JPH07177558A - パケット化セルラ通信方法 - Google Patents

パケット化セルラ通信方法

Info

Publication number
JPH07177558A
JPH07177558A JP6260906A JP26090694A JPH07177558A JP H07177558 A JPH07177558 A JP H07177558A JP 6260906 A JP6260906 A JP 6260906A JP 26090694 A JP26090694 A JP 26090694A JP H07177558 A JPH07177558 A JP H07177558A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base station
cell
mobile phone
mobile telephone
mobile
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6260906A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2928104B2 (ja
Inventor
Zygmunt Haas
ハース ジグマント
Chih-Lin I
− リン イ チー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AT&T Corp
Original Assignee
American Telephone and Telegraph Co Inc
AT&T Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by American Telephone and Telegraph Co Inc, AT&T Corp filed Critical American Telephone and Telegraph Co Inc
Publication of JPH07177558A publication Critical patent/JPH07177558A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2928104B2 publication Critical patent/JP2928104B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/08Reselecting an access point
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0055Transmission or use of information for re-establishing the radio link
    • H04W36/0058Transmission of hand-off measurement information, e.g. measurement reports
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Abstract

(57)【要約】 【目的】 パケット交換されるワイヤシステムに用いら
れるハンドオフプロセスに関し、バッテリ駆動の移動体
電話機により処理される電力量を減少させるような技術
を提供することである。 【構成】 基地局にあるデータベースリストに蓄積する
ために、ID情報を含む疑似周期的なビーコン信号を通
話中の移動体電話から基地局に送信することを特徴とす
る。この通話中の移動体電話の識別情報のデータベース
のリストは、各基地局から隣接するセルの全ての基地局
に周期的に送信され、その基地局内の非通話中の移動体
電話リストに記憶する。第2基地局で移動体電話のビー
コン信号を受信すると、第1セルから第2セルに移動す
る移動体の制御は、第1セル内の基地局から隣接するセ
ルの第2基地局へハンドオフされる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、パケット化したセルラ
システムに関し、特に、チャネルの割当とハンドオフの
ために、移動体電話と基地局との関係を決定するため
に、一定時間のリアルタイムの処理を必要とするような
システムに関する。
【0002】
【従来技術の説明】ワイヤレスのデータ通信、例えば、
移動体電話コンピューティング、ワイヤレスメッセー
ジ、ファクシミリ、ファイルトランスファ、データベー
スへのアクセス、に対する興味が増加しつつある。デス
クトップ型のコンピュータから、持ち運び可能なコンピ
ュータに移行する傾向と共に、広範囲の接続性を有する
パケット化セルラ通信に対する要望がますます重要とな
り、ワイヤレスネットワークの第3成長期と考えられて
いる。
【0003】一般的なセルラネットワークは、多数のベ
ース局を有する。そして、各基地局は、割り当てられた
