JPH0720214Y2 - 防火水槽のための発光標識付き蓋体 - Google Patents

防火水槽のための発光標識付き蓋体

Info

Publication number
JPH0720214Y2
JPH0720214Y2 JP1989124954U JP12495489U JPH0720214Y2 JP H0720214 Y2 JPH0720214 Y2 JP H0720214Y2 JP 1989124954 U JP1989124954 U JP 1989124954U JP 12495489 U JP12495489 U JP 12495489U JP H0720214 Y2 JPH0720214 Y2 JP H0720214Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid
fire protection
tempered glass
glass body
solar cell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989124954U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0365770U (ja
Inventor
清 後藤
Original Assignee
株式会社ホクキャスト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ホクキャスト filed Critical 株式会社ホクキャスト
Priority to JP1989124954U priority Critical patent/JPH0720214Y2/ja
Publication of JPH0365770U publication Critical patent/JPH0365770U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0720214Y2 publication Critical patent/JPH0720214Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 この考案は、防火水槽のための発光標識付き蓋体に関す
るもので防火水槽の標識に利用される。
従来の技術 従来の、この種の装置は既に考案されていて、例えば実
開昭59-61363号や実開昭62-159572号があるも、本考案
の要部を示唆するものではなかった。
考案が解決しようとする問題点 この考案の問題点は防火水槽の発光標識の取着手段を解
決使用するものである。
問題点を解決するための手段 本考案が上記の問題点を解決するために提供する手段は
防火水槽Tのマンホール1を覆蓋するための蓋体2の中
心部には、太陽電池4と同太陽電池4を電源とする発光
体5よりなる標識3を封装してなる強化ガラス体6を嵌
装し、しかも同強化ガラス体6は上部に六角形の頭部が
形成されているとともに前記蓋体2の下面よりネジなど
の手段で抜け止めされる構造にすることである。
作用 この考案では、前記蓋体2に対し標識3を封装してなる
強化ガラス体6を抜け止め可能に嵌装しうる作用が認め
られる。
実施例 以下、本考案の手段を具体化した一実施例を図面に従っ
て具体的にすると、実施例では防火水槽Tのマンホール
1を覆蓋するための蓋体2の中心部には、太陽電池4と
同太陽電池4を電源とする発光体5よりなる標識3を封
装した強化ガラス体6を嵌装し、しかも同強化ガラス体
6は上部に六角形の頭部が形成されているとともに前記
蓋体2の下面よりネジなどの手段で抜け止めされる構造
にしてある。
さて、第1図はマンホール1の蓋体2を主体として示さ
れ、太陽電池4と発光体5は強化ガラス体6が透視され
たものとして実線で示されている。
第2図は強化ガラス体6を略示された蓋体2の側断面が
示されている。第3図は防火水槽Tの略体平面図であ
る。
そして、蓋体2は第1図にてマンホール1を覆蓋するた
めにマンホール枠7に対し開閉自在に嵌装された状態で
平面的に図示されていて、本例では円形のものが示され
ている。
標識3は図示6角形の頭部をもつ強化ガラス体6内に封
装されていて、前記太陽電池4と前記発光体5よりな
り、両者の間には蓄電機能(図示しない)が付加されて
いる。また、強化ガラス体6は蓋体2の裏面からネジ止
め(図示しない)などで定着されていて上記した作用が
行われる。
考案の効果 本は実用新案登録請求の範囲に記載された構成、すなわ
ち、防火水槽Tのマンホール1を覆蓋するための蓋体2
の中心部には、太陽電池4と同太陽電池4を電源とする
発光体5よりなる標識3を封装してなる強化ガラス体6
を嵌装し、しかも同強化ガラス体6は上部に6角形の頭
部が形成されているとともに前記蓋体2の下面よりネジ
などの手段で抜け止めされる構造にすることにより標識
3が盗難されることを未然に防止し得る効果があり、ま
た前記蓋体2上を乱暴に歩行されても、標識3が強化ガ
ラス体6に封装されているため摩損に対する抵抗力が極
めて高くなる効果とともに強化ガラス体6の頭部が六角
形にしてあることにより同体6が回動しないという効果
もある。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示し、第1図は蓋体を主体と
する平面図、第2図はその側断面図、第3図は防火水槽
を略示した平面図である。 Tは防火水槽、1はマンホール 2は蓋体、3は標識 4は太陽電池、5は発光体 6は強化ガラス体

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】防火水槽(T)のマンホール(1)を覆蓋
    するための蓋体(2)の中心部には、太陽電池(4)と
    同太陽電池(4)を電源とする発光体(5)よりなる標
    識(3)を封装してなる強化ガラス体(6)を嵌装し、
    しかも同強化ガラス体(6)は上部に六角形の頭部が形
    成されているとともに前記蓋体(2)の下面よりネジな
    どの手段で抜け止めされる構造にしてあることを特徴と
    する防火水槽のための発光標識付き蓋体。
JP1989124954U 1989-10-25 1989-10-25 防火水槽のための発光標識付き蓋体 Expired - Lifetime JPH0720214Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989124954U JPH0720214Y2 (ja) 1989-10-25 1989-10-25 防火水槽のための発光標識付き蓋体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989124954U JPH0720214Y2 (ja) 1989-10-25 1989-10-25 防火水槽のための発光標識付き蓋体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0365770U JPH0365770U (ja) 1991-06-26
JPH0720214Y2 true JPH0720214Y2 (ja) 1995-05-15

Family

ID=31672847

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989124954U Expired - Lifetime JPH0720214Y2 (ja) 1989-10-25 1989-10-25 防火水槽のための発光標識付き蓋体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0720214Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5961363U (ja) * 1982-10-13 1984-04-21 ナショナル住宅産業株式会社 給水ボツクス
JPH033654Y2 (ja) * 1986-03-31 1991-01-30

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0365770U (ja) 1991-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0720214Y2 (ja) 防火水槽のための発光標識付き蓋体
JPH03110600U (ja)
JPS6287382U (ja)
CN211457701U (zh) 一种带卡扣旋钮式防水光控器
CN210519176U (zh) 一种温控仪的防潮机构
JPH0391698U (ja)
CN206754948U (zh) 一种应用于智能照明方面的灯架结构
JPH01100184U (ja)
JPS6339895U (ja)
JPS63182097U (ja)
JPS6241693U (ja)
JPS60130122U (ja) サンバイザ−
JPH0345497U (ja)
JPS61127652U (ja)
JPS645911U (ja)
JPS6168113U (ja)
JPH0218193U (ja)
JPS6266104U (ja)
JPH02141994U (ja)
JPS61143176U (ja)
JPS6220497U (ja)
JPS645367U (ja)
JPH03104997U (ja)
JPH0322394U (ja)
JPH01145085U (ja)