JPH07115626A - Decoder for television signal - Google Patents

Decoder for television signal

Info

Publication number
JPH07115626A
JPH07115626A JP5283950A JP28395093A JPH07115626A JP H07115626 A JPH07115626 A JP H07115626A JP 5283950 A JP5283950 A JP 5283950A JP 28395093 A JP28395093 A JP 28395093A JP H07115626 A JPH07115626 A JP H07115626A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
field
circuit
frame
interpolation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5283950A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masahiro Komoda
昌博 菰田
Ikuo Someya
郁男 染谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP5283950A priority Critical patent/JPH07115626A/en
Publication of JPH07115626A publication Critical patent/JPH07115626A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Color Television Systems (AREA)
  • Television Systems (AREA)

Abstract

PURPOSE:To improve picture quality in a moving area at low cost concerning the device for sub sampling a television signal, transmitting the signal and decoding it at the time of decode while dividing it into a still area and the moving area. CONSTITUTION:A still area processing part 10 reproduces the information of the still area in an image based on the television signal from the information of plural fields while using field memories F1-F4. At a moving area processing part 200, in-field interpolation is performed concerning the present signal of the television signal, in-field interpolation is performed concerning delayed signals from the field memories F1-F2 of the still area processing part 10 and further, inter-field interpolation is performed by using these signals to which the in-field interpolation is performed so that the information in the moving area of the signal based on the television signal can be reproduced. The area, where the image based on the television signal is moved, is detected by a moving area detecting means 3. The output of the still picture processing part 10 and the output of the moving area processing part 200 are synthesized corresponding to a motion detected amount from the moving area detecting means 3.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】この発明は、例えば多重サブナイ
キスト・サンプリング方式(いわゆるMUSE方式)の
ように、1フィールド当たりの画素サンプルが間引かれ
て帯域圧縮されたテレビジョン信号を、静止領域(画像
の静止している領域)と動き領域(画像の動いている領
域)とで異なる処理を行うデコード装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention, for example, a multiple sub-Nyquist sampling system (so-called MUSE system) is used to remove a pixel signal for one field from each other and band-compresses a television signal into a still area ( The present invention relates to a decoding device that performs different processing for a still area of an image) and a moving area (a moving area of the image).

【0002】[0002]

【従来の技術】NTSC方式やPAL方式などよりも高
品位のテレビジョン方式の1つとして、ハイビジョン方
式が開発されているが、その規格は、 フィールド周波数fV =60Hz フレーム周波数fFR=fV /2 水平周波数fH =1125×fFR =33.75 kHz 縦横比=9:16 である。
2. Description of the Related Art A high-definition system has been developed as one of the television systems of higher quality than the NTSC system and the PAL system, but the standard is a field frequency fV = 60 Hz, a frame frequency fFR = fV / 2 horizontal. The frequency fH = 1125 × fFR = 33.75 kHz and the aspect ratio = 9: 16.

【0003】したがって、ハイビジョン方式によるビデ
オ信号は、NTSC方式によるビデオ信号に比べ、情報
量が約5倍(赤、緑、青の信号帯域は各30MHz)と
なり、ハイビジョン方式によるビデオ信号を、放送衛
星、ビデオディスクなどにより、そのまま伝送すること
はできない。
Therefore, the video signal according to the high-definition system has an information amount about 5 times as large as that of the video signal according to the NTSC system (the red, green, and blue signal bands are 30 MHz each), and the video signal according to the high-definition system is transmitted to a broadcasting satellite. , It cannot be transmitted as it is with a video disc.

【0004】そこで、ハイビジョン方式によるビデオ信
号は、いわゆるMUSE方式により、ベースバンド幅が
8MHz程度となるように、帯域圧縮してから伝送して
いる。このMUSE方式は、人間の視覚特性を利用して
伝送する画像情報量を減らす方式である。
Therefore, the video signal of the high-definition system is band-compressed by the so-called MUSE system so that the base band width becomes about 8 MHz and then transmitted. The MUSE method is a method of reducing the amount of image information to be transmitted by utilizing human visual characteristics.

【0005】すなわち、人間の視覚特性は、 画面上で水平、垂直方向に比べて斜め方向の解像度が
低い 動く物体に対して解像度が落ちる という特徴を有している。MUSE方式では、の特性
から、元のハイビジョン信号をデジタル信号にしてか
ら、に適合したサンプリング方式でサンプル点を間引
き、その後アナログ信号に戻して伝送する。また、の
特性から、画像の動き領域と静止領域とで処理を変え、
動き領域の解像度を落とすことで、伝送する情報量を減
らしている。
That is, the visual characteristics of humans are characterized in that the resolution is lower for a moving object whose resolution in the diagonal direction is lower than that in the horizontal and vertical directions on the screen. In the MUSE method, the original high-definition signal is converted into a digital signal based on the characteristic of, and then sampling points are thinned out by a sampling method suitable for, and then converted into an analog signal for transmission. Also, from the characteristics of, the processing is changed between the moving area and the still area of the image,
By reducing the resolution of the moving area, the amount of information to be transmitted is reduced.

【0006】MUSE方式は、基本的には、ドットイン
タレース伝送であり、サンプリングパターンは、フレー
ム間、フィールド間、ライン間オフセットで、4フィー
ルド周期で繰り返されている。
The MUSE system is basically dot interlaced transmission, and the sampling pattern is repeated in four field cycles with inter-frame, inter-field and inter-line offsets.

【0007】また、このMUSE方式においては、ビデ
オ信号(輝度信号及び色信号)と、準瞬時圧伸DPCM
方式でエンコードされた音声データと、独立の付加情報
信号とが、時間軸上で多重化されている。ただし、MU
SE方式により帯域圧縮されたハイビジョン方式のビデ
オ信号においても、フレーム周波数及び水平周波数は、
もとのハイビジョン方式のビデオ信号のフレーム周波数
fFR及び水平周波数fH と等しい。
In the MUSE system, the video signal (luminance signal and color signal) and the quasi-instantaneous companding DPCM are used.
Audio data encoded by the method and an independent additional information signal are multiplexed on the time axis. However, MU
Even in the high definition video signal band-compressed by the SE system, the frame frequency and the horizontal frequency are
It is equal to the frame frequency fFR and horizontal frequency fH of the original high definition video signal.

【0008】なお、以下の説明においては、簡単のた
め、MUSE方式により帯域圧縮されたハイビジョン方
式のビデオ信号を、「MUSE方式のビデオ信号」と呼
ぶ。以上説明したような高品位テレビジョン方式のビデ
オ信号の伝送媒体としては、前述したように、放送衛星
のほか、ビデオディスクやビデオテープが考えられてい
る。
In the following description, for simplification, the high-definition video signal band-compressed by the MUSE system is referred to as "MUSE video signal". As described above, in addition to broadcasting satellites, video discs and video tapes are considered as transmission media for the high-definition television system video signals.

【0009】ところで、MUSE方式のビデオ信号のデ
コーダは、従来、図4のように構成されている。この図
4では、輝度信号のデコード処理について説明するが、
クロマ信号についてもほぼ同様にしてデコードすること
ができる。
By the way, the decoder of the MUSE type video signal is conventionally constructed as shown in FIG. In FIG. 4, the decoding process of the luminance signal will be described.
The chroma signal can be decoded in almost the same manner.

【0010】例えばBSチューナからのMUSE方式の
ビデオ信号は、入力端子1を通じて入力処理回路12に
供給される。この入力処理回路2では、入力信号をロー
パスフィルタにより帯域制限した後、A/Dコンバータ
によりデジタル信号に変換する。このときのサンプリン
グ周波数は、16.2MHzである。
For example, a MUSE type video signal from the BS tuner is supplied to the input processing circuit 12 through the input terminal 1. In this input processing circuit 2, the input signal is band-limited by a low-pass filter and then converted into a digital signal by an A / D converter. The sampling frequency at this time is 16.2 MHz.

