JPH07118263B2 - 熱吸収性物質薄膜の製造方法 - Google Patents

熱吸収性物質薄膜の製造方法

Info

Publication number
JPH07118263B2
JPH07118263B2 JP62262540A JP26254087A JPH07118263B2 JP H07118263 B2 JPH07118263 B2 JP H07118263B2 JP 62262540 A JP62262540 A JP 62262540A JP 26254087 A JP26254087 A JP 26254087A JP H07118263 B2 JPH07118263 B2 JP H07118263B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin film
film
heat
light
spray
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62262540A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01102831A (ja
Inventor
清八郎 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP62262540A priority Critical patent/JPH07118263B2/ja
Publication of JPH01102831A publication Critical patent/JPH01102831A/ja
Publication of JPH07118263B2 publication Critical patent/JPH07118263B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Formation Of Various Coating Films On Cathode Ray Tubes And Lamps (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、カラー受像管を構成するフエースプレート
の内面に蛍光膜を介して光反射性金属薄膜を蒸着し、こ
の金属薄膜上に、グラフアイトスラリをスプレイして形
成する熱吸収性物質薄膜の製造方法に関するものであ
る。
[従来の技術] 従来のカラー受像管の蛍光面は、管体の一部を構成する
フエースプレート内面に被着された蛍光膜から発した光
を、カラー受像管の前方、つまり観察者の方向に有効に
発散させるため、蛍光膜上に光反射性金属薄膜を蒸着形
成した、いわゆるメタルバツク構造のものが一般的に用
いられている。
このメタルバツク蛍光面は、カラー受像管の輝度を増加
させるとともに、イオン焼けの現象を防止する利点を有
する。
このようなカラー受像管は、第3図に示すように、外囲
器(1)の一部を構成するフエースプレート(1a)の内
面に、蛍光膜(2)を塗布して形成されている。この蛍
光膜(2)の表面には、この表面を平滑にするために有
機物質を主成分とするフイルム用ラツカ材からなる中間
膜(図示せず)が形成されている。この中間膜の表面に
は、これを覆うようにアルミニウムからなる光反射性金
属薄膜(4)が蒸着形成されており、さらに、この光反
射性金属薄膜(4)の表面には、熱吸収性物質薄膜
(5)が被着形成されている。そして、ベーキング処理
を経ることにより、上記蛍光膜(2)の結合剤および中
間膜が灰化除去されることになる。
また、上記熱吸収性物質薄膜(5)の背面には、この熱
吸収性物質薄膜(5)と所定距離を存して、シヤドウマ
スク(6)が配置され、さらに、ネツク(1b)には電子
銃(7)が収容されている。
このように構成されたカラー受像管において、電子銃
(7)から発射された電子ビームは、シヤドウマスク
(6)に設けられた微細な孔に対応する蛍光膜(2)に
射突して、カラー映像が映出される。この場合、電子ビ
ームがシヤドウマスク(6)を通過する透過率は15〜30
%と低く、残りの70〜85%の電子ビームはシヤドウマス
ク(6)に衝突し、その衝突エネルギーが熱となつてシ
ヤドウマスク(6)の温度を上昇させることになる。
その結果、シヤドウマスク(6)が熱膨張して変形し、
電子ビームに対応する蛍光膜(2)の発光位置がずれて
しまう。これをドーミング現象という。この現象に付随
して発生する色ずれをミスランデイングと称するが、こ
のミスランデイングが生じると、カラー画像が著しく劣
化することになる。
そこで、ミスランデイングを軽減するため、従来では、
光反射性金属薄膜(4)の上、つまり電子銃(7)側に
熱吸収性物質薄膜(5)を形成することにより、シヤド
ウマスク(6)の輻射熱を吸収し、その熱膨張を抑える
ことが行なわれている。この熱吸収性物質薄膜(6)と
