JPH071806A - Printer - Google Patents

Printer

Info

Publication number
JPH071806A
JPH071806A JP14520993A JP14520993A JPH071806A JP H071806 A JPH071806 A JP H071806A JP 14520993 A JP14520993 A JP 14520993A JP 14520993 A JP14520993 A JP 14520993A JP H071806 A JPH071806 A JP H071806A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
ribbon
carriage
cartridge
printer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14520993A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3049993B2 (en
Inventor
Kenjiro Murakami
憲二郎 村上
Hiroshi Ishida
浩 石田
Chiaki Oguchi
千昭 小口
Toshikazu Odaka
俊和 小高
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP5145209A priority Critical patent/JP3049993B2/en
Publication of JPH071806A publication Critical patent/JPH071806A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3049993B2 publication Critical patent/JP3049993B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To provide a small-sized printer capable of printing monochromatically and printing in color at lower cost. CONSTITUTION:A carriage 20 is constituted such that a ribbon guide arm 62 of a color printing ribbon cartridge of stationary type is mountable instead of a monochrome printing ribbon cartridge of on-carriage type whose ribbon is to be taken up by the reciprocation of the cartridge 20. A color selection ribbon take-up device 80 having a color selecting mechanism, a ribbon take-up mechanism, and a drive motor for these mechanisms is attachable to a printer body. A color cartridge attaching plate 70 is provided with an adjusting lever 76 having an eccentric disc for adjusting the rocking position of the color cartridge by abutting against the cam of the color selecting mechanism.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、モノクロ印字だけでな
くカラー印字も可能としたプリンタに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a printer capable of color printing as well as monochrome printing.

【0002】より詳しくは、モノクロ印字の際には、キ
ャリッジに搭載されるいわゆるオンキャリッジタイプの
リボンカートリッジを使用し、カラー印字の際には、プ
リンタ本体に取り付けられるいわゆるステーショナルタ
イプのリボンカートリッジを使用するようにしたプリン
タに関するものである。
More specifically, a so-called on-carriage type ribbon cartridge mounted on a carriage is used for monochrome printing, and a so-called stationary type ribbon cartridge mounted on a printer body is used for color printing. It is about the printer that you are trying to use.

【0003】[0003]

【従来の技術】従来より、モノクロ印字だけでなくカラ
ー印字も可能としたプリンタが知られている。
2. Description of the Related Art Printers capable of color printing as well as monochrome printing have been known.

【0004】また、このようなプリンタ用のリボンカー
トリッジとしては、キャリッジに搭載されるオンキャリ
ッジタイプのものと、プリンタ本体に取り付けられるス
テーショナルタイプのもとのがあり、それぞれモノクロ
印字用のものとカラー印字用のものとが用意されてい
る。カラー印字用のリボンは、一般に、黒、赤、青、黄
の4色からなる多色リボンで構成されている。
There are two types of ribbon cartridges for printers, one of which is an on-carriage type which is mounted on a carriage and the other of which is a stationary type which is attached to a printer body. The one for color printing is prepared. The ribbon for color printing is generally composed of a multicolor ribbon composed of four colors of black, red, blue and yellow.

【0005】従来のプリンタとしては、例えば、実開昭
64−13359号公報にみられるように、モノクロ印
字、カラー印字ともオンキャリッジタイプのリボンカー
トリッジを用いるものと、特開昭62−225386号
公報にみられるように、モノクロ印字、カラー印字とも
ステーショナルタイプのリボンカートリッジを用いるも
のとが知られている。
As a conventional printer, for example, an on-carriage type ribbon cartridge is used for both monochrome printing and color printing as disclosed in Japanese Utility Model Laid-Open No. 64-13359, and Japanese Patent Laid-Open No. 225386/1987. It is known that a stationary type ribbon cartridge is used for both monochrome printing and color printing.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】上述した従来のプリン
タのうち、モノクロ印字、カラー印字ともオンキャリッ
ジタイプのリボンカートリッジを用いるものには次のよ
うな問題があった。
Among the above-mentioned conventional printers, the one using the on-carriage type ribbon cartridge for both monochrome printing and color printing has the following problems.

【0007】カラー印字を行なう場合には、リボンを構
成している黒、赤、青、黄のうちのどの色を印字するの
かを選択する必要があるため、その選択機構(以下、色
選択機構という)およびこれを作動させるためのモータ
等が必要である。オンキャリッジタイプのリボンカート
リッジを用いたプリンタでは、リボンカートリッジはキ
ャリッジに搭載されるから、色選択機構およびモータ等
はキャリッジに搭載する必要がある。
When performing color printing, it is necessary to select which color, black, red, blue or yellow, which forms the ribbon, is printed. Therefore, the selection mechanism (hereinafter, color selection mechanism) is selected. ,) And a motor for operating this. In a printer using an on-carriage type ribbon cartridge, since the ribbon cartridge is mounted on the carriage, it is necessary to mount the color selection mechanism, the motor, etc. on the carriage.

【0008】このため、キャリッジが大型化し、従っ
て、キャリッジを往復動作せるためのキャリッジモータ
も大型化し、ひいてはプリンタ全体も大型化してしまう
という問題があった。
Therefore, there is a problem in that the carriage becomes large, and therefore the carriage motor for reciprocating the carriage also becomes large, and the printer as a whole also becomes large.

【0009】また、キャリッジが大型化すると、印字ヘ
ッドの印字桁方向へのキャリッジの張り出し幅が大きく
なるから、相対的に印字領域が狭くなってしまうという
問題があった。
Further, when the carriage becomes large, there is a problem that the print area of the print head becomes relatively small because the width of extension of the carriage in the print digit direction of the print head becomes large.

【0010】さらに、キャリッジモータの大型化がコス
トアップの要因ともなっていた。
Further, the increase in size of the carriage motor has been a factor of cost increase.

【0011】一方、上述した従来のプリンタのうち、モ
ノクロ印字、カラー印字ともステーショナルタイプのリ
ボンカートリッジを用いるものでは、リボンを巻き取る
ための専用の機構、またはモータが必要であるため高価
であるという問題があった。
On the other hand, among the conventional printers described above, a printer using a stationary type ribbon cartridge for both monochrome printing and color printing is expensive because it requires a dedicated mechanism for winding the ribbon or a motor. There was a problem.

【0012】なお、いずれのタイプのリボンカートリッ
ジを使用するプリンタにおいても、モノクロ印字を行な
う状態を標準状態とし、カラー印字を行なうのに必要な
部品をオプションとしたものが知られているが、いずれ
にしても、標準状態でオンキャリッジタイプのリボンカ
ートリッジを使用するものはオプションでもオンキャリ
ッジタイプのリボンカートリッジを使用し、標準状態で
ステーショナルタイプのリボンカートリッジを使用する
ものはオプションでもステーショナルタイプのリボンカ
ートリッジを使用するようになっていたので、上述した
問題は解決されていなかった。
It is known that printers using any type of ribbon cartridge have a standard condition for monochrome printing and optional parts required for color printing. However, the one that uses the on-carriage type ribbon cartridge in the standard state also uses the on-carriage type ribbon cartridge as an option, and the one that uses the stationary type ribbon cartridge in the standard state does not The problems mentioned above have not been solved because of the use of ribbon cartridges.

【0013】本発明の目的は、以上のような問題点を解
決し、モノクロ印字だけでなくカラー印字も可能であ
り、小型化を図るとともにコストダウンも図ることがで
きるプリンタを提供することにある。
An object of the present invention is to solve the above problems and to provide a printer capable of not only monochrome printing but also color printing, which can be miniaturized and cost reduced. .

