図5に示した実施例の
ベースフレーム10、支持フレーム20、支持シャフト
30および配管100等の構成は、図1ないし図3に示
した実施例と基本的に変わるものではなく、図1ないし
図3に示した構成要素と同一の要素には、図4および図
5において同一の符号を付すことにより具体的な説明を
省略する。
【0023】上記支持部材60,60は、図6に示すよ
うに中央部に貫通孔60aを有するとともに、端部にフ
ランジ60bを備えて成る筒状の部材であり、図4に示
す如く支持パイプ22における両端部の開口に嵌着さ
れ、かつ上記貫通孔60aに上記支持シャフト30が貫
挿されることによって、上記支持パイプ22は上記支持
シャフト30から離隔した状態で支持されることとな
る。
【0024】また、図4および図5に示すように、上記
支持フレーム20における支持パイプ22には、管形状
に予成形された断熱材としてウレタンブロック70等が
貫挿され、このウレタンブロック70には上記支持シャ
フト30が貫通している。
【0025】すなわち、支持シャフト30と、該支持シ
ャフト30に支持部材60,60を介して支持された支
持パイプ22との間には、その間隙を埋める態様で断熱
材としてウレタンブロック70が介装されている。
【0026】ここで、支持フレーム20における支持パ
イプ22と、該支持パイプ22に貫挿された支持シャフ
ト30との間には、断熱材料である繊維強化プラスチッ
クから形成された支持部材60,60と、断熱材として
のウレタンブロック70が介装しているために、上記支
持パイプ22と支持シャフト30とが直接に接触するこ
とはない。
【0027】一方、図4に示すようにベースフレーム1
0における各側板12,12と、上述した各支持部材6
0,60との間には、筒状に予成形された断熱材として
の硬質ウレタンブロック71,71等がそれぞれ介装さ
れている。
【0028】なお、上述した支持部材60,60は、配
管100等の重量を支持し得る強度を備えた断熱材料で
あれば、上記強化繊維プラスチック以外の適宜な断熱材
料によっても形成することが可能である。また、上述し
たウレタンブロック70や硬質ウレタンブロック71に
換えて、適宜な断熱材を採用することも可能である。
【0029】一方、図4および図5に示す如く、配管1
00の外周には予成形された断熱材110が装着されて
おり、この断熱材110には上述した断熱支持装置1′
を避ける態様で開口110aが形成されているととも
に、上記断熱支持装置1′における空間部分や、断熱支
持装置1′と配管100および断熱材110との空間部
分には発泡式の断熱材80が現場作業によって充填され
ている。なお、図5においては、断熱支持装置1′の構
成を明瞭に示すべく、上記断熱材80は図示していな
い。
【0030】上述した如き構成の断熱支持装置1′によ
れば、配管100および内部流体の重量は、支持フレー
ム20の各シュー21および支持パイプ22から、各支
持部材60,60および支持シャフト30を介して、ベ
ースフレーム10によって確実に支持されることとな
る。
【0031】また、各支持パイプ22と該支持パイプ2
2に貫挿された支持シャフト30との間、言い換えれば
支持フレーム20とベースフレーム10との間に、断熱
材料(強化繊維プラスチック)から成る支持部材60,
60と、断熱材としてのウレタンブロック70を介装し
ているため極めて効果的な断熱効果が得られ、もって低
温流体の温度上昇に伴なう熱損失を可及的に低減するこ
とができる。
【0032】さらに、断熱支持装置1′の内部における
空間や、上記断熱支持装置1′と配管100および断熱
材110との空間に、発泡式の断熱材80を現場作業に
より充填したことによって、極めて良好な断熱性が得ら
れることとなる。
【0033】なお、本発明に関わる断熱支持装置は、化
学プラント以外の各種プラントにおいて各種配管を布設
する場合は勿論のこと、各種配管を断熱しつつ支持する
必要のある様々な産業分野において、極めて有効に適用
し得るものであることは言うまでもない。
【0034】
【発明の効果】以上、詳述した如く、本発明に関わる配
管の断熱支持装置では、配管の底部に支持フレームのシ
ューを固設するよう構成しているので、各種サイズの配
管に対して専用の部材を要することなく、配管に対する
断熱支持装置の取付け作業を実施することができ、これ
により専用部品を必要としていた従来の支持装置に比較
して、部品管理に関わる人件費等のコストを大幅に削減
することができる。また、本発明に関わる配管の断熱支
持装置では、ベースフレームに固定支持された支持シャ
フトを支持フレームにおける支持パイプに貫通させると
ともに、支持パイプと支持シャフトとの間に十分な強度
を有する断熱材を介装するよう構成しているので、上記
配管を支持フレームおよびベースフレームを介して所定
の位置に支持することができるとともに、支持フレーム
に取り付けられている配管とベースフレームとの間にお
ける熱の流れを有効に遮断することができる。さらに、
本発明に関わる配管の断熱支持装置では、ベースフレー
ムに固定支持された支持シャフトを支持フレームにおけ
る支持パイプに貫通させ、配管を支持し得る強度を備え
た断熱材料から成る支持部材によって、支持パイプを支
持シャフトから離隔した態様で支持するとともに、支持
パイプと支持シャフトとの間に断熱材を介装するよう構
成しているので、上記配管を支持フレームおよびベース
フレームを介して所定の位置に支持することができると
ともに、支持フレームに取り付けられている配管とベー
スフレームとの間における熱の流れを有効に遮断するこ
とができる。すなわち、本発明に関わる配管の断熱支持
装置によれば、不用なコストの増大を招くことなく、配
管を確実に断熱かつ支持することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に関わる配管の断熱支持装置の使用態様
を配管とともに示す全体側面図。
【図2】図1中のX−X線断面図。
【図3】図2中のY−Y線断面図。
【図4】本発明に関わる断熱支持装置の他の実施例を配
管とともに示す断面図。
【図5】図4中のY−Y線断面図。
【図6】支持部材の全体斜視図。
【図7】従来の断熱支持装置を配管と共に示す断面図。
【図8】従来の断熱支持装置を配管と共に示す断面図。
【符号の説明】
1,1′…断熱支持装置、 10…ベースフレーム、 11…底板、 12…側板、 20…支持フレーム、 21…シュー、 22…支持パイプ、 30…支持シャフト、 40…硬質ウレタンブロック(断熱材)、 60…支持部材、 70…ウレタンブロック(断熱材)、 100…配管。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 濱 聰 神奈川県横浜市南区別所一丁目14番1号 日揮株式会社横浜事業所内 (72)発明者 堀江 昭和 神奈川県横浜市南区別所一丁目14番1号 日揮株式会社横浜事業所内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所定の箇所に設置されるベースフレ
    ームと、 配管の底部に固設されるシュー、および水平方向に延び
    る態様で上記シューに設けられた支持パイプを有する支
    持フレームと、 上記支持フレームの上記支持パイプを貫通するととも
    に、水平方向に延びる態様で上記ベースフレームに固定
    支持される支持シャフトと、 上記配管を支持し得る強度を有するとともに予め所定の
    形状に成形され、上記支持パイプと上記支持シャフトと
    の接触を防止する態様で、上記支持パイプと上記支持シ
    ャフトとの間に介装される断熱材と、 を具備して成ることを特徴とする配管の断熱支持装置。
  2. 【請求項2】 所定の箇所に設置されるベースフレ
    ームと、 配管の底部に固設されるシュー、および水平方向に延び
    る態様で上記シューに設けられた支持パイプを有する支
    持フレームと、 上記支持フレームの上記支持パイプを貫通するととも
    に、水平方向に延びる態様で上記ベースフレームに固定
    支持される支持シャフトと、 上記配管を支持し得る強度を備えた断熱材料から成り、
    上記支持パイプおよび上記支持シャフトの間に設けら
    れ、上記支持パイプを上記支持シャフトから離隔した態
    様で支持する支持部材と、 上記支持パイプと上記支持シャフトとの接触を防止する
    態様で、上記支持パイプと上記支持シャフトとの間に介
    装される断熱材と、 を具備して成ることを特徴とする配管の断熱支持装置。
JP1855194A 1993-11-30 1994-02-15 配管の断熱支持装置 Withdrawn JPH07208648A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1855194A JPH07208648A (ja) 1993-11-30 1994-02-15 配管の断熱支持装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30012293 1993-11-30
JP5-300122 1993-11-30
JP1855194A JPH07208648A (ja) 1993-11-30 1994-02-15 配管の断熱支持装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07208648A true JPH07208648A (ja) 1995-08-11