【0011】入力処理回路2は、また、水平、垂直同期
信号を検出し、これに同期したクロックを発生し、後述
の各デジタル信号処理回路に供給する。さらに、MUS
E方式のビデオ信号のデジタル信号は、この入力処理回
路2でデエンファシスが行なわれ、伝送用逆Γ特性がか
けられた後、静止領域処理回路10及び動き領域処理回
路20に供給される。
The input processing circuit 2 also detects horizontal and vertical synchronizing signals, generates a clock in synchronization with the horizontal synchronizing signals, and supplies them to each digital signal processing circuit described later. Furthermore, MUS
The digital signal of the E-system video signal is de-emphasized by the input processing circuit 2 and subjected to the inverse Γ characteristic for transmission, and then supplied to the stationary area processing circuit 10 and the moving area processing circuit 20.

【0012】静止領域処理回路10では、先ず、フレー
ム間補間回路11で、現時点の信号と、1フレーム分遅
延された信号及び2フレーム分遅延された信号が用いら
れてフレーム間内挿処理が行われて、サンプリング周波
数が32.4MHzの静止領域のデータが再生される。
このフレーム間内挿のため、フレーム間補間回路11に
対しては、4枚のフィールドメモリF1〜F4が設けら
れ、フィールドメモリF2及びF4からの信号が用いら
れてフレーム間内挿処理が行われる。
In the stationary area processing circuit 10, first, the interframe interpolation circuit 11 performs interframe interpolation processing by using the current signal, the signal delayed by one frame and the signal delayed by two frames. Then, the data in the stationary region having the sampling frequency of 32.4 MHz is reproduced.
For this inter-frame interpolation, the inter-frame interpolation circuit 11 is provided with four field memories F1 to F4, and signals from the field memories F2 and F4 are used to perform inter-frame interpolation processing. .

【0013】このフレーム間補間回路11からの輝度信
号は、サンプリングレート変換回路12に供給され、3
2.4MHzから48.6MHzに、サンプリング周波
数が変換される。
The luminance signal from the inter-frame interpolating circuit 11 is supplied to the sampling rate converting circuit 12 and the 3
The sampling frequency is converted from 2.4 MHz to 48.6 MHz.

【0014】静止領域処理回路10では、さらに、サン
プリングレートが変換された信号は、フィールド間補間
回路13に供給されて、フィールド間内挿される。この
結果、4フィールドの信号から静止領域のビデオ信号が
復元されることになる。
In the static region processing circuit 10, the signal whose sampling rate has been further converted is supplied to the inter-field interpolation circuit 13 and inter-field interpolated. As a result, the video signal in the still region is restored from the signal of 4 fields.

【0015】一方、動き領域処理回路20では、フィー
ルド内補間回路21において、1フィールド内のデータ
のみから内挿補間が行われて、サンプリング周波数が3
2.4MHzとされる。このフィールド内補間回路21
からの信号は、サンプリングレート変換回路22に供給
され、32.4MHzから48.6MHzに、サンプリ
ング周波数が変換される。
On the other hand, in the motion area processing circuit 20, the intra-field interpolating circuit 21 interpolates only from the data in one field, and the sampling frequency is 3
It is set to 2.4 MHz. This field interpolation circuit 21
Is supplied to the sampling rate conversion circuit 22, and the sampling frequency is converted from 32.4 MHz to 48.6 MHz.

【0016】静止領域処理回路10からの信号と、動き
領域処理回路からの信号とは、後述するように、動き検
出信号MDに応じた割合で混合される。動き検出信号M
Dは、動き領域検出回路3で検出される。
The signal from the still area processing circuit 10 and the signal from the motion area processing circuit are mixed at a ratio according to the motion detection signal MD, as described later. Motion detection signal M
D is detected by the motion area detection circuit 3.

【0017】動き検出は、通常は、フレーム間の差分を
取ることにより行うことができる。しかし、MUSE方
式では、静止領域は、フレーム間オフセットサンプリン
グして、2フレームで1画面が構成されるようにエンコ
ードされているため、単純に1フレーム前の信号では、
同一サンプリング点の画素にならず、2フレーム離れた
信号を使用して、動き領域の検出を行う必要がある。ま
た、特種な画像では現フレームと2フレーム前との差分
によっては動きが検出できないため、4フレームのデー
タを用いて動き検出が行われる。
Motion detection can usually be performed by taking a difference between frames. However, in the MUSE method, the still area is encoded by performing offset sampling between frames so that one frame is composed of two frames. Therefore, in the signal one frame before,
It is necessary to detect the motion region by using signals that are not at the same sampling point but two frames apart. In addition, since motion cannot be detected in a special image depending on the difference between the current frame and the frame two frames before, motion detection is performed using data of four frames.

【0018】このため、現時点の信号と、フィールドメ
モリF2及びF4からの1フレーム及び2フレーム前の
データが動き領域検出回路3に供給される。動き量は、
2フレーム間の画素データの差分の絶対値から検出され
る。この動き領域検出回路3からの動き検出出力MD
は、画像の動きの時間方向の周波数(テンポラル周波数
という)を横軸にとると、図5に示すように、「0」か
ら「1」の間の値となる。
Therefore, the current signal and the data of one frame and two frames before from the field memories F2 and F4 are supplied to the motion area detection circuit 3. The amount of movement is
It is detected from the absolute value of the difference in pixel data between two frames. Motion detection output MD from the motion area detection circuit 3
Takes a value between "0" and "1" as shown in FIG. 5 when the horizontal axis represents the frequency of the motion of the image (called temporal frequency).

【0019】上述もしたように、MUSE方式では、静
止領域は、2フレームで1画面が構成されるようにエン
コードされているため、ナイキストのサンプリング定理
から、静止領域の画像として歪み無く再現可能な、画像
の動きの時間方向の周波数(テンポラル周波数という)
は、最大、7.5Hz(フレーム周波数の1/4)であ
り、動き検出信号MDは、テンポラル周波数が7.5H
z以下の部分を「0」、つまり静止領域として検出す
る。そして、テンポラル周波数が7.5Hz以上の部分
は、動きとして検出し、テンポラル周波数が7.5Hz
を越えると動き検出信号MDは急峻に「1」に変化す
る。なお、「0」から「1」に変化する7.5Hzから
所定幅(例えば3Hz)の領域は、0<MD<1とな
る。
As described above, in the MUSE method, the still area is encoded so that one frame is composed of two frames. Therefore, from the Nyquist sampling theorem, an image of the still area can be reproduced without distortion. , Temporal frequency of image movement (called temporal frequency)
Is up to 7.5 Hz (1/4 of the frame frequency), and the motion detection signal MD has a temporal frequency of 7.5H.
The part equal to or less than z is detected as "0", that is, a stationary area. Then, the portion where the temporal frequency is 7.5 Hz or higher is detected as motion, and the temporal frequency is 7.5 Hz.
When it exceeds, the motion detection signal MD sharply changes to "1". It should be noted that a region having a predetermined width (for example, 3 Hz) from 7.5 Hz where “0” changes to “1” is 0 <MD <1.

【0020】静止領域処理回路10の出力信号は、係数
乗算回路4において、係数Ks=1−MDが乗算され、
また、動き領域処理回路20の出力信号は、係数乗算回
路5において、係数Km=MDが乗算される。そして、
これら乗算回路4及び5の出力が混合回路6に供給され
る。
The output signal of the stationary area processing circuit 10 is multiplied by the coefficient Ks = 1-MD in the coefficient multiplication circuit 4,
Further, the output signal of the motion area processing circuit 20 is multiplied by the coefficient Km = MD in the coefficient multiplication circuit 5. And
The outputs of these multiplication circuits 4 and 5 are supplied to the mixing circuit 6.