しては、一般に、グラフアイトスラリをスプレイガンに
て被着形成されている。しかし、光反射性金属薄膜
(4)上にグラフアイトスラリを直接スプレイ塗布する
と、光反射性金属薄膜(4)のピンホールから蛍光膜
(2)にグラフアイトスラリが浸透して、カラー受像管
の輝度低下を招く問題が生じる。
この問題を解決するため、たとえば、水性アクリルエマ
ルジヨンからなる第1の塗料を、光反射性金属薄膜
(4)上にスプレイ塗布してバリア膜を形成し、その上
に第2の塗料、つまり、グラフアイトスラリをスプレイ
塗布して、熱吸収性物質薄膜(5)を形成する方法が一
般的に用いられている。
つぎに、第1図を参照しながら、従来の熱吸収性物質薄
膜の形成工程を説明する。
第1図において、光反射性金属薄膜(4)の蒸着工程を
終えたフエースプレート(1a)をホルダー(8)に乗
せ、レシプロ(9)に固定された1ないし複数のスプレ
イガン(10)によつて、ヘツドタンク(11)より供給さ
れる第1の塗料(固形分が3〜5重量%の水性アクリル
エマルジヨン)(12)をスプレイ塗布し、これを乾燥さ
せてバリア膜(12a)を形成する。このとき、スプレイ
ガン(10)は、たとえば、第4図の矢印方向Aへ走査す
るように、レシプロ(9)により駆動される。
つぎに、第1図のバリア膜(12a)の形成を完了したフ
エースプレート(1a)は、第2の塗料スプレイポジシヨ
ンに移載される。この状態を第2図に示す。すなわち、
フエースプレート(1a)はマスキング(13)上にセツト
される。このマスキング(13)は、蛍光膜(2)以外の
部分に対するグラフアイトスラリ(15)の付着防止と、
グラフアイト膜(熱吸収性物質薄膜)(15a)のパター
ン形状を決めるために設置するものである。
つぎに、上記バリア膜(12a)の形成と同様に、レシプ
ロ(9)に固定された1ないし複数のスプレイガン(1
0)によつて、ヘツドタンク(11)より供給されるグラ
フアイトスラリ(15)をスプレイ塗布して、グラフアイ
ト膜(15a)を形成する。
上記工程中に、フエースプレート(1a)は、20〜30秒の
間欠的に移載される自動運転により処理される。こうし
て、グラフアイト膜(15a)の形成を完了したものは、
つぎにベーキング処理がなされ、蛍光面形成工程が完了
する。
[発明が解決しようとする問題点] ところが、上記従来の熱吸収性物質薄膜の製造方法で
は、第1図の固形分が3〜5重量%の水性アクリルエマ
ルジヨン(12)からなる塗料をスプレイ塗布しても、連
続したバリア膜(12a)を光反射性金属薄膜(4)上に
形成することは困難であつた。これは、スプレイ塗布を
20〜30秒の間欠移載による自動運転で行なうことに原因
があるものと推測される。このため、第2図のグラフア
イトスラリ(15)が光反射性金属薄膜(4)のピンホー
ルより浸透して、蛍光膜(2)上に非発光部を作り出
し、画面品位を著しく低下させる原因となつていた。
この発明は上記欠点を解消するためになされたもので、
連続したバリア膜を形成することにより、画面品位が低
下するのを防止できる適正な熱吸収性物質薄膜の製造方
法を提供することを目的とする。
[問題点を解決するための手段] この発明者は、鋭意研究の末、短時間(20〜30秒)の間
欠移載自動運転において、連続したバリア膜が形成でき
ないのは、塗料乾燥後の樹脂分が少ないためであり、こ
れは、バリア膜の材料である水性アクリルエマルジヨン
の固形分濃度に関係があることが判つた。
さらに引き続く研究により、水性アクリルエマルジヨン
の固形分濃度を5重量%よりも高くした場合には、短時
間の間欠移載自動運転でスプレイ塗布する場合であつて
も、塗料乾燥後の樹脂分が従来よりも多くなり、完全に
連続したバリア膜を得ることができた。
ところが、固形分濃度が15重量%よりも高くすると、ベ
ーキング処理後に、水性アクリルエマルジヨンの微量な
灰分残渣により光反射性金属薄膜が茶褐色に着色した
り、バリア膜が厚くなりすぎて、中間膜のラツカ材料の
分解ガスにより光反射性金属薄膜の火ぶくれが発生し、
カラー画質が著しく低下することが判明した。
そこで、水性アクリルエマルジヨンの固形分を上記濃度
範囲に限定したところ、画質低下をきたすことなく、完
全に連続したバリア膜が得られることを見い出して、こ
の発明を完成するに至つたものである。
すなわち、この発明にかかる熱吸収性物質薄膜の製造方
法は、バリア膜の材料として、固形分濃度が5重量%よ
りも高く、かつ、15重量%以下である水性アクリルエマ
ルジヨンを用いたことを特徴とするものである。
[作 用] この発明によれば、水性アクリルエマルジヨンの固形分
濃度を5重量%よりも高くなるようにしたので、塗料乾
燥後の樹脂分が多くなり、このため、短時間の間欠移載
自動運転でスプレイ塗布した場合でも、完全に連続した
バリア膜を形成することができる。
また、上記固形分を15重量%以下とすることにより、ベ