Family

ID=26355241

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1855194A Withdrawn JPH07208648A (ja) 1993-11-30 1994-02-15 配管の断熱支持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07208648A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103234083A (zh) * 2013-05-14 2013-08-07 张倩秋 一种大口径管道环形浮动式止推架
US20200224794A1 (en) * 2019-01-10 2020-07-16 Koenders Manufacturing 1997 Ltd. Composite Pipeline Sleeper with Hollow Outer Shell and Rigid Internal Reinforcement

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103234083A (zh) * 2013-05-14 2013-08-07 张倩秋 一种大口径管道环形浮动式止推架
US20200224794A1 (en) * 2019-01-10 2020-07-16 Koenders Manufacturing 1997 Ltd. Composite Pipeline Sleeper with Hollow Outer Shell and Rigid Internal Reinforcement
US10955068B2 (en) * 2019-01-10 2021-03-23 Koenders Manufacturing 1997 Ltd Composite pipeline sleeper with hollow outer shell and rigid internal reinforcement

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5924656A (en) Thermal insulating supporting device for piping
KR101998120B1 (ko) 수평 배관 4방향 버팀장치
US7213790B2 (en) Method and apparatus for supporting an insulated pipe
US5295646A (en) Longitudinal U-clip
US4955573A (en) Water heater safety fastener
US7950609B2 (en) Acoustic dampening pipe shoe
US9347587B2 (en) Duct mounting system and kit
JPH1061876A (ja) 配管の断熱支持装置
KR101923628B1 (ko) 배관용 흔들림 방지 버팀대
JPH07208648A (ja) 配管の断熱支持装置
US7467766B2 (en) Acoustic dampening pipe shoe
JP2017057969A (ja) 配管支持構造
US6305424B1 (en) System for supporting pipes in service galleries, especially in the nuclear industry
JPH08261364A (ja) 配管の断熱支持装置
JP2019138404A (ja) 電気絶縁プレート及びそれを用いた配管固定具
JP6561418B2 (ja) 複数の配管吊下支持具を具備する配管の吊下支持構造
JP2001074170A (ja) 管の耐震支持具
JP6920688B2 (ja) 柱補強構造及び柱補強構造の構築方法
KR100758529B1 (ko) 배관설치용 걸이구
JP2019074148A (ja) 複数の配管吊下支持具を具備する配管の吊下支持構造
JP5696970B1 (ja) 管材取付サドル
KR101404952B1 (ko) 도시가스 배관용 고정장치
JP2019074146A (ja) 複数の配管吊下支持具を具備する配管の吊下支持構造
JP6561419B2 (ja) 複数の配管吊下支持具を具備する配管の吊下支持構造
CN215763687U (zh) 一种用于室内给排水管线敷设的抗震吊架

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20010508