【0014】[0014]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に請求項1記載のプリンタは、プラテンと、このプラテ
ンに対向する印字ヘッドを搭載してプラテンに沿って往
復動するキャリッジとを備えたプリンタであって、前記
キャリッジは、キャリッジの往復動によりリボンが巻き
取られるオンキャリッジタイプのモノクロ印字用リボン
カートリッジが搭載可能に構成されているとともに、こ
のオンキャリッジタイプのモノクロ印字用リボンカート
リッジに代えて、プリンタ本体に取り付けられたステー
ショナルタイプのカラー印字用リボンカートリッジが装
着可能に構成されていることを特徴とする。
In order to achieve the above object, a printer according to a first aspect of the present invention comprises a platen and a carriage having a print head facing the platen and reciprocating along the platen. In the printer, an on-carriage type monochrome printing ribbon cartridge in which a ribbon is wound by reciprocating movement of the carriage can be mounted on the carriage, and the on-carriage type monochrome printing ribbon cartridge is replaced. In addition, a stationery type color printing ribbon cartridge attached to the printer body is configured to be attachable.

【0015】請求項2記載のプリンタは、請求項1記載
のプリンタにおいて、ステーショナルタイプのカラー印
字用リボンカートリッジを取り付けた際の、色選択機構
およびその駆動モータを有する色選択ユニットをプリン
タ本体に対して着脱可能に構成したことを特徴とする。
According to a second aspect of the present invention, in the printer according to the first aspect, a color selection unit having a color selection mechanism and a drive motor thereof when the stationery type ribbon cartridge for color printing is attached is provided in the printer body. It is characterized in that it is configured to be removable.

【0016】請求項3記載のプリンタは、請求項1記載
のプリンタにおいて、ステーショナルタイプのカラー印
字用リボンカートリッジを取り付けた際の、リボン巻き
取り機構およびその駆動モータを有するリボン巻き取り
ユニットをプリンタ本体に対して着脱可能に構成したこ
とを特徴とする。
According to a third aspect of the present invention, in the printer according to the first aspect, the ribbon take-up unit having a ribbon take-up mechanism and a drive motor thereof when the stationery type ribbon cartridge for color printing is attached is used. It is characterized in that it can be attached to and detached from the main body.

【0017】請求項4記載のプリンタは、請求項1記載
のプリンタにおいて、ステーショナルタイプのカラー印
字用リボンカートリッジを取り付けた際の、色選択機構
と、リボン巻き取り機構と、これらの機構を駆動する単
一の駆動モータと、この駆動モータからの駆動を前記色
選択機構またはリボン巻き取り機構に伝達する動力伝達
切り換え手段とを有する色選択・リボン巻き取りユニッ
トをプリンタ本体に対して着脱可能に構成したことを特
徴とする。
According to a fourth aspect of the present invention, in the printer according to the first aspect, the color selection mechanism, the ribbon winding mechanism, and these mechanisms when the stationary type color printing ribbon cartridge is attached are driven. A color selection / ribbon winding unit having a single drive motor and a power transmission switching means for transmitting the drive from the drive motor to the color selection mechanism or the ribbon winding mechanism is attachable to and detachable from the printer body. It is characterized by being configured.

【0018】請求項5記載のプリンタは、請求項2また
は4記載のプリンタにおいて、前記色選択機構がカラー
印字用リボンカートリッジを揺動させるためのカムを有
しており、このカムと当接してカラー印字用リボンカー
トリッジの揺動位置を調節するための調整手段が前記カ
ラー印字用リボンカートリッジ側に設けられていること
を特徴とする。
According to a fifth aspect of the present invention, in the printer according to the second or fourth aspect, the color selection mechanism has a cam for rocking the color printing ribbon cartridge, and the cam comes into contact with the cam. An adjusting means for adjusting the swing position of the color printing ribbon cartridge is provided on the color printing ribbon cartridge side.

【0019】請求項6記載のプリンタは、請求項5記載
のプリンタにおいて、前記調整手段が、色選択機構のカ
ムと当接する偏心板を有する回動可能な調整レバーで構
成されていることを特徴とする。
According to a sixth aspect of the present invention, in the printer according to the fifth aspect, the adjusting means is composed of a rotatable adjusting lever having an eccentric plate that contacts the cam of the color selecting mechanism. And

【0020】[0020]

【作用】請求項1記載のプリンタによれば、キャリッジ
が、キャリッジの往復動によりリボンが巻き取られるオ
ンキャリッジタイプのモノクロ印字用リボンカートリッ
ジが搭載可能に構成されているとともに、このオンキャ
リッジタイプのモノクロ印字用リボンカートリッジに代
えて、プリンタ本体に取り付けられたステーショナルタ
イプのカラー印字用リボンカートリッジが装着可能に構
成されているので、モノクロ印字を行なう際には、モノ
クロ印字用リボンカートリッジをキャリッジに搭載して
行なうことができ、カラー印字を行なう際には、ステー
ショナルタイプのカラー印字用リボンカートリッジをプ
リンタ本体に取り付けて行なうことができる。
According to the printer of the present invention, the carriage is configured so that an on-carriage type ribbon cartridge for monochrome printing in which the ribbon is wound by the reciprocating movement of the carriage can be mounted and the on-carriage type cartridge is mounted. Instead of the monochrome printing ribbon cartridge, a stationary type color printing ribbon cartridge attached to the printer body can be mounted. Therefore, when performing monochrome printing, the monochrome printing ribbon cartridge is installed in the carriage. When the color printing is performed, a stationary type color printing ribbon cartridge can be attached to the printer body.

【0021】そして、モノクロ印字を行なう際に用いら
れるオンキャリッジタイプのモノクロ印字用リボンカー
トリッジは、そのリボンがキャリッジの往復動により巻
き取られるようになっており、また、カラー印字を行な
う際にはステーショナルタイプのカラー印字用リボンカ
ートリッジを用いるようになっているので、キャリッジ
にはリボン巻き取り用のモータや色選択機構およびその
駆動モータ等を搭載する必要がない。
The on-carriage type ribbon cartridge for monochrome printing used for monochrome printing is designed such that the ribbon is wound by the reciprocating movement of the carriage, and when performing color printing. Since the stationary type color printing ribbon cartridge is used, it is not necessary to mount a ribbon winding motor, a color selection mechanism, and a drive motor for the ribbon on the carriage.

【0022】したがって、請求項1記載の発明によれ
ば、モノクロ印字およびカラー印字可能なプリンタにお
いてキャリッジの小型化を図ることができ、これによっ
て、印字領域の拡大を図ることができる。さらに、キャ
リッジモータおよびプリンタ全体の小型化を図ることが
でき、コストダウンも図ることができる。
Therefore, according to the first aspect of the invention, it is possible to reduce the size of the carriage in the printer capable of monochrome printing and color printing, and thereby to enlarge the printing area. Further, the carriage motor and the printer as a whole can be downsized, and the cost can be reduced.

【0023】請求項2記載のプリンタによれば、請求項
1記載のプリンタにおいて、ステーショナルタイプのカ
ラー印字用リボンカートリッジを取り付けた際の、色選
択機構およびその駆動モータを有する色選択ユニットを
プリンタ本体に対して着脱可能に構成したので、カラー
印字を行なう場合にのみ色選択ユニットをプリンタ本体
に装着することができる。
According to a second aspect of the present invention, in the printer according to the first aspect, the color selection unit having the color selection mechanism and its drive motor when the stationery type ribbon cartridge for color printing is attached is used. Since it is configured to be attachable to and detachable from the main body, the color selection unit can be attached to the printer main body only when performing color printing.

【0024】したがって、例えば、オンキャリッジタイ
プのモノクロ印字用リボンカートリッジが搭載される状
態を標準状態とし、ステーショナルタイプのカラー印字
用リボンカートリッジおよび色選択ユニットをオプショ
ン品として用意することができ、これによって標準状態
のプリンタを一層安価にてユーザーに提供することがで
きる。
Therefore, for example, a state in which an on-carriage type monochrome printing ribbon cartridge is mounted can be set as a standard state, and a stationary type color printing ribbon cartridge and a color selection unit can be prepared as optional items. Thus, the standard printer can be provided to the user at a lower cost.

