JPH07128116A - 荷重検出装置 - Google Patents

荷重検出装置

Info

Publication number
JPH07128116A
JPH07128116A JP29457393A JP29457393A JPH07128116A JP H07128116 A JPH07128116 A JP H07128116A JP 29457393 A JP29457393 A JP 29457393A JP 29457393 A JP29457393 A JP 29457393A JP H07128116 A JPH07128116 A JP H07128116A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coils
load
coil
detected
core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29457393A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoto Kobayashi
清人 小林
Koji Inoue
光二 井上
Hiroyasu Ishii
裕康 石井
Tatemasa Ootsuka
楯征 大塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP29457393A priority Critical patent/JPH07128116A/ja
Publication of JPH07128116A publication Critical patent/JPH07128116A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】直列に接続されると共に交流励磁される複数の
コイル2a、2bに対し磁性体3を検出対象荷重に比例した
距離だけ移動させ、この相対移動があっても全コイル2
a、2bのトータルインピーダンスを一定とする。各コイ
ル2a、2bのインピーダンスの温度に対する変化比率は等
しい。各コイル2a、2bの接続点の出力電圧に基づき荷重
を検出する。 【効果】コスト低減と小型化ができ、複雑な温度補償回
路なしに安定して荷重を検出できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、トラッククレーン等に
装着される荷重検出装置に関する。
【0002】
【従来の技術】図7(a)に示すように、トラッククレ
ーン50はアウトリガ6を車両側部から突き出して接地
させた状態で、トラッククレーン50に設けたブーム5
1でワークWを吊り上げて上方向や横方向に搬送する。
このようなトラッククレーン50においては、ワークW
の重量が重すぎる場合やブーム51を延ばし過ぎたよう
な場合、図7(b)に示すように転倒することがあっ
た。
【0003】そのような転倒事故を防止するため、ブー
ム51を介しトラッククレーン50に作用する荷重を検
出し、トラッククレーン50が転倒する前に、その検出
荷重に基づいて過搭載の警報や、ブーム51の伸長停止
などの措置を取ったり、その検出した荷重情報をフィー
ドバックしてブーム51の伸縮を制御することを行なっ
ている。
【0004】そのような荷重の検出のためトラッククレ
ーン50に組み込まれる荷重検出装置として、歪ゲージ
を用いたものが従来より用いられている。これは、ブー
ム51を介しトラッククレーン50に作用する荷重によ
って変形あるいは変位する荷重の支持部材に歪ゲージを
取り付け、その支持部材の変形あるいは変位に応じて歪
む歪ゲージの抵抗変化あるいは発信周波数の変化を検出
し、その検出値から荷重を算出するものである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、歪ゲージは構
造的に極微小(数μm)の変位しか検出できないため、
歪ゲージを取り付ける支持部材の変形あるいは変位量も
同様に数μmでなければならない。しかし、トラックク
レーン50で検出する荷重は最大数10トンといった大
きな値であるため、このような大きな荷重により支持部
材に数μmといった極微小の変形あるいは変形を再現性
よく発生させるためには、支持部材を精密に取り付ける
必要があり、その取り付けが非常に面倒で手間を要する
という問題があった。また、歪ゲージは感度の向上や温
度特性の補正のために通常4枚を並べて取り付けられる
ため、構造が複雑で製造が面倒であると共に部品点数が
増大し、製造コストを上昇させるという問題があった。
【0006】また、荷重変動を油圧変化に変換して荷重
を検出するものがあるが、応答速度が遅く、大型化し、
高価なものになる。また、荷重変動によるゴム製荷重板
の変形を電気的に検出して荷重検出するものがあるが、
再現性および耐久性に劣る。また、荷重を支える支柱の
反力が転倒時に0になるとがたつくことを利用し、その
支柱のがたつきをリミットスイッチにより検出するもの
があるが、再現性が悪く、スイッチのオン、オフによる
検出のため検出点の調整が困難である。
【0007】そこで、作動トランスを用い、トラックク
レーン50に作用する荷重に比例して変形するバネ材等
を介し磁性体を変位させ、その磁性体の変位量をインダ
クタンスの変化に基づき検知し、その変位量から荷重を
求めることが考えられる。
【0008】しかし、差動トランスは1次コイルと2次
コイルの2組のコイルからなり、コイルの中心に磁性体
である棒状コアを挿入し、1次コイルに一定交流電圧を
印加し、そのコアの変位に応じ2次コイルに生じる誘導
起電力からコアの変位量を測定するものである。そのた
め、たとえ1次側の電圧が一定であっても、温度変化に
よって生じる誤差に関しては補償が難しく、温度補償回
路が複雑な回路となり、コストが増大するという問題点
がある。また、磁気回路の効率を上げて電磁誘導の効率
を上げるために磁気の漏れない構造が要求されるので、
コイルの形状が制限されるという欠点がある。また、電
磁誘導の効率を上げるためにコイルの巻数を多くする必
要があるので、コイルの重量が大きくなると共に製作に
時間を要し量産に適さず、やはりコストが増大するとい
う問題がある。
【0009】本発明は、上記従来の課題を解決すること
のできる安価で高性能、しかも小型化できる荷重検出装
置の提供を目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明の荷重検出装置
は、直列に接続されると共に交流電圧により励磁される
複数のコイルと、各コイルに対向する磁性体と、各コイ
ルと磁性体とを検出対象荷重に比例した距離だけ相対移
動させる手段とが、各コイルと磁性体が相対移動しても
全コイルのトータルインピーダンスが一定となるように
設けられ、各コイルのインピーダンスの温度に対する変
化比率は等しいものとされ、各コイルの接続点の出力電
圧に基づき荷重を検出することを特徴とする。
【0011】
【作用】本発明の構成により荷重を検出するには、ま
ず、各コイルと磁性体とが検出対象荷重に比例した距離
だけコイル軸方向に沿って相対移動しても、両コイルの
トータルインピーダンスが変化しないようにする。例え
ば同軸心に配列される2つのコイルを直列に接続し、両
コイルの中心に磁性体製のコアをコイルの軸心に沿って
相対移動可能に挿入し、その両コイルあるいはコアにバ
ネ材等の弾性体を介しコイル軸心方向に沿って検出対象
荷重が作用するようにする。これにより、その両コイル
を交流電圧により励磁すると、コイルは巻線に応じた抵
抗の他にインダクタンスを持ち、各コイルのインダクタ
ンスはコアの位置変化により透磁率が変化することで変
化するので、両コイルのトータルインピーダンスが変化
しない場合、各コイルのインピーダンスはコアの位置変
化に応じ変化する。よって、各コイルの接続点の出力電
圧はコアの位置変化から生じるコイルのインピーダンス
の変化に応じ変化し、その出力電圧を計測することでコ
アの位置変化を求めることができ、このコアの位置変化
から検出対象荷重を求めることができる。
【0012】その2つのコイルのインピーダンスをZ
1、Z2とし、コイル全体にかかる電圧をEとすると、
一方のコイルに作用する電圧Vは、 V=E・Z1/(Z1+Z2)…(1) となる。これら2つのコイルが同じ温度特性を持ち、温
度が変化しても2つのコイルのインピーダンスZ1、Z
2が同じ比率だけ変化する場合、両コイルの接続点の出
力電圧は温度が変化しても変化しない。従って、温度変
化の影響を受けることなく検出対象荷重を求めることが
できる。
【0013】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の実施例を説明
する。
【0014】図1に示す荷重検出装置1は、ケース6内
にモールド樹脂7を介し固定されたコイルボビン9に巻
かれた2つのコイル2a、2bと、両コイル2a、2b
に対向する磁性材製コア3とを備える。その2つのコイ
ル2a、2bは同軸心に配列されると共に直列に接続さ
れ、両コイル2a、2bの中心にコア3が挿入される。
そのコア3に連結されるシャフト4とケース6との間に
バネ8が配置され、そのシャフト4に検出対象荷重Fが
コイル2a、2bの軸心に沿って作用する。これによ
り、そのコア3は両コイル2a、2bに対しコイル軸心
方向(図においてX方向)に沿って検出対象荷重に比例
した距離だけ相対移動し、この相対移動に拘らず両コイ
ル2a、2bのトータルインピーダンスは一定となる。
また、各コイル2a、2bの温度変化に対する特性は等
しいものとされ、それぞれのインピーダンスの温度に対
する変化比率は等しいものとされている。
【0015】そのケース6に回路基板5が内蔵され、こ
の回路基板5に、図2のブロック図に示すように、両コ
イル2a、2bを励磁する発振回路10と、荷重検出回
路11とが設けられている。その発信回路10に入力電
圧端子21を介し入力電圧+eが印加されることで、一
方のコイル2aの端子22を介し両コイル2a、2bに
交流出力が印加される。他方のコイルの端子23は接地
端子24を介し接地される。両コイル2a、2bの接続
点の端子25における出力電圧Vは荷重検出回路11に
入力される。その検出回路11は、その電圧Vの振幅と
平均値、すなわちゲインとオフセットを調節し、検出対
象荷重に対応する所望の特性を有する信号を出力端子2
6を介し出力する。その検出回路11の出力は、例えば
荷重表示装置や荷重制御回路に送られ、検出荷重の表示
やトラッククレーンにおけるブームの伸縮制御等が行な
われる。
【0016】図3を参照して上記構成の作用を説明す
る。励磁電圧をかけた状態で検出対象荷重Fが0の場
合、図3(b)のようにコア3は2つのコイル2a、2
bの中間に位置し、この時、一方のコイル2aのインピ
ーダンスをZ1、他方のコイル2bのインピーダンスを
Z2とすると、Z1=Z2となり、2つのコイル2a、
2bの接続点の出力電圧Vは励磁電圧の1/2になる。
図3(a)にように、検出対象荷重Fの作用によりコア
3が図中−X方向に移動した場合、2つのコイル2a、
2bのインピーダンスZ1、Z2はZ1>Z2となり、
一方のコイル2aに作用する電圧は他方のコイル2bに
作用する電圧より大きくなるので、両コイル2a、2b
の接続点の出力電圧は図3(b)の状態におけるよりも
小さくなる。図3(c)にように、コア3が図中+X方
向に移動した場合、2つのコイルのインピーダンスZ
1、Z2は、Z1<Z2となり、他方のコイル2bに作
用する電圧は一方のコイル2aに作用する電圧より大き
くなるので、両コイル2a、2bの接続点の出力電圧は
図3(b)の状態におけるよりも大きくなる。また、温
度が変化しても、2つのコイルは同じ温度特性を持ち各
コイル2a、2bのインピーダンスZ1、Z2は同じ比
率だけ変化するので、前記式(1)より両コイル2a、
2bの接続点の出力電圧は変化せず、この出力電圧に基
づく検出回路11の出力も周囲温度に無関係な安定した
値となる。
【0017】図4、図5は、各コイル2a、2bとコア
3とを検出対象荷重Fに比例した距離だけ相対移動させ
る具体例を示す。すなわち、両コイル2a、2bが内蔵
されたケース6にフランジ6aが形成され、そのフラン
ジ6aはネジ32により第1バネ受け31にり取り付け
られている。その第1バネ受け31は筒状のガイド33
に挿入されるボルト34を介し固定側部材35に取り付
けられている。その第1バネ受け31と固定側部材35
との間に第2バネ受け36が配置され、この第2バネ受
け36にコア3に連結されたシャフト4が固定されてい
る。両バネ受け31、36の間に圧縮コイルバネ40が
配置され、このコイルバネ40と各コイル2a、2bの
軸心とが一致するものとされている。その第2バネ受け
36は前記ガイド33によりコイル2a、2bの軸方向
に沿って移動可能に案内される。その第1バネ受け31
に頭部付きボルト37がコイル2a、2bの軸方向に沿
って移動可能に挿通され、その頭部付きボルト37は第
2バネ受け36にねじ合わされ、これにより、両バネ受
け31、36の間の圧縮コイルバネ40の軸方向最大長
が規定されている。その第2バネ受け36にボルト38
によって可動台39が取り付けられている。この可動台
39に検出対象荷重Fが作用することで、コア3は各コ
イル2a、2bに対しコイル軸心方向に沿って検出対象
荷重に比例した距離だけ相対移動する。なお、この図
4、図5に示した例では回路基板5はバネ受け31の外
部に絶縁材により作られたささえ筒42を介してネジ4
1により取り付けられている。また、その圧縮コイルバ
ネ40の断面は円形に比べエネルギー蓄積量の多い角形
とされて小型化が図られているが、皿バネや圧縮コイル
バネ等の他の弾性体を用いてもよい。
【0018】図6はコイル2a、2bを構成する導線の
巻方の変形例である。図6(a)は一方のコイル2aの
径が一端から他端に向かうに従い小径となるように導線
を巻き、この一方のコイル2aの外周に他方のコイル2
bを構成する導線を、他方のコイル2bの径が他端から
一端に向かうに従い小径となるように巻いた例であり、
コイル2a、2bがコンパクトになる。また、図6
(b)は一方のコイル2aの巻数を他方のコイル2bの
巻数よりも少なくした例であり、これにより、図中X軸
方向の−X方向へのコア3の移動に対する感度より、+
X方向へのコア3の移動に対する感度の方が高くなる。
【0019】なお、本発明は上記実施例や変形例に限定
されない。例えば、コアが固定されてコイルが移動して
もよく、コイルの数は3つ以上でもよく、磁性体をコイ
ルの外部に配置してもよい。
【0020】
【発明の効果】本発明による荷重検出装置によれば、従
来の歪みゲージ式に比べ構造が簡単で製造が容易で部品
点数が少なく、従来の差動トランス式のものに比べてコ
イルの巻数を格段に少なく作成でき、コイルの形状が制
限されずコイルの設計や構成が簡略化でき、コイルの重
量を低減でき、量産に適し、磁気回路をコンパクトに作
成することができることから、小型化とコスト低減がで
きる。また、温度変動があっても複雑な温度補償回路を
用いることなく安定して荷重を検出することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の荷重検出装置の断面図
【図2】本発明の実施例の荷重検出装置の構成説明用ブ
ロック図
【図3】本発明の実施例の荷重検出装置の作用説明図
【図4】本発明の荷重検出装置の支持構造の具体例を示
す図
【図5】図4のV矢視図
【図6】本発明の変形例の荷重検出装置のコイルの構成
説明図
【図7】従来のトラッククレーンにおける問題点の説明
【符号の説明】
2a、2b コイル 3 コア(磁性体) 8、40 バネ 10 発振回路 11 検出回路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 大塚 楯征 京都府京都市中京区西ノ京桑原町1番地株 式会社島津製作所三条工場内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 直列に接続されると共に交流電圧により
    励磁される複数のコイルと、各コイルに対向する磁性体
    と、各コイルと磁性体とを検出対象荷重に比例した距離
    だけ相対移動させる手段とが、各コイルと磁性体が相対
    移動しても全コイルのトータルインピーダンスが一定と
    なるように設けられ、各コイルのインピーダンスの温度
    に対する変化比率は等しいものとされ、各コイルの接続
    点の出力電圧に基づき荷重を検出することを特徴とする
    荷重検出装置。
JP29457393A 1993-10-28 1993-10-28 荷重検出装置 Pending JPH07128116A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29457393A JPH07128116A (ja) 1993-10-28 1993-10-28 荷重検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29457393A JPH07128116A (ja) 1993-10-28 1993-10-28 荷重検出装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28895595A Division JPH08210907A (ja) 1995-11-07 1995-11-07 トラッククレーンの転倒防止装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07128116A true JPH07128116A (ja) 1995-05-19

Family

ID=17809533

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29457393A Pending JPH07128116A (ja) 1993-10-28 1993-10-28 荷重検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07128116A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002107238A (ja) * 2000-09-29 2002-04-10 Tadatoshi Goto 荷重センサ
JP2009534675A (ja) * 2006-04-26 2009-09-24 ソエンル プロフェッショナル ゲーエムベーハー アンド カンパニー カーゲー ロードゲージ
JP2017026570A (ja) * 2015-07-28 2017-02-02 日立金属株式会社 応力センサおよびトルク検出装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50104954A (ja) * 1974-01-23 1975-08-19
JPS57125815A (en) * 1981-01-30 1982-08-05 Matsushita Electric Works Ltd Pressure converter

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50104954A (ja) * 1974-01-23 1975-08-19
JPS57125815A (en) * 1981-01-30 1982-08-05 Matsushita Electric Works Ltd Pressure converter

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002107238A (ja) * 2000-09-29 2002-04-10 Tadatoshi Goto 荷重センサ
JP2009534675A (ja) * 2006-04-26 2009-09-24 ソエンル プロフェッショナル ゲーエムベーハー アンド カンパニー カーゲー ロードゲージ
JP2017026570A (ja) * 2015-07-28 2017-02-02 日立金属株式会社 応力センサおよびトルク検出装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4723446A (en) Device for measuring displacement
US5437197A (en) Magnetostrictive sensor structures
US4561314A (en) Magnetoelastic force/pressure sensor
EP0292718B1 (en) Magnetoelastic force transducer
CN106771498B (zh) 可无线、无源、非接触、多线测量直流电流的装置及方法
US7389702B2 (en) Magnetostrictive torque sensor
US4361045A (en) Vibration sensor
US6622577B1 (en) Single coil magnetostrictive sensors
US4694246A (en) Movable core transducer
US5359902A (en) Load cell
US5429000A (en) Ferrofluid pressure sensor
CN210774488U (zh) 磁弹性传感器的信号补偿电路
US4857824A (en) Movable core position transducer
US2460773A (en) Temperature sensitive variable inductance
US4825709A (en) Magnetoelastic force transducer
JPH07128116A (ja) 荷重検出装置
CN210123323U (zh) 一种便携式输电塔塔材应力检测装置
US7138808B2 (en) Movable apparatus, a measuring apparatus, a capacitive distance sensing apparatus, and a positioning device
WO2005015137A1 (en) Load measuring transducer including elastic structure and gauge using induced voltage, and load measuring system using the same
US20040079160A1 (en) Pressure transducer
JPH08210907A (ja) トラッククレーンの転倒防止装置
JPH01311236A (ja) アモルファス応力センサ
CN206399999U (zh) 可无线、无源、非接触、多线测量直流电流的装置
SU1083079A1 (ru) Электромагнитный преобразователь усилий сжати
CN214702114U (zh) 一种小体积差动变压器式位移传感器