JPH07134784A - Fee adjustment system for using installation and automatic fee adjustment device by bar code - Google Patents

Fee adjustment system for using installation and automatic fee adjustment device by bar code

Info

Publication number
JPH07134784A
JPH07134784A JP5279870A JP27987093A JPH07134784A JP H07134784 A JPH07134784 A JP H07134784A JP 5279870 A JP5279870 A JP 5279870A JP 27987093 A JP27987093 A JP 27987093A JP H07134784 A JPH07134784 A JP H07134784A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wristband
settlement
facility
bar code
usage fee
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP5279870A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroki Takehara
広機 竹原
Kazutaka Aoki
和孝 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ARUMETSUKUSU KK
Almex Inc
Original Assignee
ARUMETSUKUSU KK
Almex Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ARUMETSUKUSU KK, Almex Inc filed Critical ARUMETSUKUSU KK
Priority to JP5279870A priority Critical patent/JPH07134784A/en
Publication of JPH07134784A publication Critical patent/JPH07134784A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)
  • Lock And Its Accessories (AREA)
  • Coin-Freed Apparatuses For Hiring Articles (AREA)
  • Devices For Checking Fares Or Tickets At Control Points (AREA)

Abstract

PURPOSE:To make a smooth use of installation by users by W automatically making the fee adjustment when they leave. CONSTITUTION:The device is at least provided with a wrist band 5 which is given when a user enters the toll building and keeping the individual bar code, bar code readers 6-1a to 6-na installed to fetch bar codes held in the wrist band 5 when he uses installations 6-1 to 6-n within the toll building, data processor 11 making the fare adjustment by totaling the data of using the installation of the read bar code and storing the result as user data, and fee adjustment device 7 making the fee adjustment of using the installation for the user based on the user data stored in the bar code held in the wrist band 5 and the data processor 11 when he leaves.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は施設利用料金精算システ
ムとその精算機に係り、特に遊園地、その他の娯楽施
設、あるいは有料の使用区域,施設または設備(以下、
設備等という)を1または複数設置した各種の有料施設
における利用料金の自動精算システムとそのためのバー
コード自動精算機に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a facility usage fee settlement system and a settlement machine therefor, and more particularly to an amusement park, other entertainment facilities, or a paid use area, facility or equipment (hereinafter,
The present invention relates to a system for automatically adjusting the usage fee in various pay facilities having one or a plurality of facilities) and a bar code automatic adjusting machine therefor.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、有料の施設における利用料金の徴
収は、当該施設への入場時に行う場合と、退場時に精算
する場合とが知られている。特に、施設への入場料金と
は別個に、当該施設に設置された各種の設備等の利用に
応じてさらに利用料金を徴収するものにおいては、当該
設備等の利用ごとに、あるいは予め購入した利用チケッ
トを利用の都度消費する方式が一般的な精算方法として
広く採用されている。
2. Description of the Related Art Heretofore, it has been known that the usage fee is collected at a paid facility when entering the facility and when the fee is paid when leaving the facility. In particular, in the case of collecting a usage fee separately from the entrance fee to the facility according to the use of various equipment installed in the facility, the use fee purchased in advance for each use of the facility, etc. A method of consuming a ticket each time it is used is widely adopted as a general settlement method.

【0003】また、利用料金の所謂キャッシュレス化と
して、既知の磁気カードあるいは穿孔カードを用いるも
のもあるが、紛失や水濡れ,変形,破損等の恐れがあ
り、トラブルの原因を抱えている。最近、前記のような
有料施設における入場者識別手段として、利用者の腕に
巻付ける所謂リストバンドが用いられるようになった。
特に、入場後にロッカーを使用するような施設において
は、このリストバンドに当該ロッカーの施錠開閉用キー
を備えたものが知られている。
Further, as a so-called cashless usage fee, there is a known one using a magnetic card or a perforated card, but there is a risk of loss, wetting, deformation, damage, etc., which causes a trouble. Recently, a so-called wrist band wound around a user's arm has come to be used as a means for identifying a visitor in the above-mentioned pay facility.
Particularly, in a facility where a locker is used after entering, it is known that this wristband is provided with a key for opening and closing the locker.

【0004】そして、このキーとリストバンドの同定識
別のために、当該リストバンドの一部にバーコードを印
刷等で担持させたものも使用されている。なお、上記有
料施設の利用料金徴収システムや精算システム、あるい
はリストバンドは周知であるので、特に文献を挙げな
い。
To identify and identify the key and the wristband, a part of the wristband in which a barcode is carried by printing or the like is also used. Since the usage fee collection system, the payment system, and the wristband of the above-mentioned pay facility are well known, no particular reference is given to them.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】上記従来の有料施設の
利用料金徴収システムや精算システムでは、利用者が設
備等の利用の都度料金支払いの手続きを行わなければな
らないことや、カードの紛失,破損等の不都合があるな
どの欠点があった。本発明の目的は、上記従来技術の欠
点を解消し、有料施設の利用者が安心してその設備等を
利用し、退場時に利用者自身で利用料金を自動的に精算
できるようにして、円滑な施設運用を可能とした施設利
用料金精算システムおよびバーコード自動精算機を提供
することにある。
SUMMARY OF THE INVENTION In the above-mentioned conventional usage fee collection system and payment system for pay facilities, the user has to perform a procedure for paying the fee each time the facility is used, and the card is lost or damaged. There was a defect such as inconvenience. The object of the present invention is to solve the above-mentioned drawbacks of the prior art, to enable users of pay facilities to use their facilities with peace of mind, and to automatically settle the usage charges by themselves when leaving, to ensure smooth operation. It is to provide a facility usage fee settlement system and a bar code automatic settlement machine that enable facility operation.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明による有料施設の利用料金を当該有料施設の
退場時に精算するための施設利用料金精算システムは、
前記有料施設の入場時に貸与され、固有のバードードを
担持したリストバンドと、前記有料施設内の設備等の利
用に際して前記リストバンドに担持されたバーコードの
取り込みを行うために、前記設備等に設置したバーコー
ド読取り器と、前記設備等において読み取られたバーコ
ードの設備利用データを集計して利用料金の演算を行
い、その結果を利用者データとして格納するためのデー
タ処理装置と、前記有料施設の退場時に、前記リストバ
ンドに担持されたバーコードと前記データ処理装置に格
納された利用者データに基づき施設利用者自身に前記有
料施設利用料金の精算操作を行わせる精算機とを少なく
とも有し、前記リストバンドを介在させて前記設備等の
利用料金を前記有料施設の退場時に利用者自身で精算す
ることを特徴とする。
In order to achieve the above object, a facility usage fee settlement system for paying the usage fee of a pay facility according to the present invention when leaving the pay facility, comprises:
Installed on the wristband that is rented at the entrance of the pay facility and carries a unique bird's barcode, and the bar code carried on the wristband when using the equipment in the pay facility. A bar code reader, a data processing device for accumulating the equipment usage data of the bar code read by the equipment, calculating the usage fee, and storing the result as user data; and the pay facility At least, at the time of leaving the facility, at least a settlement machine that allows a facility user to perform a settlement operation of the paid facility usage fee based on the bar code carried on the wristband and the user data stored in the data processing device. The user is required to settle the usage fee of the facility or the like through the wristband when leaving the pay facility.

【0007】また、本発明による前記施設利用料金精算
システムは、前記の特徴に、入場カードの投入に応じて
リストバンドを放出するリストバンド貸与器を備えたこ
とを特徴とする。さらに、本発明による前記施設利用料
金精算システムは、前記の特徴に、前記リストバンドが
前記有料施設内に設置されたロッカーの施錠開閉用キー
を備えたことを特徴とする。
Further, the facility usage fee settlement system according to the present invention is characterized in that the above-mentioned feature is provided with a wristband lending device for releasing a wristband in response to insertion of an entrance card. Further, the facility use fee settlement system according to the present invention is characterized in that the wristband is equipped with a lock opening / closing key of a locker installed in the pay facility.