領域(すなわち、セル)を有する。移動体電話端末から
発呼するために、移動体電話のセルラ電話機は、電源が
入れられ、最強の受信強度が得られる制御チャネルのグ
ループの周波数を走査する。いったん適切な制御チャネ
ルが選択されると、基地局と移動体電話との間で、メッ
セージの交換が行われ、被呼端末番号がこの基地局に転
送され、送信チャネルがこの移動体電話に割り当てられ
る。
【0004】ところが、不都合なことに、このようなプ
ロセスは、移動体電話の電話機は、(1)周波数のバン
ドを走査し、(2)そのパワー強度を測定し、(3)そ
の測定されたパワー強度を基地局に送信することができ
なければならない。このような機能が移動体電話のハン
ドセットには必要である。したがって、移動端末の効率
を増加させるために、このような処理期間(能力)を最
小にする技術が必要である。
【0005】さらに、このような通信が活性状態の間
に、ある基地局のセルから出ていく移動体電話端末は、
その移動体電話が次に入るセルをカバーする次の基地局
にハンドオフされなければならない。既存の交換システ
ムにおいては、このハンドオフのプロセスは、基地局と
移動体電話との間の連続的通信を介して行われる。この
ような技術は、個別のセルに対し動作するそのシステム
レベルの交換/制御機能(移動体電話ネットワークの高
次層)を有する。個別の基地局から受信された信号の強
度を連続的にリアルタイムで測定し、比較することによ
り、この移動体電話は、その発呼を他のセルにハンドオ
フ動作を開始する。このような呼びのハンドオフは、進
行中の呼びを遮断することなく行われる。一般的に、隣
接するセルの間のカバレッジ領域のオーバーラップ部分
は、ハンドオフの間、高品質の受信を可能とするために
必要である。
【0006】ところが、不都合なことに、このようなハ
ンドオフの技術は、パケット交換されるワイヤレスシス
テムにおいては、データトラフィックの完結性、あるい
は、バースト性により有効ではない。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】したがって、本発明の
目的は、パケット交換されるワイヤシステムに用いられ
るハンドオフプロセスに対し、有効な技術を提供するこ
とである。さらに、移動体電話機は、バッテリ駆動であ
るために、その消費電力が制限されているため、このよ
うな移動電話機により処理される電力量を減少させるよ
うな技術を提供することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明のシステムは、基
地局にあるデータベースリストに蓄積するために、ID
情報を含む疑似周期的なビーコン信号を通話中の移動体
電話から基地局に送信することを特徴とする。この通話
中の移動体電話の識別情報のデータベースのリストは、
各基地局から隣接するセルの全ての基地局に周期的に送
信され、その基地局内の非通話中の移動体電話リストに
記憶する。第2基地局で移動体電話のビーコン信号を受
信すると、第1セルから第2セルに移動する移動体電話
の制御は、第1セル内の基地局から隣接するセルの第2
基地局へハンドオフされる。
【0009】さらに、本発明のパケット化セルラシステ
ムにおいては、本発明の技術は、資源(すなわち、伝送
チャネル)の割当のためにも使うことができる。ある伝
送チャネル用の複数のデータスロットを必要とする移動
体電話は、ビーコン信号上のID情報と共に、スロット
の数の割当を要求する信号を送信する。このような要求
信号を受信すると、基地局は、ある選定した送信チャネ
ル上にスロットを確保する。
【0010】
【実施例】図1は、本発明のセルラシステム5の一部を
表す。この本発明のセルラシステム5は、複数のセル6
からなり、各セル6は、その中に配置された1個の基地
局10を有する。何れの2つの隣接するセル6も、オー
バーラップ領域12の部分を共有する。移動体電話14
(すなわち、自動車、飛行機、移動電話)は、一つのロ
ケーションから他のロケーションに物理的に移動可能
で、ワイヤレス(無線)リンク15を介して基地局10
に通信可能である。基地局10は、有線ネットワーク1
6により接続されている。
【0011】従来のシステムにおいて、呼びが発生する
と、移動体電話14は基地局10により送信される制御
チャネルのグループの周波数を走査して、最大受信強度
を有するものを探す。いったん、制御チャネルが選定さ
れると、基地局10と移動体電話14との間で、メッセ
ージが交換されて、被呼端末番号がワイヤレス(無線)
リンク15を介して基地局10に転送される。この基地
局10は、有線ネットワーク16、あるいは、ワイヤレ
ス(無線)リンク15、あるいは、その両方でもって被
呼端末と接続される。
【0012】移動体電話14が第1基地局10を有する
第1セル6から第2基地局10を有する第2セル6に移
動すると、呼びの制御を第2基地局10にハンドオフ
(ハンドオーバー)する必要がある。このようなハンド