ーキング処理後に、水性アクリルエマルジヨンの灰分残
渣がなくなり、光反射性金属薄膜の着色や、中間膜のラ
ツカ材料の分解ガスによる光反射性金属薄膜の火ぶくれ
発生を確実に防止できる。
[発明の実施例] 以下、この発明の一実施例を図面にしたがつて説明す
る。
第1図において、光反射性金属薄膜(4)の蒸着完了後
は、従来と同様、第1の塗料、つまり、水性アクリルエ
マルジヨン(12)をスプレイガン(10)によつて20〜30
秒の間欠移載自動運転でスプレイ塗布して、バリア膜
(12a)を形成する。
水性アクリルエマルジヨン(12)としては、固形分が5
重量%よりも大で、かつ、15重量%以下のもの、たとえ
ば、日本アクリル化学社製プライマルAC−33の固形分を
9〜10重量%に調整した水溶液が使用される。
つぎに、フエースプレート(1a)を、第2図のマスキン
グ(13)上に移載して、第2の塗料であるグラフアイト
スラリ(15)をスプレイ塗布して、グラフアイト膜(15
a)を形成する。グラフアイトスラリ(15)としては、
たとえば、アチソン社製アクアダツクの固形分3.5重量
%の水溶液が使用される。
上記水性アクリルエマルジヨン(12)およびグラフアイ
トスラリ(15)の各スプレイ塗布は、従来と同様の方
法、つまり、20〜30秒のサイクルで、スプレイガン(1
0)を駆動して行なう。なお、スプレイガン(10)とし
ては、日本デビルビス社製のT−AGB型を使用した。
上記のように、この実施例では、固形分が9〜10重量%
の水性アクリルエマルジヨン(12)を使用したので、塗
料乾燥後の樹脂分が多きなり、フエースプレート(1a)
を20〜30秒サイクルで間欠的に移載する自動運転とした
場合でも、バリア膜(12a)を完全に連続した膜に形成
できるとともに、ベーキング処理後に、光反射性金属薄
膜(4)の着色や火ぶくれが生じるのを未然に防止でき
る。したがつて、カラー受像管の輝度および画質品位の
向上を図ることができる。
この考案者の実験によれば、水性アクリルエマルジヨン
(12)の固形分濃度を5〜15重量%とするだけでなく、
スプレイガン(10)による霧化粒子(水性アクリルエマ
ルジヨンの粒子)の粒径を従来よりも大きく設定したと
ころ、上記実施例の効果をさらに増大させることができ
た。
[発明の効果] 以上説明したように、この発明によれば、完全に連続し
たバリア膜が得られるので、熱吸収性薄膜を形成する第
2の塗料が光反射性金属薄膜のピンホールに浸透するの
が防がれ、カラー受像管の輝度低下を未然に防止でき
る。しかも、光反射性金属薄膜の着色や、火ぶくれ発生
が防がれるので、画質品位の著しい向上が実現される。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示すバリア膜の製造工程
図、第2図は熱吸収性物質薄膜の製造工程図、第3図は
カラー受像管の一例を示す概略構成図、第4図はスプレ
イガンの走査方向を示す概略図である。 (1a)……フエースプレート、(2)……蛍光膜、
(4)……光反射性金属薄膜、(10)……スプレイガ
ン、(12)……第1の塗料、(15)……第2の塗料。 なお、図中の同一符号は同一または相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】受像管を構成するフェースプレートの内面
    に蛍光膜を被着し、この蛍光膜内面に蒸着された光反射
    性金属薄膜上に、バリア膜として第1の塗料を短時間の
    間欠移載による自動運転でスプレイ塗布し、その上に熱
    吸収性物質からなる第2の塗料をスプレイ塗布する熱吸
    収性物質薄膜の製造方法において、上記第1の塗料は、
    固形分濃度が5重量%よりも高く、かつ、15重量%以下
    である水性アクリルエマルジョンからなることを特徴と
    する熱吸収性物質薄膜の製造方法
JP62262540A 1987-10-15 1987-10-15 熱吸収性物質薄膜の製造方法 Expired - Lifetime JPH07118263B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62262540A JPH07118263B2 (ja) 1987-10-15 1987-10-15 熱吸収性物質薄膜の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62262540A JPH07118263B2 (ja) 1987-10-15 1987-10-15 熱吸収性物質薄膜の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01102831A JPH01102831A (ja) 1989-04-20
JPH07118263B2 true JPH07118263B2 (ja) 1995-12-18

Family

ID=17377228

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62262540A Expired - Lifetime JPH07118263B2 (ja) 1987-10-15 1987-10-15 熱吸収性物質薄膜の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07118263B2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4025661A (en) * 1972-11-13 1977-05-24 Rca Corporation Method of making viewing-screen structure for a cathode-ray tube

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01102831A (ja) 1989-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1044713A (zh) 以电子照相法制造阴极射线管荧光屏组件的方法
US4025661A (en) Method of making viewing-screen structure for a cathode-ray tube
US3821009A (en) Method of aluminizing a cathode-ray tube screen
US5587201A (en) Filming composition for cathode ray tube and method of manufacturing screen using the same
JPH07118263B2 (ja) 熱吸収性物質薄膜の製造方法
US3770434A (en) Method for making an image screen structure for an apertured-mask cathode-ray tube using a mask having temporary apertures
US5039551A (en) Method of manufacturing a phosphor screen of a cathode ray tube
US4123563A (en) Process for the production of color television picture tubes
US4505999A (en) Photographic process for applying phosphor pattern to color CRT shadow mask
US5717032A (en) Filming composite for cathode ray tube
US4517224A (en) Method for removing a phosphor layer from a support surface
US6468581B1 (en) Method for manufacturing a metallized luminescent screen
JPH0361974B2 (ja)
US3989523A (en) Reducing aperture-size of shadow mask in painting black matrix CRT screen
JPS61116731A (ja) 熱吸収性物質薄膜の製造方法
JPS6343238A (ja) 熱吸収性物質薄膜の製造装置
US4533610A (en) Method of manufacture of a color television tube having low screen reflectance for ambient light
KR0139320B1 (ko) 음극선관의 형광면 형성 방법
JPH02295020A (ja) カラー陰極線管の熱吸収物質薄膜塗装用マスキング
KR100241599B1 (ko) 음극선관의 스크린 및 그 제조 방법
JPS6019100B2 (ja) カラ−陰極線管の光吸収領域の形成方法
KR910008016B1 (ko) 칼라음극선관의 형광막 제조방법
JPS62129171A (ja) マスキング
KR19990010441A (ko) 음극선관용 필르밍액 조성물 및 이를 이용한 스크린막의 제조방법
KR920003289B1 (ko) 칼라 수상관의 패널 가장자리 내측면 도포막 세정방법