JPH07182914A - 平面照明器具 - Google Patents

平面照明器具

Info

Publication number
JPH07182914A
JPH07182914A JP5323730A JP32373093A JPH07182914A JP H07182914 A JPH07182914 A JP H07182914A JP 5323730 A JP5323730 A JP 5323730A JP 32373093 A JP32373093 A JP 32373093A JP H07182914 A JPH07182914 A JP H07182914A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light guide
light
guide plate
dots
incident
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP5323730A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Niwa
徹 丹羽
Toshio Kataoka
寿夫 片岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP5323730A priority Critical patent/JPH07182914A/ja
Publication of JPH07182914A publication Critical patent/JPH07182914A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】導光板に入射した光を有効利用する。 【構成】ランプ1と、ランプ1を一端面に対向させて配
設した一枚の導光板3と、ランプ1の非導光板側に放射
された光を導光板3側に反射する樋状の反射板2とを有
してなる平面照明器具において、導光板3の表裏両面に
入射光を乱反射するドットを、一面にドットが有る場合
には、相対する他面にはドットがないように、互い違い
に形成したものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は導光板を使用した平面照
明器具に関する。
【0002】
【従来の技術】図2乃至図5は従来の平面照明器具を示
すものであり、その平面照明器具は、光源であるランプ
1と、2枚の材厚が等しい板状の導光板3、3と、板状
反射板5と、樋状の反射板2とを有している。 2枚の
導光板3、3は、それぞれの一面側に光を反射するドッ
トが2枚の導光板3、3を重ねたときに対向する位置に
形成されており、その2枚の導光板3、3はドットを有
する一面を対向させ、それらの間に板状反射板5を介在
させて重ねあわされる。また、ランプ1はそのように構
成された2枚の導光板3、3の端面の中央に対向させて
配設され、ランプ1の非導光板側には、ランプ1から非
導光板側にでた光を導光板3、3側に反射する樋状の反
射板が設けられている。
【0003】上記のような平面照明器具では、板厚の等
しい導光板3を2枚合わせ、この一対の導光板3の端面
の中央にランプ1を配設しているので、2分割されて導
光板3、3に入射される。一般に、導光板3の屈折角α
は材質により決定しており、導光板3の反射角βは常に
一定であり、導光板3の表面11に対して臨界角(アク
リルパネルでは42度10分)以上の角度で入射した光
は、導光板3の表面11を透過する。上記の導光板3、
3に入射した光の内、導光板3に印刷されたドット4に
入射した光は乱反射され、図4に示すように、導光板3
の表面11に対して臨界角δ(アクリルパネルでは42
度10分)以上の角度で入射した光Aは導光板3の表面
11を透過し、臨界角δを越えない光Bは、導光板3内
で反射を繰り返して減衰して導光板3の端面より漏れ
る。また、ドット4に当たらない光Cは、そのまま反射
を繰り返し減衰して導光板3の端面より漏れる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】一般に、平面照明器具
は、導光板3の両面の輝度を変える場合、図5に示すよ
うに、片面のドットを小さくするという方法をとる。例
えば、両面のドット20、21の面積比が0.5 :1とする
と、導光板3の輝度の比も0.5 :1となる。しかし、一
対の導光板3の板厚は等しく、ランプ1は一対の導光板
3の合わせ面の中央の端面に対向して配設されており、
一対の導光板3の各々に入射する光の量は等しくなる
が、導光板3のドットの面積が小さい20側が輝度が低
く、ドットの面積が大きい21側が輝度が高くなってお
り、輝度の低いドット側の導光板3では、その端面から
漏れる光の量が多く、光が有効に利用されていないとい
う問題があった。
【0005】本発明は前記の問題に鑑みてなされたもの
で、その目的とするところは、導光板3に入射した光を
効率良く利用する平面照明器具の提供にある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の問題を解決するた
めに本発明は、光源と少なくとも1端面に対向させて前
記光源が配設された導光板を有する平面照明器具におい
て、前記導光板の表面と裏面とに入射した光を乱反射す
るドットを互い違いに形成したものである。
【0007】
【作用】上記のように構成したことにより、導光板の表
面と裏面とに、導光板に導入された光を乱反射するドッ
トを互い違いに形成しているので、導光板の表面のドッ
トで乱反射された光のうち導光板の裏面のドット間に対
して臨界角以上の角度で入射した光は、裏面のドット間
より導光板を透過する。
【0008】一方、導光板の裏面に対して臨界角以下の
角度で入射した光は裏面のドットと、ドット間で反射さ
れる。また、導光板の裏面のドットに入射した光は、ド
ットで乱反射されて、導光板の表面に入射し、導光板の
表面のドット間に臨界角以上の角度で入射した光は導光
板を透過し、その他の光は反射される。このように、ラ
ンプかた出た光は、導光板の表側と裏側で反射と透過を
繰り返すため、導光板のどちらか一方の面の輝度を低く
した場合においても、導光板に入射した光を効率良く利
用できる。
【0009】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図1に従って説明
する。図1に示す平面照明器具は、光源であるランプ1
と、ランプ1を一端面に対向させて配設した導光板3
と、ランプ1から非導光板側に出た光を導光板3側に反
射する概略樋状の反射板2を有している。 前記導光板
3は、アクリルの樹脂からなる矩形の板の表裏面にドッ
ト4を、表面にドット4があれば相対する裏面にはドッ
ト4がないように、互い違いに印刷したものである。
【0010】このように構成された平面照明器具におい
ては、ランプ1から前記導光板3に入射し導光板3の端
面7で屈折されて導光板3のドット4に入射した光、例
えば表面11のドット4に入射した光Dは、ドット4に
より乱反射される。この反射光のうち、導光板3の裏面
8に対して臨界角以上でドット4間に入射した光は裏面
8のドット4間から導光板3を透過して導光板3の外部
に放出され、同時にドット4に入射した光は、ドット4
により乱反射され導光板3の表面11側に導かれる。裏
面8に対して臨界角以下で入射した光は裏面8及び裏面
8のドット4で反射されて導光板3の表面11側に導か
れる。以後導光板3の表面11及びそのドット4と導光
板3の裏面8及びそのドット4とで光の透過と反射が繰
り返される。
【0011】また、導光板3のドット4に入射しない
光、例えば裏面8側のドット間に入射した光Eは、導光
板3の裏面8により反射され導光板3の表面11及びそ
のドット4に入射される。この表面11のドット4に入
射された光Eはドット4により乱反射され導光板3の裏
面8側に導かれる。以後上記と同様に、導光板3の表面
5と裏面8とで光の透過と反射が繰り返される。
【0012】以上のように、一枚の導光板3の両面にド
ット4を互い違い印刷したので,一方の面のドットによ
り乱反射した光のうち、導光板3の他方の面のドット4
間に臨界角以上で入射した光は導光板3を透過して導光
板3の外部に放出され、その他の光は反射されて一方の
面に導かれる。
【0013】したがって、ランプかた出た光は、導光板
の表側と裏側で反射と透過を繰り返すため、導光板のど
ちらか一方の面の輝度を低くした場合においても、導光
板に入射した光を効率良く利用できる。
【0014】また従来の平面照明器具は、2枚の導光板
3と、1枚の樋状の反射板2と、1枚の板状の反射板5
と1本のランプ1とを有する構成であったが、本発明の
平面照明器具は1枚の導光板3と、1枚の樋状の反射板
2と、1本のランプ1とを有する構成になったので、部
品点数が削減され組立が容易になりコストが下がる
【0015】
【発明の効果】以上のように本発明の平面照明器具は、
光源と、少なくとも一端面に対向させて前記光源が配設
される導光板を有し、この導光板の表面と裏面とに、入
射した光を乱反射するドットを互い違いに形成してい
る。このため、導光板の表面のドットで乱反射された光
のうち導光板の裏面のドット間に対して臨界角以上の角
度で入射した光は、裏面のドット間より導光板を透過す
る。
【0016】一方、導光板の裏面に対して臨界角以下の
角度で入射した光は裏面のドットと、ドット間で反射さ
れる。また、導光板の裏面のドットに入射した光は、ド
ットで乱反射されて、導光板の表面に入射し、導光板の
表面のドット間に臨界角以上の角度で入射した光は導光
板を透過し、その他の光は反射される。このように、ラ
ンプかた出た光は、導光板の表側と裏側で反射と透過を
繰り返すため、導光板のどちらか一方の面の輝度を低く
した場合においても、導光板に入射した光を効率良く利
用できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す側面図である。
【図2】従来例を示す側面図である。
【図3】従来例の導光板内の光の経路を示す説明図であ
る。
【図4】従来例の他の導光板内の光の経路を示す説明図
である。
【図5】従来例の平面照明器具の要部側面図である。
【符号の説明】
1 光源 3 導光板 4 ドット

