JPH07189862A - Fuel injection pump - Google Patents

Fuel injection pump

Info

Publication number
JPH07189862A
JPH07189862A JP5349176A JP34917693A JPH07189862A JP H07189862 A JPH07189862 A JP H07189862A JP 5349176 A JP5349176 A JP 5349176A JP 34917693 A JP34917693 A JP 34917693A JP H07189862 A JPH07189862 A JP H07189862A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead
plunger
sub
main
port
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5349176A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroaki Kato
宏明 加藤
Hidekatsu Yashiro
英克 矢代
Takeshi Kodama
剛 小玉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bosch Corp
Original Assignee
Zexel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Zexel Corp filed Critical Zexel Corp
Priority to JP5349176A priority Critical patent/JPH07189862A/en
Priority to EP94120704A priority patent/EP0665373B1/en
Priority to DE69424400T priority patent/DE69424400T2/en
Priority to KR1019940038135A priority patent/KR960010290B1/en
Publication of JPH07189862A publication Critical patent/JPH07189862A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M59/00Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps
    • F02M59/20Varying fuel delivery in quantity or timing
    • F02M59/24Varying fuel delivery in quantity or timing with constant-length-stroke pistons having variable effective portion of stroke
    • F02M59/26Varying fuel delivery in quantity or timing with constant-length-stroke pistons having variable effective portion of stroke caused by movements of pistons relative to their cylinders
    • F02M59/265Varying fuel delivery in quantity or timing with constant-length-stroke pistons having variable effective portion of stroke caused by movements of pistons relative to their cylinders characterised by the arrangement or form of spill port of spill contour on the piston

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Abstract

PURPOSE:To provide a fuel injection pump which has both pre-flow effect function at fuel injection start and fuel spill control function at fuel injection finish are both obtained and resolves various problems with a fuel injection pump having pre-flow effect. CONSTITUTION:A sub-port 15 is formed to be lower than a main-port 14. An upper sub-lead 21 and an upper main-lead 26 are formed. A lower sub-lead and a lower main-lead are formed to be inclined lead. At the rotational position of a plunger 7 in starting, the main port 14 is closed by an upper end 7A of the plunger 7 where the upper main lead is not formed, and also the sub-port 15 is closed by the upper end 7a of the plunger 7 where the upper sub-lead is not formed.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は燃料噴射ポンプにかかる
もので、とくにとくに燃料の吸排孔としてメインポート
およびサブポートをプランジャバレルに形成した燃料噴
射ポンプに関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a fuel injection pump, and more particularly to a fuel injection pump in which a main port and a sub port are formed as a fuel intake / exhaust hole in a plunger barrel.

【0002】[0002]

【従来の技術】一般に、燃料噴射ポンプの特性として、
エンジンの高速回転時に燃料の噴射タイミングを進ませ
る(進角させる)ことが望ましく、かつこうした噴射タ
イミングを調整するタイマー(自動進角装置)を別途に
用いることなく、燃料噴射ポンプ自体の構造によりタイ
ミング調整機構を有するものがある。
2. Description of the Related Art Generally, as a characteristic of a fuel injection pump,
It is desirable to advance (advance) the fuel injection timing when the engine is rotating at high speed, and the timing is adjusted by the structure of the fuel injection pump itself without separately using a timer (automatic advance device) for adjusting such injection timing. Some have an adjustment mechanism.

【0003】こうしたタイミング調整機構のうち、高速
回転時におけるプリフロー効果つまり燃料のフィードホ
ール(吸排孔)が閉じられる前に、動的効果(絞り効
果)により燃料が圧送される現象を利用して進角特性を
得ようとするものがある。
Among such timing adjusting mechanisms, the preflow effect at the time of high speed rotation, that is, the phenomenon in which the fuel is pumped by the dynamic effect (throttle effect) before the fuel feed hole (suction / exhaust hole) is closed is used to advance. Some try to obtain angular characteristics.

【0004】しかしながら、プリフロー効果によりエン
ジンの高速回転時の噴射タイミング特性が良好であって
も、このプリフロー効果によりエンジンの始動時やトル
ク点(低速・高負荷)の噴射タイミングが遅れる(遅角
する)などで、結果としてエンジンの最適タイミングを
実現することが困難であるという欠点があった。
However, even if the injection timing characteristic at the time of high speed rotation of the engine is good due to the preflow effect, the injection timing at the time of starting the engine or at the torque point (low speed / high load) is delayed (retarded) due to this preflow effect. However, there is a drawback that it is difficult to realize the optimum timing of the engine as a result.

【0005】したがって、高速回転時の進角と、始動時
の進角との両立が要望されることとなるとともに、エン
ジンの負荷状態(低負荷、高負荷)に応じて進角特性を
任意に設定可能な燃料噴射ポンプが要望されるに至っ
た。
Therefore, it is required that both the advance angle at the time of high speed rotation and the advance angle at the time of starting are compatible with each other, and the advance angle characteristic is arbitrarily set according to the load condition (low load, high load) of the engine. There has been a demand for a configurable fuel injection pump.

【0006】こうした要請に応えるべく、吸排孔として
メインポートおよびサブポートと、メインポートに連通
可能な上部メインリードと、サブポートに連通可能な上
部サブリードとを形成し、エンジンの高速回転時のプリ
フロー効果を発揮可能であるとともに、始動時の進角も
可能で、エンジンの負荷状態(低負荷、高負荷)および
回転数(低速、高速)に応じて進角特性を任意に設定可
能な燃料噴射ポンプが提案された。
In order to meet such a demand, a main port and a sub port are formed as intake and exhaust holes, an upper main lead that can communicate with the main port, and an upper sub lead that can communicate with the sub port are formed to achieve a preflow effect during high speed rotation of the engine. A fuel injection pump that can be advanced and can also advance at the time of starting, and can set advance angle characteristics arbitrarily according to the engine load condition (low load, high load) and engine speed (low speed, high speed) was suggested.

【0007】しかしながら、こうしたプリフロー効果を
持たせることにより負荷状態および回転数に応じて進角
特性を任意に設定可能とする燃料噴射ポンプについて
は、プリフロー効果による燃料噴射の開始時点の制御を
行うのみである。
However, for the fuel injection pump which can set the advance angle characteristic according to the load state and the rotation speed by providing such a preflow effect, only the control of the start point of the fuel injection by the preflow effect is performed. Is.

【0008】また、とくにこうした燃料噴射ポンプで
は、プリフローストローク分だけ、カムリフトの高い、
つまり送油率の高いカムの部分で燃料を圧送することに
なるため、燃料噴射率が高くなる傾向にあり、したがっ
て低速高負荷時の最大燃料噴射率を低減することができ
ず、スモーク(黒煙)およびパティキュレート(スス)
の発生を制御することが困難であるという問題がある。
Particularly, in such a fuel injection pump, the cam lift is high by the amount of the preflow stroke,
In other words, since the fuel is pumped by the cam portion with a high oil feed rate, the fuel injection rate tends to increase, and therefore the maximum fuel injection rate at low speed and high load cannot be reduced, and smoke (black Smoke) and particulates (soot)
There is a problem that it is difficult to control the occurrence of

【0009】なお、上述のように燃料噴射の開始時期を
適宜制御することにより噴射特性を改善しようとする一
方、燃料噴射の終了時期を適宜制御するために、前記吸
排孔をより大径のメインポートとし、より小径のサブポ
ートをプランジャバレルに別に形成し、燃料切れの改
善、負荷の高低に応じた噴射量の制御など、噴射特性を
改善しようとするものがある。
As described above, the injection characteristics are attempted to be improved by appropriately controlling the fuel injection start timing, while the intake / exhaust holes have a larger diameter in order to appropriately control the fuel injection end timing. There is a port which has a smaller diameter and is formed separately on the plunger barrel to improve the injection characteristics by improving the fuel shortage and controlling the injection amount according to the load level.

【0010】たとえば、特開昭55−101761号
(特公昭60−8343号)による燃料噴射ポンプで
は、一組のメインポートである大径の排油孔8bおよび
一組のサブポートである小径の排油孔8aと、第1のプ
ランジャリード14bおよび第2のプランジャリード1
4aとを形成するとともに、大径の排油孔8bの開閉を
制御する制御用ランド15をプランジャ頭部に設け、こ
の制御用ランドによりプリフロー効果を発揮させ、低負
荷時側で小径の排油孔8aからスピルさせ、低速低負荷
時での燃料噴射量の急激な低下を防止しようとしてい
る。
For example, in the fuel injection pump according to Japanese Patent Laid-Open No. 55-101761 (Japanese Patent Publication No. 60-8343), a large diameter oil drain hole 8b which is a set of main ports and a small diameter discharge port which is a set of sub ports are provided. Oil hole 8a, first plunger lead 14b and second plunger lead 1
4a and a control land 15 for controlling the opening and closing of the large-diameter oil drain hole 8b is provided on the plunger head, and a preflow effect is exerted by this control land, and a small-diameter oil drain is provided on the low load side. A spill is made from the hole 8a to prevent a sharp decrease in the fuel injection amount at low speed and low load.

