JPH07111020A - Medium recording and reproducing device - Google Patents

Medium recording and reproducing device

Info

Publication number
JPH07111020A
JPH07111020A JP27739293A JP27739293A JPH07111020A JP H07111020 A JPH07111020 A JP H07111020A JP 27739293 A JP27739293 A JP 27739293A JP 27739293 A JP27739293 A JP 27739293A JP H07111020 A JPH07111020 A JP H07111020A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disc
key
disk
medium
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27739293A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kazuhiro Ido
和弘 井戸
Eiichi Ishikawa
栄一 石川
Masayuki Sakai
雅之 酒井
Yukio Yoshino
幸夫 吉野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Faurecia Clarion Electronics Co Ltd
Original Assignee
Clarion Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Clarion Co Ltd filed Critical Clarion Co Ltd
Priority to JP27739293A priority Critical patent/JPH07111020A/en
Publication of JPH07111020A publication Critical patent/JPH07111020A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To drastically reduce time taken for input operation by housing a recording medium ejected until a prescribed position into a specified vacant housing area upon an input of specifying this housing medium corresponding to the vacant housing area when the recording medium is ejected until the prescribed position. CONSTITUTION:A reproducing device 1 including a player part 4, a stocker 5 and a carrier 3 for carrying and holding a disk is controlled by a CPU. The carrier 3 is provided with a disk insertion sensor 216a, a disk mounting completion detecting sensor 216b, an ejection sensor 216c and a disk take-out sensor 216d. The player part 4 is provided with a mounting completion sensor 216e, while the stocker 5 a stock completion sensors 51a-51d. Consequently, disks in housing parts 50a-50d and the carrier 3 are detected by the CPU to make disk data to be stored in a memory, so that housing operation can be performed according to a prescribed input without shifting the device into a housing mode.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、情報を担う記録媒体を
記録又は再生する媒体記録再生装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a medium recording / reproducing apparatus for recording / reproducing a recording medium carrying information.

【0002】[0002]

【従来の技術】情報を記録した記録媒体として、コンパ
クトディスク(以下、単にCDと称する)が広く知られ
ている。最近では、複数のCDをマガジンと称する収納
手段に収納して、該マガジンを装着したプレーヤを自動
車のトランク内に収納し、ヘッドユニットと称する本体
装置を運転席近くに配置するCDオートチェンジャー装
置が普及してきている。
2. Description of the Related Art A compact disc (hereinafter simply referred to as a CD) is widely known as a recording medium for recording information. Recently, a CD autochanger device has been popular in which a plurality of CDs are stored in a storage unit called a magazine, a player equipped with the magazines is stored in a trunk of an automobile, and a main unit called a head unit is arranged near a driver's seat. I'm doing it.

【0003】一方、近年、保護用のカートリッジケース
に情報記録用ディスクを収納した記録媒体で、光磁気記
録方式のミニディスクカートリッジ(以下、MDと称す
る)が提案されている。該MDは、記録された情報を再
生するばかりでなく、新たに情報を記録したり、既に記
録された情報を書き換えて記録することも可能となって
いる。
On the other hand, in recent years, a mini-disk cartridge (hereinafter referred to as MD) of a magneto-optical recording system has been proposed as a recording medium in which an information recording disk is housed in a protective cartridge case. The MD is capable of not only reproducing recorded information but also recording new information or rewriting and recording already recorded information.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】このようなMDに対し
て記録又は再生を行う媒体記録再生装置としては、現
在、種々の製品企画がなされている段階である。
As a medium recording / reproducing apparatus for recording / reproducing on such an MD, various product plans are currently being made.

【0005】本発明の目的とするところは、MD等の取
扱いにおける簡便性の向上、殊にオートチェンジャー装
置として複数の記録媒体を該装置内から排出させるため
の操作性を向上させることができる媒体記録再生装置を
提供することにある。
The object of the present invention is to improve the easiness in handling an MD and the like, and particularly to improve the operability for ejecting a plurality of recording media from the apparatus as an autochanger apparatus. It is to provide a reproducing apparatus.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明の媒体記録再生装置は、複数の記録媒体を識別
番号で区別された複数の収納領域に夫々収納する媒体収
納手段と、記録媒体を装着し、該装着した記録媒体に記
録された情報を再生し、又は新たに情報を記録媒体に記
録する媒体駆動手段と、装着中の記録媒体を、前記媒体
収納手段の各収納領域に収納させ、又は挿入口より所定
位置まで排出させ、又は前記媒体駆動手段に装着させる
搬送手段と、前記所定位置まで排出された記録媒体が抜
き取られたことを検出する媒体抜取検出手段と、記録媒
体に対する排出モードを設定する排出指令、前記識別番
号に対応する収納領域を指定する収納媒体指定を入力す
る操作手段と、前記排出指令に係る収納媒体指定に応じ
て、排出モードを設定し、該収納媒体指定にて指定され
た収納領域の記録媒体を前記所定位置まで排出させ、所
定時間が経過すると該所定位置まで排出された記録媒体
を該装置内に収納させ、所定時間が経過する前に収納す
べき記録媒体がない収納領域に対応する収納媒体指定が
入力されると、前記所定位置まで排出された記録媒体を
前記収納媒体指定にて指定された空き収納領域に収納さ
せる制御手段とを有することを特徴とする。
In order to achieve the above object, a medium recording / reproducing apparatus of the present invention comprises a medium storing means for storing a plurality of recording media in a plurality of storing areas distinguished by an identification number, and recording. A medium driving unit that mounts a medium, reproduces information recorded on the mounted recording medium, or newly records information on the recording medium, and a recording medium that is being mounted in each storage area of the medium storing unit. Conveying means to be stored, ejected to a predetermined position from the insertion opening, or mounted on the medium driving means, medium ejection detecting means for detecting that the recording medium ejected to the prescribed position has been ejected, and recording medium The discharge command for setting the discharge mode for the, the operation means for inputting the storage medium designation for designating the storage area corresponding to the identification number, and the discharge mode according to the storage medium designation according to the discharge command. The recording medium in the storage area designated by the storage medium designation is ejected to the predetermined position, and when the predetermined time elapses, the recording medium ejected to the predetermined position is stored in the apparatus for a predetermined time. When a storage medium designation corresponding to a storage region in which there is no recording medium to be stored before the time elapses, the recording medium ejected to the predetermined position is stored in the empty storage region designated by the storage medium designation. And a control means.

【0007】[0007]

【作用】かかる構成により本発明の媒体記録再生装置に
よれば、記録媒体が所定位置まで排出されているとき
に、未収納の空き収納領域に対応する収納媒体指定が入
力されると、収納モードに移行せずとも、該所定位置ま
で排出された記録媒体を任意の空き収納領域に収納させ
るようにしたので、ユーザーの入力操作にかかる手間を
大幅に低減することができる。
According to the medium recording / reproducing apparatus of the present invention having such a configuration, when the storage medium designation corresponding to the unstored empty storage area is input while the recording medium is ejected to the predetermined position, the storage mode is set. Since the recording medium ejected up to the predetermined position is stored in an arbitrary empty storage area without shifting to step 3, it is possible to greatly reduce the time and effort required for the user's input operation.

【0008】[0008]

【実施例】以下、図面に基づいて本発明の媒体記録再生
装置である車載用MDオートチェンジャー装置(以下、
単にMD装置と称する)の実施例について説明する。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION A vehicle-mounted MD autochanger device (hereinafter
An example of a "MD device") will be described.

【0009】該MD装置は、MDを挿入して、該MDに
記録した情報を記録及び/あるいは再生するものであ
る。
The MD device is for inserting an MD and recording and / or reproducing the information recorded in the MD.

【0010】まず、該MD装置に用いられる一般的なM
Dについて説明する。図2は一般的なMDの構成を示す
平面図である。
First, a general M used in the MD device.
D will be described. FIG. 2 is a plan view showing the configuration of a general MD.

【0011】図2において、201はカートリッジケー
ス、202は該カートリッジケース201に収納された
直径6cm程度の光ディスク又は光磁気ディスクである
情報記録用のディスク本体、203はカートリッジケー
ス201に設けられた該ディスク本体202にアクセス
するアクセス用孔、204は該アクセス用孔203を開
閉するスライドシャッター(以下、単にシャッターと称
する)である。該シャッター204は使用時以外は閉じ
られているので、ディスク本体202が外部環境から保
護され、実用性や耐久性に優れている。
In FIG. 2, 201 is a cartridge case, 202 is an information recording disk body which is an optical disk or a magneto-optical disk having a diameter of about 6 cm accommodated in the cartridge case 201, and 203 is provided in the cartridge case 201. An access hole for accessing the disk body 202, and a slide shutter 204 for opening and closing the access hole 203 (hereinafter, simply referred to as a shutter). Since the shutter 204 is closed except when it is used, the disk body 202 is protected from the external environment and is excellent in practicality and durability.

【0012】尚、このMDの種類には、予め固定した情
報が記録された読出専用のプリマスタード(PRE−
M)タイプと、書込可能なレコーダブル(RECORD
ABLE)タイプとがある。プリマスタードタイプのシ
ャッター204はカートリッジケース201の片面のみ
に設けられ、後述するピックアップからの光ビームをデ
ィスク本体202のディスク面に照射することができ
る。また、レコーダブルタイプのシャッター204はカ
ートリッジケース201の両面に設けられ、ディスク本
体202への記録時には、光ビームを照射するディスク
面と反対側のディスク面とに、磁界をかける磁気ヘッド
が当接する構造となっている。
The MD type is a read-only pre-mastered (PRE-type) in which fixed information is recorded in advance.
M) type and writable recordable (RECORD)
There is an ABLE type. The pre-mastered type shutter 204 is provided only on one surface of the cartridge case 201, and can irradiate the disc surface of the disc body 202 with a light beam from a pickup described later. Further, the recordable type shutters 204 are provided on both sides of the cartridge case 201, and at the time of recording on the disc body 202, a magnetic head that applies a magnetic field contacts the disc surface on which the light beam is emitted and the disc surface on the opposite side. It has a structure.

【0013】以下、特にこだわらない限り、説明の便宜
上、前記カートリッジケース201及びディスク本体2
02を含めて該記録媒体であるMDを総称してディスク
という。
Unless otherwise specified, the cartridge case 201 and the disk body 2 will be described below for convenience of description.
MD, which is the recording medium including 02, is generically called a disc.

【0014】では、次に該ディスクを再生及び/あるい
は記録を行う本実施例におけるMD装置について説明す
る。尚、図面中の矢印X1,X2は該MD装置の前後方
向を示すものであり、矢印Y1,Y2は該MD装置の上
下方向を示すものである。そこで、矢印X1側を手前
側、矢印X2側を奥側とし、矢印Y1側を下側、矢印Y
2側を上側とする。
Next, the MD device in this embodiment for reproducing and / or recording the disc will be described. It should be noted that arrows X1 and X2 in the drawings indicate the front-back direction of the MD device, and arrows Y1 and Y2 indicate the vertical direction of the MD device. Therefore, the arrow X1 side is the front side, the arrow X2 side is the back side, the arrow Y1 side is the down side, and the arrow Y is
The 2 side is the upper side.

【0015】図1はディスク挿入時のMD装置における
内部構造の概略を示す断面図である。
FIG. 1 is a sectional view showing the outline of the internal structure of an MD device when a disc is inserted.

【0016】図1においてMD装置は、直方体状の機器
ケース1と、該機器ケース1内部に設けられた後述する
主要部とから構成されている。
In FIG. 1, the MD device is composed of a rectangular parallelepiped device case 1 and a main part, which will be described later, provided inside the device case 1.

【0017】該機器ケース1正面の上側縁部にはディス
クを挿入する挿入口であるディスク挿入口212が形成
されており、該ディスク挿入口212には該MD装置内
への異物の侵入を防止する挿入防止シャッター217が
開閉自在に取り付けられている。
A disc insertion opening 212, which is an insertion opening for inserting a disc, is formed at an upper edge portion of the front surface of the equipment case 1. The disc insertion opening 212 prevents foreign matter from entering the MD device. The insertion prevention shutter 217 is attached so as to be openable and closable.

【0018】また、該機器ケース1内に設けられた主要
部としては、挿入されたディスクを搬送及び保持する搬
送手段であるキャリア3と、該挿入されたディスクを回
転駆動する媒体駆動手段であるプレーヤ部4と、該挿入
されたディスクを収納する媒体収納手段であるストッカ
5とから構成されている。
Further, the main parts provided in the equipment case 1 are a carrier 3 which is a conveying means for conveying and holding the inserted disc, and a medium driving means for rotationally driving the inserted disc. It is composed of a player section 4 and a stocker 5 which is a medium storing means for storing the inserted disc.

【0019】前記キャリア3は、前記ディスク挿入口2
12の奥側にて昇降可能に配置されており、該キャリア
3の上部には、挿入されたディスクを装着(ローディン
グ)したり、又は装着しているディスクを前記ストッカ
5に収納したり、又は前記ディスク挿入口212から排
出したりするための搬送ローラ215が回転可能に設け
られている。
The carrier 3 has the disk insertion opening 2
It is arranged so that it can be moved up and down on the back side of 12, and the inserted disc is loaded (loaded) on the top of the carrier 3, or the loaded disc is stored in the stocker 5, or A conveying roller 215 for ejecting from the disc insertion port 212 is rotatably provided.

【0020】また、該キャリア3には、該ディスクの挿
入、装着、排出等を検出するための各種センサーが設け
られており、ディスクの挿入を検出するディスク挿入セ
ンサー216aや、ディスク装着完了を検出するローデ
ィング完了センサー216bや、イジェクトセンサー2
16cや、ディスクが抜取られたか否かを検出する媒体
抜取検出手段であるディスク抜取センサー216d等が
ある。
Further, the carrier 3 is provided with various sensors for detecting the insertion, mounting, ejection, etc. of the disk. The disk insertion sensor 216a for detecting the insertion of the disk and the completion of the disk mounting are detected. Loading completion sensor 216b and eject sensor 2
16c, and a disk extraction sensor 216d that is a medium extraction detection unit that detects whether or not a disk has been extracted.

【0021】前記ローディング完了センサー216b
は、搬送ローラ215によりローディングされたディス
クの端部が、図1のWの位置に至ることにより完全に装
着されたことを検出するものである。また、前記イジェ
クトセンサー216cは、ディスクが前記ディスク挿入
口212から取出可能となる位置(リロード位置)にま
で排出されたことを検出するものである。前記ディスク
抜取センサー216dは、前記ディスク挿入口212の
近傍に設けられ、キャリア3からディスク挿入口212
に排出(リロード位置までの移動、すなわち一部を突出
した状態)されたディスクが抜取られたか否かを検出す
るものである。
The loading completion sensor 216b
Is for detecting that the end portion of the disk loaded by the transport roller 215 reaches the position W in FIG. 1 and is completely mounted. The eject sensor 216c detects that the disc has been ejected from the disc insertion slot 212 to a position where it can be taken out (reload position). The disk ejecting sensor 216d is provided in the vicinity of the disk insertion opening 212, and extends from the carrier 3 to the disk insertion opening 212.
It is to detect whether or not the ejected disc (moved to the reload position, that is, a state in which a part thereof is projected) is ejected.

【0022】また、該キャリア3には、該キャリア3の
昇降位置を正確に検出するキャリア位置センサー(図示
せず)が設けられており、該キャリア位置センサーによ
り、キャリア3の位置と、ディスク挿入口212及びス
トッカ5の後述する各収納部の位置とを相対向させるこ
とにより、ディスクの前後方向における水平移動をスム
ーズに行わしめる。
Further, the carrier 3 is provided with a carrier position sensor (not shown) for accurately detecting the ascending / descending position of the carrier 3, and the carrier position sensor detects the position of the carrier 3 and the disk insertion. By making the opening 212 and the position of each storage portion of the stocker 5 described later face each other, the horizontal movement of the disc in the front-rear direction can be smoothly performed.