【0021】したがって、MD=0であるテンポラル周
波数が7.5Hz以下の画像領域のときは、静止領域処
理回路10からの出力信号が混合回路6から取り出され
る。また、0<MD<1である領域では、静止領域処理
回路10からの信号と、動き領域処理回路20からの信
号とが、動き検出信号MDにより加重されて混合された
信号が混合回路6から取り出される。さらに、MD=1
であるテンポラル周波数の領域では、動き領域処理回路
20からの信号が混合回路6から取り出されるものであ
る。混合回路6の出力信号は、図示しないが、D/A変
換されて、アナログ信号に戻される。
Therefore, when MD = 0 and the temporal frequency is 7.5 Hz or less in the image region, the output signal from the static region processing circuit 10 is taken out from the mixing circuit 6. Further, in the region where 0 <MD <1, the signal from the stationary region processing circuit 10 and the signal from the motion region processing circuit 20 are mixed by being weighted by the motion detection signal MD from the mixing circuit 6. Taken out. Furthermore, MD = 1
In the region of the temporal frequency which is, the signal from the motion area processing circuit 20 is extracted from the mixing circuit 6. Although not shown, the output signal of the mixing circuit 6 is D / A converted and returned to an analog signal.

【0022】[0022]

【発明が解決しようとする課題】ところで、上述のよう
に、従来のMUSEデコーダは、動き領域処理では、フ
ィールド内補間のみを行って画像を再生するため、解像
度が静止領域に比べて劣化する。
By the way, as described above, in the conventional MUSE decoder, in the motion area processing, the image is reproduced by performing only the intra-field interpolation, so that the resolution is deteriorated as compared with the still area.

【0023】そして、図5に示したように、従来のMU
SEデコーダでは、テンポラル周波数が7.5Hzを越
える領域は、すべて動き領域として処理されるので、比
較的ゆっくりと動く画像部分も、動き領域として処理さ
れることになり、そのような動き領域はボケてしまう不
都合がある。
Then, as shown in FIG.
In the SE decoder, the region where the temporal frequency exceeds 7.5 Hz is all processed as the motion region, so that the relatively slowly moving image portion is also processed as the motion region, and such a motion region is blurred. There is an inconvenience.

【0024】この問題を改善するため、エンコーダ側
で、動き領域についてフィールド間処理を導入すること
により、動き領域の画質を向上させる手法が提案されて
いる(電子情報通信学会論文誌 B-I Vol.J75-B-I No.1
0 P639〜P646 1992 年10月参照)が、この手法では、放
送局のシステム自体の変更となる問題がある。
In order to improve this problem, a method has been proposed in which the encoder side introduces inter-field processing for the motion region to improve the image quality of the motion region (IEICE Transactions BI Vol.J75). -BI No.1
0 P639 to P646 October 1992), but this method has a problem that the system of the broadcasting station itself is changed.

【0025】そこで、本出願人は、先に、エンコーダ側
は、何等変更することなく、デコーダ側だけを変更する
ことによって、比較的、動きの遅い動き領域の画質を向
上させる手法を提案した(特願平5−121686号、
平成5年5月24日出願)。
Therefore, the present applicant has previously proposed a method of improving the image quality of a relatively slow moving area by changing only the decoder side without changing the encoder side ( Japanese Patent Application No. 5-121686,
Application on May 24, 1993).

【0026】図7は、先に提案のデコード装置の一実施
例のブロック図である。この例は、静止領域処理回路1
0は、図4の従来例と全く変わらないが、動き領域処理
回路は回路20Aとされて、フィールド間処理機能が付
加された点が異なる。
FIG. 7 is a block diagram of an embodiment of the previously proposed decoding device. In this example, the stationary area processing circuit 1
0 is completely the same as the conventional example of FIG. 4, but is different in that the motion area processing circuit is the circuit 20A and the inter-field processing function is added.

【0027】すなわち、この例においては、フィールド
内補間回路21からの、サンプリング周波数が32.4
MHzとされた信号は、混合回路27に供給されると共
に、減算回路23に供給される。一方、入力処理回路2
からの信号は、サンプル内挿回路24により、1画素ご
とに例えば「0」の画素サンプルが挿入されて、サンプ
リング周波数が32.4MHzとされた後、減算回路2
3に供給され、これよりフィールド内補間回路21の出
力信号が減算される。
That is, in this example, the sampling frequency from the intra-field interpolation circuit 21 is 32.4.
The signal of MHz is supplied to the mixing circuit 27 and the subtraction circuit 23. On the other hand, the input processing circuit 2
The sample interpolation circuit 24 inserts a pixel sample of, for example, "0" for each pixel to set the sampling frequency to 32.4 MHz, and then the subtraction circuit 2
3 and the output signal of the intra-field interpolation circuit 21 is subtracted from this.

【0028】サンプル内挿回路24の画素サンプルの内
挿の様子を図6に示す。すなわち、図6Aは、入力処理
回路2からの信号のサンプル列を示し、図6Bは、デー
タ「0」の画素サンプルが内挿された状態のサンプル列
を示している。
FIG. 6 shows how the pixel interpolation circuit 24 interpolates the pixel samples. That is, FIG. 6A shows a sample sequence of signals from the input processing circuit 2, and FIG. 6B shows a sample sequence in which pixel samples of data “0” are interpolated.

【0029】ここで、フィールド内補間回路21の空間
周波数特性は、図8に示すようなものとなっており、減
算回路23からは、入力処理回路2からの信号のうち、
フィールド内補間回路21で帯域制限されて失われた、
図9に示すような空間周波数帯域の成分が得られる。
Here, the spatial frequency characteristic of the intra-field interpolation circuit 21 is as shown in FIG. 8, and from the signal from the input processing circuit 2 from the subtraction circuit 23,
Lost due to band limitation by the intra-field interpolation circuit 21,
Components in the spatial frequency band as shown in FIG. 9 are obtained.

【0030】この減算回路23の出力信号は、12MH
zのローパスフィルタ25により帯域制限される。フィ
ールド間補間では、静止領域の12MHz以上の再生が
できないためである。
The output signal of the subtraction circuit 23 is 12 MH.
The band is limited by the low-pass filter 25 of z. This is because the inter-field interpolation cannot reproduce a still region of 12 MHz or more.

【0031】このローパスフィルタ25の出力は、フィ
ールド間補間回路26に供給され、フィールド間補間が
なされる。このフィールド間補間回路26は、3フィー
ルドに跨がる信号を用いて補間処理をすることにより、
1フレーム分の信号を復元する。このフィールド間補間
回路26の空間周波数特性を図10に示す。したがっ
て、このフィールド間補間回路26からは、図11に示
すような空間周波数帯域を示す信号が得られる。
The output of the low-pass filter 25 is supplied to the inter-field interpolation circuit 26 for inter-field interpolation. The inter-field interpolation circuit 26 performs an interpolation process using a signal extending over three fields,
The signal for one frame is restored. The spatial frequency characteristic of the inter-field interpolation circuit 26 is shown in FIG. Therefore, from the inter-field interpolation circuit 26, a signal showing the spatial frequency band as shown in FIG. 11 is obtained.

【0032】そして、このフィールド間補間回路26の
出力が混合回路27に供給されて、フィールド内補間回
路21の出力信号と混合される。この混合回路27の出
力信号は、テンポラル周波数の低い部分(例えば7.5
Hz〜15Hz)は静止領域と同じ空間周波数帯域とな
り、高い部分は、従来の動きと同じ空間周波数帯域とし
た信号になっている。
The output of the inter-field interpolation circuit 26 is supplied to the mixing circuit 27 and mixed with the output signal of the intra-field interpolation circuit 21. The output signal of the mixing circuit 27 has a low temporal frequency (for example, 7.5).
(Hz to 15 Hz) has the same spatial frequency band as the stationary region, and the higher part has a signal with the same spatial frequency band as the conventional motion.