【0011】しかしながら、メインポートおよびサブポ
ートともにその一組づつを設ける必要があるとともに、
低負荷時側で小径の排油孔8aからスピルを行おうとし
ているため、高負荷時側ではサブポートからのスピルを
行うことができず出力不足を生ずるという問題がある。
However, it is necessary to provide one set for each of the main port and the sub port, and
Since spilling is attempted from the small diameter oil drain hole 8a on the low load side, there is a problem that the spill from the sub port cannot be performed on the high load side, resulting in insufficient output.

【0012】また、制御用ランド付きによってプリフロ
ーストローク量を負荷により選択することができないと
ともに、上部リードを形成していないために負荷による
燃料噴射始めの制御を行うことができないという問題が
ある。
Further, there is a problem that the pre-flow stroke amount cannot be selected depending on the load due to the provision of the control land, and the fuel injection start control cannot be performed by the load because the upper lead is not formed.

【0013】[0013]

【発明が解決しようとする課題】本発明は以上のような
諸問題にかんがみなされたもので、メインポートおよび
サブポートと、メインリードおよびサブリードとを形成
することにより、燃料の噴射開始におけるプリフロー効
果の機能、および燃料の噴射終了における燃料のスピル
コントロールの機能をともに合わせ持つとともに、プリ
フロー効果を有する燃料噴射ポンプの諸問題を解消可能
な燃料噴射ポンプを提供することを課題とする。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above problems, and by forming a main port and a sub port, and a main lead and a sub lead, the preflow effect at the start of fuel injection can be improved. An object of the present invention is to provide a fuel injection pump that has both the function and the function of fuel spill control at the end of fuel injection and that can solve various problems of the fuel injection pump having the preflow effect.

【0014】[0014]

【課題を解決するための手段】すなわち本発明は、プリ
フロー効果を達成するためのメインポートおよびサブポ
ートを形成するとともに、メインポートに対向する上部
メインリードと下部メインリードとの組み合わせ、およ
びサブポートに対向する上部サブリードと下部サブリー
ドとの組み合わせに着目したものであって、ポンプハウ
ジングと、このポンプハウジングに取り付けるととも
に、燃料溜まり室に連通する燃料の吸排孔を形成したプ
ランジャバレルと、このプランジャバレル内に往復摺動
可能かつ回動可能に挿入するとともに、上記吸排孔に連
通可能な位置に傾斜リードを形成したプランジャとを有
し、このプランジャと上記プランジャバレルとの間に燃
料圧室を形成するとともに、このプランジャの往復摺動
により、上記燃料溜まり室からこの燃料圧室内に燃料を
吸い込み、燃料噴射ノズルに圧送する燃料噴射ポンプで
あって、上記プランジャバレルに上記吸排孔として、よ
り大径のメインポートおよびより小径のサブポートを、
このサブポートの上端縁が上記メインポートの上端縁以
下となるように形成し、上記プランジャの頭部には、該
プランジャの回動にともなう所定範囲にわたってこのサ
ブポートに連通可能な上部サブリードと、上記メインポ
ートに連通可能な上部メインリードとを形成し、かつ上
記プランジャの回動にともなう所定範囲の中で上記メイ
ンポートが上記上部メインリードの上端縁により閉鎖さ
れても、上記サブポートが上記上部サブリードに連通可
能となるように当該上部メインリードおよび上部サブリ
ードを形成し、上記プランジャには、該プランジャの回
動にともなう所定範囲にわたって、かつ該プランジャの
上端縁より下方位置において、上記サブポートに連通可
能な下部サブリード、および上記メインポートに連通可
能な下部メインリードを上記傾斜リードとして形成し、
さらに始動時における上記プランジャの回動位置では、
上記上部メインリードを形成していない上記プランジャ
の上端縁により上記メインポートを閉鎖可能とするとと
もに、上記上部サブリードを形成していない上記プラン
ジャの上端縁により上記サブポートを閉鎖可能としたこ
とを特徴とする燃料噴射ポンプである。
That is, according to the present invention, a main port and a subport for achieving a preflow effect are formed, a combination of an upper main lead and a lower main lead facing the main port, and a subport facing each other. Focusing on the combination of the upper sub-lead and the lower sub-lead, the pump housing, the plunger barrel that is attached to the pump housing, and has the fuel suction hole that communicates with the fuel storage chamber, and the plunger barrel And a plunger having an inclined lead formed at a position where it can be slidably and reciprocally and rotatably inserted and can communicate with the suction / discharge hole, and a fuel pressure chamber is formed between the plunger and the plunger barrel. , The reciprocating sliding of this plunger causes It draws fuel from Ri chamber to the fuel chamber, a fuel injection pump for pumping the fuel injection nozzle, as the suction and discharge hole in the plunger barrel, a larger diameter main port and a smaller diameter than the sub-port,
The upper edge of the sub-port is formed to be equal to or less than the upper edge of the main port, and the head of the plunger has an upper sub-lead capable of communicating with the sub-port over a predetermined range according to the rotation of the plunger, and the main portion. An upper main lead that can communicate with the port is formed, and even if the main port is closed by the upper edge of the upper main lead within a predetermined range associated with the rotation of the plunger, the sub-port is connected to the upper sub-lead. The upper main lead and the upper sub lead are formed so that they can communicate with each other, and the plunger can communicate with the sub-port over a predetermined range accompanying the rotation of the plunger and at a position below the upper edge of the plunger. Lower sub lead and lower main lead that can communicate with the above main port The de formed as the inclined lead,
Furthermore, at the rotation position of the plunger at the time of starting,
The main port can be closed by the upper end edge of the plunger not forming the upper main lead, and the sub port can be closed by the upper end edge of the plunger not forming the upper sub lead. It is a fuel injection pump.

【0015】なお、とくに高負荷時におけるプランジャ
の回動位置においては、圧送方向への該プランジャの移
動にともないサブポートが下部サブリードに連通して
も、メインポートが下部メインリードには連通していな
いようにするとともに、低負荷時におけるプランジャの
回動位置においては、圧送方向への該プランジャの移動
にともないメインポートが下部メインリードに連通して
も、サブポートが下部サブリードには連通していないよ
うにすることができる。
Particularly, at the pivotal position of the plunger under high load, the main port does not communicate with the lower main lead even if the sub port communicates with the lower sub lead due to the movement of the plunger in the pumping direction. In addition, at the plunger rotation position under a low load, even if the main port communicates with the lower main lead due to the movement of the plunger in the pumping direction, it seems that the subport does not communicate with the lower sublead. Can be

【0016】このための具体的な構成の例としては、た
とえば、下部メインリードおよび下部サブリードの、低
負荷時側から高負荷時側に向かってプランジャの下方に
下降する傾斜について、下部メインリードの傾斜の勾配
が下部サブリードの傾斜の勾配より大きくすることが考
えられる。
As an example of a specific configuration for this purpose, for example, regarding the inclination of the lower main lead and the lower sub lead that descends below the plunger from the low load side to the high load side, It is conceivable that the inclination gradient is larger than that of the lower sub-lead.

【0017】[0017]

【作用】本発明による燃料噴射ポンプにおいては、プリ
フロー効果を有する構成は、低速時にプリフローストロ
ーク分の燃料をサブポートから逃がし、サブポートが閉
鎖されてから圧送するため、すなわちサブポートとサブ
リードとによる燃料のスピル(圧送終了)を行っていな
いため、カム速度が早いカムの部分を使用するため低速
時に燃料噴射率が高くなるという既述のような問題があ
るが、燃料噴射の終了時期を決定可能な下部メインリー
ドおよび下部サブリードの形成によって低速時にも燃料
のスピルを制御可能としたので、こうした問題を解消可
能であるとともに、下部メインリードおよび下部サブリ
ードの互いの傾斜状態を選択することにより、燃料噴射
の終了時期を決定可能な負荷域と、とくに終了時期を決
定しない負荷域とを選択することもできる。
In the fuel injection pump according to the present invention, the structure having the preflow effect is designed to allow the fuel for the preflow stroke to escape from the subport at a low speed and to pump the fuel after the subport is closed, that is, the fuel by the subport and the sublead. Since no spill (completion of pumping) is performed, the portion of the cam with a high cam speed is used, so there is the problem that the fuel injection rate becomes high at low speeds, but the fuel injection end timing can be determined. The formation of the lower main lead and the lower sub lead made it possible to control the fuel spill even at low speeds, so this problem can be solved, and fuel injection can be performed by selecting the inclination state of the lower main lead and the lower sub lead. The load range that can determine the end time and the load range that does not determine the end time It can also be selected.

【0018】さらに、下部メインリードおよび下部サブ
リードの互いの傾斜状態を選択することにより、サブポ
ートの部分からスピルする負荷の領域、およびサブポー
トスピルストローク(サブポートからスピルののちメイ
ンポートからスピルするまでのプランジャのストロー
ク)を選択することができる。
Further, by selecting the inclination states of the lower main lead and the lower sub lead, the load area where spill is generated from the subport portion, and the subport spill stroke (from the spill from the subport to the spill from the main port) is selected. Plunger stroke) can be selected.

【0019】さらにまた、上部サブリードとともに上部
メインリードを形成し、始動時においては、これらを形
成していないプランジャの上端縁においてメインポート
およびサブポートを閉鎖可能としたので、始動時の進角
を任意に設定することができる。
Furthermore, since the upper main lead is formed together with the upper sub-lead and the main port and the sub-port can be closed at the upper edge of the plunger which is not formed at the time of starting, the advance angle at the time of starting is arbitrary. Can be set to.

【0020】[0020]

【実施例】つぎに本発明の第1の実施例による燃料噴射
ポンプを図1ないし図6にもとづき説明する。図1は、
燃料噴射ポンプ1の縦断面図、図2は要部縦断面図であ
って、燃料噴射ポンプ1はポンプハウジング2と、エン
ジン(図示せず)に連結したカム軸3に取り付けたカム
4と、噴射量のコントロールラック5と、プランジャバ
レル6と、プランジャ7と、デリバリバルブ8と、デリ
バリバルブホルダー9とを有する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Next, a fuel injection pump according to a first embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. Figure 1
2 is a vertical cross-sectional view of the fuel injection pump 1, and FIG. 2 is a vertical cross-sectional view of a main part. The fuel injection pump 1 includes a pump housing 2, a cam 4 attached to a cam shaft 3 connected to an engine (not shown), It has an injection amount control rack 5, a plunger barrel 6, a plunger 7, a delivery valve 8, and a delivery valve holder 9.

【0021】カム4は、カム軸3を介してエンジンの駆
動を受け、タペットローラー10を介してプランジャ7
を上下方向に往復動させる。
The cam 4 receives the drive of the engine via the cam shaft 3 and the plunger 7 via the tappet roller 10.
Reciprocate vertically.

【0022】コントロールラック5は、ガバナーを介し
てアクセル(ともに図示せず)にこれを連結してあり、
紙面に直角な方向に移動することによって噴射量のコン
トロールスリーブ11を介し、プランジャ7をその軸心
を回転軸として所定角度だけ回動させる。
The control rack 5 is connected to an accelerator (both not shown) via a governor,
By moving in a direction perpendicular to the plane of the drawing, the plunger 7 is rotated through a control sleeve 11 for controlling the injection amount by a predetermined angle with its axis as a rotation axis.

【0023】プランジャバレル6は、ポンプハウジング
2内に固定してこれを取り付け、その内部にプランジャ
7を往復動かつ回動可能に収容するとともに、ポンプハ
ウジング2との間に燃料溜まり室12を、デリバリバル
ブ8との間に燃料圧室13を形成している。
The plunger barrel 6 is fixed inside the pump housing 2 and attached thereto. The plunger barrel 6 accommodates the plunger 7 in such a manner that it can reciprocate and rotate, and a fuel reservoir chamber 12 is provided between the plunger barrel 6 and the pump housing 2. A fuel pressure chamber 13 is formed between the delivery valve 8 and the delivery valve 8.

【0024】プランジャバレル6に、燃料の吸排孔とし
て、より大径のメインポート14と、より小径のサブポ
ート15とを形成してある。
A larger-diameter main port 14 and a smaller-diameter sub-port 15 are formed in the plunger barrel 6 as fuel intake / exhaust holes.

【0025】図2に拡大して示すように、メインポート
14の上端縁14Aとサブポート15の上端縁15Aと
は同一高さないし同一水平位置にあり、かつ周方向にお
いて180度の間隔を開けてこれを形成してある。
As shown in the enlarged view of FIG. 2, the upper edge 14A of the main port 14 and the upper edge 15A of the sub-port 15 are not at the same height or at the same horizontal position, and are spaced 180 degrees apart in the circumferential direction. This is formed.

【0026】なお、メインポート14の上端縁14Aと
サブポート15の上端縁15Aとの位置関係としては、
必要に応じてサブポート15の上端縁15Aがメインポ
ート14の上端縁14Aより下方に位置するように形成
することもできる。
The positional relationship between the upper edge 14A of the main port 14 and the upper edge 15A of the sub port 15 is as follows.
If necessary, the upper edge 15A of the sub-port 15 may be formed so as to be located below the upper edge 14A of the main port 14.

【0027】プランジャ7は、プランジャバレル6内に
おいて往復動することにより燃料を燃料溜まり室12か
ら吸い込み、燃料圧室13で圧縮し、デリバリバルブ8
を開き、噴射管16(図1)を介して燃料噴射ノズル
(図示せず)に燃料を圧送する。
The plunger 7 reciprocates in the plunger barrel 6 to suck the fuel from the fuel reservoir chamber 12 and compress it in the fuel pressure chamber 13 to deliver it to the delivery valve 8.
Is opened and the fuel is pressure-fed to the fuel injection nozzle (not shown) through the injection pipe 16 (FIG. 1).

【0028】なお、上記燃料噴射ノズルとしては、予燃
焼室あるいは渦流室などの副燃焼室を有するディーゼル
エンジンに用いられている、いわゆる間接噴射型の副燃
焼室式ディーゼルエンジンに好適なスロットル形の燃料
噴射ノズルを採用すれば、この副燃焼室への部分的な燃
料噴射ののち徐々に燃焼が進むため、燃焼音が小さく、
窒素酸化物などの発生を低く抑えることができるととも
に、燃料噴射ノズルのニードル弁のわずかなリフトによ
りノズルの開口面積が大きく変化するため、このリフト
を調整することにより、燃料の噴射率を制御してスモー
クおよびパティキュレートの発生を制御することが比較
的容易である。
The fuel injection nozzle is of a throttle type suitable for a so-called indirect injection type auxiliary combustion chamber type diesel engine used in a diesel engine having a secondary combustion chamber such as a pre-combustion chamber or a swirl chamber. If a fuel injection nozzle is adopted, combustion will proceed gradually after partial fuel injection into this sub-combustion chamber, so the combustion noise will be low,
The generation of nitrogen oxides can be suppressed to a low level, and a slight lift of the needle valve of the fuel injection nozzle causes a large change in the nozzle opening area.By adjusting this lift, the fuel injection rate can be controlled. It is relatively easy to control the generation of smoke and particulates.

【0029】図3は、プランジャ7の頭部のリード展開
図であり、メインポート14およびサブポート15を破
線(始動時)および実線(低負荷時および高負荷時)で
示して、互いの間の相対位置関係を示している。
FIG. 3 is a lead development view of the head of the plunger 7, showing the main port 14 and the sub-port 15 with a broken line (at the time of starting) and a solid line (at the time of low load and high load), and between them. The relative positional relationship is shown.

【0030】図2および図3に示すように、このプラン
ジャ7の頭部の周面には、燃料圧室13に連通する縦方
向メイン燃料通路17と、縦方向メイン燃料通路17に
連通する傾斜状の下部メインリード18と、燃料圧室1
3に連通する縦方向サブ燃料通路19と、燃料圧室13
に連通する上部メインリード20と、同じく燃料圧室1
3に連通する上部サブリード21と、縦方向サブ燃料通
路19に連通する傾斜状の下部サブリード22とを形成
してある。
As shown in FIGS. 2 and 3, on the peripheral surface of the head of the plunger 7, a vertical main fuel passage 17 communicating with the fuel pressure chamber 13 and an inclination communicating with the vertical main fuel passage 17 are provided. -Shaped lower main lead 18 and fuel pressure chamber 1
3, the vertical sub-fuel passage 19 communicating with the fuel pressure chamber 13
And the upper main lead 20 communicating with the fuel pressure chamber 1
3, an upper sub-lead 21 communicating with 3 and an inclined lower sub-lead 22 communicating with the vertical sub-fuel passage 19 are formed.