【0025】請求項3記載のプリンタによれば、請求項
1記載のプリンタにおいて、ステーショナルタイプのカ
ラー印字用リボンカートリッジを取り付けた際の、リボ
ン巻き取り機構およびその駆動モータを有するリボン巻
き取りユニットをプリンタ本体に対して着脱可能に構成
したので、カラー印字を行なう場合にのみリボン巻き取
りユニットをプリンタ本体に装着することができる。
According to a third aspect of the present invention, there is provided a printer according to the first aspect, wherein the ribbon take-up unit has a ribbon take-up mechanism and a drive motor for the ribbon-type ribbon cartridge for color printing. Since the printer is detachably attached to the printer body, the ribbon winding unit can be attached to the printer body only when performing color printing.

【0026】したがって、例えば、オンキャリッジタイ
プのモノクロ印字用リボンカートリッジが搭載される状
態を標準状態とし、ステーショナルタイプのカラー印字
用リボンカートリッジのリボン巻き取りユニットをオプ
ション品として用意することができ、これによって標準
状態のプリンタを一層安価にてユーザーに提供すること
ができる。
Therefore, for example, a state in which an on-carriage type monochrome printing ribbon cartridge is mounted can be set as a standard state, and a ribbon winding unit of a stationary type color printing ribbon cartridge can be prepared as an optional item. As a result, the standard printer can be provided to the user at a lower cost.

【0027】通常、オンキャリッジタイプのモノクロ印
字用リボンカートリッジに対し、ステーショナルタイプ
のカラー印字用リボンカートリッジは、多色リボンを使
用するため、幅、周長ともに大きく、よって、リボン巻
き取りトルクも大きくなる。このため、モノクロ印字用
リボンカートリッジのリボン巻き取り機構と共通にする
ことも可能であるが、そうすると駆動用モータが大きく
なったり、リボン巻き取り機構が複雑になりかつ大きく
なってしまうという問題がある。
In contrast to an on-carriage type monochrome printing ribbon cartridge, a stationary type color printing ribbon cartridge generally uses a multicolored ribbon, and therefore has a large width and a long circumferential length, and therefore a ribbon winding torque. growing. For this reason, it is possible to use it in common with the ribbon winding mechanism of the monochrome printing ribbon cartridge, but this causes a problem that the drive motor becomes large and the ribbon winding mechanism becomes complicated and large. .

【0028】これに対し、請求項3記載のプリンタによ
れば、ステーショナルタイプのカラー印字用リボンカー
トリッジのリボン巻き取りユニットをオプション品とし
て用意することができ、これによって標準状態のプリン
タを一層安価にてユーザーに提供することができる。
On the other hand, according to the printer of the third aspect, the ribbon winding unit of the stationary type color printing ribbon cartridge can be prepared as an optional item, thereby making the printer in the standard state cheaper. Can be provided to users at.

【0029】請求項4記載のプリンタによれば、請求項
1記載のプリンタにおいて、ステーショナルタイプのカ
ラー印字用リボンカートリッジを取り付けた際の、色選
択機構と、リボン巻き取り機構と、これらの機構を駆動
する単一の駆動モータと、この駆動モータからの駆動を
前記色選択機構またはリボン巻き取り機構に伝達する動
力伝達切り換え手段とを有する色選択・リボン巻き取り
ユニットをプリンタ本体に対して着脱可能に構成したの
で、カラー印字を行なう場合にのみ色選択・リボン巻き
取りユニットをプリンタ本体に装着することができる。
According to a fourth aspect of the present invention, in the printer according to the first aspect, the color selection mechanism, the ribbon take-up mechanism, and these mechanisms when the stationery type ribbon cartridge for color printing is attached. A color selection / ribbon winding unit having a single drive motor for driving the printer and power transmission switching means for transmitting the drive from the drive motor to the color selection mechanism or the ribbon winding mechanism is attached to / detached from the printer body. Since this is possible, the color selection / ribbon winding unit can be attached to the printer body only when performing color printing.

【0030】したがって、例えば、オンキャリッジタイ
プのモノクロ印字用リボンカートリッジが搭載される状
態を標準状態とし、ステーショナルタイプのカラー印字
用リボンカートリッジの色選択・リボン巻き取りユニッ
トをオプション品として用意することができ、これによ
って標準状態のプリンタを一層安価にてユーザーに提供
することができる。
Therefore, for example, the state in which the on-carriage type monochrome printing ribbon cartridge is mounted is set as the standard state, and the color selection / ribbon winding unit of the stationery type color printing ribbon cartridge is prepared as an optional item. As a result, the standard printer can be provided to the user at a lower cost.

【0031】すなわち、請求項4記載のプリンタによれ
ば、単一のユニットによりカラー印字用リボンカートリ
ッジの色選択機能とリボン巻き取り機能とを付加するこ
とができ、一層安価で小型のプリンタをユーザーに提供
することができる。
That is, according to the printer of the fourth aspect, the color selecting function and the ribbon winding function of the color printing ribbon cartridge can be added by a single unit, and a more inexpensive and small size printer can be provided. Can be provided to.

【0032】請求項5記載のプリンタによれば、請求項
2または4記載のプリンタにおいて、色選択機構がカラ
ー印字用リボンカートリッジを揺動させるためのカムを
有しており、このカムと当接してカラー印字用リボンカ
ートリッジの揺動位置を調節するための調整手段が前記
カラー印字用リボンカートリッジ側に設けられているの
で、簡単な機構により、色選択ユニットまたはを色選択
・リボン巻き取りユニットプリンタ本体に対して安定し
た状態で取り付けることができる。
According to a fifth aspect of the present invention, in the printer according to the second or fourth aspect, the color selection mechanism has a cam for swinging the color printing ribbon cartridge, and is in contact with the cam. Since the adjusting means for adjusting the swinging position of the color printing ribbon cartridge is provided on the color printing ribbon cartridge side, the color selection unit or the color selection / ribbon winding unit printer is provided by a simple mechanism. It can be attached to the main body in a stable state.

【0033】すなわち、例えばステーショナルタイプの
カラー印字用リボンカートリッジおよび色選択ユニット
(または色選択・リボン巻き取りユニット)をオプショ
ン品としたような場合、これらオプション品をプリンタ
本体に取り付けた場合の位置精度は必ずしも確保され難
いので、調整手段を設ける必要がある。この調整手段
は、色選択ユニット(または色選択・リボン巻き取りユ
ニット)側に設けることも可能であるが、その場合には
機構が複雑になったり、色選択ユニット(または色選択
・リボン巻き取りユニット)の取付状態が不安定になっ
てしまうという問題が生じる。
That is, for example, in the case where a stationery type ribbon cartridge for color printing and a color selection unit (or a color selection / ribbon winding unit) are optional products, the positions when these optional products are attached to the printer main body. Since it is not always easy to ensure accuracy, it is necessary to provide adjustment means. This adjusting means can be provided on the color selection unit (or color selection / ribbon winding unit) side, but in that case, the mechanism becomes complicated, or the color selection unit (or color selection / ribbon winding unit) is used. There is a problem that the mounting state of the unit) becomes unstable.

【0034】これに対し、請求項5記載のプリンタによ
れば、調整手段がカラー印字用リボンカートリッジ側に
設けられているので、簡単な機構により、色選択ユニッ
ト(または色選択・リボン巻き取りユニット)をプリン
タ本体に対して安定した状態で取り付けることができ
る。
On the other hand, according to the printer of the fifth aspect, since the adjusting means is provided on the side of the color printing ribbon cartridge, the color selecting unit (or the color selecting / ribbon winding unit) is constituted by a simple mechanism. ) Can be stably attached to the printer body.

【0035】請求項6記載のプリンタによれば、請求項
5記載のプリンタにおいて、前記調整手段が、色選択機
構のカムと当接する偏心板を有する回動可能な調整レバ
ーで構成されているので、調整作業は調整レバーを回動
させるだけで良く、したがって、ユーザーにおいて容易
に調整作業を行なうことができる。
According to a sixth aspect of the present invention, in the printer according to the fifth aspect, the adjusting means is composed of a rotatable adjusting lever having an eccentric plate that contacts the cam of the color selecting mechanism. The adjustment work only needs to be performed by rotating the adjustment lever, so that the user can easily perform the adjustment work.

