JPH0720224B2 - ビデオテープレコーダ - Google Patents

ビデオテープレコーダ

Info

Publication number
JPH0720224B2
JPH0720224B2 JP1252976A JP25297689A JPH0720224B2 JP H0720224 B2 JPH0720224 B2 JP H0720224B2 JP 1252976 A JP1252976 A JP 1252976A JP 25297689 A JP25297689 A JP 25297689A JP H0720224 B2 JPH0720224 B2 JP H0720224B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character
data
day
week
date
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1252976A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03114377A (ja
Inventor
剛史 藤田
龍明 堂村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP1252976A priority Critical patent/JPH0720224B2/ja
Publication of JPH03114377A publication Critical patent/JPH03114377A/ja
Publication of JPH0720224B2 publication Critical patent/JPH0720224B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/08Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division
    • H04N7/087Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division with signal insertion during the vertical blanking interval only
    • H04N7/088Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division with signal insertion during the vertical blanking interval only the inserted signal being digital
    • H04N7/0887Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division with signal insertion during the vertical blanking interval only the inserted signal being digital for the transmission of programme or channel identifying signals

Description

【発明の詳細な説明】 (イ) 産業上の利用分野 本発明は、テレテキスト放送が受信可能なビデオテープ
レコーダ(VTR)に関し、特にテレテキストデータに含
まれる放送予定番組の放送日、放送開始時刻、番組タイ
トル等を示す複数種の文字データを取り込むことが可能
なビデオテープレコーダに関する。
(ロ) 従来の技術 従来、VTRで録画予約を行う場合は、放送日、録画開始
時刻、終了時刻、チャンネル番号などの項目を各々1つ
ずつキー操作で入力しなければならなかった。このた
め、録画予約のためのキー操作の回数が多くなり操作手
順が複雑になってしまったり、誤入力により希望する番
組が録画できなくなってしまうという事態を招来してし
まう。
ところで、近年放送局は、テレテキスト放送の一部とし
て放送予定番組の放送日、放送開始時刻、番組タイトル
等の情報(番組表)を送っており、この番組表を利用し
て録画する方法が例えば西ドイツ公開明細書第3335082
号に提案されている。
これは、放送局から送られてくる放送予定番組のタイト
ルや放送開始時刻、放送日等が書かれた番組表がディス
プレイ上に表示され、オペレータはこの表示を見なが
ら、所望する予約番組をカーソル等で指定することによ
り、録画予約に必要なデータを取り出して番組予約する
ものであり、これによって番組予約に要するキー操作の
回数を大幅に減らすことができ、更に番組表を画面に表
示することにより、番組のタイトルを見て録画予約する
ことができるので、誤入力を少なくすることができるも
のである。
ところで、西ドイツ国においては、上記番組表における
放送日の表示形式は固定のフォーマットとなっており、
従って受信機側でもそのフォーマットに適合するような
構成とすればよい。
しかしながら、西ドイツ国以外の国で実施されているテ
レテキスト放送で送信される番組表における放送日の表
示形式は画一的に決まっていない。例えば、放送局側が
10月18日を示すため「Monday」なる曜日を表示したりし
ている。
(ハ) 発明が解決しようとする課題 よって、従来のVTRの録画予約機能では、曜日の表示形
態で送信されてきた番組表では放送日表示として認識で
きないという問題があった。
従って、本発明は、曜日を表示している放送日表示形式
に対してこのような欠点を解決しようとするものであ
る。
(ニ) 課題を解決するための手段 本発明は、テレビジョン映像信号の垂直ブランキング期
間に重畳されたテレテキストデータに含まれる放送予定
番組の放送開始時刻、番組タイトル等を示す複数種の文
字データを取り込むことが可能なビデオテープレコーダ
において、上記課題を解決すべく、 上記文字データを順次1文字ずつ判別し、連続する同一
種類の文字は同一グループ内に入れて順次複数種類の文
字グループに分類し、順次メモリーに格納する文字グル
ープ分類手段と、 前記文字グループ分類手段によって前記メモリーに格納
された文字グループを順次読み出して、英文字を示す文
字グループの中から曜日を示す文字グループを判別する
曜日解読手段と、 上記判別された曜日のデータから日付けを計算し、該日
付を放送日として認識する放送日計算手段とを設けた構
成である。
(ホ) 作用 上記手段によれば、放送日表示形式として曜日を表示し
ている番組表からでも放送日を特定し録画予約データと
して取り込むことができる。
(ヘ) 実施例 以下、本発明の一実施例を第1図及び第2図を参照しつ
つ説明する。
第1図は本発明を実施したVTRの要部ブロック図を示し
ており、リモートコントロール送信機(1)及びVTR本
体に設けられたキーボード(2)の操作によって入力さ
れる入力は入力制御部(3)で共通のコード信号に変換
された後、VTR制御部(4)に入力される。このVTR制御
部(4)は入力制御部(3)からのコード信号の内容に
従って、VTRの各種動作すなわち、再生、早送り、巻戻
し、停止などの動作を行うと共に、キー(2)やリモー
トコントロール送信機(1)からの信号に基づいて、番
組予約データを予約データメモリ(5)に書き込むこと
により、番組録画予約を行う。第1図の実施例では、予
約データメモリ(5)に放送日「10.18」、録画開始時
刻「10:15」、録画終了時刻「10:30」が記憶されてお
り、VTRはこれに従って、タイマー録画を行う。
キー(2)又はリモートコントロール送信機(1)はそ
の操作により、VTRをテレテキスト受信モードにするこ
とができる。テレテキスト受信モードになると、テレテ
キスト制御に関するコードは、VTR制御部(4)を介し
てテレテキスト制御部(6)に供給される。このテレテ
キスト制御部(6)は入力されたコードに対応するテレ
テキスト処理をテレテキストデコーダ(7)に行わせる
ためのコマンド(CO)を供給する。
テレテキストデコーダ(7)はテレテキスト制御部
(6)から送られてきたコマンド(CO)に従って、入力
ビデオ信号(Vin)すなわち、テレビジョン映像信号の
垂直ブランキング期間に重畳されたテレテキスト信号
(データ)を抜き出し、画面データメモリ(8)に記憶
させ、このメモリ(8)に記憶したデータを読み出し、
ビデオ信号に重畳して出力ビデオ信号(Vout)としてデ
ィスプレイに出力する。
リモートコントロール送信機(1)またはキーボード
