JPH07206620A - 昆虫の生物的防除のための方法および装置 - Google Patents

昆虫の生物的防除のための方法および装置

Info

Publication number
JPH07206620A
JPH07206620A JP6276804A JP27680494A JPH07206620A JP H07206620 A JPH07206620 A JP H07206620A JP 6276804 A JP6276804 A JP 6276804A JP 27680494 A JP27680494 A JP 27680494A JP H07206620 A JPH07206620 A JP H07206620A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insects
chamber
cockroaches
fungus
insect
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP6276804A
Other languages
English (en)
Inventor
Haim B Gunner
ビー. ガナー ハイム
Fernando Agudelo-Silva
アグデロ−シルバ フェルナンド
Carol A Johnson
アン ジョンソン キャロル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EcoScience Corp
Original Assignee
EcoScience Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EcoScience Corp filed Critical EcoScience Corp
Publication of JPH07206620A publication Critical patent/JPH07206620A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01MCATCHING, TRAPPING OR SCARING OF ANIMALS; APPARATUS FOR THE DESTRUCTION OF NOXIOUS ANIMALS OR NOXIOUS PLANTS
    • A01M1/00Stationary means for catching or killing insects
    • A01M1/20Poisoning, narcotising, or burning insects
    • A01M1/2005Poisoning insects using bait stations
    • A01M1/2011Poisoning insects using bait stations for crawling insects
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01MCATCHING, TRAPPING OR SCARING OF ANIMALS; APPARATUS FOR THE DESTRUCTION OF NOXIOUS ANIMALS OR NOXIOUS PLANTS
    • A01M1/00Stationary means for catching or killing insects
    • A01M1/20Poisoning, narcotising, or burning insects
    • A01M1/2005Poisoning insects using bait stations
    • A01M1/2016Poisoning insects using bait stations for flying insects
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N25/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
    • A01N25/002Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests containing a foodstuff as carrier or diluent, i.e. baits
    • A01N25/006Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests containing a foodstuff as carrier or diluent, i.e. baits insecticidal
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N25/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
    • A01N25/34Shaped forms, e.g. sheets, not provided for in any other sub-group of this main group
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N63/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing microorganisms, viruses, microbial fungi, animals or substances produced by, or obtained from, microorganisms, viruses, microbial fungi or animals, e.g. enzymes or fermentates
    • A01N63/30Microbial fungi; Substances produced thereby or obtained therefrom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01MCATCHING, TRAPPING OR SCARING OF ANIMALS; APPARATUS FOR THE DESTRUCTION OF NOXIOUS ANIMALS OR NOXIOUS PLANTS
    • A01M2200/00Kind of animal
    • A01M2200/01Insects
    • A01M2200/011Crawling insects
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01MCATCHING, TRAPPING OR SCARING OF ANIMALS; APPARATUS FOR THE DESTRUCTION OF NOXIOUS ANIMALS OR NOXIOUS PLANTS
    • A01M2200/00Kind of animal
    • A01M2200/01Insects
    • A01M2200/012Flying insects
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S424/00Drug, bio-affecting and body treating compositions
    • Y10S424/08Systemic pesticides