【0036】[0036]

【実施例】以下、本発明の一実施例について図面を参照
して説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0037】はじめにこのプリンタの概要について説明
する。
First, an outline of this printer will be described.

【0038】図1はプリンタの内部構造図である。FIG. 1 is a diagram showing the internal structure of the printer.

【0039】図1において、10はプリンタ本体であ
り、そのケースは、下ケース11と、これにはめ合わさ
れる上ケース12とでほぼ直方体状に構成されている。
In FIG. 1, reference numeral 10 denotes a printer main body, and its case is composed of a lower case 11 and an upper case 12 fitted to the lower case 11 in a substantially rectangular parallelepiped shape.

【0040】下ケース11の底部には給紙カセット2が
装着されている。
The paper feed cassette 2 is mounted on the bottom of the lower case 11.

【0041】3は給紙機構であり、給紙カセットに収容
された単票用紙(図示せず)を1枚づつ給送する。
A sheet feeding mechanism 3 feeds the cut sheets (not shown) contained in the sheet feeding cassette one by one.

【0042】給送された用紙は、給紙経路A1を通り、
紙送り機構4を経て、プラテン5とキャリッジ20に搭
載された印字ヘッド21との間に形成される印字部Aに
達する。
The fed sheet passes through the sheet feeding path A1 and
After passing through the paper feed mechanism 4, it reaches a printing portion A formed between the platen 5 and the print head 21 mounted on the carriage 20.

【0043】13は金属板からなるベースフレームであ
り、このベースフレーム13には電気系E(図7参照)
とヘッド21等の機構系M(図7参照)とを区画するた
めの仕切板14が設けられている。この仕切板14は、
キャリッジ20に搭載されるインクリボン巻取り駆動用
の歯車22と噛み合うラック14aを兼ねている。
Reference numeral 13 denotes a base frame made of a metal plate. The base frame 13 has an electric system E (see FIG. 7).
A partition plate 14 is provided to partition the mechanical system M (see FIG. 7) such as the head 21 and the like. This partition plate 14
It also serves as a rack 14 a that meshes with an ink ribbon winding drive gear 22 mounted on the carriage 20.

【0044】キャリッジ20は、キャリッジガイド軸1
5に案内され、図2に示すようにキャリッジモータ30
の駆動により、タイミングベルト31を介してプラテン
5と平行に移動する。キャリッジ20の移動にともな
い、ヘッド21によって1行分の印字がなされると、紙
送り用モータ40(図7参照)の駆動により、プラテン
5が回転し、用紙が行間分だけ送られて次の行の印字が
なされる。
The carriage 20 has a carriage guide shaft 1
5, the carriage motor 30 as shown in FIG.
Is driven to move parallel to the platen 5 via the timing belt 31. When one head is printed by the head 21 as the carriage 20 moves, the platen 5 is rotated by the drive of the paper feed motor 40 (see FIG. 7), and the paper is fed by the space between lines, The line is printed.

【0045】印字部Aにて印字された用紙は、排紙経路
A2及び排紙機構6を経て排紙口7から排紙トレイ8へ
と排出される。
The sheet printed by the printing section A is discharged from the sheet discharge port 7 to the sheet discharge tray 8 through the sheet discharge path A2 and the sheet discharge mechanism 6.

【0046】以上のようなプリンタは、モノクロ印字だ
けでなくカラー印字も可能であり、モノクロ印字の際に
は、キャリッジに搭載されるオンキャリッジタイプのリ
ボンカートリッジを使用し、カラー印字の際には、プリ
ンタ本体に取り付けられるステーショナルタイプのリボ
ンカートリッジを使用するように構成されている。モノ
クロ印字を行なう状態が標準状態であり、カラー印字を
行なうのに必要なカラー印字用リボンカートリッジ等は
オプション品となっている。
The printer as described above is capable of not only monochrome printing but also color printing. In monochrome printing, an on-carriage type ribbon cartridge mounted on a carriage is used, and in color printing. , A stationery type ribbon cartridge attached to the printer body is used. The state of performing monochrome printing is the standard state, and the ribbon cartridge for color printing necessary for performing color printing is an optional item.

【0047】先ず、モノクロ印字を行なう標準状態につ
いて説明する。
First, the standard state in which monochrome printing is performed will be described.

【0048】モノクロ印字を行なう場合には、図3に示
すように、オンキャリッジタイプのモノクロ印字用リボ
ンカートリッジ(以下、単にカートリッジともいう)5
0をキャリッジ20に搭載する。キャリッジ20には、
一対の支持部23,23が設けられており、この支持部
の溝部23aに、カートリッジ50の両側に突設された
ピン51,51を弾性的にはめ合わすことによってカー
トリッジ50がキャリッジ20上に固定される。図4に
キャリッジ20の平面図を、図5にキャリッジに搭載さ
れた状態のカートリッジ50を二点鎖線で示す。なお、
図1においてもカートリッジ50は図示してある。
When performing monochrome printing, as shown in FIG. 3, an on-carriage type ribbon cartridge for monochrome printing (hereinafter, also simply referred to as a cartridge) 5 is used.
0 is mounted on the carriage 20. In the carriage 20,
A pair of supporting portions 23, 23 are provided, and the cartridge 50 is fixed on the carriage 20 by elastically fitting pins 51, 51 protruding on both sides of the cartridge 50 into the groove portion 23a of the supporting portion. To be done. FIG. 4 is a plan view of the carriage 20, and FIG. 5 is a chain double-dashed line showing the cartridge 50 mounted on the carriage. In addition,
The cartridge 50 is also shown in FIG.

【0049】このような状態でプリンタを作動させる
と、キャリッジ20の移動により、ラック14aと噛み
合っているインクリボン巻取り駆動用の歯車22が回転
して、モノクロインクリボン52が巻き取られつつヘッ
ド21の前面に供給され、ヘッド21によるモノクロ印
字がなされる。
When the printer is operated in this state, the carriage 20 moves to rotate the ink ribbon winding drive gear 22 meshing with the rack 14a, and the monochrome ink ribbon 52 is wound and the head is wound. 21 is supplied to the front surface of the head 21, and monochrome printing is performed by the head 21.

【0050】次に、カラー印字を行なう場合について説
明する。
Next, the case of performing color printing will be described.

【0051】図6はカラー印字用リボンカートリッジを
取り付けた状態を示すプリンタの内部構造図、図7は分
解斜視図である。
FIG. 6 is an internal structural view of the printer showing a state in which a color printing ribbon cartridge is attached, and FIG. 7 is an exploded perspective view.

【0052】本実施例において、カラー印字に必要な部
品は、カラー印字用リボンカートリッジ(以下単にカラ
ーカートリッジともいう)60、カートリッジ取付板7
0、および色選択・リボン巻き取りユニット80であ
り、これらは1セットとしてユーザーに提供される。
In this embodiment, the parts necessary for color printing are a color printing ribbon cartridge (hereinafter also simply referred to as a color cartridge) 60 and a cartridge mounting plate 7.
0, and a color selection and ribbon winding unit 80, which are provided to the user as a set.

【0053】カラーカートリッジ60は、図8(a)
(b)に示すように、箱状の本体61と、この本体61
の前面にあって本体61に対してスライド可能に取り付
けられたリボンガイドアーム62と、カラーリボン63
とを有している。
The color cartridge 60 is shown in FIG.
As shown in (b), a box-shaped main body 61 and the main body 61
A ribbon guide arm 62 slidably attached to the body 61 on the front side of the
And have.

【0054】リボンガイドアーム62は、本体61に対
してスライド可能に取り付けられている基部62bと、
この基部62bから前方に一体的に伸びた一対のアーム
部62a,62aとからなり、基部62bおよびアーム
部62aにはそれぞれリボンを案内するためのガイドピ
ン62gが設けられている。
The ribbon guide arm 62 includes a base portion 62b slidably attached to the main body 61,
The base portion 62b is composed of a pair of arm portions 62a, 62a integrally extending forward, and the base portion 62b and the arm portion 62a are provided with guide pins 62g for guiding the ribbon.

