JPH0717266U - ゴルフパターのフェイス - Google Patents

ゴルフパターのフェイス

Info

Publication number
JPH0717266U
JPH0717266U JP054273U JP5427393U JPH0717266U JP H0717266 U JPH0717266 U JP H0717266U JP 054273 U JP054273 U JP 054273U JP 5427393 U JP5427393 U JP 5427393U JP H0717266 U JPH0717266 U JP H0717266U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
putter
face
ball
thickness
green
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP054273U
Other languages
English (en)
Inventor
誠二 近藤
Original Assignee
誠二 近藤
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 誠二 近藤 filed Critical 誠二 近藤
Priority to JP054273U priority Critical patent/JPH0717266U/ja
Publication of JPH0717266U publication Critical patent/JPH0717266U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Golf Clubs (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本考案はベントグリーンと高麗グリーンの打
ち方の違いを少なくし、且つ、パターの使用本数の統一
を図ろうとするものである。 【構成】 既在のどの様なタイプのパターでも着装出来
ること。パターフェイスに硬貨ゴム(厚さ2mm、硬度
95°以上、95°以下の場合、ボールの回転が悪くコ
ントロール出来にくくなる為)を貼付、フェイス面にタ
テ溝5本(パターを使用する場合、通常は中心マークに
そって打つが、ケースによりヒール又はトウ寄りで打つ
場合がある為)を施し、ボールの回転の正確さとボール
の曲がりを抑え、ピンに向って直線的で攻撃的なゴルフ
を誰もが出来るのを意図したものである。又、厚さ2m
mとしたのは、1mmの厚さでの製品は可能であるが、
枠組等製品コストが非常に高くなり、薄くなれば重量又
は切断等容易になる半面、両面の研磨、表のフェイスの
溝の切削(深さ0・5mm以内)等の為、2mmの厚さ
とし、パター全体の重量が大きくなるのを抑えた。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、既存のゴルフパターのフェイスに硬貨ゴムを貼付、フェイスの表面 にタテ溝5本を施したものである。
【0002】
【従来の技術】
ゴルフのグリーンは、ベントグリーン、高麗グリーンに大別され、ボールを打 つ強弱の他に高麗グリーンはベントグリーンに比し、芝目も強く、フックライン 、スライスラインのボールの曲りが大きいのが特徴であり、本考案のパターは前 述の曲りを少なくし、両グリーンのパターの打ち方の違いを少なくすることです 。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
ラウンドに際し、季節にもよるが、ベントグリーンと高麗グリーンでは、パタ ーのL型を使う人、T型を使う人、カマボコ型を使う人、重さの軽めを使う人、 重い方を使う人等々、パターに関しては1本のみでなく、2本以上持って使い分 ける人が多い。 本考案はベントグリーン、高麗グリーンのパターの攻め方を統一しようとするも のです。
【0004】
【課題を解決するための手段】
パターフェイスを硬貨ゴム(厚さ2mm、硬度95°以上)にした。 パターフェイスに5本のタテ溝を施した。
【0005】
【作用】
パターフェイスを硬貨ゴム(厚さ2mm、硬度95°以上)にしたことにより ボールの回転が正確になった。 パターフェイスに5本のタテ溝を施したことにより、グリーンのフックライン、 スライスライン共に曲がりが少なくなった。
【0006】
【実施例】
カーステン社のピンのカラーボールを使用すると、従来のパターと打ち比べた 場合、本考案のパターの方が色分けされたボールの線がハッキリし、明らかにボ ールの回転が正確であるのがわかる。 高麗グリーンのフックライン、スライスライン共に本考案のパターはフェイスに 施された5本のタテ溝によりボールの曲がりが大幅に抑えられた。
【0007】
【発明の効果】
上述の様に、本考案のパターはボールの回転が正確となり、ベントグリーン、 高麗グリーンのフックライン、スライスライン、共にピンに向って直線的に攻め ることが出来るようになった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案パターの正面図である。
【図2】本パターの立面図である。
【符号の説明】
1 パターフェイス 2 パター本体

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ゴルフパターのフェイスに硬貨ゴム
    (厚さ2mm、材質はNBR、成分については企業秘密
    であるが、硬度95°以上)を使用、フェイスの表面に
    タテ溝5本を入れ、更に硬化剤を含浸して仕上げた。
    又、既在のいかなるパターにも本考案は貼付することが
    出来るのが特徴である。
JP054273U 1993-08-30 1993-08-30 ゴルフパターのフェイス Pending JPH0717266U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP054273U JPH0717266U (ja) 1993-08-30 1993-08-30 ゴルフパターのフェイス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP054273U JPH0717266U (ja) 1993-08-30 1993-08-30 ゴルフパターのフェイス

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0717266U true JPH0717266U (ja) 1995-03-28

Family

ID=12965976

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP054273U Pending JPH0717266U (ja) 1993-08-30 1993-08-30 ゴルフパターのフェイス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0717266U (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5394006A (en) * 1977-01-26 1978-08-17 Du Pont Connecting wire for explosives * method and apparatus for producing same
JPS57122879A (en) * 1981-01-22 1982-07-30 Pacific Kogyo Kk Slot machine
JPH03106744A (ja) * 1989-09-18 1991-05-07 Toray Eng Co Ltd 巻軸装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5394006A (en) * 1977-01-26 1978-08-17 Du Pont Connecting wire for explosives * method and apparatus for producing same
JPS57122879A (en) * 1981-01-22 1982-07-30 Pacific Kogyo Kk Slot machine
JPH03106744A (ja) * 1989-09-18 1991-05-07 Toray Eng Co Ltd 巻軸装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5709616A (en) Groove configuration for a putter type golf club head
US6183380B1 (en) Dual face golf putter
US3430963A (en) Golf putter
US20030162599A1 (en) Integrated putter system
US8096893B2 (en) Handle configuration and alignment feature for a golf club
US6595867B2 (en) Block putter
US6723001B2 (en) Handle configuration for a putter type golf club
EP1234602A2 (en) High spin golf club groove configuration
US7850538B1 (en) Golf club having two angularly divergent impact faces
US4625965A (en) Golf putter
US20030092503A1 (en) Golf clubs intended for use in putting
US3263998A (en) Method of using a golf club
JPH0717266U (ja) ゴルフパターのフェイス
JPH0523154B2 (ja)
US3931975A (en) Golf club
US5733204A (en) Flex top putter grip
US20020025858A1 (en) Block putter
US3679209A (en) Game club
DE60144565D1 (de) Putter und Verfahren für Sidesaddle-Putten
WO1996011727A1 (en) Improved golf club
JP2002239045A (ja) パターヘッド
KR101534285B1 (ko) 퍼터용 그립
JP3060498U (ja) パタ―ヘッド
JPH0445737Y2 (ja)
GB2362832A (en) Golf putter