オフは、移動体電話14がワイヤレス(無線)リンク1
5内を移動するときは常に繰り返して起こる。この既存
のシステムでは、セル6に対し動作するそれ自身の物理
的、および、システムレベルの交換/制御機能(移動ネ
ットワークの高次レイヤ)を用いて、このハンドオフを
実行する。例えば、基地局10で受信された移動体電話
14から送信される信号強度が、連続的に移動体電話に
より測定され、所定のしきい値と比較される。この受信
信号レベルが、このしきい値以下の場合には、移動体電
話14は、制御チャネルを走査して、最大の受信信号
は、どの基地局10から発せられているかを決定し、そ
の基地局10にハンドオフする。その後、この呼びは、
第1セル6から第2セル6に、この呼びを中断すること
なく切り替えられる。
【0013】このような走査方法は、長く連続する呼び
をモニタするときにはよく機能するが、送信中のデータ
トラフィックコールのバースト性、あるいは、完結性に
起因するようなパケット交換システムにおいては、あま
り有効ではない。従って、現在必要とされている技術
は、データ型のトラフィックコールのハンドオフを有効
に制御することである。
【0014】本発明のセルラシステム5は、全カバレッ
ジ領域に渡って、セル6の間で基地局10をローミング
している。移動体電話14は、電源が入った状態、すな
わち、オン状態、あるいは、電源がオフの状態、の何れ
かで(前者を活性状態、後者を非活性状態、と以下称す
る)ある。移動体電話14が活性状態の時に、この移動
体電話14は、ID番号が付されている。各ユーザに
は、ワールドワイドに唯一のID番号が割り当てられて
いる。このID番号は、例えば、電話番号、あるいは、
ユーザの家のインタネットパケット(IP)のアドレス
からなり、ユーザのログインと関連づけられている。こ
のID番号は、移動体電話14に対し、固定しているも
のではなく、移動体電話14のIDは、移動体電話14
の現在の使用者に基づいて変更し得る(すなわち、移動
体電話は、ユーザのIDとしている。かくして、現在の
システムは、ID番号は、人々を特定するのであって、
端末の素子のみを特定するものではない。複数のユーザ
が同一の移動体電話14に関連するときには、この移動
体電話14には、特別のIDを割り当てることも可能で
ある。
【0015】現在のハンドオフ系は、別個の不変的シグ
ナリングチャネル(Sチャネル)を用い、このSチャネ
ルは、各基地局10により連続的にモニタされる。この
Sチャネルは、制御チャネルで、これを用いて、基地局
10により移動体電話14との関係を確立し、維持し、
更新し、終了させる。いったん、このような関係が形成
されると、情報の実際の伝送には、別個の伝送チャネル
が形成され、これは、また、その設定プロセス、あるい
は、終了プロセスも行われる。
【0016】本発明においては、各活性状態の移動体電
話14は、ビーコン信号をSチャネル上に発信し、この
ビーコン信号が、その移動体電話のID情報を含んでい
る。このビーコンの送信期間は、内蔵ジッタを有する。
このようなビーコン信号は、疑似周期的に伝送される。
周期性とは、平均的周期性という意味である。このジッ
タは、2つのビーコンが永久に衝突するような状況を回
避するために、発信の相関を除去するため必要である。
このジッタは、ビーコンの伝送時間の数倍のオーダであ
る。かくして、移動体電話14が基地局10の領域を通
してローミングすると、この移動体電話14のID番号
は、基地局10により連続的に受信される。
【0017】移動体電話14に電源が入ると、基地局1
0との関係が、発呼接続が行われないときでも、疑似周
期的ビーコンにより形成される。この移動体電話14が
新たな接続を開始すると、それ自身のID番号と宛先の
信号を基地局10に送信する。
【0018】ビーコンで送信されるID番号を用いて、
各基地局10は、その領域内の活性状態の移動体電話1
4のデータベースリストを維持する。さらに、各基地局
10は、そのデータベース内に隣接するセル6の全ての
活性状態の移動体電話14のリストを維持する。この隣
接するセルの活性状態の移動体電話14は、そのセルに
とっては非活性状態の移動体電話14である。この情報
は、各基地局10のカバレッジ領域内の活性状態の移動
体電話14のリストを周期的に分配することにより、隣
接するセル6に有線ネットワーク16を介して届く。基
地局10のカバレッジ領域内の活性状態の移動体電話1
4のID番号のリスト以外にも、この情報交換には、基
地局のカバレッジ領域内の活性状態の移動体電話14の
接続先のアドレス、および、活性状態の移動体電話14
に関連する送信チャネル番号等が含まれる。
【0019】また、本発明においては、このビーコン信
号は、移動体電話14によって送信チャネルを介して送
信されるべきデータを受け入れるために必要なスロット
数も含んでいる。その後、この基地局10は、この選定
された送信チャネルに、このスロット番号を割り当て