【0055】カラーリボン63は、トラック状に黒63
a、赤63b、青63c、黄63dの4色に色分けされ
た多色リボンで構成されている。カラーリボン63は無
端状であり、図8(b)に示すように、本体61内に波
状に折り畳まれた状態で収納され、巻き取りローラ64
およびこれに従動するピンチローラ65による巻き取り
動作によって引き出し口61aから引き出され、本体6
1のガイドピン61b、リボンガイドアーム62の4本
のガイドピン62g、本体61のガイドピン61cに案
内されて、前記巻き取りローラ64およびピンチローラ
65によって本体61内に巻き取られるようになってい
る。
The color ribbon 63 is a black 63 in a track shape.
a, a red 63b, a blue 63c, and a yellow 63d. The color ribbon 63 has an endless shape, and as shown in FIG.
Also, the main body 6 is pulled out from the pull-out opening 61a by the winding operation of the pinch roller 65 which follows this.
1 is guided by the guide pin 61b of No. 1, the four guide pins 62g of the ribbon guide arm 62, and the guide pin 61c of the main body 61, and is wound into the main body 61 by the winding roller 64 and the pinch roller 65. There is.

【0056】カートリッジ取付板70は、図9および図
10に示すように、板材を打ち抜き折曲げ加工したもの
で、底板71と、前板72と、後板73と、側板74,
75とからなっている。底板71にはカラーカートリッ
ジ60が載置され、前板72と後板73とでカラーカー
トリッジ60の本体61の前後面下部を保持し、側板7
4,75で本体61の両側面を保持するようになってい
る。
As shown in FIGS. 9 and 10, the cartridge mounting plate 70 is formed by punching and bending a plate material, and includes a bottom plate 71, a front plate 72, a rear plate 73, side plates 74,
It consists of 75. The color cartridge 60 is placed on the bottom plate 71, and the front plate 72 and the rear plate 73 hold the lower portions of the front and rear surfaces of the main body 61 of the color cartridge 60.
4, 75 hold both side surfaces of the main body 61.

【0057】カラーカートリッジ本体61の両側面に
は、カートリッジ取付板(以下単に取付板ともいう)7
0の板厚よりも長いピン66,67が設けられ(図8参
照)、また、ピン66が設けられている側の面(図9で
右側面)には上下方向に伸びるリブ状の突起68が設け
られている。そして、一方のピン66を取付板70の一
方の側板74に設けられた穴74aにはめ合わせるとと
もに突起68を同側板74に設けられたスリット74b
にはめ合わせ、さらに他方のピン67を取付板70の他
方の側板75に設けられたL字形スリット75aにはめ
合わせることにより、カラーカートリッジ60が取付板
70にセットされるようになっている。
A cartridge mounting plate (hereinafter also simply referred to as mounting plate) 7 is provided on both side surfaces of the color cartridge body 61.
Pins 66 and 67 longer than the plate thickness of 0 are provided (see FIG. 8), and a rib-like projection 68 extending in the up-down direction is provided on the surface on which the pin 66 is provided (right side surface in FIG. 9). Is provided. Then, one pin 66 is fitted in a hole 74a formed in one side plate 74 of the mounting plate 70, and a projection 68 is formed in a slit 74b formed in the side plate 74.
The color cartridge 60 is set on the mounting plate 70 by fitting the pin 67 and the other pin 67 to the L-shaped slit 75a provided on the other side plate 75 of the mounting plate 70.

【0058】カラーカートリッジ本体61のピン66,
67は取付板70の板厚よりも長く形成されているか
ら、カラーカートリッジ60を取付板70にセットした
状態では、これらのピン66,67は取付板70の側板
74,75の側方にそれぞれ突出する。そこで、この突
出部(すなわちピン66,67)を用い、図7に示すよ
うに、これらのピン66,67をそれぞれ、プリンタ本
体のサイドフレーム16,16に形成したL字形スリッ
ト16a,16aにはめ合わせることによって、カラー
カートリッジ60および取付板70がサイドフレーム1
6,16に対して揺動可能に取り付けられるようになっ
ている。
The pins 66 of the color cartridge body 61,
Since 67 is formed longer than the plate thickness of the mounting plate 70, when the color cartridge 60 is set on the mounting plate 70, these pins 66 and 67 are located on the side plates 74 and 75 of the mounting plate 70, respectively. Project. Therefore, as shown in FIG. 7, the protrusions (that is, the pins 66 and 67) are used to fit the pins 66 and 67 into the L-shaped slits 16a and 16a formed in the side frames 16 and 16 of the printer main body, respectively. By matching, the color cartridge 60 and the mounting plate 70 can be attached to the side frame 1
6, 16 can be attached so as to be swingable.

【0059】図11にカラーカートリッジ60を取り付
けた状態のキャリッジ20部分の平面図を示す。この図
に示すように、前述したオンキャリッジタイプのモノク
ロ印字用リボンカートリッジ50に代えて、カラー印字
用リボンカートリッジ60をプリンタ本体に取り付けた
場合には、カラー印字用リボンカートリッジ60のリボ
ンガイドアーム62がキャリッジ20に装着されるよう
になっている。この場合、リボンガイドアーム62の基
部62bは、キャリッジ20が右へ移動するときにはキ
ャリッジの左側の支持部23により右向きの力を受け、
キャリッジ20が左へ移動するときには右側の支持部2
3により左向きの力を受け、リボンシフトのため上下す
るときは支持部23より何等拘束を受けないようになっ
ている。
FIG. 11 is a plan view of the carriage 20 with the color cartridge 60 attached. As shown in the figure, when a color printing ribbon cartridge 60 is attached to the printer body instead of the on-carriage type monochrome printing ribbon cartridge 50, the ribbon guide arm 62 of the color printing ribbon cartridge 60 is shown. Are mounted on the carriage 20. In this case, the base portion 62b of the ribbon guide arm 62 receives a rightward force by the support portion 23 on the left side of the carriage when the carriage 20 moves to the right,
When the carriage 20 moves to the left, the right support portion 2
3 receives a force to the left and is not restrained by the support portion 23 when moving up and down due to the ribbon shift.

【0060】図10に示すように、カートリッジ取付板
70の後板73には、一体的に調整レバー取付部73a
が設けられており、この取付部73aに調整レバー76
が軸77で回動可能に取り付けられている。調整レバー
76には、後述する色選択機構のカム82dと当接する
偏心板76aが一体的に形成されている。また、取付部
73bには、軸77を中心とする放射状のラッチ73b
が形成されており、このラッチ73bに、調整レバー7
6に形成された突起76bが係合することにより、カム
82dとの接触力程度では調整レバー76が回動しない
ようになっている。
As shown in FIG. 10, the adjustment lever mounting portion 73a is integrally formed on the rear plate 73 of the cartridge mounting plate 70.
Is provided, and the adjustment lever 76 is attached to the mounting portion 73a.
Is rotatably attached by a shaft 77. The adjusting lever 76 is integrally formed with an eccentric plate 76a that comes into contact with a cam 82d of a color selecting mechanism described later. The mounting portion 73b has a radial latch 73b centered on the shaft 77.
Is formed, and the adjustment lever 7 is attached to the latch 73b.
By engaging the protrusions 76b formed on the guide 6, the adjusting lever 76 is prevented from rotating with a contact force with the cam 82d.