【0023】また、前記プレーヤ部4は、前記キャリア
3の下方で該キャリア3と対向して配置されており、該
プレーヤ部4には図示しないダンパ及び防振スプリング
により遊動可能に機器ケース1に取り付けられている。
このため、ディスクの回転駆動時には、前記ダンパ及び
防振スプリングによってフローティング状態となり、外
部から受ける機器ケース1への振動が該プレーヤ部4に
伝達するのを防止することができる。尚、ディスクの回
転駆動時でない場合には、該プレーヤ部4は機器ケース
1に固定される構造となっている。また、ディスクの回
転駆動時である場合には、ディスクを装着したキャリア
3と、プレーヤ部4とが連結状態となり、これによりデ
ィスクがプレーヤ部4のターンテーブルに取り付けられ
る。
Further, the player section 4 is arranged below the carrier 3 so as to face the carrier 3, and a damper and an anti-vibration spring (not shown) in the player section 4 allow the player section 4 to move freely in the equipment case 1. It is installed.
Therefore, when the disc is driven to rotate, the damper and the vibration-proof spring prevent the vibration of the device case 1 from the outside from being transmitted to the player unit 4 due to the floating state. The player unit 4 is fixed to the equipment case 1 when the disc is not driven to rotate. In addition, when the disc is being driven to rotate, the carrier 3 having the disc mounted thereon and the player unit 4 are connected to each other, whereby the disc is attached to the turntable of the player unit 4.

【0024】該プレーヤ部4において、219はディス
ク回転駆動用のスピンドルモーター、220はディスク
(ディスク本体202)を装着するターンテーブルであ
る。221はディスクに光ビームを照射して情報の読取
を行うピックアップ部(PU)であり、ターンテーブル
220に装着されたディスクの半径方向にスライドする
構造となっている。また、該プレーヤ部4には、カート
リッジケース201の当接により、該ターンテーブル2
20上にディスクが装着されたことを検出するディスク
装着完了センサー216eが設けられている。
In the player unit 4, 219 is a spindle motor for driving the disc rotation, and 220 is a turntable on which the disc (disc body 202) is mounted. A pickup unit (PU) 221 irradiates a disc with a light beam to read information, and has a structure of sliding in the radial direction of the disc mounted on the turntable 220. Further, the turntable 2 is attached to the player unit 4 by the contact of the cartridge case 201.
A disk mounting completion sensor 216e for detecting the mounting of the disk on the disk 20 is provided.

【0025】また、前記ストッカ5は、ディスクを収納
する4つの収納領域である収納部50a〜50dを上下
方向に積層した直方体状のケースであり、前記ディスク
挿入口212から見て前記キャリア3よりもさらに奥側
に昇降可能に配置されている。前記収納部50a〜50
dは、識別番号#1〜#4に区別され、収納部50aを
#1、収納部50bを#2、収納部50cを#3、収納
部50dを#4とする。尚、該識別番号#1〜#4は、
後述するストックモード時の収納順序及びイジェクトモ
ード時の排出順序に対応するものであり、#1から順次
に#2、#3、#4の順序としている。
The stocker 5 is a rectangular parallelepiped case in which four storage areas 50a to 50d, which are disks, are stacked in the vertical direction and viewed from the disk insertion opening 212 from the carrier 3. Is arranged so that it can be raised and lowered further to the back. The storage parts 50a to 50
d is classified into identification numbers # 1 to # 4, and the storage unit 50a is # 1, the storage unit 50b is # 2, the storage unit 50c is # 3, and the storage unit 50d is # 4. The identification numbers # 1 to # 4 are
This corresponds to the storage order in the stock mode and the discharge order in the eject mode, which will be described later, and the order is # 2, # 3, # 4 in order from # 1.

【0026】各収納部50a〜50dには、手前側にデ
ィスクが挿入可能な開口部が形成され、これら各開口部
の奥側にディスクを水平に収納可能なスペースが設けら
れている。各収納部50a〜50dには、ディスクの収
納完了を検出するストック完了センサー(51a〜51
d)と、バネの付勢力によりディスクの排出又は吸引を
行うディスク排出吸引機構(図示せず)とが夫々設けら
れている。
Each of the storage portions 50a to 50d has an opening at the front side into which a disc can be inserted, and a space for horizontally storing the disc is provided at the back of each of these openings. Each of the storage units 50a to 50d has a stock completion sensor (51a to 51) for detecting completion of storage of the disc.
d) and a disc ejection / suction mechanism (not shown) for ejecting or sucking the disc by the urging force of the spring.

【0027】尚、前記ディスク挿入口212に開閉自在
に設けられた挿入防止シャッター217は、前記キャリ
ア3が該ディスク挿入口212に対向する位置にある時
にロック解除状態とし、前記キャリア3が収納部50a
の開口部に対向する位置以外にある時にロック状態とし
ている。従って、該キャリア3が待機状態である場合に
は、該キャリア3は前記収納部50bの開口部に対向す
る位置にあり、前記挿入防止シャッター217をロック
状態にして、キャリア待機時における該MD装置内への
異物侵入を防止するようにしている。
The insertion prevention shutter 217 provided in the disc insertion opening 212 so as to be openable and closable is in the unlocked state when the carrier 3 is in a position facing the disc insertion opening 212, and the carrier 3 is stored in the storage portion. 50a
It is in the locked state when it is located at a position other than the position facing the opening. Therefore, when the carrier 3 is in the standby state, the carrier 3 is at a position facing the opening of the storage portion 50b, the insertion prevention shutter 217 is in the locked state, and the MD device is in the carrier standby state. It is designed to prevent foreign matter from entering the inside.

【0028】また、前記機器ケース1の正面部には、操
作入力を行う操作手段又は情報表示機能を備えた前面パ
ネルが設けられている。図3は該前面パネルを示す平面
図である。
On the front surface of the equipment case 1, there is provided a front panel having operation means for inputting operation or an information display function. FIG. 3 is a plan view showing the front panel.

【0029】図3において、102は挿入したディスク
を装置内のストッカ5にある各収納部(50a〜50
d)に収納する収納指令を入力するストックキーであ
る。103乃至106は各収納部(50a〜50d)に
収納した4枚のディスク、もしくは、これら各収納部
(50a〜50d)を特定するための収納媒体指定であ
るMD指定キー(以下、単にNo.キーと称する)であ
り、107は予備記録媒体である5枚目のディスクを指
定するための予備媒体指定である予備MD指定キー(以
下、単にαキーと称する)である。103a乃至107
aは、各キーに設けられたLEDインジケータであり、
ディスクの有無等を通知する点灯表示を行うNo.ラン
プである。尚、No.キー103は収納部50aに係る
ディスク指定、No.キー104は収納部50bに係る
ディスク指定、No.キー105は収納部50cに係る
ディスク指定、No.キー106は収納部50dに係る
ディスク指定のキーである。尚、該MD装置のCPU2
33は、No.キー(103〜106)及びαキー10
7に該当するディスクが存在する際には各No.キー
(103〜106)及びαキー107に相当するNo.
ランプ(103a〜107a)を点灯表示しているもの
とする。
In FIG. 3, reference numeral 102 denotes each storage unit (50a to 50) in the stocker 5 in the apparatus for inserting the inserted disc.
This is a stock key for inputting a storage command to be stored in d). Reference numerals 103 to 106 denote four discs housed in the storage units (50a to 50d), or an MD designation key (hereinafter simply referred to as No. 10) which is a storage medium designation for specifying each of the storage units (50a to 50d). Reference numeral 107 denotes a spare MD designation key (hereinafter simply referred to as an α key) which is a spare medium designation for designating a fifth disc which is a spare recording medium. 103a to 107
a is an LED indicator provided on each key,
No. that performs a lighting display to notify the presence or absence of a disc It is a lamp. Incidentally, No. A key 103 is used to specify a disk related to the storage section 50a, No. The key 104 is used to specify a disk related to the storage section 50b, No. The key 105 is used to specify a disk related to the storage section 50c, No. The key 106 is a key for designating a disc related to the storage section 50d. The CPU 2 of the MD device
No. 33 is No. Keys (103 to 106) and α key 10
When there is a disk corresponding to No. 7, each No. No. corresponding to the keys (103 to 106) and the α key 107.
It is assumed that the lamps (103a to 107a) are lit and displayed.

【0030】108はディスクを演奏する場合の演奏指
令を入力するプレイ/ポーズキーであり、プレイ中でな
いときにこのキーを押下すると、プレイモードとなり、
ディスクのプレイ中にこのキーを押下するとポーズモー
ド又はストップモードとなる。109乃至111は後述
する特殊なプレイモードを設定する特殊再生キーであ
り、RPTキー109は各ディスク及び/あるいは各ト
ラック(曲)を繰り返し演奏するリピート演奏モード
(以下、単にRPTモードと称する)を、RDMキー1
10は各ディスク及び/あるいは各トラックをランダム
に演奏するランダム演奏モード(以下、単にRDMモー
ドと称する)を、SCNキー111は各ディスク及び/
あるいは各トラックの最初の部分だけを次々に演奏する
スキャン(サーチ)演奏モード(以下、単にSCNモー
ドと称する)を設定するものである。
Reference numeral 108 denotes a play / pause key for inputting a performance command for playing a disc. When the key is pressed while not playing, the play mode is set,
If this key is pressed while playing a disc, the pause mode or stop mode is entered. 109 to 111 are special playback keys for setting a special play mode described later, and the RPT key 109 is a repeat performance mode (hereinafter, simply referred to as RPT mode) for repeatedly playing each disk and / or each track (song). , RDM key 1
Reference numeral 10 denotes a random performance mode (hereinafter, simply referred to as RDM mode) for randomly playing each disc and / or each track, and SCN key 111 denotes each disc and / or
Alternatively, a scan (search) performance mode (hereinafter, simply referred to as SCN mode) in which only the first part of each track is successively played is set.

【0031】112は一つ先のトラックの演奏の指令を
入力するキーであり、113は一つ後のトラックの演奏
の指令を入力するキーである。114及び115は早送
りキー及び早戻しキーであり、プレイモード中にこのキ
ーを押下すると、いわゆるキュー/レビューによるサー
チ演奏となる。116はディスクをイジェクト、すなわ
ち排出する排出指令を入力するイジェクトキーである。
117は該装置の動作状態を表示するLCD表示器であ
る。該表示器117は例えば最大15桁の文字、記号、
数字を表示することができる。
Reference numeral 112 is a key for inputting a performance command for the next track, and 113 is a key for inputting a performance command for the next track. Reference numerals 114 and 115 denote a fast-forward key and a fast-reverse key, which are so-called cue / review search performances when these keys are pressed during the play mode. Reference numeral 116 denotes an eject key for inputting an eject command for ejecting the disc, that is, ejecting the disc.
An LCD display 117 displays the operating state of the device. The display 117 has, for example, a maximum of 15 characters, symbols,
Numbers can be displayed.

【0032】尚、このように構成されたMD装置は、本
出願人により特願平4−329694、特願平4−28
0052及び実願平4−82016として出願されてい
る。
The MD device constructed as described above is disclosed in Japanese Patent Application Nos. 4-329694 and 4-28 by the present applicant.
It has been filed as 0052 and Japanese Utility Model Application No. 4-2016.

【0033】では、次に該MD装置を制御する制御部、
及び信号処理部について説明する。図4は該制御部及び
信号処理部の構成を示すブロック図である。尚、スピン
ドルモータ219、ターンテーブル220、ピックアッ
プ221、ディスク本体202及び表示器117は既に
述べたので説明を省略する。
Next, a control unit for controlling the MD device,
The signal processing unit will be described. FIG. 4 is a block diagram showing the configurations of the control unit and the signal processing unit. The spindle motor 219, the turntable 220, the pickup 221, the disk body 202 and the display 117 have already been described, and the description thereof will be omitted.

【0034】図4において、222は前記ピックアップ
221から出力される高周波信号を増幅するRFアン
プ、223は該RFアンプ222から得られる信号をデ
ジタル信号に変換すると共に、所定の処理を行う信号処
理部である。224は該信号処理部223からのデータ
をメモリ225に書き込み、また読み出すためのメモリ
コントローラである。224Aはメモリ225より読み
出された圧縮データを伸長する音声圧縮/伸長部であ
る。尚、図示されていないが、当該MD装置内に磁気ヘ
ッドを設け、記録可能な構成とした場合、この音声圧縮
/伸長部224Aは音声信号を圧縮し、この圧縮音声信
号を該磁気ヘッドに送出する。
In FIG. 4, reference numeral 222 is an RF amplifier for amplifying the high frequency signal output from the pickup 221, and 223 is a signal processing unit for converting the signal obtained from the RF amplifier 222 into a digital signal and performing a predetermined process. Is. Reference numeral 224 is a memory controller for writing and reading data from the signal processing unit 223 to the memory 225. A voice compression / decompression unit 224A decompresses the compressed data read from the memory 225. Although not shown, when a magnetic head is provided in the MD device to enable recording, the audio compression / decompression unit 224A compresses the audio signal and sends the compressed audio signal to the magnetic head. To do.

【0035】226は音声データに種々の音響補正を施
すデジタルフィルタ、227はデジタル信号である音声
データをアナログ信号に変換して、アナログ音声信号を
送出するD/Aコンバータ、228は該アナログ音声信
号を増幅するオーディオアンプ、229は該増幅された
アナログ音声信号を音声出力するスピーカである。
Reference numeral 226 is a digital filter for applying various acoustic corrections to audio data, 227 is a D / A converter for converting audio data which is a digital signal into an analog signal, and transmitting the analog audio signal, 228 is the analog audio signal. An audio amplifier 229 for amplifying the audio signal is a speaker for outputting the amplified analog audio signal by voice.

【0036】230は前記RFアンプ222からの読取
同期信号成分、その他の信号を受けて、駆動制御信号を
生成するサーボ処理部である。231は該サーボ処理部
230からの駆動制御信号により、前記ピックアップ2
21の光ビームの照射手段、トラッキングアクチュエー
タ、フォーカスアクチュエータ(いずれも図示せず)を
駆動する駆動信号を生成するドライバー、232は前記
サーボ処理部230からの駆動制御信号に応じて、前記
スピンドルモータ219等のメカ駆動機構を駆動させる
駆動信号を生成するドライバーである。
Reference numeral 230 is a servo processing unit which receives a read synchronizing signal component from the RF amplifier 222 and other signals and generates a drive control signal. 231 receives the drive control signal from the servo processing unit 230,
A driver 232 for generating a drive signal for driving the light beam irradiating means 21, a tracking actuator, and a focus actuator (neither is shown in the figure) 232 is responsive to the drive control signal from the servo processing unit 230 to drive the spindle motor 219. It is a driver that generates a drive signal for driving a mechanical drive mechanism such as.

【0037】233はこの装置全体を制御すると共に、
ラジオチューナーやテープデッキ機能等やボリューム調
整機能等を有するセンターユニットと通信を行う制御手
段としてのCPUである。234は図3に示す前面パネ
ルに設けられたキーの入力を受けて、その入力データを
CPU233に供給するキー入力インターフェースであ
る。235はCPU233によって制御されるディスク
ローディング機構であり、上記した各種センサー(21
6a〜216e)及びアクチュエータ等により構成さ
れ、キャリア3の動作を制御する。236はCPU23
3によって制御されるディスクストック機構であり、ス
トック完了センサー(51a〜51d)及びアクチュエ
ータ等により構成され、ストッカ5の動作を制御する。
また、237はCPU233から出力される表示データ
に基づいて表示器117を駆動する表示用ドライバーで
ある。尚、この例は再生のみを対象としたものである
が、磁気ヘッドを設けるようにすれば記録/再生システ
ムの構成となることはいうまでもない。
233 controls the entire device,
The CPU is a control unit that communicates with a center unit having a radio tuner, a tape deck function, a volume adjusting function, and the like. Reference numeral 234 is a key input interface that receives an input from a key provided on the front panel shown in FIG. 3 and supplies the input data to the CPU 233. Reference numeral 235 denotes a disk loading mechanism controlled by the CPU 233, which includes the various sensors (21
6a to 216e) and an actuator or the like, and controls the operation of the carrier 3. 236 is the CPU 23
3 is a disk stock mechanism controlled by 3, and includes stock completion sensors (51a to 51d), an actuator, and the like, and controls the operation of the stocker 5.
A display driver 237 drives the display 117 based on display data output from the CPU 233. Although this example is intended for reproduction only, it goes without saying that if a magnetic head is provided, the structure of a recording / reproducing system is obtained.

【0038】また、該MD装置は、運転室内にて配置さ
れるデッキタイプとして使用されるものであるが、主に
CDオートチェンジャー装置にて行われているオートチ
ェンジャー本体をトランク内に配置し、該オートチェン
ジャー本体と通信を行うインターフェースを運転室内に
配置するようにしたブラックボックスタイプとしても使
用可能である。尚、図3に示された前面パネルは、デッ
キタイプとして使用されるMD装置に取り付けられたも
のである。
The MD device is used as a deck type installed in the driver's cab, but the main body of the autochanger, which is mainly used in the CD autochanger device, is arranged in the trunk, and the autochanger is used. It can also be used as a black box type in which the interface for communicating with the main body is arranged in the cab. The front panel shown in FIG. 3 is attached to an MD device used as a deck type.

【0039】では、該デッキタイプ及びブラックボック
スタイプのMD装置を図5及び図6に基づいて説明す
る。図5はデッキタイプにおけるMD装置本体の概略回
路を示すブロック図である。図6はブラックボックスタ
イプにおけるMD装置本体の概略回路を示すブロック図
である。
Now, the deck type and black box type MD devices will be described with reference to FIGS. FIG. 5 is a block diagram showing a schematic circuit of a deck type MD device main body. FIG. 6 is a block diagram showing a schematic circuit of the MD device body of the black box type.

【0040】図5においてデッキタイプのMD装置は、
前記スピンドールモーター219や各ドライバー23
1、232等のメカ駆動機構であるMDメカニズム31
0と、前記RFアンプ222や音声圧縮/伸長部224
A等といった音声信号に信号処理を施す信号処理部であ
るMD制御回路311と、ディスクの有無を判別する前
記No.ランプ(103a〜107a)に相当するディ
スク有無インジケータ313と、前記MDメカニズム3
10及びMD制御回路311を制御するスレーブマイコ
ン233Aと、キー入力インターフェース234、表示
用ドライバー237及び表示器117を制御して、AM
/FMラジオチューナーやカセットデッキ機能を備えた
センターユニット400とシリアル通信を行うマスター
マイコン233Bとを有している。尚、前記スレーブマ
イコン233Aとマスターマイコン233Bとが前記C
PU233に相当する。
In FIG. 5, the deck type MD device is
The spin doll motor 219 and each driver 23
MD mechanism 31 which is a mechanical drive mechanism such as 1,232
0, the RF amplifier 222 and the audio compression / decompression unit 224.
The MD control circuit 311 which is a signal processing unit that performs signal processing on audio signals such as A and the like, and No. Disc presence / absence indicator 313 corresponding to the lamps (103a to 107a) and the MD mechanism 3
10 by controlling the slave microcomputer 233A for controlling the MD control circuit 311 and the key input interface 234, the display driver 237, and the display 117, and
/ FM radio tuner and a center unit 400 having a cassette deck function and a master microcomputer 233B for serial communication. In addition, the slave microcomputer 233A and the master microcomputer 233B are the same as the C
It corresponds to the PU 233.

【0041】また、前記スレーブマイコン233A及び
マスターマイコン233Bには、夫々イジェクト入力用
ポート312A、312Bが備えてあり、該デッキタイ
プのMD装置の場合には前記マスターマイコン233B
のイジェクト入力用ポート312Bにイジェクト入力
(イジェクトキー116の接点)が接続されている。
The slave microcomputer 233A and the master microcomputer 233B are respectively provided with eject input ports 312A and 312B. In the case of the deck type MD device, the master microcomputer 233B is provided.
The eject input (contact of the eject key 116) is connected to the eject input port 312B.

【0042】また、図6においてブラックボックスタイ
プのMD装置は、前記MDメカニズム310、MD制御
回路311、ディスク有無インジケータ313、スレー
ブマイコン233Aを有しており、該スレーブマイコン
233Aのイジェクト入力用ポート312Aにイジェク
ト入力が接続されている。
Further, in FIG. 6, the black box type MD device has the MD mechanism 310, the MD control circuit 311, the disk presence / absence indicator 313, and the slave microcomputer 233A, and the eject input port 312A of the slave microcomputer 233A. The eject input is connected to.

【0043】尚、該ブラックボックスタイプのMD装置
本体は運転室内のマスターマイコン233Bを有する図
示せぬインターフェースを介して前記センターユニット
400とシリアル通信を行っている。
The main body of the black box type MD device is in serial communication with the center unit 400 via an interface (not shown) having a master microcomputer 233B in the cab.

【0044】従って、該MD装置によれば、該MD装置
のスレーブマイコン233Aにイジェクト入力用ポート
312Aを設けるようにしたので、ブラックボックスタ
イプで使用する場合には該スレーブマイコン233Aの
イジェクト用入力ポート312Aにイジェクト入力を接
続することにより、デッキタイプはもちろんのことブラ
ックボックスタイプであっても該スレーブマイコン23
3Aを共用して、製造工程に要するコストを著しく低減
することができる。
Therefore, according to the MD device, the slave microcomputer 233A of the MD device is provided with the eject input port 312A. Therefore, when the black box type is used, the eject input port of the slave microcomputer 233A is used. By connecting the eject input to the 312A, the slave microcomputer 23 can be used not only in the deck type but also in the black box type.
By sharing 3A, the cost required for the manufacturing process can be significantly reduced.

【0045】また、従来のオートチェンジャー装置とし
てのCDオートチェンジャー装置においては、プレイ機
能しかないために、電源ON時又はセンターユニット側
からオートチェンジャー装置側にソースが切り換わるソ
ース切換時においては、該プレイ機能を実行するように
してある。
In addition, since the conventional CD autochanger device as the autochanger device has only the play function, the play function is activated when the power is turned on or when the source is switched from the center unit side to the autochanger device side. I am trying to do it.

【0046】しかしながら、該MD装置においては、プ
レイ機能の他にストック機能やイジェクト機能といった
各種動作モードが備えられているので、電源ON時又は
該MD装置側へのソース切換時に、即座にプレイ機能を
実行させてしまうと、ユーザーが電源OFF時又はセン
ターユニット側へのソース切換時直前のストック機能や
イジェクト機能等の各種動作モードに再び切換えたい場
合には、各種動作モードを選択する入力操作を行わなけ
ればならないといった不具合が生じる。
However, since the MD device is provided with various operation modes such as a stock function and an eject function in addition to the play function, the play function is immediately performed when the power is turned on or when the source is switched to the MD device side. If the user wants to switch to various operation modes such as stock function and eject function immediately before the power is turned off or the source is switched to the center unit side, the input operation to select various operation modes must be performed. There is a problem that it must be done.

【0047】そこで、該MD装置のCPU233は、例
えばエンジン始動時におけるバッテリー電圧低下による
電源OFF時や、交通情報を聞くために一時的にセンタ
ーユニット側のラジオチューナーにソースを切り換える
ソース切換時において、電源OFF直前又はセンターユ
ニット側へのソース切換直前の動作モードを該CPU2
33の図示せぬ記憶手段であるメモリに記憶しておき、
次に電源ON時やMD装置側へのソース切換時に、該メ
モリに記憶された直前動作モードに基づいて動作を実行
するようにした。尚、前記メモリに記憶される収納デー
タであるディスクデータとしては、直前モードばかりで
なく、例えばプレイモードであれば、演奏中のディス
ク、トラック、アドレス位置及び演奏モード等のデータ
をも含むものである。
Therefore, the CPU 233 of the MD device, for example, when the power is turned off due to the battery voltage drop at the time of starting the engine, or when the source is temporarily switched to the radio tuner on the side of the center unit to listen to traffic information, The operation mode immediately before the power is turned off or immediately before the source is switched to the center unit side is set to the CPU 2
33 is stored in a memory, which is a storage means (not shown),
Next, when the power is turned on or the source is switched to the MD device side, the operation is executed based on the immediately previous operation mode stored in the memory. It should be noted that the disk data, which is the storage data stored in the memory, includes not only the immediately preceding mode, but also data such as a disk being played, a track, an address position, and a performance mode in the case of a play mode, for example.

【0048】従って、該MD装置によれば、電源OFF
時又は該MD装置以外の他のユニットへのソース切換時
から電源ON時又は該MD装置側へのソース切換時に移
行する際に、ユーザーは前記電源OFF時又はソース切
換時直前の動作モードに戻す切換操作を必要としない。
Therefore, according to the MD device, the power is turned off.
At the time of switching from the source switching to a unit other than the MD device to the power ON or the source switching to the MD device, the user returns to the operation mode immediately before the power OFF or the source switching. No switching operation is required.

【0049】また、該MD装置がイジェクトモード中又
はストックモード中にソースが切換えられた場合には、
これらの各動作が完了するまでCPU233の制御動作
を継続する。
When the source is switched while the MD device is in the eject mode or the stock mode,
The control operation of the CPU 233 is continued until each of these operations is completed.

【0050】次に該MD装置におけるCPU233の動
作を図7乃至図37のフローチャートに基づいて説明す
る。
Next, the operation of the CPU 233 in the MD device will be described with reference to the flowcharts of FIGS. 7 to 37.

【0051】本発明の主旨とするところは、所定入力に
応じてリロード待機中のディスクを任意の未収納の空き
収納部に収納させることにある。尚、当該処理は図17
及び図18に示す位置指定リロード処理に相当する。
The gist of the present invention is to store a disk, which is in a standby state for reloading, in an arbitrary unstored empty storage portion in response to a predetermined input. Note that the process is shown in FIG.
18 and corresponds to the position designation reloading process shown in FIG.

【0052】図7は該MD装置のCPU233における
主な処理動作を示すメインルーチンのフローチャートで
ある。
FIG. 7 is a flow chart of the main routine showing the main processing operations in the CPU 233 of the MD device.

【0053】図7において該MD装置への電源がON
(ACCスイッチがON)されると、前記ストッカ5の
各収納部(50a〜50d)及びキャリア3内にあるデ
ィスクに係るディスクデータが、車両のバックアップ電
源にて前記CPU233内部の図示せぬメモリに保持さ
れているか否かを判定する(ステップS11)。
In FIG. 7, the power supply to the MD device is turned on.
When the ACC switch is turned on, the disk data related to the storage units (50a to 50d) of the stocker 5 and the disks in the carrier 3 are stored in a memory (not shown) inside the CPU 233 by the backup power supply of the vehicle. It is determined whether or not it is held (step S11).

【0054】該ディスクデータが保持されていなけれ
ば、前記ディスク挿入センサー216a、ローディング
完了センサー216b、イジェクトセンサー216c、
ディスク抜取センサー216d、ディスク装着完了セン
サー216e、ストック完了センサー(51a〜51
d)等の各センサーにより前記収納部(50a〜50
d)及びキャリア3内にあるディスクを検知してディス
クデータを作成し、該ディスクデータ(ストッカ5のど
の収納部にディスクが収納されているか等を示すデー
タ)を前記メモリに記憶させる(ステップS12)。
If the disc data is not held, the disc insertion sensor 216a, the loading completion sensor 216b, the eject sensor 216c,
Disc removal sensor 216d, disc mounting completion sensor 216e, stock completion sensor (51a to 51
Each of the sensors such as d) causes the storage unit (50a-50)
d) and the disk in the carrier 3 is detected to create disk data, and the disk data (data indicating in which storage section of the stocker 5 the disk is stored) is stored in the memory (step S12). ).

【0055】次にストックキー102が入力されたか否
かを判定する(ステップS13)。ストックキー102
が入力されたのでなければ、イジェクトキー116が入
力されたか否かを判定する(ステップS14)。イジェ
クトキー116が入力されたのでなければ、プレイキー
108が入力されたか否かを判定する(ステップS1
5)。プレイキー108が入力されたのでなければ、α
キー107が入力されたか否かを判定する(ステップS
16)。αキー107が入力されたのでなければ、N
o.キー(103〜106)が入力されたか否かを判定
する(ステップS17)。No.キー(103〜10
6)が入力されたのでなければ、ステップS13に移行
する。尚、ステップS13乃至ステップS17間のルー
プを回っている状態、すなわちストックモード、プレイ
モードやイジェクトモードといったどの動作モードにも
移行していない状態には、どの動作モードにも移行して
いないことをユーザーに通知する“PAUSE”又は
“STOP”を前記表示器117に表示させる。
Next, it is determined whether or not the stock key 102 has been input (step S13). Stock key 102
If is not input, it is determined whether the eject key 116 is input (step S14). If the eject key 116 has not been input, it is determined whether the play key 108 has been input (step S1).
5). If the play key 108 has not been input, α
It is determined whether or not the key 107 is input (step S
16). If the α key 107 has not been input, N
o. It is determined whether or not the keys (103 to 106) have been input (step S17). No. Key (103-10
If 6) has not been input, the process proceeds to step S13. It should be noted that, in a state in which the operation is in a loop between steps S13 and S17, that is, a state in which no operation mode such as stock mode, play mode, or eject mode has been entered, it is not entered into any operation mode. "PAUSE" or "STOP" for notifying the user is displayed on the display 117.

【0056】また、ステップS11にてディスクデータ
が保持されているのであれば、ステップS13に移行す
る。
If the disc data is held in step S11, the process proceeds to step S13.

【0057】また、ステップS13にてストックキー1
02が入力されたのであれば、ディスクを前記ストッカ
5の収納部(50a〜50d)に収納するストックモー
ドに移行する(ステップS18)。
Further, in step S13, the stock key 1
If 02 is input, the process shifts to the stock mode in which the disks are stored in the storage sections (50a to 50d) of the stocker 5 (step S18).

【0058】また、ステップS14にてイジェクトキー
116が入力されたのであれば、ディスクを該MD装置
内から排出させるイジェクトモードに移行する(ステッ
プS19)。
If the eject key 116 is pressed in step S14, the process goes to the eject mode for ejecting the disc from the MD device (step S19).

【0059】また、ステップS15にてプレイキー10
8が入力されたのであれば、ディスクの再生等を行うプ
レイモードに移行する(ステップS20)。
In step S15, the play key 10
If 8 is input, the process shifts to a play mode for playing a disc or the like (step S20).

【0060】また、ステップS16にてαキー107が
入力されたのであれば、αフラグが“1”であるか否か
を判定する(ステップS21)。
If the α key 107 is input in step S16, it is determined whether or not the α flag is "1" (step S21).

【0061】では、このαフラグについて説明する。α
キー107が入力されると、前記ディスク挿入口212
より挿入されたディスクは、仮に収納部(50a〜50
d)のいずれかが空き状態であっても、これら収納部
(50a〜50d)には収納されず、直接プレーヤ部4
上に装着される。そして、αフラグが“1”となり、該
ディスクは、該MD装置内から排出されるまで、これら
の収納部(50a〜50d)に収納されることはない。
Next, the α flag will be described. α
When the key 107 is entered, the disc insertion slot 212
The inserted disc is temporarily stored in the storage section (50a-50
Even if any one of d) is empty, it is not stored in these storage portions (50a to 50d) and the player portion 4 is directly connected.
Mounted on top. Then, the α flag becomes "1", and the disc is not stored in these storage portions (50a to 50d) until it is ejected from the inside of the MD device.

【0062】従って、αフラグが“1”のときは各収納
部(50a〜50d)にディスクが収納されていても、
これらのディスクに対するアクセスは禁止され、記録及
び/あるいは再生は、αキー107により直接プレーヤ
部4上に装着されたディスクに対するものだけとなる。
Therefore, when the α flag is "1", even if a disk is stored in each storage section (50a-50d),
Access to these discs is prohibited, and recording and / or reproduction is limited to discs mounted directly on the player unit 4 by the α key 107.

