JPH07160802A - Ocr slip form preparation processor - Google Patents

Ocr slip form preparation processor

Info

Publication number
JPH07160802A
JPH07160802A JP5340922A JP34092293A JPH07160802A JP H07160802 A JPH07160802 A JP H07160802A JP 5340922 A JP5340922 A JP 5340922A JP 34092293 A JP34092293 A JP 34092293A JP H07160802 A JPH07160802 A JP H07160802A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
ocr
input
display
character
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5340922A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Toshihiro Hananoi
歳弘 花野井
Hiroshi Horino
寛 堀野
Minoru Masuda
増田  稔
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi High Tech Corp
Original Assignee
Hitachi Electronics Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Electronics Engineering Co Ltd filed Critical Hitachi Electronics Engineering Co Ltd
Priority to JP5340922A priority Critical patent/JPH07160802A/en
Publication of JPH07160802A publication Critical patent/JPH07160802A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To simplify a slip form preparation work and to make a system easy to be used when the slip form to be used for entering character information for OCR reading is prepared. CONSTITUTION:Data showing the constraint condition of a slip form is provided according to the types of an OCR and a printer to be objects. The input of information defining the slip detail form desired by a user is accepted and whether the accepted detail form definition information satisfies this constraint condition or not is decided. When the information does not satisfy the condition, an error display is performed. A guidance mesh is generated on a display and a user will be able to input the detail form definition information by defining this guidance mesh as a reference. A mode printing/displaying only the slip component informations on line segment and character, etc., and a mode printing/displaying the information with the kind of attribute information which does not appear on the slip, can be selected.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】この発明は、光学式文字認識技術
(OCR)を使用する情報処理システムの技術分野に関
連するものであり、特に、そのシステムにおいてエンド
ユーザー自らが作成したフォームからなる帳票(用紙)
を使用してユーザーが必要な文字情報等の記入を行い、
この帳票に記入した文字情報等を該システムで読み取っ
て処理するようにした情報処理システムに係るものであ
り、更に詳しくは、そのようなシステムにおけるOCR
用帳票フォーム作成処理装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to the technical field of information processing systems that use optical character recognition technology (OCR), and in particular, forms consisting of forms created by end users themselves in the system. (Paper)
Use to enter the required character information, etc.
The present invention relates to an information processing system in which the character information etc. entered in this form is read and processed by the system. More specifically, it relates to an OCR in such a system.
The present invention relates to a form forming processing device.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、OCR入力用の帳票としては、罫
線等の読み取り対象外の情報を所定のドロップアウトカ
ラーで印刷した専用のものを用意する必要があり、OC
R用入力帳票作成のために専門の印刷業者に印刷依頼す
る必要があった。更に、OCRで認識処理を行うために
は、完成した帳票の寸法等を実測してこれに基づき各種
のフォーマットパラメータ〔例えば、帳票の枠構造とそ
の座標と寸法、字種(英数字、カタカナ等)、文字数、
枠項目の名称、記入データの種類(地名、人名等)な
ど〕を作成し、入力する必要があった。
2. Description of the Related Art Conventionally, as a form for OCR input, it is necessary to prepare a dedicated form in which information not to be read such as ruled lines is printed in a predetermined dropout color.
In order to create the R input form, it was necessary to request printing from a specialized printer. Further, in order to perform recognition processing by OCR, the dimensions and the like of the completed form are measured, and various format parameters based on this are measured (for example, the frame structure of the form and its coordinates and dimensions, character types (alphanumeric characters, katakana, etc.). ),word count,
It was necessary to create and enter the name of the frame item, the type of entry data (place name, person name, etc.).

【0003】ところで、近年では、OCR使用の制約を
取り除くために、黒色で印刷した枠形式の帳票を読み取
ることが可能なOCRが開発されてきており、これによ
れば、ドロップアウトカラーでの専用帳票の印刷が不要
となり、エンドユーザーがパーソナルコンピュータを使
用して個別に作成しプリントした帳票を、OCR用入力
帳票として使用することができるようになってきてい
る。しかし、フォーマットパラメータについては、従来
通り、完成した帳票の寸法等を手作業で実測してこにれ
基づき作成して入力しなければならず、手間がかかって
いた。
By the way, in recent years, in order to remove restrictions on the use of OCR, an OCR capable of reading a frame-type form printed in black has been developed. Since it is not necessary to print a form, it is becoming possible for an end user to use a form that is individually created and printed using a personal computer as an OCR input form. However, as for the format parameters, it is necessary to manually measure the dimensions and the like of the completed form and create and input the format parameters, which is troublesome.

【0004】本願の発明者らは、上記のような手間を省
くために、かつて、OCRシステムのための新規な情報
処理方式を提案し、その内容は特開昭62−14278
号として公開された。そこに開示された技術は、エンド
ユーザーがパーソナルコンピュータ等を使用して作成し
プリントした帳票を、OCR用入力帳票として使用する
ことができるようにするのみならず、その際に同時に、
作成した帳票のフォームパラメータを記憶しておき、こ
の帳票フォームパラメータに基づき各種のOCR用フォ
ーマットパラメータを自動的に変換/作成するようにし
たことを特徴とするものである。
The inventors of the present application have once proposed a new information processing system for an OCR system in order to save the above-mentioned trouble, and the contents thereof are disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 62-14278.
Published as an issue. The technology disclosed therein not only enables an end user to use a form created and printed using a personal computer or the like as an OCR input form, but at the same time,
It is characterized in that the form parameters of the created form are stored and various OCR format parameters are automatically converted / created based on the form parameter.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】しかし、一口にOCR
用入力帳票の作成を行うといっても、ユーザが思いのま
まに任意に帳票を作成してよいわけではなく、各種OC
Rの機種ごとに様々な異なる制約事項があり、また、印
刷出力用に使用するプリンタにも機種ごとに様々な異な
る制約事項がある。そのような制約事項やそのほか各種
の条件を考慮してパーソナルコンピュータの端末機を用
いてエンドユーザが帳票の作成作業を行うのはかなり苦
労を要するところである。しかるに、上記特許公開公報
においては、OCR用入力帳票の作成作業を如何に簡略
化し、システムを使い易いものにするか、という観点で
の解決策は示されていなかった。この発明は上述の点に
鑑みてなされたもので、OCR用入力帳票の作成作業を
簡略化し、システムを使い易いものにしたOCR用帳票
フォーム作成処理装置を提供しようとするものである。
[Problems to be Solved by the Invention] However, OCR
Although it is not necessary for the user to create any form as he or she desires, even if the input form is created, various OC
There are various different restrictions for each model of R, and also for printers used for printout, there are various restrictions for each model. It is quite difficult for the end user to create a form using a terminal of a personal computer in consideration of such restrictions and various other conditions. However, the above-mentioned patent publication does not provide a solution from the viewpoint of how to simplify the work of creating the OCR input form and make the system easy to use. The present invention has been made in view of the above points, and it is an object of the present invention to provide an OCR form form creation processing apparatus that simplifies the work of creating an OCR input form and makes the system easy to use.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】この発明に係るOCR用
帳票フォーム作成処理装置は、1つの観点によれば、対
象とするOCR装置に応じて、帳票フォームの制約条件
を示すデータを提供する第1の手段と、所望の帳票詳細
フォームを定義する情報の入力を受け付ける第2の手段
と、受け付けた詳細フォーム定義情報が前記制約条件を
満足するか否かを判定するエラーチェックを行なう第3
の手段とを備えたことを特徴とするものである。
According to one aspect, an OCR form form creation processing apparatus according to the present invention provides data indicating a constraint condition of a form form according to a target OCR device. 1 means, 2nd means for accepting the input of information defining a desired form detail form, and 3rd for performing an error check for determining whether or not the accepted detail form definition information satisfies the constraint condition.
It is characterized by including the means of.

【0007】この発明に係るOCR用帳票フォーム作成
処理装置は、別の観点によれば、対象とするOCR装置
及び印刷出力装置に応じて、帳票フォームの制約条件を
示すデータを提供する第1の手段と、所望の帳票詳細フ
ォームを定義する情報の入力を受け付ける第2の手段
と、受け付けた詳細フォーム定義情報が前記制約条件を
満足するか否かを判定するエラーチェックを行なう第3
の手段と、詳細フォーム定義がなされた帳票を印刷出力
する第4の手段とを備えたことを特徴とするものであ
る。
According to another aspect, the OCR form form creation processing apparatus according to the present invention provides data indicating a constraint condition of the form form according to the target OCR device and print output device. Means, second means for accepting input of information defining a desired form detail form, and third means for performing an error check to determine whether the accepted detail form definition information satisfies the constraint condition.
And a fourth means for printing out the form for which the detailed form definition has been made.

【0008】前記第1の手段では、対象とするOCR装
置及び印刷出力装置の少なくとも一方の機種名の指定入
力に応じて、前記制約条件を示すデータを自動的に提供
するようにするとよい。また、前記第2の手段は、ディ
スプレイ上にガイダンスメッシュを生成する処理を含
み、ユーザーはこのガイダンスメッシュを基準にして所
望帳票の詳細フォームを定義する情報を入力するように
するとよい。また、前記詳細フォーム定義情報には、帳
票上に実際に表わされる線分及び文字等を定義する第1
の情報類と、帳票上の特定の領域の属性を定義する情報
のように帳票上に実際に表わされない第2の情報類とが
あり、詳細フォーム定義がなされた帳票について、前記
第1の情報類に関してのみディスプレイ表示出力又は印
刷出力する第1のモードと、前記第1の情報類に併せて
前記第2の情報類もディスプレイ表示出力又は印刷出力
する第2のモードが選択可能であるようにするとよい。
In the first means, it is preferable that the data indicating the constraint condition is automatically provided according to the designation input of the model name of at least one of the target OCR device and the print output device. The second means may include a process of generating a guidance mesh on the display, and the user may input information defining a detailed form of a desired form on the basis of the guidance mesh. In the detailed form definition information, a line segment and characters that are actually represented on the form are defined.
And a second information class that is not actually displayed on the form such as information that defines the attributes of a specific area on the form. For the form for which a detailed form definition has been made, It is possible to select a first mode in which display display output or print output is performed only for information, and a second mode in which display output or print output for the second information is also performed in addition to the first information. It should be set to.

【0009】この発明に係るOCR用帳票フォーム作成
処理装置は、更に別の観点によれば、ディスプレイ上に
ガイダンスメッシュを生成する第1の手段と、ユーザー
による入力操作に従って前記ガイダンスメッシュの行列
間隔を可変設定する第2の手段と、所望の帳票詳細フォ
ームを定義する情報の入力を受け付ける第3の手段とを
具備し、前記第3の手段では、帳票上に実際に表わされ
る線分及び文字等を定義する第1の情報類と、帳票上の
特定の領域の属性を定義する情報のように帳票上に実際
に表わされない第2の情報類との組合せにより、前記所
望の帳票の詳細フォームを定義するための情報を入力す
るものであり、前記ガイダンスメッシュを基準にしてユ
ーザーによって所望の領域を指定して所望の前記第1の
情報類及び第2の情報類の入力を行なうようにしたこと
を特徴とするものである。
According to still another aspect, the OCR form form creation processing apparatus according to the present invention has a first means for generating a guidance mesh on a display and a matrix interval of the guidance mesh according to an input operation by a user. It is provided with a second means for variably setting and a third means for accepting an input of information defining a desired form detail form, and in the third means, a line segment, a character, etc. actually displayed on the form. The detailed form of the desired form is obtained by the combination of the first information class that defines the above and the second information class that does not actually appear on the form such as information that defines the attribute of a specific area on the form. For inputting information for defining the desired first information class and second desired information by designating a desired region by the user based on the guidance mesh. It is characterized in that to carry out the input of the broadcast class.

【0010】[0010]

【作用】この発明によれば、対象とするOCR装置及び
/又は印刷出力装置に応じて、帳票フォームの制約条件
を示すデータが提供され、ユーザーによって入力された
所望の帳票詳細フォームを定義する情報が前記制約条件
を満足するか否かを判定するエラーチェックが自動的に
為されるので、エンドユーザーが対象とするOCR装置
及び/又は印刷出力装置に応じた帳票フォームの制約条
件を知らなくても、制約条件を満足させたフォームの帳
票を用意に作成することができる。従って、OCR用入
力帳票の作成作業が簡略化され、非常に使い易いシステ
ムを提供することができる。
According to the present invention, data indicating a constraint condition of a form form is provided according to a target OCR device and / or a print output device, and information for defining a desired form detail form input by a user is provided. Error check is automatically performed to determine whether or not the above-mentioned constraint condition is satisfied, the end user does not need to know the constraint condition of the form form corresponding to the target OCR device and / or print output device. Also, it is possible to easily prepare a form that satisfies the constraint conditions. Therefore, the work of creating the OCR input form is simplified, and a very easy-to-use system can be provided.

【0011】また、ディスプレイ上にガイダンスメッシ
ュを生成し、ユーザーがこのガイダンスメッシュを基準
にして所望帳票の詳細フォームを定義する情報を入力す
るようにしたことにより、詳細フォーム定義情報の入力
が非常にしやすくなる。また、帳票上に実際に表わされ
る線分及び文字等を定義する第1の情報類と、帳票上の
特定の領域の属性を定義する情報のように帳票上に実際
に表わされない第2の情報類とを、ガイダンスメッシュ
を基準にしてユーザーによって所望の領域を指定して入
力することができるので、これによって詳細フォーム定
義情報の入力が非常にしやすくなる。
Further, since the guidance mesh is generated on the display and the user inputs the information defining the detailed form of the desired form on the basis of the guidance mesh, the detailed form definition information can be input very easily. It will be easier. In addition, the first information class that defines the line segments and characters that are actually displayed on the form and the second information that does not actually appear on the form, such as information that defines the attributes of a specific area on the form. Since information and the like can be input by the user by designating a desired area on the basis of the guidance mesh, this makes it very easy to input the detailed form definition information.

【0012】また、詳細フォーム定義がなされた帳票に
ついて、前記第1の情報類に関してのみディスプレイ表
示出力又は印刷出力する第1のモードと、前記第1の情
報類に併せて前記第2の情報類もディスプレイ表示出力
又は印刷出力する第2のモードが選択可能であるため、
定義済みの情報の内容確認や修正作業が非常にしやすく
なる。
In addition, for a form for which a detailed form definition has been made, a first mode in which display display output or print output is performed only for the first information class, and the second information class in addition to the first information class Also, since the second mode for display output or print output can be selected,
This makes it very easy to check the contents of defined information and make corrections.