【0008】そして、本発明による有料施設の利用料金
を当該有料施設の退場時に精算するためのバーコード自
動精算機は、前記有料施設の入場時に配付され、固有の
バーコードを担持して当該有料施設内に設置されたロッ
カーの施錠開閉用キーを備えたリストバンドの投入に応
じて当該リストバンドに担持されたバーコードを読み取
るバーコード読取手段と、精算者の接近を検知して精算
動作可能状態で待機すると共に、前記精算者に対して精
算操作を音声情報と視角情報とで提供する操作案内手段
と、硬貨投入口と紙幣投入口、および釣銭投出口を備え
る貨幣処理手段と、前記有料施設の利用料金を集計し、
前記バーコード読取手段で読み取ったバーコードに対応
した利用料金を演算するデータ処理装置からの精算デー
タに基づいて前記操作案内手段と前記貨幣処理手段を制
御する制御手段とを少なくとも備えたことを特徴とす
る。
[0008] The bar code automatic settlement machine for paying the usage fee of the pay facility according to the present invention when the pay facility exits is distributed at the entrance of the pay facility and carries a unique bar code to carry out the pay. Bar code reading means that reads the bar code carried on the wrist band according to the insertion of the wrist band equipped with the lock opening and closing key of the locker installed in the facility, and the settlement operation is possible by detecting the approach of the adjuster While standing by in a state, operation guide means for providing a settlement operation to the settlement operator with voice information and visual angle information, a currency processing means having a coin slot, a bill slot, and a change slot, and the pay Aggregate facility usage charges,
At least the operation guide means and the control means for controlling the money processing means based on the settlement data from the data processing device for calculating the usage fee corresponding to the bar code read by the bar code reading means. And

【0009】また、本発明によるバーコード自動精算機
は、前記の特徴に、精算取消し指示手段と、前記精算取
消し指示手段の操作に応じて投入されたリストバンドを
利用者に返却するリストバンド返却手段を備えたことを
特徴とする。さらに、本発明によるバーコード自動精算
機は、前記の特徴に、前記有料施設の利用料金を集計し
演算するデータ処理装置を内蔵したことを特徴とする。
Further, the bar code automatic settlement machine according to the present invention has, in the above-mentioned features, a wrist band return instruction means and a wrist band return which returns a wrist band inserted according to an operation of the settlement cancellation instruction means to a user. It is characterized by having means. Further, the barcode automatic settlement machine according to the present invention is characterized in that, in addition to the above-mentioned features, a data processing device for accumulating and calculating the usage fee of the pay facility is incorporated.

【0010】さに、また、本発明によるバーコード自動
精算機は、前記の特徴に、前記制御手段の精算完了に応
じて、退場カードを排出する退場カード発行手段を備え
たことを特徴とする。なお、本発明は、上記の特徴に限
定されるものではなく、上記構成の組合せ、構成の削
除、および他の既知の精算機能を付加したものも含み、
本発明の精神を逸脱しない範囲における種々の変更が可
能である。
In addition, the bar code automatic settlement machine according to the present invention is characterized in that, in addition to the above-mentioned features, it includes exit card issuing means for discharging the exit card in response to the completion of settlement by the control means. . The present invention is not limited to the above features, and includes combinations of the above configurations, deletion of configurations, and addition of other known settlement functions,
Various modifications can be made without departing from the spirit of the present invention.

【0011】例えば、当該有料施設の受付ゲートに、利
用者に入場カードを販売または提供する有人窓口、ある
いは自動販売機を設置してもよく、また、バーコード精
算機に精算後に発行する退場カードを再来割引きカード
とするようにしてもよい。
For example, a manned window for selling or providing an admission card to a user or an automatic vending machine may be installed at the reception gate of the pay facility, or an exit card issued after payment to a bar code adjustment machine. May be used as a return card.

【0012】[0012]

【作用】上記構成において、有料施設利用者は、施設の
入場時に固有のバードードを担持したリストバンドが貸
与される。この時点で利用者は入場者としてデータ処理
装置に登録される。前記有料施設内の設備等では、バー
コード読取り器でその利用に際して前記リストバンドに
担持されたバーコードの取り込みを行い、これを設備等
の利用データとしてデータ処理装置に転送する。
In the above structure, the pay facility user is rented with a wristband carrying a unique bird's bag when entering the facility. At this point, the user is registered in the data processing device as an attendant. In the facility or the like in the pay facility, the barcode carried by the wristband is read by the barcode reader and transferred to the data processing device as utilization data of the facility or the like.

【0013】データ処理装置は、転送された当該リスト
バンドのバーコードと共に集計して利用料金の演算を行
い、その結果を利用者データとして格納する。施設の利
用を終了した利用者は、退場ゲート近傍に設置されたバ
ーコード精算機に自身のリストバンドを投入し、自身で
利用料金の精算を行う。なお、入場ゲート近傍にリスト
バンド貸与機を設置した場合には、利用者は、入場ゲー
トで購入または頒布された入場カードをリストバンド貸
与機のカード挿入口に挿入することでリストバンドの貸
与を受けるようにする。
The data processing device collects the bar code of the transferred wrist band and calculates the usage charge, and stores the result as user data. The user who has finished using the facility puts his / her wristband into the barcode settlement machine installed near the exit gate, and pays the usage fee by himself / herself. If a wristband lending machine is installed near the entrance gate, the user can lend the wristband by inserting the admission card purchased or distributed at the entrance gate into the card insertion slot of the wristband lending machine. I will receive it.

【0014】有料施設にロッカーが備えられている場合
には、前記のリストバンドにロッカーの施錠開閉用キー
を備えたものとすることでキーの紛失防止機能を持たせ
ることができる。そして、有料施設の利用料金を当該有
料施設の退場時に精算するためのバーコード自動精算機
は、人体検知センサー等で精算者の接近を検知し、精算
動作可能状態で待機すると共に、前記精算者に対して精
算操作を音声情報と視覚情報とで操作案内を提供する。
When the pay facility is equipped with a locker, the wristband may be provided with a locker opening / closing key so as to have a key loss prevention function. Then, the barcode automatic settlement machine for paying the usage fee of the pay facility when exiting the pay facility detects the approach of the payer by a human body detection sensor or the like, and waits in a state where the paying operation is possible, and the payer For the settlement operation, the operation guidance is provided by voice information and visual information.

【0015】利用者は、スピーカからの音声案内、ある
いはCRTあるいはプラズマディスプレイ,LCD等か
らなる表示手段に表示される視覚情報の案内に従ってリ
ストバンドを投入する。バーコード読取手段は、リスト
バンドの投入に応じて当該リストバンドに担持されたバ
ーコードを読み取り、制御手段により当該バーコードに
対応してデータ処理装置に格納されている利用データを
表示手段に表示し、必要に応じた音声での案内に従って
利用料金を硬貨投入口と紙幣投入口に投入し、あるいは
銭投出口から釣銭を受け取って精算を行う。
The user inserts the wristband in accordance with voice guidance from a speaker or guidance of visual information displayed on a display means such as a CRT, plasma display, LCD or the like. The barcode reading means reads the barcode carried on the wristband in response to the insertion of the wristband, and the control means displays the usage data stored in the data processing device on the display means corresponding to the barcode. Then, the usage fee is inserted into the coin insertion slot and the bill insertion opening according to voice guidance as necessary, or change is received from the coin insertion opening for settlement.

【0016】なお、利用者が精算を取り消す場合には、
精算取消し指示手段を操作すれが、投入されたリストバ
ンドを利用者に返却する。前記精算完了に応じて、退場
カードを排出してこれを退場カードとし、この退場カー
ドを再来割引きカードとすることで、集客効率を向上さ
せることができる。
If the user cancels the payment,
Even if the payment cancellation instruction means is operated, the inserted wristband is returned to the user. According to the completion of the settlement, the exit card is discharged and used as an exit card, and the exit card is used as a return discount card, whereby the efficiency of attracting customers can be improved.

【0017】[0017]

【実施例】以下、本発明の実施例につき、図面を参照し
て詳細に説明する。図1は本発明による施設利用料金精
算システムの1実施例を説明する構成図であって、1は
利用者、2は入場カード販売機、3は入場カード、4は
リストバンド貸与ゲート、5はリストバンド、6−1〜
6−nは利用設備等、6−1a〜6−naはバーコード
読取器、7はリストバンド精算機、8は退場カード、9
は退場ゲート、10は再来カード(リピーターカード:
退場カード)、11はデータ処理装置としてのワークス
テーション(WS)、12は利用施設を区画するバリ
ア、a,b,c,・・n・・mはリストバンド貸与機,
利用設備等のバーコード読取器,およびリストバンド精
算機とワークステーション11を結合する集計回線であ
る。
Embodiments of the present invention will now be described in detail with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram for explaining an embodiment of a facility usage fee settlement system according to the present invention, in which 1 is a user, 2 is an admission card vending machine, 3 is an admission card, 4 is a wristband lending gate, and 5 is Wristband, 6-1
6-n is equipment used, 6-1a to 6-na are bar code readers, 7 is a wristband checkout machine, 8 is an exit card, 9
Is the exit gate, 10 is the return card (repeater card:
Exit card), 11 is a workstation (WS) as a data processing device, 12 is a barrier that divides the facility, a, b, c, ... N..m are wristband lending machines,
It is a totalization line that connects the work station 11 with the bar code reader of the equipment used and the wristband settlement machine.

【0018】同図において、一点鎖線で区画した有料施
設12を利用する利用者1は、まず入場カード販売機2
において入場カード3を購入もしくは配付を受ける。こ
の入場カードは入場のみでも料金を課する場合は有料
で、入場のみは料金を徴収しない場合は無料配付とす
る。入場カードを手にした利用者1は、リストバンド貸
与ゲート4に当該入場カードを呈示することでリストバ
ンド5の貸与を受ける。この時点で利用者は入場者とし
てワークステーション11に登録される。リストバンド
貸与ゲート4に代えて機械による自動貸与としてもよ
い。
In the figure, the user 1 who uses the pay facility 12 divided by the one-dot chain line firstly enters the admission card vending machine 2
Purchase or receive the admission card 3 at. This admission card will be charged if there is a charge for admission only, and free of charge if there is no charge for admission only. The user 1 having the admission card in hand receives the wristband 5 by presenting the admission card to the wristband lending gate 4. At this point, the user is registered in the workstation 11 as an attendant. Instead of the wristband lending gate 4, automatic lending by a machine may be used.

【0019】なお、入場カードを省略して入場カード販
売機2で直接リストバンド5を販売または貸与するよう
にしてもよい。このとき、貸与したリストバンドを識別
するバーコードデータを回線aを介してワークステーシ
ョン11に転送して、その後の利用設備等からのバーコ
ードデータと共に格納される。リストバンド5を貸与さ
れた利用者1は、施設内の希望する設備等6−1〜6−
nに行き、当該設備等の利用前もしくは利用後(一般的
には、利用前)に自身のリストバンド5をバーコード読
取器6−1a〜6−naに読ませる。このときのバーコ
ードの読み取りはバーコードスキャナーにリストバンド
5を近接させるか、あるいは当該利用設備等に立ち会う
従業員がスキャナーで読み取ることにより行う。
The admission card may be omitted and the admission card vending machine 2 may directly sell or lend the wrist band 5. At this time, the bar code data for identifying the rented wrist band is transferred to the workstation 11 via the line a and stored together with the bar code data from the subsequently used facilities or the like. The user 1 who has loaned the wristband 5 wants to have desired facilities 6-1 to 6- in the facility.
n, and causes the bar code readers 6-1a to 6-na to read its own wristband 5 before or after using the facility or the like (generally, before using). The reading of the bar code at this time is performed by bringing the wrist band 5 close to the bar code scanner or by an employee attending the facility to be used reading the bar code.

【0020】読み取られたバーコードのデータは当該設
備等の利用データとして回線b,c,・・・nを介して
ワークステーション11に転送され、その記憶装置Mに
格納される。施設の利用を終了した利用者1は、ロッカ
ーを使用している場合はロッカーでの着替え等を行った
後リストバンド精算機7に行き、そのリストバンド投入
口に自身のリストバンド5を投入して精算処理を行う。
The read bar code data is transferred to the work station 11 via the lines b, c, ... N as usage data of the equipment concerned and stored in the storage device M thereof. When the user 1 who has finished using the facility uses a locker, after changing clothes in the locker, etc., the user 1 goes to the wristband checkout machine 7 and inserts his / her wristband 5 into the wristband insertion port. And settle the payment.

【0021】利用料金の精算は、投入されたリストバン
ド5のバーコードを読み取り、そのバーコードデータを
ワークステーション11に転送する。ワークステーショ
ン11は転送されたバーコードデータに対応して格納さ
れている設備等の利用データを集計し、必要に応じて回
数,時間等の要素を基に課金演算を実行し、これを回線
mを介してリストバンド精算機7に転送する。
To settle the usage fee, the bar code of the inserted wrist band 5 is read and the bar code data is transferred to the workstation 11. The workstation 11 collects the usage data of the facilities and the like stored corresponding to the transferred bar code data, executes the charging calculation based on the factors such as the number of times and the time, if necessary, and uses this for the line m. To the wristband settlement machine 7 via.

【0022】リストバンド精算機7は、音声あるいは画
像表示で利用に精算手順を案内しながら精算を促す。精
算処理を完了したとき、リストバンド精算機7は退場カ
ード8を発行する。利用者1は退場カード8をもって退
場ゲート9を出る。この退場カードは、再度利用する際
の割引き優待券である再来割引きカード10とすること
もでき、集客向上対策となる。
The wristband settlement machine 7 prompts the settlement by displaying the settlement procedure by using voice or image display. When the settlement process is completed, the wristband settlement machine 7 issues an exit card 8. The user 1 exits the exit gate 9 with the exit card 8. This exit card can also be used as a return coupon card 10 which is a discount coupon for reusing the card, which is a measure for improving the number of customers.

【0023】なお、上記した入場カードを省略すると同
様に、退場カードも省略して、リストバンド5での精算
完了で退場ゲートを出るようにシステムを構築すること
もできる。図2は本発明によるバーコード自動精算機の
概略システム構成の一例の説明図であって、20aはバ
ーコード読取手段、20bは操作案内手段、20cは貨
幣処理手段、20dは制御手段である。
It is possible to construct a system in which the exit card is omitted in the same manner as the entry card is omitted, and the exit gate is exited upon completion of the adjustment in the wristband 5. FIG. 2 is an explanatory view of an example of a schematic system configuration of an automatic bar code settlement machine according to the present invention, in which 20a is a bar code reading means, 20b is an operation guide means, 20c is a money handling means, and 20d is a control means.

【0024】操作案内手段20bは、精算者の接近を検
知して精算動作可能状態で待機すると共に、前記精算者
に対して精算操作を音声情報と視角情報とで提供する。
バーコード読取手段20aは、リストバンド投入口から
のリストバンドの投入に応じて当該リストバンドに担持
されたバーコードを読み取る。貨幣処理手段20cは、
硬貨および紙幣の投入口、貨幣チェック手段,金額計数
手段、および釣銭投出口を備える。
The operation guide means 20b detects the approach of the settlement operator and waits in a state where the settlement operation is possible, and also provides the settlement operator with the settlement operation by voice information and visual angle information.
The bar code reading means 20a reads the bar code carried by the wrist band according to the insertion of the wrist band from the wrist band insertion port. The money handling means 20c
It is provided with a coin and bill slot, a currency check means, an amount counting means, and a change outlet.

【0025】制御手段20dは、利用料金を演算するデ
ータ処理装置からの精算データに基づいて料金の受け取
りと釣銭投入動作を行う。なお、制御手段20dはバー
コード自動精算機の全体的な動作制御も行う。図3は本
発明によるバーコード自動精算機の1実施例の外観図で
あって、20は筺体、21は人体センサー、22はスピ
ーカ、23はプラズマディスプレイ、24はリストバン
ド入口、25はリストバンド出口、26は紙幣入口、2
7は硬貨入口、28は紙幣出口、29は硬貨出口、20
−1は退場カード出口、Kは保守用キーである。
The control means 20d carries out the charge reception and the change-in operation based on the settlement data from the data processing device for calculating the usage charge. The control means 20d also controls the overall operation of the automatic barcode settlement machine. FIG. 3 is an external view of an embodiment of an automatic bar code settlement machine according to the present invention, in which 20 is a housing, 21 is a human body sensor, 22 is a speaker, 23 is a plasma display, 24 is a wristband entrance, and 25 is a wristband. Exit, 26 is a banknote entrance, 2
7 is a coin inlet, 28 is a bill outlet, 29 is a coin outlet, 20
-1 is an exit card exit, and K is a maintenance key.