(2)からの入力によって番組表による録画予約を行う
ための入力がなされると、テレテキスト制御部(6)が
テレテキストデコーダ(7)にコマンド(CO)を送り、
これによってテレテキストデコーダ(7)は画面データ
メモリ(8)の内容を読み出し、グループ分類部(9)
に供給する。このグループ分類部(9)は文字データを
順次1文字ずつ判別し、連続する同一種類の文字は同一
グループ内にいれて順次複数種類の文字グループに分類
し、順次グループテーブルメモリ(10)に格納する。例
えば、画面データメモリ(8)に書き込まれたデータが
「Monday 10:15 NEWS」とすれば、グループ分類部
(9)は第1図のグループテーブルメモリ(10)に図示
されている如く分類する動作を行うが、この分類動作を
第2図を参照しつつ説明する。
まず、グループ分類部(9)はステップ1で一番初めの
種類のグループを作る。いまの場合「Monday 10:15 N
EWS」というデータであるが、一番初めの文字は「M」
であるので、英文字グループとなる。次のステップ2
で、次の文字が前の文字と同じ種類の文字か否かの判断
がなされる。いまの場合「o」であり前の文字と同じ種
類の文字が連続しているのでステップ3で前のグループ
(英文字グループ)に加えられる。そしてステップ4に
よって画面データメモリ(8)の内容が全て読み出され
たか否かの判断が行われるが、現時点では終了していな
いので、ステップ2に戻る。次にこのステップ2におい
て画面データメモリ(8)から読み出されたデータ
「1」は、前のデータと同じ種類でない(すなわち英文
字でなく数字である)のでステップ5によって新しいグ
ループ(数字グループ)を作り、このグループ内に
「1」を入れる。この動作を繰り返して画面データメモ
リ(8)内の所定のデータに対して全て行われると、終
了する。
このようにして、グループテーブルメモリ(10)に分類
して格納されたデータは解読・計算部(14)によって順
次読み出され、該解読・計算部(14)の時刻解読部(1
1)及び曜日解読部(12)により数字及び英文字を示す
文字グループの配列に基づいて放送開始時刻及び放送日
の曜日の解読を行う。
該解読部(12)で曜日と解読された英文字の文字列は曜
日データとして抜き出され、この曜日データは放送日計
算部(13)に供給される。放送日計算部(13)は、曜日
解読部(12)から供給された曜日データに基づいて放送
日を計算し、放送日のデータとして抜き出す。以下、こ
れらの動作を第3図を参照しつつ説明する。
リモートコントロール送信機(1)又はキーボード
(2)からの入力によって番組表による録画予約を行う
ための入力がなされると、まず、ステップ1で画面デー
タメモリ(8)の内容を読み出して文字グループに分類
する。前記分類が終わるとステップ2に進み、最初の文
字グループが数字グループか否かの判断がなされ、数字
グループであればステップ3に進み、この数字グループ
が時刻を表すものであるか否かの判断がなされる。ここ
で時刻を表す数字であればステップ4に進み、この数字
グループの文字列を時刻データとして抜き出す。時刻解
読動作については、本件出願人が先に出願した特願昭63
−283227号に開示されている。次にステップ2で文字グ
ループが数字グループでないと判断されれば、ステップ
5に進み、この文字グループが英文字グループであるか
否かの判断がなされる。今の場合は「Monday」は英文字
グループであるのでステップ6に進む。ステップ6では
この英文字グループが曜日を表すものか否かの判断がな
される。ここで曜日解読部(12)の内部にはあらかじめ
曜日を表す英文字の文字列のテーブルをメモリに用意し
ておき、該英文字グループの文字列と該テーブルの文字
列とを順次比較し、一致すれば英文字グループが曜日を
表すものであると判断する。更に、上記英文字グループ
には、スウェーデン語、フィンランド語、等の英語以外
の国の言葉も含む。したがって例えばスウェーデン語で
ある の場合も英文字と判断する。
したがって、曜日解読部(12)の内部のテーブルには英
語はもちろんのこと、スウェーデン語、フィンランド語
等の各国の言葉が用意されている。上記のようにしてス
テップ6で英文字グループが曜日を表すものであると判
断されればステップ7に進み、該英文字グループの文字
列を曜日データ「Monday」として抜き出し、ステップ8
に進む。ステップ8では該曜日データに基づいて放送日
を特定するため計算する。
ここでステップ8の放送日の計算については、第4図の
フローチャートを参照しつつ詳細に説明する。まずステ
ップ21である基準年の1月1日から今日までの総日数を
計算する。例えば今日が1989年10月14日であり、基準年
が1989年1月1日であるときは、287と総日数を計算
し、メモリAに格納して次のステップ22に進む。ステッ
プ22ではステップ7からの曜日データを1〜7の数値に
変換する。即ち「1」はSundayを示し、「2」はMonda
y、「3」はTuesday、‥‥‥「7」はSaturdayにそれぞ
れ変換する。この場合「Monday」は「2」であり、
「2」のデータがメモリBに格納され、ステップ23に進
む。ステップ23では基準年の1月1日から今日までの総
日数Aから今日の曜日を割り出す。例えば「Thursday」
と判断し、ステップ24に進む。ステップ24ではステップ
22と同様に今日の曜日を数値に変換し、即ち「5」とな
りメモリCに格納する。
次にステップ25でそれぞれメモリBとCのデータを比較
する。いまの場合B<Cの関係であるためステップ29に
進む。ここでB<Cの関係になったことは、来週の放送
日であると判断する。又B≧Cの関係になったときは今
週の放送日であることを判断する。
したがって、ステップ29では、放送日を来週「Thursda
y」と判断するため次の計算をする。即ちCのデータか
らBのデータを引算し、メモリDにその結果を格納す
る。いまの場合D=5−2=3となり、「3」がメモリ
Dに格納される。更に「7」の数値からDのデータを引
算し、メモリDのデータを書き替える。いまの場合D=
7−3=4となり「4」がメモリDに新しく格納され
て、ステップ27に進む。したがって、今日から4日後に
放送されることが判断される。ステップ27では、前記総
日数値AのデータにDのデータをたし算し、メモリEに
格納する。いまの場合はE=287+4=291となりメモリ
Eに格納され、ステップ28に進む。ステップ28ではメモ
リEに格納されているデータを読み出し、基準年から計
算して放送日を特定する。いまの場合は1989年10月18日
となり、第3図のステップ9に進む。
本実施例の計算では、最大1週間以内の範囲内で放送日
を特定する。また、ステップ25でB≦Cと判断するとス
テップ26でD=B−Cの計算を行うステップ27に進む。
以下は前述した内容と同じである。
ステップ9ではステップ8に計算された放送日を「10月
18日」と表示するデータとして抜き出す。このようにし
て、グループテーブルメモリ(10)に格納された全ての
データに対して上記動作が行われると、その動作は終了
する。
従って、リモートコントロール送信機(1)又はキーボ
ード部(2)を操作して録画予約する番組を選択し、予
約ボタンを押すと、放送日の表示が曜日で書かれた画面
でも予約データメモリ(5)には正しい放送日が格納さ
れる。尚、上記実施例では文字グループ分類部(9)、
時刻解読部(11)、曜日解読部(12)及び放送日計算部
(13)は別ブロックで示してあるが、これらはテレテキ
スト制御部(6)を含む1つのマイクロコンピュータの
プログラムにより実現できる。
(ト) 発明の効果 以上述べた通り本発明によれば、テレテキスト放送で送
られてくる番組表の放送日の表示形式が曜日の表示であ
っても、放送日として正確に認識することができ、これ
によって録画予約の操作の手間を大幅に省くことができ
るという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を実施したビデオテープレコーダの要部
ブロック図、第2図及び第3図はその動作説明のための
フローチャートを示す図、第4図は放送日を計算するた
めのフローチャートを示す図である。 (9)……文字グループ分類部、(10)……グループテ
ーブルメモリ、(11)……時刻解読部、(12)……曜日
解読部、(13)……放送日計算部。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H04N 7/025 7/03 7/035

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】テレビジョン映像信号の垂直ブランキング
    期間に重畳されたテレテキストデータに含まれる放送予
    定番組の放送開始時刻、番組タイトル等を示す複数種の
    文字データを取り込むことが可能なビデオテープレコー
    ダにおいて、 上記文字データを順次1文字ずつ判別し、連続する同一
    種類の文字は同一グループ内に入れて順次複数種類の文
    字グループに分類し、順次メモリーに格納する文字グル
    ープ分類手段と、 前記文字グループ分類手段によって前記メモリーに格納
    された文字グループを順次読み出して、英文字を示す文
    字グループの中から曜日を示す文字グループを判別する
    曜日解読手段と、 現在の日時をカウントするとともに予め記憶された基準
    日とその曜日のデータから放送日の計算を行う放送日計
    算手段とを有し、 上記現在の日時から次の上記判別された曜日のデータに
    対応する日付を計算し、当該日付を放送日として予約録
    画することを特徴とするビデオテープレコーダ。
JP1252976A 1989-09-27 1989-09-27 ビデオテープレコーダ Expired - Lifetime JPH0720224B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1252976A JPH0720224B2 (ja) 1989-09-27 1989-09-27 ビデオテープレコーダ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1252976A JPH0720224B2 (ja) 1989-09-27 1989-09-27 ビデオテープレコーダ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03114377A JPH03114377A (ja) 1991-05-15
JPH0720224B2 true JPH0720224B2 (ja) 1995-03-06