【0013】[0013]

【実施例】以下、この発明の実施例を添付図面に基づき
詳細に説明しよう。 〔システム構成例〕図1は、本発明に係る方式を実施す
る情報処理システムの全体的ハードウェア構成例を示す
ものであり、このシステムは、パーソナルコンピュータ
等からなる処理装置10をメインにして、これに、ディ
スプレイ11、キーボート12、磁気ディスク(記憶装
置)13、プリンタ14及びOCRモジュール15など
を接続してなるものである。キーボート12に関連し
て、マウス等のポインティング装置を具備していてもよ
い。また、処理装置10を通信回線に接続して外部装置
との間で情報の授受が行えるようになっていてもよい。
Embodiments of the present invention will now be described in detail with reference to the accompanying drawings. [System Configuration Example] FIG. 1 shows an example of the overall hardware configuration of an information processing system that implements the method according to the present invention. This system mainly includes a processing device 10 including a personal computer, A display 11, a keyboard 12, a magnetic disk (storage device) 13, a printer 14, an OCR module 15 and the like are connected to this. The keyboard 12 may be provided with a pointing device such as a mouse. Further, the processing device 10 may be connected to a communication line so that information can be exchanged with an external device.

【0014】このシステムが実行する処理を大別する
と、OCR用の入力用紙として使用する帳票20のフォ
ームを作成し、プリンタ14で印刷出力する機能(帳票
作成機能)と、作成したフォームに従って印刷出力され
た帳票20に手書き等で記入された文字情報をOCRモ
ジュール15によって読み取る機能(OCR読取り機
能)とからなる。本発明は、特に、前者の帳票作成機能
に関連するものであり、以下では、帳票作成機能に関し
て説明を行なう。なお、本システムにおいては、更に、
光学式コピー機16がオフラインで設けられ、プリンタ
14で打ち出した帳票20を必要に応じて所望の複写倍
率で拡大又は縮小して使用できるようになっており、そ
のような拡大/縮小を行った場合に的確な帳票パラメー
タ又はフォーマットパラメータの修正を施すことができ
るようになっている。
The processing executed by this system is roughly divided into a function of creating a form of a form 20 to be used as an input sheet for OCR and printing it out by the printer 14 (form creating function), and a printout according to the created form. The OCR module 15 has a function of reading character information written by handwriting or the like on the completed form 20 (OCR reading function). The present invention particularly relates to the former form creating function, and hereinafter, the form creating function will be described. In addition, in this system,
The optical copying machine 16 is provided off-line so that the form 20 printed by the printer 14 can be used by enlarging or reducing it at a desired copy magnification as needed. In this case, the form parameters or format parameters can be corrected accurately.

【0015】〔帳票の一例〕図2は、帳票を定義するた
めの各種パラメータを説明するために、OCR用入力帳
票20の一例を示す図である。「帳票外形線」は、その
帳票の外形線を定義するものである。「エッジマーク」
は、帳票の外形線の四隅を定義するために該四隅に夫々
記されるマークであり、OCRが帳票の外形四隅を認識
するためのものである。「エッジマーク囲い」は、上記
「エッジマーク」が記されている領域を定義するための
枠線分要素である。「コメント文字」は、利用者向けに
予め記載されたコメントを構成する文字であり、OCR
読み取りから除外される要素である。「コメント罫線」
は、上記「コメント文字」を枠線で囲む場合に使用する
枠線分要素であり、この「コメント罫線」で囲まれた内
側はOCR読み取りから除外される。
[Example of Form] FIG. 2 is a diagram showing an example of the OCR input form 20 for explaining various parameters for defining the form. The “form outline” defines the outline of the form. "Edge mark"
Are marks which are respectively written on the four corners of the form to define the four corners of the outline of the form, and are used by the OCR to recognize the four corners of the form. The "edge mark enclosure" is a frame line segment element for defining the area in which the "edge mark" is described. “Comment character” is a character that constitutes a comment written in advance for the user, and is OCR.
This element is excluded from reading. "Comment ruled line"
Is a frame line segment element used when the above “comment character” is surrounded by a frame line, and the inside surrounded by this “comment ruled line” is excluded from OCR reading.

【0016】「入力文字フィールド領域外形線」は、利
用者が文字を記入する領域(これを「入力文字フィール
ド」と言う)の1グループ分の外枠を定義する枠線分要
素であり、この「入力文字フィールド領域外形線」で囲
まれた内側がOCR読み取りの対象となる。この「入力
文字フィールド領域外形線」は、例えば上記「コメント
罫線」よりも太い線分で表わされ、OCRが両者を区別
できるようにする。「入力文字枠」は、上記「入力文字
フィールド領域外形線」の内側において、1文字分の記
入枠を定義する枠線分要素である。この「入力文字枠」
で囲まれた最小単位を「セル」と言う。つまり、1つの
「セル」は、1つの文字が記入される領域(文字枠)を
定義する。
The "outline of input character field area" is a frame segment element that defines an outer frame for one group of an area in which a user writes characters (this is called "input character field"). The inside surrounded by the “input character field area outline” is the target of OCR reading. This "input character field area outline" is represented by, for example, a line segment thicker than the "comment ruled line" so that the OCR can distinguish between them. The “input character frame” is a frame line segment element that defines an entry frame for one character inside the “input character field area outline”. This "input character frame"
The smallest unit surrounded by is called a "cell". That is, one "cell" defines an area (character frame) in which one character is written.

【0017】〔帳票作成処理の説明〕帳票作成処理は、
処理装置10に搭載した帳票作成処理用のソフトウェア
プログラムによって実行される。図3は、帳票作成処理
の一実施例として、その主要手順の流れを略示する図で
ある。これに基づき以下説明する。 (1)基礎的情報の入力 まず、作成しようとする個別帳票に関する基礎的情報を
ユーザが指定入力する。基礎的情報には、例えば、対象
OCR機種名、対象プリンタ機種名、帳票サイズ(A
4,B4,特殊等)、OCRが読み取る入力文字枠(セ
ル)のサイズ、などがある。入力文字枠のサイズ指定の
仕方としては、希望サイズを直接指定するやり方と、行
数と1行中の文字枠数とを指定することにより間接指定
するやり方とがある。なお、入力された対象OCR機種
名の情報は、対象OCRに特有の制約条件を自動的に考
慮して、帳票作成作業を円滑に進めるために、有利に利
用される。すなわち、ユーザは、対象OCRに特有の細
かな制約条件を知らなくても、対象OCR機種名を入力
するだけで、後は自動的に、制約条件を満足する帳票が
作成できるように適切な制御がなされる。
[Description of Form Creation Process] The form creation process is
It is executed by a software program installed in the processing device 10 for form creation processing. FIG. 3 is a diagram schematically showing the flow of the main procedure as an example of the form creation process. Based on this, description will be made below. (1) Input of Basic Information First, the user designates and inputs basic information regarding an individual form to be created. The basic information includes, for example, the target OCR model name, the target printer model name, and the form size (A
4, B4, special, etc.), the size of the input character frame (cell) read by the OCR, and the like. As a method of designating the size of the input character frame, there are a method of directly designating a desired size and a method of indirectly designating by specifying the number of lines and the number of character frames in one line. The input information of the target OCR model name is advantageously used to automatically proceed with the form creation work by automatically considering the constraint conditions unique to the target OCR. That is, the user does not need to know the detailed constraint conditions specific to the target OCR, but only by inputting the target OCR model name, the appropriate control is automatically performed so that a form satisfying the constraint conditions can be automatically created. Is done.

【0018】OCRの制約条件項目には、例えば、エッ
ジマークの有無、特定マークの有無、入力可能帳票サイ
ズの制限、文字枠サイズの制限、文字記入可能領域(入
力領域)の制限、各種のクリアエリア(白領域;つまり
白地のままであることを義務付けられる領域)の制限、
フィールド属性(字種や桁数)の制限、などがある。勿
論、各種のOCR機種毎の制約条件パラメータを記憶し
ておき、指定されたOCR機種に応じて制約条件パラメ
ータを参照して、その条件を満足しているか否か等のエ
ラーチェックを自動的に行なうようにして、帳票作成作
業が円滑かつた易く行なえるように、利用するものとす
る。また、プリンタにも印刷可能用紙サイズや印刷可能
範囲等の制約条件があるので、各種のプリンタ機種毎に
必要な制約条件パラメータを記憶しておき、対象プリン
タ機種名の指定入力に基づきこれらのプリンタ制約条件
パラメータを参照して、その条件を満足しているか否か
等のエラーチェックを自動的に行なうようにして、帳票
作成作業が円滑かつ容易に行なえるようにするものとす
る。
The OCR constraint condition items include, for example, the presence / absence of edge marks, the presence / absence of specific marks, the limit of the size of the form that can be input, the limit of the size of the character frame, the limit of the character entry area (input area), and various clears. Area (white area; that is, area that is required to remain white) restrictions,
There are restrictions on field attributes (character type and number of digits). Of course, the constraint condition parameters for each OCR model are stored, the constraint condition parameters are referred to according to the designated OCR model, and an error check is automatically performed to determine whether or not the conditions are satisfied. It should be used so that the work of creating forms can be performed smoothly and easily. In addition, since printers also have constraints such as printable paper size and printable range, the required constraint parameters are stored for each printer model, and these printers are specified based on the specified input of the target printer model name. By referring to the constraint condition parameter, an error check such as whether or not the condition is satisfied is automatically performed, so that the form creation work can be performed smoothly and easily.

【0019】(2)ガイダンスメッシュの生成 入力された基礎的情報に基づき、入力文字枠の行列配置
(サイズ)を決定する計算を行い、この行列線をガイダ
ンスメッシュとしてディスプレイ11上に生成表示す
る。ガイダンスメッシュの1マスが1セルである。図4
は、ガイダンスメッシュの表示例を示すもので、点線で
表わされた行列線がガイダンスメッシュである。なお、
図4では、図2と同様の帳票例が重複して表示されるよ
う図示されているが、帳票未作成の段階ではガイダンス
メッシュのみがディスプレイ11に表示され、帳票の表
示はまだ現われないのは勿論である。次に説明するユー
ザによる帳票の詳細定義情報の入力操作に応じて帳票の
表示が徐々に現われてきて、所望の形態の帳票が作成さ
れる。また、図4の例では、ガイダンスメッシュは行及
び列毎に等間隔であるが、追って説明するように、間隔
を変えることができるような仕様も可能である。
(2) Generation of guidance mesh Based on the input basic information, calculation for determining the matrix arrangement (size) of the input character frame is performed, and this matrix line is generated and displayed on the display 11 as the guidance mesh. One cell of the guidance mesh is one cell. Figure 4
Shows a display example of the guidance mesh, and the matrix line represented by the dotted line is the guidance mesh. In addition,
In FIG. 4, a form example similar to that of FIG. 2 is illustrated as being displayed in duplicate, but when the form is not created, only the guidance mesh is displayed on the display 11, and the display of the form does not appear yet. Of course. The display of the form gradually appears in response to the user's input operation of detailed definition information of the form, which will be described below, and the form of a desired form is created. Further, in the example of FIG. 4, the guidance meshes are arranged at equal intervals for each row and column, but a specification in which the intervals can be changed is also possible, as will be described later.

【0020】(3)帳票を詳細に定義する情報の入力 ユーザは、ディスプレイ11に表示されたガイダンスメ
ッシュを参照して、所望の帳票を詳細に定義するための
各種情報を入力する操作を、キーボード12等によって
行う。この詳細定義情報としては、図2を参照して説明
した「帳票外形線」「エッジマーク囲い」「コメント罫
線」「入力文字フィールド領域外形線」及び「入力文字
枠」等の線分要素の情報があり、これらは、ガイダンス
メッシュに沿って所望の配置で配列する。なお、「エッ
ジマーク」は、「エッジマーク囲い」で囲った領域内に
配置する。更に、詳細定義情報としては、「コメント文
字」及び「入力文字フィールド属性情報」などの記述的
情報があり、これらに対応する文字等を対応するメッシ
ュます(セル)内またはフィールド内に配置する。
(3) Input of information for detailed definition of the form The user refers to the guidance mesh displayed on the display 11 to input various information for defining the desired form in detail by the keyboard. 12 etc. As the detailed definition information, information on line segment elements such as “form outline”, “edge mark enclosure”, “comment ruled line”, “input character field area outline”, and “input character frame” described with reference to FIG. , Which are arranged in a desired arrangement along the guidance mesh. The "edge mark" is arranged in the area surrounded by the "edge mark enclosure". Further, the detailed definition information includes descriptive information such as "comment character" and "input character field attribute information", and the characters corresponding to these are placed in the corresponding mesh (cell) or field.

【0021】ディスプレイ11上にガイダンスメッシュ
が表示されるので、所望の帳票を作成・定義するための
ユーザの入力操作が楽に行えるようになる。なお、上記
(1)と(3)での入力に基づき作成された帳票情報
(つまり基礎的情報と詳細定義情報に基づく帳票フォー
ム情報)は、適宜の帳票ファイル名を付与して適宜のメ
モリに記憶しておくのは勿論である。ここで、上記
(1)と(3)の入力処理段階において実施可能な新規
技術項目について下記(a)〜(g)に列挙して説明す
る。
Since the guidance mesh is displayed on the display 11, the user's input operation for creating / defining a desired form can be performed easily. The form information (that is, form form information based on the basic information and the detailed definition information) created based on the input in (1) and (3) above is stored in an appropriate memory by giving an appropriate form file name. Of course, it is remembered. Here, new technical items that can be implemented in the input processing stages (1) and (3) will be listed and described in the following (a) to (g).

【0022】(a)入力文字サイズの決定方式 上記(1)の処理ステップにおいて、直接指定又は間接
指定された入力文字枠サイズと、指定された帳票サイズ
と、指定された対象OCR機種によって定まる読取可能
エリアの制約や許容入力文字サイズと、指定された対象
プリンタ機種によって定まる出力座標制御特性パラメー
タ(例えば、行及び/又は列方向のプリント拡大又は縮
小率パラメータ)とを組み合わせて、パソコン(処理装
置10)内での取扱入力文字サイズと、ディスプレイ表
示入力文字サイズと、プリント入力文字サイズとを決定
する。つまり、プリンタ機種によっては、プリント入力
座標データサイズとプリント出力座標データサイズが1
対1で対応しないものがあるので、完成帳票のプリント
アウト時の誤差特性を予め自動修正した帳票作成が可能
になる。
(A) Method of determining input character size In the processing step of (1) above, the reading determined by the input character frame size directly or indirectly specified, the specified form size, and the specified target OCR model. The combination of the available area restrictions and the allowable input character size and the output coordinate control characteristic parameter (for example, the print enlargement or reduction ratio parameter in the row and / or column direction) that is determined by the specified target printer model are combined with a personal computer (processing device). The input character size handled in 10), the display input character size, and the print input character size are determined. In other words, depending on the printer model, the print input coordinate data size and print output coordinate data size are 1
Since there is a one-to-one correspondence that does not correspond, it is possible to create a form in which the error characteristics at the time of printing out the completed form are automatically corrected.