【0026】また、図4は本発明によるバーコード自動
精算機に用いるリストバンドの一例の説明図であって、
30はリストバンド、31は膨出部、32はバーコー
ド、33はロッカーキー、34は枢軸である。このリス
トバンド30の膨出部31は二重構造とされ、その表面
(必要に応じて裏面にも)にはバーコード32が印刷ま
たは刻印で表記されている。
FIG. 4 is an explanatory view of an example of a wrist band used in the bar code automatic settlement machine according to the present invention.
30 is a wrist band, 31 is a bulge, 32 is a bar code, 33 is a rocker key, and 34 is a pivot. The bulging portion 31 of the wristband 30 has a double structure, and a bar code 32 is printed or stamped on the front surface (and the back surface, if necessary) of the bulging portion 31.

【0027】この膨出部31の一側にはロッカーキー3
3が枢軸34で回転自在に固定され、使用時以外はこの
ロッカーキー33をリストバンド30の膨出部内部に畳
み込まれるようになっている。図5はバーコード自動精
算機のリストバンド回収機構の概略を説明する模式図で
あって、40はリストバンド取込み機構、41はバーコ
ードスキャナー、42は一次保留部、43は返却路、4
4は回収路、45は回収ボックスである。
A rocker key 3 is provided on one side of the bulging portion 31.
3 is rotatably fixed by a pivot 34, and the rocker key 33 is folded inside the bulging portion of the wrist band 30 except when in use. FIG. 5 is a schematic view for explaining the outline of the wristband collection mechanism of the automatic bar code settlement machine, in which 40 is a wristband take-in mechanism, 41 is a barcode scanner, 42 is a primary holding section, 43 is a return path, 4
Reference numeral 4 is a collection path, and 45 is a collection box.

【0028】図3に示したように、このリストバンド自
動精算機20は、筺体の全高さH1が例えば1600m
m、操作パネル部の下端高さH2 が例えば705mm、
幅Wが例えば650mm、奥行きDが例えば450mm
である。正面のパネル部の下端には、利用者の接近を検
知する人体センサー21が設けてあり、精算を希望する
利用者の接近を検知して精算機20を動作待機状態にす
る。
As shown in FIG. 3, in this wristband automatic settlement machine 20, the total height H 1 of the housing is, for example, 1600 m.
m, the lower end height H 2 of the operation panel part is, for example, 705 mm,
For example, the width W is 650 mm and the depth D is 450 mm.
Is. A human body sensor 21 for detecting the approach of the user is provided at the lower end of the front panel portion, and detects the approach of the user who desires the settlement and puts the settlement machine 20 into an operation standby state.

【0029】利用者が所定の距離に立ち待つと、まずス
ピーカ22から例えば「リストバンドをリストバンド入
口に投入して下さい。リストバンドが一度に5本まで投
入できます。」というような案内が発せられる。このと
き、プラズマディスプレイ23にも同様の、または更に
詳しい案内画像を表示するようにしてもよい。
When the user stands by at a predetermined distance, the speaker 22 first gives a guide saying, for example, "Please insert the wristband into the wristband entrance. You can insert up to 5 wristbands at a time." Is emitted. At this time, a similar or more detailed guide image may be displayed on the plasma display 23.

【0030】リストバンド入口24にリストバンド30
が投入されると、リストバンド取込み機構40がリスト
バンドを内部に取り込む。取り込まれたリストバンド3
0の膨出部31が検出され、その部分に表示されている
バーコード32がバーコードスキャナー41で読み取ら
れる。リストバンド取込み機構は、そのバーコード32
の読み取りが成功するまで、例えば3回の往復動作を行
い、読み取り成功で内部に取り込まれて回収され、読み
取りが不成功の場合はリストバンド入口から利用者に返
却され、「係員呼出しボタン(図示せず)を押して下さ
い。」あるいは「もう一度最初からやり直して下さ
い。」等のメッセージがスピーカ22あるいはプラズマ
ディスプレイ等の表示装置23の何れかまたは両方で発
せられ、リストバンド30はリストバンド入口24に返
却される。
A wrist band 30 is provided at the wrist band entrance 24.
When is input, the wristband taking-in mechanism 40 takes in the wristband inside. Captured wristband 3
The bulging portion 31 of 0 is detected, and the barcode 32 displayed on that portion is read by the barcode scanner 41. The wristband take-in mechanism uses the bar code 32
For example, the reciprocating operation is repeated three times until the reading is successful, and when the reading is successful, it is taken in and collected, and if the reading is unsuccessful, it is returned to the user from the wristband entrance, and the "call button (Fig. A message such as “please press (not shown)” or “Please try again from the beginning” is emitted from either or both of the speaker 22 and the display device 23 such as a plasma display, and the wristband 30 is at the wristband entrance 24. Will be returned.

【0031】バーコードの読み取りが成功すると、当該
リストバンド30は一次保留部42に落下して、ここに
一次的に保留される。利用者は全てのリストバンドを投
入した後、確認ボタン(図示せず)を押すと当該バーコ
ードのデータがデータ処理装置であるワークステーショ
ンに通知される。ワークステーションは通知されたバー
コードデータに対応して記憶装置に格納されている利用
データを取り出し、所定の課金プログラムに従った課金
演算を実行して、その結果をリストバンド自動精算機に
転送する。
When the reading of the bar code is successful, the wristband 30 falls to the primary holding section 42 and is temporarily held there. When the user pushes a confirmation button (not shown) after inserting all the wristbands, the data of the bar code is notified to the workstation which is the data processing device. The workstation retrieves the usage data stored in the storage device corresponding to the notified bar code data, executes the charging operation according to the predetermined charging program, and transfers the result to the wristband automatic payment machine. .

【0032】なお、一度に投入可能なリストバンドの個
数(例えば、5個)に達すると、確認ボタンを操作しな
くても自動的に投入されたリストバンドのバーコードデ
ータがワークステーション11に転送される。リストバ
ンド自動精算機は、転送された料金をプラズマディスプ
レイに表示すると共に、スピーカから料金の投入を促
す。利用者は表示された料金を投入し、必要に応じて釣
銭を受け取り、精算操作を実行する。
When the number of wristbands that can be inserted at one time (for example, 5) is reached, the bar code data of the wristbands that have been automatically inserted are transferred to the workstation 11 without operating the confirmation button. To be done. The wristband automatic payment machine displays the transferred charge on the plasma display and prompts the user to input the charge from the speaker. The user inserts the displayed fee, receives change as needed, and executes the settlement operation.

【0033】精算が完了すると、一次保留部42に保留
されていたリストバンド30は回収路44から回収ボッ
クス45に落下し、回収ボックス45に回収される。そ
して、スピーカ22から、例えば「ありがとうございま
した。またのお越しをお待ちいたしております。退場カ
ードをお持ち帰りください。」等のメッセージが流れ、
またプラズマディスプレイ23にも必要な表示がなされ
る。
When the settlement is completed, the wrist band 30 held in the primary holding section 42 falls from the collecting path 44 into the collecting box 45 and is collected in the collecting box 45. Then, a message such as "Thank you. We look forward to seeing you again. Please bring your exit card with you."
The plasma display 23 also provides the necessary display.

【0034】利用者は、退場カードを受け取り、これを
退場ゲートに提示し、あるいは退場ゲートのカードスロ
ットに投入することで当該有料施設を後にする。なお、
精算途中で精算を中止する場合は、図示しない取消しボ
タンを押圧することで、一次保留部42に保留されてい
たリストバンド30は返却路43を通してリストバンド
出口25に返却される。
The user receives the exit card, presents it at the exit gate, or inserts it into the card slot of the exit gate to leave the pay facility. In addition,
When canceling the settlement in the middle of the settlement, by pressing a cancel button (not shown), the wristband 30 held in the primary holding section 42 is returned to the wristband outlet 25 through the return path 43.

【0035】この場合は、精算データはワークステーシ
ョン側に戻され、かつ投入した料金は紙幣出口28、硬
貨出口29に返却される。図6は本発明によるリストバ
ンド自動精算機に備えるリストバンド取込み機構の一例
を説明する側断面図、図7は上面図であって、50はリ
ストバンド投入センサー、51はリストバンド送り機
構、52(52−1,52−2)は膨出部検出センサ
ー、53はマイクロスイッチ、41はバーコードスキャ
ナーである。
In this case, the settlement data is returned to the workstation side, and the input charge is returned to the bill outlet 28 and the coin outlet 29. 6 is a side sectional view for explaining an example of a wristband taking-in mechanism provided in the wristband automatic settlement machine according to the present invention, FIG. 7 is a top view, 50 is a wristband insertion sensor, 51 is a wristband feeding mechanism, and 52 is a wristband feeding mechanism. (52-1, 52-2) are bulging part detection sensors, 53 is a micro switch, and 41 is a bar code scanner.

【0036】同図において、リストバンド投入口24か
ら矢印A方向に投入されたリストバンドはリストバンド
投入センサー50で検知される。この検知信号によりリ
ストバンド送り機構51が作動して当該リストバンドを
取り込む。リストバンドがさらに取り込まれて行くと、
その膨出部が膨出部検出センサー52で検知される。こ
の膨出部検知センサー52は図7にも示したように、リ
ストバンドの幅方向に設置された一対の可動レバーとマ
イクロスイッチ53とからなり、両マイクロスイッチの
動作により膨出部の検知がなされる。
In the figure, the wristband inserted from the wristband insertion port 24 in the direction of arrow A is detected by the wristband insertion sensor 50. By this detection signal, the wristband feeding mechanism 51 operates to take in the wristband. When the wristband is taken in further,
The bulging portion is detected by the bulging portion detecting sensor 52. As shown in FIG. 7, the bulging portion detecting sensor 52 is composed of a pair of movable levers installed in the width direction of the wristband and a micro switch 53, and the bulging portion can be detected by the operation of both micro switches. Done.

【0037】リストバンド投入センサー50がリストバ
ンドを検知した後、一定の時間内に膨出部検知センサー
52−1,52−2の両方に検知出力がないと、リスト
バンドは逆方向に搬送され、利用者に戻される。また、
この膨出部検知センサー52−1,52−2に検知出力
があった後、一定時間内にバーコードスキャナーによる
バーコード読取りがOKとならない場合は、リストバン
ド送り機構51が逆転し、さらに正転してバーコード読
取りのリトライを実行する。これを所定の回数(例え
ば、3回)繰り返してもバーコードスキャナーによるバ
ーコード読取りがOKとならない場合は、リストバンド
は逆方向に搬送され、利用者に戻される。
After the wristband insertion sensor 50 detects the wristband, if both bulging portion detection sensors 52-1 and 52-2 have no detection output within a certain time, the wristband is conveyed in the reverse direction. , Returned to the user. Also,
If the bar code reading by the bar code scanner does not become OK within a certain time after the detection outputs from the bulging part detection sensors 52-1 and 52-2, the wrist band feeding mechanism 51 is reversed and further forward. And retry the barcode reading. When the barcode reading by the barcode scanner does not become OK even after repeating this a predetermined number of times (for example, three times), the wristband is conveyed in the reverse direction and returned to the user.

【0038】膨出部検出センサー52がリストバンドの
膨出部を検知すると、バーコードスキャナー41がバー
コードを読み取る。読み取ったバーコードデータは制御
装置のメモリに一旦記憶される。バーコードの読み取り
が成功したリストバンドは矢印Bのように前記した一次
保留部に落下する。所要のリストバンドの投入が終了
し、利用者が確認ボタンを押すと、記憶されていたバー
コードデータがワークステーションに通知される。
When the bulging portion detecting sensor 52 detects the bulging portion of the wristband, the bar code scanner 41 reads the bar code. The read barcode data is temporarily stored in the memory of the control device. The wristband whose bar code has been successfully read falls to the above-mentioned primary holding portion as indicated by arrow B. When the user presses the confirmation button after inserting the required wristband, the stored barcode data is notified to the workstation.

【0039】以下、ワークステーションから課金データ
が取り出され、前記した精算操作がなされる。図8は一
次保留部の構成の一例を説明する概略構成図、図9と図
10はその動作説明図であって、70はシャフト、70
aは揺動軸、71と72はアーム、71aと72aはア
ームピン、71bと72bはマイクロスイッチ作動部
材、71b−1と72b−1は回動軸、73と74は可
動トレー、73aと74aは固定シュート、75は返却
シュート、76は回収シュート、77はモータ、77a
はモータ軸、78はカム、78aはカムピン、79a〜
79dはマイクロスイッチである。
Thereafter, the billing data is taken out from the workstation and the above-mentioned settlement operation is performed. FIG. 8 is a schematic configuration diagram illustrating an example of the configuration of the primary holding unit, FIGS. 9 and 10 are operation explanatory diagrams thereof, and 70 is a shaft and 70.
a is a swing shaft, 71 and 72 are arms, 71a and 72a are arm pins, 71b and 72b are microswitch actuating members, 71b-1 and 72b-1 are rotating shafts, 73 and 74 are movable trays, and 73a and 74a are Fixed chute, 75 is return chute, 76 is recovery chute, 77 is motor, 77a
Is a motor shaft, 78 is a cam, 78a is a cam pin, 79a-
79d is a micro switch.

【0040】また、図11は図8の要部を可動トレー側
からみた側面図、図12は同じく図8の要部をリストバ
ンド落下方向にみた部分上面図である。以下、上記各図
を参照して一次保留部の構成と概略の動作を説明する。
図8に示したように、シャフト70は揺動軸70aで揺
動可能に支持されており、その下方端は図11に示した
ようにモータ77の回転軸77aに一端を固定したカム
78の他端に植立したカムピン78aと接触して、カム
78の矢印a,b方向の回転に伴つて図の左右方向に揺
動するように構成されている。
FIG. 11 is a side view of the main part of FIG. 8 seen from the movable tray side, and FIG. 12 is a partial top view of the main part of FIG. 8 seen in the wristband drop direction. The configuration and schematic operation of the primary holding unit will be described below with reference to the drawings.
As shown in FIG. 8, the shaft 70 is swingably supported by a swing shaft 70a, and its lower end is a cam 78 whose one end is fixed to a rotary shaft 77a of a motor 77 as shown in FIG. It is configured to come into contact with a cam pin 78a that is planted at the other end and swing in the left-right direction in the drawing as the cam 78 rotates in the directions of arrows a and b.

【0041】そして、図11と図12にも示したよう
に、シャフト70の上方に形成された一対の上アーム7
1,72の各端にはアームピン71aと72aは植立さ
れており、このアームピン71aと72aに一辺を接し
て回動軸71b−1と72b−1で回動自在に支持され
たマイクロスイッチ作動部材71b,72bが配置され
ている。このマイクロスイッチ作動部材71b,72b
には可動トレー73,74がそれぞれ固着され、マイク
ロスイッチ作動部材71b,72bの回動に従つて同様
に回動するように構成されている。
Then, as shown in FIGS. 11 and 12, a pair of upper arms 7 formed above the shaft 70.
Arm pins 71a and 72a are erected at respective ends of 1 and 72, and one side is in contact with the arm pins 71a and 72a and rotatably supported by rotary shafts 71b-1 and 72b-1. Members 71b and 72b are arranged. These micro switch operating members 71b, 72b
Movable trays 73 and 74 are fixed to the respective trays, and are configured to rotate in the same manner as the microswitch operating members 71b and 72b rotate.

【0042】なお、79a’,79b’は壁部材であっ
て、可動トレー73,74、シャフト70等を支持する
と共に、可動トレー73,74とでリストバンド30の
通路を形成する。そして、マイクロスイッチ作動部材7
1b,72bの近傍には、それぞれ2個のマイクロスイ
ッチ79a,79b、79c,79dが設置されてい
る。マイクロスイッチ79a,79cはそれぞれ可動ト
レー73,74の開放時にオンとなり、マイクロスイッ
チ79b,79dは可動トレー73,74の閉塞時(図
示の状態)にオンとなるようにそれぞれのマイクロスイ
ッチ作動部材71b,72bに対して配置される。
Reference numerals 79a 'and 79b' denote wall members that support the movable trays 73 and 74, the shaft 70, etc., and form a passage for the wristband 30 with the movable trays 73 and 74. And the micro switch operating member 7
Two micro switches 79a, 79b, 79c, and 79d are installed near 1b and 72b, respectively. The micro switches 79a and 79c are turned on when the movable trays 73 and 74 are opened, and the micro switches 79b and 79d are turned on when the movable trays 73 and 74 are closed (state shown in the drawing). , 72b.

【0043】この図8に示した状態において、前記した
バーコードの読み取りが成功したリストバンドは矢印A
のように落下し、可動トレー73,74で形成される一
次保留部にスタックされる。図9は一次保留部のリスト
バンド回収動作の説明図であって、図8と同一符号は同
一部分に対応する。
In the state shown in FIG. 8, the wristband whose bar code has been successfully read is indicated by arrow A.
, And is stacked on the primary holding portion formed by the movable trays 73 and 74. FIG. 9 is an explanatory diagram of the wristband collecting operation of the primary holding unit, and the same reference numerals as those in FIG. 8 correspond to the same portions.

【0044】同図において、精算が正常に終了したと
き、モータ77はカム78を図8の矢印b方向に回動さ
せる。カムピン78aはシャフト70を左方向に押上
げ、アーム72が右下方向に回動してマイクロスイッチ
作動部材72bをその回動軸72b−1を中心として左
回転させ、可動トレー74を開放させる。
In the figure, when the settlement is normally completed, the motor 77 rotates the cam 78 in the direction of arrow b in FIG. The cam pin 78a pushes the shaft 70 to the left, and the arm 72 pivots to the lower right to rotate the microswitch operating member 72b counterclockwise about the pivot shaft 72b-1 to open the movable tray 74.

【0045】これにより、一次保留部にスタックされて
いたリストバンドは矢印Cに示したように落下し、回収
シュート76を通って回収ボックスに回収される。可動
トレー74の開放はマイクロスイッチ79cで検出され
た後、可動トレー74がもとの閉塞位置に戻される。図
10は一次保留部のリストバンド返却動作の説明図であ
って、図8と同一符号は同一部分に対応する。
As a result, the wrist band stacked in the primary holding section falls as shown by arrow C, and is collected in the collection box through the collection chute 76. After the opening of the movable tray 74 is detected by the micro switch 79c, the movable tray 74 is returned to the original closed position. FIG. 10 is an explanatory diagram of the wristband returning operation of the primary holding unit, and the same reference numerals as those in FIG. 8 correspond to the same portions.

【0046】同図において、リストバンドの投入が終了
し、そのバーコードの読み取りが成功した後、利用者が
取消ボタンを押圧すると、モータ77はカム78を図8
の矢印a方向に回動させる。カムピン78aはシャフト
70を右方向に押上げ、アーム71が左下方向に回動し
てマイクロスイッチ作動部材71bをその回動軸71b
−1を中心として右回転させ、可動トレー73を開放さ
せる。
In FIG. 8, when the user presses the cancel button after the wristband has been inserted and the bar code has been successfully read, the motor 77 causes the cam 78 to move to the position shown in FIG.
Is rotated in the direction of arrow a. The cam pin 78a pushes up the shaft 70 in the right direction, and the arm 71 rotates in the lower left direction to move the microswitch operating member 71b in the rotating shaft 71b.
The movable tray 73 is opened by rotating clockwise around -1.

【0047】これにより、一次保留部にスタックされて
いたリストバンドは矢印Bに示したように落下し、返却
シュート75を通ってリストバンド出口に放出される。
可動トレー73の開放はマイクロスイッチ79aで検出
された後、可動トレー73がもとの閉塞位置に戻され
る。以上説明した構成と動作により、リストバンド精算
機はリストバンドの回収と返却を行う。
As a result, the wristband stacked in the primary holding portion falls as shown by the arrow B, passes through the return chute 75 and is discharged to the wristband outlet.
After the opening of the movable tray 73 is detected by the micro switch 79a, the movable tray 73 is returned to the original closed position. With the configuration and operation described above, the wristband settlement machine collects and returns the wristband.

【0048】次に、本発明によるリストバンド自動精算
機の基本動作を説明する。図13は本発明によるリスト
バンド自動精算機の基本動作を説明するフローチャート
である。まず、主電源が投入されると、装置全体のセッ
トアップが行われる(S−1)。セットアップが完了す
ると、待機状態となり、精算する利用者の接近を待つ
(S−2)。利用者が接近したことを検出すると(S−
2)、精算操作の操作ガイドを音声および/または画像
表示で提供する(S−3)。
Next, the basic operation of the wristband automatic settlement machine according to the present invention will be described. FIG. 13 is a flow chart for explaining the basic operation of the wrist band automatic payment machine according to the present invention. First, when the main power source is turned on, the entire apparatus is set up (S-1). When the setup is completed, the system enters a standby state and waits for the settlement user to approach (S-2). When it is detected that the user is approaching (S-
2) The operation guide for the settlement operation is provided by voice and / or image display (S-3).

【0049】利用者は音声および/または画像表示で提
供されるガイドに従ってリストバンドの投入を行い、精
算機は所定のプログラムに沿ったバーコード読み取り等
のリストバンド処理を行う(S−4)。リストバンドが
複数個投入された場合は再び(S−3)に戻り、同様の
リストバンド処理を実行する。
The user inserts a wristband according to the guide provided by voice and / or image display, and the settlement machine performs wristband processing such as bar code reading according to a predetermined program (S-4). When a plurality of wristbands are thrown in, the process returns to (S-3) and the same wristband processing is executed.

【0050】所定のリストバンド処理が完了したとき
(S−5)精算機は待機状態に戻り、利用者の接近を待
つ。図14はリストバンドのバーコード読み取り処理を
説明するフローチャートである。利用者が接近し、待機
状態から操作ガイドの提供が開始されてリストバンド処
理がスタートすると、まずリストバンドの投入の有無が
調べられる(S−41)。
When the predetermined wristband process is completed (S-5), the settlement machine returns to the standby state and waits for the user's approach. FIG. 14 is a flowchart for explaining the bar code reading process of the wrist band. When the user approaches, wristband processing is started from the standby state and wristband processing is started, it is first checked whether or not the wristband is loaded (S-41).

【0051】リストバンドの投入が有ると(図6の投入
センサー50の出力有)、前記リストバンド取込機構が
リストバンドの取り込みと搬送を開始し、同時に所定の
時間t1 の計時を開始する(S−42)。上記所定の時
間t1 内に図6,図7に示した2個の膨で部センサー5
2−1,52−2に同時に検知出力があると(S−4
3)、バーコードスキャナー41が膨で部に表示されて
いるバーコードを読み取る(S−44)。バーコードス
キャナー41によるバーコードの読み取りが成功すると
(S−45)、リストバンドを一次保留部にスタック
し、所定のリストバンド処理を完了後に回収される(S
−46)。
When the wristband is loaded (the output of the loading sensor 50 in FIG. 6 is present), the wristband loading mechanism starts loading and transporting the wristband, and at the same time, starts counting the predetermined time t 1. (S-42). Within the above-mentioned predetermined time t 1 , the two bulging part sensors 5 shown in FIGS.
2-1 and 52-2 have detection outputs at the same time (S-4
3) The bar code scanner 41 reads the bar code displayed on the bulging portion (S-44). When the bar code scanner 41 successfully reads the bar code (S-45), the wrist band is stacked in the primary storage unit and is collected after the predetermined wrist band process is completed (S.
-46).

【0052】前記(S−43)において、所定の時間t
1 内に2個の膨出部センサー52−1,52−2に同時
に検知出力がない場合は、リストバンド取込機構が逆転
して投入口からリストバンドを返却する(S−47)。
また、(S−45)において、バーコードの読み取りが
成功しない場合、リストバンド取込機構は逆転と正転を
行い、再度の読み取り動作を行う。この再読み取り回数
Nは例えば3回に設定し、読取トライ回数Tが3回に達
してもバーコード読取りが成功しない場合は、リストバ
ンドを返却する(S−47)。
In (S-43) above, a predetermined time t
When the two bulging part sensors 52-1 and 52-2 have no detection output in 1 at the same time, the wristband taking-in mechanism reverses and returns the wristband from the insertion port (S-47).
In addition, in (S-45), when the barcode reading is not successful, the wristband loading mechanism performs the reverse rotation and the forward rotation, and performs the reading operation again. The number N of rereads is set to, for example, 3 times, and if the bar code reading is not successful even when the number of times T of reading attempts reaches 3, the wristband is returned (S-47).

【0053】図15はリストバンド取込機構の動作例の
説明図であって、前記図6,図7に示した機構を参照し
て説明する。リストバンドが投入されて投入センサー
(センサー1)がオンとなると、取込機構を起動するモ
ータ55が正転(リストバンド取込方向)し、タイマー
1がモータの正転時間として5秒間の計時を開始する
(S−21)。
FIG. 15 is an explanatory diagram of an example of the operation of the wristband taking-in mechanism, which will be described with reference to the mechanism shown in FIGS. 6 and 7. When the wristband is loaded and the loading sensor (sensor 1) is turned on, the motor 55 that activates the loading mechanism rotates in the forward direction (wristband loading direction), and the timer 1 measures the forward rotation time of the motor for 5 seconds. Is started (S-21).

【0054】タイマー1の計時時間内に膨出部検出セン
サー(センサー2)に検知出力があるとタイマー2の計
時開始でモータ55はさらに300m秒(この時間は可
変)の正転を行い(S−22)、この間にバーコードス
キャナー41が当該リストバンドのバーコードの読取り
を実行する。タイマー1とタイマー2の計時時間内に読
取りが成功すると、モータ55はタイマー3でさらに
0.5秒の正転を行い(S−23)、タイマー3のタイ
ムアウト後、さらにタイマー4で1.5秒間の正転を行
って停止する(S−25)。
If the bulging portion detection sensor (sensor 2) outputs a detection signal within the time measured by the timer 1, the motor 55 starts the normal rotation for 300 msec (this time is variable) when the timer 2 starts measuring the time (S -22), during this time, the barcode scanner 41 reads the barcode of the wristband. If the reading is successful within the time measured by the timer 1 and the timer 2, the motor 55 further rotates the timer 3 in the forward direction for 0.5 seconds (S-23). A normal rotation is performed for a second and then stopped (S-25).

【0055】モータ55の停止後センサー2に出力があ
ると、2本目のリストバンドの処理のためにモータ55
はタイマー5で1.0秒間の間一旦停止し(S−2
6)、(S−22)に戻る。(S−22)において、バ
ーコードの読取りが成功しないときは、モータ55をタ
イマー2の300m秒の計時の間逆転させ(S−2
7)、さらにタイマー2の300m秒の計時の間正転さ
せて(S−28)バーコードの再読取りを行う。ここで
バーコードの読取りが成功すれば(S−23)に行く
が、失敗した時はモータ55を再々度逆転(S−29)
と正転(S−30)をさせ、バーコードの読取りが成功
すれば(S−23)に行く。
If there is an output from the sensor 2 after the motor 55 is stopped, the motor 55 is processed for processing the second wrist band.
Stops for 1.0 second with timer 5 (S-2
6) and return to (S-22). If the bar code is not successfully read in (S-22), the motor 55 is rotated in the reverse direction for 300 ms of the timer 2 (S-2).
7) Then, the timer 2 is rotated forward while the timer 2 is counting 300 ms (S-28), and the bar code is read again. If the bar code is successfully read here (S-23), the motor 55 is reversed again (S-29) if it fails.
And normal rotation (S-30), and if the bar code is successfully read, go to (S-23).

【0056】上記の3回の読取り動作でバーコードの読
取りが成功しないときはタイマー6の2.0秒間、モー
タ55を逆転させる(S−31)。このとき、センサー
1,センサー2共にオンとなったら読取り不成功とし、
タイマー6のタイムアウトでメカニカルなエラーの発生
を報知する。なお、(S−21)において、タイマー1
の計時内にセンサー2に出力がないときは、タイマー6
の2.0秒間にモータ55を逆転させて(S−32)、
リストバンドを利用者に返却し、再投入を促すと共に、
モータ55を停止させる(S−33)。
When the reading of the bar code is not successful in the above three reading operations, the motor 55 is reversely rotated for 2.0 seconds of the timer 6 (S-31). At this time, if both sensor 1 and sensor 2 are turned on, the reading is unsuccessful,
When the timer 6 times out, the occurrence of a mechanical error is notified. In addition, in (S-21), the timer 1
If there is no output from the sensor 2 within
Reverse the motor 55 for 2.0 seconds (S-32),
While returning the wristband to the user and urging them to re-enter,
The motor 55 is stopped (S-33).

【0057】以上の手順によって、リストバンドの取込
と返却の動作を制御し、前記した精算操作を実行する。
上記の実施例によれば、有料施設の利用者が所謂キャッ
シュレスで設備等を利用でき、利用料金の精算は当該施
設の退場時に一括して行うことができ、特にロッカーを
使用する施設においては、当該ロッカーの開閉キーを付
属させたリストバンドを利用料金に課金媒体として用い
ることで、極めてスムーズな料金精算を行わせることが
できる。
By the above procedure, the operation of taking in and returning the wristband is controlled, and the above-mentioned settlement operation is executed.
According to the above-mentioned embodiment, the users of the pay facility can use the facilities and the like in a so-called cashless manner, and the payment of the usage fee can be collectively performed at the time of leaving the facility, especially in the facility using the locker. By using a wristband with an open / close key of the locker as a charging medium for the usage charge, it is possible to perform a very smooth charge settlement.

【0058】[0058]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
有料施設の利用者が安心してその設備等を利用し、退場
実施例に利用料金を自動的に精算できると共に、円滑な
施設運用を可能とした施設利用料金精算システムおよび
バーコード自動精算機を提供することができる。
As described above, according to the present invention,
Provide a facility usage fee settlement system and a bar code automatic settlement machine that allow users of paid facilities to use their facilities with peace of mind and automatically settle the usage fees for exiting examples as well as enable smooth facility operation. can do.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明による施設利用料金精算システムの1実
施例を説明する構成図である。
FIG. 1 is a configuration diagram illustrating an embodiment of a facility usage fee settlement system according to the present invention.

【図2】本発明によるバーコード自動精算機の概略シス
テム構成の一例の説明図である。
FIG. 2 is an explanatory diagram showing an example of a schematic system configuration of a barcode automatic settlement machine according to the present invention.

【図3】本発明によるバーコード自動精算機の1実施例
の外観図である。
FIG. 3 is an external view of one embodiment of the automatic barcode settlement apparatus according to the present invention.

【図4】本発明によるバーコード自動精算機に用いるリ
ストバンドの一例の説明図である。
FIG. 4 is an explanatory diagram of an example of a wristband used in the automatic barcode settlement apparatus according to the present invention.

【図5】バーコード自動精算機のリストバンド回収機構
の概略を説明する模式図である。
FIG. 5 is a schematic diagram illustrating an outline of a wristband collection mechanism of the automatic barcode settlement machine.

【図6】本発明によるリストバンド自動精算機に備える
リストバンド取込み機構の一例を説明する側断面図であ
る。
FIG. 6 is a side sectional view for explaining an example of a wristband taking-in mechanism provided in the automatic wristband settlement machine according to the present invention.

【図7】本発明によるリストバンド自動精算機に備える
リストバンド取込み機構の一例を説明する上面図であ
る。
FIG. 7 is a top view illustrating an example of a wristband taking-in mechanism provided in the automatic wristband settlement machine according to the present invention.

【図8】一次保留部の構成の一例を説明する概略構成図
である。
FIG. 8 is a schematic configuration diagram illustrating an example of a configuration of a primary storage unit.

【図9】一次保留部のリストバンド回収動作の説明図で
ある。
FIG. 9 is an explanatory diagram of a wristband collection operation of the primary holding unit.

【図10】一次保留部のリストバンド回収動作の説明図
である。
FIG. 10 is an explanatory diagram of a wristband collecting operation of the primary holding unit.

【図11】図8の要部を可動トレー側からみた側面図で
ある。
11 is a side view of the main part of FIG. 8 viewed from the movable tray side.

【図12】図8の要部をリストバンド落下方向にみた部
分上面図である。
FIG. 12 is a partial top view of the main part of FIG. 8 as viewed in the wristband drop direction.

【図13】本発明によるリストバンド自動精算機の基本
動作を説明するフローチャートである。
FIG. 13 is a flowchart for explaining the basic operation of the wristband automatic settlement machine according to the present invention.

【図14】リストバンドのバーコード読み取り処理を説
明するフローチャートである。
FIG. 14 is a flowchart illustrating a barcode reading process of a wristband.

【図15】リストバンド取込機構の動作例の説明図であ
る。
FIG. 15 is an explanatory diagram of an operation example of a wristband loading mechanism.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 利用者 2 入場カード販売機 3 入場カード 4 リストバンド貸与ゲート 5 リストバンド 6−1〜6−n 利用設備等 6−1a〜6−na バーコード読取器 7 リストバンド精算機 8 退場カード 9 退場ゲート 10 再来カード(退場カード) 11 データ処理装置としてのワークステーション 12 利用施設を区画するバリヤー a,b,c,・・n・・m リストバンド貸与ゲート,
利用設備等のバーコード読取器,およびリストバンド精
算機とワークステーションを結合する集計回線。
1 User 2 Admission card vending machine 3 Admission card 4 Wristband lending gate 5 Wristband 6-1 to 6-n Equipment to be used 6-1a to 6-na Bar code reader 7 Wristband settlement machine 8 Exit card 9 Exit Gate 10 Return card (exit card) 11 Workstation as data processing device 12 Barrier for partitioning the facility to be used a, b, c, ... N..m wristband lending gate,
A bar code reader for the equipment used, and a totaling line that connects the wristband settlement machine and the workstation.

Claims (7)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】有料施設の利用料金を当該有料施設の退場
時に精算するための施設利用料金精算システムにおい
て、 前記有料施設の入場時に貸与され、固有のバーコードを
担持したリストバンドと、 前記有料施設内の設備等の利用に際して前記リストバン
ドに担持されたバーコードの取り込みを行うために、前
記設備等に設置したバーコード読取り器と、 前記設備等において読み取られたバーコードの設備利用
データを集計して利用料金の演算を行い、その結果を利
用者データとして格納するためのデータ処理装置と、 前記有料施設の退場時に、前記リストバンドに担持され
たバーコードと前記データ処理装置に格納された利用者
データに基づき施設利用者自身に前記有料施設利用料金
の精算操作を行わせる精算機と、を少なくとも有し、 前記リストバンドを介在させて前記設備等の利用料金を
前記有料施設の退場時に利用者自身で精算することを特
徴とする施設利用料金精算システム。
1. A facility usage fee settlement system for paying the usage fee of a pay facility when leaving the pay facility, comprising: a wristband lent at the entrance of the pay facility and carrying a unique barcode; In order to capture the bar code carried on the wristband when using the equipment in the facility, the bar code reader installed in the equipment and the equipment use data of the bar code read in the equipment, etc. A data processing device for totaling and calculating a usage charge and storing the result as user data, and a barcode carried on the wristband and stored in the data processing device when the pay facility exits. And at least a settlement machine that allows the facility user to perform the settlement operation of the fee-based facility usage fee based on the user data, Facility usage fee payment system, characterized in that the settlement at the user's own use charge of the equipment or the like at the time of exit of the toll facilities by interposing the serial wristband.
【請求項2】請求項1において、入場カードの投入に応
じてリストバンドを放出するリストバンド貸与器を備え
たことを特徴とする施設利用料金精算システム。
2. The facility usage fee settlement system according to claim 1, further comprising a wristband lending device for releasing a wristband in response to insertion of an entrance card.
【請求項3】請求項1または2において、前記リストバ
ンドが前記有料施設内に設置されたロッカーの施錠開閉
用キーを備えたことを特徴とする施設利用料金精算シス
テム。
3. The facility usage fee settlement system according to claim 1, wherein the wristband includes a lock opening / closing key of a locker installed in the pay facility.
【請求項4】有料施設の利用料金を当該有料施設の退場
時に精算するためのバーコード自動精算機において、 前記有料施設の入場時に配付され、固有のバードードを
担持して当該有料施設内に設置されたロッカーの施錠開
閉用キーを備えたリストバンドの投入に応じて当該リス
トバンドに担持されたバーコードを読み取るバーコード
読取手段と、 精算者の接近を検知して精算動作可能状態で待機すると
共に、前記精算者に対して精算操作を音声情報と視角情
報とで提供する操作案内手段と、 硬貨投入口と紙幣投入口、および釣銭投出口を備える貨
幣処理手段と、 前記有料施設の利用料金を集計し、前記バーコード読取
手段で読み取ったバーコードに対応した利用料金を演算
するデータ処理装置からの精算データに基づいて前記操
作案内手段と前記貨幣処理手段を制御する制御手段と、
を少なくとも備えたことを特徴とするバーコード自動精
算機。
4. A bar code automatic settlement machine for paying the usage fee of a pay facility when leaving the pay facility, which is distributed at the time of entering the pay facility and carries a unique bird code and is installed in the pay facility. Bar code reading means for reading the bar code carried on the wrist band according to the insertion of the wrist band equipped with the lock opening / closing key of the locker, and waiting for the settlement operation state by detecting the approach of the settlement operator At the same time, an operation guide means for providing the settlement operator with a settlement operation by voice information and visual angle information, a currency processing means having a coin slot, a banknote slot, and a change slot, and a fee for using the pay facility The operation guide means based on the settlement data from the data processing device that calculates the usage fee corresponding to the barcode read by the barcode reading means. And control means for controlling the money handling means,
A bar code automatic settlement machine characterized by having at least.
【請求項5】請求項4において、精算取消し指示手段
と、前記精算取消し指示手段の操作に応じて投入された
リストバンドを利用者に返却するリストバンド返却手段
を備えたことを特徴とするバーコード自動精算機。
5. The bar according to claim 4, further comprising a settlement cancellation instruction means, and a wristband returning means for returning the wristband inserted according to the operation of the settlement cancellation instruction means to the user. Code automatic settlement machine.
【請求項6】請求項4または5において、前記有料施設
の利用料金を集計し演算するデータ処理装置を内蔵した
ことを特徴とするバーコード自動精算機。
6. The automatic bar code settlement machine according to claim 4 or 5, wherein a data processing device for totaling and calculating the usage fee of said pay facility is built in.
【請求項7】請求項4,5または6において、前記制御
手段の精算完了に応じて、退場カードを排出する退場カ
ード発行手段を備えたことを特徴とするバーコード自動
精算機。
7. The automatic bar code settlement machine according to claim 4, further comprising exit card issuing means for discharging the exit card in response to the completion of settlement by the control means.
JP5279870A 1993-11-09 1993-11-09 Fee adjustment system for using installation and automatic fee adjustment device by bar code Withdrawn JPH07134784A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5279870A JPH07134784A (en) 1993-11-09 1993-11-09 Fee adjustment system for using installation and automatic fee adjustment device by bar code

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5279870A JPH07134784A (en) 1993-11-09 1993-11-09 Fee adjustment system for using installation and automatic fee adjustment device by bar code

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07134784A true JPH07134784A (en) 1995-05-23

Family

ID=17617098

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5279870A Withdrawn JPH07134784A (en) 1993-11-09 1993-11-09 Fee adjustment system for using installation and automatic fee adjustment device by bar code

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07134784A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003242536A (en) * 2002-02-19 2003-08-29 Tamura Electric Works Ltd Fee settlement system and fee settlement method
JP2007149030A (en) * 2005-11-30 2007-06-14 Glory Ltd System and device of automatic adjustment
JP2009517179A (en) * 2005-11-29 2009-04-30 ユニバーサル シティ スタジオズ エルエルエルピー Amusement ride with integrated voice by passenger selection
WO2015159550A1 (en) * 2014-04-18 2015-10-22 日本電気株式会社 Information processing system, control method, and program recording medium

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003242536A (en) * 2002-02-19 2003-08-29 Tamura Electric Works Ltd Fee settlement system and fee settlement method
JP2009517179A (en) * 2005-11-29 2009-04-30 ユニバーサル シティ スタジオズ エルエルエルピー Amusement ride with integrated voice by passenger selection
JP2007149030A (en) * 2005-11-30 2007-06-14 Glory Ltd System and device of automatic adjustment
WO2015159550A1 (en) * 2014-04-18 2015-10-22 日本電気株式会社 Information processing system, control method, and program recording medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3705384A (en) Business transaction apparatus
US6758393B1 (en) Mobile cashier terminal
US3798603A (en) Business transaction apparatus
EP1528519A2 (en) Checkout system
CN207611455U (en) A kind of cash register system
JPH07134784A (en) Fee adjustment system for using installation and automatic fee adjustment device by bar code
JP2904816B2 (en) Securities settlement system
JPS626393A (en) Fare apparatus for numerous fare system
JP4761411B2 (en) Game equipment
JP3784899B2 (en) Automatic record recovery device
JP2761491B2 (en) Game media exchange system in a game store
JPH08335283A (en) Forgotten cash returning method
JP3083122B2 (en) Automatic ticket gate
JP4497876B2 (en) Automatic ticket gate
CN216249432U (en) Ticket selling device
JPH08305911A (en) Admission system using data carrier
JP2000020762A (en) Automatic ticket examining device and system therefor
JP2503403B2 (en) Parking fee adjustment machine
JPS6139179A (en) Ticket vending machine
JP3029887U (en) Free gift card purchase machine
JPS6139177A (en) Ticket vending machine
JPH0731360Y2 (en) Parking management device
JP3706341B2 (en) Game system
JPH0962878A (en) Gate system, medium discharge machine and adjustment machine
JPH07200926A (en) Automatic ticket issuing machine

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20010130