る。このような割当技術により、資源(送信チャネル)
を浪費しない点で有利である。
【0020】次に、操作方法について説明する。基地局
10は、セル6から移動体電話14の被呼者番号とID
番号を受信し、その被呼者端末に休眠状態の接続をセッ
トアップする。かくして、移動体電話14が、基地局1
0のカバレッジ領域内に移動したとき(すなわち、基地
局が、この移動体電話14のビーコンIDを受信したと
き)、移動体電話14の状態を活性中に変更して、チャ
ネルをその移動体電話14に割り当てる。かくして、移
動体電話14と基地局10の間の接続が形成される。移
動体電話14は、同時に、複数の基地局10に関連づけ
られてもよい(例えば、オーバーラップ領域12に基地
局10が存在する場合)。このハンドオフのメカニズム
は、移動体電話14にとっては検知し得ないものであ
り、したがって、どの基地局が自分に関連しているか知
る由もない。
【0021】基地局10がタイムアウトの期間まで、移
動体電話14からのビーコンを受信することができない
と、この移動体電話14は、自身のカバレッジ領域から
出ていったと決定する。その後、この移動体電話14の
ID番号は、データベース内では非活性状態に変更され
て、移動体電話の送信先への接続は、遊休状態に変更さ
れる。
【0022】移動体電話14は、オーバーラップ領域1
2の領域にある間は、複数の基地局10により活性状態
と認識される。この場合、移動体電話のパケットは、二
重に形成される。このように二重に形成された移動体電
話のパケットを識別し、それらを本発明のセルラシステ
ム5から取り除くことは、有線ネットワーク16が行
う。ある場合においては、端末点(例えば、送信プロト
コール)は、この二重のパケットを削除するために必要
である。このようなパケットの二重形成は、有線ネット
ワーク16内のある種の非効率性に相当するものであ
る。しかし、有線ネットワーク16は、ボトルネックで
はないので、このような非効率性は、必ずしも大きな不
利な点とはならない。
【0023】前述したように、個別のSチャネルを用い
て、連続的に各基地局10をモニタする。本発明のシス
テムにおいて用いられる代表的なSチャネルは、ALO
HA系のような無調整の送信に依っている。このALO
HA系については、A. S. Tanenbaum著“COMPUTER NETW
ORKS”(1991年)の253〜265ページに記載さ
れている。しかし、本発明においては、ALOHA系の
ように、送信が成功したか否かを決定するために、送信
を聞く必要はない。このALOHA系について簡単に説
明すると、このALOHA系は、ユーザ(移動体電話使
用者)は、彼らが送信されるべきデータをもっていると
きは、常にいつでも送信させる。そのために、衝突が起
こり、この衝突したパケットは破損する。このパケット
が破損したときには、送信者(移動体電話使用者)は、
ランダムな時間だけ待機し、再び送信する。この待機時
間は、ランダムでなければならない。その理由は、ロッ
クステップにおいては、この同一のパケットは何度も衝
突を繰り返すことになるからである。
【0024】上記の本発明の変形例としては、移動体電
話14からその関連の基地局10へのビーコン信号は、
移動体電話がオーバーラップ領域12から所定の距離内
にあるときのみ送信することもできる。このように構成
することにより、移動体電話14と基地局10に必要と
される処理の一部を軽減することができる。この所定の
距離は、移動体電話14と基地局10との間の信号パワ
ーを測定することにより確認される。また、パワーレベ
ルが所定のレベル以下に落ちたときには、疑似周期的ビ
ーコン信号を開始する。別法として、信号のビットエラ
ーレートを基地局10、および/または移動体電話14
でモニタすることもできる。所定のしきい値以上のビッ
トエラーレートは、疑似周期的ビーコン信号の動作を開
始させる。
【0025】
【発明の効果】以上述べたように、移動体電話が存在す
るセルに隣接するセル内の基地局で、その移動体電話を
非活性状態に、更に、宛先電話番号を休眠接続状態にデ
ータリストに登録しておくことにより、その移動体電話
が隣接するセル内に移動してきた時、即時に切り替える
ことが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明が実行されるセルラネットワークを表す
図。
【符号の説明】
5 本発明のセルラシステム 6 セル 10 基地局 12 オーバーラップ領域 14 移動体電話 15 ワイヤレス(無線)リンク 16 有線ネットワーク
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H04Q 7/34 7605−5K H04B 7/26 109 N 7605−5K H04Q 7/04 C (72)発明者 チー − リン イ アメリカ合衆国、07726 ニュージャージ ー、マナラパン、テイラー レイク コー ト 9

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 隣接するセルと部分的にオーバーラップ
    するカバレッジ領域を有する複数のセルを有し、各セル
    は、その中に1個の基地局を有するパケット化セルラ通
    信方法において、 (A)第1基地局内のデータベースリストに記憶させる
    ために、第1セル内で活性状態の移動体電話から前記第
    1基地局へ、ID情報を含むビーコン信号を疑似周期的
    に送信するステップと、 (B)前記ビーコン信号を受信した第1セル内の第1基
    地局から、この第1セルに隣接するセル内の全ての基地
    局に、前記活性状態の移動電話のID情報のリストのコ
    ピーを、非活性状態の移動体電話のリストとして隣接す
    るセルの基地局に、周期的に送信するステップと、 を有することを特徴とするパケット化セルラ通信方法。
  2. 【請求項2】 (C)前記移動体電話が侵入する隣接す
    る第2セル内の第2基地局で、前記移動体電話からのビ
    ーコン信号を受信すると、前記移動体電話の状態をリス
    ト内で、非活性状態から活性状態に更新するステップと (D)第1基地局から第2基地局に、前記移動体電話の
    制御をハンドオフするステップとをさらに有することを
    特徴とする請求項5の方法。
  3. 【請求項3】 (E)各隣接する基地局で、前記通話中
    の非活性状態の移動体電話とその宛先電話番号とをドー
    マント(休眠)接続状態にセットするステップをさらに
    有することを特徴とする請求項1の方法。
  4. 【請求項4】 前記移動体電話が第2セル内に侵入後、 (F)第2基地局において、前記移動体電話からのビー
    コン信号を受信することにより、前記第2基地局のデー
    タベースリストの移動体電話の状態を活性状態に更新す
    るステップと (G)前記第2基地局で、前記移動体電話と被呼者との
    間の接続を維持するために、宛先電話番号へのドーマン
    ト(休眠)接続状態を活性化するステップと (H)前記第1基地局において、宛先電話番号への活性
    状態をドーマント(休眠)接続状態に更新するステップ
    とをさらに有することを特徴とする請求項1の方法。
  5. 【請求項5】 前記移動体電話が第2セル内に侵入後、 (I)前記第1基地局において、前記移動体電話を非活
    性状態に更新するステップをさらに有することを特徴と
    する請求項1の方法。
JP6260906A 1993-10-04 1994-10-03 パケット化セルラ通信方法 Expired - Lifetime JP2928104B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13096593A 1993-10-04 1993-10-04
US130965 1993-10-04