【0061】色選択・リボン巻き取りユニット80は、
図12から図14に示すように、ケース81と、このケ
ース81に内蔵された、色選択機構82と、リボン巻き
取り機構83と、これら色選択機構82またはリボン巻
き取り機構83を選択的に駆動する駆動モータ84と、
この駆動モータ84からの駆動を前記色選択機構82ま
たはリボン巻き取り機構83に伝達する動力伝達切り換
え手段としての遊星歯車機構84bとを有している。色
選択機構82は、図14において、モータ84の左側に
図13におけるa−a’断面として示してあり、リボン
巻き取り機構83は、モータ84の右側に図13におけ
るb−b’断面として示してある。
The color selection / ribbon winding unit 80 is
As shown in FIGS. 12 to 14, the case 81, the color selection mechanism 82, the ribbon winding mechanism 83, and the color selection mechanism 82 or the ribbon winding mechanism 83 built in the case 81 are selectively provided. A drive motor 84 for driving,
It has a planetary gear mechanism 84b as a power transmission switching means for transmitting the drive from the drive motor 84 to the color selection mechanism 82 or the ribbon winding mechanism 83. The color selection mechanism 82 is shown on the left side of the motor 84 in FIG. 14 as an aa ′ section in FIG. 13, and the ribbon winding mechanism 83 is shown on the right side of the motor 84 as a bb ′ section in FIG. 13. There is.

【0062】色選択機構82は、モータ84が図13で
反時計方向に回転すると、モータの出力軸に固定された
歯車84aを太陽歯車とする遊星歯車機構84bも反時
計方向に回動し、伝達歯車82a,82bを介して従動
歯車82cが時計方向に回動し、この従動歯車82cと
一体的に形成されたカム82dが時計方向に回動するよ
うになっている。なお、図15にカム82dの展開図を
示す。図中矢印はカムの回転方向を示している。
In the color selecting mechanism 82, when the motor 84 rotates counterclockwise in FIG. 13, the planetary gear mechanism 84b having the gear 84a fixed to the output shaft of the motor as a sun gear also rotates counterclockwise. The driven gear 82c is rotated clockwise through the transmission gears 82a and 82b, and the cam 82d integrally formed with the driven gear 82c is rotated clockwise. Note that FIG. 15 shows a developed view of the cam 82d. The arrow in the figure indicates the rotation direction of the cam.

【0063】リボン巻き取り機構83は、モータ84が
図13で時計方向に回転すると、遊星歯車機構84bも
時計方向に回動し、伝達歯車83a,83b,83cを
介して従動歯車83dが反時計方向に回動し、この従動
歯車83dと一体的に形成されたリボン巻き取りラチエ
ット83eが反時計方向に回動するようになっている。
In the ribbon winding mechanism 83, when the motor 84 rotates clockwise in FIG. 13, the planetary gear mechanism 84b also rotates clockwise, and the driven gear 83d rotates counterclockwise via the transmission gears 83a, 83b, 83c. The ribbon winding ratchet 83e, which is integrally formed with the driven gear 83d, is rotated counterclockwise.

【0064】ケース81には、図12に示すようにフッ
ク部81aが設けられており、このフック部81aを、
図13および図7に示すように、プリンタ本体10のサ
イドフレーム16に突設されたピン16bにはめ合わせ
ることにより、色選択・リボン巻き取りユニット80が
プリンタ本体10に取り付けられるようになっている。
As shown in FIG. 12, the case 81 is provided with a hook portion 81a. This hook portion 81a is
As shown in FIGS. 13 and 7, the color selection / ribbon winding unit 80 can be attached to the printer body 10 by fitting the pins 16b protruding from the side frame 16 of the printer body 10. .

【0065】したがって、カラー印字を行なう場合に
は、先ず、モノクロ印字用のリボンカートリッジ50を
キャリッジ20から取り外し、次いで、色選択・リボン
巻き取りユニット80を上述したようにしてプリンタ本
体10に取り付ける。その後、前述したようにして取付
板70にカラーカートリッジ60をセットし、これをプ
リンタ本体に取り付ける(この状態を図6および図7に
示してある)。カラーカートリッジ60および取付板7
0をプリンタ本体10に取り付けると、図13に示すよ
うに、リボン巻き取りラチエット83eが取付板70の
底板71に形成されている長穴71aを貫通してカラー
カートリッジ60の巻き取りローラ64(図8(b)参
照)に係合するとともに、取付板70の調整レバー76
の偏心板76aがカム82dのカム面と当接した状態と
なる(図10参照)。
Therefore, when performing color printing, first, the ribbon cartridge 50 for monochrome printing is removed from the carriage 20, and then the color selection / ribbon winding unit 80 is attached to the printer body 10 as described above. After that, the color cartridge 60 is set on the mounting plate 70 as described above, and is mounted on the printer body (this state is shown in FIGS. 6 and 7). Color cartridge 60 and mounting plate 7
When 0 is attached to the printer main body 10, as shown in FIG. 13, the ribbon take-up ratchet 83e penetrates the long hole 71a formed in the bottom plate 71 of the attachment plate 70 and the take-up roller 64 of the color cartridge 60 (see FIG. 8 (b)) and the adjustment lever 76 of the mounting plate 70
The eccentric plate 76a comes into contact with the cam surface of the cam 82d (see FIG. 10).

【0066】このような状態でプリンタを作動させる
と、通常は時計方向に回転している色選択・リボン巻き
取りユニット80のモータ84の作動により、カラーリ
ボン63が巻き取られつつリボンガイドアーム62に案
内されてヘッド21の前面に供給され、キャリッジ20
の移動によりリボンガイドアーム62も移動しながら、
ヘッド21による印字がなされる。ここで、印字すべき
色を変える必要がある場合には、色選択・リボン巻き取
りユニット80のモータ84が所定ステップ数だけ反時
計方向に回転し、これに対応してカム82dが所定角度
だけ回動する。カム82dのカム面には取付板の調整レ
バー76の偏心板76aが当接しているので、カム82
dが所定角度だけ回動すると、これに対応して取付板7
0およびカラーカートリッジ60が軸66,67を支軸
として図10の矢印aまたはb方向に揺動する。これに
より、リボンガイドアーム62およびこれによって案内
されているカラーリボン63も揺動し、ヘッド21によ
り印字されるべき色が黒63a、赤63b、青63c、
黄63d(図8(a)参照)のいずれかに選択される。
When the printer is operated in such a state, the color guide 63 is wound while the color ribbon 63 is wound by the operation of the motor 84 of the color selecting / ribbon winding unit 80 which is normally rotating in the clockwise direction. And is supplied to the front surface of the head 21, and the carriage 20
While moving the ribbon guide arm 62,
Printing is performed by the head 21. When it is necessary to change the color to be printed, the motor 84 of the color selection / ribbon winding unit 80 rotates counterclockwise by a predetermined number of steps, and the cam 82d correspondingly rotates by a predetermined angle. Rotate. Since the eccentric plate 76a of the adjusting lever 76 of the mounting plate is in contact with the cam surface of the cam 82d, the cam 82d
When d rotates by a predetermined angle, the mounting plate 7 is correspondingly rotated.
0 and the color cartridge 60 swing about the shafts 66 and 67 in the directions of arrow a or b in FIG. As a result, the ribbon guide arm 62 and the color ribbon 63 guided thereby also swing, and the colors to be printed by the head 21 are black 63a, red 63b, blue 63c,
It is selected as one of yellow 63d (see FIG. 8A).

【0067】なお、カラーカートリッジ60の取付位置
精度の誤差により、例えば黒色とこれに隣接する赤色と
が混在してしまうような場合には、調整レバー76を回
動操作することにより容易に修正することができる。
If, for example, a black color and a red color adjacent thereto are mixed due to an error in the mounting position accuracy of the color cartridge 60, the adjustment lever 76 can be easily rotated to correct it. be able to.

【0068】以上のようなプリンタによれば、次のよう
な作用効果が得られる。
According to the printer as described above, the following operational effects can be obtained.