【0023】(b)帳票外形線、エッジマーク囲い、エ
ッジマークの入力値自動補正 上記(3)の処理ステップにおいて、ユーザが入力した
帳票外形線、エッジマーク囲い、エッジマークのうちい
ずれかの配置が、ガイダンスメッシュの配置にきちんと
一致しない/又は納まらない場合がある。そのような場
合に対処するために、指定された帳票サイズと、帳票タ
イプと、入力文字枠サイズと、対象OCR機種のパラメ
ータ等を基にして補正値を計算し、ガイダンスメッシュ
の配置にきちんと一致する/又は納まるように、補正す
る機能を具備するとよい。
(B) Automatic correction of input values of form outline, edge mark enclosure, and edge mark Arrangement of any one of the form outline, edge mark enclosure, and edge mark input by the user in the processing step (3) above. However, the layout of the guidance mesh may not exactly match and / or may not fit. In order to deal with such a case, a correction value is calculated based on the specified form size, form type, input character box size, parameters of the target OCR model, etc., and the placement of the guidance mesh is properly matched. It is preferable to have a function of correcting so as to do / or fit.

【0024】(c)入力文字フィールドの指定方式 上記(3)の処理ステップにおいて所望の入力文字フィ
ールドの配置を指定する方法は、基本的には、ガイダン
スメッシュの規定に従って所望のセル群を指示する操作
と、指示したセル群を入力文字フィールドとして指定す
る操作との組み合わせによって行う。この指定に応じ
て、指定された入力文字フィールドの外形を規定する
「入力文字フィールド領域外形線」の表示とその内部の
各入力文字枠の枠線表示が自動的になされる。また、指
定された入力文字フィールドが対象OCRの読取エリア
内かどうかを自動判定しユーザに告知するエラーチェッ
ク機能を具備するとよい。
(C) Input Character Field Designation Method In the method of designating the desired input character field layout in the processing step (3) above, basically, a desired cell group is designated in accordance with the provisions of the guidance mesh. It is performed by a combination of an operation and an operation of designating the designated cell group as an input character field. In accordance with this designation, the display of the "input character field area contour line" that defines the contour of the designated input character field and the frame line display of each input character frame therein are automatically performed. Further, it is preferable to have an error check function for automatically determining whether the designated input character field is within the reading area of the target OCR and notifying the user.

【0025】所望のセル群を指示する方式の一例として
は、所望セル数mからなる1行分の入力文字フィールド
を「行方向入力文字フィールド」としてカーソル等によ
り指示し、かつ、この「行方向入力文字フィールド」を
所望行数nだけカーソル等により指示することにより、
n×m個のセルからなるセル群を指示するやり方があ
る。この場合の指示例を図5の(a)に示す。所望のセ
ル群を指示する方式の別の例としては、上記とは逆に、
所望セル数nからなる1列分の入力文字フィールドを
「列方向入力文字フィールド」としてカーソル等により
指示し、かつ、この「列方向入力文字フィールド」を所
望列数mだけカーソル等により指示することにより、n
×m個のセルからなるセル群を指示するやり方がある。
As an example of a method of designating a desired cell group, an input character field for one line consisting of the desired number m of cells is designated as a "row direction input character field" with a cursor and the "row direction" is designated. By inputting "input character field" for the desired number n of lines with a cursor or the like,
There is a method of designating a cell group consisting of n × m cells. An example of the instruction in this case is shown in FIG. As another example of the method of designating a desired cell group, contrary to the above,
An input character field for one column consisting of the desired number n of cells is designated as a "column direction input character field" with a cursor or the like, and this "column direction input character field" is designated with a cursor or the like for the desired number m of columns. By n
There is a method of designating a cell group consisting of × m cells.

【0026】所望のセル群を指示する方式の別の例とし
ては、所望のセル群の先頭の1つのセルをカーソル等に
より指定し、かつ1行分の入力文字フィールドの所望の
セル数mとその行数nとを数値入力により指定すること
により、n×m個のセルからなるセル群を指示するやり
方がある。この場合の指示例を図5の(b)に示す。所
望のセル群を指示する方式の更に別の例としては、上記
とは逆に、所望のセル群の先頭の1つのセルをカーソル
等により指定し、かつ1列分の入力文字フィールドの所
望のセル数nとその列数mとを数値入力により指定する
ことにより、n×m個のセルからなるセル群を指示する
やり方がある。所望のセル群を指示する方式の更に別の
例としては、罫線入力モードを利用して、所望の入力文
字フィールドの外形を罫線で囲むことにより指示するや
り方がある。この場合の指示例を図5の(c)に示す。
As another example of the method of designating a desired cell group, one cell at the beginning of the desired cell group is designated by a cursor or the like, and the desired number of cells m of the input character field for one line is set. There is a method of designating a cell group consisting of n × m cells by designating the number of rows n and a numerical value. An example of the instruction in this case is shown in FIG. As another example of the method of designating a desired cell group, contrary to the above, one cell at the beginning of the desired cell group is designated by a cursor or the like, and the desired character field for one column is selected. There is a method of designating a cell group consisting of n × m cells by numerically inputting the number of cells n and the number of columns m thereof. As still another example of the method of designating a desired cell group, there is a method of designating a desired input character field by enclosing the outer shape of a desired input character field with a ruled line using a ruled line input mode. An example of the instruction in this case is shown in FIG.

【0027】(d)入力文字フィールド領域外形線の線
種指定方式 上記のように指定した入力文字フィールドの領域を規定
する外形線として、特別の線種(例えば太線)を指定
し、定義することができる。この「入力文字フィールド
領域外形線」の線種は、複数種類の線種の中からユーザ
が選択できるようになっていてもよいし、あるいは対象
OCR機種に応じて決まるようになっていてもよい。こ
れに関連して、「コメント罫線」やフィールド境界上に
ない文字枠罫線では、上記「入力文字フィールド領域外
形線」用の線種が使用できないようにブロックをかける
か、エラーチェックするようにするとよい。また、連結
する入力文字フィールド群の最外形境界のみ上記特別の
線種とする、あるいは、連結する入力文字フィールド群
の最外形境界と列方向フィールド境界とを上記特別の線
種とする、といったルールを登録しておき、選択された
ルールに従って自動的に上記特別の線種を使用するよう
にしてもよい。また、対象プリンタがカラープリンタの
場合は上記特別の線種をカラーで表示するようにしても
よい。
(D) Line type designating method of input character field area outline line A special line type (for example, thick line) is specified and defined as the outline line defining the area of the input character field specified above. You can The line type of this “input character field area outline” may be selectable by the user from a plurality of types, or may be determined according to the target OCR model. . In this regard, if you use a block or an error check to prevent the line type for the "input character field area outline" from being used for "comment ruled lines" or character frame ruled lines that are not on the field boundaries, Good. In addition, the rule is that only the outermost boundary of the input character field group to be connected is set to the special line type, or the outermost boundary and the column direction field boundary of the input character field group to be connected are set to the special line type. May be registered, and the special line type may be automatically used according to the selected rule. Further, when the target printer is a color printer, the special line type may be displayed in color.

【0028】(e)入力文字フィールド属性情報の指定
又は修正方式 上記のように配置が定義された各入力文字フィールドに
対して、該フィールドに記入されるべき文字の字種(英
数字やカタカナ等の区別)やそのデータ種別(地名、人
名等)などの属性を割当てる。このような入力文字フィ
ールド属性の割当ては、OCRの認識対象文字を絞り込
んでその認識精度を挙げるために必要である。そのため
の入力文字フィールド属性情報の指定方法は、上記のよ
うに個々の入力文字フィールドの指定/作成を行うとき
に同時に属性の指定も行うやり方がある。別の例とし
て、入力文字フィールドの指定/作成を一旦行った後、
所望の入力文字フィールドを選択し、該フィールドの属
性の指定又は修正を行うやり方がある。
(E) Method for specifying or modifying input character field attribute information For each input character field whose arrangement is defined as described above, the character type (alphanumeric characters, katakana, etc.) of the character to be written in the field is set. Attributes) and their data types (place name, person name, etc.). Such input character field attribute allocation is necessary in order to narrow down the recognition target characters of OCR and improve the recognition accuracy. As a method of specifying the input character field attribute information for that purpose, there is a method of specifying the attribute at the same time when the individual input character fields are specified / created as described above. As another example, once specifying / creating the input character field,
There is a method of selecting a desired input character field and designating or modifying the attribute of the field.

【0029】(f)コメント文字及びコメント罫線の入
力方式 コメント文字を入力する場合は、所望のコメント文字入
力位置の先頭セルをカーソル等によって選択指定し、そ
こから所望のコメント文字列をキー入力する。コメント
罫線の指定入力は、前述の入力文字フィールドの指定と
類似した方法によって、所望のセル群を指定し、これを
コメント罫線によって囲むことを指定することによって
できる。ただし、コメント罫線の線種は入力文字フィー
ルド境界線の線種とは異なるものである。なお、コメン
ト罫線と入力文字フィールド境界線が重なる部分では、
入力文字フィールド境界線の線種を優先する。なお、指
定入力されたコメント文字又はコメント罫線の配置領域
が対象プリンタのプリント可能エリア内かどうかを自動
判定しユーザに告知するエラーチェック機能や、指定入
力されたコメント文字又はコメント罫線の配置領域が対
象OCRのクリアエリアに掛っていないかどうかを自動
判定しユーザに告知するエラーチェック機能などを具備
することができる。
(F) Method of inputting comment character and comment ruled line When inputting a comment character, the first cell of the desired comment character input position is selected and designated by a cursor or the like, and the desired comment character string is keyed in from there. . The comment ruled line can be designated and input by designating a desired cell group by a method similar to the designation of the input character field described above and designating that it is surrounded by the comment ruled line. However, the line type of the comment ruled line is different from the line type of the input character field boundary line. In the part where the comment ruled line and the input character field boundary line overlap,
Give priority to the line type of the input character field boundary line. In addition, the error check function that automatically determines whether or not the specified input area of the comment character or comment ruled line is within the printable area of the target printer and the specified input area of the comment character or comment ruled line is displayed. It is possible to provide an error check function or the like for automatically determining whether the clear area of the target OCR is not reached and notifying the user.

【0030】(g)分離文字枠の生成方式 分離文字枠とは、1つのセルに対応して設けられる1文
字だけを記入する文字枠である。隣接するセルの分離文
字枠同士が重なることのないように、1つの分離文字枠
は、セルの境界の内側に設定表記される。そのため、図
4のような等間隔マトリックスからなるガイダンスメッ
シュにあっては、このメッシュ線に倣って分離文字枠を
線描することができない。そこで、その解決策として、
1つの分離文字枠を1文字分のフォントとして用意して
おき、カーソル等によって指定された所望のセル位置に
おいて分離文字枠フォントを発生表記することにより、
分離文字枠を生成するとよい。この分離文字枠フォント
は、複数のガイダンスメッシュサイズに合わせて複数サ
イズ用意しておくとよい。
(G) Method of Generating Separated Character Frame The separated character frame is a character frame provided corresponding to one cell and in which only one character is entered. One separation character frame is set and written inside the cell boundary so that the separation character frames of adjacent cells do not overlap each other. Therefore, in the case of the guidance mesh having the equidistant matrix as shown in FIG. 4, the separated character frame cannot be drawn along the mesh line. So, as a solution,
One separated character frame is prepared as a font for one character, and the separated character frame font is generated and expressed at a desired cell position designated by a cursor or the like.
It is good practice to create a separate character box. It is advisable to prepare a plurality of separate character frame fonts in accordance with a plurality of guidance mesh sizes.

【0031】ここで、図3に戻って、帳票作成処理の更
なる手順について説明する。 (4)OCRフォーマット情報の作成 前記(1)〜(3)の処理によって作成された帳票情報
は、前述の通り、該帳票を特定する適宜のファイル名を
付与してメモリに記憶されている。こうして作成された
帳票情報をメモリから読み出し、OCR用のフォーマッ
ト情報に変換する処理を自動的に行い、該特定の帳票に
係るOCRフォーマット情報ファイルを自動的に作成し
てメモリ(例えば磁気ディスク13)に記憶する。OC
Rモジュール15では、投入された帳票20に記載され
た文字情報の読み取り認識処理を行うとき、その帳票2
0に対応するOCRフォーマット情報ファイルをメモリ
から引き出し、これを参照して認識処理を行う。
Now, returning to FIG. 3, a further procedure of the form creation process will be described. (4) Creation of OCR Format Information The form information created by the processes of (1) to (3) is stored in the memory with an appropriate file name for identifying the form, as described above. The form information thus created is read from the memory and automatically converted into OCR format information, and an OCR format information file relating to the particular form is automatically created and stored in the memory (for example, the magnetic disk 13). Remember. OC
In the R module 15, when reading and recognizing the character information described in the input form 20, the form 2
The OCR format information file corresponding to 0 is extracted from the memory, and the recognition process is performed with reference to this.

【0032】(5)帳票(帳票原版)のプリント 前記(1)〜(3)の処理によって作成され、適宜のフ
ァイル名を付与してメモリに記憶されている、作成済み
の特定の帳票の帳票情報を、該メモリから読み出し、プ
リンタ14でプリント出力する。これにより、作成した
帳票の原版が得られる。勿論、プリントの際には、属性
情報など、実際の帳票紙面上に印刷されている必要のな
い情報は、除外してプリントするようにする。
(5) Printing of Form (Form Original Plate) A form of a specific form that has been created by the processes of (1) to (3) and given a proper file name and stored in the memory. The information is read from the memory and printed out by the printer 14. As a result, the original version of the created form is obtained. Of course, when printing, information that does not need to be printed on the actual form sheet, such as attribute information, is excluded and printed.

【0033】(6)作成補助、チェック、修正等の付加
的機能に関する処理 前記(3)の処理の最中において各種帳票情報の詳細を
定義するための補助としてあるいはチェックのために、
あるいは作成済みの帳票情報の修正又はチェックのため
に、下記に述べるようないくつかの付加的機能に関する
処理を行うことを提案する。
(6) Processing related to additional functions such as creation assistance, checking, correction, etc. During the processing of (3) above, as an aid for defining the details of various form information or for checking,
Alternatively, in order to correct or check the created form information, it is proposed to perform processing regarding some additional functions as described below.

【0034】(6−)フィールド属性のプリント表記
方式 各種帳票情報の詳細を定義するための作業を行う際の補
助として、あるいはチェックのために、あるいは修正作
業のために、各入力文字フィールドに割当て/設定され
ている属性を示す情報を併せて表記した帳票をプリント
出力できるようにする必要がある。ところで、1つのフ
ィールドのサイズが最小で1文字の場合もあり、1文字
分のスペースに属性情報をそのまま記述するのは困難で
ある。そこで、1文字分のスペースに属性情報を略号化
してプリント表記する方法をここで提案する。その1つ
は、属性情報の記述を短縮形で表示する方法であり、そ
の一例を図6の(a)に示す。例えば、「K1」は、カ
タカナ(頭のKがその短縮形)の1文字(末の1がその
短縮形)を示す。また、「E1」は、アルファベット文
字(頭のEがその短縮形)の1文字(末の1がその短縮
形)を示す。また、「G1」はカタカナ又はアルファベ
ット文字(頭のGがその短縮形)の1文字(末の1がそ
の短縮形)を示す。なお、英数字は半角印字可能なの
で、1文字分のスペースに2文字の略号を印字できる。
若しくは、そのような短縮形を専用フォントとして用意
しておいてもよい。
(6-) Print notation method of field attributes Assigned to each input character field as an aid when performing work for defining details of various form information, for checking, or for correction work. / It is necessary to be able to print out a form that also includes information indicating the set attributes. By the way, since the size of one field may be one character at the minimum, it is difficult to describe the attribute information as it is in the space for one character. Therefore, here, a method is proposed in which attribute information is abbreviated in a space for one character and printed. One is a method of displaying the description of the attribute information in a shortened form, an example of which is shown in FIG. For example, “K1” indicates one character of katakana (the head K is its abbreviation) (the last 1 is its abbreviation). Further, "E1" indicates one letter (the leading E is its abbreviation) of the alphabetic characters (the leading E is its abbreviation). Further, "G1" indicates one character of katakana or an alphabetic character (the leading G is its abbreviation) (the last 1 is its abbreviation). Since alphanumeric characters can be printed in half-width, a two-character abbreviation can be printed in the space for one character.
Alternatively, such a shortened form may be prepared as a dedicated font.

【0035】図6の(b)は別の例であり、所定の短縮
パターン表示により、属性を略号化して表示する例であ
る。右側の表は、短縮パターン表示と属性の対応表であ
り、適当なスペースにこのような対応表をプリント印字
すれば、その意味が直ぐに判るので便利である。短縮パ
ターン表示を専用フォントとして用意しておいてもよ
い。なお、すべての属性表示を略号でプリント表記する
のではなく、文字数の多いフィールドについては、より
判りやすい記述でプリント表記するようにしてよいのは
勿論である。
FIG. 6B shows another example, in which the attribute is abbreviated and displayed by a predetermined shortened pattern display. The table on the right is a correspondence table of the abbreviated pattern display and attributes, and it is convenient to print such a correspondence table in an appropriate space so that the meaning can be immediately understood. The short pattern display may be prepared as a dedicated font. It is needless to say that not all attribute displays are printed with abbreviations, and fields having a large number of characters may be printed with more readable description.

【0036】(6−)基礎的情報に基づく入力可能領
域のガイド及びエラーチェック 前述したように、対象OCR機種名、対象プリンタ機種
名、帳票サイズなどによって、入力文字枠の配置可能領
域や、コメント文字の配置可能領域が制限されるので、
入力されたこれらの基礎的情報に基づき入力文字枠配置
可能領域及びコメント文字配置可能領域を算出し、これ
に基づき下記(a)〜(d)のような様々なガイド及び
エラーチェック機能を実行する。 (a)帳票の詳細定義情報を指定入力する作業を補助す
るために、帳票上に入力文字枠配置可能領域及びコメン
ト文字配置可能領域をガイド表示する動作モードを提供
するとよい。このガイド表示は、ディスプレイモニタ上
で表示してもよいし、ガイドメッシュや帳票外形線等と
共に用紙上にプリント出力するようにしてもよい。 (b)既に述べたが、帳票の詳細定義情報を指定入力す
る作業を行っている最中に、指定された入力文字フィー
ルドの領域が入力文字枠配置可能領域かどうかを自動的
にチェックし、該当していない場合は所定のエラー告知
を行う。同様に、指定入力されたコメント文字の領域が
コメント文字配置可能領域かどうかを自動的にチェック
し、該当していない場合は所定のエラー告知を行う。 (c)上記(b)と同様のエラーチェックを、ユーザに
よってエラーチェック命令が与えられたとき行う。 (d)上記(b)と同様のエラーチェックを、帳票作成
完了時又は前記OCRフォーマット情報ファイル作成時
又は完成済み帳票のプリント時に自動的に行う。
(6-) Guide of inputtable area based on basic information and error check As described above, the inputtable area of the input character frame and the comment can be changed depending on the target OCR model name, the target printer model name, the form size, etc. Since the area where characters can be placed is limited,
The input character frame arrangeable area and the comment character arrangeable area are calculated based on the input basic information, and various guides and error check functions as shown in the following (a) to (d) are executed based on the calculated . (A) In order to assist the work of designating and inputting detailed definition information of the form, it is advisable to provide an operation mode in which the input character frame arrangeable region and the comment character arrangeable region are displayed as guides on the form. This guide display may be displayed on a display monitor, or may be printed out on paper together with a guide mesh, a form outline, and the like. (B) As described above, while performing the work of designating and inputting the detailed definition information of the form, it is automatically checked whether the designated input character field area is the input character frame arrangeable area, If it does not correspond, a predetermined error is notified. Similarly, it is automatically checked whether the area of the comment character designated and input is the comment character arrangeable area, and if not, a predetermined error is notified. (C) The same error check as in (b) above is performed when an error check command is given by the user. (D) The same error check as in (b) above is automatically performed when the form creation is completed, the OCR format information file is created, or the completed form is printed.

【0037】(6−)入力文字フィールドのモニタ的
表示プリント機能 帳票作成作業の補助のために、入力文字フィールドをモ
ニタ的に明示するため、あるいは同一属性のフィールド
の連結領域をモニタ的に明示するため、下記(a)〜
(e)のような機能を提供する。 (a)入力文字フィールド、あるいは同一属性のフィー
ルドの連結領域(複数フィールド)の外形を他と区別で
きるように、所定の線種(入力文字フィールド領域外形
線やコメント罫線で使用しない線種あるいは色)で、モ
ニタ表示する。このモニタ表示は、ディスプレイモニタ
上で表示してもよいし、作成途中の又は作成済みの帳票
表示と共に用紙上にプリント出力するようにしてもよ
い。 (b)入力文字フィールド、あるいは同一属性のフィー
ルドの連結領域(複数フィールド)の外形を他と区別で
きるように、所定の網かけ表示又は色で、モニタ表示す
る。このモニタ表示は、ディスプレイモニタ上で表示し
てもよいし、作成途中の又は作成済みの帳票表示と共に
用紙上にプリント出力するようにしてもよい。 (c)上記(a)と(b)を併用してもよい。
(6-) Monitor display print function of input character field In order to assist the work of creating a form, the input character field is clearly indicated on the monitor, or the concatenated area of fields having the same attribute is clearly indicated on the monitor. Therefore, the following (a) ~
It provides a function like (e). (A) In order to distinguish the outline of the input character field or the concatenated area (multiple fields) of fields with the same attribute from others, a predetermined line type (line type or color not used in the input character field area outline or comment ruled line) ) To display on the monitor. This monitor display may be displayed on a display monitor, or may be printed out on a sheet together with the form display which is being created or has been created. (B) In order to distinguish the external shape of the input character field or the concatenated area (a plurality of fields) of fields having the same attribute from others, a predetermined shaded display or color is displayed on the monitor. This monitor display may be displayed on a display monitor, or may be printed out on a sheet together with the form display which is being created or has been created. (C) The above (a) and (b) may be used in combination.

【0038】(d)入力文字枠を明示するために、各入
力文字枠の枠線であって、入力文字フィールド外形ある
いは入力文字フィールドの連結領域の外形でない部分
を、他とは区別された所定の線種又は色でディスプレイ
モニタ表示又はモニタプリント出力できるようにしても
よい。 (e)完成品の帳票には入力文字フィールドの外形線が
不要な場合がある(例えば、活字で文字記入するような
使い方をする場合)。そのような場合は、完成品の帳票
をプリント出力する場合は、入力文字フィールドの外形
線を印刷しないが、ディスプレイでモニタ表示するとき
は入力文字フィールドの外形線を選択的に表示できるよ
うにする、あるいは入力文字フィールドの外形線を印刷
した帳票をモニタプリント出力する選択ができるように
する、などの便宜を図るように構成してよい。
(D) In order to clearly indicate the input character frame, a portion which is the frame line of each input character frame and is not the outer shape of the input character field outer shape or the connected area of the input character field is distinguished from others. The display type or color may be set so that it can be displayed on the display monitor or can be printed out. (E) The outline of the input character field may not be necessary in the finished product form (for example, in the case of using it in such a manner that characters are written in print characters). In such a case, the outline of the input character field is not printed when printing out the finished product form, but the outline of the input character field can be selectively displayed when it is displayed on the monitor. Alternatively, it may be configured for convenience such as making it possible to select the monitor print output of the form in which the outline of the input character field is printed.

【0039】(6−)寸法又は座標補正方式 プリンタ駆動回路の性質、あるいはプリンタの性質によ
り、パーソナルコンピュータ(処理装置10)が想定し
た帳票の寸法又は座標と、実際にプリントされる帳票の
寸法又は座標が相違することがある。また、プリントし
た帳票を光学式コピー機16でコピーしたものをOCR
帳票として使用する場合も、パーソナルコンピュータ
(処理装置10)側の想定とOCR読取りにかけられる
帳票の寸法又は座標が相違してくることがある。このよ
うな相違を放置しておくと、パーソナルコンピュータ
(処理装置10)に記憶したOCRフォーマット情報と
実際にOCR読取りにかけられる帳票との相違によっ
て、文字認識処理に誤認識をもたらすので好ましくな
い。そこで、下記のような解決策を提案する。
(6-) Dimension or coordinate correction method Depending on the nature of the printer drive circuit or the nature of the printer, the dimensions or coordinates of the form assumed by the personal computer (processing device 10) and the dimensions of the form actually printed or The coordinates may be different. In addition, the OCR is a copy of the printed form with the optical copier 16.
When used as a form, the size or coordinates of the form subjected to OCR reading may differ from the assumption on the personal computer (processing device 10) side. If such a difference is left unattended, the character recognition process may be erroneously recognized due to the difference between the OCR format information stored in the personal computer (processing device 10) and the form actually subjected to the OCR reading, which is not preferable. Therefore, the following solutions are proposed.

【0040】(a)解決策 テストプリントした帳票、あるいはテストプリントした
帳票をコピーした帳票における特定の部位間の寸法を実
測し、その測定結果をシステムに入力し、パーソナルコ
ンピュータ(処理装置10)側で補正演算を行い、その
補正演算結果によって、プリンタ14に入力する帳票情
報の座標データを修正する。それから、修正したプリン
ト入力帳票情報の座標データに基づき、もう一度、帳票
のプリントを行う。そうすると、今度は、誤差が修正さ
れた帳票がプリントされることになる。そこで、この誤
差修正済み帳票を使用して(又はコピーしたものを使用
して)OCRにかけるようにすれば、上記誤認識を解決
することができる。
(A) Solution Measure the dimension between specific parts of the test-printed form or the copy of the test-printed form and input the measurement result into the system, and the personal computer (processing device 10) side Then, the correction calculation is performed, and the coordinate data of the form information input to the printer 14 is corrected according to the correction calculation result. Then, the form is printed again based on the coordinate data of the corrected print input form information. Then, the form with the corrected error is printed. Therefore, if the error-corrected form is used (or a copy is used) for OCR, the above-mentioned erroneous recognition can be solved.

【0041】(b)寸法実測技術 上記の解決策の実施にあたって、帳票の特定の部位間の
寸法を実測するための技術を下記に提案する。この場
合、どの部位を実測するかをパーソナルコンピュータ
(処理装置10)側で完全に認識している必要が有る。
そのために、パーソナルコンピュータ(処理装置10)
側から、ディスプレイ11を通して、又はプリンタ14
による完成帳票又は半完成帳票見本のプリント出力によ
って、実測すべき部位をユーザに対して指示してやるよ
うにする。図7は、その実測部位指示例を示す。
(B) Dimension Measurement Technique In implementing the above solution, a technique for measuring the dimension between specific parts of the form is proposed below. In this case, it is necessary for the personal computer (processing device 10) to completely recognize which part is actually measured.
Therefore, a personal computer (processing device 10)
From the side through the display 11 or the printer 14
By printing out a completed form or a semi-finished form sample by, the user is instructed on the site to be measured. FIG. 7 shows an example of the actual measurement site designation.

【0042】図7の(a)は、プリンタ14によって完
成帳票又は半完成帳票見本をプリント出力した例を示
す。四隅の所定位置に所定のマーク(図では+のマー
ク)が印刷されている。ユーザは、このプリント出力さ
れた帳票見本(又はそのコピーの)の+マーク間の縦及
び横の寸法(x,y座標方向の寸法)を夫々実測し、そ
の実測データをパーソナルコンピュータ(処理装置1
0)に入力する。図7の(b)は、ディスプレイ11に
よって完成帳票又は半完成帳票における実測部位を指示
する例を示す。実測部位を指示するガイダンス表示とし
て図示のような矢印表示が縦及び横(x,y座標方向)
に延びて夫々表示される。ユーザは、テストプリントし
た帳票(又はそのコピーの)における指示された部位間
(図の例では左右上下のエッジマークの最外側間の間
隔)の寸法を夫々実測し、その実測データをパーソナル
コンピュータ(処理装置10)に入力する。上記例のよ
うに、実測部位はx,y両座標軸について行うのが好ま
しい。また、できるだけ帳票の外形に近い部位間で実測
するのが、測定補正誤差を小さくする上で好ましい。勿
論、上記の解決策の実施にあたって、上記の寸法実測技
術は有用であるが、必須ではなく、他の方法によっても
よい。
FIG. 7A shows an example in which a completed form or a semi-finished form sample is printed out by the printer 14. Predetermined marks (+ marks in the figure) are printed at predetermined positions in the four corners. The user actually measures the vertical and horizontal dimensions (dimensions in the x and y coordinate directions) between the + marks of this printed and printed form sample (or a copy thereof), and the measured data is measured by a personal computer (processing device 1).
Enter in 0). FIG. 7B shows an example of instructing the actual measurement part in the completed form or the semi-completed form by the display 11. As a guidance display for instructing the actual measurement site, the arrow display as shown is vertical and horizontal (x, y coordinate direction).
To be displayed respectively. The user actually measures the dimension between designated parts (in the example of the drawing, the outermost space between the left, right, upper, and lower edge marks) in the test printed form (or a copy thereof), and the measured data is measured by a personal computer ( Input to the processing device 10). As in the above example, it is preferable to perform the actual measurement on both the x and y coordinate axes. Further, it is preferable to actually measure between the parts that are as close to the outer shape of the form as possible in order to reduce the measurement correction error. Of course, the above dimension measurement technique is useful in implementing the above solution, but it is not essential and other methods may be used.

【0043】(c)プリント座標制御方式 上記の解決策の実施にあたって、寸法補正のためのプリ
ント座標制御をできるだけ正確に行うための方式を下記
に提案する。すなわち、パーソナルコンピュータ(処理
装置10)の側における帳票作成ソフトウェアの内容に
よっては、プリント座標の制御分解能に限界があるの
で、何等かの対策が必要である。特に、汎用の帳票作成
ソフトウェア(例えば、MS−DOS版あるいはWin
dows版あるいはMac版のスプレッドシート;な
お、これらはいずれも商標又は商品名)を、この帳票作
成処理プログラムに組み込んで使用するような場合に、
そのようなプリント座標の制御分解能の限界が問題とな
る。
(C) Print coordinate control method In implementing the above solution, a method for performing print coordinate control for dimension correction as accurately as possible is proposed below. In other words, depending on the contents of the form creation software on the personal computer (processing device 10) side, the control resolution of the print coordinates is limited, so some measures must be taken. In particular, general-purpose form creation software (for example, MS-DOS version or Win
Dows version or Mac version of the spreadsheet; all of these are trademarks or product names) and are used in this form creation processing program.
The limitation of the control resolution of such print coordinates becomes a problem.

【0044】例えば、MS−DOS版スプレッドシート
の場合、24ドット等の或る量子化単位の倍数でしかプ
リント座標を制御できない。そこで、量子化単位以下の
座標制御を実現するために、複数の印字用フォントある
いはパターンを用意しておき、正確な位置にプリントす
るためにフォント又はパターンを選択する。図8は、そ
のような特殊フォント又はパターンのいくつかの例を示
す。四角の外枠は1フォントの境界を示し、その中の横
線がフォント又はパターンである。同様の縦線フォント
も適宜用意するのは勿論である。これらの特殊フォント
又はパターンを用いて、かつ倍角モード又は4倍角モー
ドを適宜使用すれば、ガイダンスメッシュの途中に境界
を持つ外形線や枠線、罫線などをプリント出力すること
ができ、プリント座標制御可能分解能より細かい分解能
でこれらの線分要素をプリントすることができる。な
お、Windows版あるいはMac版スプレッドシー
トの場合は、ガイダンスメッシュの行列配置を不等間隔
に制御できるので、その機能を用いて寸法補正のための
プリント座標制御を行えばよい。勿論、上記の解決策の
実施にあたって、上記のプリント座標制御方式は有用で
あるが、必須ではなく、他の方法によってもよいし、採
用しなくてもよい。
For example, in the case of the MS-DOS version spreadsheet, print coordinates can be controlled only by a multiple of a certain quantization unit such as 24 dots. Therefore, in order to realize the coordinate control below the quantization unit, a plurality of printing fonts or patterns are prepared, and the fonts or patterns are selected for printing at the correct position. FIG. 8 shows some examples of such special fonts or patterns. The outer frame of the square indicates the boundary of one font, and the horizontal line in it is the font or pattern. Of course, similar vertical line fonts are also prepared. By using these special fonts or patterns and using the double-width mode or quadruple-size mode as appropriate, it is possible to print out contour lines, frame lines, ruled lines, etc. that have boundaries in the middle of the guidance mesh, and print coordinate control These line segment elements can be printed with finer resolution than is possible. In the case of the Windows version or the Mac version spreadsheet, the matrix arrangement of the guidance mesh can be controlled at unequal intervals, and therefore the print coordinate control for dimension correction may be performed by using that function. Of course, the above print coordinate control method is useful for implementing the above solution, but it is not essential, and other methods may or may not be adopted.

【0045】(6−)拡大コピーによって大きなサイ
ズの帳票を作成する機能 使用するプリンタ14の機種によっては、プリント可能
サイズの制約を受けるので、所望の大きなサイズの帳票
をプリント出力することができない場合がある。そのよ
うな場合は、光学式コピー機16による拡大コピー機能
を利用して所望サイズの帳票を作成する。その手順の一
例を示すと、まず、帳票作成処理における各種情報の定
義は、所望の大きなサイズの通りに指定してOCRフォ
ーマット情報ファイルを作成する。次に、作成した帳票
情報に基づく完成帳票のプリント出力の前に、拡大率の
逆数を縮小率としてプリント座標を縮小し、縮小したプ
リント座標に従って帳票をプリント出力する。こうして
縮小サイズでプリントした帳票を光学式コピー機16で
拡大コピーし、所望の大きなサイズの帳票を得る。な
お、この場合、上述の寸法又は座標補正方式を実施する
場合に、誤差補正演算にあたっては上記拡大率又は縮小
率を考慮するものとする。
(6) Function of creating large size form by enlarged copy Depending on the model of the printer 14 used, the printable size is restricted. Therefore, when a desired large size form cannot be printed out. There is. In such a case, a form of a desired size is created using the enlargement copy function of the optical copy machine 16. As an example of the procedure, first, the definition of various information in the form creation process is specified in accordance with a desired large size to create an OCR format information file. Next, before the printed output of the completed form based on the created form information, the print coordinates are reduced using the reciprocal of the enlargement ratio as the reduction ratio, and the form is printed out according to the reduced print coordinates. In this way, the form printed in the reduced size is enlarged and copied by the optical copying machine 16 to obtain a form of a desired large size. In this case, when the above-described size or coordinate correction method is carried out, the above-mentioned enlargement ratio or reduction ratio is taken into consideration in the error correction calculation.

【0046】〔帳票作成処理の具体例〕次に、帳票作成
処理の具体的なプログラム例を説明する。図9は、図1
のシステムにおける処理装置10によって実行される
「帳票作成処理プログラム」の一例の概略構造を示す。
この実施例に示された「帳票作成処理プログラム」は、
大別して、基準シート定義処理プログラム31、帳票作
成処理プログラム32、寸法補正プログラム33からな
っており、「基準シート」機能を利用して帳票作成処理
を行う点に特徴がある。基準シート機能以外の他の機能
については、前記「帳票作成処理の説明」の項で既に説
明したものと同様の処理を行う。従って、以下では、基
準シートの機能について特に詳しく説明する。
[Specific Example of Form Creation Process] Next, a specific program example of the form creation process will be described. FIG. 9 shows FIG.
2 shows a schematic structure of an example of a “form creation processing program” executed by the processing device 10 in the system of FIG.
The “form creation processing program” shown in this embodiment is
It is roughly divided into a reference sheet definition processing program 31, a form creation processing program 32, and a dimension correction program 33, and is characterized in that the form creation processing is performed using the "reference sheet" function. For functions other than the reference sheet function, the same processing as that already described in the above-mentioned "Description of form creation processing" is performed. Therefore, the function of the reference sheet will be described below in particular.

【0047】「基準シート」とは、帳票作成処理を容易
にするために本発明者らが案出した概念であり、帳票の
基となる基本の定型フォームのことである。基準シート
は、例えば、帳票のサイズ(A4,B4,特殊サイズ
等)、帳票の方向(縦,横)、対象OCR機種、使用プ
リンタ機種、などの前述の基礎的情報の組み合わせから
なっており、帳票の共通フォーマットとして使用できる
情報からなる。
The "reference sheet" is a concept devised by the present inventors in order to facilitate the process of creating a form, and is a basic fixed form on which the form is based. The reference sheet is composed of a combination of the above-mentioned basic information such as the size of the form (A4, B4, special size, etc.), the direction of the form (vertical, horizontal), the target OCR model, the printer model used, etc. It consists of information that can be used as a common format for forms.

【0048】「基準シート」機能を利用した帳票作成処
理は、概ね、次のステップからなる。第1に、予め1又
は複数種の基準シートを定義(作成)し登録する処理を
行うステップであり、基準シート定義処理プログラム3
1によって、このステップの処理が実行される。第2
に、個別の帳票の定義(作成)に先立って、そのために
使用する基準シートを選択するステップであり、帳票作
成処理プログラム32の一部によって、このステップの
処理が実行される。第3に、選択した基準シートを基に
して、その上に、個別の帳票を詳細に定義する情報の指
定入力を行い、所望のフォームからなる個別帳票を完成
するステップであり、帳票作成処理プログラム32によ
って、このステップの処理が実行される。一旦作成した
帳票の寸法補正等の処理は、寸法補正処理プログラム3
3によって実行される。
The form creation process using the "reference sheet" function generally includes the following steps. The first is a step of performing a process of previously defining (creating) and registering one or a plurality of types of reference sheets, and the reference sheet definition processing program 3
By 1, the processing of this step is executed. Second
This is a step of selecting a reference sheet to be used for the definition (creation) of an individual form, and the process of this step is executed by a part of the form preparation processing program 32. Third, based on the selected standard sheet, the step of completing the individual form consisting of the desired form by designating and inputting the information for defining the individual form in detail on the standard sheet. The processing of this step is executed by 32. The processing such as the dimension correction of the form once created is performed by the dimension correction processing program 3
It is executed by 3.

【0049】基準シート定義処理プログラム31におけ
る処理の流れの一具体例は図10に示されている。帳票
作成処理プログラム32における処理の流れの一具体例
は図11に示されている。図11のフロー中で行われる
「その他の操作の処理」の流れの一具体例は図12に示
されている。寸法補正処理プログラム33における処理
の流れの一具体例は図13に示されている。
A specific example of the flow of processing in the reference sheet definition processing program 31 is shown in FIG. A specific example of the processing flow in the form creation processing program 32 is shown in FIG. FIG. 12 shows a specific example of the flow of the “other operation processing” performed in the flow of FIG. 11. A specific example of the flow of processing in the dimension correction processing program 33 is shown in FIG.

【0050】まず、図10を参照して、基準シート定義
処理について説明する。ステップST1においては、基
準シート定義画面をディスプレイ11で表示する処理を
行なう。基準シート定義画面の表示例を示すと図14の
ようである。基準シートの構成要素は、同図に示されて
いるように、(1)基準シート名、(2)対象OCR装
置の機種名、(3)対象プリンタの機種名、(4)帳票
サイズ、(5)入力文字枠配置、(6)エッジマーク、
などの情報からなる。
First, the reference sheet definition processing will be described with reference to FIG. In step ST1, a process of displaying the reference sheet definition screen on the display 11 is performed. FIG. 14 shows a display example of the reference sheet definition screen. The components of the reference sheet are, as shown in the figure, (1) reference sheet name, (2) target OCR device model name, (3) target printer model name, (4) form size, ( 5) Input character frame arrangement, (6) Edge mark,
It consists of information such as.

【0051】次のステップST2では、基準シート定義
画面を見ながら、ユーザがキーボード12等を使用し
て、上記各基準シート構成要素の情報を適宜指定入力す
ることにより、所望の基準シートを定義する入力操作を
行なう。図14において、アンダーラインはカーソルを
示しており、カーソルを所望の位置に位置させることに
より、そこに記載されている内容の情報を選択/指定す
ることができる。なお、図14において「…名1」とか
「名称1」とか記載されているのは便宜的表記であり、
実際は、実際の名称が表示されるのが好ましい。また、
図14において、〔 〕で囲まれた領域が、ユーザ操作
によって選択/指定の対象となる領域を示す。予め用意
された情報をカーソルによって選択/指定するのみなら
ず、所望の文字情報や数値をキー入力できるようにして
もよい。
In the next step ST2, a desired reference sheet is defined by the user appropriately designating and inputting the information of the respective reference sheet constituent elements using the keyboard 12 or the like while looking at the reference sheet definition screen. Perform input operation. In FIG. 14, an underline indicates a cursor, and by locating the cursor at a desired position, it is possible to select / designate the information of the contents described therein. In FIG. 14, “... name 1” or “name 1” is a convenient notation,
In fact, it is preferable that the actual name is displayed. Also,
In FIG. 14, a region surrounded by [] indicates a region to be selected / designated by a user operation. Not only may the information prepared in advance be selected / designated by the cursor, but also desired character information and numerical values may be key-inputted.

【0052】ステップST3では、上記定義入力操作に
応じて、必要な計算処理を行なうか否かを判定する。計
算すべき場合は、ステップST4に行き、入力範囲、印
字範囲、入力文字枠サイズ等を計算/若しくは再計算す
る。この計算処理に際しては、指定された対象OCR機
種名と対象プリンタ機種名などに応じた所定の制約条件
データなどが自動的に参照される。ステップST4の
後、ステップST1に戻り、計算結果に応じて画面表示
を書き換える。図14において、四角枠で囲まれた部分
が、ユーザの選択/指定操作に応じて上記ステップST
4で計算された結果が自動的に表示される領域である。
例えば、入力範囲や印字範囲は、指定したOCR機種と
プリンタ機種及び帳票サイズによって自動的に決定され
る。入力範囲とは、入力文字枠が配置可能な範囲のこと
であり、印字範囲とは、コメント文字を印字配置するこ
とが可能な範囲のことである。また、図14の例では、
入力文字枠は、全体の行数と列数を指定することによ
り、上記ステップST4で1つの入力文字枠の縦横サイ
ズが自動計算され、その結果が表示される。
In step ST3, it is determined whether or not the necessary calculation processing is performed according to the definition input operation. If it should be calculated, the process goes to step ST4 to calculate / recalculate the input range, the print range, the input character box size, and the like. In this calculation process, predetermined constraint condition data corresponding to the designated target OCR model name and target printer model name are automatically referred to. After step ST4, the process returns to step ST1 and the screen display is rewritten according to the calculation result. In FIG. 14, the portion surrounded by a rectangular frame is the above-mentioned step ST in response to the user's selection / designation operation.
This is an area in which the result calculated in 4 is automatically displayed.
For example, the input range and print range are automatically determined according to the designated OCR model, printer model, and form size. The input range is a range in which the input character frame can be arranged, and the print range is a range in which the comment character can be printed and arranged. Also, in the example of FIG.
By specifying the total number of rows and columns in the input character frame, the vertical and horizontal sizes of one input character frame are automatically calculated in step ST4, and the result is displayed.

【0053】計算処理を行なう必要がない場合は、ステ
ップST5に行き、定義終了を指示するキー入力がなさ
れたかをチェックする。NOであればステップST1に
戻るが、YESであればステップST6に行く。ステッ
プST6では、上記のようにして定義された基準シート
情報に基づき、ガイダンスメッシュのサイズと座標、エ
ッジマークの座標、エッジマーク囲いの座標、クリアエ
リアチェック用のパラメータなど、必要な各種データを
算出する処理を行なう。この計算処理に際しても、指定
された対象OCR機種名と対象プリンタ機種名などに応
じた所定の制約条件データなどが自動的に参照される。
When it is not necessary to perform the calculation process, the process goes to step ST5 to check whether the key input for instructing the end of the definition has been made. If NO, the process returns to step ST1, but if YES, the process goes to step ST6. In step ST6, various necessary data such as the size and coordinates of the guidance mesh, the coordinates of the edge mark, the coordinates of the edge mark enclosure, and the parameters for clear area check are calculated based on the reference sheet information defined as described above. Perform the process. Also in this calculation process, predetermined constraint condition data corresponding to the specified target OCR model name and target printer model name are automatically referred to.

【0054】ステップST7では、上記のようにして定
義及び必要データ類の自動作成が完了した基準シート情
報のファイル一式を出力し、磁気ディスク13等の記憶
装置に記憶する。なお、基準シート定義処理にあたって
は、対象OCR,対象プリンタ,入力文字枠サイズ等を
デフォルト値扱いすることも可能である。その場合、デ
フォルト値を人で修正できるようにしてもよい。
In step ST7, a set of reference sheet information files for which the automatic generation of the definition and necessary data has been completed as described above is output and stored in the storage device such as the magnetic disk 13. In the reference sheet definition processing, the target OCR, the target printer, the input character frame size, etc. can be treated as default values. In that case, the default value may be manually modified.

【0055】次に、図11を参照して、帳票作成処理に
ついて説明する。ステップST10においては、基準シ
ート/帳票選択画面をディスプレイ11で表示する処理
を行なう。基準シート/帳票選択画面の表示例を示すと
図15のようである。次のステップST11では、基準
シート/帳票選択画面を見ながら、ユーザがキーボード
12等を使用して、これから行なう帳票作成処理の基と
なる基準シート若しくは完成済(又は作成途中;要する
にファイル作成済)の帳票の中から所望のものを選択す
る操作を行ない、かつ、これから作成しようとする帳票
名を入力する操作を行なう。基準シート若しくはファイ
ル作成済の帳票のどちらでも選択することができ、どち
らを選択する場合でも、複数の基準シート又は複数のフ
ァイル済帳票の中から、所望のものを選択することがで
きる。新規の帳票ファイルを作成する場合は、基準シー
トを選択する。また、既存の完成済帳票のパラメータデ
ータを適宜変更して新規の帳票ファイルを作成すること
もできる。新規の帳票ファイルを作成する場合は、新規
の帳票名を入力する。また、ファイル作成済帳票のファ
イル名を変更せずに、そのパラメータデータを適宜追加
/変更することもできる。
Next, the form creating process will be described with reference to FIG. In step ST10, a process of displaying the reference sheet / form selection screen on display 11 is performed. A display example of the reference sheet / form selection screen is shown in FIG. In the next step ST11, while looking at the reference sheet / form selection screen, the user uses the keyboard 12 or the like to form a reference sheet or a completed reference sheet, which is the basis of the form creation processing to be performed (or in the middle of creation; in short, file created). The desired form is selected from among the above forms and the form name to be created is input. Either a reference sheet or a file-completed form can be selected, and in either case, a desired one can be selected from a plurality of reference sheets or a plurality of filed forms. When creating a new form file, select the reference sheet. Also, a new form file can be created by appropriately changing the parameter data of the existing completed form. When creating a new form file, enter a new form name. Further, the parameter data can be appropriately added / changed without changing the file name of the file created form.

【0056】次のステップST12では、選択終了を指
示するキー入力等がなされたかをチェックする。NOで
あればステップST10に戻るが、YESであればステ
ップST13に行く。ステップST13では、基準シー
トが選択されたかどうかを確認し、YESであれば、ス
テップST14に行き、選択された基準シートの情報に
基づきガイダンスメッシュ表示用パラメータと入力範囲
及び印字範囲表示用パラメータを算出する。これによ
り、選択された基準シートのガイダンスメッシュ及び入
力範囲又は印字範囲がディスプレイ11で表示できるよ
うになる。その後、ステップST15に行く。ファイル
作成済帳票の場合は、既にこれらの表示パラメータ計算
がすんでいるので、ステップST14は行なわずにステ
ップST15に行く。
At the next step ST12, it is checked whether a key input for instructing the end of selection has been made. If NO, the process returns to step ST10, but if YES, the process goes to step ST13. In step ST13, it is confirmed whether or not the reference sheet is selected. If YES, the process proceeds to step ST14 to calculate the guidance mesh display parameter, the input range and the print range display parameter based on the information of the selected reference sheet. To do. As a result, the guidance mesh and the input range or print range of the selected reference sheet can be displayed on the display 11. Then, it goes to step ST15. In the case of a file-created form, these display parameter calculations have already been completed, so step ST15 is skipped and step ST15 is performed.

【0057】ステップST15では、帳票作成画面をデ
ィスプレイ11で表示する処理を行なう。帳票作成画面
の表示例を示すと図16のようである。図16の例で
は、入力範囲以外の領域に斜線を付し、入力範囲が明示
されるようになっている。これに限らず、印字範囲が明
示されるように表示モードを変更することも可能であ
る。次のステップST16では、帳票作成画面を見なが
ら、ユーザがキーボード12等を使用して、帳票を詳細
に定義するための各種パラメータ情報を入力する。この
帳票詳細定義情報の種類については、前出の実施例に関
連して前述した通りである。続くステップST17,S
T18,ST19では、ユーザの入力内容を判定し、夫
々に対応した処理をステップST20,ST21,ST
22で行なう。
In step ST15, a process for displaying the form creation screen on the display 11 is performed. FIG. 16 shows a display example of the form creation screen. In the example of FIG. 16, the area other than the input range is shaded to clearly indicate the input range. Not limited to this, it is also possible to change the display mode so that the print range is specified. In the next step ST16, the user inputs various parameter information for defining the form in detail by using the keyboard 12 or the like while looking at the form creation screen. The type of the detailed form definition information is as described above in connection with the above-mentioned embodiment. Subsequent steps ST17, S
At T18 and ST19, the contents input by the user are determined, and the corresponding processing is performed at steps ST20, ST21 and ST.
22.

【0058】ステップST17では、ガイダンスメッシ
ュにおける任意のセル又はセル群を選択する入力操作が
行われたか否かを判定する。YESであれば、ステップ
ST20で、選択されたセル又はセル群の表示パラメー
タを作成し、ステップST15の帳票作成画面表示処理
に戻る。これによって、選択されたセル又はセル群を明
示するための所定の表示がなされる。
In step ST17, it is determined whether or not an input operation for selecting an arbitrary cell or cell group in the guidance mesh has been performed. If YES, the display parameter of the selected cell or cell group is created in step ST20, and the process returns to the form creation screen display process of step ST15. As a result, a predetermined display for clearly indicating the selected cell or cells is displayed.

【0059】ステップST18では、入力フィールド指
定操作(入力文字フィールドとして指定する操作や、該
フィールドの属性を指定する操作など)が行われたか否
かを判定する。YESであれば、ステップST21に行
き、その入力フィールド指定操作の内容に応じた処理を
行なう。例えば、入力文字フィールドとして指定する操
作が行われた場合は、前ステップで選択されたセル又は
セル群を入力文字フィールドとして登録する処理を行な
う。また、入力文字フィールドの属性を指定する操作が
行われた場合は、その入力文字フィールドに対応して指
定された属性情報を登録する処理を行なう。また、同時
に、入力文字フィールドとして指定されたセル又はセル
群が、クリアエリアの条件や入力範囲の条件を満足させ
ているか等のエラーチェックを行なう。更に、上記の指
定内容やエラーチェック結果に応じて、入力文字フィー
ルド外形線、フィールド属性表示データ、エラー表示デ
ータなどの表示用パラメータを作成し、その後、ステッ
プST15の帳票作成画面表示処理に戻る。これによっ
て、指定内容やエラーチェック結果に応じた、入力文字
フィールド外形線、フィールド属性表示、エラー表示な
どの表示がなされる。
In step ST18, it is determined whether or not an input field specifying operation (an operation of specifying an input character field, an operation of specifying an attribute of the field, or the like) has been performed. If YES, the process proceeds to step ST21, and the process according to the content of the input field designating operation is performed. For example, when the operation of designating as the input character field is performed, the cell or cell group selected in the previous step is registered as the input character field. When the operation of designating the attribute of the input character field is performed, the attribute information designated corresponding to the input character field is registered. At the same time, an error check is performed to see if the cell or group of cells designated as the input character field satisfies the clear area condition and the input range condition. Further, display parameters such as the input character field outline, field attribute display data, and error display data are created according to the above-mentioned specified contents and error check result, and then the process returns to the form creation screen display process of step ST15. As a result, the input character field outline, the field attribute display, the error display, and the like are displayed according to the specified contents and the error check result.

【0060】ステップST19では、コメント入力操作
(コメント文字の入力やコメント罫線の入力など)が行
われたか否かを判定する。YESであれば、ステップS
T22に行き、その入力内容に応じた処理を行なう。例
えば、入力されたコメント文字やコメント罫線を、前ス
テップで選択されたセル又はセル群に対応して登録する
処理を行なう。また、同時に、コメント入力用として指
定されたセル又はセル群が、クリアエリアの条件や印字
範囲の条件を満足させているか等のエラーチェックを行
なう。更に、入力指定内容やエラーチェック結果に応じ
て、コメント文字表示データ、コメント罫線表示デー
タ、エラー表示データなどの表示用パラメータを作成
し、その後、ステップST15の帳票作成画面表示処理
に戻る。これによって、入力指定内容やエラーチェック
結果に応じた、コメント文字、コメント罫線、エラー表
示などの表示がなされる。
In step ST19, it is determined whether or not a comment input operation (comment character input, comment ruled line input, etc.) has been performed. If YES, step S
Going to T22, the processing according to the input contents is performed. For example, the input comment character or comment ruled line is registered in correspondence with the cell or cell group selected in the previous step. At the same time, an error check is performed to see if the cell or group of cells designated for comment input satisfies the clear area condition and the print range condition. Further, display parameters such as comment character display data, comment ruled line display data, and error display data are created in accordance with the input designation contents and error check result, and thereafter, the process returns to the form creation screen display process of step ST15. As a result, comment characters, comment ruled lines, error display, and the like are displayed according to the input specification contents and the error check result.

【0061】ステップST23では、帳票作成終了を指
示するキー入力がなされたかをチェックする。YESで
あれば処理を終了するが、NOであればステップST2
4に行き、その他の入力操作がなされたかを調べる。そ
の他の入力操作がなされた場合は、ステップST25に
行き、入力操作に対応する処理を行なう。その後、ステ
ップST15の帳票作成画面表示処理に戻る。
At step ST23, it is checked whether or not a key input for instructing the end of form preparation has been made. If YES, the process ends, but if NO, step ST2.
Go to step 4 to see if any other input operation was done. When another input operation is performed, the process goes to step ST25 and the process corresponding to the input operation is performed. Then, the process returns to the form creation screen display process of step ST15.

【0062】図12は、図11のステップST25で実
行される「その他の操作」処理の具体例を示すものであ
る。ステップST26においては、表示モード選択操作
がなされたかを否かを判定する。YESの場合は、ステ
ップST27に行き、図17に示すような表示モード選
択画面をディスプレイ11で表示する。ステップST2
8では、この表示モード選択画面を見ながら、モニタ表
示、帳票表示、寸法補正表示の中から、ユーザが所望の
表示モードを選択することを可能にする。ステップST
29では、終了キー入力がなされたかをチェックする。
YESであればステップST30に行き、ユーザによっ
て選択されたモードで表示するようディスプレイ11の
表示を変更し、リターンする。NOであれば、ステップ
ST27に戻り、表示モード選択を継続する。
FIG. 12 shows a specific example of the "other operation" process executed in step ST25 of FIG. In step ST26, it is determined whether a display mode selection operation has been performed. If YES, the process proceeds to step ST27, and the display mode selection screen as shown in FIG. 17 is displayed on the display 11. Step ST2
In 8, the user can select a desired display mode from the monitor display, the form display, and the dimension correction display while looking at the display mode selection screen. Step ST
At 29, it is checked whether the end key is input.
If YES, the process proceeds to step ST30, the display on the display 11 is changed to display the mode selected by the user, and the process returns. If NO, the process returns to step ST27 and the display mode selection is continued.

【0063】なお、モニタ表示とは、帳票の表示のみな
らず各フィールドの属性を記述する表示も併せて行なう
表示モードである。帳票表示とは、作成した帳票のみを
表示する表示モードである。寸法補正表示とは、前述の
寸法又は座標補正方式に相当する処理(これを寸法補正
処理という)を行なうための画面をディスプレイ11で
表示するモードである。その一例は前記図7の(b)又
は図19のようであり、寸法を実測すべき部位を指定す
る表示を行なう。
The monitor display is a display mode in which not only the display of a form but also the description of the attributes of each field is performed. The form display is a display mode in which only the created form is displayed. The dimension correction display is a mode in which the display 11 displays a screen for performing processing (this is referred to as dimension correction processing) corresponding to the above-described dimension or coordinate correction method. An example thereof is as shown in FIG. 7B or FIG. 19, and a display for designating a portion whose dimensions should be measured is displayed.

【0064】図12に戻り、ステップST31において
は、印刷画面選択操作がなされたかを否かを判定する。
YESの場合は、ステップST32に行き、図18に示
すような印刷画面をディスプレイ11で表示する。ステ
ップST33では、この印刷画面を見ながら、帳票印
刷、モニタ印刷、寸法補正印刷の中から、ユーザが所望
の印刷モードを選択することを可能にする。ステップS
T34では、終了キー入力がなされたかをチェックす
る。YESであればステップST35に行き、指定され
た印刷モードによる印刷処理を行ない、その後、リター
ンする。NOであればステップST32に戻り、印刷画
面選択を継続する。
Returning to FIG. 12, in step ST31, it is determined whether or not a print screen selection operation has been performed.
In the case of YES, the process proceeds to step ST32 and the print screen as shown in FIG. 18 is displayed on the display 11. In step ST33, the user can select a desired print mode from form printing, monitor printing, and dimension correction printing while viewing this print screen. Step S
At T34, it is checked whether the end key has been input. If YES, the process proceeds to step ST35, print processing is performed in the designated print mode, and then the process returns. If NO, the process returns to step ST32 to continue selecting the print screen.

【0065】なお、帳票印刷とは、作成した帳票のみを
印刷するモードである。モニタ印刷とは、帳票の印刷の
みならず各フィールドの属性を記述する表記も併せて印
刷するモードである。寸法補正印刷とは、寸法を実測す
べき部位を指定する表記を明示した帳票(例えば、前記
図7の(a)のような帳票又は図19のような画面の直
接プリント)を印刷するモードである。
The form printing is a mode in which only the created form is printed. The monitor printing is a mode in which not only the printing of the form but also the notation describing the attributes of each field is printed. Dimension correction printing is a mode for printing a form (for example, a form as shown in (a) of FIG. 7 or a direct print of a screen as shown in FIG. 19) in which a notation designating a portion whose dimensions are to be actually measured is specified. is there.

【0066】ステップST36においては、OCRフォ
ーマットファイルを作成することを指示する操作がなさ
れたか否かを判定する。YESの場合は、ステップST
37に行き、作成した帳票の各種パラメータをOCRフ
ォーマット情報に変換するパラメータ変換処理を行な
い、変換されたOCRフォーマット情報と帳票名とから
なるOCRフォーマットファイルを作成し、出力する。
出力されたOCRフォーマットファイルは、磁気ディス
ク13等の記憶装置に記憶される。なお、寸法補正を行
なった場合は、補正値を考慮したフォーマットパラメー
タがファイルされる。ステップST38においては、帳
票ファイルを出力することを指示する操作がなされたか
否かを判定する。YESの場合は、ステップST39に
行き、作成した帳票の各種パラメータと帳票名とからな
る帳票ファィルを作成し、出力する。出力された帳票フ
ァイルは、磁気ディスク13等の記憶装置に記憶され
る。
In step ST36, it is determined whether or not an operation instructing to create an OCR format file has been performed. If YES, step ST
In step 37, a parameter conversion process for converting various parameters of the created form into OCR format information is performed, and an OCR format file including the converted OCR format information and the form name is created and output.
The output OCR format file is stored in a storage device such as the magnetic disk 13. When the dimension correction is performed, the format parameter considering the correction value is stored. In step ST38, it is determined whether or not an operation instructing to output the form file has been performed. If YES, the process goes to step ST39 to create and output a form file including various parameters of the created form and the form name. The output form file is stored in a storage device such as the magnetic disk 13.

【0067】次に、図13を参照して寸法補正処理プロ
グラムについて説明する。この寸法補正処理プログラム
は、前述した寸法又は座標補正方式に従う処理に対応す
るものである。まず、ステップST40では、帳票選択
画面をディスプレイ11で表示する処理を行なう。帳票
選択画面においては、磁気ディスク13等の記憶装置に
おいて登録されているすべての帳票名がディスプレイ1
1で表示される。次のステップST41では、帳票選択
画面を見ながら、ユーザがキーボード12等を使用し
て、これから寸法補正を行なう帳票を選択する操作を行
なう。次のステップST42では、選択終了を指示する
キー入力等がなされたかをチェックする。NOであれば
ステップST40に戻るが、YESであればステップS
T43に行く。
Next, the dimension correction processing program will be described with reference to FIG. This dimension correction processing program corresponds to the processing according to the dimension or coordinate correction method described above. First, in step ST40, processing for displaying the form selection screen on the display 11 is performed. In the form selection screen, all the form names registered in the storage device such as the magnetic disk 13 are displayed on the display 1.
Displayed as 1. In the next step ST41, the user operates the keyboard 12 or the like to select a form to be dimension-corrected while looking at the form selection screen. In the next step ST42, it is checked whether a key input for instructing the end of selection has been made. If NO, the process returns to step ST40, but if YES, step S40.
Go to T43.

【0068】ステップST43では、前ステップで選択
された寸法補正対象となる帳票の表示を行ない、実測す
べき部位をユーザに対して示す。このとき、ディスプレ
イ11の表示モードは寸法補正表示モードに切換えら
れ、図19に示すような寸法補正画面が表示される。次
のステップST44では、ユーザが実測した帳票の縦横
寸法データの入力を受け付ける。ユーザは、図12のス
テップST35の処理によって予めプリント出力してあ
る帳票において、指定された部位間の寸法を実測し、こ
の実測データを寸法補正画面の表示に従って入力する。
In step ST43, the form to be dimensionally corrected selected in the previous step is displayed and the region to be measured is shown to the user. At this time, the display mode of the display 11 is switched to the dimension correction display mode, and the dimension correction screen as shown in FIG. 19 is displayed. In the next step ST44, the input of vertical and horizontal dimension data of the form measured by the user is accepted. The user actually measures the dimension between designated parts in the form printed out in advance by the process of step ST35 in FIG. 12, and inputs this measured data according to the display of the dimension correction screen.

【0069】ステップST45では、実測データの入力
が完了したかをチェックする。YESであればステップ
ST46に移行して、前述したような寸法補正計算及び
帳票データ等の変更演算を行なう。なお、この実施例で
は、寸法補正計算によって誤差補正したデータ(若しく
は前述の拡大コピー機能の場合は縮小補正したデータ)
を帳票データとして登録するよう帳票ファイルの座標デ
ータを変更するものとする。従って、この寸法補正処理
の後、図12のステップST35を経て、帳票を印刷す
る場合は、プリント誤差(若しくは拡大率)を補償した
帳票座標データが該帳票ファイルから読み出され、プリ
ント誤差の補償された(若しくは予定の拡大率分だけ縮
小する補償がなされた)帳票が印刷されることになる。
しかし、OCR読み取りデータの認識基準として使用さ
れるOCRフォーマットパラメータは、帳票の実際寸法
通りのものである必要があるから、図12のステップS
T37におけるフォーマットパラメータ変換計算におい
ては、帳票ファイルの帳票座標データをそのままOCR
フォーマットパラメータに変換するのではなく、寸法補
正処理によって補正した値を逆算して加味し、帳票の実
際寸法通りのOCRフォーマットパラメータを得、これ
をOCRフォーマットファイルに登録するものとする。
At step ST45, it is checked whether the input of the actual measurement data is completed. If YES, the process proceeds to step ST46 to perform the above-described dimensional correction calculation and change calculation of form data and the like. In this embodiment, the data that has been error-corrected by the dimension correction calculation (or the data that has been reduced and corrected in the case of the enlarged copy function described above)
The coordinate data of the form file is changed so that is registered as the form data. Therefore, after this dimension correction process, when the form is printed through step ST35 of FIG. 12, the form coordinate data in which the print error (or the enlargement ratio) is compensated is read from the form file, and the print error is compensated. The completed (or compensated to reduce by the planned enlargement ratio) form is printed.
However, since the OCR format parameter used as the recognition standard of the OCR read data needs to be the same as the actual size of the form, step S in FIG.
In the format parameter conversion calculation at T37, the form coordinate data of the form file is directly OCR.
Instead of converting into format parameters, the values corrected by the dimension correction processing are back-calculated and added to obtain OCR format parameters according to the actual dimensions of the form, which are registered in the OCR format file.

【0070】〔他の実施例〕上記実施例では、ガイダン
スメッシュを等間隔としているが、ガイダンスメッシュ
の行列配置を不等間隔に制御できるように処理プログラ
ムを構成してもよい。例えば、前述のように、Wind
ows版あるいはMac版スプレッドシートの場合は、
ガイダンスメッシュの行列配置を不等間隔に制御できる
ので、そのような汎用ソフトウェアを本発明のシステム
内に組み込んで利用することができる。その場合、次の
ような機能を追加的に実現することができる。
[Other Embodiments] In the above embodiment, the guidance meshes are arranged at equal intervals, but the processing program may be configured so that the matrix arrangement of the guidance meshes can be controlled at unequal intervals. For example, as described above, Wind
For ows or Mac spreadsheets,
Since the matrix arrangement of the guidance mesh can be controlled at unequal intervals, such general-purpose software can be incorporated and used in the system of the present invention. In that case, the following functions can be additionally realized.

【0071】(a)周辺座標制御メッシュ機能 帳票外形線やエッジマークなどの印刷位置座標の精度を
向上させるために、帳票外周の近傍におけるガイダンス
メッシュの間隔を自動的に又は手動的に可変制御する。
若しくは、この目的のために、追加のメッシュ線(行列
線)を挿入するようにしてもよい。すなわち、入力文字
枠を設定する領域ではガイダンスメッシュは等間隔であ
ることが望ましいが、帳票外周近傍では入力文字枠は通
常設定されないので、メッシュ間隔を不等間隔に制御で
きる。
(A) Peripheral coordinate control mesh function In order to improve the accuracy of the printing position coordinates such as the outline of the form and the edge mark, the interval of the guidance mesh near the outer periphery of the form is automatically or manually variably controlled. .
Alternatively, additional mesh lines (matrix lines) may be inserted for this purpose. That is, it is desirable that the guidance meshes are evenly spaced in the area where the input character frame is set, but since the input character frames are not normally set near the outer periphery of the form, the mesh intervals can be controlled to be unequal.

【0072】(b)分離入力文字枠用メッシュ機能 入力文字枠の配置を定義するためのガイダンスメッシュ
を等間隔で設定する一方で、分離した入力文字枠の配置
を定義するためのメッシュ線を追加する。そのようにす
れば、前述例のように分離入力文字枠のための専用フォ
ントを用意する必要がない。また、このような追加のメ
ッシュ線は、分離入力文字枠の定義のためのみならず、
例えば、入力文字フィールドの境界に幾分のスペースを
設定する等の目的のためにも使用することができる。
(B) Separate input character frame mesh function While setting the guidance mesh for defining the arrangement of the input character frame at equal intervals, a mesh line for defining the arrangement of the separated input character frame is added. To do. By doing so, it is not necessary to prepare a dedicated font for the separated input character frame as in the above example. Also, such an additional mesh line is not only for the definition of the separated input text box,
For example, it can be used for the purpose of setting some space at the boundary of the input character field.

【0073】(c)複数の入力文字枠サイズが使用でき
る機能 入力文字枠を設定する領域で、ガイダンスメッシュを不
等間隔に設定することにより、行方向あるいは列方向を
共有しない入力文字枠は、互いに異なるサイズとするこ
とができる。この性質を利用して、1つの帳票上で複数
の入力文字枠サイズを使用することができる。
(C) Function of using a plurality of input character frame sizes By setting the guidance meshes at unequal intervals in the area for setting the input character frame, an input character frame that does not share the row direction or the column direction is The sizes can be different from each other. By utilizing this property, it is possible to use a plurality of input character box sizes on one form.

【0074】〔更に他の実施例〕帳票全体をガイダンス
メッシュでカバーして帳票作成処理を行なわずに、任意
の座標に文字や線分を配置して帳票作成処理を行うよう
にしてもよい。例えば、汎用の帳票ジェネレータソフト
ウェアをシステムに組み込めば、そのようなアプリケー
ションを達成できる。例えば、汎用の帳票ジェネレータ
ソフトウェアにおける、矩形枠線は対角線上の始点座標
と終点座標を指定することにより生成できる機能、ある
いはメッシュサイズを指定しておけば、指定した始点座
標を起点としたガイダンスメッシュが部分的に生成さ
れ、そのときの終点座標の指定が該ガイダンスメッシュ
交点に正確に一致していなくても近傍のメッシュ交点を
自動的に終点座標として選定して部分的ガイダンスメッ
シュを生成する機能、などを有利に利用してこの発明に
従う帳票作成処理を行なうことができる。
[Other Embodiments] The entire form may be covered with a guidance mesh and the form creation process may be performed without arranging characters or line segments at arbitrary coordinates. For example, by incorporating general-purpose form generator software into the system, such an application can be achieved. For example, in general-purpose form generator software, a rectangular frame can be created by specifying the starting point coordinates and ending point coordinates on the diagonal line, or if the mesh size is specified, the guidance mesh starting from the specified starting point coordinates can be used. Is generated partially, and even if the designation of the end point coordinates at that time does not exactly match the guidance mesh intersection point, a neighboring mesh intersection point is automatically selected as the end point coordinate and a partial guidance mesh is generated. , Etc. can be advantageously used to perform the form creation process according to the present invention.

【0075】〔寸法/座標補正方式の他の実施例〕プリ
ンタの入力/出力誤差を考慮した寸法/座標補正方式、
あるいは拡大(又は縮小)コピー機能を利用した拡大し
た(又は縮小した)サイズの帳票作成にあたっての誤差
補正方式は、上述した実施例では、コンピュータ側で計
算したOCR用フォーマットパラメータ情報については
補償演算の対象としていない(つまり作成したOCR用
フォーマットパラメータ情報に基づく寸法と実際にOC
Rにかけられる帳票の寸法とが一致している)が、これ
とは逆に、OCR用フォーマットパラメータ情報の方を
補償演算の対象とするように変形若しくは迂回してもよ
い。その場合は、上記実施例に示されたものにおける処
理の手順を適宜変更/入れ替えすればよい。
[Embodiment of Dimension / Coordinate Correction System] Dimension / coordinate correction system in consideration of input / output error of printer,
Alternatively, in the error correction method for creating a form of an enlarged (or reduced) size using the enlargement (or reduction) copy function, the OCR format parameter information calculated on the computer side is a compensation calculation method in the above-described embodiment. Not applicable (that is, the size and actual OC based on the created OCR format parameter information)
However, on the contrary, the OCR format parameter information may be modified or bypassed so as to be the target of the compensation calculation. In that case, the procedure of the process shown in the above embodiment may be appropriately changed / replaced.

【0076】例えば、ユーザーによって作成した帳票フ
ォーム定義情報に基づき帳票を実際に印刷出力する第1
のステップと、印刷出力された帳票に比例した寸法で縦
又は横に拡大又は縮小された寸法からなるOCR用の帳
票を提供する第2のステップ(ここでは、印刷出力され
た帳票をそのままOCR用の帳票としてもよいし;その
場合はプリンタの入出力誤差が修正の対象となる、印刷
出力された帳票を拡大又は縮小コピー又は適宜の誤差を
持つ比率のコピーをすることによってOCR用の帳票と
してもよい;その場合はコピー倍率又は誤差が修正の対
象となる)と、前記帳票フォーム定義情報をOCR用フ
ォーマットパラメータ情報に変換する第3のステップ
と、変換されたOCR用フォーマットパラメータ情報を
前記第2のステップの拡大又は縮小率を演算係数として
修正演算する第4のステップとを備え、修正演算された
OCR用フォーマットパラメータ情報をOCR読み取り
処理において使用するようにしてもよいものである。
For example, the first form in which the form is actually printed out based on the form form definition information created by the user
And the second step of providing a form for OCR consisting of a size that is enlarged or reduced vertically or horizontally with a size proportional to the form printed out (here, the form printed out is directly used for OCR). In this case, the input / output error of the printer is to be corrected, and the printed and output form is enlarged or reduced, or by copying the ratio with an appropriate error, as a form for OCR. (In that case, the copy magnification or the error is to be corrected), a third step of converting the form form definition information into OCR format parameter information, and the converted OCR format parameter information into the first step. And a fourth step of performing a correction calculation using the enlargement or reduction ratio of the step 2 as a calculation coefficient. Parameter information in which may be used in the OCR reading process.

【0077】つまり、帳票フォーム定義情報の作成段階
では、実際のOCR帳票寸法とは異なる寸法で作成入力
を行ない、かつ、プリンタの入力制御値は補正せずに、
帳票フォーム定義情報をOCR用フォーマットパラメー
タ情報に変換したデータを、プリンタ出力誤差又は複写
倍率にに応じて修正することにより、修正されたOCR
用フォーマットパラメータ情報を得(この修正されたO
CR用フォーマットパラメータ情報に基づく寸法と実際
にOCRにかけられる帳票の寸法とが一致する)、この
修正されたOCR用フォーマットパラメータ情報をOC
R読み取り処理において使用するようにしてもよいもの
である。しかし、このような変形は、帳票フォーム定義
情報の作成段階では、実際のOCR帳票寸法とは異なる
寸法で作成入力を行なわねばならないことになるので、
多少使い勝手が悪くなることが予想されるので、最初に
説明した寸法/座標補正方式の迂回技術にすぎないとも
言える。しかし、そのような迂回技術も本発明の実施の
範囲に含まれることをここで明記しておく。
That is, at the stage of creating the form form definition information, the size and input are made different from the actual OCR form size, and the input control value of the printer is not corrected.
Corrected OCR by correcting the data obtained by converting the form form definition information into OCR format parameter information according to the printer output error or the copy magnification.
Get format parameter information for this (this modified O
The size based on the CR format parameter information matches the size of the form actually subjected to OCR).
It may be used in the R reading process. However, such a modification requires that the size and the size of the actual OCR form be different from the actual size when the form form definition information is created.
Since it is expected that the usability will be somewhat worse, it can be said that this is merely a bypass technique of the dimension / coordinate correction method described at the beginning. However, it should be noted here that such a bypass technique is also included in the scope of the practice of the present invention.

【0078】[0078]

【発明の効果】以上の通り、この発明によれば、対象と
するOCR装置及び/又は印刷出力装置に応じて、帳票
フォームの制約条件を示すデータが提供され、ユーザー
によって入力された所望の帳票詳細フォームを定義する
情報が前記制約条件を満足するか否かが判定され、満足
していない場合はエラー表示をするので、エンドユーザ
ーが対象とするOCR装置及び/又は印刷出力装置に応
じた帳票フォームの制約条件を知らなくても、制約条件
を満足させたフォームの帳票を用意に作成することがで
きる。従って、OCR用入力帳票の作成作業が簡略化さ
れ、非常に使い易いシステムを提供することができる。
As described above, according to the present invention, data indicating the constraint condition of the form form is provided according to the target OCR device and / or the print output device, and the desired form input by the user is provided. It is determined whether or not the information defining the detailed form satisfies the constraint conditions. If the information does not satisfy the constraint conditions, an error message is displayed. Therefore, the form corresponding to the OCR device and / or the print output device targeted by the end user is displayed. Even if you do not know the constraint conditions of the form, it is possible to prepare a form form that satisfies the constraint conditions. Therefore, the work of creating the OCR input form is simplified, and a very easy-to-use system can be provided.

【0079】また、ディスプレイ上にガイダンスメッシ
ュを生成し、ユーザーがこのガイダンスメッシュを基準
にして所望帳票の詳細フォームを定義する情報を入力す
るようにしたことにより、詳細フォーム定義情報の入力
が非常にしやすくなる。また、帳票上に実際に表わされ
る線分及び文字等を定義する第1の情報類と、帳票上の
特定の領域の属性を定義する情報のように帳票上に実際
に表わされない第2の情報類とを、ガイダンスメッシュ
を基準にしてユーザーによって所望の領域を指定して入
力することができるので、これによって詳細フォーム定
義情報の入力が非常にしやすくなる。
Further, since the guidance mesh is generated on the display and the user inputs the information defining the detailed form of the desired form on the basis of the guidance mesh, the detailed form definition information can be input very easily. It will be easier. In addition, the first information class that defines the line segments and characters that are actually displayed on the form and the second information that does not actually appear on the form, such as information that defines the attributes of a specific area on the form. Since information and the like can be input by the user by designating a desired area on the basis of the guidance mesh, this makes it very easy to input the detailed form definition information.

【0080】また、詳細フォーム定義がなされた帳票に
ついて、前記第1の情報類に関してのみディスプレイ表
示出力又は印刷出力する第1のモードと、前記第1の情
報類に併せて前記第2の情報類もディスプレイ表示出力
又は印刷出力する第2のモードが選択可能であるため、
定義済みの情報の内容確認や修正作業が非常にしやすく
なる。
In addition, for a form for which a detailed form definition has been made, a first mode for displaying or printing out only the first information and the second information together with the first information. Also, since the second mode for display output or print output can be selected,
This makes it very easy to check the contents of defined information and make corrections.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明を実施する情報処理システムの全体的ハ
ードウェア構成例を示すブロック図。
FIG. 1 is a block diagram showing an example of the overall hardware configuration of an information processing system that implements the present invention.

【図2】OCR用入力帳票の一例を示す図。FIG. 2 is a diagram showing an example of an input form for OCR.

【図3】本発明に従う帳票作成処理の一実施例をその主
要手順について略示するフロー図。
FIG. 3 is a flowchart schematically showing an example of a form creating process according to the present invention with respect to its main procedure.

【図4】ディスプレイで表示されるガイダンスメッシュ
の表示例を示す図。
FIG. 4 is a diagram showing a display example of a guidance mesh displayed on a display.

【図5】入力文字フィールド指定方式のいくつかの例を
説明するための図。
FIG. 5 is a diagram for explaining some examples of input character field designation methods.

【図6】入力文字フィールドに割り当てられた属性を短
縮形で記述表記する方式のいくつかの例を示す図。
6A and 6B are diagrams showing some examples of a method of describing attributes assigned to input character fields in a short form.

【図7】寸法補正のために実測すべき帳票の部位を指示
する方式の一例を示す図であって、(a)はプリンタに
よって帳票見本をプリント出力して実測部位を指示する
例、(b)はディスプレイによって帳票の実測部位を指
示する例。
FIG. 7 is a diagram showing an example of a method of designating a portion of a form to be actually measured for dimension correction, in which (a) is an example of printing a form sample by a printer and designating a measured portion; ) Is an example in which the actual measurement part of the form is indicated on the display.

【図8】量子化単位以下の座標制御を実現するために用
意する特殊フォント又はパターンのいくつかの例を示す
図。
FIG. 8 is a diagram showing some examples of special fonts or patterns prepared to realize coordinate control below a quantization unit.

【図9】図1のシステムにおいて実行される帳票作成処
理プログラムの概略構造を示すフロー図。
9 is a flowchart showing a schematic structure of a form creation processing program executed in the system of FIG.

【図10】図9における基準シート定義処理プログラム
の具体例を示すフロー図。
10 is a flowchart showing a specific example of a reference sheet definition processing program in FIG.

【図11】図9における帳票作成処理プログラムの具体
例を示すフロー図。
11 is a flowchart showing a specific example of the form creation processing program in FIG.

【図12】図11の帳票作成処理プログラムにおいて実
行されるその他の操作処理の具体例を示すフロー図。
12 is a flowchart showing a specific example of other operation processing executed in the form creation processing program shown in FIG.

【図13】図9における寸法補正処理プログラムの具体
例を示すフロー図。
13 is a flowchart showing a specific example of a dimension correction processing program in FIG.

【図14】図10の処理の過程でディスプレイで表示さ
れる基準シート定義画面の表示例を示す図。
14 is a diagram showing a display example of a reference sheet definition screen displayed on the display in the process of FIG.

【図15】図11の処理の過程でディスプレイで表示さ
れる基準シート/帳票選択画面の表示例を示す図。
15 is a diagram showing a display example of a reference sheet / form selection screen displayed on the display in the process of FIG.

【図16】図11の処理の過程でディスプレイで表示さ
れる帳票作成画面の表示例を示す図。
16 is a diagram showing a display example of a form creation screen displayed on the display in the process of FIG.

【図17】図12の処理の過程でディスプレイで表示さ
れる表示モード選択画面の表示例を示す図。
FIG. 17 is a diagram showing a display example of a display mode selection screen displayed on the display during the process of FIG.

【図18】図12の処理の過程でディスプレイで表示さ
れる印刷画面の表示例を示す図。
FIG. 18 is a diagram showing a display example of a print screen displayed on the display during the process of FIG. 12;

【図19】図13の処理の過程でディスプレイで表示さ
れる寸法補正画面の表示例を示す図。
FIG. 19 is a diagram showing a display example of a dimension correction screen displayed on the display during the process of FIG.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 処理装置(パーソナルコンピュータ) 11 ディスプレイ 12 キーボート 13 磁気ディスク(記憶装置) 14 プリンタ 15 OCRモジュール 16 光学式コピー機 20 帳票 10 Processor (Personal Computer) 11 Display 12 Keyboard 13 Magnetic Disk (Storage) 14 Printer 15 OCR Module 16 Optical Copier 20 Form

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 OCR読み取り用の文字情報等を記入す
るために使用される帳票フォームの作成処理装置であっ
て、 対象とするOCR装置に応じて、帳票フォームの制約条
件を示すデータを提供する第1の手段と、 所望の帳票詳細フォームを定義する情報の入力を受け付
ける第2の手段と、 受け付けた詳細フォーム定義情報が前記制約条件を満足
するか否かを判定するエラーチェックを行なう第3の手
段とを備えたOCR用帳票フォーム作成処理装置。
1. A form form creation processing device used for entering character information for OCR reading, which provides data indicating constraint conditions of a form form according to a target OCR device. A first means, a second means for receiving an input of information defining a desired form detail form, and an error check for determining whether or not the received detailed form definition information satisfies the constraint condition. And a means for creating a form form for OCR.
【請求項2】 OCR読み取り用の文字情報等を記入す
るために使用される帳票フォームの作成処理装置であっ
て、 対象とするOCR装置及び印刷出力装置に応じて、帳票
フォームの制約条件を示すデータを提供する第1の手段
と、 所望の帳票詳細フォームを定義する情報の入力を受け付
ける第2の手段と、 受け付けた詳細フォーム定義情報が前記制約条件を満足
するか否かを判定するエラーチェックを行なう第3の手
段と、 詳細フォーム定義がなされた帳票を印刷出力する第4の
手段と、 を備えたOCR用帳票フォーム作成処理装置。
2. A form form creation processing device used for entering character information and the like for OCR reading, wherein constraint conditions of the form form are indicated according to the target OCR device and print output device. A first means for providing data, a second means for receiving input of information defining a desired form detail form, and an error check for determining whether or not the received detail form definition information satisfies the constraint condition An OCR form form creation processing device comprising: a third means for performing the above; and a fourth means for printing out a form for which a detailed form definition has been made.
【請求項3】 前記第1の手段は、対象とするOCR装
置及び印刷出力装置の少なくとも一方の機種名の指定入
力に応じて、前記制約条件を示すデータを自動的に提供
するものである請求項1又は2に記載のOCR用帳票フ
ォーム作成処理装置。
3. The first means automatically provides data indicating the constraint condition in response to a designation input of a model name of at least one of an OCR device and a print output device as a target. The OCR form form creation processing apparatus according to Item 1 or 2.
【請求項4】 前記第2の手段は、ディスプレイ上にガ
イダンスメッシュを生成する処理を含み、ユーザーはこ
のガイダンスメッシュを基準にして所望帳票の詳細フォ
ームを定義する情報を入力することを特徴とする請求項
1又は2に記載のOCR用帳票フォーム作成処理装置。
4. The second means includes a process of generating a guidance mesh on a display, and a user inputs information defining a detailed form of a desired form on the basis of the guidance mesh. The OCR form form creation processing apparatus according to claim 1 or 2.
【請求項5】 前記詳細フォーム定義情報には、帳票上
に実際に表わされる線分及び文字等を定義する第1の情
報類と、帳票上の特定の領域の属性を定義する情報のよ
うに帳票上に実際に表わされない第2の情報類とがあ
り、 詳細フォーム定義がなされた帳票について、前記第1の
情報類に関してのみディスプレイ表示出力又は印刷出力
する第1のモードと、前記第1の情報類に併せて前記第
2の情報類もディスプレイ表示出力又は印刷出力する第
2のモードが選択可能であることを特徴とする請求項1
又は2に記載のOCR用帳票フォーム作成処理装置。
5. The detailed form definition information includes a first information class that defines line segments and characters that are actually displayed on a form and information that defines attributes of a specific area on the form. There is a second information class that is not actually displayed on the form, and for a form for which a detailed form definition has been made, a first mode in which display display output or print output is performed only for the first information class, and the first mode 2. A second mode in which the second information is also displayed and printed on the second information together with the second information can be selected.
Alternatively, the OCR form form creation processing device according to item 2.
【請求項6】 OCR読み取り用の文字情報等を記入す
るために使用される帳票フォームの作成処理装置であっ
て、 ディスプレイ上にガイダンスメッシュを生成する第1の
手段と、 ユーザーによる入力操作に従って前記ガイダンスメッシ
ュの行列間隔を可変設定する第2の手段と、 所望の帳票詳細フォームを定義する情報の入力を受け付
ける第3の手段とを具備し、 前記第3の手段では、帳票上に実際に表わされる線分及
び文字等を定義する第1の情報類と、帳票上の特定の領
域の属性を定義する情報のように帳票上に実際に表わさ
れない第2の情報類との組合せにより、前記所望の帳票
の詳細フォームを定義するための情報を入力するもので
あり、前記ガイダンスメッシュを基準にしてユーザーに
よって所望の領域を指定して所望の前記第1の情報類及
び第2の情報類の入力を行なうようにしたことを特徴と
するOCR用帳票フォーム作成処理装置。
6. A form processing device for forming a form used for entering character information for OCR reading, comprising: a first means for generating a guidance mesh on a display; It comprises a second means for variably setting the matrix interval of the guidance mesh and a third means for accepting the input of information defining a desired form detail form, and the third means actually displays the form on the form. The combination of the first information class that defines the line segment and characters to be displayed and the second information class that is not actually displayed on the form, such as the information that defines the attribute of the specific area on the form, This is for inputting information to define the detailed form of the desired form, and the user can specify the desired area based on the guidance mesh and specify the desired area. OCR for continuous form creation processing apparatus being characterized in that to perform the input of one information class and the second information such.
JP5340922A 1993-12-10 1993-12-10 Ocr slip form preparation processor Pending JPH07160802A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5340922A JPH07160802A (en) 1993-12-10 1993-12-10 Ocr slip form preparation processor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5340922A JPH07160802A (en) 1993-12-10 1993-12-10 Ocr slip form preparation processor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07160802A true JPH07160802A (en) 1995-06-23

Family

ID=18341539

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5340922A Pending JPH07160802A (en) 1993-12-10 1993-12-10 Ocr slip form preparation processor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07160802A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011248480A (en) * 2010-05-24 2011-12-08 Pfu Ltd Form creation device, form creation program and form creation method
JP2013250927A (en) * 2012-06-04 2013-12-12 Ricoh Co Ltd Image processing device, image processing method, and image processing program

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011248480A (en) * 2010-05-24 2011-12-08 Pfu Ltd Form creation device, form creation program and form creation method
US9047265B2 (en) 2010-05-24 2015-06-02 Pfu Limited Device, method, and computer readable medium for creating forms
JP2013250927A (en) * 2012-06-04 2013-12-12 Ricoh Co Ltd Image processing device, image processing method, and image processing program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5864332A (en) Scalable edit window and displayable position indicators for an electronic typewriter
US5231579A (en) Method and system for displaying and processing image of form document
JPS63618A (en) Word processor
JPH058449B2 (en)
JPS6019227A (en) Document processing method
JP3346635B2 (en) OCR form form creation method
JPH07160802A (en) Ocr slip form preparation processor
JP3346634B2 (en) OCR form form creation and error correction method
JPH0734204B2 (en) Form design system
JP3205535B2 (en) OCR system
JPS59146332A (en) Form reading and printing program generating method using form design system
JPH01229673A (en) English and european writing printing control system
JP2857642B2 (en) OCR system
JPH09305599A (en) Layout processor
JPS622313A (en) Postal card printing device
JP3404770B2 (en) Document processing device
JPH0896044A (en) Support system for production of form design/read program
JP3056850B2 (en) Document creation device with graph creation function
JPS6177982A (en) Picture processing system
JPH0330049A (en) Document generation device
JPS6015179A (en) Document processor
JPH07234868A (en) Document preparing device
JPS60164873A (en) Word processor provided with simple language for preparation of table
JPH01229650A (en) Control method in alphabetic printing
JPH0773259A (en) Business form data input/output system using portable information equipment