【0031】下部メインリード18および下部サブリー
ド22は、ともにプランジャ7の上端縁7Aより下方位
置においてこれを形成するもので、圧送燃料のスピル
(圧送終了)のタイミングを制御するものである。
Both the lower main lead 18 and the lower sub lead 22 are formed below the upper end edge 7A of the plunger 7, and control the timing of spill of the fuel to be pumped (end of pumping).

【0032】なお、下部メインリード18の傾斜は、下
部サブリード22の傾斜よりもその勾配を大きく形成し
てある。すなわち、下部メインリード18および下部サ
ブリード22の、低負荷時側から高負荷時側に向かって
プランジャ7の下方に下降する傾斜について、下部メイ
ンリード18の傾斜の勾配が下部サブリード22の傾斜
の勾配より大きく形成してある。ただし、後述する他の
各実施例のように、これら下部メインリード18および
下部サブリード22の傾斜を適宜選択することにより、
燃料噴射特性を適宜決定することができる。
The inclination of the lower main lead 18 is larger than that of the lower sub lead 22. That is, with respect to the inclinations of the lower main lead 18 and the lower sub lead 22 descending below the plunger 7 from the low load side to the high load side, the slope of the lower main lead 18 is the slope of the lower sub lead 22. It is formed larger. However, by appropriately selecting the inclinations of the lower main lead 18 and the lower sub lead 22 as in other embodiments described later,
The fuel injection characteristic can be appropriately determined.

【0033】メインポート14が対向する上部メインリ
ード20およびサブポート15が対向する上部サブリー
ド21の領域は、エンジンの低負荷時から高負荷時に相
当し、プランジャ7の上端縁7Aの領域は始動時に相当
する。
The region of the upper main lead 20 facing the main port 14 and the region of the upper sub lead 21 facing the sub port 15 correspond to the engine from low load to high load, and the region of the upper end edge 7A of the plunger 7 corresponds to starting. To do.

【0034】プランジャ7はカム4の作用によりプラン
ジャバレル6内を上下往復運動するため、図3におい
て、上部メインリード20、上部サブリード21、下部
サブリード22、縦方向メイン燃料通路17および下部
メインリード18とともに、定位置状態のメインポート
14およびサブポート15に対して上下に移動する。
Since the plunger 7 reciprocates up and down in the plunger barrel 6 by the action of the cam 4, the upper main lead 20, the upper sub lead 21, the lower sub lead 22, the vertical main fuel passage 17 and the lower main lead 18 in FIG. At the same time, it moves up and down with respect to the main port 14 and the sub port 15 in the fixed position.

【0035】またプランジャ7はコントロールラック5
の作用によりプランジャバレル6内で回動するため、図
3において、上部メインリード20、上部サブリード2
1、下部サブリード22、縦方向メイン燃料通路17お
よび下部メインリード18とともに、定位置状態のメイ
ンポート14およびサブポート15に対して左右に移動
する。
The plunger 7 is the control rack 5
Since it rotates in the plunger barrel 6 by the action of the above, the upper main lead 20 and the upper sub lead 2 in FIG.
1, the lower sub lead 22, the vertical main fuel passage 17, and the lower main lead 18 move left and right with respect to the main port 14 and the sub port 15 in the fixed position.

【0036】こうした構成の燃料噴射ポンプ1におい
て、プランジャ7の下降にともない、燃料溜まり室12
の燃料をメインポート14およびサブポート15から燃
料圧室13内に吸い込む。
In the fuel injection pump 1 having such a structure, as the plunger 7 descends, the fuel sump chamber 12
Is sucked into the fuel pressure chamber 13 from the main port 14 and the sub port 15.

【0037】プランジャ7の上昇にともない、プランジ
ャ7の上端縁7A、上部メインリード20の上端縁20
Aないし上部サブリード21の上端縁21Aによって、
メインポート14ないしサブポート15が閉鎖されたと
きから燃料の圧縮を開始し、メインポート14が下部メ
インリード18と係合したとき、あるいはサブポート1
5が下部サブリード22と係合したときに燃料の圧送を
終了する。
As the plunger 7 rises, the upper edge 7A of the plunger 7 and the upper edge 20 of the upper main lead 20
A or the upper edge 21A of the upper sub-lead 21,
Fuel compression starts when the main port 14 or the sub port 15 is closed, and when the main port 14 engages with the lower main lead 18, or the sub port 1
When 5 is engaged with the lower sub-lead 22, the pumping of fuel is terminated.

【0038】すなわち、プランジャ7の下死点から燃料
の圧送開始までのストロークがプリストロークであり、
サブポート15の閉鎖からメインポート14の開放まで
のストロークが有効ストロークであり、上部サブリード
21の深さないし高さが低速に対する始動進角段差L1
である。 なお、上部メインリード20の深さないし高
さが高速に対する始動進角段差L2であり、この差(L
1−L2)がプリフローストロークすなわち進角段差L
3である。
That is, the stroke from the bottom dead center of the plunger 7 to the start of the fuel pressure feed is the prestroke,
The stroke from the closing of the sub-port 15 to the opening of the main port 14 is an effective stroke, and the depth of the upper sub-lead 21 is a starting advance step L1 for a low speed.
Is. It should be noted that the depth of the upper main lead 20 is the starting advance angle step L2 with respect to the high speed, and this difference (L
1-L2) is the preflow stroke, that is, the advance step L
It is 3.

【0039】より具体的には、エンジンの始動時にあっ
ては、メインポート14およびサブポート15は、上部
メインリード20あるいは上部サブリード21ではな
く、プランジャ7の始動時領域における上端縁7Aに対
向している。
More specifically, when the engine is started, the main port 14 and the subport 15 are not the upper main lead 20 or the upper sublead 21, but are opposed to the upper edge 7A in the starting region of the plunger 7. There is.

【0040】したがって、燃料の圧送の有効ストローク
は最大で、エンジン始動時に必要な燃料噴射量を確保可
能である。
Therefore, the effective stroke of the fuel pressure feeding is maximum, and the fuel injection amount required at the time of engine start can be secured.

【0041】上部メインリード20を形成することによ
り、プランジャ7の上端縁7Aが上部メインリード20
の上端縁20Aに比較して上方に位置することになるた
め、始動時には低速・低負荷時よりも進角する。
By forming the upper main lead 20, the upper end edge 7A of the plunger 7 is set to the upper main lead 20.
Since it is positioned higher than the upper edge 20A of the above, the angle of advance is more advanced at the time of starting than at the time of low speed and low load.

【0042】エンジンの低負荷および高負荷時運転にあ
っては、メインポート14は上部メインリード20に、
サブポート15は上部サブリード21にそれぞれ対向可
能である。
During operation of the engine under low load and high load, the main port 14 is connected to the upper main lead 20,
The subports 15 can face the upper subleads 21, respectively.

【0043】アイドリングなどの低速低負荷運転では、
メインポート14が下部メインリード18の図3におい
て左方に位置するため、有効ストロークが小さいととも
に、サブポート15が上部サブリード21と係合するた
め、サブポート15が上部サブリード21の上端縁21
Aにより閉鎖されてから実質的な燃料圧送が開始され
る。
In low speed and low load operation such as idling,
Since the main port 14 is located to the left of the lower main lead 18 in FIG. 3, the effective stroke is small, and the subport 15 engages with the upper sublead 21.
After being closed by A, substantial fuel pumping is started.

【0044】回転数が上昇して高速低負荷運転となった
ときには、メインポート14が下部メインリード18の
左方に位置するが、サブポート15における絞り効果に
よってサブポート15が上部サブリード21の上端縁2
1Aにより完全に閉鎖される前に燃料の圧送が開始され
るため、燃料の噴射タイミングが進み(進角し)、実圧
送ストロークが増加する。
When the engine speed is increased and high-speed low-load operation is performed, the main port 14 is located to the left of the lower main lead 18, but the subport 15 causes the subport 15 to upper end edge 2 of the upper sublead 21 due to the throttling effect.
Since the fuel pressure feed is started before the fuel is completely closed by 1A, the fuel injection timing advances (advances) and the actual pressure feed stroke increases.

【0045】図4は、N−Q特性図において示すタイミ
ングマップである(以下、「進」は「進角」を、「遅」
は「遅角」をそれぞれ示す)。図示のように始動時およ
び高速時ともに進角特性を得ることが可能となる。
FIG. 4 is a timing map shown in the NQ characteristic diagram (hereinafter, "advance" means "advance angle" and "late").
Indicates "retard" respectively). As shown in the figure, it becomes possible to obtain the advance angle characteristic both at the time of starting and at the time of high speed.

【0046】とくに図3を参照すると、低負荷時および
高負荷時における燃料の圧送開始時点は互いに同じであ
るが、圧送終了時点について、低負荷時側ではメインポ
ート14から先にスピルし、高負荷時側ではサブポート
15から先にスピルするようになっている。なお、高負
荷時側において、サブポート15からスピルののちメイ
ンポート14からスピルするまでのプランジャ7のスト
ロークが、サブポートスピルストロークである。
Referring particularly to FIG. 3, the fuel pumping start points at low load and high load are the same, but at the end of pumping, the main port 14 spills first from the main port 14 at the low load side and becomes high. On the load side, the spill comes from the subport 15 first. The stroke of the plunger 7 after the spill from the sub port 15 to the spill from the main port 14 on the high load side is the sub port spill stroke.

【0047】プランジャ7の圧送方向への移動(上昇)
にともない、低負荷時側ではメインポート14がスピル
開始の状態となってもサブポート15はまだ下部サブリ
ード22と連通するまでには至っておらず、従来とほぼ
同様の噴射特性を維持することができる。
Movement (upward movement) of the plunger 7 in the pressure feeding direction
Accordingly, on the low load side, even if the main port 14 is in the spill starting state, the sub port 15 has not yet reached the communication with the lower sub lead 22, and thus it is possible to maintain substantially the same injection characteristics as the conventional one. .

【0048】一方、高負荷時側ではサブポート15がス
ピル開始の状態となってもメインポート14はまだ下部
メインリード18と連通するまでには至っていないた
め、とくに低速時にはサブポート15からの燃料スピル
が行われる。なお、高速時にはサブポート15の絞り効
果により、サブポート15が下部サブリード22に係合
状態となってもサブポート15が実質的に閉鎖状態のま
まであり、従来とほぼ同様の噴射特性を維持することが
できる。
On the other hand, on the high load side, even if the subport 15 starts to spill, the main port 14 has not yet communicated with the lower main lead 18, so that fuel spill from the subport 15 will occur especially at low speeds. Done. It should be noted that at high speed, due to the throttling effect of the subport 15, the subport 15 remains substantially closed even if the subport 15 is engaged with the lower sublead 22, and the injection characteristics similar to those of the conventional case can be maintained. it can.

【0049】図5は、エンジン回転数Nに対する燃料噴
射量Qの関係を示すグラフであって、従来の標準的なス
ロットル形の燃料噴射ノズルと組み合わせた燃料噴射ポ
ンプにおいては、低速高負荷時のトルク点における、カ
ム速度に対する燃料噴射率△Qの関係は、急峻な点(突
出した最大噴射率)がある一方(実線参照)、本発明の
燃料噴射ポンプ1においてはこれをなだらかとし、最大
噴射率を大幅に低減させることができる(点線参照)。
FIG. 5 is a graph showing the relationship of the fuel injection amount Q with respect to the engine speed N. In the fuel injection pump combined with the conventional standard throttle type fuel injection nozzle, at low speed and high load. The fuel injection rate ΔQ with respect to the cam speed at the torque point has a steep point (protruding maximum injection rate) (see the solid line), but in the fuel injection pump 1 of the present invention, this is gentle and the maximum injection is performed. The rate can be significantly reduced (see the dotted line).

【0050】すなわち、低速高負荷時において、プラン
ジャ7の上昇にともなう有効ストロークの途中からサブ
ポート15および下部サブリード22の係合によって燃
料をゆっくりとスピルさせ、低速回転時における実送油
率を低下させ、窒素酸化物、燃焼音の低減、低速高負荷
におけるスモークおよびパティキュレートの低減を実現
可能であり、さらには、エンジンとして低速高負荷時に
おける同一スモーク条件での燃料噴射量を増加させるこ
とができるので、低速トルクの向上および出力の向上を
実現することができる。
That is, at low speed and high load, the fuel is slowly spilled by the engagement of the sub port 15 and the lower sub lead 22 from the middle of the effective stroke accompanying the rise of the plunger 7, and the actual oil feed rate at low speed rotation is reduced. It is possible to reduce NOx, NOx, combustion noise, smoke and particulates at low speed and high load, and increase the fuel injection amount under the same smoke condition at low speed and high load as an engine. Therefore, the improvement of the low speed torque and the improvement of the output can be realized.

【0051】また、高速高負荷時の定格点においては、
従来の標準的なスロットル形の燃料噴射ノズル(図示せ
ず)と組み合わせた燃料噴射ポンプにおけるカム角度に
対する燃料噴射率△Qの関係を、本発明の燃料噴射ポン
プ1においてもほぼ同等にこれを維持することができ
る。
At the rated point at high speed and high load,
The relationship of the fuel injection rate ΔQ to the cam angle in the fuel injection pump combined with the conventional standard throttle type fuel injection nozzle (not shown) is maintained substantially the same in the fuel injection pump 1 of the present invention. can do.

【0052】さらに、送油率を向上させても低速時の噴
射率を抑えることが可能なため、そのぶん、高速高負荷
時の燃料噴射率(送油率)を増加させ、出力の向上と燃
費の向上が可能となる。
Furthermore, since the injection rate at low speed can be suppressed even if the oil feed rate is improved, the fuel injection rate (oil feed rate) at high speed and high load is increased accordingly, and the output is improved. It is possible to improve fuel efficiency.

【0053】なお図6は、噴射量のコントロールラック
を固定した場合のエンジン回転数Nに対する燃料噴射量
Qの関係を示すグラフであって、低速高負荷時において
N−Q特性を左下がりとすることができる。
FIG. 6 is a graph showing the relationship between the engine speed N and the fuel injection amount Q when the injection amount control rack is fixed. The NQ characteristic is left-downward at low speed and high load. be able to.

【0054】かくして、サブポート15を有するプリフ
ロー効果のプランジャ7を用いるとともに、上部サブリ
ード21を適正位置に形成したので、高速進角と始動時
進角との両立を実現可能である。
Thus, since the preflow effect plunger 7 having the subport 15 is used and the upper sublead 21 is formed at an appropriate position, it is possible to realize both high speed advance and advance advance.

【0055】なお、始動時において高速・高負荷時より
もさらに進角させたい場合には、始動時でのメインポー
ト14およびサブポート15に対向してプランジャ7の
上端縁7Aをさらに上方に形成すればよい。
When it is desired to advance the engine angle at the time of starting more than at high speed and under high load, the upper edge 7A of the plunger 7 should be formed further upward so as to face the main port 14 and the sub port 15 at the time of starting. Good.

【0056】さらに、燃料噴射の開始時点の制御に加え
て、既述のように、下部メインリード18および下部サ
ブリード22と、メインポート14およびサブポート1
5との組み合わせにより燃料噴射の終了時点の制御をも
可能とすることができる。
Further, in addition to the control at the time of starting the fuel injection, as described above, the lower main lead 18 and the lower sub lead 22, the main port 14 and the sub port 1 are provided.
By combining with 5, it is possible to control the end time of fuel injection.

【0057】つぎに、本発明においては燃料の圧送開始
および圧送終了をともに制御可能とするもので、上述の
第1の実施例のほかにも種々の変形例が考えられる。
Next, in the present invention, both the start and end of the pressure feeding of fuel can be controlled, and various modifications other than the above-described first embodiment can be considered.

【0058】なお、以下の各実施例においては図3と同
様に、メインポート14の上端縁14Aとサブポート1
5の上端縁15Aとは同一高さないし同一水平位置に形
成してあるものとし、その詳細についてはその説明を省
略する。
In each of the following embodiments, the upper edge 14A of the main port 14 and the sub port 1 are the same as in FIG.
It is assumed that the upper edge 15A and the upper edge 15A are not formed at the same height or in the same horizontal position, and a detailed description thereof will be omitted.

【0059】たとえば、図7は、本発明の第2の実施例
による燃料噴射ポンプ30における、図3と同様のプラ
ンジャ7の頭部のリード展開図を簡略化して描いた説明
図で、プランジャ7の上端縁7Aおよび上部サブリード
21について図3の第1の実施例と同様であるととも
に、下部メインリード18に相当する下部メインリード
31の傾斜の勾配および下部サブリード22に相当する
下部サブリード32の傾斜の勾配もこれを図3の第1の
実施例と同様としてある。
For example, FIG. 7 is an explanatory view showing a simplified lead development view of the head of the plunger 7 similar to that of FIG. 3 in the fuel injection pump 30 according to the second embodiment of the present invention. The upper edge 7A and the upper sub lead 21 are similar to those of the first embodiment of FIG. 3, and the inclination of the lower main lead 31 corresponding to the lower main lead 18 and the inclination of the lower sub lead 32 corresponding to the lower sub lead 22 are the same. The gradient of is the same as that of the first embodiment of FIG.

【0060】ただし、縦方向メイン燃料通路17に相当
する縦方向メイン燃料通路33を単一としてあり、下部
メインリード31および下部サブリード32がそれぞれ
の一方端部においてのみこの縦方向メイン燃料通路33
と連通している。
However, a single vertical main fuel passage 33 corresponding to the vertical main fuel passage 17 is provided, and the lower main lead 31 and the lower sub lead 32 are provided only at one end of each vertical main fuel passage 33.
Is in communication with.

【0061】図8は、本発明の第3の実施例による燃料
噴射ポンプ40における、プランジャ7の頭部のリード
展開図を簡略化して描いた説明図で、プランジャ7の上
端縁7Aにおいて、低負荷時側のサブポート15が対向
する傾斜状の上部サブリード41を形成してあり、この
上部サブリード41の傾斜方向を下部メインリード18
および下部サブリード22とは逆方向とすることによ
り、低負荷時側から高負荷時側に向かうにしたがって、
とくに低速時側における燃料の圧送開始時点を、低負荷
時側の方が遅くなるように制御可能としてある。
FIG. 8 is an explanatory view showing a simplified lead development view of the head of the plunger 7 in the fuel injection pump 40 according to the third embodiment of the present invention. An inclined upper sub lead 41 is formed so that the sub port 15 on the load side faces the lower main lead 18.
By setting the direction opposite to that of the lower sub-lead 22 and from the low load side to the high load side,
In particular, it is possible to control the starting point of the pressure feeding of the fuel at the low speed side so that the low pressure side becomes slower.

【0062】下部サブリード22および下部メインリー
ド18の傾斜の勾配については図3の第1の実施例と同
様とし、低負荷時側ではメインポート14から先にスピ
ルし、高負荷時側ではサブポート15から先にスピルす
るように構成してある。
The inclination gradient of the lower sub lead 22 and the lower main lead 18 is the same as that of the first embodiment of FIG. 3, and the main port 14 spills first on the low load side and on the high load side on the sub port 15 side. It is configured to spill first.

【0063】図9は、本発明の第4の実施例による燃料
噴射ポンプ42における、プランジャ7の頭部のリード
展開図を簡略化して描いた説明図で、プランジャ7の上
端縁7Aおよび上部サブリード41については図8の第
3の実施例と同様であるが、下部メインリード18の位
置を第3の実施例の場合よりもさらにプランジャ7の下
方に形成することによって、低負荷時側および高負荷時
側ともにサブポート15から先にスピルするように構成
してある。
FIG. 9 is an explanatory view showing a simplified lead development view of the head of the plunger 7 in the fuel injection pump 42 according to the fourth embodiment of the present invention. The upper end edge 7A of the plunger 7 and the upper sub lead are shown. 41 is the same as that of the third embodiment of FIG. 8, but by forming the position of the lower main lead 18 further below the plunger 7 than in the case of the third embodiment, a low load side and a high load side are provided. On the load side, the sub-port 15 is spilled first.

【0064】図10は、本発明の第5の実施例による燃
料噴射ポンプ43における、プランジャ7の頭部のリー
ド展開図を簡略化して描いた説明図で、プランジャ7の
上端縁7Aおよび上部サブリード41については、図8
の第3の実施例および図9の第4の実施例と同様である
が、下部サブリード22の傾斜の勾配を下部メインリー
ド18の傾斜の勾配より大きく構成することにより、低
負荷時側ではサブポート15から先にスピルし、高負荷
時側ではメインポート14から先にスピルするように構
成してある。
FIG. 10 is an explanatory view showing a simplified lead development view of the head of the plunger 7 in the fuel injection pump 43 according to the fifth embodiment of the present invention. The upper end edge 7A of the plunger 7 and the upper sub lead are shown. As for 41, FIG.
9 is similar to the third embodiment of FIG. 9 and the fourth embodiment of FIG. 9, but the inclination of the lower sub-lead 22 is made larger than the inclination of the lower main lead 18 so that the sub-port at the low load side is It spills first from 15 and spills from the main port 14 first on the high load side.

【0065】図11は、本発明の第6の実施例による燃
料噴射ポンプ50における、プランジャ7の頭部のリー
ド展開図を簡略化して描いた説明図で、プランジャ7の
上端縁7Aにおいて、低負荷時側および高負荷時側のメ
インポート14が対向する傾斜状の上部サブリード51
を形成してあり、この上部サブリード51の傾斜方向を
下部メインリード18および下部サブリード22とは同
方向とすることにより、低負荷時側から高負荷時側に向
かうにしたがって、燃料の圧送開始時点を、高負荷時側
の方が遅くなるように制御可能としてある。
FIG. 11 is an explanatory view showing a simplified lead development view of the head of the plunger 7 in the fuel injection pump 50 according to the sixth embodiment of the present invention. Inclined upper sub-leads 51 facing the main ports 14 on the load side and the high load side
By forming the upper sub-lead 51 to be inclined in the same direction as the lower main lead 18 and the lower sub-lead 22, the fuel feeding start time is increased from the low load side to the high load side. Can be controlled to be slower on the high load side.

【0066】下部サブリード22および下部メインリー
ド18の傾斜の勾配については図3の第1の実施例と同
様とし、低負荷時側ではメインポート14から先にスピ
ルし、高負荷時側ではサブポート15から先にスピルす
るように構成してある。
The slopes of the lower sub leads 22 and the lower main leads 18 are the same as those in the first embodiment shown in FIG. 3, and the main port 14 spills first on the low load side and the sub port 15 on the high load side. It is configured to spill first.

【0067】図12は、本発明の第7の実施例による燃
料噴射ポンプ52における、プランジャ7の頭部のリー
ド展開図を簡略化して描いた説明図で、プランジャ7の
上端縁7Aおよび上部サブリード51については図11
の第6の実施例と同様であるが、下部サブリード22の
位置を第6の実施例の場合よりもプランジャ7の上方に
形成することにより、低負荷時側および高負荷時側とも
にサブポート15から先にスピルするように構成してあ
る。
FIG. 12 is an explanatory view showing a simplified lead development view of the head of the plunger 7 in the fuel injection pump 52 according to the seventh embodiment of the present invention. The upper end edge 7A of the plunger 7 and the upper sub lead are shown. 51 is shown in FIG.
However, by forming the position of the lower sub lead 22 above the plunger 7 as compared with the case of the sixth embodiment, both the low load side and the high load side can be connected to the sub port 15 from It is designed to spill first.

【0068】図13は、本発明の第8の実施例による燃
料噴射ポンプ53における、プランジャ7の頭部のリー
ド展開図を簡略化して描いた説明図で、プランジャ7の
上端縁7Aおよび上部サブリード51については、図1
1の第6の実施例および図12の第7の実施例と同様で
あるが、下部サブリード22の傾斜の勾配を下部メイン
リード18の傾斜の勾配より大きく構成することによ
り、低負荷時側ではサブポート15から先にスピルし、
高負荷時側ではメインポート14から先にスピルするよ
うに構成してある。
FIG. 13 is an explanatory view showing a simplified lead development view of the head of the plunger 7 in the fuel injection pump 53 according to the eighth embodiment of the present invention. The upper end edge 7A of the plunger 7 and the upper sub lead are shown. As for 51, FIG.
The sixth embodiment of FIG. 1 and the seventh embodiment of FIG. 12 are the same, but the inclination of the lower sub-lead 22 is set to be larger than the inclination of the lower main lead 18 to reduce the load on the low load side. Spill from subport 15 first,
On the high load side, the main port 14 is spilled first.

【0069】図14は、本発明の第9の実施例による燃
料噴射ポンプ60における、プランジャ7の頭部のリー
ド展開図を簡略化して描いた説明図で、プランジャ7の
上端縁7Aにおいて、低負荷時側および高負荷時側のサ
ブポート15が対向する傾斜状の上部サブリード61を
形成してあり、この上部サブリード61の傾斜方向を下
部メインリード18および下部サブリード22とは同方
向とすることにより、低負荷時側から高負荷時側に向か
うにしたがって、とくに低速時側における燃料の圧送開
始時点を、高負荷時側の方が遅くなるように制御可能と
してある。
FIG. 14 is an explanatory view showing a simplified lead development view of the head of the plunger 7 in the fuel injection pump 60 according to the ninth embodiment of the present invention. An inclined upper sub lead 61 is formed so that the sub ports 15 on the loaded side and the high loaded side face each other, and the upper sub lead 61 is inclined in the same direction as the lower main lead 18 and the lower sub lead 22. As the load goes from the low load side to the high load side, it is possible to control the fuel pumping start point particularly at the low speed side so that the fuel load start side becomes slower on the high load side.

【0070】下部サブリード22および下部メインリー
ド18の傾斜の勾配については図3の第1の実施例と同
様とし、低負荷時側ではメインポート14から先にスピ
ルし、高負荷時側ではサブポート15から先にスピルす
るように構成してある。
The inclination of the lower sub-lead 22 and the lower main lead 18 is the same as that of the first embodiment shown in FIG. 3, and the main port 14 spills first on the low load side and the sub-port 15 on the high load side. It is configured to spill first.

【0071】図15は、本発明の第10の実施例による
燃料噴射ポンプ70における、プランジャ7の頭部のリ
ード展開図を簡略化して描いた説明図で、プランジャ7
の上端縁7Aにおいて、低負荷時側および高負荷時側の
メインポート14が対向する傾斜状の上部メインリード
71を形成してあり、この上部サブリード71の傾斜方
向を下部メインリード18および下部サブリード22と
は逆方向とすることにより、低負荷時側から高負荷時側
に向かうにしたがって、燃料の圧送開始時点を、低負荷
時側の方が遅くなるように制御可能としてある。
FIG. 15 is an explanatory view showing a simplified lead development view of the head of the plunger 7 in the fuel injection pump 70 according to the tenth embodiment of the present invention.
An upper main lead 71 is formed at the upper edge 7 </ b> A of the main port 14 on the low load side and the main port 14 on the high load side to face each other. By setting it in the opposite direction to 22, it is possible to control the fuel pumping start time to be delayed on the low load side from the low load side to the high load side.

【0072】下部サブリード22および下部メインリー
ド18の傾斜の勾配については図3の第1の実施例と同
様とし、低負荷時側ではメインポート14から先にスピ
ルし、高負荷時側ではサブポート15から先にスピルす
るように構成してある。
The inclination of the lower sub-lead 22 and the lower main lead 18 is the same as that of the first embodiment shown in FIG. 3, with the main port 14 spilling first on the low load side and the sub-port 15 on the high load side. It is configured to spill first.

【0073】本発明においては、上述の各実施例以外に
も下部メインリード18および下部サブリード22の傾
斜の勾配、さらにはプランジャ7の上端縁7A、上部メ
インリード20、51、71などの上部メインリード、
および上部サブリード21、41、51などの上部サブ
リードの形成位置および傾斜状態を適宜選択することに
より、燃料噴射の開始時期および終了時期を制御して任
意の燃料噴射特性を得ることが可能である。
In the present invention, in addition to the above-mentioned respective embodiments, the inclination gradient of the lower main lead 18 and the lower sub lead 22, the upper edge 7A of the plunger 7, the upper main leads 20, 51, 71 and the like. Reed,
By appropriately selecting the formation position and inclination state of the upper sub leads such as the upper sub leads 21, 41 and 51, it is possible to control the start timing and the end timing of the fuel injection to obtain an arbitrary fuel injection characteristic.

【0074】[0074]

【発明の効果】以上のように本発明によれば、サブポー
トおよび上部サブリードによるプリフロー効果を利用す
るとともに、それぞれの傾斜状態を組み合わせ可能な下
部メインリードおよび下部サブリードを用いるととも
に、メインポートが対向する上部メインリードを形成し
た燃料噴射ポンプとしたので、低速時および高速時にお
ける燃料の噴射タイミングを制御可能なスピードタイマ
ー機能、および始動時における進角機能を維持したま
ま、とくに低速高負荷時のスモーク(黒煙)およびパテ
ィキュレート(スス)を低減し、燃料噴射量を増加させ
ることができてトルクアップを可能とする。
As described above, according to the present invention, the preflow effect of the subport and the upper sublead is utilized, and the lower main lead and the lower sublead capable of combining the respective inclined states are used, and the main ports face each other. Since the fuel injection pump is formed with the upper main lead, the smoke timer can be controlled especially at low speed and high load while maintaining the speed timer function that can control the fuel injection timing at low speed and high speed, and the advance function at startup. (Black smoke) and particulates (soot) are reduced, the fuel injection amount can be increased, and the torque can be increased.

【0075】さらに、送油率を向上させても低速での燃
料噴射率は上がらないため、高速高負荷時の燃料噴射率
(送油率)を向上させることができるとともに、出力の
向上と、燃費の向上が可能である。
Furthermore, since the fuel injection rate at low speed does not increase even if the oil feed rate is improved, the fuel injection rate (oil feed rate) at high speed and high load can be improved, and the output can be improved. It is possible to improve fuel efficiency.

【0076】[0076]

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の第1の実施例による燃料噴射ポンプ1
の縦断面図である。
FIG. 1 is a fuel injection pump 1 according to a first embodiment of the present invention.
FIG.

【図2】同、要部縦断面図である。FIG. 2 is a vertical sectional view of the same.

【図3】同、プランジャ7の頭部のリード展開図であ
る。
FIG. 3 is a lead development view of the head of the plunger 7.

【図4】同、N−Q特性図において示すタイミングマッ
プである。
FIG. 4 is a timing map shown in the NQ characteristic diagram.

【図5】同、エンジン回転数Nに対する燃料噴射量Qの
関係を示すグラフである。
FIG. 5 is a graph showing a relationship between a fuel injection amount Q and an engine speed N.

【図6】同、噴射量のコントロールラックを固定した場
合のエンジン回転数Nに対する燃料噴射量Qの関係を示
すグラフである。
FIG. 6 is a graph showing the relationship between the engine speed N and the fuel injection amount Q when the injection amount control rack is fixed.

【図7】本発明の第2の実施例による燃料噴射ポンプ3
0における、図3と同様のプランジャ7の頭部のリード
展開図を簡略化して描いた説明図である。
FIG. 7 is a fuel injection pump 3 according to a second embodiment of the present invention.
FIG. 4 is an explanatory diagram in which a lead development view of the head of the plunger 7 similar to that in FIG.

【図8】本発明の第3の実施例による燃料噴射ポンプ4
0における、プランジャ7の頭部のリード展開図を簡略
化して描いた説明図である。
FIG. 8 is a fuel injection pump 4 according to a third embodiment of the present invention.
It is explanatory drawing which simplified and drawn the lead development view of the head of the plunger 7 in 0.

【図9】本発明の第4の実施例による燃料噴射ポンプ4
2における、プランジャ7の頭部のリード展開図を簡略
化して描いた説明図である。
FIG. 9 is a fuel injection pump 4 according to a fourth embodiment of the present invention.
It is the explanatory view which simplified and drawn the lead development view of the head of the plunger 7 in 2.

【図10】本発明の第5の実施例による燃料噴射ポンプ
43における、プランジャ7の頭部のリード展開図を簡
略化して描いた説明図である。
FIG. 10 is an explanatory diagram showing a simplified lead development view of the head of the plunger 7 in the fuel injection pump 43 according to the fifth embodiment of the present invention.

【図11】本発明の第6の実施例による燃料噴射ポンプ
50における、プランジャ7の頭部のリード展開図を簡
略化して描いた説明図である。
FIG. 11 is an explanatory view showing a simplified lead development view of the head of the plunger 7 in the fuel injection pump 50 according to the sixth embodiment of the present invention.

【図12】本発明の第7の実施例による燃料噴射ポンプ
52における、プランジャ7の頭部のリード展開図を簡
略化して描いた説明図である。
FIG. 12 is an explanatory view showing a simplified lead development view of a head portion of a plunger 7 in a fuel injection pump 52 according to a seventh embodiment of the present invention.

【図13】本発明の第8の実施例による燃料噴射ポンプ
53における、プランジャ7の頭部のリード展開図を簡
略化して描いた説明図である。
FIG. 13 is an explanatory view showing a simplified lead development view of the head of the plunger 7 in the fuel injection pump 53 according to the eighth embodiment of the present invention.

【図14】本発明の第9の実施例による燃料噴射ポンプ
60における、プランジャ7の頭部のリード展開図を簡
略化して描いた説明図である。
FIG. 14 is an explanatory view showing a simplified lead development view of a head of a plunger 7 in a fuel injection pump 60 according to a ninth embodiment of the present invention.

【図15】本発明の第10の実施例による燃料噴射ポン
プ70における、プランジャ7の頭部のリード展開図を
簡略化して描いた説明図である。
FIG. 15 is an explanatory view showing a simplified lead development view of the head of the plunger 7 in the fuel injection pump 70 according to the tenth embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 燃料噴射ポンプ 2 ポンプハウジング 3 カム軸 4 カム 5 噴射量のコントロールラック 6 プランジャバレル 7 プランジャ 7A プランジャ7の上端縁 8 デリバリバルブ 9 デリバリバルブホルダー 10 タペットローラー 11 噴射量のコントロールスリーブ 12 燃料溜まり室 13 燃料圧室 14 メインポート(燃料吸排孔) 14A メインポート14の上端縁 15 サブポート(燃料吸排孔) 15A サブポート15の上端縁 16 噴射管 17 縦方向メイン燃料通路 18 下部メインリード 19 縦方向サブ燃料通路 20 上部メインリード 20A 上部メインリード20の上端縁 21 上部サブリード 21A 上部サブリード21の上端縁 22 下部サブリード 30 燃料噴射ポンプ 31 下部メインリード 32 下部サブリード 33 縦方向メイン燃料通路 40 燃料噴射ポンプ 41 傾斜状の上部サブリード 42 燃料噴射ポンプ 43 燃料噴射ポンプ 50 燃料噴射ポンプ 51 傾斜状の上部サブリード 52 燃料噴射ポンプ 53 燃料噴射ポンプ 60 燃料噴射ポンプ 61 傾斜状の上部サブリード 70 燃料噴射ポンプ 71 傾斜状の上部メインリード L1 上部サブリード21の深さないし高さ(低速に対
する始動進角段差) L2 上部メインリード20の深さないし高さ(高速に
対する始動進角段差) L3 プリフローストロークすなわち進角段差(L1−
L2)
1 Fuel Injection Pump 2 Pump Housing 3 Cam Shaft 4 Cam 5 Injection Volume Control Rack 6 Plunger Barrel 7 Plunger 7A Plunger 7 Top Edge 8 Delivery Valve 9 Delivery Valve Holder 10 Tappet Roller 11 Injection Volume Control Sleeve 12 Fuel Pool 13 Fuel pressure chamber 14 Main port (fuel intake / exhaust hole) 14A Main port 14 upper edge 15 Sub port (fuel intake / exhaust hole) 15A Sub port 15 upper edge 16 Injection pipe 17 Vertical main fuel passage 18 Lower main lead 19 Vertical sub fuel passage 20 Upper Main Lead 20A Upper Main Lead 20 Upper Edge 21 Upper Sub Lead 21A Upper Sub Lead 21 Upper Edge 22 Lower Sub Lead 30 Fuel Injection Pump 31 Lower Main Lead 32 Lower Sub Lead 33 Vertical Direction Main fuel passage 40 Fuel injection pump 41 Inclined upper sub-lead 42 Fuel injection pump 43 Fuel injection pump 50 Fuel injection pump 51 Inclined upper sub-lead 52 Fuel injection pump 53 Fuel injection pump 60 Fuel injection pump 61 Inclined upper sub-lead 70 Fuel injection pump 71 Inclined upper main lead L1 Depth of the upper sub lead 21 (start advance angle step for low speed) L2 Upper depth of the main lead 20 (start advance angle step for high speed) L3 Pre Flow stroke or advance step (L1-
L2)

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ポンプハウジングと、 このポンプハウジングに取り付けるとともに、燃料溜ま
り室に連通する燃料の吸排孔を形成したプランジャバレ
ルと、 このプランジャバレル内に往復摺動可能かつ回動可能に
挿入するとともに、前記吸排孔に連通可能な位置に傾斜
リードを形成したプランジャとを有し、 このプランジャと前記プランジャバレルとの間に燃料圧
室を形成するとともに、 このプランジャの往復摺動により、前記燃料溜まり室か
らこの燃料圧室内に燃料を吸い込み、燃料噴射ノズルに
圧送する燃料噴射ポンプであって、 前記プランジャバレルに前記吸排孔として、より大径の
メインポートおよびより小径のサブポートを、このサブ
ポートの上端縁が前記メインポートの上端縁以下となる
ように形成し、 前記プランジャの頭部には、該プランジャの回動にとも
なう所定範囲にわたってこのサブポートに連通可能な上
部サブリードと、前記メインポートに連通可能な上部メ
インリードとを形成し、かつ前記プランジャの回動にと
もなう所定範囲の中で前記メインポートが前記上部メイ
ンリードの上端縁により閉鎖されても、前記サブポート
が前記上部サブリードに連通可能となるように当該上部
メインリードおよび上部サブリードを形成し、 前記プランジャには、該プランジャの回動にともなう所
定範囲にわたって、かつ該プランジャの上端縁より下方
位置において、前記サブポートに連通可能な下部サブリ
ード、および前記メインポートに連通可能な下部メイン
リードを前記傾斜リードとして形成し、さらに始動時に
おける前記プランジャの回動位置では、前記上部メイン
リードを形成していない前記プランジャの上端縁により
前記メインポートを閉鎖可能とするとともに、前記上部
サブリードを形成していない前記プランジャの上端縁に
より前記サブポートを閉鎖可能としたことを特徴とする
燃料噴射ポンプ。
1. A pump housing, a plunger barrel attached to the pump housing and having a fuel intake / exhaust hole communicating with the fuel storage chamber, and reciprocally slidably and rotatably inserted into the plunger barrel. A fuel pressure chamber is formed between the plunger and the plunger barrel, and a reciprocating sliding movement of the plunger causes the fuel pool to move. A fuel injection pump that sucks fuel into the fuel pressure chamber from the chamber and pressure-feeds it to a fuel injection nozzle, wherein a larger-diameter main port and a smaller-diameter subport are provided as the suction and discharge holes in the plunger barrel at the upper end of the subport. The edge of the plunger is formed so that the edge is below the upper edge of the main port. Is formed with an upper sub-lead that can communicate with the sub-port over a predetermined range associated with the rotation of the plunger and an upper main lead that communicates with the main port, and within a predetermined range associated with the rotation of the plunger. The upper main lead and the upper sub-lead are formed so that the sub-port can communicate with the upper sub-lead even if the main port is closed by the upper edge of the upper main lead. A lower sub-lead that can communicate with the sub-port and a lower main lead that can communicate with the main port are formed as the inclined lead over a predetermined range accompanying the rotation and below the upper edge of the plunger. In the rotating position of the plunger at A fuel characterized in that the main port can be closed by the upper end edge of the plunger without forming the main lead, and the subport can be closed by the upper end edge of the plunger without forming the upper sub lead. Injection pump.
JP5349176A 1993-12-28 1993-12-28 Fuel injection pump Pending JPH07189862A (en)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5349176A JPH07189862A (en) 1993-12-28 1993-12-28 Fuel injection pump
EP94120704A EP0665373B1 (en) 1993-12-28 1994-12-27 Fuel injection pump
DE69424400T DE69424400T2 (en) 1993-12-28 1994-12-27 Fuel injection pump
KR1019940038135A KR960010290B1 (en) 1993-12-28 1994-12-28 Fuel ejecting pump

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5349176A JPH07189862A (en) 1993-12-28 1993-12-28 Fuel injection pump

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07189862A true JPH07189862A (en) 1995-07-28

Family

ID=18401989

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5349176A Pending JPH07189862A (en) 1993-12-28 1993-12-28 Fuel injection pump

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07189862A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100356056C (en) * 2000-05-26 2007-12-19 洋马株式会社 Fuel injection pump

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100356056C (en) * 2000-05-26 2007-12-19 洋马株式会社 Fuel injection pump

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0893595A (en) Fuel injection pump
JP2591280B2 (en) Direct injection diesel engine
US5219280A (en) Fuel injection pump plunger
JPH10231763A (en) Fuel injection pump
JPH07189862A (en) Fuel injection pump
JPH07189861A (en) Fuel injection pump
JP3200805B2 (en) Fuel injection pump
JPH0650237A (en) Fuel injection pump
KR960010290B1 (en) Fuel ejecting pump
EP0512458A1 (en) Fuel injection pump
JP3174932B2 (en) Fuel injection pump
JP3612585B2 (en) Fuel injection pump plunger
JPH0614465U (en) Fuel injection pump
JP2573652Y2 (en) Pre-stroke control device for fuel injection pump
KR200231110Y1 (en) A connecting structure of barrel oil groove for injection time adjustment of fuel injection device for diesel engine
KR960010295B1 (en) Fuel-injection pump for turbocharged diesel engine
JP2547126Y2 (en) Fuel injection pump
EP0441217B1 (en) Fuel-injection pump plunger
JPH0422058Y2 (en)
JPS6045748B2 (en) distribution type fuel injection pump
JP4017487B2 (en) Diesel engine with unit injector and its drive cam
JPS6012932Y2 (en) Fuel injection pump for internal combustion engines
JPS63183265A (en) Fuel injection pump
JP2582176Y2 (en) Fuel injection pump
JP2964135B2 (en) Fuel injection device