JPH07182134A - 表示装置 - Google Patents

表示装置

Info

Publication number
JPH07182134A
JPH07182134A JP5345982A JP34598293A JPH07182134A JP H07182134 A JPH07182134 A JP H07182134A JP 5345982 A JP5345982 A JP 5345982A JP 34598293 A JP34598293 A JP 34598293A JP H07182134 A JPH07182134 A JP H07182134A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screen
display
displayed
display device
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5345982A
Other languages
English (en)
Inventor
Noboru Nashiki
登 梨木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tamura Electric Works Ltd
Original Assignee
Tamura Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tamura Electric Works Ltd filed Critical Tamura Electric Works Ltd
Priority to JP5345982A priority Critical patent/JPH07182134A/ja
Publication of JPH07182134A publication Critical patent/JPH07182134A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 小画面の表示装置においてこの画面サイズよ
り上下及び左右に大きな画像の表示を可能とすると共
に、表示の際の操作性を向上する。 【構成】 LCD12Bの表示画面に画面移動マーク1
21を表示すると共に、表示された画面移動指示マーク
に対しペン30の押圧操作が検出されかつ引き続いてペ
ンの移動操作が検出された場合は、このペンの移動に追
従して上記画面移動指示マークを移動表示すると共に、
この移動量に応じた画面送りを行う。この結果、小画面
サイズの画面にこのサイズより大きい画像を表示するこ
とができ、かつ表示の際の操作性が向上する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、表示器の最大表示画面
サイズよりより大きいサイズの画像を表示する表示装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】表示画面より大きなサイズの画像を表示
するような装置としては、一般にワープロ等の装置があ
る。即ち、ワープロでは、一度に表示器の1つの画面に
画像データ等のデータを全て表示できないことから、通
常は、これらのデータはメモリに格納しておき、カーソ
ルキーを用いて前頁或いは次頁の画像データ等を順次ス
クロールして表示を行うものとなっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このようなワープロ装
置では、キーボードに設けられたカーソルキーやマウス
等により画面を上下方向、即ち行方向にスクロールして
おり、操作に熟練を要すると共に、表示画面に対し左
右、即ち列方向に拡大しているような画像に対しては対
処できないという問題があった。
【0004】したがって本発明は、小規模サイズの画面
を有する表示装置においてこの画面サイズに対し上下左
右に大きなサイズの画像の表示を可能にすると共に、表
示の際の操作性を向上することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】このような課題を解決す
るために、本発明は、各種の画像データを表示する表示
器と、表示器と一体に形成されこの表示器に対する押圧
操作が行われた時にこの押圧領域に応じた座標データを
出力するタッチキー部と、表示器に対し押圧操作を行う
操作部と、表示器に対して表示される画像データを格納
するメモリとを備え、上記表示器に対しこの表示器の画
面に表示される画像データより多い画像データをメモリ
に格納して順次表示する表示装置において、表示器に表
示された表示画面中の所定の位置に画面移動指示マーク
を表示する手段と、表示された画面移動指示マークに対
する操作部の押圧操作をタッチキー部を介して検出する
検出手段と、この検出手段により押圧操作が検出されか
つ操作部の移動操作が検出された場合は操作部の移動に
追従して上記画面移動指示マークを移動表示すると共に
この移動量に応じた画面送りを行う表示制御手段とを設
けたものである。
【0006】
【作用】表示器の表示画面に表示された画面移動指示マ
ークに対し、操作部の押圧操作が検出されかつ操作部の
移動操作が検出された場合は、操作部の移動に追従して
上記画面移動指示マークを移動表示すると共に、この移
動量に応じた画面送りを行う。この結果、小画面の表示
装置においてこの画面サイズに対し上下左右に大きなサ
イズの画像の表示が可能になると共に、表示の際の操作
性が向上する。
【0007】
【実施例】以下、本発明について図面を参照して説明す
る。図1は、本発明に係る表示装置の一実施例を示すブ
ロック図であり、この表示装置を無線端末に適用したも
のである。図1において、この表示装置1には、CPU
11が設けられており、CPU11には各種の表示を行
うLCDユニット12、及びA/D変換部13が接続さ
れている。ここでA/D変換部13は、タッチキー部1
4からの電圧レベル信号をディジタル信号に変換してC
PU11へ伝達する。また、タッチキー部14は各抵抗
(各透明電極)の集合体からなり上述のLCDユニット
12と一体に形成されると共にこのLCDユニット12
の表面の各部が押下された時に押下箇所に応じたX方向
及びY方向の各電圧レベル信号を発生するもので、この
電圧レベル信号が上述したA/D変換部13によりディ
ジタル信号に変換される。
【0008】また、CPU11には着信時等に鳴動する
ブザー15、時計部16、及びモデム部17が接続され
ている。ここでモデム部17は、CPU11からのデー
タ信号を無線送受信部18へ送ってアンテナATを介し
図示省略した基地局へ送信させると共に、無線送受信部
18を介し基地局からのデータ信号を受信するとこの受
信データをCPU11へ伝達するものである。また、こ
の表示装置1は携帯型であるため、電源として電池19
が用いられ、電源制御部20はこの電池19の出力電圧
を変換して出力電圧Vとして装置各部に供給している。
【0009】ここでCPU11は、A/D変換部13を
介しタッチキー部14から操作信号を入力すると、所定
の処理を行ってその処理結果をLCDユニット12へ表
示する。そしてこの表示画面を相手装置へ送信する場合
は、相手装置を呼出した後、モデム部17,無線送受信
部18及びアンテナATを介し、基地局へこの表示画面
データをパケットデータとして送信する。この結果、表
示画面のデータは、この送信側装置のエリアにある基地
局からセンター装置を介し相手装置と無線で接続される
基地局側へ伝達され、さらに所望の相手装置へ送られて
表示される。また、相手装置から送信される表示画面デ
ータは、アンテナAT,無線送受信部18及びモデム部
17を介してCPU11で受信され同様にLCDユニッ
ト12上に表示される。このように本装置では、表示画
面データ等のデータ信号を相手装置と双方向通信するこ
とができる。
【0010】次に図2はタッチキー部14の構成を示す
図であり、同図(a)はその断面を示し、同図(b)は
その平面をそれぞれ示している。図2(a)においてこ
のタッチキー部14は、フィルム電極141及びガラス
電極142からなる。ここで、フィルム電極141はフ
ィルム141A及び透明電極141Bから形成されると
共に、ガラス電極142はドットスペーサ142A,透
明電極142B及びガラス基板142Cから形成され
る。このように構成されたタッチキー部14と一体に、
上述したように、LCDユニット12を構成するLCD
12Bが配設されている。そして、LCD12Bに表示
されている或領域がペン30により押下されると、この
押下圧がタッチキー部14のフィルム電極141に伝達
され、この押下圧によって、フィルム電極141の透明
電極141B及びこの電極141Bと直交してガラス電
極142上に配設される透明電極142Bの上記押下領
域に相当する領域が接触しこの結果、この接触点がキー
入力情報としてCPU11に出力される。
【0011】即ち、図2(b)に示すように、各透明電
極141B,142Bは、各々、Y方向及びX方向に複
数形成されてそれぞれリード電極141D及び142D
によりA/D変換器部13に入力として接続されてお
り、A/D変換部13は順次走査されたX方向の透明電
極142B及びY方向の透明電極141Bの電圧をディ
ジタル信号に変換しCPU11へ伝達すると共に、CP
U11はこの変換されたディジタル信号から上述したペ
ン30の押下領域を座標データとして検出する。
【0012】ところで、本装置内のRAM22には、L
CD12Bの表示画面上に表示されるデータが格納され
ており、このRAM22に格納されているデータ量がL
CD12Bの全表示領域より少ない場合は、RAM22
内の全てのデータはLCD12Bに表示することができ
る。ところが、RAM22に例えば相手装置であるファ
クシミリ装置から受信したファクシミリ情報が受信され
て格納され、この格納されているデータ量に対してLC
D12Bの表示面が小さい場合には、全てのデータを表
示することができない。このような場合、本実施例で
は、図3に示すように、串ざしマークと呼称される画面
移動指示マーク121A〜121Dを画面の四隅に表示
すると共に、この表示位置の初期座標をRAM22に記
憶させることによりCPU11に認識させる。
【0013】そして、例えば図4(a)に示すように、
この画面移動指示マーク121Cをペン30で押下する
と、CPU11はタッチキー部14からの座標データか
らこの指示マーク121Cが押下されたことを認識す
る。そしてこの画面移動指示マーク121Cの押下後、
ペン30が押し当てられたまま、図4(b)に示すよう
に横方向へ移動すると、CPU11はペン30の移動を
タッチキー部14からの座標データから認識する。する
とCPU11は、画面移動指示マーク121Cの表示画
面上の位置をペン30の移動に追従して移動させると共
に、RAM22からこの移動量分に相当するデータを読
み出してLCD12Bに表示する。
【0014】即ち、画面移動指示マーク121Cを図4
(b)上、左横方向(列方向)へ移動させると、この指
示マーク121Cの移動と連動して画面の右側には表示
されないデータが移動量分だけ順次画面に表示されると
共に、画面に既表示のデータは順次左方向にシフトされ
て表示され、かつ画面の左側に表示されているデータは
順次移動量分だけ画面から消去される。そしてこの時点
でペン30を画面移動指示マーク121Cから離すと、
CPU11はこの画面移動指示マーク121Cだけを元
の位置(初期位置)に戻して表示する。そして初期位置
に戻った画面移動指示マーク121Cを再度、左横方向
に移動すると、同様な表示画面のシフトが行われ、次の
新たなデータがRAM22から読み出されて表示され
る。
【0015】なお、この画面移動指示マーク121Cを
画面の上方向(行方向)に移動させると、同様に画面の
下側には未表示のデータが画面移動指示マーク121C
の移動量分だけRAM22から読み出されて順次表示さ
れ、画面の上側の既表示のデータはその移動量分だけ順
次画面から消去される。また、他の画面移動指示マーク
121A,121B,121Dにペン30を押し当てて
移動させた場合も同様の画面送りを行う。
【0016】図5は、このような表示画面の移動制御を
行うCPU11の動作を示すフローチャートである。こ
のフローチャートに基づき、本発明の要部動作を説明す
る。即ち、CPU11は、無線送受信部18及びモデム
部17を介し相手装置からファクシミリの画情報を受信
すると、RAM22内に一旦格納する。ここで、RAM
22の他の領域には、本装置の表示画面で表示される行
方向及び列方向の最大データ数が記憶されており、CP
U11はRAM22に格納された画情報が上述の最大デ
ータ数を上回っている場合は、LCDコントローラ12
Aを制御してLCD12Bの表示画面の四隅にステップ
ST1で串ざしマーク、即ち画面移動指示マーク121
を表示する。そして、ステップST2で表示画面に図3
に示すような紙マーク122を表示すると共に、RAM
22に格納されている画情報の中からこの紙マーク12
2上に表示可能な部分を読み出して表示する。
【0017】この場合、CPU11は、画面移動指示マ
ーク121に対するペン30の押下を検出しており、画
面移動指示マーク121に対するペン30の押下が検出
されステップST3で「Y」と判定されると、CPU1
1は引き続いてペン30が画面に押し当てられているこ
とを監視する。そして、CPU11は、ペン30が画面
に押し当てられたまま、表示画面上の行方向または列方
向に移動していることをタッチキー部14からの座標デ
ータから検出すると、ステップST4でペン30の移動
量だけ上述したような画面送りを行い、かつ対応の画面
移動指示マーク121をペン30の移動に追従させて移
動する。このような画面送り及び画面移動指示マーク1
21の移動は、ペン30の画面への押し当てが解除され
るまで続行される。
【0018】そして、ペン30の画面への押し当てが解
除されステップST5の判定が「Y」となると、CPU
11は画面移動指示マーク121をステップST6で表
示画面の初期位置まで戻すような表示処理を行う。この
ように、表示すべきデータ量が表示画面より多い場合、
表示画面上に画面移動指示マーク121を表示すると共
に、表示された画面移動指示マーク121へのペン30
の押下が検出され、引き続いてペン30の移動が検出さ
れると、この移動量分だけ画面を送り未表示分のデータ
を表示するようにしたものである。この結果、小画面の
表示装置において画面の大きさより画像を表示するよう
な場合の操作性を著しく向上させることが可能になる。
【0019】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、表
示器の表示画面に画面移動マークを表示すると共に、表
示された画面移動指示マークに対し操作部の押圧操作が
検出されかつ引き続いて操作部の移動操作が検出された
場合は、操作部の移動に追従して上記画面移動指示マー
クを移動表示すると共に、この移動量に応じた画面送り
を行うようにしたので、小画面の表示装置においてこの
画面サイズに対し上下左右に大きなサイズの画像表示が
可能になると共に、表示の際の操作性が向上するという
効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る表示装置の一実施例を示すブロッ
ク図である。
【図2】上記装置内のタッチキー部の構成を示す図であ
る。
【図3】上記装置の表示状況を示す図である。
【図4】上記装置において画面送りの状況を示す図であ
る。
【図5】上記装置の要部動作を示すフローチャートであ
る。
【符号の説明】
1 表示入力装置 11 CPU 12 LCDユニット 12A LCDコントローラ 12B LCD 14 タッチキー部 22 RAM 30 ペン 121A〜121D 画面移動指示マーク 122 紙マーク 141B,142B 透明電極

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 各種の画像データを表示する表示器と、
    前記表示器と一体に形成されこの表示器に対する押圧操
    作が行われた時にこの押圧領域に応じた座標データを出
    力するタッチキー部と、前記表示器に対し前記押圧操作
    を行う操作部と、前記表示器に対して表示される画像デ
    ータを格納するメモリとを備え、前記表示器に対しこの
    表示器の画面に表示される画像データより多い画像デー
    タを前記メモリに格納して順次表示する表示装置におい
    て、 前記表示器に表示された表示画面中の所定の位置に画面
    移動指示マークを表示する手段と、表示された前記画面
    移動指示マークに対する前記操作部の押圧操作を前記タ
    ッチキー部を介して検出する検出手段と、この検出手段
    により前記押圧操作が検出されかつ前記操作部の移動操
    作が検出された場合は操作部の移動に追従して前記画面
    移動指示マークを移動表示すると共にこの移動量に応じ
    た画面送りを行う表示制御手段とを設けたことを特徴と
    する表示装置。
JP5345982A 1993-12-24 1993-12-24 表示装置 Pending JPH07182134A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5345982A JPH07182134A (ja) 1993-12-24 1993-12-24 表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5345982A JPH07182134A (ja) 1993-12-24 1993-12-24 表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07182134A true JPH07182134A (ja) 1995-07-21

Family

ID=18380333

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5345982A Pending JPH07182134A (ja) 1993-12-24 1993-12-24 表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07182134A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9360993B2 (en) 2002-03-19 2016-06-07 Facebook, Inc. Display navigation
US9619132B2 (en) 2007-01-07 2017-04-11 Apple Inc. Device, method and graphical user interface for zooming in on a touch-screen display

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9886163B2 (en) 2002-03-19 2018-02-06 Facebook, Inc. Constrained display navigation
US9360993B2 (en) 2002-03-19 2016-06-07 Facebook, Inc. Display navigation
US9626073B2 (en) 2002-03-19 2017-04-18 Facebook, Inc. Display navigation
US9678621B2 (en) 2002-03-19 2017-06-13 Facebook, Inc. Constraining display motion in display navigation
US9753606B2 (en) 2002-03-19 2017-09-05 Facebook, Inc. Animated display navigation
US9851864B2 (en) 2002-03-19 2017-12-26 Facebook, Inc. Constraining display in display navigation
US10365785B2 (en) 2002-03-19 2019-07-30 Facebook, Inc. Constraining display motion in display navigation
US10055090B2 (en) 2002-03-19 2018-08-21 Facebook, Inc. Constraining display motion in display navigation
US10983692B2 (en) 2007-01-07 2021-04-20 Apple Inc. List scrolling and document translation, scaling, and rotation on a touch-screen display
US10606470B2 (en) 2007-01-07 2020-03-31 Apple, Inc. List scrolling and document translation, scaling, and rotation on a touch-screen display
US9619132B2 (en) 2007-01-07 2017-04-11 Apple Inc. Device, method and graphical user interface for zooming in on a touch-screen display
US11269513B2 (en) 2007-01-07 2022-03-08 Apple Inc. List scrolling and document translation, scaling, and rotation on a touch-screen display
US11461002B2 (en) 2007-01-07 2022-10-04 Apple Inc. List scrolling and document translation, scaling, and rotation on a touch-screen display
US11886698B2 (en) 2007-01-07 2024-01-30 Apple Inc. List scrolling and document translation, scaling, and rotation on a touch-screen display

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7199787B2 (en) Apparatus with touch screen and method for displaying information through external display device connected thereto
US5148155A (en) Computer with tablet input to standard programs
EP0557320B1 (en) User interface having simulated devices
US8599131B2 (en) Information display apparatus, mobile information unit, display control method, and display control program
MX2007008429A (es) Aparato electronico movil con dispositivo de entrada de contacto y metodo de pantalla usando el mismo.
US20090087095A1 (en) Method and system for handwriting recognition with scrolling input history and in-place editing
CN101398739A (zh) 一种基于触摸屏的页面浏览方法、装置及其移动通信终端
JP2009026155A (ja) 入力表示装置および移動無線端末装置
CN111610904B (zh) 图标整理方法、电子设备及存储介质
JPH09231006A (ja) 携帯情報処理装置
CN111026480A (zh) 一种内容显示方法及电子设备
KR20010017203A (ko) 휴대폰의 동작인식장치 및 방법
KR20100008178A (ko) 휴대용 단말기의 연속 키 동작을 위한 방법 및 장치
CN109828710B (zh) 一种图像处理方法和移动终端
JPH07182134A (ja) 表示装置
US8510666B2 (en) Systems for development and/or use of telephone user interface
WO2009098349A1 (en) Cursor creation for touch screen
JP2009157448A (ja) 手書き情報入力表示システム
KR20040034915A (ko) 펜 컴퓨팅 시스템에서의 동적 키보드 구현 장치
JP3003493B2 (ja) ペン入力装置
CN111142616B (zh) 图像显示方法及电子设备
KR19980077582A (ko) 트랙볼을 이용한 휴대폰 사용자 인터페이스장치
JP3463133B2 (ja) 携帯情報端末
KR100796131B1 (ko) 휴대형 전자 기기
JPH10333866A (ja) 表示装置