【0069】(i)キャリッジ20が、キャリッジ20
の往復動によりリボンが巻き取られるオンキャリッジタ
イプのモノクロ印字用リボンカートリッジ50が搭載可
能に構成されているとともに、このオンキャリッジタイ
プのモノクロ印字用リボンカートリッジ50に代えて、
プリンタ本体10に取り付けられたステーショナルタイ
プのカラー印字用リボンカートリッジ60のリボンガイ
ドアーム62が装着可能に構成されているので、モノク
ロ印字を行なう際には、モノクロ印字用リボンカートリ
ッジ50をキャリッジ20に搭載して行なうことがで
き、カラー印字を行なう際には、ステーショナルタイプ
のカラー印字用リボンカートリッジ60をプリンタ本体
10に取り付けて行なうことができる。
(I) The carriage 20 is the carriage 20
The on-carriage type monochrome printing ribbon cartridge 50 in which the ribbon is wound by the reciprocating motion of the above is configured to be mountable, and instead of the on-carriage type monochrome printing ribbon cartridge 50,
Since the ribbon guide arm 62 of the stationary type color printing ribbon cartridge 60 attached to the printer body 10 is configured to be attachable, the monochrome printing ribbon cartridge 50 is mounted on the carriage 20 when performing monochrome printing. When the color printing is performed, the stationery type color printing ribbon cartridge 60 can be attached to the printer body 10.

【0070】そして、モノクロ印字を行なう際に用いら
れるオンキャリッジタイプのモノクロ印字用リボンカー
トリッジ50は、そのリボンがキャリッジ20の往復動
により巻き取られるようになっており、また、カラー印
字を行なう際にはステーショナルタイプのカラー印字用
リボンカートリッジ60を用いるようになっているの
で、キャリッジ20にはリボン巻き取り用のモータや色
選択機構およびその駆動モータ等を搭載する必要がな
い。
The on-carriage type monochrome printing ribbon cartridge 50 used for monochrome printing has its ribbon wound up by the reciprocating motion of the carriage 20, and when performing color printing. Since a stationary type color printing ribbon cartridge 60 is used for the carriage, it is not necessary to mount a ribbon winding motor, a color selection mechanism, and a drive motor for the carriage 20 on the carriage 20.

【0071】したがって、キャリッジ20の小型化を図
ることができ、これによって、図5および図11におい
て左右方向に伸びる印字領域の拡大を図ることができ
る。さらに、キャリッジモータ30(図2参照)および
プリンタ全体の小型化を図ることができ、コストダウン
も図ることができる。
Therefore, the size of the carriage 20 can be reduced, and as a result, the printing area extending in the left-right direction in FIGS. 5 and 11 can be enlarged. Further, the carriage motor 30 (see FIG. 2) and the entire printer can be downsized, and the cost can be reduced.

【0072】(ii) ステーショナルタイプのカラー
印字用リボンカートリッジ60を取り付けた際の、色選
択機構82と、リボン巻き取り機構83と、これらの機
構を駆動する単一の駆動モータ84と、この駆動モータ
84からの駆動を色選択機構82またはリボン巻き取り
機構83に伝達する遊星歯車機構84bとを有する色選
択・リボン巻き取りユニット80をプリンタ本体10に
対して着脱可能に構成したので、カラー印字を行なう場
合にのみ色選択・リボン巻き取りユニット80をプリン
タ本体10に装着することができる。
(Ii) A color selection mechanism 82, a ribbon winding mechanism 83, a single drive motor 84 for driving these mechanisms when the stationery type color printing ribbon cartridge 60 is attached, Since the color selection / ribbon winding unit 80 having the planetary gear mechanism 84b for transmitting the drive from the drive motor 84 to the color selection mechanism 82 or the ribbon winding mechanism 83 is configured to be detachable from the printer body 10, The color selection / ribbon winding unit 80 can be attached to the printer body 10 only when printing is performed.

【0073】そして、オンキャリッジタイプのモノクロ
印字用リボンカートリッジ50が搭載される状態を標準
状態とし、ステーショナルタイプのカラー印字用リボン
カートリッジ60の色選択・リボン巻き取りユニット8
0をオプション品として用意しているので、標準状態の
プリンタを一層安価にてユーザーに提供することができ
る。
The state in which the on-carriage type monochrome printing ribbon cartridge 50 is mounted is set as a standard state, and the color selection / ribbon winding unit 8 of the stationery type color printing ribbon cartridge 60 is set.
Since 0 is prepared as an optional item, the standard printer can be provided to the user at a lower cost.

【0074】なお、本実施例では、色選択ユニットと、
リボン巻き取りユニットとを単一のユニットすなわち、
色選択・リボン巻き取りユニット80として構成した
が、色選択ユニットと、リボン巻き取りユニットとを別
のユニットとして構成し、ユーザーに提供することもで
きる。
In this embodiment, a color selection unit,
Ribbon take-up unit and a single unit i.e.
Although the color selection / ribbon winding unit 80 is configured, the color selection unit and the ribbon winding unit may be configured as different units and provided to the user.

【0075】(iii) 色選択・リボン巻き取りユニ
ット80のカム82dと当接してカラー印字用リボンカ
ートリッジ60の揺動位置を調節するための調整レバー
76がカラー印字用リボンカートリッジ側の取付板70
に設けられているので、簡単な機構により、リボン巻き
取り色選択ユニット80をプリンタ本体10に対して安
定した状態で取り付けることができる。
(Iii) The adjusting lever 76 for adjusting the swinging position of the color printing ribbon cartridge 60 by contacting the cam 82d of the color selection / ribbon winding unit 80 has the mounting plate 70 on the color printing ribbon cartridge side.
The ribbon winding color selection unit 80 can be attached to the printer body 10 in a stable state with a simple mechanism.

【0076】(iv) カラー印字用リボンカートリッ
ジ60の揺動位置調整手段が、調整レバー76で構成さ
れているので、調整作業は調整レバー76を回動させる
だけで良く、したがって、ユーザーにおいて容易に調整
作業を行なうことができる。
(Iv) Since the rocking position adjusting means of the color printing ribbon cartridge 60 is composed of the adjusting lever 76, the adjusting work only needs to be performed by rotating the adjusting lever 76. Therefore, the user can easily perform the adjustment work. Adjustment work can be performed.

【0077】以上、本発明の一実施例について説明した
が、本発明は上記実施例に限定されるものではなく、本
発明の要旨の範囲内において適宜変形実施可能である。
Although one embodiment of the present invention has been described above, the present invention is not limited to the above embodiment, and various modifications can be made without departing from the scope of the invention.

【0078】[0078]

【発明の効果】本発明のプリンタによれば、モノクロ印
字だけでなくカラー印字も可能であり、小型化を図ると
ともにコストダウンも図ることができる。
According to the printer of the present invention, not only monochrome printing but also color printing can be performed, and it is possible to reduce the size and reduce the cost.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】 本発明に係るプリンタの一実施例を示す内部
構造図。
FIG. 1 is an internal structure diagram showing an embodiment of a printer according to the present invention.

【図2】 キャリッジおよびキャリッジモータ部分を示
す斜視図。
FIG. 2 is a perspective view showing a carriage and a carriage motor portion.

【図3】 モノクロ印字用リボンカートリッジの取付説
明斜視図。
FIG. 3 is a perspective view illustrating an attachment of a monochrome printing ribbon cartridge.

【図4】 キャリッジの平面図。FIG. 4 is a plan view of a carriage.

【図5】 モノクロ印字用リボンカートリッジを取り付
けたキャリッジの平面図。
FIG. 5 is a plan view of a carriage to which a ribbon cartridge for monochrome printing is attached.

【図6】 カラー印字用リボンカートリッジを取り付け
たプリンタの内部構造図。
FIG. 6 is an internal structural diagram of a printer to which a color printing ribbon cartridge is attached.

【図7】 同じく分解斜視図。FIG. 7 is an exploded perspective view of the same.

【図8】 カラー印字用リボンカートリッジを示す図
で、(a)は斜視図、(b)は内部構造を示す概略平面
図。
8A and 8B are views showing a color printing ribbon cartridge, in which FIG. 8A is a perspective view and FIG. 8B is a schematic plan view showing an internal structure.

【図9】 カラー印字用リボンカートリッジの取付板へ
の取付説明斜視図。
FIG. 9 is a perspective view for explaining the mounting of the color printing ribbon cartridge on the mounting plate.