【0033】テンポラル周波数が7.5Hz〜15Hz
の中間の動き領域の信号に対して静止領域処理回路10
による処理を施した場合には、4フィールドの信号を用
いた補間処理により画像のずれ(2重、3重になる)等
の、画質劣化が発生する。また、上記の中間の動き領域
の信号を動き領域処理回路20のフィールド内補間のみ
を施した場合には、前述したように、再生画像の解像度
が図8の空間周波数帯域に制限されるため、いわゆるボ
ケが問題となる。
Temporal frequency of 7.5 Hz to 15 Hz
Region processing circuit 10 for signals in the middle motion region of
When the processing is performed by (4), image quality deterioration such as image shift (double or triple) occurs due to interpolation processing using signals of four fields. Further, when only the intra-field interpolation of the motion area processing circuit 20 is applied to the signal of the intermediate motion area, the resolution of the reproduced image is limited to the spatial frequency band of FIG. 8 as described above. So-called blur is a problem.

【0034】これに対して、図7の例のように、フィー
ルド間補間回路26を動き領域処理回路20に加えた場
合には、折り返し歪みによる多少の画質劣化は発生する
が、テンポラル周波数が7.5Hz〜15Hzの中間の
動き領域の信号に対してボケが少なく、しかも、画像の
ずれのない再生画像が得られるものである。
On the other hand, when the inter-field interpolation circuit 26 is added to the motion area processing circuit 20 as in the example of FIG. 7, the image quality is somewhat deteriorated due to the aliasing distortion, but the temporal frequency is 7 It is possible to obtain a reproduced image with little blurring with respect to a signal in an intermediate moving region of 0.5 Hz to 15 Hz and without image shift.

【0035】しかし、この図7の例の場合には、フィー
ルド間補間回路26のために、2フィールド分のメモリ
を新たに増設する必要があり、コスト高となると共に、
デコード装置が大型になる問題がある。
However, in the case of the example of FIG. 7, it is necessary to newly add a memory for two fields for the inter-field interpolating circuit 26, resulting in high cost and
There is a problem that the decoding device becomes large.

【0036】図12は、フィールド間補間回路26の具
体構成例である。この例では、3フィールドに渡る信号
の垂直相関を用いて4ライン分の情報を作成し、この4
ラインの各ラインの複数画素を用いて、FIR型のデジ
タルフィルタにより作成した情報の混合信号として1画
素分の補間出力信号を得る。
FIG. 12 shows a specific configuration example of the inter-field interpolation circuit 26. In this example, information for four lines is created by using vertical correlation of signals over three fields.
An interpolated output signal for one pixel is obtained as a mixed signal of information created by the FIR digital filter using a plurality of pixels on each line.

【0037】図12において、31〜38は1ライン分
(図中、1Hは1ラインを意味している)の遅延回路で
ある。また、41、42は560ライン分の遅延回路で
ある。51〜54及び55〜57は加算回路、61〜6
4は1/2係数乗算回路である。
In FIG. 12, 31 to 38 are delay circuits for one line (1H means one line in the figure). Also, 41 and 42 are delay circuits for 560 lines. 51 to 54 and 55 to 57 are adder circuits, 61 to 6
Reference numeral 4 is a 1/2 coefficient multiplication circuit.

【0038】さらに、71〜74はFIR型デジタルフ
ィルタで、Dは1画素分の遅延回路である。この例で
は、FIR型デジタルフィルタ71〜74のそれぞれ
は、8画素分のデータから1画素分のデータを作成す
る。各FIRデジタルフィルタ71〜74の加重係数C
00〜C04,C10〜C14,C20〜C24、C30〜C34の値が
選定されることにより、フィールド間補間回路26が目
的とする周波数特性を有するように設定される。
Further, 71 to 74 are FIR type digital filters, and D is a delay circuit for one pixel. In this example, each of the FIR digital filters 71 to 74 creates data for one pixel from data for eight pixels. Weighting coefficient C of each FIR digital filter 71-74
By selecting the values of 00 to C04, C10 to C14, C20 to C24, and C30 to C34, the interfield interpolation circuit 26 is set to have the desired frequency characteristic.

【0039】図12で、遅延回路41の出力Sf1は、ロ
ーパスフィルタ25の出力が1フィールド遅延された信
号であり、遅延回路42の出力Sf2は、ローパスフィル
タ25の出力が1フィールド遅延された信号である。つ
まり、フィールド間補間回路26は、実質的に2フィー
ルド分のメモリを備えており、図7に示すように、フィ
ールドメモリF5、F6の2個が、増設されていること
に等しい。
In FIG. 12, the output Sf1 of the delay circuit 41 is a signal obtained by delaying the output of the low pass filter 25 by 1 field, and the output Sf2 of the delay circuit 42 is a signal obtained by delaying the output of the low pass filter 25 by 1 field. Is. That is, the inter-field interpolation circuit 26 substantially includes a memory for two fields, which is equivalent to the addition of two field memories F5 and F6 as shown in FIG.

【0040】なお、フィールド間補間回路の代わりにフ
レーム間補間回路を動き領域処理回路に用いても良い
が、その場合には、フィールドメモリの代わりにフレー
ムメモリ(2フィールドメモリ)が2個必要になる。
An interframe interpolation circuit may be used in the motion area processing circuit instead of the interfield interpolation circuit, but in that case, two frame memories (two field memories) are required instead of the field memories. Become.

【0041】この発明は、上記のMUSE方式のビデオ
信号のデコード装置のように、静止領域と、動き領域と
を別個の処理とすると共に、動き領域の処理にも複数フ
ィールドの信号を用いる補間処理を導入する場合におい
て、フィールド(あるいはフレーム)メモリの増設を行
うことなく、実現することを目的とする。
According to the present invention, as in the above-mentioned video signal decoding apparatus of the MUSE system, the still area and the moving area are processed separately, and the interpolation processing using the signals of a plurality of fields is also used for the processing of the moving area. The purpose of this is to implement the above without adding a field (or frame) memory.

【0042】[0042]

【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、この発明による装置は、静止領域処理回路の複数個
のフィールドメモリを、動き領域処理回路のフィールド
(フレーム)間補間回路においても兼用するもので、後
述の実施例の参照符号を対応させると、サブサンプリン
グにより1フィールド(または1フレーム)当たりの画
素サンプルが間引かれて帯域圧縮されたテレビジョン信
号のデコード装置であって、フィールド(またはフレー
ム)メモリF1〜F4を用いて、複数フィールド(また
はフレーム)の情報から上記テレビジョン信号による画
像の静止領域の情報を再生するための静止領域処理部1
0と、上記テレビジョン信号の現時点の信号についてフ
ィールド(またはフレーム)内補間をすると共に、上記
静止領域処理部のフィールド(またはフレーム)メモリ
からの遅延された信号についてフィールド(またはフレ
ーム)内補間をし、さらに、これらフィールド(または
フレーム)内補間をした信号を用いてフィールド(また
はフレーム)間補間をすることにより、上記テレビジョ
ン信号による画像の動き領域の情報を再生する動き領域
処理部200と、上記テレビジョン信号による画像の動
いている領域を検出する動き領域検出手段3とを備え、
上記静止領域処理部10の出力と、上記動き領域処理部
200の出力を、上記動き検出手段からの動き検出量に
応じて合成するようにしたことを特徴とする。
In order to solve the above-mentioned problems, the apparatus according to the present invention also uses a plurality of field memories of the static area processing circuit also in the inter-field (frame) interpolating circuit of the motion area processing circuit. When the reference symbols of the embodiments described later are made to correspond to each other, it is a decoding device of a television signal in which pixel samples per one field (or one frame) are thinned out by sub-sampling and band-compressed. Still frame processing unit 1 for reproducing the information of the still area of the image by the television signal from the information of a plurality of fields (or frames) using frame memories F1 to F4.
0 and intra-field (or frame) interpolation is performed on the current signal of the television signal, and inter-field (or frame) interpolation is performed on the delayed signal from the field (or frame) memory of the stationary area processing unit. In addition, the inter-field (or frame) interpolation is performed by using these inter-field (or frame) interpolated signals to reproduce the information on the motion area of the image by the television signal, and A moving area detecting means 3 for detecting a moving area of an image by the television signal,
It is characterized in that the output of the stationary area processing unit 10 and the output of the moving area processing unit 200 are combined according to the amount of motion detection from the motion detecting means.

【0043】[0043]

【作用】上記の構成のこの発明においては、例えばフィ
ールド単位の処理の場合であれば、動き領域処理回路で
は、現フィールドのテレビジョン信号について、フィー
ルド内補間されると共に、静止領域処理回路のフィール
ドメモリの出力についても、フィールド内補間が行われ
て、フィールド間補間するために必要なフィールド数分
の信号が生成される。そして、これらの複数フィールド
分のフィールド内補間結果が用いられて、フィールド間
補間される。
In the present invention having the above-described structure, for example, in the case of processing on a field-by-field basis, the motion area processing circuit interpolates the television signal of the current field within the field and the field of the still area processing circuit. The output of the memory is also inter-field interpolated to generate signals for the number of fields required for inter-field interpolation. Then, inter-field interpolation is performed using the inter-field interpolation results of these plural fields.

【0044】[0044]

【実施例】以下、この発明によるテレビジョン信号のデ
コード装置の一実施例を、前述したMUSEデコード装
置の場合を例をとって図1〜図3を参照しながら説明す
る。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of a television signal decoding apparatus according to the present invention will be described below with reference to FIGS. 1 to 3 by taking the case of the MUSE decoding apparatus described above as an example.

【0045】この例においては、静止領域処理回路10
の構成は、従来と全く変わらない。この例の場合の動き
領域処理回路200は、後述の図2の構成を備え、この
回路200には、フィールド間補間の処理に際して使用
される複数フィールドの信号が入力される。すなわち、
この例の場合には、入力処理回路2からの現フィールド
の信号Soと、静止領域処理に使用されるフィールドメ
モリF1からの1フィールド前の信号S1(図7の例の
信号Sf1に対応)と、フィールドメモリF2からの2フ
ィールド前の信号S2(図7の例の信号Sf2に対応)と
が、入力される。
In this example, the static area processing circuit 10
The configuration of is the same as the conventional one. The motion area processing circuit 200 in the case of this example has the configuration of FIG. 2 described later, and the signals of a plurality of fields used in the processing of inter-field interpolation are input to this circuit 200. That is,
In the case of this example, the signal So of the current field from the input processing circuit 2 and the signal S1 one field before from the field memory F1 used for the static area processing (corresponding to the signal Sf1 of the example of FIG. 7) are used. , A signal S2 two fields before (corresponding to the signal Sf2 in the example of FIG. 7) from the field memory F2 are input.

【0046】そして、図2に示すように、動き領域処理
回路200においては、これら各入力信号So、S1、
S2について、図7の回路におけるフィールド内補間処
理及び減算処理の動き信号処理回路を、それぞれ設けて
いる。これは、前記各フィールドの入力信号So、S
1、S2を用いて後述する動き領域についてのフィール
ド間補間処理を行えるようにするためである。
Then, as shown in FIG. 2, in the motion region processing circuit 200, these input signals So, S1,
For S2, the motion signal processing circuits for the intra-field interpolation processing and the subtraction processing in the circuit of FIG. 7 are provided. This is because the input signals So and S of each field are
This is because the inter-field interpolation processing for the motion area, which will be described later, can be performed using steps 1 and S2.

【0047】すなわち、各信号So、S1、S2は、そ
れぞれフィールド内補間回路210、211、212に
供給されて、それぞれのフィールド内の信号で内挿処理
が施され、サンプリング周波数が16.2MHzから3
2.4MHzとされる。そして、これらフィールド内補
間回路210、211、212の出力は、減算回路23
0、231、232に供給される。
That is, the respective signals So, S1, S2 are supplied to the intra-field interpolating circuits 210, 211, 212, respectively, and are interpolated by the signals in the respective fields, so that the sampling frequency is from 16.2 MHz. Three
It is set to 2.4 MHz. Then, the outputs of these intra-field interpolation circuits 210, 211, 212 are output to the subtraction circuit 23.
0, 231, 232 are supplied.

【0048】また、各信号So、S1、S2は、それぞ
れサンプル内挿回路240、241、242により、1
画素ごとに例えば「0」の画素サンプルが挿入されて、
サンプリング周波数が32.4MHzとされた後、減算
回路230、231、232に供給され、それぞれ、こ
れら信号からフィールド内補間回路210、211、2
12の出力信号が減算される。
The signals So, S1 and S2 are set to 1 by the sample interpolation circuits 240, 241, and 242, respectively.
For example, a pixel sample of “0” is inserted for each pixel,
After the sampling frequency is set to 32.4 MHz, it is supplied to the subtraction circuits 230, 231, and 232, and the intra-field interpolation circuits 210, 211, and 2 are supplied from these signals, respectively.
The 12 output signals are subtracted.

【0049】すなわち、減算回路230、231、23
2からは、前述の図7の例で説明したように、それぞれ
の入力信号So、S1、S2のうち、フィールド内補間
回路21で帯域制限されて失われた、図9に示したよう
な空間周波数帯域の成分が得られる。
That is, the subtraction circuits 230, 231, 23
From 2 onward, as described in the example of FIG. 7 described above, of the respective input signals So, S1, S2, the space lost due to band limitation by the intra-field interpolation circuit 21 as shown in FIG. A frequency band component is obtained.

【0050】これら減算回路230、231、232の
出力信号は、それぞれ12MHzのローパスフィルタ2
50、251、252により帯域制限され、フィールド
間補間回路260に供給される。このフィールド間補間
回路260は、これらローパスフィルタ250、25
1、252からの3フィールドに跨がる信号を用いて補
間処理をすることにより、1フレーム分の信号を復元す
る。
The output signals of these subtraction circuits 230, 231, 232 are low-pass filters 2 of 12 MHz, respectively.
The band is limited by 50, 251, and 252, and the inter-field interpolation circuit 260 is supplied. The inter-field interpolation circuit 260 uses the low-pass filters 250 and 25.
A signal for one frame is restored by performing an interpolation process using a signal from 1, 252 over three fields.

【0051】そして、このフィールド間補間回路26の
出力が混合回路27に供給されて、フィールド内補間回
路211の出力信号と混合される。前述したように、こ
の混合回路27の出力信号は、テンポラル周波数の低い
部分(例えば7.5Hz〜15Hz)は静止領域と同じ
空間周波数帯域となり、高い部分は、従来の動きと同じ
空間周波数帯域とした信号になっている。このため、テ
ンポラル周波数が7.5Hz〜15Hzの中間の動き領
域の信号に対してボケが少なく、しかも、画像のずれの
ない再生画像が得られるものである。
Then, the output of the inter-field interpolation circuit 26 is supplied to the mixing circuit 27 and mixed with the output signal of the intra-field interpolation circuit 211. As described above, the output signal of the mixing circuit 27 has the same spatial frequency band as the stationary region in the low temporal frequency part (for example, 7.5 Hz to 15 Hz), and the high spatial frequency band in the same spatial frequency band as the conventional motion. It has become a signal. Therefore, it is possible to obtain a reproduced image with little blurring with respect to a signal in an intermediate motion region having a temporal frequency of 7.5 Hz to 15 Hz, and with no image shift.

【0052】なお、フィールド間補間回路260と混合
する信号として、フィールド内補間回路211の出力を
用いるのは、このフィールドは、3フィールドの中央の
フィールドであり、群遅延特性を考慮(群遅延特性を合
わせる)したからである。
The output of the intra-field interpolating circuit 211 is used as a signal mixed with the inter-field interpolating circuit 260 in the center of the three fields. It was because I did).

【0053】この例の場合、フィールド間補間回路26
0は、図12の例のように、フィールドメモリを内蔵す
る必要はなく、図3のように構成されている。なお、図
3において、図12のフィールド間補間回路26と同一
部分には、同一符号を付す。
In the case of this example, the inter-field interpolation circuit 26
0 does not need to incorporate a field memory like the example of FIG. 12, and is configured as shown in FIG. In FIG. 3, the same parts as those of the inter-field interpolation circuit 26 of FIG. 12 are designated by the same reference numerals.

【0054】図3と図12との比較から明らかなよう
に、図3の補間回路260には、フィールドメモリに相
当する560H(1Hは1水平ライン)分の遅延回路4
1、42が存在しない。
As is apparent from the comparison between FIG. 3 and FIG. 12, the interpolator 260 of FIG. 3 includes the delay circuit 4 for 560H (1H is 1 horizontal line) corresponding to the field memory.
1, 42 do not exist.

【0055】つまり、この例においては、静止領域処理
回路10のフィールドメモリF1、F2の出力信号を用
いることにより、図7の動き領域処理回路20Aでは、
必要としているフィールドメモリF5、F6(図12の
遅延回路41、42)が不要となり、構成を簡略化でき
ると共に、コスト安になる。
That is, in this example, by using the output signals of the field memories F1 and F2 of the stationary area processing circuit 10, the moving area processing circuit 20A of FIG.
The required field memories F5 and F6 (delay circuits 41 and 42 in FIG. 12) are not required, the configuration can be simplified, and the cost is reduced.

【0056】なお、以上の例は、輝度信号についてのブ
ロック図として説明したが、クロマ信号の処理について
も同様に行うことができる。
Although the above example has been described as a block diagram for the luminance signal, the processing of the chroma signal can be similarly performed.

【0057】また、動き領域処理回路200において、
フィールド間補間処理は、3フィールドの信号を用いて
行ったが、2フィールドの信号を用いても良い。
In the motion area processing circuit 200,
The inter-field interpolation processing is performed using the signal of 3 fields, but the signal of 2 fields may be used.

【0058】また、動き領域処理回路200の回路26
0は、フィールド間処理回路ではなく、フレーム間処理
回路であってもよく、さらには、フィールド間処理およ
びフレーム間処理を併用する回路であってもよい。
Further, the circuit 26 of the motion area processing circuit 200
0 may be an inter-frame processing circuit instead of the inter-field processing circuit, and may be a circuit that uses both inter-field processing and inter-frame processing in combination.

【0059】さらに、以上は、この発明をMUSEデコ
ーダに適用した場合として説明したが、この発明は、サ
ブサンプリングにより画素データを間引いて伝送し、デ
コード時に、静止領域処理と動き領域処理とを別々に行
うテレビジョン信号のデコード装置のすべてに適用可能
である。
Further, although the present invention has been described as applied to the MUSE decoder, the present invention thins out pixel data by sub-sampling and transmits the data, and at the time of decoding, still region processing and motion region processing are separately performed. The present invention can be applied to all television signal decoding devices.

【0060】[0060]

【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、動き領域処理回路においても、複数フィールドある
いは複数フレームの信号を用いた処理を行い、動き領域
の画質を改善するようにするテレビジョン信号のデコー
ド装置において、複数フィールドあるいは複数フレーム
の信号を用いた処理に必要なフィールドあるいはフレー
ムの信号を、静止領域処理の際に使用するフィールドメ
モリあるいはフレームメモリから得るようにしたので、
フィールドメモリあるいはフレームメモリを、静止領域
処理と、動き領域処理のときとで、メモリを兼用するこ
とができ、デコード装置を安価に製造できると共に、構
成を簡略することができる。
As described above, according to the present invention, a television for improving the image quality of a moving area by performing processing using signals of a plurality of fields or a plurality of frames also in a moving area processing circuit. In the signal decoding device, since the field or frame signal necessary for processing using a signal of a plurality of fields or a plurality of frames is obtained from the field memory or the frame memory used in the still region processing,
The field memory or the frame memory can also be used as the memory for the static region processing and the motion region processing, so that the decoding device can be manufactured at low cost and the configuration can be simplified.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】この発明によるテレビジョン信号のデコード装
置の一実施例のブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram of an embodiment of a television signal decoding apparatus according to the present invention.

【図2】図1の例の要部の一実施例のブロック図であ
る。
FIG. 2 is a block diagram of an embodiment of a main part of the example of FIG.

【図3】図2の一部回路の一実施例のブロック図であ
る。
3 is a block diagram of an embodiment of the partial circuit of FIG.

【図4】従来のテレビジョン信号のデコード装置の一実
施例のブロック図である。
FIG. 4 is a block diagram of an embodiment of a conventional television signal decoding apparatus.

【図5】動き領域検出出力の特性を示す図である。FIG. 5 is a diagram showing a characteristic of a motion area detection output.

【図6】サンプル内挿を説明するための図である。FIG. 6 is a diagram for explaining sample interpolation.

【図7】先に提案したテレビジョン信号のデコード装置
の一実施例のブロック図である。
FIG. 7 is a block diagram of an embodiment of a previously proposed television signal decoding apparatus.

【図8】図7の例を説明するための空間周波数特性を示
す図である。
FIG. 8 is a diagram showing a spatial frequency characteristic for explaining the example of FIG. 7.

【図9】図7の例を説明するための空間周波数特性を示
す図である。
9 is a diagram showing a spatial frequency characteristic for explaining the example of FIG. 7. FIG.

【図10】図7の例を説明するための空間周波数特性を
示す図である。
FIG. 10 is a diagram showing a spatial frequency characteristic for explaining the example of FIG. 7.

【図11】図7の例を説明するための空間周波数特性を
示す図である。
FIG. 11 is a diagram showing a spatial frequency characteristic for explaining the example of FIG. 7.

【図12】図7の例の要部の一実施例のブロック図であ
る。
12 is a block diagram of an embodiment of a main part of the example of FIG. 7. FIG.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

2 入力処理回路 3 動き領域検出回路 4、5 係数乗算回路 6 混合回路 10 静止領域処理回路 200 動き領域処理回路 210〜212 フィールド内補間回路 230〜232 減算回路 260 フィールド間補間回路 27 混合回路 So 現フィールドの信号 S1 1フィールド前の信号 S2 2フィールド前の信号 2 Input processing circuit 3 Motion area detection circuit 4, 5 Coefficient multiplication circuit 6 Mixing circuit 10 Still area processing circuit 200 Motion area processing circuit 210-212 In-field interpolation circuit 230-232 Subtraction circuit 260 Inter-field interpolation circuit 27 Mixing circuit So current Field signal S1 1 field before signal S2 2 field before signal

【手続補正書】[Procedure amendment]

【提出日】平成6年4月26日[Submission date] April 26, 1994

【手続補正1】[Procedure Amendment 1]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0012[Correction target item name] 0012

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction content]

【0012】静止領域処理回路10では、先ず、フレー
ム間補間回路11で、現時点の信号と、1フレーム分遅
延された信号及び2フレーム分遅延された信号が用いら
れてフレーム間内挿処理が行われて、サンプリング周波
数が32.4MHzの静止領域のデータが再生される。
このフレーム間内挿のためと、ノイズ低減処理のため
フレーム間補間回路11に対しては、4枚のフィールド
メモリF1〜F4が設けられ、フィールドメモリF2及
びF4からの信号が用いられてフレーム間内挿処理が行
われる。
In the stationary area processing circuit 10, first, the interframe interpolation circuit 11 performs interframe interpolation processing by using the current signal, the signal delayed by one frame and the signal delayed by two frames. Then, the data in the stationary region having the sampling frequency of 32.4 MHz is reproduced.
For this inter-frame interpolation and noise reduction processing ,
The inter-frame interpolation circuit 11 is provided with four field memories F1 to F4, and signals from the field memories F2 and F4 are used to perform inter-frame interpolation processing.

【手続補正2】[Procedure Amendment 2]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0014[Correction target item name] 0014

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction content]

【0014】静止領域処理回路10では、さらに、サン
プリングレートが変換された信号は、フィールド間補間
回路1に供給されて、フィールド間内挿される。この
結果、4フィールドの信号から静止領域のビデオ信号が
復元されることになる。
[0014] In a still region processing circuit 10, further, the signal sampling rate is converted is supplied to the inter-field interpolation circuit 1 4 is inserted in between fields. As a result, the video signal in the still region is restored from the signal of 4 fields.

【手続補正3】[Procedure 3]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0031[Correction target item name] 0031

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction content]

【0031】このローパスフィルタ25の出力は、フィ
ールド間補間回路26に供給され、フィールド間補間が
なされる。このフィールド間補間回路26は、3フィー
ルドに跨がる信号を用いて補間処理をすることにより、
フィールド分の信号を復元する。このフィールド間補
間回路26の空間周波数特性を図10に示す。したがっ
て、このフィールド間補間回路26からは、図11に示
すような空間周波数帯域を示す信号が得られる。
The output of the low-pass filter 25 is supplied to the inter-field interpolation circuit 26 for inter-field interpolation. The inter-field interpolation circuit 26 performs an interpolation process using a signal extending over three fields,
The signal for one field is restored. The spatial frequency characteristic of the inter-field interpolation circuit 26 is shown in FIG. Therefore, from the inter-field interpolation circuit 26, a signal showing the spatial frequency band as shown in FIG. 11 is obtained.

【手続補正4】[Procedure amendment 4]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0038[Correction target item name] 0038

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction content]

【0038】さらに、71〜74はFIR型デジタルフ
ィルタで、Dは1画素分の遅延回路である。この例で
は、FIR型デジタルフィルタ71〜74のそれぞれ
は、画素分のデータから1画素分のデータを作成す
る。各FIRデジタルフィルタ71〜74の加重係数C
00〜C04,C10〜C14,C20〜C24、C30〜C34の値が
選定されることにより、フィールド間補間回路26が目
的とする周波数特性を有するように設定される。
Further, 71 to 74 are FIR type digital filters, and D is a delay circuit for one pixel. In this example, each of the FIR digital filters 71 to 74 creates data for one pixel from data for nine pixels. Weighting coefficient C of each FIR digital filter 71-74
By selecting the values of 00 to C04, C10 to C14, C20 to C24, and C30 to C34, the interfield interpolation circuit 26 is set to have the desired frequency characteristic.

【手続補正5】[Procedure Amendment 5]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0045[Name of item to be corrected] 0045

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction content]

【0045】この例においては、静止領域処理回路10
の構成は、従来と全く変わらない。この例の場合の動き
領域処理回路200は、後述の図2の構成を備え、この
回路200には、フィールド間補間の処理に際して使用
される複数フィールドの信号が入力される。すなわち、
この例の場合には、入力処理回路2からの現フィールド
の信号Sと、静止領域処理に使用されるフィールドメ
モリF1からの1フィールド前の信号S1(図7の例の
信号Sf1に対応)と、フィールドメモリF2からの2フ
ィールド前の信号S2(図7の例の信号Sf2に対応)と
が、入力される。
In this example, the static area processing circuit 10
The configuration of is the same as the conventional one. The motion area processing circuit 200 in the case of this example has the configuration of FIG. 2 described later, and the signals of a plurality of fields used in the processing of inter-field interpolation are input to this circuit 200. That is,
In the case of this example, the signal S 0 of the current field from the input processing circuit 2 and the signal S1 one field before from the field memory F1 used for the static region processing (corresponding to the signal Sf1 of the example of FIG. 7). And a signal S2 two fields before from the field memory F2 (corresponding to the signal Sf2 in the example of FIG. 7) are input.

【手続補正6】[Procedure correction 6]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0046[Correction target item name] 0046

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction content]

【0046】そして、図2に示すように、動き領域処理
回路200においては、これら各入力信号S、S1、
S2について、図7の回路におけるフィールド内補間処
理及び減算処理の動き信号処理回路を、それぞれ設けて
いる。これは、前記各フィールドの入力信号S、S
1、S2を用いて後述する動き領域についてのフィール
ド間補間処理を行えるようにするためである。
Then, as shown in FIG. 2, in the motion area processing circuit 200, these input signals S 0 , S 1,
For S2, the motion signal processing circuits for the intra-field interpolation processing and the subtraction processing in the circuit of FIG. 7 are provided. This is because the input signals S 0 , S of each field are
This is because the inter-field interpolation processing for the motion area, which will be described later, can be performed using steps 1 and S2.

【手続補正7】[Procedure Amendment 7]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0047[Correction target item name] 0047

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction content]

【0047】すなわち、各信号S、S1、S2は、そ
れぞれフィールド内補間回路210、211、212に
供給されて、それぞれのフィールド内の信号で内挿処理
が施され、サンプリング周波数が16.2MHzから3
2.4MHzとされる。そして、これらフィールド内補
間回路210、211、212の出力は、減算回路23
0、231、232に供給される。
That is, the respective signals S 0 , S 1 , S 2 are supplied to the intra-field interpolating circuits 210, 211, 212, respectively, and are interpolated by the signals in the respective fields, so that the sampling frequency is 16.2 MHz. From 3
It is set to 2.4 MHz. Then, the outputs of these intra-field interpolation circuits 210, 211, 212 are output to the subtraction circuit 23.
0, 231, 232 are supplied.

【手続補正8】[Procedure Amendment 8]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0048[Correction target item name] 0048

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction content]

【0048】また、各信号S、S1、S2は、それぞ
れサンプル内挿回路240、241、242により、1
画素ごとに例えば「0」の画素サンプルが挿入されて、
サンプリング周波数が32.4MHzとされた後、減算
回路230、231、232に供給され、それぞれ、こ
れら信号からフィールド内補間回路210、211、2
12の出力信号が減算される。
Further, each of the signals S 0 , S 1 , S 2 is set to 1 by the sample interpolation circuits 240, 241, 242, respectively.
For example, a pixel sample of “0” is inserted for each pixel,
After the sampling frequency is set to 32.4 MHz, it is supplied to the subtraction circuits 230, 231, and 232, and the intra-field interpolation circuits 210, 211, and 2 are supplied from these signals, respectively.
The 12 output signals are subtracted.

【手続補正9】[Procedure Amendment 9]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0049[Correction target item name] 0049

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction content]

【0049】すなわち、減算回路230、231、23
2からは、前述の図7の例で説明したように、それぞれ
の入力信号S、S1、S2のうち、フィールド内補間
回路21で帯域制限されて失われた、図9に示したよう
な空間周波数帯域の成分が得られる。
That is, the subtraction circuits 230, 231, 23
From 2 onward, as described in the example of FIG. 7 described above, among the respective input signals S 0 , S 1 , S 2, the band is limited by the intra-field interpolation circuit 21 and lost, as shown in FIG. 9. The components of the spatial frequency band are obtained.

【手続補正10】[Procedure Amendment 10]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0050[Correction target item name] 0050

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction content]

【0050】これら減算回路230、231、232の
出力信号は、それぞれ12MHzのローパスフィルタ2
50、251、252により帯域制限され、フィールド
間補間回路260に供給される。このフィールド間補間
回路260は、これらローパスフィルタ250、25
1、252からの3フィールドに跨がる信号を用いて補
間処理をすることにより、1フィールド分の信号を復元
する。
The output signals of these subtraction circuits 230, 231, 232 are low-pass filters 2 of 12 MHz, respectively.
The band is limited by 50, 251, and 252, and the inter-field interpolation circuit 260 is supplied. The inter-field interpolation circuit 260 uses the low-pass filters 250 and 25.
Interpolation processing is performed using signals from 1 and 252 over three fields to restore a signal for one field .

【手続補正11】[Procedure Amendment 11]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0051[Correction target item name] 0051

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction content]

【0051】そして、このフィールド間補間回路26
の出力が混合回路27に供給されて、フィールド内補間
回路211の出力信号と混合される。前述したように、
この混合回路27の出力信号は、テンポラル周波数の低
い部分(例えば7.5Hz〜15Hz)は静止領域と同
じ空間周波数帯域となり、高い部分は、従来の動きと同
じ空間周波数帯域とした信号になっている。このため、
テンポラル周波数が7.5Hz〜15Hzの中間の動き
領域の信号に対してボケが少なく、しかも、画像のずれ
のない再生画像が得られるものである。
[0051] and, between the field interpolation circuit 26 0
Is supplied to the mixing circuit 27 and mixed with the output signal of the intra-field interpolation circuit 211. As previously mentioned,
The output signal of the mixing circuit 27 has the same spatial frequency band as the stationary region in the low temporal frequency portion (for example, 7.5 Hz to 15 Hz), and the high spatial frequency band in the high portion. There is. For this reason,
It is possible to obtain a reproduced image with little blurring with respect to the signal in the intermediate motion region having a temporal frequency of 7.5 Hz to 15 Hz, and with no image shift.

【手続補正12】[Procedure Amendment 12]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】符号の説明[Correction target item name] Explanation of code

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction content]

【符号の説明】 2 入力処理回路 3 動き領域検出回路 4、5 係数乗算回路 6 混合回路 10 静止領域処理回路 200 動き領域処理回路 210〜212 フィールド内補間回路 230〜232 減算回路 260 フィールド間補間回路 27 混合回路 S 現フィールドの信号 S1 1フィールド前の信号 S2 2フィールド前の信号[Description of Reference Signs] 2 input processing circuit 3 motion area detection circuit 4, 5 coefficient multiplication circuit 6 mixing circuit 10 still area processing circuit 200 motion area processing circuit 210-212 intra-field interpolation circuit 230-232 subtraction circuit 260 inter-field interpolation circuit 27 Mixing circuit S 0 Current field signal S1 1 field previous signal S2 2 field previous signal

【手続補正13】[Procedure Amendment 13]

【補正対象書類名】図面[Document name to be corrected] Drawing

【補正対象項目名】図3[Name of item to be corrected] Figure 3

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction content]

【図3】 [Figure 3]

【手続補正14】[Procedure Amendment 14]

【補正対象書類名】図面[Document name to be corrected] Drawing

【補正対象項目名】図4[Name of item to be corrected] Fig. 4

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction content]

【図4】 [Figure 4]

【手続補正15】[Procedure Amendment 15]

【補正対象書類名】図面[Document name to be corrected] Drawing

【補正対象項目名】図7[Name of item to be corrected] Figure 7

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction content]

【図7】 [Figure 7]

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 サブサンプリングにより1フィールド
(または1フレーム)当たりの画素サンプルが間引かれ
て帯域圧縮されたテレビジョン信号のデコード装置であ
って、 フィールド(またはフレーム)メモリを用いて、複数フ
ィールド(またはフレーム)の情報から上記テレビジョ
ン信号による画像の静止領域の情報を再生するための静
止領域処理部と、 上記テレビジョン信号の現時点の信号についてフィール
ド(またはフレーム)内補間をすると共に、上記静止領
域処理部のフィールド(またはフレーム)メモリからの
遅延された信号についてフィールド(またはフレーム)
内補間をし、さらに、これらフィールド(またはフレー
ム)内補間をした信号を用いてフィールド(またはフレ
ーム)間補間をすることにより、上記テレビジョン信号
による画像の動き領域の情報を再生する動き領域処理部
と、 上記テレビジョン信号による画像の動いている領域を検
出する動き領域検出部とを備え、 上記静止領域処理部の出力と、上記動き領域処理部の出
力を、上記動き領域検出部からの動き検出量に応じて合
成するようにしたテレビジョン信号のデコード装置。
1. A decoding device for a television signal, in which pixel samples per field (or frame) are thinned out by sub-sampling and band-compressed, and a plurality of fields are used by using a field (or frame) memory. (Or frame) information, and a still area processing unit for reproducing information of a still area of an image by the television signal, and inter-field (or frame) interpolation for the current signal of the television signal, and Field (or frame) for delayed signal from field (or frame) memory of static region processor
Motion area processing for reproducing the information of the motion area of the image by the above television signal by performing internal interpolation and further inter-field (or frame) interpolation using the signals obtained by performing intra-field (or frame) interpolation. And a moving area detecting section that detects a moving area of an image based on the television signal, and outputs the output of the stationary area processing section and the output of the moving area processing section from the moving area detecting section. A television signal decoding device that synthesizes images according to the amount of motion detection.
【請求項2】 上記テレビジョン信号は、多重サブナイ
キスト・サンプリング方式により帯域圧縮されたハイビ
ジョン方式のビデオ信号である請求項1に記載のテレビ
ジョン信号のデコード装置。
2. The television signal decoding device according to claim 1, wherein the television signal is a high-definition video signal band-compressed by a multiple sub-Nyquist sampling method.
【請求項3】 上記動き領域処理部は、 上記テレビジョン信号の現時点の信号をフィールド(ま
たはフレーム)内補間する第1の補間回路と、 上記テレビジョン信号の現時点の信号から、上記第1の
補間回路の出力信号を減算する第1の減算回路と、 上記静止領域処理部のフィールド(またはフレーム)メ
モリからの遅延された信号についてフィールド(または
フレーム)内補間する第2の補間回路と、 上記静止領域処理部のフィールド(またはフレーム)メ
モリからの遅延された信号から、上記第2の補間回路の
出力信号を減算する第2の減算回路と、 上記第1及び第2の減算回路の出力を用いてフィールド
(またはフレーム)間補間する第3の補間回路とを有し
てなる請求項2に記載のテレビジョン信号のデコード装
置。
3. The motion area processing section includes a first interpolation circuit for interpolating a current signal of the television signal in a field (or frame), and the first interpolation circuit based on the current signal of the television signal. A first subtraction circuit for subtracting the output signal of the interpolation circuit; a second interpolation circuit for interpolating the delayed signal from the field (or frame) memory of the stationary area processing unit within the field (or frame); A second subtraction circuit for subtracting the output signal of the second interpolation circuit from the delayed signal from the field (or frame) memory of the stationary area processing unit, and outputs of the first and second subtraction circuits. 3. A television signal decoding device according to claim 2, further comprising a third interpolation circuit for interpolating between fields (or frames) by using the third interpolation circuit.
JP5283950A 1993-10-18 1993-10-18 Decoder for television signal Pending JPH07115626A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5283950A JPH07115626A (en) 1993-10-18 1993-10-18 Decoder for television signal

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5283950A JPH07115626A (en) 1993-10-18 1993-10-18 Decoder for television signal

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07115626A true JPH07115626A (en) 1995-05-02

Family

ID=17672328

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5283950A Pending JPH07115626A (en) 1993-10-18 1993-10-18 Decoder for television signal

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07115626A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR930002143B1 (en) Television signal circuit
JP3514063B2 (en) Receiver
JPH06113175A (en) Reduction method of video noise
JPH06113176A (en) Sequential scanning system
JPH09172621A (en) Interpolation device and interpolation method for compressed high resolution video signal
US5247353A (en) Motion detection system for high definition television receiver
JP2893801B2 (en) Television receiver
JPH07115626A (en) Decoder for television signal
JPH07123373A (en) Decoder of television signal
JPH07123371A (en) Decoder of television signal
JP2517652B2 (en) Band-compressed television signal receiver
JP2950140B2 (en) MUSE decoder motion compensation circuit
JP3285892B2 (en) Offset subsampling decoding device
JP2517651B2 (en) Band-compressed television signal receiver
JP3349285B2 (en) Television receiver
JP3097140B2 (en) Television signal receiving and processing device
JP2928561B2 (en) Method and apparatus for forming television signal
JP2504441B2 (en) Motion detection circuit
JP2625693B2 (en) Transmission method of television signal
JP2850125B2 (en) decoder
JPH0458693A (en) Receiver for band compression television signal
JPH05347750A (en) Muse decoder
JPH04273683A (en) Receiving and processing device for television signal
JPH11196295A (en) Noise reduction circuit
JPH09172620A (en) Interpolation device and interpolation method for compressed high resolution video signal