JPH0714248A - Method for data recording and reproduction - Google Patents

Method for data recording and reproduction

Info

Publication number
JPH0714248A
JPH0714248A JP5156780A JP15678093A JPH0714248A JP H0714248 A JPH0714248 A JP H0714248A JP 5156780 A JP5156780 A JP 5156780A JP 15678093 A JP15678093 A JP 15678093A JP H0714248 A JPH0714248 A JP H0714248A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recorded
data
recording
signal
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5156780A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Akihiko Nakamura
昭彦 中村
Makoto Goto
誠 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP5156780A priority Critical patent/JPH0714248A/en
Publication of JPH0714248A publication Critical patent/JPH0714248A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)

Abstract

PURPOSE:To obtain a recording and reproduction method which enables identification of the recording start positions of respective still images in the case of continuously recording a plurality of still images. CONSTITUTION:A subcode including searching ID of still image information and a still image information are recorded in the inclined tracks on a tape. On the occasion of continuously recording a plurality of still image information and searching ID, a reset signal is then recorded for the predetermined section L2 between respective searching IDs. Thereby, the recording start positions of still images can be identified, realizing searching function of the still images.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、静止画情報を頭出し用
情報とともにテープに記録し、その記録情報を再生する
記録再生方法に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a recording / reproducing method for recording still image information on a tape together with cueing information and reproducing the recorded information.

【0002】[0002]

【従来の技術】ビデオテープレコーダ(以後、VTRと
略す)などテープを媒体とした記録再生装置が実用化さ
れ普及している。また、より一層の高密度記録による装
置の小型化、ディジタル化の開発が行われている。ここ
で、ビデオ情報をディジタル記録することのメリット
は、言うまでもなく再生画像の高画質化を図れることで
ある。そのような高画質VTRにおいては、複数の異な
る静止画像を連続的に記録するような場合が考えられ
る。
2. Description of the Related Art A recording / reproducing apparatus using a tape as a medium such as a video tape recorder (hereinafter abbreviated as VTR) has been put into practical use and is in widespread use. In addition, further miniaturization of devices by higher density recording and development of digitization are being carried out. Here, needless to say, the merit of digitally recording the video information is that the quality of the reproduced image can be improved. In such a high image quality VTR, it may be considered that a plurality of different still images are continuously recorded.

【0003】一方、情報信号を記録する場合は、通常、
サブコードを含めて記録する。ここでサブコードとは、
データの記録開始位置を示す頭出しID、テープ上での
絶対位置を示す絶対タイムコード、ユーザーが決定する
ユーザータイムコードなど、情報信号に付帯するコード
である。このようなサブコードを記録する例としては、
DAT(Digital Audio Tape re
corder)、8mmVTRなどがあげられる。サブ
コードは、ヘッド走査がトラックを斜めに横切る高速サ
ーチ時にも検出できるように考慮して記録される。
On the other hand, when recording an information signal, normally,
Record including subcode. Here, the subcode is
It is a code attached to the information signal, such as a cue ID indicating a data recording start position, an absolute time code indicating an absolute position on the tape, and a user time code determined by the user. An example of recording such a subcode is:
DAT (Digital Audio Tape re)
corder), 8 mm VTR and the like. The subcode is recorded in consideration of the head scan so that it can be detected even during high-speed search in which the head scan diagonally crosses the track.

【0004】また、前述したような、複数の異なる静止
画像を連続的に記録するような場合を想定するならば、
その静止画の切り替わりポイントを頭出しするためのI
Dを記録することのメリットは大きい。つまり、そのI
Dの検出により静止画の切り替わりポイントを高速サー
チすることが可能となる。一般的には、頭出しを行いた
い所望のポイントから一定区間頭出しIDをセット記録
し、高速サーチ時にはそのセット記録された頭出しID
を検出する。
Further, assuming a case where a plurality of different still images are continuously recorded as described above,
I for cueing the switching point of the still image
The merit of recording D is great. That is, I
By detecting D, it is possible to perform a high-speed search for a still image switching point. Generally, a set cue ID for a certain section is set and recorded from a desired point where a cue is desired to be performed, and the set and recorded cue ID is set during high speed search.
To detect.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の記録再生方法においては、複数の静止画像を連続的
に記録するような場合の、静止画像の頭出し用情報の記
録方法については何等考慮されていない。
However, in the above-mentioned conventional recording / reproducing method, no consideration is given to the recording method of the cueing information for still images when a plurality of still images are continuously recorded. Not not.

【0006】一般的に、記録再生装置におけるテープフ
ォーマットと、頭出し用情報の高速サーチを行うときの
最高テープスピードが決まれば、頭出し機能を実現する
ために必要な、頭出し情報のセット記録時間(区間長)
が決まる。より速い速度でサーチするためには、より長
い時間(区間)頭出し用情報をセット記録する必要があ
る。しかし、頭出し情報のセット記録時間は長すぎると
装置の操作性が悪くなる。それらを考慮して頭出し情報
のセット記録時間は決定する。
Generally, if the tape format in the recording / reproducing apparatus and the maximum tape speed at the time of high-speed search for the cueing information are determined, a set recording of cueing information necessary for realizing the cueing function is performed. Time (section length)
Is decided. In order to search at a higher speed, it is necessary to set and record the cueing information for a longer time (section). However, if the set recording time of the cue information is too long, the operability of the apparatus is deteriorated. The set recording time of the cue information is determined in consideration of them.

【0007】さてここで、静止画像を頭出し情報ととも
に4秒記録し、その後別の静止画像を4秒記録するとい
う記録動作を繰り返す場合を仮定する。このとき、頭出
し情報は静止画の切り替わりポイントも含めて連続して
セット記録されてしまい、すなわち、頭出し用情報を用
いた高速サーチを行うことができなくなる。
Now, it is assumed that a recording operation of recording a still image together with cue information for 4 seconds and then recording another still image for 4 seconds is repeated. At this time, the cue information is continuously set and recorded including the switching point of the still image, that is, the high-speed search using the cue information cannot be performed.

【0008】本発明の目的は、静止画情報を頭出し用情
報とともに連続的に記録する場合においても、頭出し用
情報のセット記録開始ポイントをサーチすることによ
り、静止画の切り替わりをサーチすることが可能となる
記録再生方法を提供するものである。
An object of the present invention is to search for the switching of still images by searching the set recording start point of the cueing information even when the still image information is continuously recorded together with the cueing information. The present invention provides a recording / reproducing method that enables the above.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明の記録再生方法は、テープ上の傾斜トラックに
静止画情報の頭出し用情報を含むサブコードと静止画情
報を記録する記録再生方法であって、連続的に複数の静
止画情報と頭出し用情報を記録する場合に、2つの頭出
し用情報の間の所定区間にリセット信号を記録すること
を特徴とする記録再生方法である。
In order to solve the above-mentioned problems, a recording / reproducing method of the present invention is a recording method for recording still image information and a subcode including information for cueing still image information on an inclined track on a tape. A reproducing method, wherein when a plurality of still image information and cueing information are continuously recorded, a reset signal is recorded in a predetermined section between the two cueing information. Is.

【0010】[0010]

【作用】本発明によれば、静止画像を連続的に記録する
際に、所定区間に頭出し用情報としてリセット信号を記
録するようにしている。従って、高速サーチ動作におい
て、頭出し用情報のリセットからセットに切り替わりポ
イントをサーチすることにより、静止画像の切り替わり
位置をサーチすることができる。
According to the present invention, when continuously recording still images, a reset signal is recorded as cue information in a predetermined section. Therefore, in the high-speed search operation, the switching position of the still image can be searched by searching the point where the cueing information is reset and switched to the set.

【0011】[0011]

【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0012】図1は本発明の記録再生方法を適用しうる
磁気記録再生装置の記録動作を表すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing the recording operation of a magnetic recording / reproducing apparatus to which the recording / reproducing method of the present invention can be applied.

【0013】図1において、1は磁気テープ、2a,2
bはシリンダ(図示せず)に取り付けられた回転ヘッド
であり、24−0〜24−9はそれぞれ磁気テープ1上
に形成されたトラックである。7はテープ走行器であ
り、キャプスタンモータ4、ピンチローラー5、キャプ
スタン制御回路6により構成されている。8は静止画信
号生成器、9はクロック生成器、10はセグメント化回
路、11はフレーム同期信号生成器、12はトラッキン
グ信号生成器である。21はサブコード生成器であり、
IDデータ1生成器13、IDデータ2生成器14、サ
ブデータ1生成器15、サブデータ2生成器16、シン
ク生成器17、合成器20により構成される。さらに、
22は記録器、23は回転ヘッド制御器である。本実施
例は、回転ヘッド2a,2bによって2本のトラックを
ほぼ同時に記録再生する例である。図2は本実施例にお
けるシリンダ上の回転ヘッドの配置を示す図であり、3
はシリンダである。
In FIG. 1, 1 is a magnetic tape, 2a, 2
Reference numeral b is a rotary head attached to a cylinder (not shown), and 24-0 to 24-9 are tracks formed on the magnetic tape 1. Reference numeral 7 denotes a tape running device, which is composed of a capstan motor 4, a pinch roller 5, and a capstan control circuit 6. Reference numeral 8 is a still image signal generator, 9 is a clock generator, 10 is a segmenting circuit, 11 is a frame synchronization signal generator, and 12 is a tracking signal generator. 21 is a subcode generator,
It is composed of an ID data 1 generator 13, an ID data 2 generator 14, a sub data 1 generator 15, a sub data 2 generator 16, a sync generator 17, and a combiner 20. further,
Reference numeral 22 is a recorder, and 23 is a rotary head controller. This embodiment is an example in which two tracks are recorded and reproduced substantially simultaneously by the rotary heads 2a and 2b. FIG. 2 is a view showing the arrangement of the rotary heads on the cylinder in this embodiment.
Is a cylinder.

【0014】図1の磁気テープ上の各トラックにおいて
は、トラック先頭に形成されたトラッキング信号領域2
8の一部に位置決め信号領域27が設けられ位置決め信
号が記録される。この位置決め信号は隣のトラックの影
響を受けにくい比較的高い周波数が選ばれる。また、ト
ラッキング信号領域28にはトラッキング用のパイロッ
ト信号が周波数多重されて記録される。このパイロット
信号は1トラックおきに異なる2種類の周波数f1,f
2で交互に記録されている。この2種類のパイロット信
号の周波数は、回転ヘッド2a,2bのアジマスロスの
影響を受けにくい比較的低い周波数が選ばれる。また、
ビデオ信号領域25にはビデオ信号が、サブコード領域
26にはサブコードが記録される。
In each track on the magnetic tape shown in FIG. 1, a tracking signal area 2 formed at the beginning of the track.
A positioning signal area 27 is provided in a part of 8 to record the positioning signal. A relatively high frequency is selected for this positioning signal, which is unlikely to be affected by the adjacent track. Further, a tracking pilot signal is frequency-multiplexed and recorded in the tracking signal area 28. This pilot signal has two different frequencies f1 and f for every other track.
Alternately recorded at 2. The frequencies of these two types of pilot signals are selected to be relatively low frequencies that are less likely to be affected by the azimuth loss of the rotary heads 2a and 2b. Also,
A video signal is recorded in the video signal area 25, and a subcode is recorded in the subcode area 26.

【0015】次に、図1における記録の動作について説
明する。記録時において磁気テープ1は、キャプスタン
制御回路6により回転速度を制御されるキャプスタンモ
ータ4とピンチローラー5とにより走行する。
Next, the recording operation in FIG. 1 will be described. At the time of recording, the magnetic tape 1 travels by a capstan motor 4 and a pinch roller 5 whose rotation speed is controlled by a capstan control circuit 6.

【0016】静止画信号生成器8では、毎秒30フレー
ム相当(1フレームはテレビの1画面)のビデオ信号が
作成される。なお、ここで作成されるビデオ信号は静止
画情報であり、6秒(180フレーム)ごとに異なる静
止画が作成される。セグメント化回路10では1フレー
ムの信号を10セグメントに分割する。最終的には1フ
レームのビデオ信号が10トラックに分割されて記録さ
れることになる。セグメント化されたビデオ信号(静止
画信号)はセグメント番号を含んで記録器22に入力さ
れる。
The still picture signal generator 8 produces a video signal corresponding to 30 frames per second (one frame is one screen of a television). The video signal created here is still image information, and a different still image is created every 6 seconds (180 frames). The segmenting circuit 10 divides a signal of one frame into 10 segments. Finally, one frame of the video signal is divided into 10 tracks and recorded. The segmented video signal (still image signal) including the segment number is input to the recorder 22.

【0017】クロック生成器9では入力されたビデオ信
号に同期したクロックを作り出す。ここでは、毎秒30
フレームのビデオ信号が入力され、ビデオ信号に同期し
た150Hzのクロックが作り出される。
The clock generator 9 produces a clock synchronized with the input video signal. Here, 30 per second
The video signal of the frame is input, and a 150 Hz clock synchronized with the video signal is generated.

【0018】トラッキング信号生成器12は、クロック
生成器9のクロックに応じて異なる2種類の周波数f
1,f2のパイロット信号と位置決め情報信号とを含む
トラッキング信号が生成される。このトラッキング信号
は記録器22に入力される。
The tracking signal generator 12 has two different frequencies f depending on the clock of the clock generator 9.
A tracking signal including the pilot signals 1 and f2 and the positioning information signal is generated. This tracking signal is input to the recorder 22.

【0019】フレーム同期信号生成器11では入力され
たビデオ信号のフレームに同期した30Hzのフレーム
同期信号を生成する。
The frame sync signal generator 11 generates a 30 Hz frame sync signal which is synchronized with the frame of the input video signal.

【0020】IDデータ1生成器13では、ブロック識
別コードと頭出しID(以後、SRIDと略す)と画像
番号を含んだIDデータ1が生成される。さて、SRI
Dの生成について説明する。前述したように静止画信号
生成器8では6秒(180フレーム)ごとに異なる静止
画に切り替えてビデオ信号が出力される。IDデータ1
生成器13では、静止画信号生成器8からのビデオ信号
が異なる静止画に切り替わるのを検出したならば、SR
IDとしてセット信号の生成が開始される。その後、フ
レーム同期信号生成器11のフレーム同期信号によりフ
レーム数をカウントし、所定フレーム数(ここでは15
0フレームとする)だけセット信号を生成し続ける。そ
の後、さらに所定のフレーム数以上の間(ここでは30
フレームとする)リセット信号を生成する。以上のよう
にしてSRIDは生成される。詳細については後述す
る。IDデータ1は合成器20に入力される。
The ID data 1 generator 13 generates ID data 1 including a block identification code, a cue ID (hereinafter abbreviated as SRID), and an image number. Well, SRI
Generation of D will be described. As described above, the still image signal generator 8 switches to a different still image every 6 seconds (180 frames) and outputs a video signal. ID data 1
If the generator 13 detects that the video signal from the still image signal generator 8 switches to a different still image, SR
Generation of a set signal as the ID is started. After that, the number of frames is counted by the frame synchronization signal of the frame synchronization signal generator 11, and a predetermined number of frames (here, 15
The set signal is continuously generated for 0 frames). Then, for a predetermined number of frames or more (here, 30
A reset signal is generated. The SRID is generated as described above. Details will be described later. The ID data 1 is input to the synthesizer 20.

【0021】IDデータ2生成器14では、ブロック識
別コードとアプリケーションID(以後、APIDと略
す)とコントロールID(以後、COIDと略す)を含
んだIDデータ2が生成される。詳細な内容については
後述する。IDデータ2は合成器20に入力される。
The ID data 2 generator 14 generates ID data 2 including a block identification code, an application ID (hereinafter abbreviated as APID), and a control ID (hereinafter abbreviated as COID). Detailed contents will be described later. The ID data 2 is input to the synthesizer 20.

【0022】サブデータ1生成器15では、絶対位置情
報(テープカウンタや絶対タイムコードなど)を含んだ
サブデータ1が生成される。詳細な内容については後述
する。サブデータ1は合成器20に入力される。
The sub data 1 generator 15 generates sub data 1 including absolute position information (tape counter, absolute time code, etc.). Detailed contents will be described later. The sub data 1 is input to the synthesizer 20.

【0023】サブデータ2生成器16では、ユーザ情報
(記録年月日や記録時分秒など)を含んだサブデータ2
が生成される。詳細な内容については後述する。サブデ
ータ2は合成器20に入力される。
In the sub data 2 generator 16, the sub data 2 including user information (recording date, recording time, minute, second, etc.) is included.
Is generated. Detailed contents will be described later. The sub data 2 is input to the synthesizer 20.

【0024】シンク生成器17では、シンク信号が生成
される。詳細については後述するが、1トラック内のサ
ブコード領域において、サブコードは、複数、例えば1
2個の小領域に分けて記録される。なお、以後この小領
域をシンクブロック(SB)と呼ぶ。さて、シンク信号
とはシンクブロックの記録開始位置を示す信号である。
シンク信号は合成器20に入力される。
The sync generator 17 generates a sync signal. Although details will be described later, in a subcode area in one track, a plurality of subcodes, for example, 1
It is recorded in two small areas. Note that, hereinafter, this small area is called a sync block (SB). Now, the sync signal is a signal indicating the recording start position of the sync block.
The sync signal is input to the synthesizer 20.

【0025】合成器20では、まず、クロック生成器9
のクロックとフレーム同期信号生成器11のフレーム同
期信号とにより、記録器22に入力されているセグメン
ト化ビデオ信号の1フレーム内でのセグメント番号(0
〜9)を認識する。そして、セグメント番号に応じて記
録器22に入力するIDデータとサブデータの組み合わ
せを切り換える。具体的には、セグメント番号が0,
1,2のときはシンク信号とIDデータ1とサブデータ
1を合成したサブコードを、セグメント番号が3,4の
ときはシンク信号とIDデータ2とサブデータ1を合成
したサブコードを、セグメント番号が5,6のときはシ
ンク信号とIDデータ2とサブデータ2を合成したサブ
コードを、セグメント番号が7,8,9のときはシンク
信号とIDデータ1とサブデータ2を合成したサブコー
ドを記録器22に入力する。
In the synthesizer 20, first, the clock generator 9
Of the segmented video signal input to the recorder 22 by the clock of the clock and the frame sync signal of the frame sync signal generator 11 (0
~ 9) is recognized. Then, the combination of ID data and sub-data to be input to the recorder 22 is switched according to the segment number. Specifically, the segment number is 0,
When the number is 1 or 2, the sub-code that combines the sync signal, the ID data 1 and the sub-data 1 is set, and when the segment number is 3 or 4, the sub-code that combines the sync signal, the ID data 2 and the sub-data 1 is set When the numbers are 5 and 6, the sub-code that combines the sync signal, the ID data 2 and the sub-data 2, and when the segment numbers are 7, 8 and 9 the sub-code that combines the sync signal, the ID data 1 and the sub-data 2 The code is input to the recorder 22.

【0026】IDデータ1はセグメント番号が、0,
1,2,7,8,9のときに記録器22に入力される
が、セグメント番号にかかわらず1フレーム内において
は同一内容のIDデータである。
The ID data 1 has a segment number of 0,
The data is input to the recorder 22 in the case of 1, 2, 7, 8, and 9, but the ID data has the same content within one frame regardless of the segment number.

【0027】IDデータ2はセグメント番号が、3,
4,5,6のときに記録器22に入力されるが、セグメ
ント番号にかかわらず1フレーム内においては同一内容
のIDデータである。
The segment number of the ID data 2 is 3,
The data is input to the recorder 22 at 4, 5, and 6, but the ID data has the same content in one frame regardless of the segment number.

【0028】サブデータ1はセグメント番号が、0,
1,2,3,4のときに記録器22に入力されるが、セ
グメント番号にかかわらず1フレーム内においては同一
内容のサブデータである。
The sub data 1 has a segment number of 0,
Although the data is input to the recorder 22 in the case of 1, 2, 3, and 4, the sub data has the same content in one frame regardless of the segment number.

【0029】サブデータ2はセグメント番号が、5,
6,7,8,9のときに記録器22に入力されるが、セ
グメント番号にかかわらず1フレーム内においては同一
内容のサブデータである。
The sub data 2 has a segment number of 5,
The data is input to the recorder 22 at the time of 6, 7, 8 and 9, but the sub-data has the same content within one frame regardless of the segment number.

【0030】よって、本実施例においては、IDデータ
1,IDデータ2,サブデータ1,サブデータ2はそれ
ぞれ連続する複数(4以上)のセグメント番号において
サブコードに含まれるようになる。
Therefore, in this embodiment, the ID data 1, the ID data 2, the sub data 1, and the sub data 2 are included in the sub code in a plurality of consecutive segment numbers (4 or more).

【0031】記録器22はクロック生成器9のクロック
出力に応じて、セグメント化ビデオ信号とサブコードと
トラッキング信号がそれぞれ領域を分け記録するような
記録信号を回転ヘッド2a,2bに出力する。
The recorder 22 outputs a recording signal to the rotary heads 2a and 2b so that the segmented video signal, the subcode and the tracking signal are divided into areas and recorded in accordance with the clock output of the clock generator 9.

【0032】回転ヘッド制御器23は、クロック生成器
9のクロック出力に同期するように回転ヘッド2a,2
bが搭載されているシリンダ3の回転速度を制御する。
The rotary head controller 23 controls the rotary heads 2a and 2a so as to synchronize with the clock output of the clock generator 9.
Controls the rotation speed of the cylinder 3 in which b is mounted.

【0033】以上の動作の結果、図1に示すようなトラ
ックが磁気テープ1上に形成される。ここで、1トラッ
ク内におけるサブコード領域26の詳細な構成を図3
(a)に、サブコードの1SBの詳細な構成を図3
(b)に示す。まず、図3(a)に示すように1トラッ
ク内のサブコード領域は、12SBからなっている(S
B0〜SB11)。図3(b)に示すように、1SBは
シンク部100とID部110とデータ部120からな
っている。シンク部100には前述したように、SBの
記録開始位置を示す信号が2バイト記録される。ID部
110は、IDデータ111が2バイト(ID0とID
1がそれぞれ1バイト)、IDP112が1バイト記録
される。すなわち、ID部110は3バイト記録され
る。IDデータ111についての詳細は、後ほど図4を
用いて説明する。IDP112にはパリティ信号が記録
される。このIDP112は、SBにおいてシンク部1
00からID部110までの信号の読み取り誤りを検出
(さらには訂正)するための信号である。1SBにおい
てこの位置にIDP112を記録することにより、シン
ク部100からID部110までを読めればID0,I
D1として記録されたIDデータ111を読み取ること
ができる。このとき、1SB全体(シンク部100から
データ部120まで)を読み取る必要はない。このこと
は、高速サーチ時など回転ヘッドの走査軌跡がテープ上
のトラックを斜めに横切るときのデータ再生に有利に働
く。
As a result of the above operation, tracks as shown in FIG. 1 are formed on the magnetic tape 1. Here, the detailed structure of the subcode area 26 in one track is shown in FIG.
FIG. 3A shows the detailed structure of 1SB of the subcode.
It shows in (b). First, as shown in FIG. 3A, the sub-code area in one track consists of 12 SB (S
B0-SB11). As shown in FIG. 3B, 1SB includes a sync unit 100, an ID unit 110, and a data unit 120. As described above, 2 bytes of the signal indicating the SB recording start position is recorded in the sync unit 100. The ID section 110 has 2 bytes of ID data 111 (ID0 and ID
1 is recorded in 1 byte), and IDP 112 is recorded in 1 byte. That is, 3 bytes are recorded in the ID part 110. Details of the ID data 111 will be described later with reference to FIG. A parity signal is recorded in the IDP 112. This IDP 112 is a sync unit 1 in the SB.
This is a signal for detecting (and further correcting) a reading error of the signal from 00 to the ID section 110. By recording the IDP 112 at this position in 1SB, if the sync unit 100 to the ID unit 110 can be read, ID0, I
The ID data 111 recorded as D1 can be read. At this time, it is not necessary to read the entire 1SB (from the sync section 100 to the data section 120). This is advantageous for data reproduction when the scanning locus of the rotary head crosses the track on the tape diagonally during high-speed search.

【0034】さて、データ部120には、サブデータ1
21が5バイト、DP(DATA_PARITY)12
2が2バイト記録される。サブデータ121についての
詳細は、後ほど図4を用いて説明する。DP122には
パリティ信号が記録される。このDP122は、SBに
おいてシンク部100からデータ部120までの信号の
読み取り誤りを検出(さらには訂正)するための信号で
ある。シンク部100からデータ部120までの信号が
読み取れたときに、データ部120のサブデータを読み
取ることができる。
Now, in the data section 120, the sub data 1
21 is 5 bytes, DP (DATA_PARITY) 12
2 is recorded in 2 bytes. Details of the sub data 121 will be described later with reference to FIG. A parity signal is recorded in the DP 122. The DP 122 is a signal for detecting (and further correcting) a reading error of the signal from the sync unit 100 to the data unit 120 in SB. When the signal from the sync unit 100 to the data unit 120 is read, the sub data of the data unit 120 can be read.

【0035】図4にサブコードのIDデータ111とサ
ブデータ121の内容と配置を示す。図4におけるトラ
ック番号はセグメント番号と同一であり、すなわち記録
されたトラックにおいては、トラック番号に応じてID
データ111の内容がIDデータ1とIDデータ2を切
り換えて記録され、さらにサブデータ121の内容がサ
ブデータ1とサブデータ2が切り換えて記録される。
FIG. 4 shows the contents and arrangement of the subcode ID data 111 and the subdata 121. The track number in FIG. 4 is the same as the segment number, that is, in the recorded track, the ID according to the track number.
The contents of the data 111 are recorded by switching between the ID data 1 and the ID data 2, and the contents of the sub data 121 are recorded by switching between the sub data 1 and the sub data 2.

【0036】トラック番号0,1,2,7,8,9には
IDデータとしてIDデータ1が記録される。1フレー
ム内では分割されているが、隣接フレームも含めて考え
れば6トラック連続してサブコード領域のID部にはI
Dデータ1が記録される。ここで、この同一IDデータ
が記録される隣接するトラックのID部をIDブロック
と呼ぶ。同様にして同一サブデータが記録される隣接ト
ラックのデータ部をサブデータブロックと呼ぶ。
ID data 1 is recorded as ID data on track numbers 0, 1, 2, 7, 8, and 9. Although it is divided within one frame, if the adjacent frames are taken into consideration, I is recorded in the ID portion of the subcode area in 6 consecutive tracks.
D data 1 is recorded. Here, the ID portion of an adjacent track on which the same ID data is recorded is called an ID block. Similarly, a data portion of an adjacent track in which the same sub data is recorded is called a sub data block.

【0037】さて、IDデータ1が記録される(IDブ
ロック1)のID部110をヘッド走査される順に説明
すると、まずSB番号113が4ビット記録される。こ
れは、1トラック内のサブコード領域26でのSB0〜
SB11のいずれかを識別するためのものである。次
に、ブロック識別コード114が2ビット記録される。
図4からも明らかなように、1フレーム内においてID
データ1,2とサブデータ1,2の組み合わせてできる
ブロックは4通りある。そのブロックを識別するための
ものである。そして、SRID115が1ビット記録さ
れる。さらに、画像番号PN2〜PN0(116)が合
計9ビットで記録される。1フレーム内においてはSR
ID115と画像番号PN2〜PN0(116)は同一
のものが記録される。
The ID section 110 in which the ID data 1 is recorded (ID block 1) will be described in the order of head scanning. First, the SB number 113 is recorded in 4 bits. This is SB0 to SB0 in the subcode area 26 in one track.
This is for identifying any of SB11. Next, 2 bits of the block identification code 114 are recorded.
As is clear from FIG. 4, the ID within one frame
There are four blocks that can be formed by combining the data 1 and 2 and the sub-data 1 and 2. It is for identifying the block. Then, one bit of the SRID 115 is recorded. Further, the image numbers PN2 to PN0 (116) are recorded with a total of 9 bits. SR within one frame
The same ID 115 and image numbers PN2 to PN0 (116) are recorded.

【0038】また、トラック番号0,1,2のブロック
識別コード114はb’00’であり、トラック番号
7,8,9のブロック識別コード114はb’11’で
ある。また、SB番号113は0〜11が記録される。
The block identification code 114 for track numbers 0, 1 and 2 is b'00 ', and the block identification code 114 for track numbers 7, 8, 9 is b'11'. Moreover, 0 to 11 are recorded as the SB number 113.

【0039】トラック番号3,4,5,6のID部11
0にはIDデータ111としてIDデータ2が記録され
る(IDブロック2)。ヘッド走査される順に説明する
と、まず、IDデータ1のときと同様の意味を持つSB
番号113が4ビット記録される。次に同じくIDデー
タ1のときと同様の意味を持つブロック識別コード11
4が2ビット記録される。そして、次の2ビット117
はb’00’を記録しておく。そして、APID118
を2ビット記録し、COID119を6ビット記録す
る。APID118はID部110やデータ部120の
記載内容を指示するID情報である。この信号を記録す
ることにより、例えば、ユーザーテープの場合とソフト
テープの場合とでID部またはデータ部に記録する内容
を変えることができる。また、COIDとしてはスキッ
プ操作に関するIDや、TOC IDなどが記録され
る。ここでTOCとは、テープ上に記録されたビデオ信
号のプログラムメニューであり、TOC IDはTOC
が記録されている区間か否かを示す。なお、このTOC
は通常ビデオ信号とともに記録する。さて、1フレーム
内においてはAPID118とCOID119は同一の
ものが記録される。また、トラック番号3,4のブロッ
ク識別信号114はb’01’であり、トラック番号
5,6のブロック識別コード114はb’10’であ
る。また、SB番号113は0〜11が記録される。
ID part 11 of track numbers 3, 4, 5 and 6
In ID 0, ID data 2 is recorded as ID data 111 (ID block 2). Explaining in the order of head scanning, first, SB having the same meaning as in the case of ID data 1
The number 113 is recorded in 4 bits. Next, similarly, the block identification code 11 having the same meaning as in the case of the ID data 1
4 is recorded in 2 bits. And the next 2 bits 117
Records b'00 '. And APID118
Is recorded for 2 bits and COID 119 is recorded for 6 bits. The APID 118 is ID information that instructs the description content of the ID section 110 and the data section 120. By recording this signal, for example, the contents recorded in the ID part or the data part can be changed between the case of the user tape and the case of the soft tape. Further, as the COID, the ID related to the skip operation, the TOC ID, etc. are recorded. Here, TOC is a program menu of video signals recorded on tape, and TOC ID is TOC.
Indicates whether the section is recorded. In addition, this TOC
Is usually recorded with the video signal. Now, the same APID 118 and COID 119 are recorded in one frame. The block identification signal 114 of track numbers 3 and 4 is b'01 ', and the block identification code 114 of track numbers 5 and 6 is b'10'. Moreover, 0 to 11 are recorded as the SB number 113.

【0040】次に、データ部120のサブデータ121
について説明する。トラック番号0〜4のデータ部12
0には、サブデータとして絶対位置情報(サブデータ
1)が記録される(サブデータブロック1)。また、ト
ラック番号5〜9のデータ部120には、サブデータと
してユーザー情報(サブデータ2)が記録される(サブ
データブロック2)。
Next, the sub data 121 of the data section 120
Will be described. Data part 12 of track numbers 0 to 4
In 0, absolute position information (sub data 1) is recorded as sub data (sub data block 1). User information (sub data 2) is recorded as sub data in the data section 120 of track numbers 5 to 9 (sub data block 2).

【0041】図5にサブデータ121の配置と内容を示
す。図5においては、サブコード領域26の各SBにお
いて記録するデータ部120のサブデータ121のみを
示している。トラック番号0〜4には、絶対位置情報と
して絶対タイムコード(ATC123)とテープカウン
タ値(TC124)を1SBごとに交互に記録する。ま
た、トラック番号5〜9には記録年月日(T1(12
5))と記録時分秒(T2(126))を同じく1SB
ごとに交互に記録する。ただし、ATC123,TC1
24,T1(125),T2(126)は必要に応じて
ITEM識別ヘッダーと一緒に記録され、再生時に識別
ヘッダーにより内容を識別できるようにする。
FIG. 5 shows the arrangement and contents of the sub data 121. In FIG. 5, only the sub-data 121 of the data part 120 recorded in each SB of the sub-code area 26 is shown. On track numbers 0 to 4, an absolute time code (ATC123) and a tape counter value (TC124) are alternately recorded for each SB as absolute position information. Also, the recording date (T1 (12
5)) and recording time minute second (T2 (126)) are also 1 SB
Record alternately for each. However, ATC123, TC1
24, T1 (125) and T2 (126) are recorded together with the ITEM identification header as required so that the content can be identified by the identification header during reproduction.

【0042】以上のように、ビデオ信号にサブコードを
付帯させて同時に記録するようにするならば、編集時や
サーチ時に有効に利用できる。
As described above, if a subcode is attached to a video signal and simultaneously recorded, it can be effectively used at the time of editing or searching.

【0043】また、本実施例に示すように、1トラック
内のサブコード領域26は、複数(本実施例においては
12個)のシンクブロック(SB)に分割され、全トラ
ックのサブコード領域のID部110のIDデータ11
1にブロック識別コード114が含まれて記録されてい
る。このブロック識別信号114を全てのシンクブロッ
クに記録することにより、トラックを横切ってサブコー
ドのシンクブロックが再生検出されるサーチ時におい
て、シンクブロック内のデータの内容を判読することが
できる。したがって、サブコードの高速サーチが可能と
なる。
Further, as shown in the present embodiment, the subcode area 26 in one track is divided into a plurality of (12 in this embodiment) sync blocks (SB), and the subcode areas of all tracks are divided. ID data 11 of the ID section 110
The block identification code 114 is included in 1 and is recorded. By recording the block identification signal 114 in all sync blocks, the contents of the data in the sync blocks can be read at the time of search in which the sync blocks of the subcode are reproduced and detected across the tracks. Therefore, a high speed search for subcodes is possible.

【0044】また、IDデータブロック2にはAPID
118を記録しているが、このIDを記録することによ
りサーチ中に読んで、サブコードの情報配置を判読する
ことができる。これは、APIDに応じてユーザ情報の
内容や配置を変えた場合、APIDに応じてコントロー
ルID(COID)の意味づけを変えた場合に有効であ
る。
Further, the APID is set in the ID data block 2.
Although 118 is recorded, by recording this ID, it is possible to read during the search and decipher the information arrangement of the subcode. This is effective when the content or arrangement of the user information is changed according to the APID, or when the meaning of the control ID (COID) is changed according to the APID.

【0045】なお、ブロック識別コード114とAPI
D118はともにシンクブロック内のID部110に記
録されている。ID部110に記録されたものはデータ
部120に記録されたものより高速サーチ時の検出確率
が高くなる。前述したようにID110部に記録したも
のは、データ部120に記録したデータより、読み取る
ための再生区間が短くてもよい。したがって、トラック
を横切って再生する高速サーチ時の検出確率が高くな
る。
The block identification code 114 and the API
Both D118 are recorded in the ID part 110 in the sync block. The one recorded in the ID part 110 has a higher detection probability at the time of high-speed search than the one recorded in the data part 120. As described above, the data recorded in the ID 110 section may have a shorter reproduction section for reading than the data recorded in the data section 120. Therefore, the detection probability is increased during high-speed search in which reproduction is performed across the tracks.

【0046】図6に、記録する静止画情報とSRIDの
対応を示す。静止画情報は、180フレーム(L1+L
2)ごとに切り替えられて記録される。SRIDは、静
止画情報の切り替わりからまず、区間L1の間(150
フレーム)セット信号が記録される。その後、区間L2
の間(30フレーム)リセット信号が記録される。な
お、セット信号を記録する区間L1の長さは、記録再生
装置で実現する高速サーチ時のテープスピードに依存し
て決定される。より速い速度サーチをするならば、L1
を長くする必要がある。L1は、その前後において長い
区間にわたってSRIDがセット記録されていなくて
も、規定の速度でサーチした場合に検出するために十分
な長さでなければならない。本実施例においては区間L
1を150フレーム相当の長さとした。また、区間L2
が重要なのは、本実施例で示しているように連続的に異
なる静止画を記録する場合である。このとき、複数の異
なる静止画を次から次へと連続的に頭出しするためには
SRIDがリセット記録される区間L2の存在が必要と
なる。すなわち、SRIDとして記録される信号がリセ
ットからセットに切り替わったならば、ある静止画の記
録開始位置であると判別することができるのである。こ
のような使い方を想定するならば、リセット信号記録区
間は、それほど高速なテープ速度で検出可能である必要
はない。つまり、区間L2は区間L1ほどの長さは必要
としない。しかしながら、区間L2が存在しないならば
静止画情報の切り替わりポイントが検出できなくなって
しまう。本実施例においては区間L2を30フレーム相
当の長さとした。
FIG. 6 shows the correspondence between the still image information to be recorded and the SRID. The still image information is 180 frames (L1 + L
It is switched and recorded every 2). The SRID is first set in the section L1 (150
Frame) set signal is recorded. After that, section L2
During this period (30 frames), the reset signal is recorded. The length of the section L1 for recording the set signal is determined depending on the tape speed at the time of high-speed search realized by the recording / reproducing apparatus. For faster speed search, L1
Need to be long. L1 must be long enough to detect when a search is performed at a prescribed speed even if SRID is not set and recorded over a long section before and after the L1. In this embodiment, the section L
1 has a length corresponding to 150 frames. In addition, section L2
Is important when continuously recording different still images as shown in this embodiment. At this time, it is necessary to have the section L2 in which the SRID is reset and recorded in order to continuously find a plurality of different still images one after another. That is, when the signal recorded as the SRID is switched from reset to set, it can be determined that it is the recording start position of a certain still image. Assuming such usage, the reset signal recording section does not have to be detectable at such a high tape speed. That is, the section L2 does not need to have the same length as the section L1. However, if the section L2 does not exist, the switching point of the still image information cannot be detected. In this embodiment, the section L2 has a length corresponding to 30 frames.

【0047】静止画情報を連続的に記録する場合、以上
のようにしてSRIDを記録するようにすることによ
り、静止画の切り替わり位置が検出可能となる。また、
SRIDと併せて画像番号PN2〜PN0(116)も
記録しているので、サーチ時に、画像番号も検出可能と
なる。
When still image information is continuously recorded, the SRID is recorded as described above, whereby the switching position of still images can be detected. Also,
Since the image numbers PN2 to PN0 (116) are also recorded together with the SRID, the image number can be detected during the search.

【0048】図7にサブコードのIDデータ111とサ
ブデータ121の内容と配置の他の例を示す。この場
合、1フレーム内のすべてのトラックにおいて同一内容
のIDデータが記録されている。サブデータの記録につ
いては図4に示した場合と同一であるので説明は省略す
る。
FIG. 7 shows another example of the contents and arrangement of the ID data 111 and the sub data 121 of the sub code. In this case, the ID data having the same content is recorded on all the tracks in one frame. Since the recording of sub data is the same as that shown in FIG. 4, the description is omitted.

【0049】次に、本実施例におけるIDデータについ
て説明する。IDデータ111をヘッド走査される順に
説明すると、まず、SB番号113が4ビット記録され
る。これは図4に示した実施例の場合と同じである。次
に、ブロック識別コード114が4ビットで記録され
る。この場合にはIDデータブロックは1つしかなく、
またサブデータブロックは2つあるので、IDデータブ
ロックとサブデータブロックの組み合わせは2通りであ
る。すなわちブロック識別コード114は、サブデータ
1が記録されているブロック(サブデータブロック1)
とサブデータ2が記録されているブロック(サブデータ
ブロック2)が識別できればよい。そこで、ここではサ
ブデータ1が記録されるトラック0〜4にはブロック識
別コードとしてb’00’を記録する。また、サブデー
タ2が記録されるトラック5〜9にはブロック識別コー
ドとしてb’10’を記録する。そして、SRID11
5を1ビット、INID131を1ビット記録する。
Next, the ID data in this embodiment will be described. The ID data 111 will be described in the order of head scanning. First, the SB number 113 is recorded in 4 bits. This is the same as the case of the embodiment shown in FIG. Next, the block identification code 114 is recorded in 4 bits. In this case there is only one ID data block,
Since there are two sub data blocks, there are two combinations of ID data blocks and sub data blocks. That is, the block identification code 114 is the block in which the sub data 1 is recorded (sub data block 1).
It suffices if the block (sub data block 2) in which the sub data 2 is recorded can be identified. Therefore, here, b'00 'is recorded as the block identification code on the tracks 0 to 4 on which the sub data 1 is recorded. Further, b'10 'is recorded as a block identification code on the tracks 5 to 9 on which the sub data 2 is recorded. And SRID11
5 is recorded as 1 bit, and INID 131 is recorded as 1 bit.

【0050】SRID115は前述の実施例の場合と同
じく静止画が記録されている区間を頭出しするためのI
Dである。また、INID131はプログラムの開始位
置をサーチするためのIDである。ここでは、SRID
は所望の画像(静止画)が記録された区間にセット記録
し、INIDは記録したプログラムの開始位置にセット
記録する。言うまでもなく、SRIDは図6に示した方
法により記録される。さらに、前述のAPID118を
4ビット、さらにPN0(132)を4ビット記録す
る。いま、SRIDとINIDは同時にセット記録され
ることはないものとする。そのとき、SRIDがセット
記録される区間においては、PN0(132)として画
像データに対応する番号を記録し、INIDがセット記
録される区間においては、プログラム番号を記録するよ
うなことが可能である。
The SRID 115 is I for locating a section in which a still image is recorded, as in the case of the above-described embodiment.
It is D. The INID 131 is an ID for searching the start position of the program. Here, SRID
Is set and recorded in a section in which a desired image (still image) is recorded, and INID is set and recorded in the start position of the recorded program. Needless to say, the SRID is recorded by the method shown in FIG. Further, the above-mentioned APID 118 of 4 bits and PN0 (132) of 4 bits are recorded. Now, it is assumed that SRID and INID are not set and recorded at the same time. At this time, it is possible to record the number corresponding to the image data as PN0 (132) in the section where the SRID is set and recorded, and record the program number in the section where the INID is set and recorded. .

【0051】以上示したようにサブコードのIDデータ
を記録するならば、前述の実施例の場合と同様にSRI
Dをセット記録した所望の静止画の記録開始位置が検出
可能である。また、上述したようにPN0(132)を
記録することにより、さらにサーチ機能に優れたVTR
を実現することができる。すなわち、プログラム番号を
確認しながらINIDをサーチしたり、または画像デー
タ番号を確認しながらSRIDをサーチすることができ
る。もちろん、この場合、プログラム番号と、画像デー
タ番号を別々に領域を設けて記録する場合よりもサブコ
ード領域を効率よく使うことができることは言うまでも
ない。
If the ID data of the subcode is recorded as described above, the SRI is the same as in the above-mentioned embodiment.
The recording start position of a desired still image in which D is set and recorded can be detected. In addition, by recording PN0 (132) as described above, a VTR having a better search function can be obtained.
Can be realized. That is, the INID can be searched while checking the program number, or the SRID can be searched while checking the image data number. Of course, in this case, it is needless to say that the subcode area can be used more efficiently than in the case where the program number and the image data number are separately provided and recorded.

【0052】さらに、頭出しのためのID(SRIDと
INID)は、図4に示した場合よりも、1フレームあ
たりに記録される情報量が多くなる。従って高速サーチ
時に検出できるデータ数(SB数)が多くなり、高速サ
ーチの信頼性が向上する。また、倍速数によっては、何
回ヘッド走査を行っても常に1フレーム内の特定のトラ
ック番号のトラックのサブコード領域を走査してしま
う。そのような倍速数でサーチした場合、1フレーム内
の特定のトラックに頭出しIDを記録したならば、最悪
の場合、IDを全く検出できない。しかし、図7に示し
たように1フレーム内の全トラックに頭出しID(SR
IDとINID)を記録するならば、前述のような問題
のある倍速数においても頭出しIDを検出することがで
きる。
Furthermore, the IDs (SRID and INID) for cueing have a larger amount of information recorded per frame than in the case shown in FIG. Therefore, the number of data (the number of SBs) that can be detected during the high speed search increases, and the reliability of the high speed search is improved. Further, depending on the double speed number, no matter how many times the head scanning is performed, the subcode area of the track of the specific track number in one frame is always scanned. When searching at such a double speed number, if the cue ID is recorded on a specific track in one frame, in the worst case, the ID cannot be detected at all. However, as shown in FIG. 7, the cue ID (SR
If the ID and INID) are recorded, the cue ID can be detected even at the multiple speed having the problem as described above.

【0053】なお、本実施例においては2ch同時記録
の場合の例を示したが、回転ヘッドの組み合わせ、配置
は本実施例に限定されず他の場合においても同様に応用
できる。
In this embodiment, an example of simultaneous recording of 2 channels is shown, but the combination and arrangement of the rotary heads are not limited to this embodiment, and the same can be applied to other cases.

【0054】さらに、本実施例においてはトラッキング
信号領域とビデオ信号領域の間にサブコード領域を設け
る例を示したが、サブコード領域を設けるトラック上の
位置には限定されない。例えば、ヘッド走査方向にみて
ビデオ信号領域の後のトラック後半部分に設けてもよ
く、本発明に含まれることは言うまでもない。
Further, in the present embodiment, an example in which the subcode area is provided between the tracking signal area and the video signal area is shown, but the position on the track where the subcode area is provided is not limited. For example, it may be provided in the latter half of the track after the video signal area as viewed in the head scanning direction, and it goes without saying that it is included in the present invention.

【0055】また、本実施例においては、毎秒30フレ
ームのビデオ信号が作成される場合を示したが、このフ
レーム数には限定されない。また、1フレームのビデオ
信号を10セグメントに分割して10トラックに記録す
る場合を示したが、この分割するセグメント数にも限定
されない。
In this embodiment, the case where a video signal of 30 frames per second is created has been shown, but the number of frames is not limited. Further, although the case where a video signal of one frame is divided into 10 segments and recorded on 10 tracks is shown, the number of divided segments is not limited.

【0056】さらに、本実施例においては、ビデオ信号
を記録する装置の場合を示したがオーディオ信号も含め
て記録するようにした場合も本発明に含まれることは言
うまでもない。また、動画像と静止画像が混在するよう
な場合においても、その静止画の記録については本発明
に含まれる。
Further, in the present embodiment, the case of the apparatus for recording the video signal is shown, but it goes without saying that the present invention also includes the case of recording the audio signal as well. Further, even when a moving image and a still image are mixed, recording of the still image is included in the present invention.

【0057】また、本実施例においてはトラッキング用
パイロット信号は2種類の場合を示したが、8mmVT
Rで用いられているような4種類の周波数のパイロット
信号を用いてもよく、さらにはDATのようにパイロッ
ト信号の記録場所を換えて種類のパイロット信号を記録
する方式でもかまわず、パイロット信号の入れ方には限
定されない。
In this embodiment, there are two types of tracking pilot signals, but it is 8 mmVT.
It is also possible to use pilot signals of four kinds of frequencies as used in R, and it is also possible to change the recording location of the pilot signals such as DAT to record the kinds of pilot signals. There is no limitation on how to put it.

【0058】また、本実施例ではトラックの先頭のトラ
ッキング信号領域に周波数多重したパイロット信号を用
いてトラッキング制御を行う場合を示したが、従来のV
HS方式のVTRで行われているようなテープ端部のリ
ニアトラックに記録したコントロール信号を用いた制御
を行ってもよい。
In this embodiment, the tracking control is performed by using the pilot signal frequency-multiplexed in the tracking signal area at the head of the track.
Control may be performed using a control signal recorded on a linear track at the end of the tape as is done by an HS type VTR.

【0059】[0059]

【発明の効果】以上の説明より明らかなように、本発明
によれば、複数の静止画を連続的に記録する場合におい
ても、静止画の切り替わりを検出して頭出しを行うこと
が可能となる。これにより、本発明の記録再生方法を用
いるならば、静止画像の頭出し機能が優れたVTRなど
を実現することができる。
As is apparent from the above description, according to the present invention, even when a plurality of still images are continuously recorded, it is possible to detect the switching of still images and perform cueing. Become. As a result, if the recording / reproducing method of the present invention is used, it is possible to realize a VTR or the like having an excellent cueing function for still images.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の記録再生方法を適用しうる磁気記録再
生装置の記録時の動作を表す図
FIG. 1 is a diagram showing a recording operation of a magnetic recording / reproducing apparatus to which a recording / reproducing method of the present invention can be applied.

【図2】(図1)に示した磁気記録再生装置におけるシ
リンダ上の回転ヘッドの配置図
FIG. 2 is a layout diagram of a rotary head on a cylinder in the magnetic recording / reproducing apparatus shown in FIG.

【図3】本発明の一実施例におけるサブコード領域の構
成図
FIG. 3 is a configuration diagram of a subcode area according to an embodiment of the present invention.

【図4】本発明の一実施例におけるサブコードのID部
とデータ部の内容と配置を示す図
FIG. 4 is a diagram showing the contents and arrangement of an ID part and a data part of a subcode in one embodiment of the present invention.

【図5】本発明の一実施例におけるサブコードのデータ
部に記録するサブデータの詳細な内容と配置を示す図
FIG. 5 is a diagram showing detailed contents and arrangement of sub data recorded in a data portion of a sub code according to an embodiment of the present invention.

【図6】本発明の一実施例における記録する静止画像と
頭出しIDを示す図
FIG. 6 is a diagram showing still images to be recorded and cue IDs according to an embodiment of the present invention.

【図7】本発明の一実施例におけるサブコードのIDデ
ータ111とサブデータ121の内容と配置の他の例を
示す図
FIG. 7 is a diagram showing another example of the contents and arrangement of subcode ID data 111 and subdata 121 in one embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 磁気テープ 2a,2b 回転ヘッド 3 シリンダ 4 キャプスタンモータ 5 ピンチローラー 6 キャプスタン制御回路 7 テープ走行器 8 静止画信号生成器 9 クロック生成器 10 セグメント化回路 11 フレーム同期信号生成器 12 トラッキング信号生成器 13 IDデータ1生成器 14 IDデータ2生成器 15 サブデータ1生成器 16 サブデータ2生成器 17 シンク生成器 20 合成器 21 サブコード生成器 22 記録器 23 回転ヘッド制御器 24−0〜24−9 トラック 25 ビデオ信号領域 26 サブコード領域 27 位置決め情報信号領域 28 トラッキング信号領域 1 Magnetic Tape 2a, 2b Rotating Head 3 Cylinder 4 Capstan Motor 5 Pinch Roller 6 Capstan Control Circuit 7 Tape Running Device 8 Still Image Signal Generator 9 Clock Generator 10 Segmenting Circuit 11 Frame Sync Signal Generator 12 Tracking Signal Generation 13 ID data 1 generator 14 ID data 2 generator 15 Sub data 1 generator 16 Sub data 2 generator 17 Sync generator 20 Combiner 21 Sub code generator 22 Recorder 23 Rotating head controller 24-0-24 -9 tracks 25 video signal area 26 subcode area 27 positioning information signal area 28 tracking signal area

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】テープ上の傾斜トラックに頭出し用情報を
含むサブコードを記録する記録再生方法であって、連続
的に頭出し用情報を記録する場合に、2つの頭出し用情
報の間の所定区間にリセット信号を記録しすることを特
徴とする記録再生方法。
1. A recording / reproducing method for recording a subcode containing information for cueing on a slanted track on a tape, wherein when the information for cueing is recorded continuously, between two pieces of information for cueing. A recording / reproducing method, characterized in that the reset signal is recorded in a predetermined section of.
【請求項2】テープ上の傾斜トラックに静止画情報の頭
出し用情報を含むサブコードと前記静止画情報を記録す
る記録再生方法であって、連続的に複数の静止画情報と
頭出し用情報を記録する場合に、2つの頭出し用情報の
間の所定区間にリセット信号を記録することを特徴とす
る記録再生方法。
2. A recording / reproducing method of recording the still image information and a subcode including information for cueing still image information on a slanted track on a tape, wherein a plurality of still image information and cueing are continuously recorded. A recording / reproducing method characterized in that, when information is recorded, a reset signal is recorded in a predetermined section between two cueing information.
JP5156780A 1993-06-28 1993-06-28 Method for data recording and reproduction Pending JPH0714248A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5156780A JPH0714248A (en) 1993-06-28 1993-06-28 Method for data recording and reproduction

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5156780A JPH0714248A (en) 1993-06-28 1993-06-28 Method for data recording and reproduction

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0714248A true JPH0714248A (en) 1995-01-17

Family

ID=15635153

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5156780A Pending JPH0714248A (en) 1993-06-28 1993-06-28 Method for data recording and reproduction

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0714248A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2684695B2 (en) Data recording device
US6339670B1 (en) Digital VTR
EP0208536B1 (en) Apparatus for recording and/or reproducing an additional information signal
JP3449776B2 (en) Digital data recording method and apparatus
US4791497A (en) Apparatus for recording and/or reproducing, in successive slant tracks on a record tape, at least an audio signal and an index signal for controlling tape transport
US5432646A (en) Apparatus for recording video signals and index signals on tracks of a magnetic tape
EP0736869B1 (en) Method and apparatus for recording digital signals
JPH0714248A (en) Method for data recording and reproduction
JP3063469B2 (en) Recording / playback method
EP0499464B1 (en) Rotary head video tape recorders
JP2738265B2 (en) Data recording method and data recording device
JP3063465B2 (en) Recording / playback method
JP3063470B2 (en) Recording / playback method
JPH0729242A (en) Recording and reproducing method
JP3245997B2 (en) Magnetic recording / reproducing device
JPH06325549A (en) Recording/playing method
US5715108A (en) Video tape player for displaying a previously recorded video signal read from a magnetic tape during high speed recording of an externally supplied video signal
JP3552677B2 (en) Magnetic tape recording device and method, magnetic tape, recording medium, and program
JPH0714247A (en) Method for data recording and reproduction
US6188834B1 (en) Device and method for recording and reproducing image information
JP3152032B2 (en) Magnetic recording / reproducing device
KR100772081B1 (en) Magnetic tape tracking control apparatus and method, magnetic tape format, recording medium and program
JPH06338181A (en) Recording and reproducing method
JP3598838B2 (en) Data reader
JPH07161100A (en) Magnetic recording and reproducing device