【図10】 図9におけるX−X断面図。10 is a sectional view taken along line XX in FIG.

【図11】 カラー印字用リボンカートリッジを取り付
けたキャリッジの平面図。
FIG. 11 is a plan view of a carriage to which a color printing ribbon cartridge is attached.

【図12】 色選択・リボン巻き取りユニットの斜視
図。
FIG. 12 is a perspective view of a color selection / ribbon winding unit.

【図13】 色選択・リボン巻き取りユニットを取り付
けたプリンタ本体の部分平面図。
FIG. 13 is a partial plan view of the printer body to which the color selection / ribbon winding unit is attached.

【図14】 図13におけるaーa’断面を左側に、b
−b’断面を右側に描いた図。
FIG. 14 is a sectional view taken along the line aa ′ in FIG.
-The figure which drew the b'section on the right side.

【図15】 カムの展開図。FIG. 15 is a development view of a cam.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

5 プラテン 10 プリンタ本体 20 キャリッジ 21 印字ヘッド 50 モノクロ印字用リボンカートリッジ 60 カラー印字用リボンカートリッジ 62 リボンガイドアーム 70 カートリッジ取付板 76 調整レバー 76a 偏心板 80 色選択・リボン巻き取りユニット 82 色選択機構 82d カム 84 駆動モータ 5 Platen 10 Printer Main Body 20 Carriage 21 Print Head 50 Monochrome Printing Ribbon Cartridge 60 Color Printing Ribbon Cartridge 62 Ribbon Guide Arm 70 Cartridge Mounting Plate 76 Adjustment Lever 76a Eccentric Plate 80 Color Selection / Ribbon Winding Unit 82 Color Selection Mechanism 82d Cam 84 Drive motor

フロントページの続き (72)発明者 小高 俊和 長野県諏訪市大和3丁目3番5号 セイコ ーエプソン株式会社内Continuation of the front page (72) Inventor Toshikazu Otaka 3-5-3 Yamato, Suwa-shi, Nagano Seiko Epson Corporation

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 プラテンと、このプラテンに対向する印
字ヘッドを搭載してプラテンに沿って往復動するキャリ
ッジとを備えたプリンタであって、前記キャリッジは、
キャリッジの往復動によりリボンが巻き取られるオンキ
ャリッジタイプのモノクロ印字用リボンカートリッジが
搭載可能に構成されているとともに、このオンキャリッ
ジタイプのモノクロ印字用リボンカートリッジに代え
て、プリンタ本体に取り付けられたステーショナルタイ
プのカラー印字用リボンカートリッジが装着可能に構成
されていることを特徴とするプリンタ。
1. A printer comprising a platen and a carriage that carries a print head facing the platen and reciprocates along the platen, the carriage comprising:
An on-carriage type monochrome printing ribbon cartridge, in which a ribbon is wound by the reciprocating movement of a carriage, can be mounted, and a stay attached to the printer body is used instead of the on-carriage type monochrome printing ribbon cartridge. A printer characterized in that a ribbon type color printing ribbon cartridge is mountable.
【請求項2】 ステーショナルタイプのカラー印字用リ
ボンカートリッジを取り付けた際の、色選択機構および
その駆動モータを有する色選択ユニットをプリンタ本体
に対して着脱可能に構成したことを特徴とする請求項1
記載のプリンタ。
2. A color selection unit having a color selection mechanism and a drive motor for mounting a stationary type color printing ribbon cartridge is detachably attached to the printer body. 1
The listed printer.
【請求項3】 ステーショナルタイプのカラー印字用リ
ボンカートリッジを取り付けた際の、リボン巻き取り機
構およびその駆動モータを有するリボン巻き取りユニッ
トをプリンタ本体に対して着脱可能に構成したことを特
徴とする請求項1記載のプリンタ。
3. A ribbon take-up unit having a ribbon take-up mechanism and a drive motor for the case where a stationery type ribbon cartridge for color printing is attached is detachably attached to a printer body. The printer according to claim 1.
【請求項4】 ステーショナルタイプのカラー印字用リ
ボンカートリッジを取り付けた際の、色選択機構と、リ
ボン巻き取り機構と、これらの機構を駆動する単一の駆
動モータと、この駆動モータからの駆動を前記色選択機
構またはリボン巻き取り機構に伝達する動力伝達切り換
え手段とを有する色選択・リボン巻き取りユニットをプ
リンタ本体に対して着脱可能に構成したことを特徴とす
る請求項1記載のプリンタ。
4. A color selection mechanism, a ribbon winding mechanism, a single drive motor for driving these mechanisms, and a drive from this drive motor when a stationary type ribbon cartridge for color printing is attached. 2. A printer according to claim 1, wherein a color selection / ribbon winding unit having a power transmission switching means for transmitting the color to the color selection mechanism or the ribbon winding mechanism is detachably attached to the printer body.
【請求項5】 前記色選択機構はカラー印字用リボンカ
ートリッジを揺動させるためのカムを有しており、この
カムと当接してカラー印字用リボンカートリッジの揺動
位置を調節するための調整手段が前記カラー印字用リボ
ンカートリッジ側に設けられていることを特徴とする請
求項2または4記載のプリンタ。
5. The color selection mechanism has a cam for rocking the color printing ribbon cartridge, and adjusting means for adjusting the rocking position of the color printing ribbon cartridge by contacting the cam. 5. The printer according to claim 2 or 4, wherein is provided on the side of the color printing ribbon cartridge.
【請求項6】 前記調整手段は、色選択機構のカムと当
接する偏心板を有する回動可能な調整レバーで構成され
ていることを特徴とする請求項5記載のプリンタ。
6. The printer according to claim 5, wherein the adjusting unit is composed of a rotatable adjusting lever having an eccentric plate that comes into contact with the cam of the color selecting mechanism.
JP5145209A 1993-06-16 1993-06-16 Printer Expired - Fee Related JP3049993B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5145209A JP3049993B2 (en) 1993-06-16 1993-06-16 Printer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5145209A JP3049993B2 (en) 1993-06-16 1993-06-16 Printer

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH071806A true JPH071806A (en) 1995-01-06
JP3049993B2 JP3049993B2 (en) 2000-06-05

Family

ID=15379916

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5145209A Expired - Fee Related JP3049993B2 (en) 1993-06-16 1993-06-16 Printer

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3049993B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JP3049993B2 (en) 2000-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0627320B1 (en) Tape printer for use with a tape cassette
US5370469A (en) Cassette holder assembly
JP3049993B2 (en) Printer
JPH07256966A (en) Transfer type printer and ink ribbon magazine to be used for this printer
US20220134772A1 (en) Printing device including power transmission mechanism configured to switch rotation speed of platen roller in association with attachment of cassette
EP3991980B1 (en) System of printer and cassette
JP3353801B2 (en) Printer
JP2545676B2 (en) Multicolor printer
JP2009184293A (en) Printer
JPS6166682A (en) Ribbon takeup mechanism of printer capable of printing in both directions
JPH05262005A (en) Thermal transfer printer
JP2770745B2 (en) Dot impact serial printer
JPH08187899A (en) Recording apparatus
JP3046720B2 (en) Thermal transfer printer
JP2671814B2 (en) Dot impact serial printer
JPH09141956A (en) Printer
JPH04133786A (en) Ink ribbon cassette attachment device and ink ribbon cassette therefor
JPH08244326A (en) Ink ribbon feeding mechanism
JPH07304226A (en) Ribbon driver in printing equipment
JPH0890869A (en) Printer
JPH0867058A (en) Thermal transfer printer
JPH0811403A (en) Thermal transfer printer
JPS6277977A (en) Multicolor ribbon switching device
JPH0872371A (en) Thermal transfer printer
JPH0872370A (en) Thermal transfer printer

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080331

FPAY Renewal fee payment

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090331

FPAY Renewal fee payment

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090331

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100331

FPAY Renewal fee payment

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100331

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110331

FPAY Renewal fee payment

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120331

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees