JPH07202784A - 通信装置および方法、ならびに通信システム - Google Patents

通信装置および方法、ならびに通信システム

Info

Publication number
JPH07202784A
JPH07202784A JP6291391A JP29139194A JPH07202784A JP H07202784 A JPH07202784 A JP H07202784A JP 6291391 A JP6291391 A JP 6291391A JP 29139194 A JP29139194 A JP 29139194A JP H07202784 A JPH07202784 A JP H07202784A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
signals
signal
base stations
mobile station
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6291391A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3097808B2 (ja
Inventor
Mamoru Sawahashi
衛 佐和橋
Toshihiro Doi
智弘 土肥
Fumiyuki Adachi
文幸 安達
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP06291391A priority Critical patent/JP3097808B2/ja
Publication of JPH07202784A publication Critical patent/JPH07202784A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3097808B2 publication Critical patent/JP3097808B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、小さい回路規模で通話中に隣接ゾ
ーンのキャリアのレベルを測定することができる通信装
置、および複数のチャネルに対して同時に送受信するこ
とのできる通信装置を提供することを目的とする。 【構成】 全ての使用チャネルの受信信号を一括してミ
クサ15で中間周波に変換し、この中間周波を直交検波
してA/D変換器26,27でディジタル信号に変換
し、周波数変換回路43,44で2つの周波数のチャネ
ルについて、各々中心周波数が零となるように周波数変
換する。2つのチャネルの双方を復調回路で復調する
か、または一方を復調回路28で復調し、他方をレベル
検出回路45でレベル検出する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、周波数分割多元接続
(FDMA)伝送を行う通信装置及び通信方法、ならび
に通信システムに関する。より詳しくは、通信中に他の
基地局から送信される搬送波を受信し、またはそのレベ
ルを測定する通信装置、複数の基地局と移動局との間で
通信を行う通信システム、および通信方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の携帯電話、自動車電話等の移動通
信サービスでは、アナログ伝送方式のサービスが行われ
ていた。これに対して、近年実施されているディジタル
通信方式のサービスは、無線アクセス方式として複数の
ユーザを時間的に多重化して1つの搬送波周波数で伝送
するTDMA(時間分割多元接続方式)を採用してい
る。この方式では、1ユーザが信号を受信するタイミン
グは1フレーム内のある時間範囲のスロット内である。
現在の移動通信システムはセルラ構成になっており、移
動局は自分の属するセルを判定する機能が必要である。
このためには複数の基地局からの信号の受信レベルを測
定する必要がある。また現在通話している周波数と同じ
周波数を他のセルのユーザが使用している場合、このユ
ーザからの干渉レベルが増大する。干渉レベルが所要の
SIR(信号、干渉波比)を越えると、チャネルを切り
替えて他の周波数のチャネルに移る。従って移動局は、
通信中に基地局から指定される周辺ゾーン監視用のキャ
リア(搬送波)のレベルを検出する必要がある。
【0003】TDMA伝送では例えば図1に示すように
受信スロットと送信スロット以外の空きスロット(レベ
ル検出用スロット)を用いてこの時間内で受信レベルを
検出することができる。この空きスロットの間は周波数
シンセサイザの周波数をレベル監視用の指定キャリアに
合わせて、この時間内にレベル検出を行い、複数の検出
サンプル値を平均化して受信信号レベルとする。このよ
うにTDMAでは空きスロットを用いることにより1つ
の受信機で受信スロットにおける通話搬送キャリアと異
なるキャリア信号の受信信号レベルを検出することがで
きる。しかし1キャリアのチャネルを1ユーザが用いる
SCPC/FDMA(Single Channel
Per Carrier/Frequency Div
ision Multiple Access)方式で
は通信状態に入ると、信号張りきりモードで通信を行う
ために、異なるキャリア信号のレベルを検出するために
は図2に示すように2系列の受信部が必要となる。すな
わち入力端子11からの受信信号をハイブリッド12で
2分して帯域通過フィルタ(BPF)13,14へ供給
する。BPF13,14の出力をそれぞれミクサ15,
16で周波数シンセサイザ17,18の各局部信号と周
波数混合し、周波数変換した出力を帯域通過フィルタ
(BPF)19,21でそれぞれ取り出す。BPF1
9,21の出力はそれぞれ自動利得増幅器(AGC)2
2,23で増幅され、直交検波回路24,25でそれぞ
れI,Qチャネルのベースバンド信号に検波される。直
交検波回路24からのI,Qベースバンド信号はそれぞ
れA/D変換器26,27でディジタル信号に変換さ
れ、復調回路28へ供給されて復調される。同様に直交
検波回路25からのI,Qベースバンド信号はそれぞれ
A/D変換器29,31でディジタル信号に変換され、
復調回路32へ供給されて復調される。帯域通過フィル
タ19,21の出力はそれぞれ分岐されてレベル検出回
路33,34へ供給されて、受信レベルがそれぞれ検出
される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】TDMA伝送方式で
は、受信チャネルの信号が伝送されない空き時間に、他
のチャネルのレベルを測定することができる。これに対
して、従来のFDMA伝送方式を用いた受信機は、通話
中の搬送波周波数以外の周波数のチャネルの受信信号レ
ベルを測定することができない。チャネル切替のために
周辺ゾーンのレベルを通話中に監視するためには、2系
列の受信部が必要であり、移動局の受信回路の回路規模
がほぼ2倍になっていた。この点でTDMA方式に比較
してFDMA方式は不利であった。
【0005】従来の無線通信装置は、RF周波数帯の周
波数シンセサイザで搬送波の周波数を切り替えている。
このため異なる周波数の搬送波に含まれる情報を重複し
て送信し、又は受信することはできなかった。仮に複数
の搬送波を用いて送信及び受信を行うためには、従来の
FDMA方式の無線機では、送信部及び受信部を2系列
備える必要があった。
【0006】移動局には軽量性および低消費電力性が厳
しく求められる。これらの点で送信部及び受信部を2系
列備えることは大きなデメリットとなる。そこで本発明
は、送信部及び受信部を2系列備えることなく、通話中
のチャネルと異なるチャネルのキャリア信号のレベルを
検出することができる通信装置および通信方法を提供す
ることを目的とする。更に本発明は、送信部及び受信部
を2系列備えることなく複数のチャネルに対して同時に
送信および受信を行うことのできる通信装置および通信
方法を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】このような目的を達成す
るために、請求項1に記載の発明は、FDMAの受信入
力信号を中間周波数に周波数変換するダウンコンバート
回路と、前記中間周波数をI、Qチャネルのベースバン
ド信号に変換する直交検波回路と、前記ベースバンド信
号をディジタル信号に変換するA/D変換手段と、前記
ディジタル信号を、前記受信入力信号に含まれる2つの
搬送波周波数のそれぞれに対応する中心周波数零の2つ
の信号に変換する、第1、第2周波数変換回路とを備え
たことを特徴とする。
【0008】請求項2に記載の発明は、FDMAの受信
入力信号を中間周波数に周波数変換するダウンコンバー
ト回路と、前記中間周波数をI、Qチャネルのベースバ
ンド信号に変換する直交検波回路と、前記ベースバンド
信号をディジタル信号に変換するA/D変換手段と、前
記ディジタル信号を格納するメモリと、当該メモリから
読み出した信号を、前記受信信号に含まれる2つの搬送
波周波数のそれぞれに対応する中心周波数零の2つの信
号に、時分割で変換する周波数変換回路とを備えたこと
を特徴とする。
【0009】請求項3に記載の発明は、請求項1または
2に記載の通信装置であって、前記2つの信号の一方を
復調する復調回路と、前記2つの信号の他方のレベルを
検出するレベル検出手段と、を更に備えたことを特徴と
する。
【0010】請求項4に記載の発明は、請求項1または
2に記載の通信装置であって、前記2つの信号の一方を
復調する第1の復調回路と、前記2つの信号の他方を復
調する第2の復調回路と、を更に備えたことを特徴とす
る。
【0011】請求項5に記載の発明は、送信する情報を
複数の搬送波周波数のそれぞれでデジタル変調して複数
の変調信号を生成する変調回路と、当該複数の変調回路
の出力をデジタル加算する加算回路と、当該加算回路に
より加算された出力をD/A変換するD/Aコンバータ
と、当該D/Aコンバータの出力を高周波にコンバート
する変換回路と、当該変換回路により変換された出力を
送信する送信手段とを備えたことを特徴とする。
【0012】請求項6に記載の発明は、請求項5に記載
の通信装置であって、前記変調回路は、前記情報を時分
割で前記複数の搬送波周波数のそれぞれにデジタル変調
することを特徴とする。
【0013】請求項7に記載の発明は、移動局と、当該
移動局に対してFDMA方式で通信を行う複数の基地局
と、当該複数の基地局と接続された制御局とを備える通
信システムであって、前記移動局は、前記複数の基地局
に対して同時に送信する手段を有し、前記複数の基地局
は、前記移動局から送信された情報を受信する手段を有
し、前記制御局は、前記複数の基地局が受信した情報を
合成する手段を有することを特徴とする。
【0014】請求項8に記載の発明は、移動局と、当該
移動局に対してFDMA方式で通信を行う複数の基地局
と、当該複数の基地局と接続された制御局とを備える通
信システムであって、前記制御局は、前記移動局に送信
すべき情報を前記複数の基地局に送信する手段を有し、
前記複数の基地局のそれぞれは、前記情報を前記移動局
に送信する手段を有し、前記移動局は、前記複数の基地
局から前記情報を同時に受信する手段と、前記複数の基
地局から受信した情報を合成する手段とを有することを
特徴とする。
【0015】請求項9に記載の発明は、FDMA方式の
受信入力信号を中間周波数に周波数変換し、前記中間周
波数をI、Qチャネルのベースバンド信号に変換し、前
記ベースバンド信号をディジタル信号にA/D変換し、
前記ディジタル信号を、前記受信入力信号に含まれる2
つの搬送波周波数のそれぞれに対応する中心周波数零の
2つの信号に変換することを特徴とする。
【0016】請求項10に記載の発明は、FDMA方式
の受信入力信号を中間周波数に周波数変換し、前記中間
周波数をI、Qチャネルのベースバンド信号に変換し、
前記ベースバンド信号をディジタル信号にA/D変換
し、前記ディジタル信号をメモリに格納し、前記メモリ
から読み出した信号を、前記受信信号に含まれる2つの
搬送波周波数のそれぞれに対応する中心周波数零の2つ
の信号に、時分割で変換することを特徴とする。
【0017】請求項11に記載の発明は、請求項9また
は10に記載の通信方法であって、更に前記2つの信号
の一方を復調し、他方のレベルを検出することを特徴と
する。
【0018】請求項12に記載の発明は、請求項9また
は10に記載の通信方法であって、更に前記2つの信号
を復調することを特徴とする。
【0019】請求項13に記載の発明は、送信する情報
を複数の搬送波周波数のそれぞれでデジタル変調して複
数の変調信号を生成し、当該複数の変調信号をデジタル
加算し、加算された出力をD/A変換し、D/A変換さ
れた信号を高周波にコンバートし、コンバートした信号
を送信することを特徴とする。
【0020】請求項14に記載の発明は、請求項13に
記載の通信方法であって、前記変調信号の生成は、前記
情報を時分割で前記複数の搬送波周波数のそれぞれにデ
ジタル変調することにより行うことを特徴とする。
【0021】請求項15に記載の発明は、移動局と、当
該移動局に対してFDMA方式で通信を行う複数の基地
局と、当該複数の基地局と接続された制御局とを備える
通信システムに適用される通信方法であって、前記移動
局は、前記複数の基地局に対して同時に送信を行い、前
記複数の基地局は、前記移動局から送信された情報を受
信し、前記制御局は、前記複数の基地局が受信した情報
を合成することを特徴とする。
【0022】請求項16に記載の発明は、移動局と、当
該移動局に対してFDMA方式で通信を行う複数の基地
局と、当該複数の基地局と接続された制御局とを備える
通信システムに適用される通信方法であって、前記制御
局は、前記移動局に送信すべき情報を前記複数の基地局
に送信し、前記複数の基地局のそれぞれは、前記情報を
前記移動局に送信し、前記移動局は、前記複数の基地局
から前記情報を同時に受信し、前記複数の基地局から受
信した情報を合成することを特徴とする。
【0023】
【作用】本発明によれば、FDMA方式の受信入力信号
が中間周波数に周波数変換され、更にI、Qチャネルの
ベースバンド信号に変換され、ディジタル信号にA/D
変換され、受信入力信号に含まれる2つの搬送波周波数
のそれぞれに対応する中心周波数零の2つの信号に変換
される。ディジタルに変換した信号を一旦メモリに格納
し、メモリから読み出した信号を、受信信号に含まれる
2つの搬送波周波数のそれぞれに対応する中心周波数零
の2つの信号に時分割で変換しても良い。これにより、
2つの信号の一方を復調し他方のレベルを検出するこ
と、または2つの信号を共に復調することができる。
【0024】送信する情報は、複数の搬送波周波数のそ
れぞれでデジタル変調されて複数の変調信号が生成さ
れ、これらがデジタル加算されてD/A変換され、D/
A変換された信号が高周波にコンバートされて送信され
る。変調信号は、情報を時分割で複数の搬送波周波数の
それぞれにデジタル変調することにより生成しても良
い。
【0025】また本発明によれば、上りチャネルにおい
て、移動局が複数の基地局に同時に送信し、複数の基地
局が移動局から送信された情報を受信し、複数の基地局
が受信した情報を制御局が合成する。下りチャネルにお
いては、制御局が移動局に送信すべき情報を複数の基地
局に送信し、複数の基地局のそれぞれが情報を移動局に
送信し、移動局が複数の基地局から情報を同時に受信し
て受信した情報を合成する。
【0026】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の実施例を詳細
に説明する。
【0027】(実施例1)図3に本発明の実施例を示
す。図2と対応する部分に同一符号を付してある。受信
入力信号は2分されずにBPF13へ供給され、ミクサ
15で固定発振器41からの固定周波数の局部信号と周
波数混合される。これにより、入力高周波信号は周波数
軸上で多重化されたまま中間周波信号に周波数変換され
る。つまりミクサ15,帯域通過フィルタ19はダウン
コンバート回路を構成している。中間周波信号はAGC
22で所要の信号レベルまで線形増幅され、さらに、直
交検波回路24で、例えば全帯域の片端の周波数を局部
信号としてI,Qチャネルに直交検波される。検波出力
は元の複数の入力高周波信号の各キャリア信号に対応し
た周波数分だけ互いにオフセットされる。
【0028】I,Qチャネルの検波出力はそれぞれ、A
/D変換器26,27でディジタル信号に変換され、周
波数変換回路43,44で周波数変換されて、入力高周
波信号に含まれる。2つの目的とするチャネルに対応し
た信号が中心周波数零の信号として出力され、それぞれ
復調回路28,レベル検出回路45へ供給される。周波
数変換回路43では、通信を行うチャネルがその中心周
波数零のI,Qベースバンド信号に変換される。周辺ゾ
ーンの指定キャリアのレベル検出を行う場合は、その指
定キャリアが周波数変換回路44で中心周波数零のI,
Qベースバンド信号に変換され、これらI,Qベースバ
ンド信号の各振幅の自乗の和I2 +Q2がレベル検出回
路45で演算される。
【0029】周波数変換回路43は例えば図4(A)に
示すように構成される。つまりA/D変換器26,27
からの信号cos[φn ±2πΔfi t],sin[φ
n ±2πΔfi t]はそれぞれ局部信号発生器45,4
6からのディジタル局部信号cos(±2πΔfi
t),sin(±2πΔfi t)と乗算器47,48で
それぞれ乗算される。乗算出力はそれぞれ低域通過フィ
ルタ51,52を通じて周波数補正回路53へ供給され
る。図3に示したように局部発振器41は固定発振器で
あり、また局部信号発生器45,46も、チャネルの選
択を局部信号周波数を変更するが、その入力中間周波信
号の目的とするチャネルのキャリア周波数に対する追従
は行わず、準同期型直交検波されている。このため直交
検波出力には周波数誤差、固定的位相誤差が含まれてい
る。これら誤差が周波数補正回路53でディジタル処理
により補正される。
【0030】ディジタル処理による周波数変換は特願平
4−199018号に記載した周波数変換フィルタで構
成してもよい。例えば、図4(B)に示すように、直交
検波後の周波数オフセットした成分に対して予め低域通
過フィルタで低域信号を除去しておく(図4(B)
a)。そして各オフセット周波数に対応してこの中心周
波数でサンプリングすることにより中心周波数零の折り
返し信号成分を生成し(図4(B)b)、最後にこの成
分を低域通過フィルタで取り出す(図4(B)c)。こ
の構成ではサンプリング周波数を各チャネルの周波数に
対応して変化されることにより同一のフィルタで構成で
きる。
【0031】(実施例2)図5に本実施例における通信
装置のハードウエアブロック構成を示す。図3と対応す
る部分に同一符号を付してある。本発明ではA/D変換
器26,27の出力はメモリ回路55に一旦蓄積され、
書き込み時の2倍の速度で読み出されて周波数変換回路
56へ供給される。周波数変換回路56ではメモリ回路
55の読み出しクロックの偶数番目と同期して図3中の
周波数変換回路43と同一の処理を行い、読み出しクロ
ックの奇数番目と同期して図3中の周波数変換回路44
と同一の処理を行う。周波数変換回路56の出力は復調
回路28,レベル検出回路45へ供給される。復調回路
28では、メモリ回路55の読み出しクロックの偶数番
目と同期して復調処理を行い、レベル検出回路45では
読み出しクロックの奇数番目と同期してレベル検出処理
を行う。
【0032】(実施例3)図6に複数の搬送波信号を有
するCDMA伝送を行う移動局受信機に本発明を適用し
た実施例を示す。図3と対応する部分に同一符号を付し
てある。異なる搬送波周波数の受信拡散信号は、まず周
波数変換回路43,44により中心周波数零のベースバ
ンド信号に変換される。その後各受信信号に応じた拡散
符号で相関検出部57,58により狭帯域信号に逆変換
される。図6では2系列のベースバンド処理回路を記述
してあるが、実施例2で述べたように、一旦メモリに蓄
積し、高速クロックを用いて時分割処理を行えば、周波
数変換回路以降の数チャネル分のベースバンド処理を1
系列のベースバンド回路で行うこともできる。
【0033】(実施例4)図7に、本発明通信装置を用
いたネットワークシステムのシステム構成を示す。移動
局140がある基地局120のゾーンから他の基地局1
30のゾーンに移動するときに、ハンドオーバ(チャネ
ル切替)が行われる。ハンドオーバ時には搬送波を切り
替えるので、従来は瞬断が生じていた。瞬断を伴わなわ
ずにハンドオーバするために、複数の基地局120,1
30から同一の移動局140にそれぞれの搬送波f1、
f2により同一の情報を送信して移動局140で各搬送
波で送信された同一の情報を合成する方法が考えられ
る。上りチャネルにおいては、基地局120,130が
同一の移動局140から送信された電波を受信し、それ
らの情報を制御局110で合成する。
【0034】実施例1から3で述べた通信装置及び通信
方法によれば、受信回路を2系統設けることなく複数の
周波数の搬送波に対する周波数変換を行うことができ
る。実施例1から3では、複数の搬送波の一方を復調し
他方をレベル検出したが、本実施例では、図3および図
5に示したレベル検出回路45に換えて復調回路を設け
る。これにより制御局110及び移動局140は、受信
回路を2系統設けることなく、複数の搬送波に対して復
調を行うことができる。また、実施例3で述べたように
図6の受信回路において数チャネル分のベースバンド処
理を1系列のベースバンド回路で行った場合であって
も、図6のレベル検出回路45に換えて復調回路を設け
ることにより、同様に複数の搬送波に対する復調を行う
ことができる。
【0035】複数の基地局から送信された信号の合成方
法としては、受信信号のレベルに応じて重み付けして加
算する最大比合成を用いることができる。これにより最
も大きなダイバーシチ効果を得て、通信品質を向上する
ことができる。
【0036】上りチャネルにおいては、移動局140
は、複数の搬送波を用いて同一の情報を基地局120及
び130に対して送信する。送信回路には、受信回路で
用いた復調回路に換えて変調回路を設け、A/D変換器
26,27に換えてD/A変換器を設ける。複数の周波
数変換回路43,44から出力されたデジタル信号を加
算して、D/A変換器に入力する。実施例2で説明した
のと同様に、単一の周波数変換回路56を用いて時分割
で複数の搬送波に対する周波数変換を行い、周波数変換
された2つのデジタル信号を加算しても良い。時分割で
出力される2つの搬送波の信号を同期化するために、実
施例2と同様にメモリ回路55を設け、メモリに蓄積さ
れた信号を加算しても良い。
【0037】移動局140から送信された異なる搬送波
の信号を複数の基地局120,130で受信し、制御局
110でダイバーシチ合成する。これにより上りチャネ
ルにおける通話品質を向上することができる。
【0038】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、従
来のFDMA伝送の無線機にわずかな回路を追加するの
みで、受信系を2つ設けることなく、通話中以外の搬送
波周波数のチャネルのレベルを検出することができる。
【0039】更に本発明通信装置によれば、送信回路及
び受信回路を2系列設けることなく、複数のチャネルに
対して同時に送信及び受信を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】TDMA伝送における伝送フレームの構成を示
す説明図である。
【図2】従来のFDMA方式の移動局の受信回路のハー
ドウエアブロック図である。
【図3】実施例1における本発明通信装置の受信回路の
ハードウエアブロック図である。
【図4】(A)は、周波数変換回路43,44の一例を
示す回路図、(B)は、周波数変換の手法を示す説明図
である。
【図5】実施例2における本発明通信装置の受信回路の
ハードウエアブロック図である。
【図6】実施例3における本発明通信装置の受信回路の
ハードウエアブロック図である。
【図7】周波数が異なる搬送波間におけるハンドオーバ
ーを説明する説明図である。
【符号の説明】 11 受信信号の入力端子 12 HYB(ハイブリッド) 13,14,19,21 BPF(バンドパスフィル
タ) 15,16 乗算器 17,18 周波数シンセサイザ 22,23 AGC(自動利得増幅器) 24,25 直交検波回路 26,27,29,31 A/D変換器 28,32 復調回路 33,34 レベル検出回路

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 FDMAの受信入力信号を中間周波数に
    周波数変換するダウンコンバート回路と、 前記中間周波数をI、Qチャネルのベースバンド信号に
    変換する直交検波回路と、 前記ベースバンド信号をディジタル信号に変換するA/
    D変換手段と、 前記ディジタル信号を、前記受信入力信号に含まれる2
    つの搬送波周波数のそれぞれに対応する中心周波数零の
    2つの信号に変換する、第1、第2周波数変換回路とを
    備えたことを特徴とする通信装置。
  2. 【請求項2】 FDMAの受信入力信号を中間周波数に
    周波数変換するダウンコンバート回路と、 前記中間周波数をI、Qチャネルのベースバンド信号に
    変換する直交検波回路と、 前記ベースバンド信号をディジタル信号に変換するA/
    D変換手段と、 前記ディジタル信号を格納するメモリと、 当該メモリから読み出した信号を、前記受信信号に含ま
    れる2つの搬送波周波数のそれぞれに対応する中心周波
    数零の2つの信号に、時分割で変換する周波数変換回路
    とを備えたことを特徴とする通信装置。
  3. 【請求項3】 請求項1または2に記載の通信装置であ
    って、 前記2つの信号の一方を復調する復調回路と、 前記2つの信号の他方のレベルを検出するレベル検出手
    段と、 を更に備えたことを特徴とする通信装置。
  4. 【請求項4】 請求項1または2に記載の通信装置であ
    って、 前記2つの信号の一方を復調する第1の復調回路と、 前記2つの信号の他方を復調する第2の復調回路と、を
    更に備えたことを特徴とする通信装置。
  5. 【請求項5】 送信する情報を複数の搬送波周波数のそ
    れぞれでデジタル変調して複数の変調信号を生成する変
    調回路と、 当該複数の変調回路の出力をデジタル加算する加算回路
    と、 当該加算回路により加算された出力をD/A変換するD
    /Aコンバータと、 当該D/Aコンバータの出力を高周波にコンバートする
    変換回路と、 当該変換回路により変換された出力を送信する送信手段
    とを備えたことを特徴とする通信装置。
  6. 【請求項6】 請求項5に記載の通信装置であって、 前記変調回路は、前記情報を時分割で前記複数の搬送波
    周波数のそれぞれにデジタル変調することを特徴とする
    通信装置。
  7. 【請求項7】 移動局と、当該移動局に対してFDMA
    方式で通信を行う複数の基地局と、当該複数の基地局と
    接続された制御局とを備える通信システムであって、 前記移動局は、前記複数の基地局に対して同時に送信す
    る手段を有し、 前記複数の基地局は、前記移動局から送信された情報を
    受信する手段を有し、 前記制御局は、前記複数の基地局が受信した情報を合成
    する手段を有することを特徴とする通信システム。
  8. 【請求項8】 移動局と、当該移動局に対してFDMA
    方式で通信を行う複数の基地局と、当該複数の基地局と
    接続された制御局とを備える通信システムであって、 前記制御局は、前記移動局に送信すべき情報を前記複数
    の基地局に送信する手段を有し、 前記複数の基地局のそれぞれは、前記情報を前記移動局
    に送信する手段を有し、 前記移動局は、前記複数の基地局から前記情報を同時に
    受信する手段と、前記複数の基地局から受信した情報を
    合成する手段とを有することを特徴とする通信システ
    ム。
  9. 【請求項9】 FDMA方式の受信入力信号を中間周波
    数に周波数変換し、 前記中間周波数をI、Qチャネルのベースバンド信号に
    変換し、 前記ベースバンド信号をディジタル信号にA/D変換
    し、 前記ディジタル信号を、前記受信入力信号に含まれる2
    つの搬送波周波数のそれぞれに対応する中心周波数零の
    2つの信号に変換することを特徴とする通信方法。
  10. 【請求項10】 FDMA方式の受信入力信号を中間周
    波数に周波数変換し、 前記中間周波数をI、Qチャネルのベースバンド信号に
    変換し、 前記ベースバンド信号をディジタル信号にA/D変換
    し、 前記ディジタル信号をメモリに格納し、 前記メモリから読み出した信号を、前記受信信号に含ま
    れる2つの搬送波周波数のそれぞれに対応する中心周波
    数零の2つの信号に、時分割で変換することを特徴とす
    る通信方法。
  11. 【請求項11】 請求項9または10に記載の通信方法
    であって、更に前記2つの信号の一方を復調し、他方の
    レベルを検出することを特徴とする通信方法。
  12. 【請求項12】 請求項9または10に記載の通信方法
    であって、更に前記2つの信号を復調することを特徴と
    する通信方法。
  13. 【請求項13】 送信する情報を複数の搬送波周波数の
    それぞれでデジタル変調して複数の変調信号を生成し、 当該複数の変調信号をデジタル加算し、 加算された出力をD/A変換し、 D/A変換された信号を高周波にコンバートし、 コンバートした信号を送信することを特徴とする通信方
    法。
  14. 【請求項14】 請求項13に記載の通信方法であっ
    て、 前記変調信号の生成は、前記情報を時分割で前記複数の
    搬送波周波数のそれぞれにデジタル変調することにより
    行うことを特徴とする通信方法。
  15. 【請求項15】 移動局と、当該移動局に対してFDM
    A方式で通信を行う複数の基地局と、当該複数の基地局
    と接続された制御局とを備える通信システムに適用され
    る通信方法であって、 前記移動局は、前記複数の基地局に対して同時に送信を
    行い、 前記複数の基地局は、前記移動局から送信された情報を
    受信し、 前記制御局は、前記複数の基地局が受信した情報を合成
    することを特徴とする通信方法。
  16. 【請求項16】 移動局と、当該移動局に対してFDM
    A方式で通信を行う複数の基地局と、当該複数の基地局
    と接続された制御局とを備える通信システムに適用され
    る通信方法であって、 前記制御局は、前記移動局に送信すべき情報を前記複数
    の基地局に送信し、 前記複数の基地局のそれぞれは、前記情報を前記移動局
    に送信し、 前記移動局は、前記複数の基地局から前記情報を同時に
    受信し、前記複数の基地局から受信した情報を合成する
    ことを特徴とする通信方法。
JP06291391A 1993-11-26 1994-11-25 通信装置および方法、ならびに通信システム Expired - Fee Related JP3097808B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06291391A JP3097808B2 (ja) 1993-11-26 1994-11-25 通信装置および方法、ならびに通信システム

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5-295892 1993-11-26
JP29589293 1993-11-26
JP06291391A JP3097808B2 (ja) 1993-11-26 1994-11-25 通信装置および方法、ならびに通信システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07202784A true JPH07202784A (ja) 1995-08-04
JP3097808B2 JP3097808B2 (ja) 2000-10-10

Family

ID=26558529

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06291391A Expired - Fee Related JP3097808B2 (ja) 1993-11-26 1994-11-25 通信装置および方法、ならびに通信システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3097808B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001503229A (ja) * 1996-10-28 2001-03-06 エリクソン インコーポレイテッド 無線通信システムにおける移動局支援ハンドオフ
KR100338629B1 (ko) * 1999-10-25 2002-05-30 윤종용 파장분할다중화 시스템용 광섬유 증폭기의 고속 채널 감시 장치
JP2003333005A (ja) * 2002-05-08 2003-11-21 Samsung Electronics Co Ltd マルチチャンネル受信機

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001503229A (ja) * 1996-10-28 2001-03-06 エリクソン インコーポレイテッド 無線通信システムにおける移動局支援ハンドオフ
KR100338629B1 (ko) * 1999-10-25 2002-05-30 윤종용 파장분할다중화 시스템용 광섬유 증폭기의 고속 채널 감시 장치
JP2003333005A (ja) * 2002-05-08 2003-11-21 Samsung Electronics Co Ltd マルチチャンネル受信機

Also Published As

Publication number Publication date
JP3097808B2 (ja) 2000-10-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0148623B1 (ko) 주파수 분할 다원 접속방식 통신장치 및 방법
US5586113A (en) CDMA communications method and system
JP3596452B2 (ja) 無線中継器
US5887247A (en) Radio transmission system and a radio apparatus for use therein
CA2148366C (en) Code division multiple access transmitter and receiver
US20020127982A1 (en) Mobile station receiver operable for both single and multi-carrier reception
JPS59161146A (ja) 受信機
KR100293894B1 (ko) Cdma무선전송시스템
JP3369069B2 (ja) 送信装置および受信装置
KR100321456B1 (ko) 다중-모드통신장치
KR100313748B1 (ko) 주파수 변환기 및 주파수 변환기를 사용한 무선 통신 시스템
JP3397238B2 (ja) 移動局および移動局におけるafc制御方法
US6195341B1 (en) Communication method, base station and terminal apparatus
JP3097808B2 (ja) 通信装置および方法、ならびに通信システム
JP2001230702A (ja) スペクトラム拡散通信同期捕捉回路
JP3320655B2 (ja) スペクトル拡散無線通信装置
US6556552B1 (en) Signal strength measurement method and device
JP2914446B1 (ja) チャネル配置方法と送信及び受信装置と通信システム
JP3243776B2 (ja) 周波数ホッピング伝送方法
KR100326755B1 (ko) 서로 다른 주파수를 갖는 인접 셀간의 핸드오프를 위한주파수 동기 시스템 및 그 방법
JP2000315975A (ja) 移動局装置
JPH08237169A (ja) プリアンブル同期方式
JP2700746B2 (ja) 周波数ホッピング通信方式
JPH08195712A (ja) 送信電力制御を行う移動局送信装置
JP2537517B2 (ja) スペクトラム拡散通信装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080811

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080811

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090811

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees