JPH07161125A - 光記録再生装置及び光記録媒体 - Google Patents

光記録再生装置及び光記録媒体

Info

Publication number
JPH07161125A
JPH07161125A JP30848293A JP30848293A JPH07161125A JP H07161125 A JPH07161125 A JP H07161125A JP 30848293 A JP30848293 A JP 30848293A JP 30848293 A JP30848293 A JP 30848293A JP H07161125 A JPH07161125 A JP H07161125A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical recording
recording medium
information
reproducing
digital
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30848293A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Fuji
寛 藤
Kunio Kojima
邦男 小嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP30848293A priority Critical patent/JPH07161125A/ja
Publication of JPH07161125A publication Critical patent/JPH07161125A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 マルチメディアシステムにおいて、ディジタ
ルビデオ用の光記録媒体とコンピュータ用の光記録媒体
の互換性を実現する。 【構成】 光ビームを照射してディジタル情報の記録再
生を行う光記録媒体1に、ビデオ識別子2を備え、ビデ
オ識別子2を判別するための媒体判別手段3および4を
備え、ディジタルビデオ情報を記録するの第1の光記録
媒体か、あるいはそれ以外のディジタル情報を記録する
第2の光記録媒体かを上記ビデオ識別子2によって識別
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ディジタルビデオ情報
を記録または再生する光記録再生装置及び光記録媒体に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】第1の従来例として特開平5−6551
号公報に開示された情報記録再生装置があった。この装
置では、カートリッジに付されている識別子によって、
光記録媒体がグルーブ記録用か或いはランド記録用かを
判別していた。
【0003】第2の従来例として特開昭62−8281
3号公報に開示された光記録再生装置があった。この装
置はコンピュータ用の記憶装置であり、光記録媒体上に
は情報を記録していた。この公報の一部に、コンピュー
タ用のデータをセクタ単位で記録再生する例が開示され
ていた。つまり、コンピュータ用のデータは情報単位が
小さく、さらに各情報はランダムな記録位置に記録され
たり、再生されることが多かった。
【0004】第3の従来例として、特公平5−777号
公報に開示された情報読み取り装置があった。この装置
では、書き換え可能な記録媒体と再生のみ可能な記録媒
体を区別して、それぞれに適した再生手段を選択してい
た。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上述のように一方で、
上記従来例の情報記録再生装置は一般にコンピュータ用
の記録装置であり、光記録媒体上には情報がランダムな
番地に記録される場合が多い。他方、我々はビデオ情報
をディジタル的に記録再生可能なディジタルビデオ記録
再生装置の研究を行っているが、ビデオ情報は一つのデ
ィジタル情報量が膨大であり、しかも連続した情報であ
る。つまり、上記コンピュータ用のデータは情報単位が
小さくランダムな番地であり、ビデオ用のデータは情報
単位が大きく連続な番地である。したがって、コンピュ
ータ用の光記録媒体と、ビデオ用の光記録媒体区別して
記録する必要があった。
【0006】また、区別せずにコンピュータ用の光記録
媒体にビデオ用のディジタル情報を記録すると、情報が
ランダムな番地に記録される場合が多く、連続した記録
再生を行うことが不可能であった。また、近年開発が進
められているマルチメディアシステムでは、コンピュー
タ用のデータから、音声、画像情報まであらゆる種類の
データを扱う。したがってそこで使用する光記録媒体に
互換性が必要となり、データの種類を問わず記録再生す
る必要があった。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題を解決
するために光ビームを照射して、情報の記録再生を行う
光記録媒体であって、ディジタルビデオ情報を記録する
第1の光記録媒体か、あるいはそれ以外ディジタル情報
を記録する第2の光記録媒体か、を識別するために、ビ
デオ識別子を備えたことを特徴とする。
【0008】また、光記録媒体に光ビームを照射して、
ディジタル情報の記録再生を行う光記録再生装置におい
て、ビデオ情報の記録媒体であるか否かを識別するため
のビデオ識別子を判別するための媒体判別手段を具備
し、ディジタルビデオ情報を記録するの第1の光記録媒
体か、あるいはそれ以外のディジタル情報を記録する第
2の光記録媒体か、を上記ビデオ識別子によって識別す
ることを特徴とする。
【0009】また、上記第1の光記録媒体かあるいは第
2の光記録媒体かを表示する表示手段か、あるいは光記
録媒体をイジェクトするイジェクト手段を具備すること
を特徴とする。また、ディジタルビデオ情報を記録再生
するディジタルビデオ情報記録再生手段と、それ以外の
ディジタル情報を記録再生するディジタル情報記録再生
手段と上記ディジタルビデオ情報記録再生手段と上記デ
ィジタル情報記録再生手段を選択する選択手段とを具備
し、上記第1の光記録媒体であればディジタルビデオ情
報を記録または再生し、上記第2の光記録媒体であれば
それ以外のディジタル情報を記録または再生することを
特徴とする。
【0010】また、光ビームを照射して、ディジタル情
報の記録再生を行う光記録再生装置及び光記録媒体の情
報記録方法であって、少なくともディジタルビデオ情報
を記録する第1の光記録媒体には、トラックに沿って連
続してビデオ情報を記録することを特徴とする。また、
光ビームを照射して、情報の記録再生を行う光記録媒体
であって、ディジタルビデオ情報の書き換えが可能な第
3の光記録媒体か、あるいはディジタルビデオ情報の再
生のみ可能な第4の光記録媒体か、を識別するために、
ROM識別子を備えたことを特徴とする。
【0011】
【作用】本発明によれば、光記録媒体のビデオ識別子に
よって、ディジタルビデオ用の第1の光記録媒体である
か、あるいはそれ以外の例えばコンピュータ用のディジ
タル情報の第2の光記録媒体であるかを判別することが
可能となる。したがって、第1の記録媒体のみ記録再生
可能な光記録再生装置または、第2の記録媒体のみ記録
再生可能な光記録再生装置に、誤って別種の光記録媒体
を挿入しても、これを表示したり、あるいはイジェクト
することも可能である。
【0012】さらに、近年開発が進められているマルチ
メディアシステムでは、コンピュータ用のデータから、
音声、画像情報まであらゆる種類のデータを扱う。した
がってそこで使用する光記録再生装置も、データの種類
を問わず記録再生する必要がある。本発明によれば、上
記のごとくディジタルビデオ用の第1の光記録媒体であ
るか、あるいはそれ以外のディジタル情報の第2の光記
録媒体であるかを判別することが可能となり、情報記録
再生手段を切り替えて情報を記録あるいは再生すること
も可能となる。すなわちマルチメディアシステムにおい
て、光記録媒体の互換性を実現できる。
【0013】また、第1の光記録媒体であるか、あるい
はそれ以外の第2の光記録媒体であるかを判別すること
が可能となるため、同種の光記録媒体をコンピュータ用
の光記録媒体にも、ディジタルビデオ用の光記録媒体に
も適用可能となる。また、ROM識別子を判別すること
により、ディジタルビデオ情報が書き換え可能な第3の
光記録媒体か、あるいはディジタルビデオ情報の再生の
みを行う第4の光記録媒体か、を識別することが可能と
なる。
【0014】
【実施例】図1は本発明の第1の実施例における光記録
媒体を示す。この例の光記録媒体は光磁気ディスクを内
蔵したカートリッジ1である。カートリッジ1にはビデ
オ識別子2としてシャッター付きの穴が設けてある。例
えばディジタルビデオ用の第1の光記録媒体ならばシャ
ッターを開け、それ以外の(例えばコンピュータ用)第
2の光記録媒体ならばシャッターを閉じる。本発明の光
記録再生装置において、媒体識別手段は光源3と光セン
サ4である。ビデオ識別子2は、光源3から出射した光
線を通過させるか或いは遮光するため、光センサ4によ
って、ビデオ識別子2を判別することが可能となる。な
お、このような光学的な識別子ではなく、機械的な識別
子やカートリッジの切り欠きによる挿入防止などでもよ
い。
【0015】図3は本発明の第2の実施例における光記
録媒体を示し、ビデオ情報用の光記録媒体であれば、識
別子15として穴を設け、コンピュータ用の光記録媒体
であれば穴を設けない。したがってビデオ情報用の光記
録媒体の場合は、スイッチ16を押すことはなく、コン
ピュータ用の光記録場合の場合は押すことにより、光記
録媒体の判別が可能となる。また、これ以外にカートリ
ッジ1に切り欠き17または18を設ける。ビデオ情報
用の光記録媒体であれば切り欠き17を、コンピュータ
用の光記録媒体であれば切り欠き18を設ける。これに
よってカートリッジの誤挿入を防止できる。
【0016】図4は、図2における媒体識別手段9を詳
細に示す図である。LED20から出射した光dをビデ
オ識別子2によって透過または遮光し、フォトディテク
タ4へ導く。フォトディテクタ4の出力信号eは、透過
の場合Vとなり、遮光の場合0となる。前記出力信号e
は、コンパレータ19の+入力へ、もう一方の−入力へ
はV/2を入力する。すると、コンパレータ19から出
力する判別信号aは、ビデオ情報用の光記録媒体であれ
ば、ハイレベルに、コンピュータ用の光記録媒体であれ
ばローレベルとなる。図2において、判別信号aがハイ
レベルの時は選択手段10のスイッチがディジタルビデ
オ情報記録再生手段11側に切り換わり、ローレベルの
時はディジタル情報記録再生手段12側に切り換わる。
【0017】さらに、第1の記録媒体のみ記録再生可能
な光記録再生装置または、第2の記録媒体のみ記録再生
可能な光記録再生装置に、誤って別種の光記録媒体を挿
入しても、識別の結果を表示手段8によって表示した