【0063】αフラグが“1”のときにイジェクトキー
116が入力されると、α指定されたディスク(つまり
プレーヤ部4上に装着されたディスク)が該MD装置内
から即座に排出され、αフラグは“0”となる。αフラ
グが“0”になれば、各収納部(50a〜50d)に収
納された任意のディスクを引き出して、該ディスクに対
するアクセスが再び可能となる。
When the eject key 116 is input while the α flag is "1", the α-designated disc (that is, the disc mounted on the player unit 4) is immediately ejected from the inside of the MD device, and α The flag becomes "0". When the α flag becomes "0", the discs stored in the storage units (50a to 50d) can be pulled out and the discs can be accessed again.

【0064】このようにαフラグが“1”のときは、当
該MD装置が複数のディスクを収納可能とする、いわゆ
るオートチェンジャー装置であるにもかかわらず、αキ
ー107の入力により指定された一枚のディスクを収容
する一枚ものプレーヤとして機能することとなる。
As described above, when the α flag is "1", even if the MD device is a so-called autochanger device capable of accommodating a plurality of discs, one disc designated by the input of the α key 107 is used. Will function as a single player that houses the disc.

【0065】尚、後述するがストックモードとなった後
に、ストッカ5の収納部(50a〜50d)が満杯であ
るにもかかわらず、ディスクを当該MD装置内に挿入し
た場合には、自動的にαフラグが“1”となる。
As will be described later, after the stock mode is entered, when the disc is inserted into the MD device even though the storage parts (50a to 50d) of the stocker 5 are full, it is automatically The α flag becomes "1".

【0066】では、上記のように説明したαフラグをふ
まえて図7に戻る。
Now, returning to FIG. 7 in consideration of the α flag described above.

【0067】ステップS21にてαフラグが“1”であ
れば、ステップS17に移行し、αフラグが“1”でな
ければ、後述するストックモードにおける図10に示す
M9に移行する。
If the α flag is "1" in step S21, the process proceeds to step S17. If the α flag is not "1", the process proceeds to M9 shown in FIG. 10 in the stock mode described later.

【0068】従って、ステップS16及びステップS2
1の処理動作は、どの動作モードにも移行されず、しか
もαフラグが“0”の場合に、αキー107が入力され
ると、ストックキー102の入力がなくてもストックモ
ードに移行させることができる。
Therefore, steps S16 and S2
The processing operation of No. 1 does not shift to any operation mode, and when the α flag is “0” and the α key 107 is pressed, the stock mode is switched to even if the stock key 102 is not pressed. You can

【0069】また、ステップS17にてNo.キー(1
03〜106)が入力されたのであれば、該No.キー
(103〜106)に該当するディスクが当該装置内に
収容されているか否かを判定する(ステップS22)。
該当ディスクがあれば、ステップS13に移行する。
Further, in step S17, No. Key (1
03-106) is input, the No. It is determined whether or not the disk corresponding to the key (103 to 106) is housed in the device (step S22).
If there is a corresponding disc, the process proceeds to step S13.

【0070】また、ステップS22にて該当ディスクが
なければ、αフラグが“1”であるか否かを判定する
(ステップS23)。αフラグが“1”であれば、ステ
ップS13に移行する。また、ステップS23にてαフ
ラグが“1”でなければ、後述するストックモードにお
ける図8に示すM10に移行する。
If there is no corresponding disk in step S22, it is determined whether the α flag is "1" (step S23). If the α flag is "1", the process proceeds to step S13. If the α flag is not "1" in step S23, the process proceeds to M10 shown in FIG. 8 in the stock mode described later.

【0071】従って、ステップS17、ステップS22
及びステップS23の処理動作としては、どの動作モー
ドにも移行されず、しかもαフラグが“0”の場合に、
未収納の空き収納部に対応するNo.キー(103〜1
06)が入力されると、ストックキー102の入力がな
くてもストックモードに移行させることができる。
Therefore, steps S17 and S22
And, as the processing operation of step S23, when the operation mode is not shifted to any operation mode and the α flag is “0”,
No. corresponding to an empty storage part that has not been stored. Key (103-1
06) is input, it is possible to shift to the stock mode without inputting the stock key 102.

【0072】また、該CPU233の処理動作として
は、動作モード中であり、しかもαフラグが“0”の場
合に、αキー107又は未収納の空き収納部に対応する
No.キー(103〜106)が入力されると、ストッ
クキー102の入力なしにストックモードに移行させる
ようにしても良い。
As for the processing operation of the CPU 233, when the operation mode is in progress and the α flag is "0", the No. corresponding to the α key 107 or the empty storage portion which has not been stored. When the keys (103 to 106) are input, the stock mode may be entered without inputting the stock key 102.

【0073】次に動作モードである各ストックモード、
イジェクトモード、プレイモードにおけるCPU233
の処理動作について説明する。
Next, each stock mode which is an operation mode,
CPU 233 in eject mode and play mode
The processing operation of will be described.

【0074】では、図8乃至図11に基づいてステップ
S18に示されたストックモードにおけるCPU233
の処理動作について説明する。
Then, the CPU 233 in the stock mode shown in step S18 based on FIG. 8 to FIG.
The processing operation of will be described.

【0075】αフラグが“1”であるか否かを判定する
(ステップS31)。αフラグが“1”でなければ前記
ディスクデータに基づいてストッカ5の各収納部(50
a〜50d)に空き収納部があるか否かを判定する(ス
テップS32)。空き収納部があれば、現在の動作モー
ドがストックモードに移行したことをユーザーに通知す
る“STOCK MODE”を表示させ(ステップS3
3)、キャリア3内にディスクが収容されているか否か
を判定する(ステップS34)。キャリア3内にディス
クが収容されているのであれば、ユーザーに待機を促す
“WAIT”を表示させ(ステップS35)、現在プレ
イ動作中であるか否かを判定する(ステップS36)。
It is determined whether or not the α flag is "1" (step S31). If the α flag is not "1", each storage unit (50
It is determined whether or not there are empty storage units in a to 50d) (step S32). If there is a vacant storage section, "STOCK MODE" for notifying the user that the current operation mode has shifted to the stock mode is displayed (step S3).
3), it is determined whether or not a disk is accommodated in the carrier 3 (step S34). If the disc is accommodated in the carrier 3, "WAIT" that prompts the user to wait is displayed (step S35), and it is determined whether or not the play operation is currently being performed (step S36).

【0076】現在プレイ動作中であれば、該プレイ動作
を停止させ(ステップS37)、キャリア3内のディス
クを前記ディスクデータに基づいて元の収納部に収納さ
せ(ステップS38)、該キャリア3を前記ディスク挿
入口212と対向する位置、すなわち挿入口位置に移動
させ(ステップS39)、ディスク収納準備OKをユー
ザーに促す“STOCK STANDBY”を表示させ
(ステップS40)、図9に示すM1に移行する。
If the play operation is currently in progress, the play operation is stopped (step S37), the disk in the carrier 3 is stored in the original storage portion based on the disk data (step S38), and the carrier 3 is stored. It is moved to a position facing the disc insertion opening 212, that is, the insertion opening position (step S39), and "STOCK STANDBY" for prompting the user to prepare to store the disc is displayed (step S40), and the process proceeds to M1 shown in FIG. .

【0077】また、ステップS31にてαフラグが
“1”であれば、ストッカ5に収納し得ない状態である
旨、すなわちα指定されたディスク(αディスク)が収
容済みである旨をユーザーに通知する“α−DISC”
を表示させ(ステップS41)、該ストックモードを終
了する。つまり、図7のステップS14に移行する。ま
た、ステップS32にて空き収納部がなければ、後述す
る図11に示すM2に移行する。
If the α flag is "1" in step S31, the user is informed that it cannot be stored in the stocker 5, that is, that the α-designated disk (α disk) has already been stored. Notify "α-DISC"
Is displayed (step S41), and the stock mode is ended. That is, the process proceeds to step S14 of FIG. If there is no empty storage section in step S32, the process proceeds to M2 shown in FIG. 11 described later.

【0078】また、ステップS34にてキャリア3内に
ディスクが収容されていなければ、ステップS39に移
行する。また、ステップS36にて現在プレイ動作中で
なければ、ステップS38に移行する。
If no disk is accommodated in the carrier 3 in step S34, the process proceeds to step S39. If the play operation is not currently being performed in step S36, the process proceeds to step S38.

【0079】図9に示すM1において、識別番号#1に
相当する収納部50aにディスクが収納されているか否
かを判定する(ステップS51)。#1に相当する収納
部50aにディスクが収納されているのであれば、#2
に相当する収納部50bにディスクが収納されているか
否かを判定する(ステップS52)。#2に相当する収
納部50bにディスクが収納されているのであれば、#
3に相当する収納部50cにディスクが収納されている
か否かを判定する(ステップS53)。#3に相当する
収納部50cにディスクが収納されているのであれば、
新たに前記ディスク挿入口212より挿入されるディス
クを#4に相当する収納部50dに収納するようにセッ
トし(ステップS54)、該CPU233内部にある図
示せぬタイマーをスタートさせる(ステップS55)。
In M1 shown in FIG. 9, it is determined whether or not a disc is stored in the storage portion 50a corresponding to the identification number # 1 (step S51). If the disk is stored in the storage section 50a corresponding to # 1, # 2
It is determined whether or not a disc is stored in the storage portion 50b corresponding to (step S52). If the disc is stored in the storage portion 50b corresponding to # 2, #
It is determined whether or not a disk is stored in the storage section 50c corresponding to 3 (step S53). If a disk is stored in the storage section 50c corresponding to # 3,
A disc newly inserted through the disc insertion opening 212 is set so as to be accommodated in the accommodation section 50d corresponding to # 4 (step S54), and a timer (not shown) inside the CPU 233 is started (step S55).

【0080】また、ステップS51にて#1に相当する
収納部50aにディスクが収納されていなければ、前記
ディスク挿入口212より挿入されたディスクを#1に
相当する収納部50aに収納するようにセットして(ス
テップS56)、ステップS55に移行する。また、ス
テップS52にて#2に相当する収納部50bにディス
クが収納されていなければ、前記ディスク挿入口212
より挿入されたディスクを#2に相当する収納部50b
に収納するようにセットして(ステップS57)、ステ
ップS55に移行する。また、ステップS53にて#3
に相当する収納部50cにディスクが収納されていなけ
れば、前記ディスク挿入口212より挿入されたディス
クを#3に相当する収納部50cに収納するようにセッ
トして(ステップS58)、ステップS55に移行す
る。
If the disc is not stored in the storage portion 50a corresponding to # 1 in step S51, the disc inserted through the disc insertion opening 212 is stored in the storage portion 50a corresponding to # 1. After setting (step S56), the process proceeds to step S55. If no disc is stored in the storage portion 50b corresponding to # 2 in step S52, the disc insertion port 212 is used.
The storage unit 50b corresponding to the disk # 2 in which the inserted disc is inserted.
The printer is set so as to be stored in (step S57), and the process proceeds to step S55. In step S53, # 3
If the disc is not accommodated in the accommodating portion 50c corresponding to the above, the disc inserted through the disc insertion opening 212 is set so as to be accommodated in the accommodating portion 50c corresponding to # 3 (step S58), and the step S55 is performed. Transition.

【0081】従って、ステップS51〜S54及びステ
ップS56〜S58は収納位置を自動的に設定するオー
ト設定処理過程である。
Therefore, steps S51 to S54 and steps S56 to S58 are an automatic setting process for automatically setting the storage position.

【0082】ステップS55にてタイマースタート後
に、キー入力があったか否かを判定する(ステップS5
9)。キー入力がなかったのであれば、ディスクが前記
ディスク挿入口212より挿入されたか否か判定する
(ステップS60)。ディスクが挿入されたのでなけれ
ば、ステップS55にてスタートされたタイマーがタイ
ムアウトしたか否かを判定する(ステップS61)。タ
イムアウトしたのであれば、現在表示中の表示を消灯さ
せ(ステップS62)、キャリア3を待機位置、例えば
収納部50bに対向する位置に移動させ(ステップS6
3)、該ストックモードを終了する。
After the timer is started in step S55, it is determined whether or not there is a key input (step S5).
9). If there is no key input, it is determined whether a disc has been inserted through the disc insertion slot 212 (step S60). If the disc is not inserted, it is determined whether or not the timer started in step S55 has timed out (step S61). If it has timed out, the display currently being displayed is turned off (step S62), and the carrier 3 is moved to a standby position, for example, a position facing the storage section 50b (step S6).
3) The stock mode is ended.

【0083】また、ステップS59にてキー入力があっ
たのであれば、該キー入力はαキー107又はNo.キ
ー(103〜106)のキー入力であったか否かを判定
する(ステップS64)。αキー107又はNo.キー
(103〜106)が入力されたのであれば、該入力さ
れたNo.キー(103〜106)に対応する収納部
(50a〜50d)が空き収納部であるか否かを判定す
る(ステップS65)。入力された収納部が空き収納部
であれば、ステップS54、ステップS56、ステップ
S57又はステップS58のオート設定処理過程にてセ
ットされた収納部を、ステップS64にて入力された該
当収納部に換えて再セットし(ステップS66)、ステ
ップS60に移行する。尚、ステップS64にてαキー
107のキー入力があったときは、ステップS65の処
理を省略してステップS66に移行するようにしてあ
り、ステップS66にて前記オート設定処理過程にてセ
ットされた収納部をプレーヤ部4に換えて再セットす
る。
If there is a key input in step S59, the key input is α key 107 or No. It is determined whether or not the key input is made from the keys (103 to 106) (step S64). α key 107 or No. If the key (103 to 106) is input, the input No. It is determined whether the storage units (50a to 50d) corresponding to the keys (103 to 106) are empty storage units (step S65). If the input storage section is an empty storage section, the storage section set in the automatic setting process of step S54, step S56, step S57 or step S58 is replaced with the corresponding storage section input in step S64. Reset (step S66), and the process proceeds to step S60. When the α key 107 is pressed in step S64, the process of step S65 is omitted and the process proceeds to step S66. In step S66, the automatic setting process is performed. Replace the storage unit with the player unit 4 and set again.

【0084】従って、ステップS64、ステップS65
及びステップS66は収納位置を任意に設定するマニュ
アル設定処理過程である。
Therefore, steps S64 and S65
And step S66 is a manual setting process for arbitrarily setting the storage position.

【0085】ステップS65にて空き収納部がなけれ
ば、ステップS64にて入力された該当収納部にディス
クが収納されていることをユーザーに通知する“DIS
C”を表示させ(ステップS67)、図中に示すM4に
移行する。尚、この場合にはステップS55に移行する
ようにしても良い。
If there is no empty storage section in step S65, the user is informed that the disk is stored in the corresponding storage section input in step S64, "DIS".
C "is displayed (step S67) and the process proceeds to M4 shown in the figure. In this case, the process may proceed to step S55.

【0086】また、ステップS64にてαキー107又
はNo.キー(103〜106)が入力されたのでなけ
れば、ステップS59のキー入力がストックキー102
のキー入力であったか否かを判定する(ステップS6
8)。ストックキー102が入力されたのでなければ、
プレイキー108のキー入力があったか否かを判定する
(ステップS69)。プレイキー108が入力されたの
でなければ、イジェクトキー116のキー入力があった
か否かを判定する(ステップS70)。イジェクトキー
116が入力されたのでなければ、ステップS62に移
行する。
In step S64, the α key 107 or No. If the keys (103 to 106) have not been input, the key input in step S59 is the stock key 102.
It is determined whether or not the key input is (step S6).
8). Unless the stock key 102 has been entered,
It is determined whether or not there is a key input of the play key 108 (step S69). If the play key 108 has not been input, it is determined whether the eject key 116 has been input (step S70). If the eject key 116 has not been input, the process proceeds to step S62.

【0087】また、ステップS68にてストックキー1
02が入力されたのであれば、ステップS62に移行す
る。また、ステップS69にてプレイキー108が入力
されたのであれば、図7に示すステップS20のプレイ
モードに移行する。また、ステップS70にてイジェク
トキー116が入力されたのであれば、図7に示すステ
ップS19のイジェクトモードに移行する。
In step S68, stock key 1
If 02 is input, the process proceeds to step S62. If the play key 108 has been input in step S69, the mode shifts to the play mode of step S20 shown in FIG. If the eject key 116 is input in step S70, the process shifts to the eject mode in step S19 shown in FIG.