Family

ID=17244773

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1252976A Expired - Lifetime JPH0720224B2 (ja) 1989-09-27 1989-09-27 ビデオテープレコーダ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0720224B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1992003018A1 (en) * 1990-08-10 1992-02-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Transmission system and receiver
JP2009105940A (ja) * 2001-12-03 2009-05-14 Victor Co Of Japan Ltd 映像信号記録装置、及び映像信号記録方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03114377A (ja) 1991-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0589369B1 (en) Video tape recorder which allows preset program recording
US6400406B1 (en) Device and method for displaying broadcast program guide in a programmed recording system
JP2547641B2 (ja) 番組予約装置
US7269333B2 (en) Recording arrangement having key word detection means
US5541738A (en) Electronic program guide
US6311011B1 (en) Device for recording video signals and device for displaying electronic program guide
US6239794B1 (en) Method and system for simultaneously displaying a television program and information about the program
US20080178223A1 (en) Method and apparatus for displaying television programs and related text
EP0998822B1 (en) Television signal processing device having a data block address memory for autonomously determining television program information
JP3572658B2 (ja) 番組選択支援装置と番組選択支援方法
EP1538837A1 (en) Method for extracting program and apparatus for extracting program
JP2003032594A (ja) 文字入力予約録画方法及び装置
EP1083746A2 (en) Signal processing apparatus , method and system comprising a printer
US7689102B2 (en) Device and method for recording program broadcast signal as digital information
JPH11225297A (ja) 受信装置
US20120167136A1 (en) Method and apparatus for displaying television programs and related text
JPH0656679B2 (ja) ビデオテープレコーダ
EP0998821B1 (en) Television signal processing device for automatically selecting and indicating the beginning of television programs of interest to the user
US5900912A (en) Broadcasting signal receiver
JPH0720224B2 (ja) ビデオテープレコーダ
JP3203398B2 (ja) 磁気記録装置
JPH066772A (ja) 文字放送受信機
JPH11341448A (ja) テレビ番組表情報の伝送方式及び受信装置
JPH06162602A (ja) ビデオテープレコーダ
KR0181809B1 (ko) 브이시알에서 방송 자동구별 방송/예약녹화 처리방법