JPH07151023A - 内燃機関用の燃料をエンジンに供給する前に気化させる装置 - Google Patents

内燃機関用の燃料をエンジンに供給する前に気化させる装置

Info

Publication number
JPH07151023A
JPH07151023A JP15842992A JP15842992A JPH07151023A JP H07151023 A JPH07151023 A JP H07151023A JP 15842992 A JP15842992 A JP 15842992A JP 15842992 A JP15842992 A JP 15842992A JP H07151023 A JPH07151023 A JP H07151023A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
internal combustion
engine
combustion engine
ultrasonic vibration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15842992A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Hiroshima
昌 廣島
Toshio Hiroshima
利夫 廣島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HIROSHIMA DENKI KK
Original Assignee
HIROSHIMA DENKI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HIROSHIMA DENKI KK filed Critical HIROSHIMA DENKI KK
Priority to JP15842992A priority Critical patent/JPH07151023A/ja
Publication of JPH07151023A publication Critical patent/JPH07151023A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Feeding And Controlling Fuel (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】内燃機関に供給する燃料を予め気化して完全燃
焼させること。 【構成】内燃機関用燃料を収容したタンク内において超
音波振動を発生させて、燃料を超微粒子に分解した後、
内燃機関に供給することを特徴とする内燃機関用燃料を
エンジンに供給する前に気化させる装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】内燃機関の殊に重油、軽油、ガソ
リンをエンジンに供給する前に気化させる装置。
【0002】
【従来技術】従来から内燃機関の燃料を完全燃焼するた
めに、燃料を気化する試みはなされている。
【0003】しかし、実際には燃料の超微粒子化のため
の適当な方法は安全性、経済性の点から発見されていな
い。
【0004】
【課題】内燃機関の燃料をエンジンに供給する前に予め
簡単な装置で完全燃焼できるように気化すること。
【0005】
【技術的手段】気化タンクF内に超音波振動を発生さ
せ、燃料を超微粒子に分解し、気化させた後、
【0006】必要に応じてキャブレターLあるいは燃料
噴射ポンプに供給するのに適当な圧力を気化状態を保っ
たままかけ、キャブレターLあるいは燃料噴射ポンプに
供給すること。
【0007】
【作用】従来から加湿機のように水に超音波振動を与
え、水を超微粒子に分解して気化する装置が提案されて
いる。
【0008】本発明はこのような超音波振動による液体
を超微粒子に分解する原理を内燃機関の燃料について試
験した結果、この種燃料も超微粒子に分解して気化する
ことを発見した。
【0009】このように気化された燃料はエンジンに供
給すると完全燃焼することを可能とするという知見を得
た。
【0010】また気化された燃料はキャブレターあるい
は燃料噴射ポンプに供給される前にある程度の圧力をか
けることにより、キャブレターあるいは燃料噴射ポンプ
の従来の機能に適応でき、かつ熱エネルギーの維持が可
能となる。
【0011】
【実施例】図1において、Aは電源、Bは超音波発振
部、Cは増巾制御部、Dは出力振動素子、Eは空炊き防
止スイッチ、
【0012】Fは気化タンク、Gは空炊き防止スイッチ
EへのキャブレターLからの信号線、
【0013】Hは増巾制御部Cからの出力ケーブル、I
は内燃機関Mからの作動スイッチで、内燃機関Mの始
動、停止に連動する。
【0014】JはキャブレターLからの発振部Bへの指
令を伝達するコントロール信号線、
【0015】Kはターボコンプレッサーで、気化タンク
Fから気化されて送られてきた燃料を圧縮してキャブレ
ターLに送る。Lはキャブレター、Mは内燃機関であ
る。
【0016】以上のように本発明装置は、次の要素から
なる。
【0017】a.超音波振動発生装置;発振部Bと電源
Aと増巾制御部Cとからなり、発振された超音波振動
は、出力ケーブルHで気化タンクFの出力振動素子Dに
送られる。
【0018】b.気化発生装置;気化タンクFと、これ
に内蔵された出力振動素子Dと空炊き防止スイッチEと
からなる。
【0019】気化タンクF内の燃料は出力振動素子Dか
ら発せられる超音波振動により、超微粒子に分解され、
気化される。
【0020】なお、燃料の種類たとえば軽油、重油によ
り、振動数を変化させる。また燃料中の夾雑物は気化タ
ンクFの底部からドレーンされる。
【0021】c.圧縮、キャブレター装置;気化タンク
FからキャブレターLに送られる気化燃料はターボコン
プレッサーKでキャブレターLに供給されるのに適当な
圧力に圧縮される。
【0022】この結果超微粒子はその間隔は小さくな
り、単位体積当りの熱カロリーが止臭されてキャブレタ
ーLに供給される。
【0023】以上の実施例はキャブレターLを用いた内
燃機関について述べたが、燃料噴射ポンプを用いた内燃
機関についても同様の結果をえた。
【0024】また超音波振動による燃料の気化は熱の発
生もなく熱エネルギーの提出もなかった。
【0025】
【発明の効果】▲a▼ 超音波振動により燃料がキャブ
レターLに供給される前に予め気化されるのでエンジン
M内において完全燃焼が可能となる。
【0026】▲b▼ 気化された燃料はキャブレターL
に供給される前にコンプレッサーKで所定圧力がかけら
れるので、燃焼エネルギーを所定カロリーに保つことが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明装置のフローシートである。
【符号の説明】 A:電源、B:発振部、C:増巾制御部、D:出力振動
素子、E:空炊き防止スイッチ、F:気化タンク、G:
信号線、H:出力ケーブル、I:作動スイッチ,内燃機
関SWに連通、J:コントロール信号線、K:ターボコ
ンプレッサー、L:気化器、M:内燃機関。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内燃機関用燃料を収容したタンク内にお
    いて超音波振動を発生させて、燃料を超微粒子に分解し
    た後、内燃機関に供給することを特徴とする内燃機関用
    燃料をエンジンに供給する前に気化させる装置。
  2. 【請求項2】 超音波振動を発生させて内燃機関用燃料
    を超微粒子に分解して気化する気化タンクFと、 気化タンクFよりキャブレターLあるいは燃料噴射ポン
    プに供給される燃料にエンジンに供給するための所定圧
    力をかけるコンプレッサーKと、からなる内燃機関用の
    燃料をエンジンに供給する前に気化させる装置。
JP15842992A 1992-05-07 1992-05-07 内燃機関用の燃料をエンジンに供給する前に気化させる装置 Pending JPH07151023A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15842992A JPH07151023A (ja) 1992-05-07 1992-05-07 内燃機関用の燃料をエンジンに供給する前に気化させる装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15842992A JPH07151023A (ja) 1992-05-07 1992-05-07 内燃機関用の燃料をエンジンに供給する前に気化させる装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07151023A true JPH07151023A (ja) 1995-06-13

Family

ID=15671570

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15842992A Pending JPH07151023A (ja) 1992-05-07 1992-05-07 内燃機関用の燃料をエンジンに供給する前に気化させる装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07151023A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8935079B2 (en) 2010-03-19 2015-01-13 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fuel supply system for internal combustion engine

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8935079B2 (en) 2010-03-19 2015-01-13 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fuel supply system for internal combustion engine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4995367A (en) System and method of control of internal combustion engine using methane fuel mixture
US7458368B1 (en) Engine fuel efficiency improvements
KR100374967B1 (ko) 증기를내연기관의흡기에공급하는방법및그방법을실시하는장치
CA1186403A (en) Ultrasonic transducer
JP2607812B2 (ja) 液体燃料の燃焼効率増強装置
US5488932A (en) Gaseous fuel enriching subsystem
US4338905A (en) Method and apparatus for producing and supplying atomized fuel to an internal combustion engine
US4157700A (en) Pre-vaporization system
US4029064A (en) Carburetion system for internal combustion engines
US5671701A (en) Apparatus and method for enhancing the efficiency of liquid-fuel-burning systems
JPH07151023A (ja) 内燃機関用の燃料をエンジンに供給する前に気化させる装置
EP2294305B1 (en) Sonic system and method for producing liquid-gas mixtures
JP4581045B2 (ja) ガスエンジン用燃料供給装置
GB2295561A (en) Device for delivering gaseous hydrocarbon to an engine exhaust
JPS55839A (en) Ultrasonic vaporization combustion system
JPH0220455Y2 (ja)
EP0111574A1 (en) Combustion system for mechanical drive systems using gaseous hydrogen as fuel
JPH1047168A (ja) 水噴射装置
JPS6039501Y2 (ja) デイ−ゼルエンジンの吸気加熱装置
KR920002458B1 (ko) 내연기관용 연료시스템 및 액체탄화수소 연료이용방법
JP2742964B2 (ja) 燃焼装置の液体燃料供給用電磁ポンプ制御方法
JPH0362902B2 (ja)
RU2136942C1 (ru) Способ макарова и.а. питания двигателя внутреннего сгорания, система для его осуществления и карбюратор
JPH03206353A (ja) 火花点火エンジンの始動方式
GB2070684A (en) Supply steam to IC engines