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07177558A true JPH07177558A (ja) 1995-07-14
JP2928104B2 JP2928104B2 (ja) 1999-08-03

Family

ID=22447239

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6260906A Expired - Lifetime JP2928104B2 (ja) 1993-10-04 1994-10-03 パケット化セルラ通信方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5577168A (ja)
EP (1) EP0649267B1 (ja)
JP (1) JP2928104B2 (ja)
CA (1) CA2123736C (ja)
DE (1) DE69429798T2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005041487A1 (ja) * 2003-10-24 2005-05-06 Sony Corporation 無線通信システム、無線通信装置及び無線通信方法、並びにコンピュータ・プログラム
JP2007089135A (ja) * 2005-07-27 2007-04-05 Mitsubishi Electric Information Technology Centre Europa Bv 移動体通信網において情報を転送する方法及び装置、隣接基地局が移動体端末にサービス提供できるようにする方法及び装置、基地局により送信される信号、並びにコンピュータプログラム
JP2008079300A (ja) * 2006-08-22 2008-04-03 Mitsubishi Electric Information Technology Centre Europa Bv 無線セルラー通信ネットワークのセル内のマルチメディアコンテンツの転送をセットアップするための方法及びデバイス、プログラマブルデバイスに直にロードすることができるコンピュータプログラム、並びに無線セルラー通信ネットワークの第1のセルを管理する第1の基地局に転送される信号
JP2008538260A (ja) * 2004-11-24 2008-10-16 アゼリア ネットワークス 無線メッシュネットワークにおける可動ユーザのための分散型ローミングサービスのための方法およびシステム
JP2011182424A (ja) * 2000-04-07 2011-09-15 Commil Usa Llc モバイル・ユニットと基地局間の無線構内交換機(wpbx)及び通信

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2118273C (en) * 1993-11-23 2000-04-25 Pi-Hui Chao Method and apparatus for dynamic channel allocation for wireless communication
US6081720A (en) * 1996-06-28 2000-06-27 Hughes Electronics Corporation Method and apparatus for allocating shared communication channels
US6414962B1 (en) 1998-03-02 2002-07-02 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Method and apparatus for caching location information of transmitting mobile stations
FI114077B (fi) 1999-03-10 2004-07-30 Nokia Corp Tunnuksen varausmenetelmä
US6580699B1 (en) * 1999-03-29 2003-06-17 Nortel Networks Limited Method for updating an R-P connection for a roaming mobile station
US7197017B1 (en) 2000-01-04 2007-03-27 Qualcomm, Incorporated Method and apparatus for channel optimization during point-to-point protocol (PPP) session requests
US7190687B1 (en) 2000-01-04 2007-03-13 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for requesting point-to-point protocol (PPP) instances from a packet data services network
JP4842484B2 (ja) * 2000-01-28 2011-12-21 クゥアルコム・インコーポレイテッド ポイントツーポイントプロトコル(ppp)セッション要求期間中におけるチャネル最適化のための方法および装置
KR100364368B1 (ko) * 2000-10-18 2002-12-12 엘지전자 주식회사 블루투스 기술을 이용한 사설 네트워크 및 이를 이용한통신 방법
JP3968514B2 (ja) * 2002-07-05 2007-08-29 ソニー株式会社 無線通信システム、無線通信装置及び無線通信方法、並びにコンピュータ・プログラム
JP3849647B2 (ja) * 2003-01-23 2006-11-22 ソニー株式会社 無線通信システム、無線通信装置及び無線通信方法、並びにコンピュータ・プログラム
US7366892B2 (en) 2003-01-28 2008-04-29 Cellport Systems, Inc. Secure telematics
TW200629188A (en) * 2005-02-04 2006-08-16 Sin Etke Technology Co Ltd Traffic control system using short-range beacons
US7801526B2 (en) * 2005-03-29 2010-09-21 Motorola, Inc. Methods for informing subscribers of adjacent sites
US7369852B2 (en) * 2005-04-27 2008-05-06 Motorola, Inc. Methods for informing subscribers in a channelized network of adjacent sites
US8027293B2 (en) 2007-07-16 2011-09-27 Cellport Systems, Inc. Communication channel selection and use
US7826836B2 (en) * 2007-08-31 2010-11-02 Samsung Electronics Co., Ltd. Cell base station virtual RF cage
US20090059868A1 (en) * 2007-08-31 2009-03-05 Samsung Electronics Co., Ltd. Cell Base Station Radio Frequency Channel Selection
US8059614B2 (en) * 2007-08-31 2011-11-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Pseudorandom noise selection method for mobile communication sites
US8385293B2 (en) * 2007-08-31 2013-02-26 Samsung Electronics Co., Ltd. Cell base station neighbor list self configuration
US8494532B2 (en) * 2007-08-31 2013-07-23 Samsung Electronics Co., Ltd. Method to filter unauthorized mobile devices in code division multiple access networks
US20090061858A1 (en) * 2007-08-31 2009-03-05 Samsung Electronics Co., Ltd. System and Method to Manage Communication Handoff
US9635566B2 (en) 2014-04-25 2017-04-25 At&T Intellectual Property I, L.P. Enhancement of access points to support heterogeneous networks
US9516564B2 (en) 2014-04-25 2016-12-06 At&T Intellectual Property I, L.P. Enhancement of a cell reselection parameter in heterogeneous networks
US9621294B2 (en) 2014-10-02 2017-04-11 At&T Intellectual Property I, L.P. Enhancement of inter-cell interference coordination with adaptive reduced-power almost blank subframes based on neighbor cell profile data

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4112257A (en) * 1977-03-24 1978-09-05 Frost Edward G Comprehensive automatic mobile radio telephone system
US4916691A (en) * 1988-10-28 1990-04-10 American Telephone And Telegraph Company Telecommunications switching system
US5189734A (en) * 1988-11-16 1993-02-23 U.S. Philips Corporation Cellular radio system
NZ239283A (en) * 1990-08-23 1994-09-27 Ericsson Telefon Ab L M Mobile cellular radio: handoff between half rate and full rate channels according to estimated received signal quality
SE9003913D0 (sv) * 1990-12-07 1990-12-07 Ericsson Telefon Ab L M A method of locating a mobile station in a cellular mobile radio system
US5121126A (en) * 1991-03-12 1992-06-09 Bell Atlantic Network Services Inc. Beacon enhanced telecommunications system and method
US5195090A (en) * 1991-07-09 1993-03-16 At&T Bell Laboratories Wireless access telephone-to-telephone network interface architecture
US5301357A (en) * 1991-08-06 1994-04-05 Motorola, Inc. Method and system for handling improper registrations
US5303289A (en) * 1991-08-12 1994-04-12 Motorola, Inc. Communication transfer in a cellular radiotelephone system

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011182424A (ja) * 2000-04-07 2011-09-15 Commil Usa Llc モバイル・ユニットと基地局間の無線構内交換機(wpbx)及び通信
WO2005041487A1 (ja) * 2003-10-24 2005-05-06 Sony Corporation 無線通信システム、無線通信装置及び無線通信方法、並びにコンピュータ・プログラム
US7995548B2 (en) 2003-10-24 2011-08-09 Sony Corporation Radio communication system, radio communication apparatus, radio communication method, and computer program
US8199737B2 (en) 2003-10-24 2012-06-12 Sony Corporation Radio communication system, radio communication apparatus, radio communication method, and computer program
US8400993B2 (en) 2003-10-24 2013-03-19 Sony Corporation Radio communication system, radio communication apparatus, radio communication method, and computer program
US9185698B2 (en) 2003-10-24 2015-11-10 Sony Corporation Radio communication system, radio communication apparatus, radio communication method, and computer program
US10660087B2 (en) 2003-10-24 2020-05-19 Sony Corporation Radio communication system, radio communication apparatus, radio communication method, and computer program
JP2008538260A (ja) * 2004-11-24 2008-10-16 アゼリア ネットワークス 無線メッシュネットワークにおける可動ユーザのための分散型ローミングサービスのための方法およびシステム
JP2007089135A (ja) * 2005-07-27 2007-04-05 Mitsubishi Electric Information Technology Centre Europa Bv 移動体通信網において情報を転送する方法及び装置、隣接基地局が移動体端末にサービス提供できるようにする方法及び装置、基地局により送信される信号、並びにコンピュータプログラム
JP2008079300A (ja) * 2006-08-22 2008-04-03 Mitsubishi Electric Information Technology Centre Europa Bv 無線セルラー通信ネットワークのセル内のマルチメディアコンテンツの転送をセットアップするための方法及びデバイス、プログラマブルデバイスに直にロードすることができるコンピュータプログラム、並びに無線セルラー通信ネットワークの第1のセルを管理する第1の基地局に転送される信号