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Insects & Arthropods (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Catching Or Destruction (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 高濃度の昆虫病原性菌、例えば、Metarhiziu
m anisopliaeおよびBeauveria bassianaに昆虫を誘引す
ることにより、その昆虫を防除するための便利で、経済
的で、非毒性かつ有効な方法および手段を提供し、それ
らの昆虫はその菌により感染して死ぬ。 【構成】 本発明の昆虫防除用装置および方法は、昆虫
病原性菌類を多量に接触させるチェンバーを有し、菌類
を増殖させ、かつ、チェンバーの大きさ、形を標的昆虫
に応じて最適化したものである。例えば、すそ板に沿っ
てトラップを配置することにより、その装置はゴキブリ
を殺すのに有用となり、一方、トラップを天井上におく
ことにより、より効果的なハエの防除が可能となる。本
発明は、ゴキブリ等の昆虫の生物的防除のための経済的
で、実用的で、環境に適合可能で、かつ、効率的な方法
を提供する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、一般に、害虫の生物的
防除の分野、とくに、ゴキブリおよび他の昆虫を防除す
るための昆虫病原性菌類の使用の分野におけるものであ
る。
【0002】
【従来の技術】Blattella germanica(ドイツゴキブ
リ)およびPeriplaneta americana(アメリカゴキブ
リ)は、世界中に遍在する。それらは、住居、レストラ
ン、病院、寮、および、倉庫における主な害虫である。
ゴキブリは醜く、ヒトのいくつかの病因因子のベクター
を意味してきた。
【0003】ゴキブリの防除の最も一般的な手段は、化
学殺虫剤を定期的にスプレーすることである。これらの
殺虫剤は、高価であるだけでなく、それらが用いられる
場所の住人、および、環境に対する長期の影響も、多く
の場合未知であり、潜在的に危険である。さらに、処理
された昆虫の中に、耐性のあるものが発生する傾向があ
り、多量かつ異なる化学薬品を処理のために用いること
が必要となる。
【0004】昆虫の病原体は、害虫防除用の有毒性の高
い化学殺虫剤の通常の使用に代わり得るものである。菌
類は、昆虫の防除のための生物的薬剤として用いられる
のに適した昆虫の病原体の有望なグループの一つであ
る。
【0005】菌類は、単細胞生物としてか、あるいは、
多細胞コロニーとして見い出される。菌類は真核である
ため、バクテリアよりも高度に分化するが、高等植物程
には分化しない。菌類は、エネルギー源として光を利用
することができないので、腐生性あるいは寄生性の存在
に限られる。
【0006】菌類の増殖および生殖の最も一般的な様式
は、胞子形成に続いて胞子の発芽を伴う、栄養生殖ある
いは無性生殖である。無性胞子、あるいは、分生子は、
菌糸の先で、および、側面に沿って、多細胞コロニーの
分岐線状構造を形成する。適切な環境において、分生子
は発芽し、大きくなり、そして、芽管を産生する。この
芽管は、そのうち、菌糸に発育し、次いでコロニーを形
成する。
【0007】Metarhizium anisopliae菌は、ある種の昆
虫に感染する菌の一例である。この菌は、直接のスプレ
ー、注入等の多くの方法により、および、その昆虫が、
それにより生き、あるいは、常食とする植物物質にこの
菌を散布することにより、害虫に投与されている。いく
つかの昆虫種では、この菌を感染させることにより、死
ぬことがわかっている。ある種では、感染した個体が、
この菌を、それらのコロニーの非感染メンバーに伝染さ
せ得た。
【0008】今日まで、害虫の生物的防除のための昆虫
病原性菌類について評価する研究の大多数は、農業的に
重要な害虫およびカに関する応用に集中していた。Meta
rhizium anisopliaeは、昆虫の生物的防除用の、最も広
く研究された菌類の一つである。しかしながら、M.anis
opliaeのゴキブリに感染する能力について述べた報告は
ほとんどない。Gunnarsson, S.G.S., J. Invertebr. Pa
thol. (46)3, 312-319, (1985)は、例えば、Periplanet
a americanaは、M. anisopliae分生子の注入に対し、防
御反応(小節形成)を示すことを示した。しかしなが
ら、この菌のゴキブリの防除の能力については言及され
ていなかった。実際には、そのデータから、アメリカゴ
キブリは、注入されたM. anisopliae胞子に対して強い
防御を有することが示唆され得る。さらに、昆虫病原性
菌類との接触により感染されない多くの昆虫種がある。
【0009】昆虫に感染させ、菌類が繁殖個体群中に分
散するのを確実にする、一貫性のある、商業的に実行可
能な方法を、まだ誰も開発していない。例えば、ゴキブ
リに関しては、個々の昆虫に菌類を接種させる必要のあ
る上記の方法のようなものを用いるのは、明らかに非現
実的である。
【0010】今日まで、家屋あるいは建物に群がる昆虫
の管理および生物的防除のための昆虫病原性菌の、実用
的で、信頼性があり、経済的な使用は、他者により成功
裏に示されていない。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、昆虫
病原性菌類を用いてゴキブリを生物的に防除することに
ある。
【0012】本発明の他の目的は、ゴキブリの生物的防
除における菌類の、便利で信頼性があり、経済的に実行
可能な散布のための措置を提供することにある。
【0013】本発明の他の目的は、ゴキブリに対し病原
性である菌類の播殖により、コロニーを繁殖させて全て
のゴキブリを感染させる方法および手段を提供すること
にある。
【0014】本発明の他の目的は、耐性のあるものの発
生を防ぐように、種々の菌類により、ゴキブリを感染さ
せ、殺す方法および手段を提供することである。
【0015】
【課題を解決するための手段】ゴキブリ、アリ、ハチ、
シロアリ、ノミ、ハエ、および、他の昆虫を、高濃度の
昆虫病原性菌、例えば、Metarhizium anisopliaeおよび
Beauveria bassianaに誘引することにより、その昆虫を
防除および駆除する方法では、それらの昆虫は、その菌
により感染し、死ぬ。効果的である菌類は、ゴキブリを
感染させる過程を開始するための、ゴキブリのクチクラ
の認識を含有し得る、適当な生化学的メカニズムを有す
る感染構造を有するものである。この菌類は、確実に、
これらの昆虫をこの菌類により接触して感染させる手段
を用いて処理される環境下におかれる。
【0016】ゴキブリの生物的防除の好ましい実施態様
では、接触汚染チェンバーが、ゴキブリに昆虫病原性菌
類を投与するために用いられる。この装置は、ゴキブリ
用の入口を有する閉鎖されたチェンバーから成り、ゴキ
ブリに対して病原性である菌の生きている培養物を含
む。この装置の配列は、ゴキブリがチェンバーに入る
と、そのゴキブリがこの病原性菌の培養物に接触するよ
うになっている。
【0017】この接触汚染チェンバーは、ゴキブリがよ
く来る生息場所に置かれる。最も好ましい実施態様で
は、この菌の培地は、ゴキブリに対し誘引性もあり、そ
のため、ゴキブリが餌を探しに出て来ると、食物を求め
てこのチェンバーに入り、次に、ゴキブリが探査するに
つれ、この菌と擦れ、そして、随意に、この菌の培養物
を消費する。そうするうちに、ゴキブリは、この菌の分
生子と接触し、それは、ゴキブリの表面(外皮)に付着
する。付着後、この分生子は、外皮上で発芽し、その発
芽する分生子の芽管は、ゴキブリのクチクラを貫通す
る。この芽管は、その昆虫の内体腔(血体腔)に達する
まで、ゴキブリのクチクラを貫通し続け、そのゴキブリ
を殺す。
【0018】本発明の昆虫の防除用装置は、少なくとも
1つの昆虫用の入口を有し、昆虫に対して病原性の菌の
生きている培養物または分生子を含有していて、昆虫に
感染するのに有効な密度の菌を含有および維持し、昆虫
に対して誘引的であって、および菌類の感染による昆虫
の殺害に有効な量の菌類に昆虫を接触させるような昆虫
用の入口を含む配置あるいは形態を有するチェンバー;
および昆虫用の誘引物質;を包含する。
【0019】好ましい実施態様では、上記チェンバー
は、病原菌の栄養培地および該栄養培地の水分含有量を
維持する手段を含有する。
【0020】好ましい実施態様では、上記病原性菌は、
Metarhizium anisopliae、Beauveria bassiana、およ
び、その組合せの群から選択される。
【0021】好ましい実施態様では、上記病原性菌の分
生子は、ゴキブリのクチクラからの特定の刺激に反応
し、かつ、ゴキブリのクチクラと親和性を有する。
【0022】好ましい実施態様では、上記チェンバー
は、ゴキブリ誘引物質を含有する。
【0023】好ましい実施態様では、上記誘引物質は、
特定の型の昆虫に対して誘引性のある、食物、形、香
り、および、フェロモンの群から選択される。
【0024】好ましい実施態様では、上記昆虫は、ア
リ、ハチ、シロアリ、ノミ、ハエ、および、ゴキブリか
ら成る群から選択される。
【0025】好ましい実施態様では、上記培地は栄養寒
天であり、上記水分含有量を維持する手段がチェンバー
の壁に組み込まれている。
【0026】好ましい実施態様では、上記チェンバー
は、該チェンバーに入る昆虫が上記病原性菌の培養物と
必ず接触するように設計されている。
【0027】本発明の昆虫を防除する方法は、チェンバ