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光源と、少なくとも1端面に対向させて
    前記光源が配設された導光板を有する平面照明器具にお
    いて、前記導光板の表面と裏面とに導入した光を乱反射
    するドットを互い違いに形成したことを特徴とする平面
    照明器具。
JP5323730A 1993-12-22 1993-12-22 平面照明器具 Withdrawn JPH07182914A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5323730A JPH07182914A (ja) 1993-12-22 1993-12-22 平面照明器具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5323730A JPH07182914A (ja) 1993-12-22 1993-12-22 平面照明器具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07182914A true JPH07182914A (ja) 1995-07-21

Family

ID=18157975

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5323730A Withdrawn JPH07182914A (ja) 1993-12-22 1993-12-22 平面照明器具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07182914A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002203417A (ja) * 2000-12-28 2002-07-19 Nichia Chem Ind Ltd 発光装置
JP2010045049A (ja) * 2009-11-24 2010-02-25 Sharp Corp ライトユニット、導光板、表示装置、液晶表示装置、バックライト、及び、フロントライト
JP4481348B1 (ja) * 2009-04-27 2010-06-16 株式会社エス・ケー・ジー 導光板の製造方法、導光板、バックライト装置、及び照明装置。
JP4528888B1 (ja) * 2010-01-20 2010-08-25 株式会社エス・ケー・ジー 導光板の製造方法、導光板、バックライト装置、及び照明装置
JP4528887B1 (ja) * 2010-01-15 2010-08-25 株式会社エス・ケー・ジー 導光板の製造方法、導光板、バックライト装置、及び照明装置
JP2010287444A (ja) * 2009-06-12 2010-12-24 Skg:Kk 照明装置
CN102289029A (zh) * 2011-08-09 2011-12-21 深圳安嵘光电产品有限公司 一种二合一导光板及其制作方法、照明灯具
JP2012253030A (ja) * 2012-08-08 2012-12-20 Skg:Kk 照明装置
JP2017016884A (ja) * 2015-06-30 2017-01-19 株式会社エス・ケー・ジー 導光板及び表示看板

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002203417A (ja) * 2000-12-28 2002-07-19 Nichia Chem Ind Ltd 発光装置
JP4491966B2 (ja) * 2000-12-28 2010-06-30 日亜化学工業株式会社 発光装置
JP2010257846A (ja) * 2009-04-27 2010-11-11 Skg:Kk 導光板の製造方法、導光板、バックライト装置、及び照明装置。
JP4481348B1 (ja) * 2009-04-27 2010-06-16 株式会社エス・ケー・ジー 導光板の製造方法、導光板、バックライト装置、及び照明装置。
JP2010287444A (ja) * 2009-06-12 2010-12-24 Skg:Kk 照明装置
JP2010045049A (ja) * 2009-11-24 2010-02-25 Sharp Corp ライトユニット、導光板、表示装置、液晶表示装置、バックライト、及び、フロントライト
JP4528887B1 (ja) * 2010-01-15 2010-08-25 株式会社エス・ケー・ジー 導光板の製造方法、導光板、バックライト装置、及び照明装置
JP2010257939A (ja) * 2010-01-15 2010-11-11 Skg:Kk 導光板の製造方法、導光板、バックライト装置、及び照明装置
JP2010257941A (ja) * 2010-01-20 2010-11-11 Skg:Kk 導光板の製造方法、導光板、バックライト装置、及び照明装置
JP4528888B1 (ja) * 2010-01-20 2010-08-25 株式会社エス・ケー・ジー 導光板の製造方法、導光板、バックライト装置、及び照明装置
CN102289029A (zh) * 2011-08-09 2011-12-21 深圳安嵘光电产品有限公司 一种二合一导光板及其制作方法、照明灯具
JP2012253030A (ja) * 2012-08-08 2012-12-20 Skg:Kk 照明装置
JP2017016884A (ja) * 2015-06-30 2017-01-19 株式会社エス・ケー・ジー 導光板及び表示看板

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5079675A (en) Surface illuminating apparatus
US7186013B2 (en) Large size backlight apparatus reduced in thickness
US6104854A (en) Light regulator and surface light source device
JP4363268B2 (ja) 面状光源装置
KR100714209B1 (ko) 면형상 광원장치 및 이것을 구비한 액정 표시장치
US5410454A (en) Device for supplying incident light to edge light panels
EP0308828B1 (en) Illuminator and display panel employing it
US6692137B2 (en) Display system using a hybrid backlight reflector
EP0684423A2 (en) Backlight device for display apparatus
US20060083019A1 (en) Backlight apparatus reduced in thickness
JP2002197908A (ja) 光制御シート、面光源装置及び液晶ディスプレイ
KR20020064294A (ko) 표시 조광 장치 및 표시 조광 장치의 휘도 증대 방법
JP2007179060A (ja) バックライトアセンブリ
JPH07182914A (ja) 平面照明器具
US7195390B2 (en) Backlight system and light guide plate used therein
JPH09292531A (ja) 導光板および光偏向板ならびに平面照明装置
WO1996016348A1 (fr) Dispositif d'affichage a cristaux liquides
KR0166144B1 (ko) 조명장치 및 이를 사용한 액정표시장치
JPH0720462A (ja) 面光源ユニット
US6328453B1 (en) Surface light source device of side light type and light control element
JPH11133425A (ja) 液晶パネル用照明装置
US20050281053A1 (en) Light generating device comprising light input and light output units
JP2000003609A (ja) サイドライト型面光源装置及び液晶表示装置
JP2001167622A (ja) 光源装置
JP2001051125A (ja) 導光板および平面照明装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20010306