Also Published As

Publication number Publication date
US5577168A (en) 1996-11-19
DE69429798T2 (de) 2002-08-22
DE69429798D1 (de) 2002-03-21
CA2123736A1 (en) 1995-04-05
EP0649267A2 (en) 1995-04-19
EP0649267A3 (en) 1995-07-12
EP0649267B1 (en) 2002-02-06
CA2123736C (en) 1999-10-19
JP2928104B2 (ja) 1999-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07177558A (ja) パケット化セルラ通信方法
Shin et al. Reducing MAC layer handoff latency in IEEE 802.11 wireless LANs
US7936725B2 (en) Passive probing for handover in a local area network
EP1471665B1 (en) Seamless switching in a combined long and short distance wireless communication system
US8472373B2 (en) Method for background scan in a mobile wireless system
WO2020248202A1 (zh) 直连链路资源配置方法、装置、系统及可读存储介质
KR20070117586A (ko) 무선 네트워크에서 사용가능한 채널을 시그널링하기 위한방법 및 시스템
US20070202871A1 (en) Method of paging a mobile terminal
US20030021254A1 (en) Wireless LAN terminal, wireless LAN base station, and wireless LAN system including them and wireless hand-off method
WO2001015387A1 (en) Direct mode communication method between two mobile terminals in access point controlled wireless lan systems
KR20080075312A (ko) 이동 단말의 절전 모드를 이용한 핸드오프 제어 시스템 및그 제어 방법
CN110419242B (zh) 聚合连接建立方法、装置及存储介质
KR100809055B1 (ko) 이동통신 시스템
WO2018121447A1 (zh) 无线局域网中的接入方法、接入点ap和站点sta
US20060072537A1 (en) System for providing wireless internet mobile communication service and method of the same
KR19990063802A (ko) 일시적인장치확인자메시지응답제어방법
US20060270428A1 (en) Apparatus and method for reactivating multiple packet data sessions in a wireless network
WO2021135413A1 (zh) 一种节能控制方法及相关设备
KR100509151B1 (ko) 이중 모드 단말기 및 그의 구동 방법
US6862082B1 (en) System and method for handover execution in a wireless environment
US20230171687A1 (en) Wireless roaming method and system
JP2008277919A (ja) 無線lanアクセスポイントおよび無線lan端末
JP4645338B2 (ja) 無線通信システム、無線制御局及びそれらに用いるサービス変更方法
WO2023122976A1 (zh) 通信方法、装置、终端、芯片、存储介质、产品及程序
KR20040028294A (ko) 이동통신 시스템에서 이웃 통신 시스템을 이용한 호 셋업방법

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080514

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080514

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080514

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090514

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090514

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100514

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110514

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120514

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514

Year of fee payment: 14

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term