ー内で、防除されるべき昆虫に対して病原性になり得る
菌の生きている培養物または分生子を提供することを包
含し、該チェンバーが、昆虫に感染するのに有効な密度
の菌を含有および維持していて、昆虫に対して誘引的で
あり、および、菌類の感染による昆虫の殺害に有効な量
の菌類に昆虫を接触させるような昆虫用の入口を含む配
置あるいは形態を有する。
【0028】好ましい実施態様では、上記チェンバーは
菌のための栄養培地を含有する。
【0029】好ましい実施態様では、上記病原性菌は、
Metarhizium anisopliae、Beauveria bassiana、およ
び、その組合せの群から選択される。
【0030】好ましい実施態様では、ゴキブリのクチク
ラから特定の刺激に反応する、およびゴキブリのクチク
ラに対して親和性である病原菌を含有する前記チェンバ
ー内に、湿度を維持するための水分保持パッドを包含す
る。
【0031】好ましい実施態様では、上記チェンバーは
さらに、栄養培地の水分含有量を維持する手段および昆
虫用の誘引物質を包含する。
【0032】好ましい実施態様では、上記誘引物質はゴ
キブリを引き付ける。
【0033】好ましい実施態様では、上記誘引物質は、
特定の型の昆虫に対して誘引性のある、食物、形、香
り、および、フェロモンの群から選択される。
【0034】好ましい実施態様では、上記菌は、感染し
た昆虫の形で提供される。
【0035】好ましい実施態様では、湿気のある環境
で、上記菌を維持する手段を提供することをさらに包含
する。
【0036】本発明をさらに詳細に説明する。
【0037】下記の装置は、経済的かつ効率的に、昆虫
病原性菌類を投与するための、便利で非中毒性で、信頼
性のある方法を提供する。小さく、軽量な接触汚染チェ
ンバーはじゃまにならず、昆虫の発生が激しい所に容易
に置かれ、装置の有効性を高める。この装置は、菌が長
時間にわたって繁殖できる環境を提供するので、その薬
剤の硬化が短期間に消失する、スプレーのような他の方
法を用いるより、1つの装置で、より長時間にわたって
効果的である。この装置の寿命により、効果的な処理の
ために必要な利用回数および維持時間が減少する。この
装置の他の利点は、容易に入手でき、比較的安価な材料
で作られており、それにより、効果的な装置を豊富に供
給することを確実にすることである。
【0038】ゴキブリの発生の処理に用いられる、詳細
に記載される、この方法は、昆虫の高濃度の昆虫病原性
菌に引き付けるのに用いられ得る誘引物質が存在する限
り、一旦、昆虫病原性菌が確認されたら、多くの様々な
昆虫種に適用可能である。この方法は、下記の実施例に
記載されているのと同様の菌の株のいくつかを用いて、
ハエに対しても成功裏に示された。
【0039】ゴキブリ、特に、アメリカおよびドイツ
種、ならびに、他種を殺すための方法は、その菌を接種
した栄養培養物、あるいは、その菌に感染して死んだ他
のゴキブリの死骸から成る、生きている培養物との接触
により感染したゴキブリへの、少なくとも2つの相違す
る属の菌(3株)の観察された病原に基づいている。
【0040】好ましい実施態様では、ゴキブリは、そこ
を通って、そのゴキブリが入り、出ていく開口部を有す
る小さなチェンバー内で、菌に接触することにより感染
する。ゴキブリは、チェンバーに、一般的に探査の結
果、あるいは、(食物の源あるいはフェロモンのよう
な)ゴキブリ誘引物質の作用により、その装置内に誘い
込まれた結果、そのチェンバーに入る。一旦、ゴキブリ
がチェンバー内に入ると、昆虫病原菌と接触する。その
病原体の分生子は、ゴキブリの体に付着する。感染した
ゴキブリは、そのチェンバーを出て、住処に戻る。接触
汚染チェンバーから他の場所へ離散する一方、ゴキブリ
の外皮に付着した分生子は、はがれて、その住処を汚染
し得、他のゴキブリを感染させる。
【0041】ゴキブリが死に、菌の菌糸体がその昆虫の
体の上で胞子形成すると、他のゴキブリは、死んだ昆虫
の上で産生された分生子に接触することにより感染し得
る。菌が、感染したゴキブリの死体の上で胞子形成した
後に、感染したゴキブリと接触することにより、その病
原体が、他の感染していないゴキブリに効果的に伝播す
る。これにより、そのコロニーの残存するものは、死ぬ
か、あるいは、離散する。
【0042】図1に示すように、接触汚染チェンバー1
0は、菌14のための培地12を50ml、皿16、例
えば、100x15mmのプラスチックのペトリ皿に注ぐ
ことにより作られ得る。有用な培地は、例えば、1%の
デキストロース、1%の酵母抽出物、5%の米粉、1.
5%の寒天、および、0.5%の5xDubois胞子形成塩
から成る。この5xDubois胞子形成塩は、15gの(N
42SO4/1000ml;0.30gのMgSO4・7
2O/1000ml;0.15gのMnSO4・H2O/
1000ml;0.0375gのCuSO4・5H2O/1
000ml;0.0375gのZnSO4・7H2/100
0ml;および、0.0038gのFeSO4・7H2O/
1000mlから成る。各々の塩が完全に溶解してから、
次の塩を加え、その溶液を高圧滅菌釜にかける。他の有
用な培地は、当業者に、公知であるか、あるいは、公知
のものから最適化され得る。
【0043】凝固後、培地に、適当な菌の病原体の胞子
を接種する(接種は、菌の胞子を有する接種ループで培
地の表面に線条接種することにより行う)。図2に示す
ように、28℃で75%の相対湿度で7日間増殖した
後、菌14は、培地12の表面を覆う菌糸18の厚い
層、および分生子20を産生する。次に、皿16を上下
逆にし、菌の増殖物14を有する培地12が、今度はチ
ャンバーの天井になる。
【0044】この実施例では、無菌ポリスチレンパッド
22は、チェンバー10の底24に置かれる。上下逆に
されたチェンバー10は、チェンバーの天井上の胞子形
成された菌26の表面と、チェンバーのポリスチレンの
床22との間に2〜3mmの空間を有する。図1に示すよ
うに、これにより、ゴキブリは、チェンバー10を通過
するにつれ、菌と接触させられる。
【0045】チェンバー10を、図3に断面で示す。開
口28a〜28fは、チェンバー10の周囲上に作ら
れ、各々の開口は、9平方mmで、接触汚染チェンバーの
周囲に添って等距離に配置されている。この開口の大き
さは、昆虫の大きさに比例する。例えば、より大きな開
口は、オリエンタルゴキブリのような大きな種のゴキブ
リの防除のために用いられる。チェンバーが、ゴキブリ
の発生した生息場所に置かれると、そのゴキブリは、開
口を通りチェンバーに入り、そこで、菌の胞子と接触さ
せられる。
【0046】
【実施例】以下の限定されない実施例は、試験で、ドイ
ツゴキブリ(Blattella germanica)およびアメリカゴ
キブリ(Periplaneta americana)の両方を用いて、ゴ
キブリを防除することにおける、接触汚染チェンバーの
有効性を示す。すべての場合において、ゴキブリの個体
数は、接触汚染チェンバーに存在する菌により有意に減
少した。
【0047】(実施例1):Metarhizium anisopliae S
train PA-2によるBlattella germanicaの感染および死 この研究では、ゴキブリを収容するために、箱型のプラ
スチック容器(6×12×4インチ)を用いた。蓋は、
10個の円形の換気ホール(直径3/8インチ)を有し
ていた。このホールを、昆虫の逃避および水分の蓄積を
防ぐために昆虫ネットで覆った。Blattella germanica
(ドイツゴキブリ)の発育の3つの異なる段階について
研究した:3虫齢段階の幼体のゴキブリ、6虫齢段階の
幼体のゴキブリ、および、成体の昆虫についてである。
20匹の昆虫、すなわち、各発育段階の10匹の雄およ
び10匹の雌について、箱毎に調べた。各発育段階につ
いて、二回調べた。コントロールを、菌を含有しない接
触汚染チェンバーに接触させて、各段階の通常のゴキブ
リの死亡率を測定するために用いた。
【0048】1つの接触汚染チェンバーを各箱の一端に
置いた。そのチェンバーを、菌がチェンバーの天井上に
なるように置いた。チェンバーの側面の開口を、ゴキブ
リがこの装置に入れるように開けた。ゴキブリ用の食
物、Purina(登録商標)実験用食物、および、水を箱の
他端に置いた。
【0049】ゴキブリがこの接触汚染チェンバーに入る
と、菌の分生子がそのゴキブリに付着し、その分生子は
発芽し、ゴキブリの体に浸入し、そのゴキブリは死ん
だ。
【0050】ゴキブリの死亡率を6週間毎週記録した。
この研究の結果は表1に示され、ドイツゴキブリの発育
段階の全てについてのこの装置の有効性を、明確に示し
ている。
【0051】
【表1】
【0052】ゴキブリのコントロール個体数の生存率
は、90パーセントより大きかった。この菌の株、Meta
rhizium anisopliae Strain PA-2は、元々、ゴキブリを
Metarhizium anisopliaeに接触させ、菌を死んだゴキブ
リから分離し、その菌を人工培地で培養することにより
選択された。
【0053】(実施例2):菌汚染および感染によるゴ
キブリの長期の駆除 この研究は、本発明の装置は、活性昆虫病原性菌の培養
物を長期間に渡って維持することにおいて効果的であ
り、接触汚染チェンバー中の菌の胞子は、ゴキブリに多
週間感染していることを示す。実用的な見地から、この
研究の重要性は、それにより、チェンバーが商業的に受
容可能な期間にわたって有用であることが示されること
である。
【0054】前述の研究におけるように、接触汚染チェ
ンバーを、相違する発育段階のゴキブリを含有するプラ
スチック箱に置いた。第3週目および第6週目に、その
接触汚染チェンバーを、対応する発育段階の20の相違
する(感染していない)ドイツゴキブリを含有する新鮮
な箱に移した。チェンバーが置かれいる各箱におけるゴ
キブリの死亡率を、6週間1週間毎に記録した。この研
究の結果を、表2に示す。
【0055】
【表2】
【0056】全ての場合において、コントロールゴキブ
リの生存率は、90パーセントより大きかった。
【0057】この研究から結論できるように、接触汚染
チェンバーのゴキブリの個体数を減少させることにおけ
る有効性は、チェンバーが新鮮な場合(齢0週)、チェ
ンバーが3から6週目の場合と同様である。例えば、6
虫齢のゴキブリは、6週目のチェンバーに接触後、新し
いチェンバー(0週目)に接触したゴキブリと実質的に
同一の生存率を示した。これらの結果により、チェンバ
ーはその殺力を6週間より長く維持することが証明さ
れ、チェンバーは、少なくとも6週間ゴキブリの個体数
を有意に減少させるために用いられ得ることを示した。
【0058】(実施例3):ゴキブリ誘引物質の接触汚
染チェンバーへの添加の有効性 この研究は、ゴキブリを殺す接触汚染チェンバーの有効
性が、ゴキブリ誘引物質をチェンバー内に導入すること
により改良可能かどうかを確認するためのものである。
2つの誘引物質、バナナ抽出物およびPurina(登録商
標)実験用食物について試験した。この誘引物質を接触
汚染チェンバーの床の上に置いた。
【0059】この研究のために従った方法論は、実施例
1および2で概括されている通りで、成体のドイツゴキ
ブリについての結果を図4に示す。この結果により、ゴ
キブリ誘引物質を接触汚染チェンバーに添加することに
より、誘引物質を添加しなかったチェンバーより、ゴキ
ブリの死亡率がさらに高まることが証明された。
【0060】(実施例4):Metarhizium anisopliae S
train PA-2によるPeriplaneta americanaの感染および
死 この研究のための方法論は、Periplaneta americana
(アメリカゴキブリ)を試験昆虫として用い、相対湿度
を高め、ゴキブリに対する菌の活性を高めるために、湿
ったスポンジを、箱の中に置いた以外は、実施例1、
2、および3の研究のために用いたのと同様である。
【0061】その結果を、表3に示す。
【0062】
【表3】
【0063】コントロールゴキブリの生存率は、90パ
ーセントより大きかった。
【0064】前述の研究により、適当な装置を用いて、
ゴキブリを介しての継代接種後、選択されたM. anisopl
iaeの株で、ゴキブリを感染させ得ることが示された。
以下の研究は、他の昆虫病原性菌類が、ゴキブリを殺す
ために、接触汚染チェンバーにおいて用いられ得ること
を示す。
【0065】(実施例5):他のM. anisopliae株およ
Beauveria bassianaによるBlattellagermanica(ドイ
ツゴキブリ)の感染および死 この研究は、相違する潜在性の病原性菌類、Beauveria
bassianaおよびPaecilomyces farinosus株38F−6、
ならびに、M. anisopliaeの第二株を、接触汚染チェン
バー中で用いた。この研究の他の部分に関しては、ドイ
ツゴキブリを用いて、実施例1で、詳細に上記されてい
る通りである。
【0066】表4および表5で示される結果により証明
されるように、Beauveria bassian
、および、M. anisopliaeの少なくとも
一つの他の株は、6虫齢および成体の段階のドイツおよ
びアメリカゴキブリの両方を感染させ殺すのに有効であ
る。しかしながら、菌の少なくとも一つの他の株、Paec
ilomyces farinosus株38F−6は、これらの条件下で
は、ゴキブリに対して病原性ではなかった。
【0067】
【表4】
【0068】この研究から、Ma Pa-2、 Ma RS-703、Ma
1958、およびBb 252 F-9は、ゴキブリが6虫齢段階で感
染した場合、ゴキブリの生存率を有意に減少させたこと
は、明かである。他の昆虫病原性菌、P. farinosusは、
かなりの数の幼体のゴキブリを殺すことにおいて効果的
でないことは、同様に明かである。
【0069】6虫齢のゴキブリに感染性のあることがわ
かった分離株のいくつかは、表5に示すように、成体の
ゴキブリに対しても感染性があった。
【0070】
【表5】
【0071】Ma PA-2、Ma 1958、および、Bb 252 F-9
は、成体のゴキブリの生存率を減じることが結論され得
る。
【0072】一般に、本発明のゴキブリを防除する方法
の高い有効性は、ゴキブリが通常接触しない、通常土壌
に住む昆虫病原性菌類の群から菌を選択することととも
に、ゴキブリを多量の昆虫病原性菌に接触させるチェン
バーの使用によるものと考えられる。
【0073】用いられ得る種々の菌株のゴキブリに対す
る病原性の差異には、いくつかの理由があるようであ
る。
【0074】a.菌の分生子の、ゴキブリのクチクラへ
の付着および発芽の特異性。 昆虫病原性菌類は、昆虫のクチクラ上で発芽する特異な
能力を示す。上記の高有毒性の菌類、M. anisopliae株P
a-2,および、1958、ならびに、B. bassiana株252 F-9
は、ゴキブリのクチクラ上に付着して発芽するのに適当
な刺激を見つけるようである。P. farinosus38 F-6のよ
うな非毒性の株は、ゴキブリのクチクラ上に付着して発
芽する適当な刺激を見つけ得ない。
【0075】b.侵入菌糸に対するゴキブリの防御反
応。 あるいは、または、さらに、宿主の体液性および細胞性
の防御は、毒性を示すそれらの菌類により抑えられる
が、非毒性菌類によっては抑えられない。
【0076】c.菌類の胞子形成構造における差異。 他のメカニズムは、ゴキブリがチェンバー内に入る時
に、胞子が容易にゴキブリによってはがされ、その結
果、ゴキブリが菌の接種材料に多量に接触し、致命的な
感染となるような、最も有毒な菌類による胞子の産生で
あり得る。対照的に、非毒性の菌類の株は、ゴキブリが
チェンバーに入り、分生子と擦れる時、その分生子は容
易にはがされないで、致命的な感染には至らないよう
に、胞子形成し得る。
【0077】有毒性菌類の他の株は、菌類を、ゴキブリ
のクチクラ、あるいは、付着して分生子の発芽を高める
溶解性物質のような、標的昆虫のクチクラ上の種々の要
素に対するその反応についてスクリーニングすることに
より分離され得る。この選択的スクリーニングにより、
有用な病原体/宿主系を発生させる方法が提供され、接
触汚染チェンバー中で昆虫防除用に用いられ得る菌類の
数を増加させる。同様に、種々の誘引物質、ならびに、
チェンバーの大きさおよび形は、標的昆虫の誘引および
感染を最適化するためにスクリーニングされ得る。同じ
誘引物質、および、菌株は、1つより多くの型の昆虫に
とって同様に有用である場合もあり得るので、装置の位
置が、どの型の昆虫の感染を抑えるかの決定因子とな
る。例えば、上記のゴキブリチェンバーは、ハエを殺す
のに同様に有用である。従って、すそ板に沿ってトラッ
プを配置することにより、その装置はゴキブリを殺すの
に有用となり、一方、トラップを天井上におくことによ
り、より効果的なハエの防除が可能となる。
【0078】本発明の上記の詳細な実施例は、開示され
る接触汚染チェンバー中での接触により昆虫病原体をゴ
キブリへ投与することの実現可能性を示す。本発明は、
ゴキブリの生物的防除のための経済的で、実用的で、環
境に適合可能で、かつ、効率的な方法を提供する。本発
明の改変および修正は、前述の内容から当業者には自明
である。このような改変および修正は、添付の請求の範
囲内にあるように意図している。
【0079】
【発明の効果】本発明の昆虫防除用装置および方法は、
昆虫病原性菌類を多量に接触させるチェンバーを有し、
菌類を増殖させ、かつ、チェンバーの大きさ、形を標的
昆虫に応じて最適化したものである。例えば、すそ板に
沿ってトラップを配置することにより、その装置はゴキ
ブリを殺すのに有用となり、一方、トラップを天井上に
おくことにより、より効果的なハエの防除が可能とな
る。
【0080】本発明は、ゴキブリ等の昆虫の生物的防除
のための経済的で、実用的で、環境に適合可能で、か
つ、効率的な方法を提供する。
【図面の簡単な説明】
【図1】栄養素含有の寒天の天井上にマットとして堆積
した菌の培養物、および、チェンバー内の湿気を維持す
るための無菌ポリスチレンパッドを有する床から成る、
ゴキブリの昆虫病原性菌類による感染のための接触汚染
チェンバーの断面図である。その2つの対向する面は、
それを通って、ゴキブリが移動し、走触性反応をする2
から3mmの空間により隔てられている。
【図2】50mlの菌の培地を含有し、菌糸および分生子
(胞子)のマットを形成した昆虫病原性菌を接種された
図1のチェンバーの拡大断面図である。
【図3】周囲に沿って等距離に配置された開口を示す、
図1のチェンバーの上部の断面図である。
【図4】接触後の時間の関数(日)として、ゴキブリの
死亡率(生存率(%))のグラフである。ゴキブリの死
亡率の研究は、病原性菌を用いずに(−O−−O−)、
昆虫病原性菌 M. anisopliaeを用いるが誘引物質は用
いないで(−△−−△−)、M. anisopliaeおよび誘引
物質(1)バナナ抽出物を用いて(−[]−[]−)、
ならびに、M. anisopliaeおよび(2)Purina(登録商
標)実験用食物(1ab chow)を用いて(−<>−−<
>−)行った。
フロントページの続き (72)発明者 フェルナンド アグデロ−シルバ アメリカ合衆国 マサチューセッツ 01002 アマースト,ノース イースト ストリート 89 (72)発明者 キャロル アン ジョンソン アメリカ合衆国 マサチューセッツ 01039 ヘイドンビル,ノース ファーム ズ ロード 24エー

Claims (18)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 昆虫の防除用装置であって;少なくとも
    1つの昆虫用の入口を有し、昆虫に対して病原性の菌の
    生きている培養物または分生子を含有していて、昆虫に
    感染するのに有効な密度の菌を含有および維持し、昆虫
    に対して誘引的であって、および菌類の感染による昆虫
    の殺害に有効な量の菌類に昆虫を接触させるような昆虫
    用の入口を含む配置あるいは形態を有するチェンバー;
    および昆虫用の誘引物質;を包含する、装置。
  2. 【請求項2】 前記チェンバーが、病原菌の栄養培地お
    よび該栄養培地の水分含有量を維持する手段を含有す
    る、請求項1に記載の装置。
  3. 【請求項3】 前記病原性菌が、Metarhizium anisopli
    ae、Beauveria bassiana、および、その組合せの群から
    選択される、請求項1に記載の装置。
  4. 【請求項4】 前記病原性菌の分生子が、ゴキブリのク
    チクラからの特定の刺激に反応し、かつ、ゴキブリのク
    チクラと親和性を有する、請求項1に記載の装置。
  5. 【請求項5】 前記チェンバーがゴキブリ誘引物質を含
    有する、請求項3に記載の装置。
  6. 【請求項6】 前記誘引物質が、特定の型の昆虫に対し
    て、誘引性のある、食物、形、香り、および、フェロモ
    ンの群から選択される、請求項1に記載の装置。
  7. 【請求項7】 前記昆虫が、アリ、ハチ、シロアリ、ノ
    ミ、ハエ、および、ゴキブリから成る群から選択され
    る、請求項6に記載の装置。
  8. 【請求項8】 前記培地が栄養寒天であり、前記水分含
    有量を維持する手段がチェンバーの壁に組み込まれた、
    請求項2に記載の装置。
  9. 【請求項9】 前記チェンバーが、該チェンバーに入る
    昆虫が前記病原性菌の培養物と必ず接触するように設計
    されている、請求項1に記載の装置。
  10. 【請求項10】 昆虫を防除する方法であって;チェン
    バー内で、防除されるべき昆虫に対して病原性になり得
    る菌の生きている培養物または分生子を提供することを
    包含し、該チェンバーが昆虫に感染するのに有効な密度
    の菌を含有および維持していて、昆虫に対して誘引的で
    あり、および菌類の感染による昆虫の殺害に有効な量の
    菌類に昆虫を接触させるような昆虫用の入口を含む配置
    あるいは形態を有する、方法。
  11. 【請求項11】 前記チェンバーが、菌のための栄養培
    地を含有する、請求項10に記載の方法。
  12. 【請求項12】 前記病原性菌が、Metarhizium anisop
    liae、Beauveria bassiana、および、その組合せの群か
    ら選択される、請求項10に記載の方法。
  13. 【請求項13】 ゴキブリのクチクラから特定の刺激に
    反応する、およびゴキブリのクチクラに対して親和性で
    ある病原菌を含有する前記チェンバー内に、湿度を維持
    するための水分保持パッドを包含する、請求項10に記
    載の方法。
  14. 【請求項14】 前記チェンバーがさらに、栄養培地の
    水分含有量を維持する手段および昆虫用の誘引物質を包
    含する、請求項10に記載の方法。
  15. 【請求項15】 前記誘引物質がゴキブリを引き付け
    る、請求項14に記載の方法。
  16. 【請求項16】 前記誘引物質が、特定の型の昆虫に対
    して誘引性のある、食物、形、香り、および、フェロモ
    ンの群から選択される、請求項10に記載の方法。
  17. 【請求項17】 前記菌が、感染した昆虫の形で提供さ
    れる、請求項10に記載の方法。
  18. 【請求項18】 湿気のある環境で、前記菌を維持する
    手段を提供することをさらに包含する、請求項10に記
    載の方法。
JP6276804A 1989-03-15 1994-11-10 昆虫の生物的防除のための方法および装置 Withdrawn JPH07206620A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/324,461 US5057315A (en) 1989-03-15 1989-03-15 Method and device for the biological control of cockroaches
US324,461 1989-03-15

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2502859A Division JP2554397B2 (ja) 1989-03-15 1990-01-11 昆虫の生物的防除のための方法および装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07206620A true JPH07206620A (ja) 1995-08-08

Family

ID=23263692

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2502859A Expired - Lifetime JP2554397B2 (ja) 1989-03-15 1990-01-11 昆虫の生物的防除のための方法および装置
JP6276804A Withdrawn JPH07206620A (ja) 1989-03-15 1994-11-10 昆虫の生物的防除のための方法および装置

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2502859A Expired - Lifetime JP2554397B2 (ja) 1989-03-15 1990-01-11 昆虫の生物的防除のための方法および装置

Country Status (13)

Country Link
US (2) US5057315A (ja)
EP (1) EP0462978A1 (ja)
JP (2) JP2554397B2 (ja)
KR (1) KR950006928B1 (ja)
CN (1) CN1047608A (ja)
AR (1) AR247063A1 (ja)
AU (1) AU646388B2 (ja)
BR (1) BR9007207A (ja)
CA (1) CA2046884C (ja)
IL (1) IL93740A (ja)
MY (1) MY107043A (ja)
WO (1) WO1990010389A1 (ja)
ZA (1) ZA901980B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002253100A (ja) * 2001-02-27 2002-09-10 Fumakilla Ltd 匍匐害虫の防除容器
KR100457258B1 (ko) * 2001-11-02 2004-11-16 한국생명공학연구원 신규한 메타리지움 속 곰팡이 및 이를 이용한 토양해충 방제방법
CN104663614A (zh) * 2015-02-09 2015-06-03 李翊玮 一种防控卷烟厂烟草甲虫的方法及固体型材

Families Citing this family (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5057316A (en) * 1989-03-15 1991-10-15 Ecoscience Laboratories, Inc. Method and device for the biological control of insects
US5189831A (en) * 1989-03-15 1993-03-02 Ecoscience Corporation Method and device for the biological control of flying insects
DE69117299T2 (de) * 1990-05-14 1996-10-02 Univ Temple Insektenköder
US5238681A (en) * 1990-05-14 1993-08-24 Temple University - Of The Commonwealth System Of Higher Education Insect bait station
GB9014313D0 (en) * 1990-06-27 1990-08-15 Biolog Crop Protection Ltd Improvements relating to pest control
USRE38958E1 (en) 1991-04-18 2006-01-31 University Of Florida Research Foundation, Inc. Methods and formulations for control of pests
US6403085B1 (en) 1991-04-18 2002-06-11 University Of Florida Research Foundation, Inc. Methods and formulations for control of pests
US5683689A (en) 1991-04-18 1997-11-04 University Of Florida Research Foundation, Inc. Controlling cockroaches, carpenter ants, and pharaoh ants using strains of beauveria bassiana
WO1993009672A1 (en) * 1991-11-22 1993-05-27 Commonwealth Scientific And Industrial Research Organisation Insect pest control
US5989898A (en) * 1992-05-27 1999-11-23 Ecoscience Corporation Method for storing fungal conidia
AU679684B2 (en) * 1992-05-27 1997-07-10 Ecoscience Corporation Method for storing fungal cultures and conidia
IL105772A (en) 1992-06-01 1998-07-15 Univ Florida Methods and materials for pest control
AU687383B2 (en) * 1993-06-02 1998-02-26 Bayer Corporation Combined use of chemicals and microbials in cockroach control
US5452540A (en) * 1993-12-17 1995-09-26 The United States Of America As Represented By The Secretary Of Agriculture Autoinoculating device for contaminating insects with active agents
US5512280A (en) * 1994-10-26 1996-04-30 Ecoscience Corporation Maintenance and long term stabilization of fungal conidia using surfactants
CN1108748C (zh) * 1996-04-29 2003-05-21 道农业科学公司 用于害虫监视或防治的方法和设备
ZA983105B (en) * 1997-04-15 1999-10-14 Dow Agrosciences Llc Methods and apparatuses for monitoring or controlling pests.
US5974726A (en) * 1998-06-05 1999-11-02 Creeger; Samuel M. Method of controlling pests and associated apparatus
US6014834A (en) * 1998-06-08 2000-01-18 Ferland; Bret Insect bait trap
US6442889B1 (en) * 1998-10-20 2002-09-03 Elliot W. Lee Insect and animal traps and holder for same
US6978572B1 (en) 1998-11-06 2005-12-27 Colorado State University Research Foundation Method and device for attracting insects
JP2002529059A (ja) * 1998-11-06 2002-09-10 コロラド ステート ユニバーシティー リサーチ ファウンデーション 昆虫を誘引するための装置及び方法
US6637150B1 (en) 1999-10-13 2003-10-28 University Of Florida Below ground non-edible foraging matrix configurations for arthropod control
US6660290B1 (en) 2000-10-04 2003-12-09 Myco Pesticides Llc Mycopesticides
US6581324B1 (en) 2000-10-31 2003-06-24 Samuel M. Creeger Method of controlling pests and associated apparatus
US6594948B1 (en) 2002-02-15 2003-07-22 Acuity Brands, Inc. Bait station
GB2419531A (en) * 2004-10-29 2006-05-03 Internat Pheromone Systems Ltd Biological control of insect pests
MY142119A (en) * 2005-05-17 2010-09-15 Malaysian Palm Oil Board A method for dissemination of entomopathogens
GB0612788D0 (en) * 2006-06-28 2006-08-09 Insectshield Ltd Pest control materials
US20100031556A1 (en) * 2007-01-08 2010-02-11 Km Investors, Llc Device and method for controlling insect pests
US20100212213A1 (en) * 2009-02-25 2010-08-26 Hope Iii Joe Harold Detection device and method for monitoring bed bug infestation
US20110021401A1 (en) * 2009-07-27 2011-01-27 Osprey Biotechnics, Inc. Method of treating drains using fungus cultures
WO2012158192A1 (en) * 2010-10-15 2012-11-22 Rutgers, The State University Of New Jersey Autodissemination of an insect-growth regulator for insect management
US10258027B2 (en) * 2010-10-15 2019-04-16 Rutgers, The State University Of New Jersey Autodissemination of an insect-growth regulator for insect management
CN103491787A (zh) * 2010-10-29 2014-01-01 诺维信生物股份有限公司 用于气味控制的真菌
ITRM20110120A1 (it) * 2011-03-15 2012-09-16 Nabawy Metwaly Metodo e dispositivo per la profilassi, il controllo e/o eradicazione di infestazioni da un agente eziologico.
CN102187853B (zh) * 2011-05-05 2013-07-31 华南农业大学 一种诱集害虫感染虫生真菌的装置
CN102613154A (zh) * 2012-03-27 2012-08-01 泰山医学院 一种利用两种毒蝇绳控制蝇类的方法
EP2859794B1 (en) * 2013-10-08 2016-12-21 In2Care Holding B.V. A complex of structures for delivering pesticidal agents to arthropods
CN103548798A (zh) * 2013-10-29 2014-02-05 武汉大学 一种基于灯光引诱的微生物防治害虫的方法及装置
CN104719281A (zh) * 2013-12-23 2015-06-24 卢文祥 一种害虫防治方法
GB2525897B (en) * 2014-05-07 2018-04-11 Russell Ipm Ltd Insect trap
KR101656689B1 (ko) * 2014-07-29 2016-09-12 창원대학교 산학협력단 권연벌레살이금좀벌을 이용한 권연벌레의 방제방법
CN109042574A (zh) * 2018-09-29 2018-12-21 深圳大学 一种蟑螂诱杀盒
CN113349181B (zh) * 2021-06-18 2023-04-28 中国热带农业科学院环境与植物保护研究所 一种诱虫和喷菌一体化杀虫系统
WO2023144388A1 (en) 2022-01-31 2023-08-03 Hassani Mounir Insect pest control by a mixture of luring substances with pathogenic bio insecticides
US11937593B1 (en) * 2023-06-01 2024-03-26 Nick Suteerawanit German cockroach glue trap

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3337395A (en) * 1963-12-27 1967-08-22 Robert Z Page Termite control by induced epizootics of entomophagous microorganisms
GB1398227A (en) * 1972-05-26 1975-06-18 Earth Chemical Co Compostiion and device for capturing cockroaches
JPS4930161A (ja) * 1972-07-14 1974-03-18
US3851417A (en) * 1973-02-08 1974-12-03 A Wunsche Cockroach trap
USRE29358E (en) * 1973-03-01 1977-08-16 American Cyanamid Company 1,5-Bis substituted-1,4-pentadien-3-one substituted amidino hydrazone salts and method of preparing the same
CA1015945A (en) * 1973-09-24 1977-08-23 Dainippon Jochugiku Kabushiki Kaisha Cockroach trap
US3908302A (en) * 1974-05-28 1975-09-30 Velsicol Chemical Corp Roach trap
US3931692A (en) * 1974-09-20 1976-01-13 Hermanson William A Insect exterminator pad
US4030233A (en) * 1975-12-12 1977-06-21 Wunsche Anton E Cockroach trap
JPS5539977Y2 (ja) * 1977-06-27 1980-09-18
US4208828A (en) * 1977-10-31 1980-06-24 Hall H Hedley Roach trap
US4152862A (en) * 1978-02-02 1979-05-08 Mohiuddin Mohammed S Cockroach extermination apparatus
CA1144369A (en) * 1979-03-02 1983-04-12 Alan R. Davies Traps and trapping techniques
US4395842A (en) * 1979-12-10 1983-08-02 Sterling Drug Inc. Roach traps
US4316344A (en) * 1980-12-22 1982-02-23 Carlsen Carl E Roach trap
USD269290S (en) 1981-01-05 1983-06-07 Carlsen Carl E Roach trap
NZ200202A (en) 1981-04-06 1986-03-14 American Cyanamid Co Poison bait feeding station for insects.access to bait by way of off-set baffles
US4894947A (en) * 1981-04-06 1990-01-23 American Cyanamid Company Insect feeding station
US4563836A (en) * 1981-04-06 1986-01-14 American Cyanamid Co. Insect feeding station
US4400905A (en) * 1981-10-15 1983-08-30 Harold Brown Decorative roach trap
US4411094A (en) * 1982-02-18 1983-10-25 Daniela Spackova Electronic roach trap
AU561555B2 (en) 1982-05-18 1987-05-14 University Of Adelaide, The Fungal composition for control of cockchafers
USD275124S (en) 1982-08-27 1984-08-14 Carlsen Carl E Vented floor-model roach trap
USD278842S (en) 1982-11-05 1985-05-14 American Cyanamid Company Insect feeding station or similar article
US4608774A (en) * 1983-03-11 1986-09-02 Sherman Daniel A Construction for roach traps
JPS62235A (ja) * 1985-06-25 1987-01-06 三島 稔 ゴキブリの誘殺剤と給餌器
US4709502A (en) * 1985-09-13 1987-12-01 Albert Bierman Electric roach trap
US4642935A (en) * 1986-05-08 1987-02-17 Mayer Fierer Waste plumbing roach trap
GB2196645B (en) 1986-09-19 1990-06-13 Nitto Electric Ind Co Microbiological pesticidal element and method
US4696127A (en) * 1986-12-22 1987-09-29 Dobbs Nathan F Container for capturing insects

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002253100A (ja) * 2001-02-27 2002-09-10 Fumakilla Ltd 匍匐害虫の防除容器
KR100457258B1 (ko) * 2001-11-02 2004-11-16 한국생명공학연구원 신규한 메타리지움 속 곰팡이 및 이를 이용한 토양해충 방제방법
CN104663614A (zh) * 2015-02-09 2015-06-03 李翊玮 一种防控卷烟厂烟草甲虫的方法及固体型材

Also Published As

Publication number Publication date
KR920700546A (ko) 1992-08-10
CA2046884A1 (en) 1990-09-16
JPH04504413A (ja) 1992-08-06
MY107043A (en) 1995-09-30
JP2554397B2 (ja) 1996-11-13
ZA901980B (en) 1991-02-27
AU646388B2 (en) 1994-02-24
US5310552A (en) 1994-05-10
BR9007207A (pt) 1992-03-17
AU4962490A (en) 1990-10-09
AR247063A1 (es) 1994-11-30
IL93740A0 (en) 1990-12-23
KR950006928B1 (ko) 1995-06-26
US5057315A (en) 1991-10-15
IL93740A (en) 1996-05-14
EP0462978A1 (en) 1992-01-02
CA2046884C (en) 1997-02-11
CN1047608A (zh) 1990-12-12
WO1990010389A1 (en) 1990-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2554397B2 (ja) 昆虫の生物的防除のための方法および装置
US5057316A (en) Method and device for the biological control of insects
Baverstock et al. Entomopathogenic fungi and insect behaviour: from unsuspecting hosts to targeted vectors
Fargues et al. Effects of temperature, humidity and inoculation method on susceptibility of Schistocerca gregaria to Metarhizium flavoviride
Fuxa Ecological considerations for the use of entomopathogens in IPM
US6660290B1 (en) Mycopesticides
KR970010052B1 (ko) 곤충에 대한 생물학적 제어장치 및 방법
Konstantopoulou et al. Evaluation of Beauveria bassiana and B. brongniartii strains and four wild-type fungal species against adults of Bactrocera oleae and Ceratitis capitata
Delate et al. Potential use of pathogenic fungi in baits to control the Formosan subterranean termite (Isopt., Rhinotermitidae)
US20040213823A1 (en) Mycoattractants and mycopesticides
US7790151B1 (en) Strain of the fungus Metarhizium anisopliae for controlling subterranean termites
US8263526B2 (en) Compositions of keratin hydrolysate and microbes for pest control applications
CN112694978B (zh) 一株绿僵菌及其应用
Williams et al. The potential of some adjuvants in promoting infection with Verticillium lecanii: laboratory bioassays with Myzus persicae
Mwamburi et al. External development of the entomopathogenic fungus Beauveria bassiana on the housefly (Musca domestica)
KR102436495B1 (ko) 모기 성충에 대한 살충활성을 갖는 메타리지움 아니소필리애 cn6s1w1 균주 및 이의 용도
Gardezi Studies on the application of fungi and bacteria controlling insect pests in Azad Jammu and Kashmir, Pakistan
Pegu et al. Metarhiziumanisopliae (Metchnikoff) Sorokin as an alternative to chemical pesticides against Odontotermesobesus (Rambur) in the era of organic agriculture
Engler Effects of multiple generations of Metarhizium anisopliae on subterranean termite feeding and mortality
KERR et al. 14 Enhancing Biocontrol Agents and Handling Risks M. Vurro et al.(Eds.) IOS Press, 2001
Mwamburi et al. LABORATORY SCREENING OF INSECTICIDAL ACTIVITIES OF BEAUVERIA BASSIANA, PAECILOMYCES LILACINUS AND HETERORHABDITIS SPP. ON THE HOUSE FLY (MUSCA DOMESTICA L.) LARVAE AND ADULTS

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19970410