り、カートリッジ1をイジェクトしてもよい。
【0018】また、カートリッジ1には同様にROM識
別子5としてもう一つのシャッター付きの穴が設けてあ
る。例えばディジタルビデオ情報の書き換えが可能な第
3の光記録媒体ならばシャッターを開け、ディジタルビ
デオ情報の再生のみ行う第4の光記録媒体ならばシャッ
ターを閉じる。ROM識別子5は、光源6から出射した
光線を通過させるか或いは遮光するため、光センサ7に
よって、ROM識別子5を判別することが可能となる。
【0019】図2は本発明の光記録再生装置の要部を示
す図である。まず媒体判別手段9によって第1の光記録
媒体か、第2の光記録媒体かを判別する。判別信号aを
選択手段10に入力し、ディジタルビデオ情報記録再生
手段11かコンピュータ用のディジタル情報記録再生手
段12かを選択する。ディジタルビデオ情報記録再生手
段11には、ディジタルビデオデータを圧縮伸長するた
めの圧縮伸長手段を備えているが、ディジタル情報記録
再生手段12にはこの圧縮伸長手段が無いという特徴が
ある。これによって、ディジタルビデオ情報bを第1の
光記録媒体に記録再生したり、コンピュータ用のディジ
タル情報cを第2の光記録媒体に記録再生することが可
能となる。
【0020】また、ディジタルビデオ情報とコンピュー
タ用のディジタル情報は上述のごとく異なる特徴をもつ
ため、ディジタルビデオ情報用のデータフォーマット
と、コンピュータ情報用のデータフォーマットを別個に
する場合もある。この場合も、同様に切り換えて記録再
生することも可能である。なお、図1のビデオ識別子2
に代えて、光磁気ディスク14上に記録情報と同様な記
録方法によってビデオ識別子14を記録しておき、これ
を再生して光記録媒体を判別してもよい。
【0021】また、ROM識別子5の場合も同様であ
る。ディジタルビデオ情報の書き換えが可能な第3の光
記録媒体か、再生のみ可能な第4の光記録媒体かを判別
して、それぞれに適した再生手段を選択することが可能
となる。更に、ディジタルビデオ情報はコンピュータ用
ディジタル情報に比べて記録容量がはるかに多く、しか
も、トラックに沿って連続して記録再生を行う方がはる
かに効率が良い。逆に、コンピュータ用は情報の一部修
正、追加等の頻度が高く、連続的な記録再生に限定する
ことは不可能である。したがって、ディジタルビデオ用
の情報はディジタルシ用の記録媒体に連続して記録再生
を行う。
【0022】また、上記第1〜第4の光記録媒体のう
ち、どれかひとつのみ記録又は再生可能にすれば、余分
な記録再生手段を削除でき、装置を簡素化可能である。
例えば、ディジタルビデオ情報の再生のみ可能な光再生
装置は、上記ビデオ識別子とROM識別子によって、デ
ィジタルビデオ情報の再生のみ可能な光記録媒体か否か
を判別し、その結果を表示したりイジェクトすることが
可能となる。また、ディジタルビデオ情報のみ書き換え
と再生が可能な光再生装置は、上記ビデオ識別子のみに
よって、ディジタルビデオ情報のみ書き換え及び再生可
能な光記録媒体か否かを判別し、その結果を表示したり
イジェクトすることが可能となる。
【0023】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、光記録媒
体のビデオ識別子によって、ディジタルビデオ用の第1
の光記録媒体であるか、あるいはそれ以外のディジタル
情報の第2の光記録媒体であるかを判別することが可能
となり、互換性を得ることが可能となる。したがって、
第1の記録媒体のみ記録再生可能な光記録再生装置また
は、第2の記録媒体のみ記録再生可能な光記録再生装置
に、誤って別種の光記録媒体を挿入しても、これを表示
したり、あるいはイジェクトすることも可能である。
【0024】さらに、近年開発が進められているマルチ
メディアシステムでは、コンピュータ用のデータから、
音声、画像情報まであらゆる種類のデータを扱う。した
がってそこで使用する光記録再生装置も、データの種類
を問わず記録再生する必要がある。本発明によれば、上
記のごとくディジタルビデオ用の第1の光記録媒体であ
るか、あるいはそれ以外のディジタル情報の第2の光記
録媒体であるかを判別することが可能となり、情報記録
再生手段を切り替えて情報を記録あるいは再生すること
も可能となる。すなわちマルチメディアシステムにおい
て、光記録媒体の互換性を実現できる。
【0025】また、第1の光記録媒体であるか、あるい
はそれ以外の第2の光記録媒体であるかを判別すること
が可能となるため、同種の光記録媒体をコンピュータ用
の光記録媒体にも、ディジタルビデオ用の光記録媒体に
も適用可能となる。また、ROM識別子を判別すること
により、ディジタルビデオ情報の書き換えが可能な第3
の光記録媒体か、あるいはディジタルビデオ情報を再生
のみ行う第4の光記録媒体か、を識別することが可能と
なる。尚、上記実施例では光磁気ディスク記録再生装置
を例に挙げて説明したが、これに限らずカード、テープ
等の記録再生装置や、追記型、相変化型の光記録再生装
置においても、同様の効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例における光記録媒体を示
す図である。
【図2】本発明の光記録再生装置を示す図である。
【図3】本発明の第2の実施例における光記録媒体を示
す図である。
【図4】図2における媒体識別手段を詳細に示す図であ
る。
【符号の説明】
1 カートリッジ(光記録媒体) 2 ビデオ識別子 3 光源 4 光センサ

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光ビームを照射して、情報の記録再生を
    行う光記録媒体であって、 ディジタルビデオ情報を記録する第1の光記録媒体か、
    あるいはそれ以外のディジタル情報を記録する第2の光
    記録媒体かを識別するために、ビデオ識別子を備えたこ
    とを特徴とする光記録媒体。
  2. 【請求項2】光記録媒体に光ビームを照射して、ディジ
    タル情報の記録再生を行う光記録再生装置において、 ビデオ情報の記録媒体であるか否かを識別するためのビ
    デオ識別子を判別するための媒体判別手段を具備し、 ディジタルビデオ情報を記録する第1の光記録媒体か、
    あるいはそれ以外のディジタル情報を記録する第2の光
    記録媒体か、を上記ビデオ識別子によって識別すること
    を特徴とする光記録再生装置。
  3. 【請求項3】請求項2の光記録再生装置において、 上記第1の光記録媒体かあるいは第2の光記録媒体かを
    表示する表示手段か、あるいは光記録媒体をイジェクト
    するイジェクト手段を具備することを特徴とする光記録
    再生装置。
  4. 【請求項4】請求項2の光記録再生装置において、 ディジタルビデオ情報を記録再生するディジタルビデオ
    情報記録再生手段と、それ以外のディジタル情報を記録
    再生するディジタル情報記録再生手段と上記ディジタル
    ビデオ情報記録再生手段か、あるいは上記ディジタル情
    報記録再生手段を切り替えて選択する選択手段とを具備
    し、 上記第1の光記録媒体であればディジタルビデオ情報を
    記録または再生し、上記第2の光記録媒体であればにそ
    れ以外のディジタル情報を記録または再生することを特
    徴とする光記録再生装置。
  5. 【請求項5】光ビームを照射して、ディジタル情報の記
    録再生を行う光記録再生装置及び光記録媒体の情報記録
    方法であって、 少なくともディジタルビデオ情報を記録する場合は、上
    記光記録媒体のトラックに沿って連続してビデオ情報を
    記録することを特徴とする情報記録方法。
  6. 【請求項6】光ビームを照射して、情報の記録再生を行
    う光記録媒体であって、ディジタルビデオ情報の書き換
    えが可能な第3の光記録媒体か、あるいはディジタルビ
    デオ情報の再生のみを行う第4の光記録媒体か、を識別
    するために、ROM識別子を備えたことを特徴とする光
    記録媒体。
JP30848293A 1993-12-09 1993-12-09 光記録再生装置及び光記録媒体 Pending JPH07161125A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30848293A JPH07161125A (ja) 1993-12-09 1993-12-09 光記録再生装置及び光記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30848293A JPH07161125A (ja) 1993-12-09 1993-12-09 光記録再生装置及び光記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07161125A true JPH07161125A (ja) 1995-06-23

Family

ID=17981554

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30848293A Pending JPH07161125A (ja) 1993-12-09 1993-12-09 光記録再生装置及び光記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07161125A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6788346B2 (en) 1997-08-07 2004-09-07 Hitachi, Ltd. Camera information recording apparatus for recording image data in an optical disk wherein managing information is stored when the residual storage of a battery decreases
KR100750098B1 (ko) * 2001-05-29 2007-08-17 삼성전자주식회사 디스크 카트리지

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6788346B2 (en) 1997-08-07 2004-09-07 Hitachi, Ltd. Camera information recording apparatus for recording image data in an optical disk wherein managing information is stored when the residual storage of a battery decreases
KR100750098B1 (ko) * 2001-05-29 2007-08-17 삼성전자주식회사 디스크 카트리지

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100330422B1 (ko) 정보기록매체,정보기록매체의저장케이스및그것을사용한정보기록장치
KR920000432B1 (ko) 디스크 기록 장치
JP2006520991A (ja) 情報記録媒体及びその記録及び/または再生方法
KR100392508B1 (ko) 계층 구조정보 표시방법
RU2000130875A (ru) Оптический диск и устройство для оптического диска
KR940016018A (ko) 데이타 저장용 및 오디오용 기록 재생 장치
KR100335440B1 (ko) Dvd 응용을 cd 미디어상에 기록한 디스크, 기록 및/또는 재생 장치와 방법
KR0175835B1 (ko) 멀티디스크 플레이어의 디스크 순차재생방법
JPH07161125A (ja) 光記録再生装置及び光記録媒体
KR20030069539A (ko) 광디스크 장치에서의 재생리스트 관리방법
KR100524067B1 (ko) 저장 매체의 타이틀 관리 및 재생 방법과 그에 적합한저장 매체 구동기 및 저장 매체
KR100261889B1 (ko) 광 디스크 시스템의 코드 정보를 이용한 재생방법
KR0146595B1 (ko) Cd/cdg디스크의 판별방법
KR100236112B1 (ko) 광 디스크 플레이어의 탐색 재생 방법
KR0121194B1 (ko) Cd/cdg 디스크의 판별방법
JP2003257021A (ja) 光ディスク記録再生カメラ
EP2009625A2 (en) Optical disk apparatus and optical disc recording method
KR100236113B1 (ko) 광 디스크 플레이어의 탐색 재생방법
KR100724208B1 (ko) 광디스크 매체의 캡션 데이터 재생방법
JP2008198349A (ja) 情報記録媒体、およびその情報記録媒体を用いる映像信号記録装置、並びに映像信号再生装置
KR19990041936A (ko) 광 디스크 시스템의 코드 정보를 이용한 재생방법
KR0154751B1 (ko) 편집리스트 지점 지정 가변제어방법
KR20040023134A (ko) 고밀도 광디스크와, 그에 따른 광디스크 장치에서의 재생제한방법
JP2004127506A (ja) 情報記録媒体、およびその情報記録媒体を用いる映像信号記録装置、並びに映像信号再生装置
EP0811975A3 (en) Editing method for recorded information