JPH07129388A - Method and device for preparing program and method and device for preparing printing image data - Google Patents

Method and device for preparing program and method and device for preparing printing image data

Info

Publication number
JPH07129388A
JPH07129388A JP5292636A JP29263693A JPH07129388A JP H07129388 A JPH07129388 A JP H07129388A JP 5292636 A JP5292636 A JP 5292636A JP 29263693 A JP29263693 A JP 29263693A JP H07129388 A JPH07129388 A JP H07129388A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
image data
print image
output
character string
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5292636A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Koyo Ueno
幸洋 上野
Satoshi Kinoshita
聡 木下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP5292636A priority Critical patent/JPH07129388A/en
Publication of JPH07129388A publication Critical patent/JPH07129388A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To obtain a familiar printed output by selecting a prescribed character string based upon dominical year data in transaction data and specifying the output of the character string to output paper. CONSTITUTION:Respective data are stored in respective fields for dominical year dates, names and adresses in transaction data (A. Although 6 bytes are used for the data of a dominical year date in the data (A), 8 bytes like '19670408' can also be adopted. In a printed output (B), data are printed out on output paper and a circle 'O' is printed out on the place of an era name in the Japanese year corresponding to a dominical year date in which a person concerned was born and marks '*' are printed out on other places together with an address and a name. Thus dominical year character string conversion processing is a data processing method for converting dominical year data in transaction data into a prescribed character string and printing out the character string on output paper. After determining a layout, a data file based upon printing-out information is stored.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、帳票等の出力紙に印字
されるべきデータ列を、プリンターに入力し、出力紙に
印字出力セットできる形式に編集してプリントイメージ
データを作成する方法及び装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a method for creating print image data by inputting a data string to be printed on an output paper such as a form into a printer and editing it into a format that can be printed and set on the output paper. Regarding the device.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、所定のフォームを有するプレ印刷
物や白紙等の出力紙に所定のデータを印字して請求書や
月次報告書等を作成する場合には、まず顧客名簿、売上
金額等の個別のデータファイルであるマスターファイル
から出力紙に印字すべきデータを抽出して一単位のデー
タの組み(一枚の請求書の記載データに当たる)である
レコードにまとめ、そのレコードを所定の数だけ集めて
通称トランザクションファイルと呼ばれるファイルを作
成する。次に、このトランザクションファイルに書き込
まれたレコードの各データについて、出力紙へ印字する
フォーマットに合わせてそれぞれの印字位置を定め、使
用するプリンターに合わせて改行、空白等を付加してプ
リントイメージデータ(PIDと呼ぶ、通常は記録媒体
として磁気テープが使用されるためPIT;プリントイ
メージテープとも呼ばれる)を作成する。そして、この
PIDと出力する出力紙をプリンターにセットして印字
処理を行うのが一般的である。
2. Description of the Related Art Conventionally, when a predetermined data is printed on an output paper such as a pre-printed product or a blank paper having a predetermined form to prepare an invoice or a monthly report, first, a customer list, sales amount, etc. The data to be printed on the output paper is extracted from the master file, which is a separate data file for each, and is combined into a record that is a unit of data (corresponding to the data described on one invoice), and the specified number of records Just collect and create a file commonly known as a transaction file. Next, for each data of the record written in this transaction file, determine the print position according to the format to be printed on the output paper, add line feeds, blanks, etc. according to the printer to be used, and print image data ( A PIT (also called a print image tape), which is called a PID because a magnetic tape is usually used as a recording medium, is created. Then, it is general to set the PID and the output paper to be output in the printer to perform the printing process.

【0003】例えば、請求書を所定のフォームの出力紙
で作成する場合を例にとって説明する。図30は請求書
を所定のフォームの出力紙で作成する場合の処理過程を
示す図である。図30においてまず、請求書を送付すべ
き顧客の住所、名称等が記録されている顧客データベー
スと、取引内容や請求金額が記録されている取引データ
ベースから、個々の顧客ごとに所定のデータを抽出して
レコードにまとめ、所定の全ての顧客に対応したレコー
ドを集めるトランザクション作成処理を行い、トランザ
クションファイルを作成する(STEP1)。
For example, a case will be described as an example in which a bill is created on an output sheet of a predetermined form. FIG. 30 is a diagram showing the processing steps in the case of creating an invoice on the output paper of a predetermined form. In FIG. 30, first, predetermined data is extracted for each customer from the customer database in which the address, name, etc. of the customer to whom the invoice should be sent are recorded, and the transaction database in which the transaction details and the billing amount are recorded. Then, a transaction file is created by collecting the records into records and collecting records corresponding to all predetermined customers (STEP 1).

【0004】次に、プリントする出力紙に合わせてレコ
ードを構成する各データの印字位置を決定し、改行コー
ドや、空白コード等を含んだプリント出力イメージに合
わせたPIDを作成する(STEP2)。そして、PI
Dと出力する出力紙をプリンターにセットしてプリンタ
出力処理を行うと所定の位置に所定のデータが印字され
た請求書を作成することができる(STEP3)。
Next, the print position of each data forming the record is determined according to the output paper to be printed, and a PID is created in accordance with the print output image including a line feed code, a blank code, etc. (STEP 2). And PI
When an output sheet for outputting D is set in the printer and printer output processing is performed, a bill in which predetermined data is printed at a predetermined position can be created (STEP 3).

【0005】ここでPID作成処理を説明する。図31
はトランザクションファイルに書き込まれている1レコ
ードを示す図である。図31に示すように3個のフィー
ルドで構成されているものとする。ここで、1レコード
は1枚の出力紙に印字されるデータで構成されるもので
ある。また、フィールドはデータが書き込まれる領域を
示すものであり、一つのフィールドには一つの又は複数
のデータが書き込まれるものとする。そして、トランザ
クションファイルには図31に示す構成のレコードが出
力処理件数分だけ書き込まれている。なお、レコードを
構成するフィールドの順番は出力紙のフォームとは無関
係に並べられていてもよい。
The PID creating process will be described below. Figure 31
FIG. 4 is a diagram showing one record written in a transaction file. As shown in FIG. 31, it is assumed that it is composed of three fields. Here, one record is composed of data printed on one output sheet. A field indicates an area in which data is written, and one field or a plurality of data is written in one field. Then, records of the configuration shown in FIG. 31 are written in the transaction file for the number of output processing cases. The order of the fields forming the record may be arranged independently of the form of the output paper.

【0006】また、図32は出力紙に印字する場合の印
字位置等に関する仕様を示す図である。これらトランザ
クションデータは、所定のフォームの出力紙に図32に
示すように印字されるべきものとする。即ち、フィール
ド1に記録されているデータ「氏名」は第5行の第11
〜20桁に印字され、フィールド2に記録されているデ
ータ「住所」は第2行の第11〜40桁に印字され、フ
ィールド3に記録されているデータ「請求金額」は第5
行の第31〜35桁に印字されるべきものとする。な
お、図32においては出力紙部分は省略されている。ま
た、桁数は英数字等の1バイトデータが表現する場合の
値であり、従って日本語等の2バイトデータは1文字は
2桁で表現される。
Further, FIG. 32 is a diagram showing specifications relating to printing positions and the like when printing on output paper. It is assumed that these transaction data should be printed on the output paper of a predetermined form as shown in FIG. That is, the data “name” recorded in the field 1 is the 11th in the 5th line.
The data "address" printed in the second to tenth digits and recorded in the field 2 is printed in the first to tenth digits in the second line, and the data "billing amount" recorded in the field 3 is the fifth.
It should be printed in columns 31-35 of the line. Note that the output paper portion is omitted in FIG. The number of digits is a value in the case where 1-byte data such as alphanumeric characters is expressed. Therefore, in 2-byte data such as Japanese, one character is expressed by 2 digits.

【0007】このような場合、単にトランザクションデ
ータと出力紙をプリンターにセットしたのでは各データ
は印字されるべき正しい位置には印字されないことは明
らかであり、各データを出力紙の印字されるべき位置に
正しく印字するためには、トランザクションデータのレ
コードを図33に示すようなデータ形式に形式変更する
必要がある。
In such a case, it is clear that simply setting the transaction data and the output paper on the printer will not print the respective data at the correct positions where they should be printed, and each data should be printed on the output paper. In order to print correctly at the position, it is necessary to change the format of the transaction data record to the data format shown in FIG.

【0008】この図33はPIDの一例である。図33
に示すデータ形式によれば、プリンターは、1レコード
を読込み、まず改頁して次の出力紙を取込み、第1行目
は改行、第2行目は最初の10桁を空白にし、11桁目
〜40桁目にフィールド2の内容「住所」を印刷して改
行し、続いて第3行目、第4行目を改行後、第5行目は
最初の10桁を空白にし、11〜20桁目にフィールド
1の内容「氏名」を印字し、続く10桁を空白にし、3
1〜35桁目にフィールド3の内容「請求金額」を印字
して改行する。この一連のデータ列が出力処理件数分並
んでいる。図33中漢字INコードは、以下のデータは
1文字2バイトのデータであることを示すコードであ
り、漢字OUTコードは1文字2バイトのデータの終了
を示すコードである。
FIG. 33 shows an example of PID. FIG. 33
According to the data format shown in, the printer reads one record, first page breaks, and then takes in the next output sheet. The first line is a line feed, the second line is the first 10 digits, and the 11th digit is blank. Print the contents of the field 2 "address" in the 40th to 40th columns and start a line feed. Then, after the 3rd and 4th lines are fed back, the 5th line is blanked in the first 10 columns. Print the contents of field 1 "Name" in the 20th digit, leave the following 10 digits blank, and
The contents of field 3 "billing amount" are printed at the 1st to 35th digits and a line feed is performed. This series of data strings is lined up for the number of output processing cases. The Kanji IN code in FIG. 33 is a code indicating that the following data is data of 1 character and 2 bytes, and the Kanji OUT code is a code indicating the end of data of 1 character and 2 bytes.

【0009】このように図31に示すようなトランザク
ションデータを、例えば図32に示す出力仕様で、図3
3に示すような形式に形式変更して、プリンターが解読
でき各データが印字されるべき位置に印字できるように
するのがPID作成処理であり、この処理によりPID
が作成される。
As described above, the transaction data as shown in FIG. 31 is output by the output specification shown in FIG.
The PID creation process is to change the format to that shown in Fig. 3 so that the printer can interpret it and print each data at the position where it should be printed.
Is created.

【0010】[0010]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来に
おいてはPID作成処理は、C言語、COBOL等のプ
ログラミング言語のプログラムを、出力物の印字フォー
マット及び使用するプリンター毎に仕様を考慮してその
都度作成しなければならず、このプログラム開発には非
常に手間とコストを要するものであった。また、これら
の作成したPID作成プログラムは従来各機種内で固有
にしか使用できないものであったため、処理件数が少な
い場合でも別機種での運用や、低位機種での運用は事実
上不可能であった。
However, in the conventional PID creating process, a program in a programming language such as C language or COBOL is created each time in consideration of the print format of the output product and the specifications of each printer to be used. However, this program development was extremely time-consuming and costly. In addition, since these created PID creation programs could only be used uniquely within each model, it is virtually impossible to operate on a different model or a lower model even if the number of processes is small. It was

【0011】また、西暦年月日データを元に該当する元
号に対応した文字列を印字する場合がアンケートや申込
書等においてある。この場合、プログラム作成上では西
暦年月日データから和暦年号に変換し、該当する元号の
印字欄に対応する文字列を設定し、所定の位置に所定の
サイズで印字する変換処理部分を含むプログラム作成を
行わなければならない。従って、通常は読んだデータを
どの位置に出力するかを決めるだけで済むものが上記の
ようなアルゴリズムに基づいてコーディングしなければ
ならず、通常のプログラムに対して、この部分だけ新た
に加える非常に煩雑な処理が必要であった。
In addition, in the questionnaire or application form, a character string corresponding to the corresponding era is printed based on the year, month, and day data. In this case, in the program creation, the year / month / date data is converted to the Japanese calendar year, the character string corresponding to the printing column of the corresponding era is set, and the conversion processing part that prints in a predetermined size at a predetermined position is created. You must create a program that includes it. Therefore, it is usually necessary to decide where to output the read data, but it has to be coded based on the above algorithm, and this part is newly added to a normal program. It required complicated processing.

【0012】更に、受託処理において得意先から提示さ
れるトランザクションデータは仕様どうりのデータ属性
を持つコードが格納されておらず不良データが存在する
場合がある。そのようなトランザクションデータに対し
て前述のPID変換処理を行うとPID中に不良データ
が存在するために、コード不良によるプリント出力エラ
ーが生じる。そのためコード不良箇所を追求するのに手
間を要するとともに、出力効率が低下する原因となって
いた。
Further, in the contract processing, the transaction data presented by the customer may not have a code having a data attribute according to the specifications stored therein, but may have defective data. If the above PID conversion processing is performed on such transaction data, defective data exists in the PID, and a print output error occurs due to a defective code. Therefore, it takes a lot of time to find the defective part of the cord, and the output efficiency is lowered.

【0013】本発明は上記の課題を解決するものであっ
て、プログラムの作成という煩雑な作業を行うことな
く、しかも、トランザクションデータの中の西暦データ
に基づいて所定の文字列に変換し、その文字列を出力紙
に出力するよう指定する西暦文字列変換処理を含む編集
もでき、誰でもが簡単に、出力紙に対して印字位置、印
字内容等が確実で誤りのないプリントイメージを作成で
きる方法及び装置の提供を目的とするものである。
The present invention is intended to solve the above-mentioned problems, and without converting the complicated work of creating a program into a predetermined character string based on the AD data in the transaction data, Editing that includes the conversion process of the Western character string that specifies to output the character string to the output paper is possible, and anyone can easily create a print image with a reliable print position and print content on the output paper and no error. It is intended to provide a method and a device.

【0014】[0014]

【課題を解決するための手段】上記目的は下記の本発明
によって達成される。即ち、 (請求項1)トランザクションデータの文字絵柄、印刷
位置を画面対話方式に指定する指定編集処理と、トラン
ザクションデータをその指定編集処理で得られた情報に
基づき出力紙に印字出力するプリンター用のプリントイ
メージデータに変換するプリントイメージデータ変換プ
ログラムを自動的に生成するプリントイメージデータ変
換プログラム自動生成処理を行うプログラム作成方法で
あって、前記指定編集処理が、トランザクションデータ
の中の西暦データに基づいて所定の文字列を選択し、そ
の文字列を出力紙に出力するように指定する西暦文字列
変換処理を含むことを特徴とするプログラム作成方法。 (請求項2)請求項1記載のプリントイメージデータ変
換プログラム自動生成処理により生成された前記プリン
トイメージデータ変換プログラムによって、前記トラン
ザクションデータをプリントイメージデータに変換する
プリントイメージデータ変換処理を含むことを特徴とす
るプリントイメージデータ作成方法。 (請求項3)トランザクションデータの文字絵柄、印刷
位置を画面対話方式に指定する指定編集処理と、トラン
ザクションデータをその指定編集処理で得られた情報に
基づき出力紙に印字出力するプリンター用のプリントイ
メージデータに変換するプリントイメージデータ作成方
法であって、前記指定編集処理が、トランザクションデ
ータの中の西暦データに基づいて所定の文字列を選択
し、その文字列を出力紙に出力するように指定する西暦
文字列変換処理とを含むことを特徴とするプリントイメ
ージデータ作成方法。 (請求項4)トランザクションデータの文字絵柄、印刷
位置を画面対話方式に指定される指定編集手段と、その
指定編集手段で得られた情報に基づき出力紙に印字出力
するプリンター用のプリントイメージデータに変換する
プリントイメージデータ変換プログラムを自動的に生成
するプリントイメージデータ変換プログラム自動生成手
段とを有するプログラム作成装置であって、前記指定編
集手段が、トランザクションデータの中の西暦データに
基づいて所定の文字列を選択し、その文字列を出力紙に
出力するように指定する西暦文字列変換手段を含むこと
を特徴とするプログラム作成装置。 (請求項5)請求項4記載のプログラム作成装置により
生成された前記プリントイメージデータ変換プログラム
によって、前記トランザクションデータをプリントイメ
ージデータに変換するプリントイメージデータ変換手段
を含むことを特徴とするプリントイメージデータ作成装
置。 (請求項6)トランザクションデータの文字絵柄、印刷
位置を画面対話方式に指定される指定編集手段と、トラ
ンザクションデータを前記指定編集手段で得られた情報
に基づき出力紙に印字出力するプリンター用のプリント
イメージデータに変換するプリントイメージデータ変換
手段からなるプリントイメージデータ作成装置であっ
て、前記指定編集手段が、トランザクションデータの中
の西暦データに基づいて所定の文字列を選択し、その文
字列を出力紙に出力するように指定する西暦文字列変換
手段を含むことを特徴とするプリントイメージデータ作
成装置。
The above object can be achieved by the present invention described below. That is, (Claim 1) For a printer that prints out transaction data on a print sheet based on a specified edit process for specifying a character pattern and a print position in a screen interactive method, and transaction data based on information obtained by the specified edit process. A program creation method for automatically generating a print image data conversion program for automatically generating a print image data conversion program for converting to print image data, wherein the designated editing process is based on the year data in the transaction data. A method of creating a program, which includes a year-end character string conversion process of selecting a predetermined character string and designating the character string to be output on an output sheet. (Claim 2) A print image data conversion process for converting the transaction data into print image data by the print image data conversion program generated by the print image data conversion program automatic generation process according to claim 1. And how to create print image data. (Claim 3) A character image of transaction data, a designated edit process for designating a print position in a screen interactive mode, and a print image for a printer for printing out transaction data on output paper based on the information obtained by the designated edit process. A method of creating print image data for converting to data, wherein the designated editing process selects a predetermined character string based on the year data in the transaction data and specifies that the character string is output to an output sheet. A method for creating print image data, comprising: a process for converting a character string in the Christian era. (Claim 4) Character image and print position of transaction data are designated and designated by a screen interactive method, and print image data for a printer which prints out on output paper based on the information obtained by the designated and edited means. A program creating apparatus having a print image data conversion program automatic generation means for automatically generating a print image data conversion program to be converted, wherein the designated editing means has a predetermined character based on the year data in the transaction data. An apparatus for creating a program, comprising: a year character string conversion means for selecting a string and designating that character string to be output on an output sheet. (Claim 5) Print image data converting means for converting the transaction data into print image data by the print image data converting program generated by the program creating apparatus according to claim 4. Creation device. (Claim 6) A character image and a print position of the transaction data are designated and designated by a screen interactive method, and a printer for printing the transaction data on an output sheet based on the information obtained by the designated and edited means. A print image data creation device comprising print image data conversion means for converting to image data, wherein the designated editing means selects a predetermined character string based on the year data in the transaction data and outputs the character string. A print image data creating apparatus comprising a year-end character string conversion means for designating output to paper.

【0015】[0015]

【作用】画面対話方式で指定されたトランザクションデ
ータ、文字絵柄、及び、印刷位置に基づいて、トランザ
クションデータをプリントイメージデータに変換するた
め、異なるトランザクションデータごとに人手によりプ
ログラムを作成する必要がない。
Since the transaction data is converted into the print image data based on the transaction data, the character pattern, and the print position designated by the screen interactive method, it is not necessary to manually create a program for each different transaction data.

【0016】また、トランザクションデータをプリント
イメージデータに変換するプログラムを自動的に生成す
るため、チェックプログラムを自動生成する装置と異な
る装置で、時間のかかるデータの変換をすることができ
る。さらに、トランザクションデータの中の西暦データ
に基づいて所定の文字列を選択し、その文字列を出力紙
に出力するように指定するため、西暦の年月日でデータ
を保持していることの多いトランザクションデータか
ら、和暦などの民族にあわせた元号などに変えることが
できる。
Further, since a program for converting transaction data into print image data is automatically generated, time-consuming data conversion can be performed by a device different from the device for automatically generating a check program. Further, since a predetermined character string is selected based on the year data in the transaction data and the character string is designated to be output on the output paper, the data is often held by the year and month date. It is possible to change from transaction data to an era, etc. according to ethnicity such as the Japanese calendar.

【0017】[0017]

【実施例】以下好適な実施例に基づいて本発明を説明す
る。図1は、本発明のPIDの作成方法及び装置を実施
するためのシステム構成の一例を示す図である。図1に
おいて、1はマイクロプロセッサ等の演算処理ユニット
と周辺回路で構成された制御装置、即ちパーソナルコン
ピュータ、エンジニアリングワークステイション等の本
体、2はキーボード、マウス等の入力装置、3はカラー
CRTディスプレイ装置等の表示装置、4はフロッピー
ディスク記憶装置(FD装置と呼ぶ)、5は磁気テープ
記憶装置(MT装置と呼ぶ)、6はハードディスク等の
大容量のデータ記憶が可能な記憶装置、7はプリンタ
ー、8はネットワークであって、イーサーネット等のロ
ーカルエリアネットワーク(LANと呼ぶ)を使用する
ことができる。
The present invention will be described below based on the preferred embodiments. FIG. 1 is a diagram showing an example of a system configuration for implementing a PID creating method and apparatus according to the present invention. In FIG. 1, reference numeral 1 is a control device including an arithmetic processing unit such as a microprocessor and peripheral circuits, that is, a main body such as a personal computer or an engineering workstation, 2 is an input device such as a keyboard or mouse, and 3 is a color CRT display device. Such as a display device, 4 a floppy disk storage device (referred to as an FD device), 5 a magnetic tape storage device (referred to as an MT device), 6 a storage device capable of storing a large amount of data such as a hard disk, and 7 a printer. , 8 are networks, and a local area network (called LAN) such as Ethernet can be used.

【0018】図2はトランザクションデータのレコード
を例示する図であり、図3はプリントレイアウトを例示
する図であり、図4はPIDの1サイクル分のデータを
例示する図である。次に、図2のトランザクションデー
タから、図3のプリントレイアウトで、図4のPIDを
作成する場合を一例として本発明のPID作成方法及び
装置の概要を説明する。
FIG. 2 is a diagram illustrating a record of transaction data, FIG. 3 is a diagram illustrating a print layout, and FIG. 4 is a diagram illustrating data for one cycle of PID. Next, an outline of the PID creating method and apparatus of the present invention will be described by taking the case of creating the PID of FIG. 4 from the transaction data of FIG. 2 in the print layout of FIG. 3 as an example.

【0019】図5は制御装置1が実行する処理の全体を
示すフロー図であり、電源投入後のメインプログラムの
立ち上げ処理が終了すると、制御装置1は表示装置3に
メインメニューを表示する(S1)。メインメニューと
しては「指定編集処理」、「業務処理」、「終了」の3
メニューである。ここに、指定編集処理メニューは、プ
リントアウト業務に関連する管理情報、トランザクショ
ンデータMTの仕様内容の入力、新規外字作成、プリン
トアウト位置等の、編集処理を行うメニューである。即
ち図2、図3に例示するデータの仕様等を入力してPI
D変換プログラムの自動生成に必要なデータファイルを
作成するためのメニューである。そして、業務処理メニ
ューはトランザクションデータのチェック及びコード変
換プログラムの自動生成を行い、指定編集処理メニュー
で定められた仕様に基づいて図4に例示するようなPI
Dの作成を、主として、行うメニューである。また終了
メニューはメインプログラムを終了させるためのメニュ
ーである。
FIG. 5 is a flow chart showing the entire processing executed by the control device 1. When the start-up process of the main program after power-on is completed, the control device 1 displays the main menu on the display device 3 ( S1). There are 3 main menus: "specified editing process", "business process", and "end".
It is a menu. Here, the designated edit processing menu is a menu for performing edit processing such as management information related to printout work, input of specifications of the transaction data MT, creation of a new external character, printout position, and the like. That is, the specifications of the data exemplified in FIGS. 2 and 3 are input to enter the PI.
This is a menu for creating a data file required for automatic generation of a D conversion program. Then, the business processing menu checks transaction data and automatically generates a code conversion program, and the PI as illustrated in FIG. 4 is based on the specifications defined in the designated editing processing menu.
This is a menu mainly for creating D. The end menu is a menu for ending the main program.

【0020】上記メインメニューの表示された状態で、
指示ポイントをメニュー上に置いて、キーボードのキ
ー、マウス等のボタンを押すことによってメインメニュ
ーの一つを選択すると(S2)、選択されたサブプログ
ラムが立ち上がる(S3〜S5)。例として業務処理メ
ニューを選択すると(S2)業務処理が立ち上がり(S
4)、サブメニューが表示装置3に表示される。サブメ
ニューとしては、「PID形成」、「バックアップ/登
録」、「業務ID(identity)確認」の3メニ
ューである。
With the main menu displayed,
When one of the main menus is selected by placing a pointing point on the menu and pressing a key on the keyboard, a button of a mouse or the like (S2), the selected subprogram is launched (S3 to S5). As an example, when the business process menu is selected (S2), the business process starts (S2).
4), the sub menu is displayed on the display device 3. The submenus are three menus of "PID formation", "backup / registration", and "business ID (identity) confirmation".

【0021】ここにPID形成メニューは前述したよう
に、指定編集処理メニューで作成したデータファイルに
基づきチェック及びコード変換プログラム、PID変換
プログラムを生成して、PIDを作成するメニューであ
る。またバックアップ/登録メニューは、本発明のPI
D作成方法及び装置で使用するか作成された各種データ
ファイルに対して、MT装置4を使用してMTに吸い上
げを行う時、または、MTに吸い上げられたデータをハ
ードディスク記憶装置6に取込むときに使用するメニュ
ーである。また業務ID確認メニューは該当するIDが
存在するか否かを確認する時に使用するメニューであ
る。これらのメニューの一つを選択すると(S7)その
メニューのサブプログラムが立ち上がり(S8〜S1
0)処理が行われる。次に、以上の本発明のPID作成
方法及び装置について詳細を「指定編集処理」、「PI
D形成」、「バックアップ/登録」の順に説明する。
As described above, the PID formation menu is a menu for creating a PID by generating a check and code conversion program and a PID conversion program based on the data file created by the designated edit processing menu. The backup / registration menu is the PI of the present invention.
D When the MT device 4 is used to download various data files that are used or created by the creating method and device to the MT, or when the data downloaded to the MT is taken into the hard disk storage device 6. It is a menu used for. The business ID confirmation menu is a menu used when confirming whether or not a corresponding ID exists. When one of these menus is selected (S7), the subprogram of that menu is launched (S8-S1).
0) Processing is performed. Next, the details of the PID creation method and apparatus of the present invention described above will be described in "designated editing process"
D formation ”and“ backup / registration ”will be described in this order.

【0022】(指定編集処理)図6は図5の指定編集処
理(S3)における指定編集処理過程を示すフロー図で
ある。まず、オペレータは業務IDを入力する(S2
1)。すると該当するIDが登録されているか否かがシ
ステムにより判定される(S22)。ここにシステムと
は図1に例示したシステムのハードウェア構成と、図5
に例示したシステムのソフトウェア構成と、図示しない
周辺の関連システムを含むものである。図6は該当する
IDが登録されていない場合の指定編集処理過程を示す
フロー図であり、IDの登録されている場合については
図7を用いて後述する。
(Designated Editing Process) FIG. 6 is a flowchart showing the designated editing process in the designated editing process (S3) of FIG. First, the operator inputs the business ID (S2
1). Then, the system determines whether or not the corresponding ID is registered (S22). Here, the system includes the hardware configuration of the system illustrated in FIG. 1 and FIG.
The software configuration of the system illustrated in (1) and peripheral related systems (not shown) are included. FIG. 6 is a flow chart showing a designated editing process when the corresponding ID is not registered. The case where the ID is registered will be described later with reference to FIG.

【0023】図6において該当するIDが登録されてい
ない場合は、管理情報の入力が行われる(S23)。図
8は表示装置3に表示された管理情報の入力画面を示す
図である。図8において、「登録日」は受託処理業務に
おいて、PIDを作成した日である。「受注番号」はこ
の番号をもとに、帳票版下作成CADのプレ印刷データ
を画面表示させるためのものである。「業務ID」は、
システムのデータファイルを管理する番号である。「作
成者」はシステムでPIDを作成した人である。「プレ
印刷データ」は有の場合は、帳票版下作成CADのデー
タをもとに、Xウィンドウ上に罫線(文字)を描画さ
せ、無の場合はプレ印刷部の画面表示は行わず画面上に
はスペーシングチャートを表示する。ただし、有無のい
ずれの場合においても、帳票サイズ、及び1インチ当た
りのピッチ数は入力する。「プリンター機種」はシステ
ムにて作成するPIDに該当するプリンター機種を設定
する。また、作成者、登録者等に変更が生じた場合には
変更履歴が付加される。以上の管理情報のデータがオペ
レータによって図8の画面を見ながらキーボード、マウ
ス等から入力される。
If the corresponding ID is not registered in FIG. 6, management information is input (S23). FIG. 8 is a diagram showing a management information input screen displayed on the display device 3. In FIG. 8, the “registration date” is the date when the PID was created in the consignment processing business. The "order number" is for displaying the preprint data of the form block making CAD on the screen based on this number. "Business ID" is
It is a number that manages the system data file. The "creator" is the person who created the PID in the system. If there is "pre-print data", the ruled lines (characters) are drawn on the X window based on the data of the form work sheet CAD. If not, the screen of the pre-print section is not displayed and the screen is displayed. Displays the spacing chart. However, in either case, the form size and the number of pitches per inch are input. "Printer model" sets the printer model corresponding to the PID created by the system. Further, when the creator, the registrant, etc. are changed, the change history is added. The above management information data is input by the operator from the keyboard, mouse, etc. while looking at the screen of FIG.

【0024】図6において管理情報の入力(S23)を
終えると次にトランザクションデータMT仕様入力が行
われる(S24)。図9は表示装置3に表示されたトラ
ンザクションデータMT仕様の入力画面を示す図であ
る。図9において、「ラベル指定」はNL又はSLを選
択することによって行う。NLはノンラベルを意味し、
SLはスタンダードラベルを意味している。「ボリュウ
ム構成」はシングル又はマルチを選択する。シングルは
MTが一巻であることを意味し、マルチはMTが複数巻
であることを意味している。従ってマルチを選択した場
合は「巻数」を入力する。
When the management information is input (S23) in FIG. 6, transaction data MT specifications are input (S24). FIG. 9 is a diagram showing an input screen for the transaction data MT specifications displayed on the display device 3. In FIG. 9, "label designation" is performed by selecting NL or SL. NL means non-label,
SL means a standard label. Select "single" or "multi" for "volume configuration". Single means that MT has one volume, and multi means that MT has multiple volumes. Therefore, if you select multi, enter the "number of turns".

【0025】「1バイトコード」はASCII、EBC
DIC、無のいずれかを選択する。ASCII、EBC
DICは1バイトで特定される文字のコードがそれぞれ
ASCIIコード、EBCDICコードであることを意
味している。無は1バイトコードの文字が無いことを意
味している。「2バイトコード」はJEF、IBM、J
IPS−E、JIPS−J、シフトJIS、無のいずれ
かを選択する。これらは2バイトで特定される文字のコ
ードがそれぞれのコードであることを意味している。
「外字コード」は外字コードの有無によって有又は無を
選択する。そして外字コードが有る場合は、外字コード
対応表をエディタによって作成する。図10は表示装置
3に表示されたエディタの入力画面である。以上のトラ
ンザクションデータMT仕様のデータがオペレータによ
って図9、図10の画面を見ながらキーボード、マウス
等から入力される。
"1 byte code" means ASCII, EBC
Select either DIC or nothing. ASCII, EBC
DIC means that the character codes specified by 1 byte are ASCII code and EBCDIC code, respectively. No means that there is no 1-byte code character. "2-byte code" is JEF, IBM, J
Select one of IPS-E, JIPS-J, shift JIS, and nothing. These mean that the code of the character specified by 2 bytes is each code.
For “external character code”, select “yes” or “no” depending on the presence or absence of the external character code. If there is an external character code, create an external character code correspondence table with an editor. FIG. 10 is an input screen of the editor displayed on the display device 3. The above-mentioned transaction data MT specification data is input by the operator from the keyboard, mouse or the like while looking at the screens of FIGS.

【0026】図6においてトランザクションデータMT
仕様入力(S24)を終えると次に外字フォントの有無
が判定され(S25)、外字フォントが有る場合は外字
フォント新規作成(S26)を行ってからレコードフィ
ールドのデータ仕様入力(S27)に進み、外字フォン
トが無い場合は直接S27に進む。図11はディスプレ
イ3に表示された外字フォント新規作成(S26)の入
力画面を示す図である。図11において、大きな枠内の
塗りつぶされた部分は外字フォントの形状を表してお
り、形状は図11の画面を見ながらキーボード、マウス
等から入力できる。また、現存するフォントデータ、帳
票版下作成CADの外字データ等から、所望の外字フォ
ントを検索使用したり、それをもとに修正して所望の外
字フォントとすることができる。
In FIG. 6, transaction data MT
After the specification input (S24) is completed, the presence / absence of the external character font is next determined (S25). If the external character font is present, a new external character font is created (S26) and then the record field data specification input (S27) is performed. If there is no external character font, the process directly proceeds to S27. FIG. 11 is a view showing an input screen for new external character font creation (S26) displayed on the display 3. In FIG. 11, the filled portion in the large frame represents the shape of the external character font, and the shape can be input from the keyboard, mouse or the like while looking at the screen of FIG. Further, it is possible to search and use a desired external character font from existing font data, external character data of CAD for creating a form block, or to modify it to obtain a desired external character font.

【0027】図6において外字フォント新規作成(S2
6)を終えると次に図2に例示したレコードフィールド
のデータ仕様入力が行われる(S27)。図12は表示
装置3に表示されたレコードフィールドのデータ仕様の
入力画面を示す図である。図12において「カラム位置
始点」は各フィールドの開始位置がトランザクションデ
ータのレコードの何バイト目であるかを示す数値データ
であって、「属性」はデータの属性のことであって、日
本語、ANK(英数カタカナ)、「P」は数値データの
型であってパック・アンパック型(数字)、サイン付
(数字の場合はプラスマイナス)等でありいずれかを選
択する。図12において9はフィールドデータが数字で
あることを示し、Nは日本語文字(2バイト文字)、X
はアルファベットと数字から構成されていることを示し
ている。「桁数」は数字、アルファベット、日本語文字
がフィールドにいくつ有るかを示している。「フィール
ド名」はフィールドの名前であり、チェックプログラム
の変数名、PID変換プログラムの変数名に代用でき
る。また、図12には図示されていないが各フィールド
について解説する「コメント」を付け加えることができ
る。このコメントは生成されるプログラム等を他に利用
する場合等のデバッグ、メンテナンスをやり易くする。
In FIG. 6, a new external character font is created (S2
When 6) is completed, the data specification of the record field illustrated in FIG. 2 is input (S27). FIG. 12 is a diagram showing an input screen for the data specifications of the record fields displayed on the display device 3. In FIG. 12, the “column position start point” is numerical data indicating the byte position of the record of the transaction data at which the start position of each field is, and the “attribute” is the attribute of the data. ANK (alphanumeric katakana) and "P" are types of numerical data, such as packed / unpacked type (numerical) and signed (plus / minus in the case of numerical value), and any one is selected. In FIG. 12, 9 indicates that the field data is a numeral, N is a Japanese character (2-byte character), X
Indicates that it is composed of alphabets and numbers. "Number of digits" indicates how many numbers, alphabets and Japanese characters are present in the field. The “field name” is the name of the field, and can be substituted for the variable name of the check program and the variable name of the PID conversion program. Although not shown in FIG. 12, a “comment” explaining each field can be added. This comment facilitates debugging and maintenance when the generated program is used for other purposes.

【0028】以上のレコードフィールド仕様のデータが
オペレータによって図12の画面を見ながらキーボー
ド、マウス等から入力される。入力が終了したところ
で、図12の「保存」が選択されると、入力されたレコ
ードフィールド仕様のデータがトランザクションデータ
MT仕様ファイルに保存される。
The above record field specification data is input by the operator from the keyboard, mouse or the like while looking at the screen of FIG. When "Save" in FIG. 12 is selected when the input is completed, the input record field specification data is saved in the transaction data MT specification file.

【0029】図6においてレコードフィールドのデータ
仕様入力(S27)を終えると次にスペーシングチャー
トの表示が行われる(S28)。図13は表示装置3に
表示されたスペーシングチャートの表示画面を示す図で
ある。図13において帳票版下作成CADのデータがあ
る場合は、そのデータ中のチャート区分に従って所定の
スペーシングチャートの画面表示を行う。帳票版下作成
CADのデータが無い場合は、デフォルトとして与えら
れた所定のスペーシングチャートの画面表示を行う。デ
フォルトが適切でないと判断された場合には変更が行わ
れる。帳票版下作成CADのデータがある場合、所定の
スペーシングチャートの画面表示を行った後、帳票版下
作成CADで作成された罫線枠を表示する。図14は表
示装置3に表示された罫線枠の表示画面を示す図であ
る。更に帳票版下作成CADで作成されたプレ印刷部文
字の表示を行うか否かの判定を入力する。Yを入力する
と文字を表示する、Nを入力すると文字は表示しない。
When the data specification of the record field (S27) is completed in FIG. 6, the spacing chart is displayed next (S28). FIG. 13 is a diagram showing a display screen of the spacing chart displayed on the display device 3. In FIG. 13, when there is the data of the form copy making CAD, a predetermined spacing chart is displayed on the screen according to the chart classification in the data. When there is no CAD data for creating a form copy, a predetermined spacing chart given as a default is displayed on the screen. Changes are made if the defaults are determined to be inappropriate. If there is data for the form copy preparation CAD, a predetermined spacing chart is displayed on the screen, and then the ruled line frame created by the form copy preparation CAD is displayed. FIG. 14 is a diagram showing a display screen of the ruled line frame displayed on the display device 3. Further, a judgment is made as to whether or not to display the pre-printed portion characters created by the form copy making CAD. Enter Y to display characters, enter N to not display characters.

【0030】図6においてスペーシングチャートの表示
(S28)を終えると次にプリントアウト仕様の入力が
行われる(S29)。図15は表示装置3に表示された
プリントアウト仕様の入力画面を示す図である。図15
において、左上には前述のスペーシングチャート、罫線
枠、プレ印刷部文字が表示されている。また中央には、
フィールドレイアウトが表示されている。そして、右辺
と下辺には、このプリントアウト仕様の入力画面におい
て行われる操作のメニューが複数表示されている。
When the display of the spacing chart (S28) is finished in FIG. 6, the printout specification is next input (S29). FIG. 15 is a view showing a printout specification input screen displayed on the display device 3. Figure 15
In the upper left, the spacing chart, ruled line frame, and pre-printed portion characters are displayed in the upper left. Also in the center,
The field layout is displayed. On the right side and the lower side, a plurality of menus of operations performed on the printout specification input screen are displayed.

【0031】上記メニューについて説明する。「文字」
はマウスの指示ポイントをこの上に置いてマウスのボタ
ンを押すこと(ヒット又は選択と呼ぶ)によって、フィ
ールドレイアウトが表示画面のウィンドウに表示されて
いない時には表示され、表示されている時には消去され
る。「貼込」はプリントアウト仕様に基づいて、フィー
ルド番号をヒットして指定文字列を選択し、座標位置決
定、編集処理後、これをヒットすることによって貼込位
置を決定する。「ポイント数変更」は貼込文字の大きさ
を変更する場合に仕様するメニューである。1バイト文
字の場合デフォルトは10cpi(character per inc
h)、2バイト文字の場合デフォルトは9ポ(ポイン
ト)で設定されており、それ以外のポイント数で貼り込
む場合には、これをヒットして、所定の文字サイズを選
択する。
The above menu will be described. "letter"
Is displayed when the field layout is not displayed in the window of the display screen and is erased when the field layout is displayed in the window of the display screen by placing the mouse pointing point on this and pressing the mouse button (called hit or select) . “Paste” hits the field number to select the designated character string based on the printout specifications, determines the coordinate position, and after editing processing, hits this to determine the paste position. "Change number of points" is a menu to be specified when changing the size of pasted characters. For single-byte characters, the default is 10 cpi (character per inc
h) In the case of 2-byte characters, the default is set to 9 points (points), and when pasting at other points, hit this and select a prescribed character size.

【0032】「ハイフン編集」は郵便番号、シーケンス
番号出力時に“−”を付加する必要がある場合、このメ
ニューをヒットする。例えば9999−99、X−99
99999等である。「△様」は例えば氏名と様、氏名
と殿、名称と御中等の間にスペース“ ”を付加する場
合、このメニューをヒットする。「1B→2B」は1バ
イトコードで設定されている文字を2バイトコードに変
換して出力する場合、このメニューをヒットする。「演
算」は利用金額の合計etcの演算を行う場合、このメ
ニューをヒットし、演算式、桁数を指定する。「左ぞろ
え」は住所、メッセージ文を改行させたい場合、このメ
ニューを選択し、1行当たりの文字数を設定する。「フ
ラグ判定」はトランザクションデータ内にフラグが含ま
れており、フラグ値によって判定し、同一位置に異なる
内容を出力したい場合にこのメニューをヒットする。フ
ラグ値と、フィールド番号またはメッセージ文の対応表
を作成する。
"Hyphen edit" hits this menu when it is necessary to add "-" when outputting a zip code or sequence number. For example, 9999-99, X-99
999999 etc. For example, "△ -sama" hits this menu when a space "" is added between the name and the name, the name and the name, and the name and the name. "1B → 2B" hits this menu when converting a character set with a 1-byte code into a 2-byte code and outputting it. “Calculation” hits this menu to specify the calculation formula and the number of digits when calculating the total etc of the usage amount. "Left Alignment" selects this menu and sets the number of characters per line when you want to break the address and message text. "Flag determination" includes a flag in the transaction data, and it is determined by the flag value, and when it is desired to output different contents to the same position, this menu is hit. Create a correspondence table between flag values and field numbers or message texts.

【0033】「固定文字列」はトランザクションデータ
内にデータは無いが、固定情報として印字出力する場
合、このメニューを選択し、必要な文字列を登録する。
例えば〒、様、メッセージ文等である。「終了」はプリ
ントアウト仕様の入力が終了した場合、その内容に関す
る情報を保存する。「ピック」は一度決定した文字列に
関し、変更を行いたい時にこのメニューを選択し修正を
行う。「カーソル指定」は貼込位置を座標値で入力した
い場合、このメニューを選択する。「行間変更」は表示
しているスペーシングチャートの1インチ当たりのピッ
チ数(行間)を変更したい場合このメニューを選択す
る。「拡大」は各ウィンドウの画面表示を拡大する場
合、このメニューを選択しエリアを指定する。「標準」
は各ウィンドウの画面表示を拡大表示から標準表示状態
に戻したい場合、このメニューを選択する。「クリア」
はピックで指定された文字列をクリア(全く消去され
る)したい場合このメニューを選択する。
The "fixed character string" has no data in the transaction data, but when printing out as fixed information, this menu is selected and the required character string is registered.
For example, 〒, Mr., message text, etc. "End" saves information about the contents of the printout specification when it is completed. “Pick” is for the character string once decided, and when you want to change it, select this menu and correct it. For "Cursor designation", select this menu if you want to enter the paste position using coordinate values. "Change line spacing" is selected when you want to change the number of pitches (line spacing) per inch of the displayed spacing chart. "Enlarge" selects this menu and specifies the area when enlarging the screen display of each window. "standard"
When you want to return the screen display of each window from the enlarged display to the standard display state, select this menu. "clear"
Select this menu if you want to clear (delete at all) the character string specified by the pick.

【0034】「面付け」は1つの帳票に対して、プリン
トアウト仕様を入力し終わった時点で、多面付け処理
(コピー&ペースト)を行う場合、このメニューを選択
する。コピーエリアを指定後、読取レコード位置情報を
決定するために順番を指定する。「暗号化」は貼込位置
を決定した文字列に対し、暗号処理をかけたい場合、こ
のメニューをヒットする。「シーケンスNo.」はシー
ケンス番号パターンを選択し、貼込を行う。「カウン
ト」は出力紙に出力する所定のデータについて同一デー
タが連続し計数を行いたい場合選択する。「西暦」は西
暦年月日データを和暦年月日データに変換し元号を指定
したい場合に選択する。「和暦」は西暦年月日データを
和暦年月日データに変換し元号を付加したい場合に選択
する。「チェック」は所定の連続番号データ等に対して
チェックディジットを付加したい場合に選択する。「空
欄」はトランザクションデータの優先度が高いフィール
ドのデータが空欄の場合優先度が次のフィールドのデー
タを出力したい場合に選択する。次にEXIT?(S3
0)においてnoが選択されると業務ID入力(S2
1)に戻る。またyesを選択すると図5のメインプロ
グラムのメインメニュー表示(S1)に戻る。
For "imposition", this menu is selected when performing multi-imposition processing (copy & paste) at the time when the printout specifications have been input for one form. After designating the copy area, the sequence is designated to determine the read record position information. "Encryption" hits this menu when you want to apply encryption processing to the character string whose paste position has been determined. “Sequence No.” selects a sequence number pattern and pastes it. "Count" is selected when the same data is continuously counted for the predetermined data to be output on the output paper and counting is desired. "Western calendar" is selected when converting the Western calendar date data into the Japanese calendar date data and specifying the era. “Japanese calendar” is selected when you want to add the era by converting the Western calendar date data to the Japanese calendar date data. "Check" is selected when a check digit is added to predetermined serial number data or the like. "Blank" is selected when the data of the field having the high priority of the transaction data is blank and it is desired to output the data of the field having the next priority. EXIT? (S3
When no is selected in 0), the business ID is input (S2
Return to 1). If yes is selected, the screen returns to the main menu display (S1) of the main program shown in FIG.

【0035】図7は図6の業務IDが登録されているか
否かの判定(S22)において該当する業務IDが存在
する場合の処理過程を示すフロー図である。この場合は
指定編集処理は一応済んでいるはずであるから、その仕
様の修正あるいは未入力箇所の指定編集処理が主たる目
的である。図7と図6はこの点において異なっており、
作業無しの項目はスキップしてとばすことや、必要な作
業項目は直接的に選択でき、直ちにその作業が行える。
図7において業務ID入力(S21)と業務IDの有無
判定(S21)は図6と変わりないが判定結果は該当す
る業務IDがシステムに存在する。従って、仕様内容修
正メニューが表示装置3に表示される(S31)。この
メニューは「管理情報」、「トランザクションデータM
T仕様」、「外字フォント新規作成」、「レコードフィ
ールド仕様」、「プリントアウト仕様」の5つである。
FIG. 7 is a flow chart showing the processing steps when there is a corresponding business ID in the determination (S22) of whether the business ID of FIG. 6 is registered. In this case, the designated editing process should have been completed for the time being, so the main purpose is to correct the specification or to designate the unedited portion. 7 and 6 differ in this respect,
Items without work can be skipped and skipped, and necessary work items can be selected directly, and the work can be performed immediately.
In FIG. 7, the business ID input (S21) and the presence / absence determination (S21) of the business ID are the same as those in FIG. 6, but the determination result is that the corresponding business ID exists in the system. Therefore, the specification content correction menu is displayed on the display device 3 (S31). This menu is "Management Information", "Transaction Data M
There are five types, "T specification", "new character font creation", "record field specification", and "printout specification".

【0036】仕様内容修正メニューが表示装置3に表示
された状態で「管理情報」が選択されると(S32)、
図6における管理情報入力(S23)から作業を始める
ことができる(S33)。「トランザクションデータM
T仕様」が選択されると(S32)、図6におけるトラ
ンザクションデータMT仕様入力(S24)から作業を
始めることができる(S34)。「外字フォント新規作
成」が選択されると(S32)、図6における外字フォ
ント新規作成(S26)から作業を始めることができる
(S35)。「レコードフィールド仕様」が選択される
と(S32)、図6におけるレコードフィールド仕様の
データ仕様入力S27)から作業を始めることができる
(S36)。「プリントアウト仕様」が選択されると
(S32)、図6におけるプリントアウト仕様入力(S
29)から作業を始めることができる(S37)。次に
EXIT?(S38)においてnoが選択されると業務
ID入力(S21)に戻る。またyesを選択すると図
5のメインプログラムのメインメニュー表示(S1)に
戻る。以上で図7、図6による指定編集処理の説明を終
える。次に、PID形成について説明する。
When "management information" is selected with the specification correction menu displayed on the display device 3 (S32),
The operation can be started from the management information input (S23) in FIG. 6 (S33). "Transaction data M
When "T specification" is selected (S32), the operation can be started from the transaction data MT specification input (S24) in FIG. 6 (S34). When "New character font new creation" is selected (S32), the operation can be started from new character font new creation (S26) in FIG. 6 (S35). When the "record field specification" is selected (S32), the work can be started from the data specification input S27 of the record field specification in FIG. 6 (S36). When "printout specification" is selected (S32), printout specification input (S
The work can be started from 29) (S37). EXIT? When no is selected in (S38), the process returns to the task ID input (S21). If yes is selected, the screen returns to the main menu display (S1) of the main program shown in FIG. This is the end of the description of the designated editing process shown in FIGS. Next, PID formation will be described.

【0037】(PID形成)図16は図5の業務処理
(S4)のサブメニューであるPID形成(S8)にお
ける変換処理方法を示すフロー図である。まず、オペレ
ータは業務IDを入力する(S41)。するとそのID
に該当する管理ファイル、トランザクションデータMT
仕様ファイル、レコードフィールド仕様ファイル、固定
情報ファイル、プリントアウト仕様ファイル等が存在す
るか否かがシステムにより判定される(S42)。ここ
に、管理ファイルは図6の管理情報入力(S23)で作
成され、トランザクションデータMT仕様ファイルは図
6のトランザクションデータMT仕様入力(S24)で
作成され、レコードフィールド仕様ファイルは図6のレ
コードフィールドのデータ仕様入力(S27)で作成さ
れ、固定情報ファイル及びプリントアウト仕様ファイル
は図6のプリントアウト仕様入力(S29)で作成され
るファイルである。
(PID formation) FIG. 16 is a flow chart showing a conversion processing method in PID formation (S8) which is a submenu of the work processing (S4) in FIG. First, the operator inputs a work ID (S41). Then the ID
Management file corresponding to, transaction data MT
The system determines whether a specification file, a record field specification file, a fixed information file, a printout specification file, etc. exist (S42). Here, the management file is created by the management information input (S23) of FIG. 6, the transaction data MT specification file is created by the transaction data MT specification input (S24) of FIG. 6, and the record field specification file is the record field of FIG. 6 is created by the data specification input (S27), and the fixed information file and the printout specification file are files created by the printout specification input (S29) of FIG.

【0038】例えば、図18はレコードフィールド仕様
ファイルの例である。図18において、.start.:header
から.end.:headerまでの間のnumberに全フィールド数を
記録し、それ以下の.start.:bodyから.end.:bodyの間に
それぞれ入力した情報が記録される。label はフィール
ド名であり、プログラムを生成する上での変数名に相当
する。comment はフィールドに対する単なるコメントで
あり、訂正時にフィールドの内容が明確になりやすいよ
うに入力項目を設けている。この例では『西暦年月
日』、『氏名』、『住所』がそれに当たる。kindはフィ
ールドデータに関する属性を示しており、この属性項目
によってフィールド内のデータコードが正確であるかど
うかの判断基準となる。start は各レコードにおけるフ
ィールドの先頭開始位置のバイト数を記録し、チェック
時のチェック開始バイト数と一致する。lengthは各フィ
ールドのデータ長を示すものである。これもstart と同
様にチェック時のチェックを行うデータ長と一致してい
る。
For example, FIG. 18 is an example of a record field specification file. In Fig. 18, .start.: Header
The total number of fields is recorded in the number from to .end.: Header, and the information entered respectively between the following .start.: Body to .end.: Body is recorded. label is a field name, which corresponds to a variable name in generating a program. comment is just a comment for the field, and input items are provided so that the contents of the field can be easily clarified when correcting. In this example, "year, month, day", "name", and "address" correspond to it. Kind indicates an attribute related to field data, and this attribute item serves as a criterion for determining whether the data code in the field is correct. start records the number of bytes at the start position of the field in each record, and matches the number of bytes to start checking at the time of checking. length indicates the data length of each field. This is also the same as the data length to be checked at the time of checking as in start.

【0039】また図19は固定情報ファイルの例であっ
て、図6のプリントアウト仕様入力(S30)でメニュ
ー「固定文字」を選択実行した場合に生成されるファイ
ルである。図19の固定情報ファイルは、.start.:head
erから.end.:headerまでの間のnumberに全フィールド数
を記録し、それ以下の.start.:bodyから.end.:bodyの間
にそれぞれ入力した情報が記録される。constantは、固
定情報として設定する文字列を示す。この例では
『*』、『○』がそれに当たる。ここで設定される文字
コードはプリンターで対応している文字コードにて記録
を行う。従って、制御装置1で用いている文字コードと
プリンターで対応している文字コードが異なる場合はコ
ード変換を行う。kindは、constantで設定された文字列
の属性を示し、label はプログラムを生成する上での変
数名となる。kindとlabel はconstantで設定された内容
から自動的に生成されるため、メニュー的にANKと日
本語の2つに分けて処理を行っても良いし、constantで
設定されている文字コードから判断して生成してもよ
い。label については変数名を一意にしなければならな
いため、 constant で登録された件数をシーケンシャル
な番号と組み合わせて生成する。
FIG. 19 is an example of a fixed information file, which is generated when the menu “fixed character” is selected and executed in the printout specification input (S30) of FIG. The fixed information file in FIG. 19 is .start.: Head.
The number of all fields is recorded in number between er and .end.: header, and the information entered respectively between .start.: body and .end.: body below that is recorded. constant indicates a character string set as fixed information. In this example, "*" and "○" correspond to it. The character code set here is recorded with the character code supported by the printer. Therefore, when the character code used in the control device 1 and the character code supported by the printer are different, code conversion is performed. kind shows the attribute of the character string set by constant, and label becomes the variable name when generating a program. Kind and label are automatically generated from the contents set in constant, so you can process them by dividing them into ANK and Japanese in a menu, or you can judge from the character code set in constant. You may generate it. Since the variable name must be unique for label, it is generated by combining the number of cases registered with constant with a sequential number.

【0040】また図20はプリントアウト仕様が図3の
場合のプリントアウト仕様ファイルの例である。図20
において、.start.:headerから.end.:headerまでの間の
numberに全レイアウト数を記録し、それ以下の.start.:
bodyから.end.:bodyの間にそれぞれ入力した情報が記録
される。unitは出力位置を設定する座標系の単位を表し
ており、天地左右方向に関して、カラム、インチ、ドッ
トの単位系を有している。x 、y はunitの単位に基づい
た数値を記録する。lengthは、出力時の文字列長を桁数
で記録する。kindは、出力を行うのに必要な元データの
存在場所を示しているものであり、PID生成時にはこ
の値による識別で、元データがトランザクションデータ
ファイルか、固定情報ファイルか、その他ファイルであ
るか、どこからデータを読込むかが判る。label はプリ
ントアウト仕様入力時に選択したデータに対するlabel
であり、これは先に指定したレコードフィールド仕様フ
ァイル、及び固定情報ファイルにて決定されたlabel と
同じ内容である。gengo _switchは、元号を意味する識
別子である。1は「明治」、2は「大正」、3は「昭
和」、4は「平成」の各時代区分を示す。gengo _sw_
trueは、西暦年月日から変換した元号がgengo _switch
で指定した元号に真であった場合に出力する文字列の固
定情報のlabel である。gengo _sw_false は、西暦年
月日から変換した元号がgengo _switchで指定した元号
に偽であった場合に出力する文字列の固定情報のlabel
である。sizeは出力時に設定した文字サイズを示す。
FIG. 20 shows an example of a printout specification file when the printout specification is that of FIG. Figure 20
At, between .start.: Header and .end.: Header
Record the total number of layouts in number, and .start .:
The information entered between body and .end.: body is recorded. unit represents the unit of the coordinate system that sets the output position, and has a unit system of columns, inches, and dots in the horizontal direction. x and y record numerical values based on the unit of unit. For length, record the character string length at the time of output with the number of digits. The kind indicates the existence location of the original data necessary for output. Whether the original data is a transaction data file, a fixed information file, or another file is identified by this value when the PID is generated. I know where to read the data from. label is the label for the data selected when entering the printout specifications
This is the same as the label determined in the record field specification file specified earlier and the fixed information file. gengo_switch is an identifier that means an era. 1 shows "Meiji", 2 shows "Taisho", 3 shows "Showa", 4 shows "Heisei". gengo _sw_
true is the era name converted from the year of the Christian era is gengo_switch
It is the label of the fixed information of the character string that is output when the era specified in is true. gengo_sw_false is the label of the fixed information of the character string that is output when the era converted from the year / month / year is false in the era specified by gengo_switch.
Is. size indicates the character size set at the time of output.

【0041】ここでファイルの説明を終え、再び図16
のS41に戻り、PID形成について説明を続ける。こ
れらのファイルが存在しない場合はエラーメッセージが
表示装置3に画面表示される。エラーメッセージとして
は存在しないファイル名等である。エラーメッセージ画
面には、更にPID形成を続行するか否かを選択する表
示が示され、続行を選択すると、EXIT?(S54)
においてnoが選択されたこととなり業務ID入力(S
41)に戻る。また否を選択するとEXIT?(S5
4)においてyesが選択されたこととなり図5のメイ
ンプログラムのメインメニュー表示(S1)に戻る。
Now that the description of the file has been completed, FIG.
Returning to S41, the description of PID formation is continued. If these files do not exist, an error message is displayed on the screen of the display device 3. The file name or the like that does not exist as an error message. On the error message screen, a display for selecting whether or not to continue the PID formation is displayed. When selecting to continue, EXIT? (S54)
Since no was selected in, enter the business ID (S
Return to 41). If you select NO, EXIT? (S5
It means that yes is selected in 4), and the process returns to the main menu display (S1) of the main program in FIG.

【0042】これらのファイルが存在する場合はトラン
ザクションデータを読込む(S44)。そして、トラン
ザクションデータMT仕様ファイル中の「ラベル」、
「ボリューム」、「レコード長」、「記録密度」、及び
「ブロック長」項目を参照して、読込みを行う。マルチ
ボリュームの場合は、ファイルを1つに連結し、チェッ
ク及びコード変換処理のワークファイルを作成する。ま
た、PID作成を行う装置名、及び出力を行うプリンタ
名を選択入力する。この選択によって以下の処理内容が
異なる。
If these files exist, the transaction data is read (S44). Then, the "label" in the transaction data MT specification file,
Reading is performed with reference to the items "volume", "record length", "recording density", and "block length". In the case of multi-volume, the files are linked together to create a work file for checking and code conversion processing. Also, the device name for creating the PID and the printer name for outputting are selected and input. The following processing contents differ depending on this selection.

【0043】次にチェック及びコード変換プログラムを
自動生成する(S45)。この自動生成はトランザクシ
ョンデータMT仕様ファイル、レコードフィールド仕様
ファイルから、コードジェネレータを使用してプログラ
ムコードを生成することによって行われる。この時生成
されるプログラムは例えばC言語、COBOL等のソー
スプログラムであって、プログラムを実行する場合に、
処理装置に応じてコンパイル、リンクしてロードモジュ
ールを作成することができ、装置を選ばない。トランザ
クションデータのデータコードがコード変換は不要なコ
ードである場合、チェックプログラムのみを自動生成す
る。チェック及び変換プログラムが生成された後、先に
選択したPID作成装置名からこの制御装置1で行う
か、または、他の機種を用いてPID作成を行うか判断
を行う。他機種で行う場合は、ネットワークにてチェッ
ク及び変換プログラムを転送するか、もしくは、FD装
置、MT装置等の記録装置に出力を行うことが可能であ
る。また、このチェック及びコード変換プログラムの自
動生成(S45)は、チェック又はコードの変換を他機
種で行う場合など、必要に応じてプログラムの自動生成
を行えばよく、プログラムを自動生成しない場合は、後
述する(チェック処理)によりチェックすることができ
る。
Next, a check and code conversion program is automatically generated (S45). This automatic generation is performed by using the code generator to generate a program code from the transaction data MT specification file and the record field specification file. The program generated at this time is a source program such as C language or COBOL, and when the program is executed,
Load modules can be created by compiling and linking depending on the processing device, and any device can be selected. If the data code of transaction data does not require code conversion, only the check program is automatically generated. After the check and conversion program is generated, it is determined whether the control device 1 uses the previously selected PID creation device name or PID creation is performed using another model. When using another model, it is possible to transfer the check and conversion program via the network or output it to a recording device such as an FD device or MT device. Further, in the automatic generation of the check and code conversion program (S45), the program may be automatically generated as necessary, for example, when the check or the code conversion is performed by another model. When the program is not automatically generated, It can be checked by (check processing) described later.

【0044】次にチェック及びコード変換処理を行う
(S46)。S44で取込んだトランザクションデータ
ファイルをワークファイルとし、S45で自動生成した
プログラムを起動させて、上記処理(S46)を行う。
チェックにおいてエラーが有るか否かの判定がなされ
(S47)、エラーがある場合はコードエラーファイル
が作成される(S48)。このコードエラーファイルの
中身を検証し、トランザクションデータの修正が行われ
(S49)、再度トランザクションデータの読込み(S
44)に戻ってやり直される。チェックにおいてエラー
が有るか否かの判定がなされ(S47)、エラーがない
場合はコード変換済のマスターデータファイルが作成さ
れる(S50)。出力するPIDの1ページ当たりの印
字データの総バイト数をプリントアウト仕様ファイルか
ら算出し、PIDデータ格納時にハードディスク記憶装
置6がオーバーフローを起こさないようにコード変換済
のマスターデータファイルを分割する。PID変換時に
は分割マスターデータファイルを使用する。
Next, check and code conversion processing is performed (S46). The transaction data file fetched in S44 is used as a work file, the program automatically generated in S45 is activated, and the above process (S46) is performed.
It is determined whether or not there is an error in the check (S47), and if there is an error, a code error file is created (S48). The contents of this code error file are verified, the transaction data is corrected (S49), and the transaction data is read again (S49).
Go back to 44) and try again. In the check, it is determined whether or not there is an error (S47), and if there is no error, a code-converted master data file is created (S50). The total number of bytes of print data per page of PID to be output is calculated from the printout specification file, and the code-converted master data file is divided so that the hard disk storage device 6 does not overflow when the PID data is stored. A divided master data file is used during PID conversion.

【0045】次にPID変換プログラムを自動生成する
(S52)。この自動生成は、トランザクションデータ
MT仕様ファイル、レコードフィールド仕様ファイル、
プリントアウト仕様ファイル、プリント情報データ、外
字フォントデータから、コードジェネレータを使用して
プログラムコードを生成することによって行われる。こ
の時生成されるプログラムは例えばC言語、COBOL
等のソースプログラムであって、プログラムを実行する
場合に、処理装置に応じてコンパイル、リンクしてロー
ドモジュールを作成することができ、装置を選ばない。
また、出力するPIDの文字コードは、プリンター機種
に応じて例えばEBCDIC、JEFコード等で統一化
されている。PID変換プログラムを自動生成した後、
先に選択したPID作成装置名からこの制御装置1でP
ID変換処理を行うのか、又は、他の機種を用いて行う
のかの判断を行う。他機種出力を行う場合は、ネットワ
ークにてPID変換プログラムを転送するか、もしく
は、FD装置、MT装置等の記録装置に出力を行うこと
が可能である。また、このPID変換プログラムの自動
生成(S52)は、PIDへの変換を他機種で行う場合
など、必要に応じてプログラムの自動生成を行えばよ
く、プログラムを自動生成しない場合は、後述する(P
ID変換処理)により変換することができる。
Next, a PID conversion program is automatically generated (S52). This automatic generation is based on transaction data MT specification file, record field specification file,
This is performed by generating a program code from a printout specification file, print information data, and external character font data using a code generator. The program generated at this time is, for example, C language, COBOL
When a program is executed, the load module can be compiled and linked according to the processing device to create a load module, and the device can be selected.
The character code of the PID to be output is unified according to the printer model, such as EBCDIC or JEF code. After automatically generating the PID conversion program,
From the PID creation device name selected earlier, P on this control device 1
It is determined whether the ID conversion process is performed or another model is used. When outputting to another model, it is possible to transfer the PID conversion program via the network or to output to a recording device such as an FD device or MT device. In the automatic generation of the PID conversion program (S52), the program may be automatically generated as necessary, such as when the PID conversion is performed by another model. If the program is not automatically generated, it will be described later. P
ID conversion processing).

【0046】次にS52で自動生成されたPID変換プ
ログラムを起動し、PIDを作成する(S53)。この
制御装置1にて、PID変換処理を行う場合は、先に生
成されたPID変換プログラムを自動的にコンパイル、
リンクして実行モジュールを作成後、実行すれば出力プ
リンター装置に合わせたPIDを作成することができ
る。出力されるMTは、各巻毎にページ連番範囲をメッ
セージで表示する。次にEXIT?(S54)において
noが選択されると業務ID入力(S41)に戻る。ま
た否を選択すると図5のメインプログラムのメインメニ
ュー表示(S1)に戻る。以上でPID形成の説明を終
える。次にバックアップ/登録の説明を行う。
Next, the PID conversion program automatically generated in S52 is activated to create a PID (S53). When the control device 1 performs the PID conversion processing, the PID conversion program previously generated is automatically compiled,
After linking and creating the execution module, the execution module can be executed to create the PID suitable for the output printer device. The output MT displays a page serial number range as a message for each volume. EXIT? When no is selected in (S54), the process returns to the business ID input (S41). If no is selected, the screen returns to the main menu display (S1) of the main program shown in FIG. This is the end of the description of PID formation. Next, backup / registration will be described.

【0047】(バックアップ/登録)図17は図5の業
務処理(S4)のサブメニューであるバックアップ/登
録(S9)における処理過程を示すフロー図である。図
17においてバックアップ及び登録のメニューが表示さ
れ(S61)何れかが選択される(S62)。このシス
テムで生成されたデータファイルを保存する場合にはバ
ックアップを、またこのシステムでバックアップしたデ
ータファイルを再び利用したい時には登録を選択する。
バックアップが選択されると(S63)図5のメインプ
ログラム処理によって現在保存されている業務ID及び
データファイル名が表示され(S64)る。業務IDを
選択するとMTにデータファイルが保存され(S6
5)、更にどのデータがどのMTに保存されているかの
情報がMT保存状況ファイルに保存される(S66)。
次にEXIT?(S67)においてnoが選択されると
メニュー表示(S61)に戻る。またyesを選択する
と図5のメインプログラムのメインメニュー表示(S
1)に戻る。
(Backup / Registration) FIG. 17 is a flowchart showing the processing steps in the backup / registration (S9) which is a submenu of the job processing (S4) in FIG. In FIG. 17, the backup and registration menus are displayed (S61) and one is selected (S62). Select Backup if you want to save the data files generated by this system, and select Register if you want to reuse the data files backed up by this system.
When backup is selected (S63), the business ID and data file name currently saved by the main program process of FIG. 5 are displayed (S64). When the business ID is selected, the data file is saved in MT (S6
5) Further, information on which data is stored in which MT is stored in the MT storage status file (S66).
EXIT? When no is selected in (S67), the display returns to the menu display (S61). If yes is selected, the main menu display (S
Return to 1).

【0048】また、登録が選択されると(S68)、登
録したい業務IDを入力する(S69)。MT保存状況
ファイルが検索され(S70)、入力された業務IDに
関するデータファイルはどのMTに格納されているかが
表示される(S71)。該当するMTを磁気テープ装置
にセットし(S72)、そのデータファイルをシステム
側に登録する(S73)。次にEXIT?(S67)に
おいてnoが選択されるとメニュー表示(S61)に戻
る。またyesを選択すると図5のメインプログラムの
メインメニュー表示(S1)に戻る。以上でバックアッ
プ/登録の説明を終える。次に本発明の特徴部分である
「チェック処理」、「チェックプログラム生成」、「P
ID変換処理」、「PID変換プログラム生成」、及び
「西暦文字列変換処理」について更に詳細な説明を、こ
の順に説明する。
When registration is selected (S68), the business ID to be registered is input (S69). The MT storage status file is searched (S70), and the MT in which the data file relating to the input business ID is stored is displayed (S71). The corresponding MT is set in the magnetic tape device (S72), and the data file is registered in the system side (S73). EXIT? When no is selected in (S67), the display returns to the menu display (S61). If yes is selected, the screen returns to the main menu display (S1) of the main program shown in FIG. This completes the description of backup / registration. Next, "check processing", "check program generation", and "P" which are characteristic parts of the present invention
A more detailed description of "ID conversion processing", "PID conversion program generation", and "AD calendar character string conversion processing" will be given in this order.

【0049】(チェック処理)図21はトランザクショ
ンデータのチェック処理について説明するためのフロー
図である。図21において、まず入力データであるトラ
ンザクションデータのコード名(JIS、ASCII、
JEF、IBM等)を1バイト系、2バイト系とも読込
む(S81)。次に、トランザクションデータ内に設定
されている外字コード値を読込む。外字コードについて
は別のファイルに登録されている等で正規のコードエリ
ア外に存在していても正常に読込むため、上記コードと
は別処理とする(S82)。そして、先に入力したトラ
ンザクションデータの1レコード分のレコードレイアウ
トをレコードフィールド仕様ファイルから読込む。チェ
ックプログラムの生成を行わない場合は、フィールド
名、及びコメント内容は読込む必要はない(フィールド
数分繰返し)。この時に、トランザクションデータのト
ータル処理件数とレコード長を読込む(S83)。
(Check Processing) FIG. 21 is a flow chart for explaining the transaction data check processing. In FIG. 21, first, the code name of the transaction data that is the input data (JIS, ASCII,
JEF, IBM, etc.) is read in both 1-byte and 2-byte systems (S81). Next, the external character code value set in the transaction data is read. The external character code is normally read even if it exists outside the regular code area because it is registered in a different file, etc., and therefore is processed differently from the above code (S82). Then, the record layout for one record of the transaction data input earlier is read from the record field specification file. When the check program is not generated, it is not necessary to read the field name and comment contents (repeated by the number of fields). At this time, the total number of transactions processed and the record length are read (S83).

【0050】レコードレイアウト読込み後、各フィール
ドのデータの型に基づいて判別処理を行う(S84)。
X項目とは1バイト系の文字全体を指し、9項目とは数
値データを表し、N項目とは2バイト系の日本語文字全
体を指す。次に、チェック(S85)を行うが、X項目
を例として処理過程を説明する。先に読込んだ各フィー
ルドの先頭位置から桁数分のトランザクションデータを
読込み(S86)、入力コード名からX項目のコード表
の正規範囲内に存在しているか否かが判定される(S8
7)。この際、読込んだ外字のコード値はチェック対象
とは見なさない。入力コードがコード表の正規範囲内と
判断された場合は、次のコード値について処理を行い、
桁数分繰り返す。入力コードがコード表の正規範囲内と
判断された場合は、エラー内容を記録する(S88)。
例えば、入力したトランザクションデータがASCII
コードで00(H)の場合、文字は定義されていないた
めエラーと判断する。この時、エラーが生じているトラ
ンザクションデータ中のバイト位置、コード値00
(H)をエラーファイル内に記録する。その他のデータ
項目についても同様にチェック処理を行う。
After reading the record layout, discrimination processing is performed based on the data type of each field (S84).
The X item indicates the entire 1-byte character, the 9 item indicates numerical data, and the N item indicates the entire 2-byte Japanese character. Next, a check (S85) is performed, and the processing process will be described by taking the X item as an example. The transaction data for the number of digits is read from the leading position of each field that has been read previously (S86), and it is determined from the input code name whether it is within the normal range of the code table for the X item (S8).
7). At this time, the code value of the read external character is not considered as a check target. When it is determined that the input code is within the normal range of the code table, the next code value is processed,
Repeat for the number of digits. If the input code is determined to be within the normal range of the code table, the error content is recorded (S88).
For example, if the input transaction data is ASCII
If the code is 00 (H), it is judged as an error because the character is not defined. At this time, the byte position in the transaction data where the error occurred, the code value 00
Record (H) in the error file. Check processing is similarly performed for other data items.

【0051】(チェックプログラム自動生成)図22は
トランザクションデータのチェックプログラム自動生成
について説明するためのフロー図である。図22におい
て、まずトランザクションデータのコード名を読込み、
チェックライブラリを取込む為の判断材料とする。ま
た、トランザクションデータのトータル処理件数とレコ
ード長を読込む(S91)。次に、トランザクションデ
ータに設定されている外字コード値を読込む(S9
2)。次に、1番目のフィールドに関するレコードレイ
アウト情報を読込む。この場合は、プログラムを生成す
るためのフィールド名(変数名)の読込みは必ず行う。
コメント(デバック、メンテナンス等に利用)について
は、ソースプログラムの見栄えに関係するため読込んで
もよいし、必要なければ読込まなくてもよい(S93、
S94)。そして、読込んだフィールド名、先頭位置、
桁数に従って、1番目のフィールドデータを読込むプロ
グラムを作成する(S95)。その後データの属性、入
力コード名を判断し、あらかじめチェック範囲を記述し
ているそれぞれのライブラリ名をプログラム記述する
(S96)。これらをフィールド数分繰り返し処理し、
メイン関数部分を作成する(S93)。最後に、チェッ
クライブラリに対して、外字コード値を利用してこの値
をチェック外とするプログラム制御文を作成する。
(Automatic Generation of Check Program) FIG. 22 is a flow chart for explaining automatic generation of a check program of transaction data. In FIG. 22, first, read the code name of transaction data,
It will be used as a judgment material for importing the check library. Further, the total number of transactions processed and the record length are read (S91). Next, the external character code value set in the transaction data is read (S9
2). Next, the record layout information regarding the first field is read. In this case, the field name (variable name) for generating the program must be read.
Comments (used for debugging, maintenance, etc.) may be read because they relate to the appearance of the source program, or may not be read if not necessary (S93,
S94). And the read field name, start position,
A program for reading the first field data is created according to the number of digits (S95). After that, the attribute of the data and the input code name are determined, and each library name describing the check range in advance is described in a program (S96). Repeat these for the number of fields,
A main function part is created (S93). Finally, for the check library, create a program control statement that uses the external character code value and excludes this value from the check.

【0052】(PID変換処理)図23はPID変換処
理過程を示すフロー図である。図23において、まず、
出力プリンターの名前を読込み、PIDの出力フォーマ
ットをどのように変換するかを決定する(S101)。
次にプリントアウト仕様ファイルの1番目のフィールド
に関して設定されているパラメータを読込む。ここで読
込むパラメータとしては、出力開始座標の単位、天地左
右方向の座標値、出力桁数、文字サイズ、入力データ
(トランザクションデータ、固定文字列データ等)の存
在ファイル識別子、入力データのフィールド名等が存在
する(S102、S103)。出力プリンターの名前か
ら、ラインプリンターの場合は出力開始位置座標から行
に関する制御コードを設定する。もしラインプリンター
ではなく全点アドレス指定ができるプリンターである場
合は行制御コードの設定を行う必要はない(S104、
S105)。
(PID conversion process) FIG. 23 is a flow chart showing the PID conversion process. In FIG. 23, first,
The name of the output printer is read, and how to convert the PID output format is determined (S101).
Next, the parameters set for the first field of the printout specification file are read. The parameters to be read here are the unit of output start coordinates, the coordinate value in the horizontal direction, the number of output digits, the character size, the file identifier of the input data (transaction data, fixed character string data, etc.), the field name of the input data. And so on (S102, S103). Set the control code for the line from the name of the output printer or, in the case of a line printer, from the output start position coordinates. If it is not a line printer but a printer capable of addressing all points, it is not necessary to set the line control code (S104,
S105).

【0053】次に、文字サイズに関して設定を行う(S
106)。そして、プリントアウト仕様ファイルの入力
データに関する識別子から、入力データがトランザクシ
ョンデータであるか、固定文字列データであるか判別す
る(S107)。判別後、レコードフィールド仕様ファ
イルのフィールド名を利用して、入力データの読込みを
行う。この際、レコードフィールド仕様ファイル、もし
くは 固定文字列データの属性を読込み(S108)、
その属性を利用して、入力データがX、9項目であるか
N項目であるかの判別を行う(S109)。この判別に
よって、PIDに変換する時に、ANK読込みの場合は
シフトコードをデータに付加せず(S110)、日本語
読込み(S111)の場合はシフトコードをデータに付
加する(S112)。プリントアウト仕様ファイル中の
パラメータとして、gengo _switch識別子存在すれば、
その元号と、gengo _sw_true、gengo _sw_false に
設定されている固定情報ファイルのtable の関係を読込
み、入力データである西暦年月日データを和暦元号に変
換し、出力フィールドに真と偽のどちらかのデータを割
り当てる。以上の処理をプリントアウト仕様ファイル中
の各フィールドについて処理を行い(S102、S11
4)、随時PIDとして出力を行う(S113)。
Next, the character size is set (S
106). Then, it is determined whether the input data is transaction data or fixed character string data from the identifier related to the input data of the printout specification file (S107). After the discrimination, the input data is read using the field name of the record field specification file. At this time, the attribute of the record field specification file or the fixed character string data is read (S108),
Using the attribute, it is determined whether the input data is X, 9 items or N items (S109). According to this determination, when converting to PID, the shift code is not added to the data in the case of ANK reading (S110), and the shift code is added to the data in the case of Japanese reading (S111) (S112). If the gengo_switch identifier exists as a parameter in the printout specification file,
The relationship between the era and the table of the fixed information file that is set to gengo_sw_true and gengo_sw_false is read, the year, month and day data that is the input data is converted to the Japanese era, and true and false are output in the output field. Assign either data. The above processing is performed for each field in the printout specification file (S102, S11).
4), PID is output as needed (S113).

【0054】(PID変換プログラム自動生成)図24
はPID変換プログラム自動生成過程を示すフロー図で
ある。図24において、まず、プリントアウト仕様ファ
イル中に定義されている入力データ(トランザクション
データ、固定文字列データ等)のフィールド名(変数
名)及び、入力データのファイル存在識別子を読込み、
PID変換プログラムにおける入力データの変数名、デ
ータ読込み部の生成を行う(S121、S122、S1
23)。プリントアウト仕様ファイル中のi番目のパラ
メータ(座標単位、出力開始座標値、入力データのフィ
ールド名、入力データのファイル存在識別子、出力桁
数、文字サイズ)を読込む(S124、S125)。ラ
インプリンターであれば、天地方向の座標値より行制御
コードを生成する必要があるので、行制御ライブラリを
組込む(S126、S127)。
(Automatic Generation of PID Conversion Program) FIG. 24
FIG. 7 is a flowchart showing a PID conversion program automatic generation process. In FIG. 24, first, the field name (variable name) of the input data (transaction data, fixed character string data, etc.) defined in the printout specification file and the file existence identifier of the input data are read,
The variable name of the input data in the PID conversion program and the data reading unit are generated (S121, S122, S1).
23). The i-th parameter (coordinate unit, output start coordinate value, input data field name, input data file existence identifier, output digit number, character size) in the printout specification file is read (S124, S125). In the case of a line printer, it is necessary to generate a line control code from coordinate values in the vertical direction, so a line control library is incorporated (S126, S127).

【0055】次に、出力文字サイズに関して制御を行う
データを生成するために、文字サイズから文字サイズコ
ードへ変換を行うライブラリを組込む(S128)。入
力データのファイル存在識別子、入力データの属性を判
定して(S129)、入力データを設定するライブラリ
を組込む(S130)。この時、出力するデータの属性
が日本語の場合は、シフトコードを付加するライブラリ
も同時に組込む(S131)。最後に上記処理で生成さ
れるPIDを出力する部分を作成する。また、先に読込
んだプリントアウト仕様ファイル中のi番目のパラメー
タに、gengo _switch識別子が存在すれば元号をセット
し、gengo _sw_trueとgengo_sw_false の識別子に
設定されている固定情報ファイルのラベルを、入力デー
タを和暦元号に変換して、真偽と比較して判断文を作成
し、出力フィールドにデータを割当てるライブラリを組
込む。この一連の処理をプリントアウト仕様ファイル中
各フィールドに対して行い、全体のプログラムを作成す
る(S132)。
Next, in order to generate data for controlling the output character size, a library for converting the character size into a character size code is incorporated (S128). The file existence identifier of the input data and the attribute of the input data are determined (S129), and a library for setting the input data is incorporated (S130). At this time, if the attribute of the data to be output is Japanese, a library to which a shift code is added is also incorporated (S131). Finally, a part for outputting the PID generated by the above process is created. Also, if the gengo_switch identifier exists in the i-th parameter in the printout specification file that was read earlier, the era is set, and the label of the fixed information file set to the gengo_sw_true and gengo_sw_false identifiers is The input data is converted into the Japanese era, compared with the true and false to create a judgment sentence, and a library for allocating the data to the output field is incorporated. This series of processing is performed for each field in the printout specification file to create the entire program (S132).

【0056】(西暦文字列変換処理)図5のメインプロ
グラムの指定編集処理(S3)における、図6の指定編
集処理のプリントアウト仕様入力(S29)における、
表示装置3に表示された図15のプリントアウト仕様入
力画面表示における「西暦」は、この「西暦文字列変換
処理」と同一である。図25は西暦文字列変換処理によ
るデータ変換を示す図である。図25において(A)は
トランザクションデータである。西暦年月日、氏名、住
所の各フィールドに各データが収まっている。図25
(A)中では西暦年月日のデータが6バイトとなってい
るが、19670408のように8バイトのデータであ
ってもよい。また(B)は出力紙にデータを印字出力し
た例であって、住所、氏名とともに、その氏名の人が誕
生した西暦年月日に相当する和暦の元号の場所に「○」
が印字され、他の元号の場所には「*」が印字されてい
る。西暦文字列変換処理は以上のように、トランザクシ
ョンデータの中の西暦データに基づいて所定の文字列に
変換し、その文字列を出力紙に出力する場合のデータの
処理方法である。
(American calendar character string conversion process) In the designated edit process (S3) of the main program of FIG. 5, in the printout specification input (S29) of the designated edit process of FIG.
The "year" in the printout specification input screen display of FIG. 15 displayed on the display device 3 is the same as this "year character string conversion process". FIG. 25 is a diagram showing data conversion by the Western calendar character string conversion processing. In FIG. 25, (A) is transaction data. Each data is stored in each field of the year, month, day, name, and address. Figure 25
In (A), the data of the year, month, and day is 6 bytes, but it may be 8 bytes of data such as 19670408. In addition, (B) is an example in which data is printed out on an output paper, and "○" is displayed at the place of the Japanese era, which corresponds to the year and month when the person with that name was born, along with the address and name.
Is printed, and "*" is printed in place of other eras. As described above, the Western calendar character string conversion process is a data processing method in the case of converting a predetermined character string based on the Western calendar data in the transaction data and outputting the character string to the output paper.

【0057】図26は、図15のプリントアウト仕様入
力画面表示においてプレ印刷部分が画面表示された状態
を示している。更に、図27は、トランザクションデー
タを選択して出力位置を指定し画面表示に加えた状態を
示している。この状態において、西暦文字列変換処理を
行いたい場合は、そのメニュー「西暦」を選択する。図
28はこの西暦文字列変換処理メニュー「西暦」を選択
した場合のウインドウ画面を示す図である。このウイン
ドウ画面においてトランザクションデータの西暦年月日
と各元号( 明治、大正、昭和、平成)の出力位置におけ
る真の場合の文字列と、偽の場合の文字列の設定を行
う。そして明治、大正、昭和、平成の各々において、出
力位置、文字サイズ等を設定する。
FIG. 26 shows a state in which the preprinted portion is displayed on the screen in the printout specification input screen display of FIG. Further, FIG. 27 shows a state in which the transaction data is selected, the output position is designated, and added to the screen display. In this state, if the user wants to perform a conversion process of the year character string, select the menu "year". FIG. 28 is a diagram showing a window screen in the case where this year's calendar character string conversion processing menu "year" is selected. In this window screen, set the character string in the case of true and the character string in the case of false at the output position of the era of the transaction data and each era (Meiji, Taisho, Showa, Heisei). Then, in each of Meiji, Taisho, Showa, and Heisei, the output position, the character size, etc. are set.

【0058】このようにして、1ページあたりのレイア
ウトを決定し、プリントアウトに関する仕様をすべて入
力指示した後に、終了し、プリントアウト情報に伴うデ
ータファイルを保存する。図29はそのファイルに記録
されるデータを表として示す図であり、実際のファイル
の中身は前述した図20のようにデータが記録される。
そして、PIDを生成する際、このシステムで作成する
場合は、この表で示すデータの入ったデータファイル
(図20)からPID変換用のソースプログラムをシス
テムが自動生成し、自動コンパイル、リンクしてロード
モジュールを作成し、起動後、セットされたMTにPI
Dを記録する。他のシステムで作成する場合は、ソース
プログラムをそのシステムでコンパイル、リンクしてロ
ードモジュールを作成し、起動後、セットされたMTに
PIDを記録する。
In this way, the layout for one page is determined, all the specifications relating to the printout are input and instructed, and then the process ends, and the data file accompanying the printout information is saved. FIG. 29 is a diagram showing the data recorded in the file as a table, and the actual contents of the file are recorded as shown in FIG.
When creating the PID with this system, the system automatically creates a source program for PID conversion from the data file (FIG. 20) containing the data shown in this table, and automatically compiles and links the source program. Create a load module, start it, and then set the PI on the MT
Record D. When creating in another system, the source program is compiled and linked in that system to create a load module, and after starting, the PID is recorded in the set MT.

【0059】プログラム生成時は、図20に示したデー
タファイルに基づいて、次のように行う。まず、コード
チェック後、印字出力に使用するプリンタで利用できる
文字コードにトランザクションデータのコードをコード
変換する。次に、データファイルに対して天地方向の印
字位置に対して、ソート処理を行う。このソート処理を
行ったデータに基づいて、PID変換用のソースファイ
ルを作成し、トランザクションデータ読込部、出力位置
指定部、PID出力部を作成して行き、プログラムを生
成する。西暦文字列変換処理が存在する場合は、gengou
_sw 、gengou_true、gengou_false の各識別子に設
定されている内容を元に、西暦データ値を読み込んで元
号に変換し、元号設定と比較して、真の場合、偽の場合
の文字列を入力データとするライブラリを組み込む。
At the time of program generation, it is performed as follows based on the data file shown in FIG. First, after the code check, the transaction data code is converted into a character code that can be used by the printer used for printout. Next, a sorting process is performed on the print position of the data file in the vertical direction. A source file for PID conversion is created based on the data obtained by this sort processing, a transaction data reading unit, an output position designating unit, and a PID output unit are created, and a program is generated. If the year string conversion process exists, gengou
Based on the contents set in each identifier of _sw, gengou_true, and gengou_false, the year data value is read and converted into an era, and compared with the era setting, and if true or false, enter a character string Incorporate the library to be data.

【0060】以上本発明について実施例を挙げて説明し
たが、本発明はこの実施例にのみ拘束されるものではな
く、本発明の技術思想の範囲において様々な態様で応用
実施することができ、それらも本発明に含まれることは
説明するまでも無いことである。例えば、本発明の西暦
文字列変換処理は、実施例で説明したシステム以外にお
いても広範に適用できるものであることは明らかであ
る。また、本発明のトランザクションデータのチェック
プログラム自動生成処理とチェック処理は実施例で説明
したプリントイメージデータ形成過程に限らず、如何な
るプリントイメージデータ形成過程においても適用でき
る。また、本発明のPID変換プログラム自動生成処理
とPID変換処理は、トランザクションデータのチェッ
ク処理の有無に依らず実施できる。
Although the present invention has been described with reference to the embodiments, the present invention is not limited to these embodiments and can be applied and implemented in various modes within the scope of the technical idea of the present invention. It goes without saying that they are also included in the present invention. For example, it is apparent that the AD character string conversion processing of the present invention can be widely applied to systems other than the system described in the embodiments. Further, the transaction data check program automatic generation process and the check process of the present invention are not limited to the print image data forming process described in the embodiment, but can be applied to any print image data forming process. Further, the PID conversion program automatic generation processing and the PID conversion processing of the present invention can be carried out regardless of the presence or absence of transaction data check processing.

【0061】[0061]

【発明の効果】以上の説明のように、本発明によれば、
画面対話方式で指定されたトランザクションデータ、文
字絵柄、及び、印刷位置に基づいて、トランザクション
データをプリントイメージデータに変換するため、異な
るトランザクションデータごとに人手によりプログラム
を作成する必要がないので、システムエンジニアに頼ら
ず、オペレータだけでトランザクションデータをプリン
トイメージデータに変換することができる。また、トラ
ンザクションデータをプリントイメージデータに変換す
るプログラムを自動的に生成する場合、チェックプログ
ラムを自動生成する装置と異なる装置で、時間のかかる
データの変換をすることができるので、効率のよい変換
処理を行うことができる。さらに、トランザクションデ
ータの中の西暦データに基づいて所定の文字列を選択
し、その文字列を出力紙に出力するように指定するた
め、西暦の年月日でデータを保持していることの多いト
ランザクションデータから、和暦などの民族にあわせた
元号などに変えることができるので、親しみやすい印字
出力のできるプリントイメージデータにトランザクショ
ンデータを変換することができる。
As described above, according to the present invention,
Since the transaction data is converted into print image data based on the transaction data, the character pattern, and the print position specified by the screen interaction method, it is not necessary to manually create a program for each different transaction data. The operator can convert the transaction data into the print image data without depending on Further, when a program for converting transaction data into print image data is automatically generated, it is possible to perform time-consuming conversion of data with a device different from the device for automatically generating the check program. It can be performed. Further, since a predetermined character string is selected based on the year data in the transaction data and the character string is designated to be output on the output paper, the data is often held by the year and month date. Since the transaction data can be changed to an era or the like according to ethnicity such as the Japanese calendar, the transaction data can be converted into print image data that can be printed out in a familiar manner.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明のプリントイメージデータ作成方法及び
装置を実施するためのシステム構成の一例を示す図であ
る。
FIG. 1 is a diagram showing an example of a system configuration for implementing a print image data creating method and apparatus of the present invention.

【図2】トランザクションデータのレコードを例示する
図である。
FIG. 2 is a diagram exemplifying a record of transaction data.

【図3】プリントレイアウトを例示する図である。FIG. 3 is a diagram illustrating a print layout.

【図4】PIDを例示する図である。FIG. 4 is a diagram illustrating a PID.

【図5】制御装置1が実行する処理の全体を示すメイン
プログラムのフロー図である。
FIG. 5 is a flowchart of a main program showing an overall process executed by the control device 1.

【図6】図5の指定編集処理(S3)におけるIDが登
録されていない場合の指定編集処理方法を示すフロー図
である。
FIG. 6 is a flow chart showing a designated edit processing method when an ID is not registered in the designated edit processing (S3) of FIG. 5;

【図7】図5の指定編集処理(S3)におけるIDが登
録されている場合の指定編集処理方法を示すフロー図で
ある。
7 is a flow chart showing a designated edit processing method when an ID is registered in the designated edit processing (S3) of FIG.

【図8】表示装置3に表示された管理情報の入力画面を
示す図である。
FIG. 8 is a diagram showing a management information input screen displayed on the display device 3;

【図9】表示装置3に表示されたトランザクションデー
タMT仕様の入力画面を示す図である。
9 is a diagram showing an input screen for transaction data MT specifications displayed on the display device 3. FIG.

【図10】表示装置3に表示されたエディタの入力画面
である。
10 is an input screen of the editor displayed on the display device 3. FIG.

【図11】ディスプレイ3に表示された外字フォント新
規作成(S26)の入力画面を示す図である。
FIG. 11 is a diagram showing an input screen for new external character font creation (S26) displayed on display 3;

【図12】表示装置3に表示されたレコードフィールド
のデータ仕様の入力画面を示す図である。
FIG. 12 is a diagram showing an input screen for data specifications of record fields displayed on the display device 3;

【図13】表示装置3に表示されたスペーシングチャー
トの表示画面を示す図である。
13 is a diagram showing a display screen of a spacing chart displayed on the display device 3. FIG.

【図14】表示装置3に表示された罫線枠の表示画面を
示す図である。
14 is a diagram showing a display screen of a ruled line frame displayed on the display device 3. FIG.

【図15】表示装置3に表示されたプリントアウト仕様
の入力画面を示す図である。
15 is a diagram showing a printout specification input screen displayed on the display device 3. FIG.

【図16】図5の業務処理(S4)のサブメニューであ
るPID形成(S8)におけるPID形成処理方法を示
すフロー図である。
16 is a flowchart showing a PID formation processing method in PID formation (S8) which is a submenu of the job processing (S4) in FIG.

【図17】図5の業務処理(S4)のサブメニューであ
るバックアップ/登録(S9)における処理方法を示す
フロー図である。
17 is a flowchart showing a processing method in backup / registration (S9) which is a submenu of the job processing (S4) in FIG.

【図18】レコードレイアウトが図2の場合のレコード
フィールド仕様ファイルの例である。
FIG. 18 is an example of a record field specification file when the record layout is FIG.

【図19】固定情報ファイルの例であって、図6のプリ
ントアウト仕様入力(S30)でメニュー「固定文字」
を選択実行した場合に生成されるファイルである。
FIG. 19 is an example of a fixed information file, and the menu “fixed character” in the printout specification input (S30) of FIG.
This file is generated when is selected and executed.

【図20】プリントアウト仕様が図3の場合のプリント
アウト仕様ファイルの例である。
FIG. 20 is an example of a printout specification file when the printout specification is that of FIG.

【図21】トランザクションデータのチェック処理の内
容を説明するためのフロー図である。
FIG. 21 is a flowchart for explaining the contents of transaction data check processing.

【図22】トランザクションデータのチェックプログラ
ム自動生成過程を示すフロー図である。
FIG. 22 is a flowchart showing a process of automatically generating a transaction data check program.

【図23】PID変換処理過程を示すフロー図である。FIG. 23 is a flowchart showing a PID conversion process.

【図24】PID変換プログラム自動生成過程を示すフ
ロー図である。
FIG. 24 is a flowchart showing a PID conversion program automatic generation process.

【図25】西暦文字列変換処理によるデータの変換を示
す図である。
[Fig. 25] Fig. 25 is a diagram illustrating conversion of data by an AD character string conversion process.

【図26】図15のプリントアウト仕様入力画面表示に
おいてプレ印刷部分が画面表示された状態を示してい
る。
FIG. 26 shows a state in which the pre-print portion is displayed on the screen in the printout specification input screen display of FIG.

【図27】トランザクションデータを選択して出力位置
を指定し画面表示に加えた状態を示している。
FIG. 27 shows a state in which transaction data is selected, an output position is designated and added to the screen display.

【図28】メニューの中から演算処理編集メニュー「西
暦」を選択した画面表示を示す図。
FIG. 28 is a view showing a screen display in which a calculation process edit menu “AD” is selected from the menu.

【図29】プリントアウト情報に伴い保存されるデータ
ファイルに記録されるデータを示す図である。
FIG. 29 is a diagram showing data recorded in a data file saved with printout information.

【図30】請求書を所定のフォームの出力紙で作成する
場合の処理過程を示す図である。
FIG. 30 is a diagram showing a process of creating a bill on output paper of a predetermined form.

【図31】トランザクションファイルに書き込まれてい
る1レコードの例を示す図である。
FIG. 31 is a diagram showing an example of one record written in a transaction file.

【図32】所定のフォームの出力紙にトランザクション
データが印字されるべき態様を示す図である。
FIG. 32 is a diagram showing an aspect in which transaction data should be printed on an output sheet of a predetermined form.

【図33】トランザクションデータの各データを出力紙
の印字されるべき位置に正しく印字するためのデータ形
式の一例である。
FIG. 33 is an example of a data format for correctly printing each piece of transaction data at a position to be printed on output paper.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 制御装置 2 入力装置 3 表示装置 4 FD装置 5 MT装置 6 記憶装置 7 プリンタ 8 ネットワーク 1 Control Device 2 Input Device 3 Display Device 4 FD Device 5 MT Device 6 Storage Device 7 Printer 8 Network

─────────────────────────────────────────────────────
─────────────────────────────────────────────────── ───

【手続補正書】[Procedure amendment]

【提出日】平成6年2月18日[Submission date] February 18, 1994

【手続補正1】[Procedure Amendment 1]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0003[Name of item to be corrected] 0003

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction content]

【0003】例えば、請求書を所定のフォームの出力紙
で作成する場合を例にとって説明する。図29は請求書
を所定のフォームの出力紙で作成する場合の処理過程を
示す図である。図29においてまず、請求書を送付すべ
き顧客の住所、名称等が記録されている顧客データベー
スと、取引内容や請求金額が記録されている取引データ
ベースから、個々の顧客ごとに所定のデータを抽出して
レコードにまとめ、所定の全ての顧客に対応したレコー
ドを集めるトランザクション作成処理を行い、トランザ
クションファイルを作成する(STEP1)。
For example, a case will be described as an example in which a bill is created on an output sheet of a predetermined form. FIG. 29 is a diagram showing the processing steps in the case of creating an invoice on the output paper of a predetermined form. In FIG. 29 , first, predetermined data is extracted for each individual customer from the customer database in which the address, name, etc. of the customer to whom the invoice should be sent are recorded and the transaction database in which the transaction details and the billed amount are recorded. Then, a transaction file is created by collecting the records into records and collecting records corresponding to all predetermined customers (STEP 1).

【手続補正2】[Procedure Amendment 2]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0005[Name of item to be corrected] 0005

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction content]

【0005】ここでPID作成処理を説明する。図30
はトランザクションファイルに書き込まれている1レコ
ードを示す図である。図30に示すように3個のフィー
ルドで構成されているものとする。ここで、1レコード
は1枚の出力紙に印字されるデータで構成されるもので
ある。また、フィールドはデータが書き込まれる領域を
示すものであり、一つのフィールドには一つのデータが
書き込まれるものとする。そして、トランザクションフ
ァイルには図30に示す構成のレコードが出力処理件数
分だけ書き込まれている。なお、レコードを構成するフ
ィールドの順番は出力紙のフォームとは無関係に並べら
れていてもよい。
The PID creating process will be described below. Figure 30
FIG. 4 is a diagram showing one record written in a transaction file. As shown in FIG. 30 , it is assumed that it is composed of three fields. Here, one record is composed of data printed on one output sheet. Further, a field indicates an area in which data is written, and one data is written in one field. Then, records of the configuration shown in FIG. 30 are written in the transaction file for the number of output processing cases. The order of the fields forming the record may be arranged independently of the form of the output paper.

【手続補正3】[Procedure 3]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0006[Correction target item name] 0006

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction content]

【0006】また、図31は出力紙に印字する場合の印
字位置等に関する仕様を示す図である。これらトランザ
クションデータは、所定のフォームの出力紙に図31
示すように印字されるべきものとする。即ち、フィール
ド1に記録されているデータ「氏名」は第5行の第11
〜20桁に印字され、フィールド2に記録されているデ
ータ「住所」は第2行の第11〜40桁に印字され、フ
ィールド3に記録されているデータ「請求金額」は第5
行の第31〜35桁に印字されるべきものとする。な
お、図31においては出力紙部分は省略されている。ま
た、桁数は英数字等の1バイトデータが表現する場合の
値であり、従って日本語等の2バイトデータは1文字は
2桁で表現される。
Further, FIG. 31 is a diagram showing specifications regarding a printing position and the like when printing is performed on an output paper. It is assumed that these transaction data should be printed on the output paper of a predetermined form as shown in FIG . That is, the data “name” recorded in the field 1 is the 11th in the 5th line.
The data "address" printed in the second to tenth digits and recorded in the field 2 is printed in the first to tenth digits in the second line, and the data "billing amount" recorded in the field 3 is the fifth.
It should be printed in columns 31-35 of the line. The output paper portion in FIG. 31 is omitted. The number of digits is a value in the case where 1-byte data such as alphanumeric characters is expressed. Therefore, in 2-byte data such as Japanese, one character is expressed by 2 digits.

【手続補正4】[Procedure amendment 4]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0007[Correction target item name] 0007

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction content]

【0007】このような場合、単にトランザクションデ
ータと出力紙をプリンターにセットしたのでは各データ
は印字されるべき正しい位置には印字されないことは明
らかであり、各データを出力紙の印字されるべき位置に
正しく印字するためには、トランザクションデータのレ
コードを図32に示すようなデータ形式に形式変更する
必要がある。
In such a case, it is clear that simply setting the transaction data and the output paper on the printer will not print the respective data at the correct positions where they should be printed, and each data should be printed on the output paper. In order to correctly print at the position, it is necessary to change the format of the transaction data record to the data format shown in FIG .

【手続補正5】[Procedure Amendment 5]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0008[Correction target item name] 0008

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction content]

【0008】この図32はPIDの一例である。図32
に示すデータ形式によれば、プリンターは、1レコード
を読込み、まず改頁して次の出力紙を取込み、第1行目
は改行、第2行目は最初の10桁を空白にし、11桁目
〜40桁目にフィールド2の内容「住所」を印刷して改
行し、続いて第3行目、第4行目を改行後、第5行目は
最初の10桁を空白にし、11〜20桁目にフィールド
1の内容「氏名」を印字し、続く10桁を空白にし、3
1〜35桁目にフィールド3の内容「請求金額」を印字
して改行する。この一連のデータ列が出力処理件数分並
んでいる。図32中漢字INコードは、以下のデータは
1文字2バイトのデータであることを示すコードであ
り、漢字OUTコードは1文字2バイトのデータの終了
を示すコードである。
FIG . 32 shows an example of PID. Figure 32
According to the data format shown in, the printer reads one record, first page breaks, and then takes in the next output sheet. The first line is a line feed, the second line is the first 10 digits, and the 11th digit is blank. Print the contents of the field 2 "address" in the 40th to 40th columns and start a line feed. Then, after the 3rd and 4th lines are fed back, the 5th line is blanked in the first 10 columns. Print the contents of field 1 "Name" in the 20th digit, leave the following 10 digits blank, and
The contents of field 3 "billing amount" are printed at the 1st to 35th digits and a line feed is performed. This series of data strings is lined up for the number of output processing cases. The Kanji IN code in FIG. 32 is a code indicating that the following data is data of one character and two bytes, and the Kanji OUT code is a code indicating the end of data of one character and two bytes.

【手続補正6】[Procedure correction 6]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0009[Correction target item name] 0009

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction content]

【0009】このように図30に示すようなトランザク
ションデータを、例えば図31に示す出力仕様で、図3
に示すような形式に形式変更して、プリンターが解読
でき各データが印字されるべき位置に印字できるように
するのがPID作成処理であり、この処理によりPID
が作成される。
[0009] In the output specification shown this way the transaction data as shown in FIG. 30, FIG. 31 for example, Figure 3
The PID creation process is to change the format to that shown in 2 so that the printer can read it and print each data at the position where it should be printed.
Is created.

【手続補正7】[Procedure Amendment 7]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0034[Correction target item name] 0034

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction content]

【0034】「面付け」は1つの帳票に対して、プリン
トアウト仕様を入力し終わった時点で、多面付け処理
(コピー&ペースト)を行う場合、このメニューを選択
する。コピーエリアを指定後、読取レコード位置情報を
決定するために順番を指定する。「暗号化」は貼込位置
を決定した文字列に対し、暗号処理をかけたい場合、こ
のメニューをヒットする。「シーケンスNo.」はシー
ケンス番号パターンを選択し、貼込を行う。「カウン
ト」は出力紙に出力する所定のデータについて同一デー
タが連続し計数を行いたい場合選択する。「西暦」は西
暦年月日データを和暦年月日データに変換し各和暦に応
じた文字列を出力したい場合に選択する。「和暦」は西
暦年月日データを和暦年月日データに変換し元号を付加
したい場合に選択する。「チェック」は所定の連続番号
データ等に対してチェックディジットを付加したい場合
に選択する。「空欄」はトランザクションデータの優先
度が高いフィールドのデータが空欄の場合優先度が次の
フィールドのデータを出力したい場合に選択する。次に
EXIT?(S30)においてnoが選択されると業務
ID入力(S21)に戻る。またyesを選択すると図
5のメインプログラムのメインメニュー表示(S1)に
戻る。
For "imposition", this menu is selected when performing multi-imposition processing (copy & paste) at the time when the printout specifications have been input for one form. After designating the copy area, the sequence is designated to determine the read record position information. "Encryption" hits this menu when you want to apply encryption processing to the character string whose paste position has been determined. “Sequence No.” selects a sequence number pattern and pastes it. "Count" is selected when the same data is continuously counted for the predetermined data to be output on the output paper and counting is desired. "A.D." converts the year / month / date data into Japanese calendar date data, and
Select when you want to output the same string . “Japanese calendar” is selected when you want to add the era by converting the Western calendar date data to the Japanese calendar date data. "Check" is selected when a check digit is added to predetermined serial number data or the like. "Blank" is selected when the data of the field having the high priority of the transaction data is blank and it is desired to output the data of the field having the next priority. EXIT? When "no" is selected in (S30), the process returns to the job ID input (S21). If yes is selected, the screen returns to the main menu display (S1) of the main program shown in FIG.

【手続補正8】[Procedure Amendment 8]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0050[Correction target item name] 0050

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction content]

【0050】レコードレイアウト読込み後、各フィール
ドのデータの型に基づいて判別処理を行う(S84)。
X項目とは1バイト系の文字全体を指し、9項目とは数
値データを表し、N項目とは2バイト系の日本語文字全
体を指す。次に、チェック(S85)を行うが、X項目
を例として処理過程を説明する。先に読込んだ各フィー
ルドの先頭位置から桁数分のトランザクションデータを
読込み(S86)、入力コード名からX項目のコード表
の正規範囲内に存在しているか否かが判定される(S8
7)。この際、読込んだ外字のコード値はチェック対象
とは見なさない。入力コードがコード表の正規範囲内と
判断された場合は、次のコード値について処理を行い、
桁数分繰り返す。入力コードがコード表の正規範囲外
判断された場合は、エラー内容を記録する(S88)。
例えば、入力したトランザクションデータがASCII
コードで00(H)の場合、文字は定義されていないた
めエラーと判断する。この時、エラーが生じているトラ
ンザクションデータ中のバイト位置、コード値00
(H)をエラーファイル内に記録する。その他のデータ
項目についても同様にチェック処理を行う。
After reading the record layout, discrimination processing is performed based on the data type of each field (S84).
The X item indicates the entire 1-byte character, the 9 item indicates numerical data, and the N item indicates the entire 2-byte Japanese character. Next, a check (S85) is performed, and the processing process will be described by taking the X item as an example. The transaction data for the number of digits is read from the leading position of each field that has been read previously (S86), and it is determined from the input code name whether it is within the normal range of the code table for the X item (S8).
7). At this time, the code value of the read external character is not considered as a check target. When it is determined that the input code is within the normal range of the code table, the next code value is processed,
Repeat for the number of digits. If the input code is determined to be outside the normal range of the code table, the error content is recorded (S88).
For example, if the input transaction data is ASCII
If the code is 00 (H), it is judged as an error because the character is not defined. At this time, the byte position in the transaction data where the error occurred, the code value 00
Record (H) in the error file. Check processing is similarly performed for other data items.

【手続補正9】[Procedure Amendment 9]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0055[Correction target item name] 0055

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction content]

【0055】次に、出力文字サイズに関して制御を行う
データを生成するために、文字サイズから文字サイズコ
ードへ変換を行うライブラリを組込む(S128)。入
力データのファイル存在識別子、入力データの属性を判
定して(S129)、入力データを設定するライブラリ
を組込む(S130)。この時、出力するデータの属性
が日本語の場合は、シフトコードを付加するライブラリ
も同時に組込む(S131)。最後に上記処理で生成さ
れるPIDを出力する部分を作成する。また、先に読込
んだプリントアウト仕様ファイル中のi番目のパラメー
タに、gengo_switch識別子が存在すれば元
号をセットし、入力データを和暦データに変換して、元
号が真であればgengo_sw_trueの識別子に
設定されている固定情報のラベルを、また偽であればg
engo_sw_falseの識別子に設定されている
固定情報のラベルを出力フィールドに割当てるライブラ
リを組込む。この一連の処理をプリントアウト仕様ファ
イル中各フィールドに対して行い、全体のプログラムを
作成する(S132)。
Next, in order to generate data for controlling the output character size, a library for converting the character size into a character size code is incorporated (S128). The file existence identifier of the input data and the attribute of the input data are determined (S129), and a library for setting the input data is incorporated (S130). At this time, if the attribute of the data to be output is Japanese, a library to which a shift code is added is also incorporated (S131). Finally, a part for outputting the PID generated by the above process is created. If the gengo_switch identifier is present in the i-th parameter in the print-out specification file read earlier, the era is set, and the input data is converted to Japanese calendar data,
If the number is true, it will be the identifier of gengo_sw_true
The fixed information label that has been set, or g if it is false
It is set to the identifier of "engo_sw_false"
Library that assigns a fixed label to the output field
Incorporate re. This series of processing is performed for each field in the printout specification file to create the entire program (S132).

【手続補正10】[Procedure Amendment 10]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0058[Name of item to be corrected] 0058

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction content]

【0058】このようにして、1ページあたりのレイア
ウトを決定し、プリントアウトに関する仕様をすべて入
力指示した後に、終了し、プリントアウト情報に伴うデ
ータファイルを保存する。実際のファイルの中身は前述
した図20のようにデータが記録される。そして、PI
Dを生成する際、このシステムで作成する場合は、この
表で示すデータの入ったデータファイル(図20)から
PID変換用のソースプログラムをシステムが自動生成
し、自動コンパイル、リンクしてロードモジュールを作
成し、起動後、セットされたMTにPIDを記録する。
他のシステムで作成する場合は、ソースプログラムをそ
のシステムでコンパイル、リンクしてロードモジュール
を作成し、起動後、セットされたMTにPIDを記録す
る。
In this way, the layout for one page is determined, all the specifications relating to the printout are input and instructed, and then the process ends, and the data file accompanying the printout information is saved. Data is recorded in the actual contents of the file as shown in FIG. And PI
When D is created by this system, the system automatically creates a source program for PID conversion from the data file (Fig. 20) containing the data shown in this table, and automatically compiles and links it to load the module. Is created, and the PID is recorded in the set MT after starting.
When creating in another system, the source program is compiled and linked in that system to create a load module, and after starting, the PID is recorded in the set MT.

【手続補正11】[Procedure Amendment 11]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】図面の簡単な説明[Name of item to be corrected] Brief description of the drawing

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction content]

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明のプリントイメージデータ作成方法及び
装置を実施するためのシステム構成の一例を示す図であ
る。
FIG. 1 is a diagram showing an example of a system configuration for implementing a print image data creating method and apparatus of the present invention.

【図2】トランザクションデータのレコードを例示する
図である。
FIG. 2 is a diagram exemplifying a record of transaction data.

【図3】プリントレイアウトを例示する図である。FIG. 3 is a diagram illustrating a print layout.

【図4】PIDを例示する図である。FIG. 4 is a diagram illustrating a PID.

【図5】制御装置1が実行する処理の全体を示すメイン
プログラムのフロー図である。
FIG. 5 is a flowchart of a main program showing an overall process executed by the control device 1.

【図6】図5の指定編集処理(S3)におけるIDが登
録されていない場合の指定編集処理方法を示すフロー図
である。
FIG. 6 is a flow chart showing a designated edit processing method when an ID is not registered in the designated edit processing (S3) of FIG. 5;

【図7】図5の指定編集処理(S3)におけるIDが登
録されている場合の指定編集処理方法を示すフロー図で
ある。
7 is a flow chart showing a designated edit processing method when an ID is registered in the designated edit processing (S3) of FIG.

【図8】表示装置3に表示された管理情報の入力画面を
示す図である。
FIG. 8 is a diagram showing a management information input screen displayed on the display device 3;

【図9】表示装置3に表示されたトランザクションデー
タMT仕様の入力画面を示す図である。
9 is a diagram showing an input screen for transaction data MT specifications displayed on the display device 3. FIG.

【図10】表示装置3に表示されたエディタの入力画面
である。
10 is an input screen of the editor displayed on the display device 3. FIG.

【図11】デイスプレイ3に表示された外字フォント新
規作成(S26)の入力画面を示す図である。
FIG. 11 is a diagram showing an input screen for external character font new creation (S26) displayed on the display 3;

【図12】表示装置3に表示されたレコードフィールド
のデータ仕様の入力画面を示す図である。
FIG. 12 is a diagram showing an input screen for data specifications of record fields displayed on the display device 3;

【図13】表示装置3に表示されたスペーシングチャー
トの表示画面を示す図である。
13 is a diagram showing a display screen of a spacing chart displayed on the display device 3. FIG.

【図14】表示装置3に表示された罫線枠の表示画面を
示す図である。
14 is a diagram showing a display screen of a ruled line frame displayed on the display device 3. FIG.

【図15】表示装置3に表示されたプリントアウト仕様
の入力画面を示す図である。
15 is a diagram showing a printout specification input screen displayed on the display device 3. FIG.

【図16】図5の業務処理(S4)のサブメニューであ
るPID形成(S8)におけるPID形成処理方法を示
すフロー図である。
16 is a flowchart showing a PID formation processing method in PID formation (S8) which is a submenu of the job processing (S4) in FIG.

【図17】図5の業務処理(S4)のサブメニューであ
るバックアップ/登録(S9)における処理方法を示す
フロー図である。
17 is a flowchart showing a processing method in backup / registration (S9) which is a submenu of the job processing (S4) in FIG.

【図18】レコードレイアウトが図2の場合のレコード
フィールド仕様ファイルの例である。
FIG. 18 is an example of a record field specification file when the record layout is FIG.

【図19】固定情報ファイルの例であって、図6のプリ
ントアウト仕様入力(S30)でメニュー「固定文字」
を選択実行した場合に生成されるファイルである。
FIG. 19 is an example of a fixed information file, and the menu “fixed character” in the printout specification input (S30) of FIG.
This file is generated when is selected and executed.

【図20】プリントアウト仕様が図3の場合のプリント
アウト仕様ファイルの例である。
FIG. 20 is an example of a printout specification file when the printout specification is that of FIG.

【図21】トランザクションデータのチェック処理の内
容を説明するためのフロー図である。
FIG. 21 is a flowchart for explaining the contents of transaction data check processing.

【図22】トランザクションデータのチェックプログラ
ム自動生成過程を示すフロー図である。
FIG. 22 is a flowchart showing a process of automatically generating a transaction data check program.

【図23】PID変換処理過程を示すフロー図である。FIG. 23 is a flowchart showing a PID conversion process.

【図24】PID変換プログラム自動生成過程を示すフ
ロー図である。
FIG. 24 is a flowchart showing a PID conversion program automatic generation process.

【図25】西暦文字列変換処理によるデータの変換を示
す図である。
[Fig. 25] Fig. 25 is a diagram illustrating conversion of data by an AD character string conversion process.

【図26】図15のプリントアウト仕様入力画面表示に
おいてプレ印刷部分が画面表示された状態を示してい
る。
FIG. 26 shows a state in which the pre-print portion is displayed on the screen in the printout specification input screen display of FIG.

【図27】トランザクションデータを選択して出力位置
を指定し画面表示に加えた状態を示している。
FIG. 27 shows a state in which transaction data is selected, an output position is designated and added to the screen display.

【図28】メニューの中から演算処理編集メニュー「西
暦」を選択した画面表示を示す図。
FIG. 28 is a view showing a screen display in which a calculation process edit menu “AD” is selected from the menu.

【図29】 請求書を所定のフォームの出力紙で作成する
場合の処理過程を示す図である。
FIG. 29 is a diagram showing a process in the case of creating a bill on output paper of a predetermined form.

【図30】 トランザクションファイルに書き込まれてい
る1レコードの例を示す図である。
FIG. 30 is a diagram showing an example of one record written in a transaction file.

【図31】 所定のフォームの出力紙にトランザクション
データが印字されるべき態様を示す図である。
FIG. 31 is a diagram showing an aspect in which transaction data should be printed on an output sheet of a predetermined form.

【図32】 トランザクションデータの各データを出力紙
の印字されるべき位置に正しく印字するためのデータ形
式の一例である。
FIG. 32 is an example of a data format for correctly printing each piece of transaction data on a position on the output paper where printing should be performed.

【手続補正12】[Procedure Amendment 12]

【補正対象書類名】図面[Document name to be corrected] Drawing

【補正対象項目名】全図[Correction target item name] All drawings

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction content]

【図1】 [Figure 1]

【図2】 [Fig. 2]

【図3】 [Figure 3]

【図4】 [Figure 4]

【図5】 [Figure 5]

【図6】 [Figure 6]

【図7】 [Figure 7]

【図8】 [Figure 8]

【図18】 FIG. 18

【図19】 FIG. 19

【図9】 [Figure 9]

【図10】 [Figure 10]

【図11】 FIG. 11

【図12】 [Fig. 12]

【図13】 [Fig. 13]

【図14】 FIG. 14

【図22】 FIG. 22

【図26】 FIG. 26

【図27】 FIG. 27

【図15】 FIG. 15

【図16】 FIG. 16

【図17】 FIG. 17

【図28】 FIG. 28

【図30】 FIG. 30

【図31】 FIG. 31

【図32】 FIG. 32

【図20】 FIG. 20

【図24】 FIG. 24

【図21】 FIG. 21

【図23】 FIG. 23

【図25】 FIG. 25

【図29】 FIG. 29

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】トランザクションデータの文字絵柄、印刷
位置を画面対話方式に指定する指定編集処理と、トラン
ザクションデータをその指定編集処理で得られた情報に
基づき出力紙に印字出力するプリンター用のプリントイ
メージデータに変換するプリントイメージデータ変換プ
ログラムを自動的に生成するプリントイメージデータ変
換プログラム自動生成処理を行うプログラム作成方法で
あって、前記指定編集処理が、トランザクションデータ
の中の西暦データに基づいて所定の文字列を選択し、そ
の文字列を出力紙に出力するように指定する西暦文字列
変換処理を含むことを特徴とするプログラム作成方法。
1. A print image for a printer that prints out transaction data on a print sheet based on information obtained by the designated edit processing for designating the character pattern and print position of the transaction data in a screen interactive mode. A program creating method for automatically generating a print image data conversion program for automatically generating a print image data conversion program for converting into data, wherein the designated editing process is performed on a predetermined basis based on the year data in the transaction data. A method of creating a program, comprising: a year-end character string conversion process of selecting a character string and designating the character string to be output on an output sheet.
【請求項2】請求項1記載のプリントイメージデータ変
換プログラム自動生成処理により生成された前記プリン
トイメージデータ変換プログラムによって、前記トラン
ザクションデータをプリントイメージデータに変換する
プリントイメージデータ変換処理を含むことを特徴とす
るプリントイメージデータ作成方法。
2. A print image data conversion process for converting the transaction data into print image data by the print image data conversion program generated by the print image data conversion program automatic generation process according to claim 1. And how to create print image data.
【請求項3】トランザクションデータの文字絵柄、印刷
位置を画面対話方式に指定する指定編集処理と、トラン
ザクションデータをその指定編集処理で得られた情報に
基づき出力紙に印字出力するプリンター用のプリントイ
メージデータに変換するプリントイメージデータ変換処
理とを含むプリントイメージデータ作成方法であって、
前記指定編集処理が、トランザクションデータの中の西
暦データに基づいて所定の文字列を選択し、その文字列
を出力紙に出力するように指定する西暦文字列変換処理
を含むことを特徴とするプリントイメージデータ作成方
法。
3. A print image for a printer, which prints out transaction data on output paper on the basis of information obtained by the designated edit processing for designating a character pattern and print position of transaction data in a screen interactive mode. A print image data creation method including a print image data conversion process for converting to data,
A print characterized in that the designated edit process includes a year-end character string conversion process of selecting a predetermined character string based on the year-end data in the transaction data and designating the character string to be output to an output sheet. Image data creation method.
【請求項4】トランザクションデータの文字絵柄、印刷
位置を画面対話方式に指定される指定編集手段と、その
指定編集手段で得られた情報に基づき出力紙に印字出力
するプリンター用のプリントイメージデータに変換する
プリントイメージデータ変換プログラムを自動的に生成
するプリントイメージデータ変換プログラム自動生成手
段とを有するプログラム作成装置であって、前記指定編
集手段が、トランザクションデータの中の西暦データに
基づいて所定の文字列を選択し、その文字列を出力紙に
出力するように指定する西暦文字列変換手段を含むこと
を特徴とするプログラム作成装置。
4. A designated editing means for designating a character pattern and a printing position of transaction data by a screen interactive method, and print image data for a printer which prints out on an output paper based on the information obtained by the designated editing means. A program creating apparatus having a print image data conversion program automatic generation means for automatically generating a print image data conversion program to be converted, wherein the designated editing means has a predetermined character based on the year data in the transaction data. An apparatus for creating a program, comprising: a year character string conversion means for selecting a string and designating that character string to be output on an output sheet.
【請求項5】請求項4記載のプログラム作成装置により
生成された前記プリントイメージデータ変換プログラム
によって、前記トランザクションデータをプリントイメ
ージデータに変換するプリントイメージデータ変換手段
を含むことを特徴とするプリントイメージデータ作成装
置。
5. A print image data converting means for converting the transaction data into print image data by the print image data converting program generated by the program creating apparatus according to claim 4. Creation device.
【請求項6】トランザクションデータの文字絵柄、印刷
位置を画面対話方式に指定される指定編集手段と、トラ
ンザクションデータを前記指定編集手段で得られた情報
に基づき出力紙に印字出力するプリンター用のプリント
イメージデータに変換するプリントイメージデータ変換
手段からなるプリントイメージデータ作成装置であっ
て、前記指定編集手段が、トランザクションデータの中
の西暦データに基づいて所定の文字列を選択し、その文
字列を出力紙に出力するように指定する西暦文字列変換
手段を含むことを特徴とするプリントイメージデータ作
成装置。
6. A print for a printer that prints out transaction data on output paper based on information obtained by the designated editing means, and designated editing means for designating the character pattern and printing position of the transaction data in a screen interactive mode. A print image data creation device comprising print image data conversion means for converting to image data, wherein the designated editing means selects a predetermined character string based on the year data in the transaction data and outputs the character string. A print image data creating apparatus comprising a year-end character string conversion means for designating output to paper.
JP5292636A 1993-10-28 1993-10-28 Method and device for preparing program and method and device for preparing printing image data Pending JPH07129388A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5292636A JPH07129388A (en) 1993-10-28 1993-10-28 Method and device for preparing program and method and device for preparing printing image data

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5292636A JPH07129388A (en) 1993-10-28 1993-10-28 Method and device for preparing program and method and device for preparing printing image data

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07129388A true JPH07129388A (en) 1995-05-19

Family

ID=17784360

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5292636A Pending JPH07129388A (en) 1993-10-28 1993-10-28 Method and device for preparing program and method and device for preparing printing image data

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07129388A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114677955A (en) * 2022-03-17 2022-06-28 Tcl华星光电技术有限公司 Display panel and control method thereof

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114677955A (en) * 2022-03-17 2022-06-28 Tcl华星光电技术有限公司 Display panel and control method thereof
CN114677955B (en) * 2022-03-17 2023-09-26 Tcl华星光电技术有限公司 Display panel and control method thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4356847B2 (en) Field definition information generation method, line and field definition information generation device
US6882441B1 (en) Automated typesetting system
JP2003505854A (en) How to convert a primitive parts list for a printed circuit board to a standard parts list
JPH07129388A (en) Method and device for preparing program and method and device for preparing printing image data
JPH07129393A (en) Method and device for preparing program and method and device for preparing printing image data
JPH07129387A (en) Method and device for preparing program and method and device for preparing printing image data
JPH07121333A (en) Method and device for preparing program and method and device for preparing print image data
JPH07129391A (en) Method and device for preparing program and method and device for preparing printing image data
JPH07129389A (en) Method and device for preparing program and method and device for preparing printing image data
JPH07129377A (en) Method and device for preparing program and method and device for preparing printing image data
JPH07129390A (en) Method and device for preparing program and method and device for preparing printing image data
JPH0830443A (en) Method and device for program generation and method and device for print image data generation
JPH07129376A (en) Method and device for preparing program and method and device for preparing printing image data
JPH07129392A (en) Method and device for preparing program and method and device for preparing printing image data
JPH07129385A (en) Method and device for preparing program and method and device for preparing printing image data
JPH07129386A (en) Method and device for preparing program and method and device for preparing printing image data
JPH07129394A (en) Method and device for preparing program and method and device for preparing printing image data
JPH07121334A (en) Method and device for preparing program and method and device for preparing print image data
JPH1097417A (en) Program assembling device and storage medium
JPH07121359A (en) Method and device for preparing program and method and device for preparing printed image data
JPH07121360A (en) Method and device for preparing program and method and device for preparing printed image data
JPH08292993A (en) Printed matter having either japanese syllabary and chinese character used appropriately
JPH04290126A (en) Input/output format customizing method
JP2001273342A (en) Product manufacturing method and product manufacturing support method
KR20040003728A (en) Method to print labels on user's computer

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040629