【0088】また、ステップS60にて前記ディスク挿
入口212よりディスクが挿入されたのあれば、図10
に示すM3に移行する。
If it is determined in step S60 that a disc has been inserted through the disc insertion opening 212, the process shown in FIG.
M3 shown in.

【0089】図10に示すM3において、ステップS5
9においてαキー107が入力されたか否かを判定する
(ステップS81)。αキー107が入力されたのであ
れば、αフラグを“1”にして(ステップS82)、α
キー107に該当するNo.ランプ107aを点灯表示
させ(ステップS83)、ディスク収納中の収納部(5
0a〜50d)に対応する点灯表示中のNo.ランプ
(103a〜106a)を消灯させ(ステップS8
4)、図7に示すステップS20のプレイモードに移行
する。先に説明したようにαディスクが当該装置内に収
容されると、他の収容ディスクに対するアクセスが禁止
されるので、ステップS84の処理動作を実行すること
により、ユーザーの使い勝手が向上する。
In M3 shown in FIG. 10, step S5 is performed.
In 9, it is determined whether or not the α key 107 is input (step S81). If the α key 107 is input, the α flag is set to "1" (step S82), and α is set.
No. corresponding to the key 107. The lamp 107a is lit and displayed (step S83), and the storage section (5
0a to 50d) corresponding to No. in the lighting display. The lamps (103a to 106a) are turned off (step S8).
4) and shifts to the play mode of step S20 shown in FIG. As described above, when the α disk is housed in the device, access to other housed disks is prohibited, and therefore the usability for the user is improved by executing the processing operation of step S84.

【0090】また、ステップS81においてステップS
59でαキー107が入力されたのでないと判断されれ
ば、図9に示すステップS54、ステップS56、ステ
ップS57、ステップS58のオート設定処理又はステ
ップS66のマニュアル設定処理にてセットされた収納
部(50a〜50d)に前記ディスク挿入口212より
挿入されたディスクを収納させ(ステップS85)、該
ディスクを収納させた収納部(50a〜50d)に対応
するNo.ランプ(103a〜106a)を点灯させ
(ステップS86)、ストッカ5内に空き収納部がある
か否かを判定する(ステップS87)。空き収納部があ
るのであれば、キャリア3を挿入口位置に移動させ(ス
テップS88)、図9に示すM5に移行する。
Further, in step S81, step S
If it is determined in 59 that the α key 107 has not been input, the storage unit set by the automatic setting process of step S54, step S56, step S57, step S58 or the manual setting process of step S66 shown in FIG. The disk inserted through the disk insertion port 212 is stored in (50a to 50d) (step S85), and the No. corresponding to the storage section (50a to 50d) storing the disk. The lamps (103a to 106a) are turned on (step S86), and it is determined whether or not there is an empty storage section in the stocker 5 (step S87). If there is an empty storage part, the carrier 3 is moved to the insertion port position (step S88), and the process proceeds to M5 shown in FIG.

【0091】また、ステップS87にて空き収納部がな
ければ、図11に示すM6に移行する。
If there is no empty storage portion in step S87, the process proceeds to M6 shown in FIG.

【0092】図11に示すM6において、空き収納部が
なければ、次に前記ディスク挿入口212より挿入され
るディスクを自動的にαディスクとすることをユーザー
に通知する“NEXT α−DISC”を表示させ(ス
テップS101)、キャリア3内にディスクが収容され
ているか否かを判定する(ステップS102)。キャリ
ア3内にディスクが収容されているのであれば、ユーザ
ーに待機を促す“WAIT”を表示させ(ステップS1
03)、現在プレイ動作中であるか否かを判定する(ス
テップS104)。プレイ動作中であれば、該プレイ動
作を停止させ(ステップS105)、該プレイ動作を停
止されたディスクを元の収納部に収納させる(ステップ
S106)。
In M6 shown in FIG. 11, if there is no empty storage part, "NEXT α-DISC" is sent to notify the user that the disc to be inserted next from the disc insertion slot 212 will automatically be an α disc. It is displayed (step S101), and it is determined whether or not a disc is accommodated in the carrier 3 (step S102). If a disk is accommodated in the carrier 3, display "WAIT" for prompting the user to wait (step S1.
03), it is determined whether or not the play operation is currently performed (step S104). If the play operation is in progress, the play operation is stopped (step S105), and the disc in which the play operation is stopped is stored in the original storage section (step S106).

【0093】次に該キャリア3を挿入口位置へと移動さ
せ(ステップS107)、ディスク収納準備OKをユー
ザーに促す“STOCK STANDBY”を表示させ
(ステップS108)、タイマーをスタートさせ(ステ
ップS109)、キー入力があったか否かを判定する
(ステップS110)。キー入力があったのでなけれ
ば、前記ディスク挿入口212よりディスクが挿入され
たか否かを判定する(ステップS111)。ディスクが
挿入されたのであれば、図10に示すM7に移行する。
また、ディスクが挿入されたのでなければ、ステップS
110にてスタートしたタイマーがタイムアウトしたか
否かを判定する(ステップS112)。タイムアウトし
たのであれば、図9に示すM8に移行する。また、タイ
ムアウトしたのでなければ、ステップS110に移行す
る。
Next, the carrier 3 is moved to the insertion slot position (step S107), "STOCK STANDBY" for prompting the user to prepare for storing the disk is displayed (step S108), and the timer is started (step S109). It is determined whether there is a key input (step S110). If there is no key input, it is determined whether or not a disc has been inserted through the disc insertion port 212 (step S111). If the disc is inserted, the process proceeds to M7 shown in FIG.
If the disc is not inserted, step S
It is determined whether the timer started at 110 has timed out (step S112). If it has timed out, the process proceeds to M8 shown in FIG. If it has not timed out, the process proceeds to step S110.

【0094】また、ステップS102にてキャリア3内
にディスクが収容されていなければ、ステップS107
に移行する。また、ステップS104にてプレイ動作中
でなければ、ステップS106に移行する。
If no disk is accommodated in the carrier 3 in step S102, step S107.
Move to. If the play operation is not being performed in step S104, the process proceeds to step S106.

【0095】また、ステップS110にてキー入力があ
ったのであれば、該キー入力がプレイキー108のキー
入力であったか否かを判定する(ステップS113)。
プレイキー108が入力されたのでなければ、イジェク
トキー116のキー入力があったか否かを判定する(ス
テップS114)。イジェクトキー116が入力された
のでなければ、ストックキー102のキー入力があった
か否かを判定する(ステップS115)。ストックキー
102が入力されたのでなければ、ステップS111に
移行する。
If there is a key input in step S110, it is determined whether or not the key input is the play key 108 (step S113).
If the play key 108 has not been input, it is determined whether the eject key 116 has been input (step S114). If the eject key 116 has not been input, it is determined whether the stock key 102 has been input (step S115). If the stock key 102 has not been input, the process proceeds to step S111.

【0096】また、ステップS113にてプレイキー1
08が入力されたのであれば、図7に示すステップS2
0のプレイモードに移行する。また、ステップS114
にてイジェクトキー116が入力されたのであれば、図
7に示すステップS19のイジェクトモードに移行す
る。また、ステップS115にてストックキー102が
入力されたのであれば、図9に示すM8に移行する。
Also, in step S113, the play key 1
If 08 is input, step S2 shown in FIG.
Move to 0 play mode. Also, step S114
If the eject key 116 has been input at, the process proceeds to the eject mode of step S19 shown in FIG. If the stock key 102 is pressed in step S115, the process proceeds to M8 shown in FIG.

【0097】また、図10に示すM9においては、図7
に示すステップS21にてαフラグが“1”でなけれ
ば、タイマーをスタートさせ(ステップS89)、前記
ディスク挿入口212よりディスクが挿入されたか否か
を判定する(ステップS90)。ディスクが挿入された
のであれば、ステップS82に移行する。
Further, in M9 shown in FIG.
If the α flag is not "1" in step S21 shown in (1), the timer is started (step S89), and it is determined whether or not a disc is inserted through the disc insertion opening 212 (step S90). If the disc is inserted, the process proceeds to step S82.

【0098】また、ステップS90にてディスクが挿入
されたのでなければ、ステップS89にてスタートした
タイマーがタイムアウトしたか否かを判定する(ステッ
プS91)。タイムアウトしたのであれば、該タイマー
をリセットさせ(ステップS92)、図9に示すM8に
移行する。また、ステップS91にてタイマーがタイム
アウトしたのでなければ、ステップS90に移行する。
If the disc is not inserted in step S90, it is determined whether the timer started in step S89 has timed out (step S91). If it has timed out, the timer is reset (step S92), and the process proceeds to M8 shown in FIG. If the timer has not timed out in step S91, the process proceeds to step S90.

【0099】では、次に図12乃至図22に基づいてス
テップS19に示されたイジェクトモードにおけるCP
U233の処理動作を説明する。
Then, the CP in the eject mode shown in step S19 based on FIG. 12 to FIG.
The processing operation of U233 will be described.

【0100】該イジェクトモードは、該MD装置内のデ
ィスクを自動的に所定順序で前記ディスク挿入口212
より排出させるオートイジェクト処理と、該MD装置内
のディスクを任意に選択して前記ディスク挿入口212
より排出させるマニュアルイジェクト処理とを有してお
り、これらオートイジェクト処理とマニュアルイジェク
ト処理とをイジェクトキー116の押下時間、すなわち
入力時間の相違によって択一的に選択するものである。
尚、本実施例においてはイジェクトキー116の長押し
でオートイジェクト処理に移行し、該イジェクトキー1
16の短押しでマニュアルイジェクト処理に移行するよ
うしてある。
In the eject mode, the discs in the MD device are automatically placed in the disc insertion opening 212 in a predetermined order.
The auto eject process for further ejecting, and the disc insertion opening 212 by arbitrarily selecting the disc in the MD device
The automatic eject process and the manual eject process are selectively ejected according to the pressing time of the eject key 116, that is, the difference in the input time.
In this embodiment, the eject key 116 is pressed and held to shift to the auto eject process.
A short press of 16 shifts to the manual eject process.

【0101】まず、該イジェクトモードへの移行はイジ
ェクトキー116を入力することにより行われる(図7
のステップS14の肯定判断)。
First, the shift to the eject mode is performed by inputting the eject key 116 (FIG. 7).
Affirmative determination in step S14).

【0102】該イジェクトキー116が入力されると、
図12において該MD装置内、すなわちストッカ5内、
キャリア3内やプレーヤ4上等にディスクがあるか否か
を判定する(ステップS121)。該MD装置内にディ
スクがあるのであれば、該MD装置内にあるディスクは
一枚であるか否かを判定する(ステップS122)。該
MD装置内にあるディスクが一枚でなければ、タイマー
をスタートさせ(ステップS123)、2秒間が経過し
たか否かを判定する(ステップS124)。
When the eject key 116 is input,
In FIG. 12, in the MD device, that is, in the stocker 5,
It is determined whether or not there is a disc in the carrier 3 or on the player 4 (step S121). If there is a disc in the MD device, it is determined whether or not there is only one disc in the MD device (step S122). If the number of disks in the MD device is not one, the timer is started (step S123), and it is determined whether two seconds have elapsed (step S124).

【0103】2秒間が経過したのでなければ、前記入力
されたイジェクトキー116がOFF状態、すなわち、
該イジェクトモードへの移行時におけるイジェクトキー
116の入力が解かれた状態であるか否かを判定する
(ステップS125)。イジェクトキー116がOFF
状態であれば、ステップS123にてスタートしたタイ
マーをリセットさせ(ステップS126)、後述する図
15に示すE5、すなわち任意のディスクをイジェクト
選択するマニュアルイジェクト処理に移行する。
Unless 2 seconds have passed, the input eject key 116 is in the OFF state, that is,
It is determined whether or not the input of the eject key 116 at the time of shifting to the eject mode has been released (step S125). Eject key 116 is OFF
If it is in the state, the timer started in step S123 is reset (step S126), and the process proceeds to E5 shown in FIG. 15 described later, that is, the manual eject process of eject selecting an arbitrary disc.

【0104】また、ステップS121にて該MD装置内
にディスクがなければ、該イジェクトモードを終了す
る。また、ステップS122にて該MD装置内にあるデ
ィスクが一枚であれば、図14に示すE3に移行する。
尚、E3以降の処理は、後述するように、当該装置内に
存在するディスクを自動的に排出するものであるが、ス
テップS124及びステップS125で示されるように
イジェクトキー116の押下時間に応じてディスクの排
出をマニュアルで行うか、オートで行うかを選択できる
システムにおいては、ステップS122の判断を設け
て、該装置内にディスクが一枚しか存在しない場合に
は、即座にオート側を選択するようにすれば、キーの長
押しを待つことなく、ユーザーにとって使い勝手が良
い。もちろん、ステップS122を省略し、ステップS
121の肯定判断の後にステップS123に移行するよ
うにしても良い。
If there is no disc in the MD device in step S121, the eject mode is ended. If there is one disk in the MD device in step S122, the process proceeds to E3 shown in FIG.
Incidentally, as will be described later, the processing after E3 is for automatically ejecting the disk existing in the apparatus. However, as shown in steps S124 and S125, the processing according to the pressing time of the eject key 116 is changed. In a system in which it is possible to select whether to eject the disc manually or automatically, the determination in step S122 is provided, and if only one disc is present in the device, the auto side is immediately selected. By doing so, it is convenient for the user without waiting for a long press of the key. Of course, step S122 is omitted, and step S
After the affirmative judgment of 121, the process may move to step S123.

【0105】図12に戻り、ステップS125にてイジ
ェクトキー116がOFF状態でなければ、すなわちイ
ジェクトモード移行時に入力されたイジェクトキー11
6が長押しされたままの状態であれば、ステップS12
4に移行する。
Returning to FIG. 12, in step S125, the eject key 116 is not in the OFF state, that is, the eject key 11 input when the eject mode is entered.
If 6 is still pressed, step S12
Go to 4.

【0106】また、ステップS124にて2秒間が経過
したのであれば、ステップS123にてスタートしたタ
イマーをリセットさせ(ステップS127)、図13に
示すE1、すなわち自動的にディスクをイジェクト選択
するオートイジェクト処理に移行する。
If two seconds have elapsed in step S124, the timer started in step S123 is reset (step S127), and E1 shown in FIG. 13, that is, the automatic eject for automatically selecting the eject of the disc is performed. Move to processing.

【0107】該オートイジェクト処理として図13に示
すE1において、αフラグが“1”であるか否かを判定
する(ステップS131)。αフラグが“1”であれ
ば、前記ディスク挿入口212よりαディスクをリロー
ド位置(再ローディング可能なイジェクト位置)までイ
ジェクトさせ(ステップS132)、タイマーをスター
トさせ(ステップS133)、10秒間が経過したか否
かを判定する(ステップS134)。10秒間が経過し
たのでなければ、後述する位置指定リロード処理を実行
し(ステップS200)、その後、リロード位置にあ
る、つまりリロード待機中のαディスクが抜き取られた
か否かを判定する(ステップS135)。αディスクが
抜き取られたのであれば、αフラグを“0”に設定し
(ステップS136)、αキー107に相当するNo.
ランプ107aを消灯させ(ステップS137)、ステ
ップS133にてスタートしたタイマーをリセットさせ
(ステップS138)、図14に示すE2に移行する。
In E1 shown in FIG. 13 as the auto-eject processing, it is determined whether or not the α flag is "1" (step S131). If the α flag is "1", the α disc is ejected from the disc insertion slot 212 to the reload position (reloadable eject position) (step S132), the timer is started (step S133), and 10 seconds elapse. It is determined whether or not (step S134). If 10 seconds has not elapsed, the position designation reload process described later is executed (step S200), and then it is determined whether or not the α disk at the reload position, that is, waiting for reloading, has been removed (step S135). . If the .alpha. disk has been removed, the .alpha. flag is set to "0" (step S136), and the No. corresponding to the .alpha.
The lamp 107a is turned off (step S137), the timer started in step S133 is reset (step S138), and the process proceeds to E2 shown in FIG.

【0108】また、ステップS131にてαフラグが
“1”でなければ、図14に示すE2に移行する。ま
た、ステップS135にてディスクが抜き取られたので
なければ、ステップS134に移行する。ステップS1
34にて10秒間が経過したのであれば、リロード待機
中のαディスクをオートリロードさせ、該オートリロー
ドされたαディスクをプレーヤ部4に装着させ(ステッ
プS139)、該イジェクトモードを終了する。尚、α
ディスクを引き込んだ後は、キャリア3をステップS6
3に関して説明した待機位置へと移動させるようにして
も良い。
If the α flag is not "1" in step S131, the routine goes to E2 shown in FIG. If the disc is not removed in step S135, the process proceeds to step S134. Step S1
If 10 seconds has elapsed at 34, the α disk in the reload standby state is automatically reloaded, the automatically reloaded α disk is mounted on the player unit 4 (step S139), and the eject mode is ended. Note that α
After pulling in the disc, set the carrier 3 to step S6.
You may make it move to the standby position demonstrated about 3.

【0109】図14に示すE2において#1の収納部5
0aに収納されるディスクがあるか否かを判定する(ス
テップS141)。#1の収納部50aに収納されるデ
ィスクがあれば、#1に収納されるディスクを前記ディ
スク挿入口212よりリロード位置までイジェクトさせ
(ステップS142)、タイマーをスタートさせる(ス
テップS143)。
In E2 shown in FIG. 14, the storage section 5 of # 1.
It is determined whether or not there is a disk stored in 0a (step S141). If there is a disc stored in the # 1 storage portion 50a, the disc stored in # 1 is ejected from the disc insertion opening 212 to the reload position (step S142), and the timer is started (step S143).

【0110】また、ステップS141にて#1の収納部
50aに収納されるディスクがなければ、#2の収納部
50bに収納されるディスクがあるか否かを判定する
(ステップS144)。#2の収納部50bに収納され
るディスクがあれば、#2の収納部50bに収納される
ディスクを前記ディスク挿入口212よりリロード位置
までイジェクトさせ(ステップS145)、ステップS
143に移行する。
If there is no disk stored in the # 1 storage section 50a in step S141, it is determined whether or not there is a disk stored in the # 2 storage section 50b (step S144). If there is a disk stored in the # 2 storage section 50b, the disk stored in the # 2 storage section 50b is ejected from the disk insertion port 212 to the reload position (step S145), and step S145.
The process moves to 143.

【0111】また、ステップS144にて#2の収納部
50bに収納されるディスクがなければ、#3の収納部
50cに収納されるディスクがあるか否かを判定する
(ステップS146)。#3の収納部50cに収納され
るディスクがあれば、#3の収納部50cに収納される
ディスクを前記ディスク挿入口212よりリロード位置
までイジェクトさせ(ステップS147)、ステップS
143に移行する。
If there is no disk stored in the # 2 storage section 50b in step S144, it is determined whether or not there is a disk stored in the # 3 storage section 50c (step S146). If there is a disk stored in the # 3 storage section 50c, the disk stored in the # 3 storage section 50c is ejected from the disk insertion port 212 to the reload position (step S147), and then step S147.
The process moves to 143.

【0112】また、ステップS146にて#3の収納部
50cに収納されるディスクがなければ、#4の収納部
50dに収納されるディスクがあるか否かを判定する
(ステップS148)。#4の収納部50dに収納され
るディスクがあれば、#4の収納部50dに収納される
ディスクを前記ディスク挿入口212よりリロード位置
までイジェクトさせ(ステップS149)、ステップS
143に移行する。
If there is no disk stored in the # 3 storage section 50c in step S146, it is determined whether or not there is a disk stored in the # 4 storage section 50d (step S148). If there is a disk stored in the # 4 storage section 50d, the disk stored in the # 4 storage section 50d is ejected from the disk insertion opening 212 to the reload position (step S149), and then step S149.
The process moves to 143.

【0113】また、ステップS148にて#4の収納部
50dに収納されるディスクがなければ、αフラグが
“1”であるか否かを判定する(ステップS150)。
αフラグが“1”でなければ、該イジェクトモードを終
了する。
If there is no disk stored in the # 4 storage section 50d in step S148, it is determined whether or not the α flag is "1" (step S150).
If the α flag is not "1", the eject mode is ended.

【0114】また、ステップS143にてタイマーをス
タートさせ、10秒間が経過したか否かを判定する(ス
テップS151)。10秒間が経過したのでなければ、
後述する位置指定リロード処理を施させ(ステップS2
00)、該リロード待機中のディスクが抜き取られたか
否かを判定する(ステップS152)。ディスクが抜き
取られたのであれば、該抜き取られたディスクの収納部
に対応するNo.ランプ(103a〜106a)を消灯
させ(ステップS153)、ステップS143にてスタ
ートされたタイマーをリセットさせ(ステップS15
4)、ステップS141に移行する。
In step S143, the timer is started and it is determined whether 10 seconds have elapsed (step S151). Unless 10 seconds have passed,
A position designation reload process described later is performed (step S2
00), it is determined whether or not the disk on standby for reloading is removed (step S152). If the disc has been removed, the No. corresponding to the storage unit for the removed disc is displayed. The lamps (103a to 106a) are turned off (step S153), and the timer started in step S143 is reset (step S15).
4) and the process proceeds to step S141.

【0115】また、ステップS152にてディスクが抜
き取られたのでなければ、ステップS151に移行す
る。ステップS151にて10秒間が経過したのであれ
ば、該リロード待機中のディスクをオートリロードさ
せ、該オートリロードされたディスクを元の収納部に収
納させ(ステップS155)、該イジェクトモードを終
了する。
If the disc is not removed in step S152, the process proceeds to step S151. If 10 seconds has elapsed in step S151, the disk waiting for reloading is automatically reloaded, the auto-reloaded disk is stored in the original storage portion (step S155), and the eject mode is ended.

【0116】また、ステップS150にてαフラグが
“1”であれば、図13に示すE4に移行する。
If the α flag is "1" in step S150, the process goes to E4 shown in FIG.

【0117】尚、前述した図12に示すステップS12
2の処理動作においては、該MD装置内にあるディスク
が一枚であれば、図14に示すE3のオートイジェクト
処理に移行するようにしたので、該MD装置内のディス
クが一枚しかない場合にマニュアル操作にて該一枚のデ
ィスクを排出させるといった事態を防止して自動的にデ
ィスクが排出されるので、ユーザーの操作手間を省くこ
とができる。
Incidentally, step S12 shown in FIG. 12 described above.
In the processing operation of No. 2, if there is only one disc in the MD device, the process shifts to the E3 auto-eject process shown in FIG. 14, so that there is only one disc in the MD device. In addition, since the situation where the disc is ejected manually is prevented and the disc is ejected automatically, it is possible to save the user's labor.

【0118】また、マニュアルイジェクト処理としての
図15に示すE5において、αフラグが“1”であるか
否かを判定する(ステップS161)。αフラグが
“1”であれば、αディスクをリロード位置までイジェ
クトさせ(ステップS162)、タイマーをスタートさ
せ(ステップS163)、10秒間が経過したか否かを
判定する(ステップS164)。10秒間が経過したの
でなければ、後述する位置指定リロード処理を施させ
(ステップS200)、該リロード待機中のαディスク
が引き抜かれたか否かを判定する(ステップS16
5)。ディスクが引き抜かれたのであれば、αフラグを
“0”にし(ステップS166)、αディスクに対応す
るαキー107のNo.ランプ107aを消灯させ(ス
テップS167)、ステップS163にてスタートした
タイマーをリセットさせ(ステップS168)、図16
に示すE7に移行する。
In E5 shown in FIG. 15 as the manual eject process, it is determined whether or not the α flag is "1" (step S161). If the α flag is "1", the α disc is ejected to the reload position (step S162), the timer is started (step S163), and it is determined whether 10 seconds have elapsed (step S164). If 10 seconds has not elapsed, the position designation reload process described later is performed (step S200), and it is determined whether or not the α disk in the reload standby state has been pulled out (step S16).
5). If the disc is pulled out, the α flag is set to “0” (step S166), and the No. of the α key 107 corresponding to the α disc is set. The lamp 107a is turned off (step S167), and the timer started in step S163 is reset (step S168).
The process moves to E7 shown in.

【0119】また、ステップS161にてαフラグが
“1”でなければ、図16に示すE7に移行する。
If the α flag is not "1" in step S161, the process proceeds to E7 shown in FIG.

【0120】また、ステップS165にてディスクが引
き抜かれたのでなければ、ステップS164に移行す
る。ステップS164にて10秒間が経過したのであれ
ば、図13に示すE6に移行する。
If the disk is not pulled out in step S165, the process proceeds to step S164. If 10 seconds have elapsed in step S164, the process proceeds to E6 shown in FIG.

【0121】図16に示すE7において該MD装置内に
ディスクがあるか否かを判定する(ステップS17
1)。該MD装置内にディスクがあるのであれば、該M
D装置内にあるディスクは一枚であるか否かを判定する
(ステップS172)。該MD装置内のディスクが一枚
でなければ、該MD装置内にあるディスクが収納される
べき収納部(50a〜50d)に対応する各No.ラン
プ(103a〜106a)を点滅表示させ(ステップS
173)、イジェクトキー116が入力されたか否かを
判定する(ステップS174)。尚、ステップS173
におけるNo.ランプ(103a〜106a)の点滅表
示は、ユーザーにイジェクト可能なディスクが存在する
ことをユーザーに促すためのものである。
At E7 shown in FIG. 16, it is determined whether or not there is a disc in the MD device (step S17).
1). If there is a disc in the MD device, the M
It is determined whether or not there is only one disk in the D device (step S172). If the number of disks in the MD device is not one, each No. corresponding to the storage unit (50a to 50d) in which the disks in the MD device should be stored. The lamps (103a to 106a) are displayed blinking (step S
173), and it is determined whether or not the eject key 116 is input (step S174). Incidentally, step S173
No. The blinking display of the lamps (103a to 106a) is for prompting the user that there is a disc that can be ejected by the user.

【0122】イジェクトキー116が入力されたのでな
ければ、ストックキー102が入力されたのか否かを判
定する(ステップS175)。ストックキー102が入
力されたのでなければ、プレイキー108が入力された
のか否かを判定する(ステップS176)。プレイキー
108が入力されたのでなければ、No.キー(103
〜106)が入力されたのか否かを判定する(ステップ
S177)。No.キー(103〜106)が入力され
たのであれば、該入力されたNo.キー(103〜10
6)に該当するディスクがあるか否かを判定する(ステ
ップS178)。該当ディスクがあれば、該当ディスク
を前記ディスク挿入口212よりリロード位置までイジ
ェクトさせ(ステップS179)、タイマーをスタート
させ(ステップS180)、10秒間が経過したか否か
を判定する(ステップS181)。10秒間が経過した
のでなければ、後述する位置指定リロード処理を施させ
(ステップS200)、該リロード待機中のディスクが
抜き取られたか否かを判定する(ステップS182)。
ディスクが抜き取られたのであれば、該抜き取られたデ
ィスクに対応するNo.キー(103〜106)のN
o.ランプ(103a〜106a)を消灯させ(ステッ
プS183)、ステップS180にてスタートしたタイ
マーをリセットさせ(ステップS184)、ステップS
171に移行する。
If the eject key 116 has not been input, it is determined whether the stock key 102 has been input (step S175). If the stock key 102 has not been input, it is determined whether the play key 108 has been input (step S176). If the play key 108 has not been input, No. Key (103
To 106) are input (step S177). No. If the key (103 to 106) is input, the input No. Key (103-10
It is determined whether or not there is a disc corresponding to 6) (step S178). If there is a corresponding disk, the corresponding disk is ejected from the disk insertion port 212 to the reload position (step S179), the timer is started (step S180), and it is determined whether 10 seconds have elapsed (step S181). If 10 seconds has not elapsed, the position designation reload process described later is performed (step S200), and it is determined whether or not the disk in the reload standby state has been removed (step S182).
If the disc is ejected, the No. corresponding to the ejected disc is displayed. N of the keys (103 to 106)
o. The lamps (103a to 106a) are turned off (step S183), the timer started in step S180 is reset (step S184), and step S184 is performed.
The process moves to 171.

【0123】また、ステップS171にて該MD装置内
にディスクがなければ、該イジェクトモードを終了す
る。
If there is no disc in the MD device in step S171, the eject mode is terminated.

【0124】また、ステップS172にて該MD装置内
にあるディスクが一枚であれば、図14に示すE3に移
行する。また、ステップS174にてイジェクトキー1
16が入力されたのであれば、該イジェクトモードを終
了する。
If there is one disk in the MD device in step S172, the process goes to E3 shown in FIG. In step S174, the eject key 1
If 16 is input, the eject mode is ended.

【0125】また、ステップS175にてストックキー
102が入力されたのであれば、図7に示すステップS
18のストックモードに移行する。また、ステップS1
76にてプレイキー108が入力されたのあれば、図7
に示すステップS20のプレイモードに移行する。
If the stock key 102 is pressed in step S175, step S shown in FIG.
Move to 18 stock modes. Also, step S1
If the play key 108 has been input at 76, FIG.
Then, the mode shifts to the play mode of step S20.

【0126】また、ステップS177にてNo.キー
(103〜106)が入力されたのでなければ、又はス
テップS178にて該当ディスクがなければ、ステップ
S174に移行する。
In step S177, No. If the keys (103 to 106) have not been input, or if there is no corresponding disc in step S178, the process proceeds to step S174.

【0127】尚、ステップS177及びステップS17
8の処理動作において、該イジェクトすべきディスクを
指定するNo.キー(103〜106)の入力待ち時
に、未収納の空き収納部に対応するNo.キー(103
〜106)が入力された場合にはストックモードに移行
するようにしても良い。この場合には、ユーザーはイジ
ェクトモードであってもストックキー102の入力操作
なしにストックモードに迅速に移行させることができ
る。
Incidentally, step S177 and step S17
In the processing operation of No. 8, the No. for designating the disk to be ejected. While waiting for the input of the keys (103 to 106), the No. Key (103
~ 106) may be input, the stock mode may be entered. In this case, the user can quickly shift to the stock mode without input operation of the stock key 102 even in the eject mode.

【0128】また、ステップS182にてディスクが抜
き取られたのでなければ、ステップS181に移行す
る。ステップS181にて10秒間が経過したのであれ
ば、該リロード待機中のディスクをオートリロードさ
せ、該オートリロードされたディスクを元の収納部に収
納させ(ステップS185)、ステップS173にて点
滅されたNo.ランプ(103a〜106a)を点灯表
示させ(ステップS186)、該イジェクトモードを終
了する。
If the disc is not removed in step S182, the process proceeds to step S181. If 10 seconds have elapsed in step S181, the disk in the reload standby state is automatically reloaded, the auto-reloaded disk is stored in the original storage section (step S185), and the blinking is performed in step S173. No. The lamps (103a to 106a) are lit and displayed (step S186), and the eject mode ends.

【0129】尚、ステップS180にてスタートしたタ
イマーが10秒間経過する前に、未収納の空き収納部に
対応するNo.キー(103〜106)、又はαキー1
07が入力されたのであれば、リロード待機中のディス
クをオートリロードさせ、該オートリロードされたディ
スクを元の収納部に収納した後に、前記キー入力された
のが空き収納部に対応するNo.キー(103〜10
6)であれば、該入力されたNo.キー(103〜10
6)に相当する空き収納部にディスクを収納させ、又は
前記キー入力されたのがαキー107であれば、プレー
ヤ部4上に装着させるストックモードに移行させるよう
にしても良い。
Incidentally, before the timer started in step S180 elapses for 10 seconds, the No. corresponding to the empty storage portion which has not been stored. Keys (103 to 106) or α key 1
If No. 07 is input, the disc that is waiting to be reloaded is automatically reloaded, the auto-reloaded disc is stored in the original storage unit, and the key input is the No. corresponding to the empty storage unit. Key (103-10
6), the input No. Key (103-10
The disk may be stored in the empty storage section corresponding to 6), or if the key input is the α key 107, the mode may be changed to the stock mode in which the disk is mounted on the player section 4.

【0130】この場合には、ユーザーはイジェクトモー
ドであってもストックキー102の入力操作なしにスト
ックモードに迅速に移行させることができる。
In this case, the user can quickly shift to the stock mode without input operation of the stock key 102 even in the eject mode.

【0131】また、該リロード待機中のディスクを所定
時間経過後にオートリロードさせるようにしたのは、塵
や埃等の異物に対してディスク及び該MD装置の保全性
を確保するためと、特に車載用においては振動によるデ
ィスク落下等を防止するためのものである。
Further, the reason why the disk in the reload standby state is automatically reloaded after a predetermined time has elapsed is to ensure the integrity of the disk and the MD device against foreign matter such as dust and dirt, and especially in the vehicle. In use, it is to prevent the disc from dropping due to vibration.

【0132】従って、該イジェクトモードによれば、該
MD装置内のディスクを自動的に所定順序で前記ディス
ク挿入口212よりイジェクトさせるオートイジェクト
処理を備えるようにしたので、ユーザーはイジェクトす
べきディスクを選択する選択操作が必要でなくなる。
Therefore, according to the eject mode, the automatic eject process for automatically ejecting the discs in the MD device in the predetermined order from the disc insertion slot 212 is provided, so that the user selects the discs to be ejected. The selection operation to select is no longer necessary.

【0133】また、該イジェクトモードによれば、オー
トイジェクト処理及びマニュアルイジェクト処理といっ
た各イジェクト処理を選択可能にするようにしたので、
ユーザーは使い勝手の良いイジェクト処理を選択するこ
とができる。
According to the eject mode, each eject process such as the auto eject process and the manual eject process can be selected.
The user can select the eject process that is convenient for them.

【0134】また、これらイジェクト処理の選択をイジ
ェクトキー116の押下時間、すなわち入力時間の相違
によって択一的に選択するようにしたので、入力キーを
増設する必要がなく充分なキースペースを確保すること
ができる。
Further, since the selection of these eject processes is selectively made according to the pressing time of the eject key 116, that is, the difference in the input time, it is not necessary to add an input key and a sufficient key space is secured. be able to.

【0135】では、次に本発明の主眼となるステップS
200における位置指定リロード処理におけるCPU2
33の処理動作を図17乃至図20に基づいて説明す
る。図17及び図18は第1実施例の位置指定リロード
処理におけるCPU233の処理動作を示すフローチャ
ートである。
Next, step S, which is the main point of the present invention,
CPU2 in position specified reload processing in 200
The processing operation of 33 will be described with reference to FIGS. 17 and 18 are flowcharts showing the processing operation of the CPU 233 in the position designation reload processing of the first embodiment.

【0136】第1実施例における位置指定リロード処理
は、ディスクのリロード待機中にイジェクトキー116
が入力された場合に、該リロード待機中のディスクがα
ディスクであればプレーヤ部4上に装着させた後、又は
αディスクでなければ元の収納部に収納させた後、イジ
ェクトモードを継続するようにしたものである。
The position designation reloading process in the first embodiment is performed by the eject key 116 while the disk is waiting to be reloaded.
If is input, the disk waiting for reload is α
If the disc is a disc, the eject mode is continued after it is loaded on the player unit 4, or if it is not an α disc, it is stored in the original storage unit.

【0137】図17においてリロード位置までイジェク
トされたディスク、すなわちリロード待機中のディスク
がαディスクであるか否かを判定する(ステップS20
1)。該リロード待機中のディスクがαディスクであれ
ば、イジェクトキー116が入力されたのか否かを判定
する(ステップS202)。イジェクトキー116が入
力されたのでなければ、ストッカ5内に空き収納部があ
るか否かを判定する(ステップS203)。空き収納部
がなければ、ストックキー102が入力されたのか否か
を判定する(ステップS204)。該ストックキー10
2が入力されたのでなければ、αキー107が入力され
たのか否かを判定する(ステップS205)。αキー1
07が入力されたのでなければ、該位置指定リロード処
理を終了する。
In FIG. 17, it is judged whether or not the disk ejected to the reload position, that is, the disk waiting to be reloaded is the α disk (step S20).
1). If the disk waiting to be reloaded is the α disk, it is determined whether the eject key 116 has been input (step S202). If the eject key 116 has not been input, it is determined whether or not there is an empty storage section in the stocker 5 (step S203). If there is no empty storage section, it is determined whether or not the stock key 102 has been input (step S204). The stock key 10
If 2 has not been input, it is determined whether the α key 107 has been input (step S205). alpha key 1
If 07 is not input, the position designation reloading process is terminated.

【0138】また、ステップS201にてリロード待機
中のディスクがαディスクでなければ、図18に示すE
11に移行する。
If the disk waiting to be reloaded in step S201 is not an α disk, E shown in FIG.
Go to 11.

【0139】また、ステップS202にてイジェクトキ
ー116が入力されたのであれば、該リロード待機中の
ディスクをプレーヤ部4上に装着させ(ステップS20
6)、αキー107が入力されたのか否かを判定する
(ステップS207)。尚、ステップS207は省略す
るようにしても良い。
If the eject key 116 is input in step S202, the disk in the reload standby state is mounted on the player section 4 (step S20).
6), it is determined whether or not the α key 107 has been input (step S207). Note that step S207 may be omitted.

【0140】αキー107が入力されたのであれば、該
位置指定リロード処理に移行した際の処理過程がマニュ
アルイジェクト処理であったか否かを判定する(ステッ
プS208)。マニュアルイジェクト処理であれば(図
15又は図16に示されたステップS200の実行であ
れば)、図15に示すE10に移行する。また、マニュ
アルイジェクト処理ではない、すなわちオートイジェク
ト処理であれば(図13又は図14に示されたステップ
S200の実行であれば)、図13に示すE4に移行す
る。
If the α key 107 has been input, it is determined whether or not the processing procedure at the time of shifting to the position designation reload processing was the manual eject processing (step S208). If it is the manual eject process (if step S200 shown in FIG. 15 or FIG. 16 is executed), the process proceeds to E10 shown in FIG. If it is not the manual eject process, that is, if it is the auto eject process (if step S200 shown in FIG. 13 or 14 is executed), the process proceeds to E4 shown in FIG.

【0141】また、ステップS203にて空き収納部が
あれば、図18に示すE12に移行する。また、ステッ
プS204にてストックキー102が入力されたのであ
れば、αキー107が入力されたのか否かを判定する
(ステップS209)。尚、ステップS209は省略す
るようにしても良い。
If there is a vacant storage section in step S203, the process proceeds to E12 shown in FIG. If the stock key 102 is input in step S204, it is determined whether or not the α key 107 is input (step S209). Note that step S209 may be omitted.

【0142】αキー107が入力されたのであれば、前
記リロード待機中のディスクをオートリロードさせ、該
オートリロードされたディスクをプレーヤ部4上に装着
させ(ステップS210)、後述する図23に示すプレ
イモードのP1に移行する。尚、ステップS210の処
理後にプレイモードのP1に移行するようにしたが、該
位置指定リロード処理を終了するようにしても良い。
If the .alpha. Key 107 is pressed, the disc in the reload standby state is automatically reloaded, and the auto-reloaded disc is mounted on the player unit 4 (step S210), which will be described later with reference to FIG. Move to P1 in play mode. Although the process shifts to the play mode P1 after the process of step S210, the position designation reload process may be terminated.

【0143】図18に示すE11において、イジェクト
キー116が入力されたのか否かを判定する(ステップ
S221)。イジェクトキー116が入力されたのでな
ければ、ストックキー102が入力されたのか否かを判
定する(ステップS222)。ストックキー102が入
力されたのでなければ、αキー107が入力されたのか
否かを判定する(ステップS223)。αキー107が
入力されたのでなければ、空き収納部に該当するNo.
キー(103〜106)が入力されたのか否かを判定す
る(ステップS224)。該当するNo.キー(103
〜106)が入力されたのであれば、当該入力されたN
o.キー(103〜106)に対応する空き収納部に前
記リロード待機中のディスクを収納させ(ステップS2
25)、該リロード待機中のディスクに対応するNo.
ランプ(103a〜106a)を消灯すると共に、該デ
ィスクを収納した収納部(50a〜50d)に対応する
No.キー(103〜106)のNo.ランプ(103
a〜106a)を点灯表示させ(ステップS226)、
図16に示すE13に移行する。
At E11 shown in FIG. 18, it is determined whether or not the eject key 116 has been input (step S221). If the eject key 116 has not been input, it is determined whether the stock key 102 has been input (step S222). If the stock key 102 has not been input, it is determined whether the α key 107 has been input (step S223). If the .alpha. key 107 has not been entered, the No. corresponding to the empty storage section is entered.
It is determined whether or not the keys (103 to 106) have been input (step S224). Applicable No. Key (103
~ 106) is input, the input N
o. The disk on standby for reloading is stored in the empty storage section corresponding to the key (103 to 106) (step S2).
25), No. corresponding to the disk on standby for reloading.
The lamps (103a to 106a) are turned off, and the No. corresponding to the storage units (50a to 50d) storing the discs. No. of keys (103 to 106). Lamp (103
a to 106a) are lit and displayed (step S226),
The process moves to E13 shown in FIG.

【0144】尚、請求項1に相当するのであるが、ステ
ップS224、ステップS225及びステップS226
等の処理過程においては、未収納の空き収納部に対応す
るNo.キー(103〜106)を入力することにより
ストックモードに移行せずともリロード待機中のディス
クに対して任意の空き収納部に収納させ、しかも再度イ
ジェクトモードに移行するための入力操作を行わなくて
も、イジェクトモードを継続するようにしたので、ユー
ザーの入力操作にかかる手間を大幅に低減することがで
きる。
Incidentally, although it corresponds to claim 1, step S224, step S225 and step S226.
In the process of processing such as, No. Without entering the stock mode by pressing the keys (103 to 106), the disk that is in the standby mode for reloading can be stored in any empty storage section, and the input operation to transfer to the eject mode again is not performed. Also, since the eject mode is continued, the time and effort required for the user's input operation can be significantly reduced.

【0145】また、ステップS226の処理後において
は、請求項3に相当するように図16に示すE13に移
行するようにしたが、当該位置指定リロード処理を終了
したり、又はストックモードへ移行するようにしても良
い。
After the processing of step S226, the processing shifts to E13 shown in FIG. 16 so as to correspond to claim 3. However, the position designation reload processing ends or shifts to the stock mode. You may do it.

【0146】また、ステップS222にてストックキー
102が入力されたのであれば、αキー107及び空き
収納部に該当するNo.キー(103〜106)に対応
するNo.ランプ(103a〜107a)を点滅させた
後、αキー107が入力されたのか否かを判定する(ス
テップS227)。αキー107が入力されたのでなけ
れば、空き収納部に該当するNo.キー(103〜10
6)が入力されたのか否かを判定する(ステップS22
8)。空き収納部に該当するNo.キー(103〜10
6)が入力されたのでなければ、ステップS227に移
行する。また、ステップS228にて空き収納部に該当
するNo.キー(103〜106)が入力されたのであ
れば、ステップS225に移行する。
If the stock key 102 is input in step S222, the α key 107 and the No. corresponding to the empty storage section are input. No. corresponding to the keys (103 to 106). After blinking the lamps (103a to 107a), it is determined whether or not the α key 107 is input (step S227). If the .alpha. key 107 has not been entered, the No. corresponding to the empty storage section is entered. Key (103-10
It is determined whether 6) has been input (step S22).
8). No. corresponding to the empty storage section Key (103-10
If 6) has not been input, the process proceeds to step S227. Further, in step S228, the No. If the key (103 to 106) is input, the process proceeds to step S225.

【0147】尚、請求項2に相当するのであるが、ステ
ップS222にてストックキー102が入力され、かつ
ステップS228にて空き収納部に対応するNo.キー
(103〜106)が入力されたのであれば、リロード
待機中のディスクに対して任意の空き収納部に収納さ
せ、しかも再度イジェクトモードに移行するための入力
操作がなくても、イジェクトモードを継続するようにし
たので、ユーザーの入力操作にかかる手間を大幅に低減
することができる。
It should be noted that, although it corresponds to claim 2, the stock key 102 is input in step S222, and the number corresponding to the empty storage section is input in step S228. If the keys (103 to 106) are input, the eject mode is set even if there is no input operation for storing the disc in the standby state for reloading into the empty storage section and shifting to the eject mode again. Since the operation is continued, the time and effort required for the user's input operation can be significantly reduced.

【0148】また、ステップS223にてαキー107
が入力されたのあれば、図17に示すE14に移行す
る。また、ステップS227にてαキー107が入力さ
れたのであれば、図中に示すE15に移行する。
Further, in step S223, the α key 107
If is input, the process proceeds to E14 shown in FIG. If the α key 107 is input in step S227, the process proceeds to E15 shown in the figure.

【0149】また、ステップS224にて空き収納部に
該当するNo.キー(103〜106)が入力されたの
でなければ、該位置指定リロード処理を終了する。
Further, in step S224, the No. corresponding to the empty storage section is selected. If the keys (103 to 106) have not been input, the position designation reload process is terminated.

【0150】また、ステップS221にてイジェクトキ
ー116が入力されたのであれば、前記リロード待機中
のディスクをオートリロードさせ、該オートリロードさ
れたディスクを元の収納部に収納させ(ステップS22
9)、図16に示すE13に移行する。
If the eject key 116 is pressed in step S221, the disk in the reload standby state is automatically reloaded, and the auto-reloaded disk is stored in the original storage section (step S22).
9), and shifts to E13 shown in FIG.

【0151】尚、ステップS205、ステップS20
9、ステップS223、ステップS227の肯定判断及
びステップS210の処理動作は請求項4及び5に相当
するものであり、αキー107が入力されたのであれ
ば、リロード待機中のディスクをプレーヤ部4上に装着
させるようにしたので、ユーザーの入力操作にかかる手
間を大幅に低減することができる。
Incidentally, step S205 and step S20
9. The affirmative determinations in step S223 and step S227 and the processing operation in step S210 correspond to claims 4 and 5, and if the α key 107 is input, the disc in the reload standby state is placed on the player unit 4. Since it is attached to the, it is possible to significantly reduce the time and effort required for the user's input operation.

【0152】上記第1実施例の位置指定リロード処理に
よれば、イジェクトモード時にオートリロードが起動す
るまでの所定時間が経過しなくても、イジェクトキー1
16が入力されると、リロード待機中のディスクがオー
トリロードされ、該オートリロードされたディスクがα
ディスクであれば、該ディスクをプレーヤ部4上に装着
させた後、又は該オートリロードされたディスクがαデ
ィスクでなければ、該ディスクを元の収納部に収納させ
た後、イジェクトモードを継続するようにしたので、ユ
ーザーの入力操作にかかる手間を大幅に低減することが
できる。
According to the position designation reloading process of the first embodiment, the eject key 1 can be operated even if a predetermined time has not elapsed until the auto reload is activated in the eject mode.
When 16 is entered, the disk waiting to be reloaded is automatically reloaded, and the auto-reloaded disk is
If it is a disc, after the disc is mounted on the player unit 4, or if the auto-reloaded disc is not an α disc, the eject mode is continued after the disc is stored in the original storage unit. Since this is done, the time and effort required for the user's input operation can be greatly reduced.

【0153】また、該第1実施例の位置指定リロード処
理によれば、イジェクトモード時にオートリロードが起
動するまでの所定時間が経過しなくても、空き収納部に
対応するNo.キー(103〜106)が入力される
と、リロード待機中のディスクがオートリロードされ、
該オートリロードされたディスクを前記入力されたN
o.キー(103〜106)に対応する空き収納部に収
納させた後、イジェクトモードを継続するようにしたの
で、ユーザーの入力操作にかかる手間を大幅に低減する
ことができる。
Further, according to the position designation reloading process of the first embodiment, the No. corresponding to the vacant storage section is stored even if the predetermined time before the automatic reloading is activated in the eject mode. When the key (103 to 106) is entered, the disk waiting to be reloaded is automatically reloaded,
The auto-reloaded disc is loaded with the input N
o. Since the eject mode is continued after the keys are stored in the empty storage sections corresponding to the keys (103 to 106), the time and effort required for the user's input operation can be significantly reduced.

【0154】尚、第1実施例の位置指定リロード処理に
おいては、イジェクトキー116が入力されると、当該
リロード待機中のディスクを該MD装置内にオートリロ
ードさせるようにしたが、ユーザーが当該リロード待機
中のディスクを手で押し込んだ場合においても、キー入
力なしに当該MD装置内にディスクをオートリロードさ
せるようにしても良く、この場合、該MD装置のCPU
233は、当該オートリロードされたディスクがαディ
スクであれば、該ディスクをプレーヤ部4上に装着さ
せ、又は該ディスクがαディスクでなければ、該ディス
クを元の収納部に収納させるものである。
In the position designation reloading process of the first embodiment, when the eject key 116 is input, the disk on standby for reloading is automatically reloaded in the MD device. Even when the disc in the standby state is pushed by hand, the disc may be automatically reloaded into the MD device without key input. In this case, the CPU of the MD device
Numeral 233 is to load the disc on the player unit 4 if the auto-reloaded disc is an α disc, or to store the disc in the original storage unit if the disc is not an α disc. .

【0155】また、オートリロードにより該プレーヤ部
4上にαディスクが装着されたのであれば、図23に示
すプレイモードのP1に移行するようにしても良いし、
又は該位置指定リロード処理を終了するようにしても良
い。
If an α disk is loaded on the player unit 4 by auto reloading, the play mode may be shifted to P1 shown in FIG.
Alternatively, the position designation reload process may be terminated.

【0156】では、次に第2実施例の位置指定リロード
処理におけるCPU233の処理動作について説明す
る。尚、第1実施例と重複するものには同一の符号を付
すと共に、その説明を省略する。
Next, the processing operation of the CPU 233 in the position designation reload processing of the second embodiment will be described. The same parts as those in the first embodiment are designated by the same reference numerals and the description thereof will be omitted.

【0157】第2実施例の位置指定リロード処理は、第
1実施例の位置指定リロード処理に加え、該第1実施例
の位置指定リロード処理時にリロード待機中のディスク
を元の収納部に収納した後、当該ディスクを収納された
収納部以外の他の収納部にディスクが収納されていれ
ば、該ディスクを所定順序にてイジェクトするようにし
たものである。
In the position designation reloading process of the second embodiment, in addition to the position designation reloading process of the first embodiment, a disk waiting for reloading at the time of the position designation reloading process of the first embodiment is stored in the original storage section. After that, if the disc is stored in a storage unit other than the storage unit storing the disc, the discs are ejected in a predetermined order.

【0158】図19は第2実施例の位置指定リロード処
理におけるCPU233の処理動作を示すフローチャー
トである。
FIG. 19 is a flow chart showing the processing operation of the CPU 233 in the position designation reload processing of the second embodiment.

【0159】第1実施例の位置指定リロード処理におけ
る図18に示すステップS229の処理後に図19に示
すE20に移行する。
After the processing of step S229 shown in FIG. 18 in the position designation reloading processing of the first embodiment, the routine goes to E20 shown in FIG.

【0160】図19に示すE20において、該位置指定
リロード処理に移行する際の処理工程がマニュアルイジ
ェクト処理であったか否かを判定する(ステップS23
1)。マニュアルイジェクト処理であれば、図16に示
すE13に移行する。尚、ステップS231を省略し
て、E20の後、直接ステップS232に移行するよう
にしても良い。
At E20 shown in FIG. 19, it is determined whether or not the processing step at the time of shifting to the position designation reload processing is the manual eject processing (step S23).
1). If it is the manual eject process, the process proceeds to E13 shown in FIG. Alternatively, step S231 may be omitted, and after step E20, the process may directly proceed to step S232.

【0161】また、マニュアルイジェクト処理ではな
い、すなわちオートイジェクト処理であれば、図18に
示すステップS229にて収納されたディスクが#1の
収納部50aに収納されているディスクであるか否かを
判定する(ステップS232)。#1の収納部50aに
収納されているディスクであれば、#2の収納部50b
に収納されているディスクがあるか否かを判定する(ス
テップS233)。#2の収納部50bに収納されてい
るディスクがあれば、該#2の収納部50bに収納され
ているディスクをリロード位置までイジェクトさせ(ス
テップS234)、図14に示すE17に移行する。
If it is not the manual eject process, that is, if it is the auto eject process, it is determined whether or not the disc stored in step S229 shown in FIG. 18 is the disc stored in the # 1 storage section 50a. The determination is made (step S232). If the disc is stored in the # 1 storage section 50a, the # 2 storage section 50b
It is determined whether or not there is a disk stored in (step S233). If there is a disk stored in the # 2 storage section 50b, the disk stored in the # 2 storage section 50b is ejected to the reload position (step S234), and the process proceeds to E17 shown in FIG.

【0162】また、ステップS233にて#2の収納部
50bに収納されているディスクがなければ、#3の収
納部50cに収納されているディスクがあるか否かを判
定する(ステップS235)。#3の収納部50cに収
納されているディスクがあれば、#3の収納部50cに
収納されているディスクをリロード位置までイジェクト
させ(ステップS236)、図14に示すE17に移行
する。
If there is no disk stored in the # 2 storage section 50b in step S233, it is determined whether or not there is a disk stored in the # 3 storage section 50c (step S235). If there is a disk stored in the # 3 storage section 50c, the disk stored in the # 3 storage section 50c is ejected to the reload position (step S236), and the process proceeds to E17 shown in FIG.

【0163】また、ステップS235にて#3の収納部
50cに収納されているディスクがなければ、#4の収
納部50dに収納されているディスクがあるか否かを判
定する(ステップS237)。#4の収納部50dに収
納されているディスクがあれば、#4の収納部50dに
収納されているディスクをリロード位置までイジェクト
させ(ステップS238)、図14に示すE17に移行
する。
If there is no disk stored in the # 3 storage section 50c in step S235, it is determined whether or not there is a disk stored in the # 4 storage section 50d (step S237). If there is a disk stored in the # 4 storage section 50d, the disk stored in the # 4 storage section 50d is ejected to the reload position (step S238), and the process proceeds to E17 shown in FIG.

【0164】また、ステップS237にて#4の収納部
50dに収納されているディスクがなければ、#1の収
納部50aに収納されているディスクをリロード位置ま
でイジェクトさせ(ステップS239)、図14に示す
E17に移行する。
If there is no disk stored in the # 4 storage section 50d in step S237, the disk stored in the # 1 storage section 50a is ejected to the reload position (step S239), and the process shown in FIG. The process moves to E17 shown in.

【0165】また、ステップS232にて図18に示す
ステップS229にて収納したディスクが#1の収納部
50aに収納されているディスクでなければ、図20に
示すE16に移行する。
If it is determined in step S232 that the disc stored in step S229 shown in FIG. 18 is not the disc stored in the # 1 storage portion 50a, the process proceeds to E16 shown in FIG.

【0166】図20に示すE16において、図18に示
すステップS229にて収納したディスクが#2の収納
部50bに収納されているディスクであるか否かを判定
する(ステップS241)。#2の収納部50bに収納
されているディスクがあれば、#3の収納部50cに収
納されているディスクがあるか否かを判定する(ステッ
プS242)。#3の収納部50cに収納されているデ
ィスクがあれば、該#3の収納部50cに収納されてい
るディスクをリロード位置までイジェクトさせ(ステッ
プS243)、図19に示すE19に移行させる。
At E16 shown in FIG. 20, it is determined whether or not the disk stored in step S229 shown in FIG. 18 is the disk stored in the # 2 storage section 50b (step S241). If there is a disk stored in the # 2 storage section 50b, it is determined whether or not there is a disk stored in the # 3 storage section 50c (step S242). If there is a disk stored in the # 3 storage section 50c, the disk stored in the # 3 storage section 50c is ejected to the reload position (step S243), and the process proceeds to E19 shown in FIG.

【0167】また、ステップS242にて#3の収納部
50cに収納されているディスクがなければ、#4の収
納部50dに収納されているディスクがあるか否かを判
定する(ステップS244)。#4の収納部50dに収
納されているディスクがあれば、該#4の収納部50d
に収納されているディスクをリロード位置までイジェク
トさせ(ステップS245)、図19に示すE19に移
行させる。
If there is no disk stored in the # 3 storage section 50c in step S242, it is determined whether or not there is a disk stored in the # 4 storage section 50d (step S244). If there is a disk stored in the # 4 storage section 50d, the # 4 storage section 50d
The disc stored in is ejected to the reload position (step S245), and the process proceeds to E19 shown in FIG.

【0168】また、ステップS244にて#4の収納部
50dに収納されているディスクがなければ、#1の収
納部50aに収納されているディスクがあるか否かを判
定する(ステップS246)。#1の収納部50aに収
納されているディスクがあれば、該#1の収納部50a
に収納されているディスクをリロード位置までイジェク
トさせ(ステップS247)、図19に示すE19に移
行させる。
If there is no disk stored in the # 4 storage section 50d in step S244, it is determined whether or not there is a disk stored in the # 1 storage section 50a (step S246). If there is a disc stored in the # 1 storage section 50a, the # 1 storage section 50a
The disc stored in is ejected to the reload position (step S247), and the process proceeds to E19 shown in FIG.

【0169】また、ステップS246にて#1の収納部
50aに収納されているディスクがなければ、#2の収
納部50bに収納されているディスクをリロード位置ま
でイジェクトさせ(ステップS262)、同様に図19
に示すE19に移行する。
If there is no disk stored in the # 1 storage section 50a in step S246, the disk stored in the # 2 storage section 50b is ejected to the reload position (step S262). FIG. 19
The process moves to E19 shown in.

【0170】また、ステップS241にて図18に示す
ステップS229にて収納したディスクが#2の収納部
50bに収納されているディスクでなければ、図18に
示すステップS229にて収納したディスクが#3の収
納部50cに収納されているディスクであるか否かを判
定する(ステップS248)。#3の収納部50cに収
納されているディスクであれば、#4の収納部50dに
収納されているディスクがあるか否かを判定する(ステ
ップS249)。#4の収納部50dに収納されている
ディスクがあれば、#4の収納部50dに収納されてい
るディスクをリロード位置までイジェクトさせ(ステッ
プS250)、図19に示すE19に移行する。
If the disc stored in step S229 shown in FIG. 18 in step S241 is not the disc stored in the # 2 storage portion 50b, the disc stored in step S229 shown in FIG. 18 is #. It is determined whether or not the disc is stored in the third storage unit 50c (step S248). If it is a disk stored in the # 3 storage section 50c, it is determined whether or not there is a disk stored in the # 4 storage section 50d (step S249). If there is a disk stored in the # 4 storage section 50d, the disk stored in the # 4 storage section 50d is ejected to the reload position (step S250), and the process proceeds to E19 shown in FIG.

【0171】また、ステップS249にて#4の収納部
50dに収納されているディスクがなければ、#1の収
納部50aに収納されているディスクがあるか否かを判
定する(ステップS251)。#1の収納部50aに収
納されているディスクがあれば、#1の収納部50aに
収納されているディスクをリロード位置までイジェクト
させ(ステップS252)、図19に示すE19に移行
する。
If there is no disk stored in the # 4 storage section 50d in step S249, it is determined whether or not there is a disk stored in the # 1 storage section 50a (step S251). If there is a disc stored in the # 1 storage unit 50a, the disc stored in the # 1 storage unit 50a is ejected to the reload position (step S252), and the process proceeds to E19 shown in FIG.

【0172】また、ステップS251にて#1の収納部
50aに収納されているディスクがなければ、#2の収
納部50bに収納されているディスクがあるか否かを判
定する(ステップS253)。#2の収納部50bに収
納されているディスクがあれば、#2の収納部50bに
収納されているディスクをリロード位置までイジェクト
させ(ステップS254)、図19に示すE19に移行
する。
If there is no disk stored in the # 1 storage section 50a in step S251, it is determined whether or not there is a disk stored in the # 2 storage section 50b (step S253). If there is a disk stored in the # 2 storage section 50b, the disk stored in the # 2 storage section 50b is ejected to the reload position (step S254), and the process proceeds to E19 shown in FIG.

【0173】また、ステップS253にて#2の収納部
50bに収納されているディスクがなければ、#3の収
納部50cに収納されているディスクをリロード位置ま
でイジェクトさせ(ステップS263)、図19に示す
E19に移行する。
If there is no disk stored in the # 2 storage section 50b in step S253, the disk stored in the # 3 storage section 50c is ejected to the reload position (step S263), and the process shown in FIG. The process moves to E19 shown in.

【0174】また、ステップS248にて図18に示す
ステップS229にて収納されたディスクが#3の収納
部50cに収納されているディスクでなければ、該ディ
スクは#4の収納部50dに収納されているディスクで
あると判断でき、図中のE18に移行する。
If it is determined in step S248 that the disc stored in step S229 shown in FIG. 18 is not the disc stored in the # 3 storage part 50c, the disc is stored in the # 4 storage part 50d. It can be determined that the disc is a disc that has been installed, and the process proceeds to E18 in the figure.

【0175】図中のE18において、#1の収納部50
aに収納されているディスクがあるか否かを判定する
(ステップS256)。#1の収納部50aに収納され
ているディスクがあれば、該#1の収納部50aに収納
されているディスクをリロード位置までイジェクトさせ
(ステップS257)、図19に示すE19に移行す
る。
At E18 in the figure, the # 1 storage section 50
It is determined whether or not there is a disk stored in a (step S256). If there is a disk stored in the # 1 storage section 50a, the disk stored in the # 1 storage section 50a is ejected to the reload position (step S257), and the process proceeds to E19 shown in FIG.

【0176】また、ステップS256にて#1の収納部
50aに収納されているディスクがなければ、#2の収
納部50bに収納されているディスクがあるか否かを判
定する(ステップS258)。#2の収納部50bに収
納されているディスクがあれば、該#2の収納部50b
に収納されているディスクをリロード位置までイジェク
トさせ(ステップS259)、図19に示すE19に移
行する。
If there is no disk stored in the # 1 storage section 50a in step S256, it is determined whether or not there is a disk stored in the # 2 storage section 50b (step S258). If there is a disk stored in the # 2 storage section 50b, the # 2 storage section 50b
The disc stored in is ejected to the reload position (step S259), and the process proceeds to E19 shown in FIG.

【0177】また、ステップS258にて#2の収納部
50bに収納されているディスクがなければ、#3の収
納部50cに収納されているディスクがあるか否かを判
定する(ステップS260)。#3の収納部50cに収
納されているディスクがあれば、該#3の収納部50c
に収納されているディスクをリロード位置までイジェク
トさせ(ステップS261)、図19に示すE19に移
行する。
If there is no disk stored in the # 2 storage section 50b in step S258, it is determined whether or not there is a disk stored in the # 3 storage section 50c (step S260). If there is a disk stored in the # 3 storage section 50c, the # 3 storage section 50c
The disc stored in is ejected to the reload position (step S261), and the process proceeds to E19 shown in FIG.

【0178】また、ステップS260にて#3の収納部
50cに収納されているディスクがなければ、#4の収
納部50dに収納されているディスクをリロード位置ま
でイジェクトさせ(ステップS264)、図19に示す
E19に移行する。
If there is no disk stored in the # 3 storage section 50c in step S260, the disk stored in the # 4 storage section 50d is ejected to the reload position (step S264), and the process shown in FIG. The process moves to E19 shown in.

【0179】また、ステップS255にて図18に示す
ステップS229にて収納したディスクが#4の収納部
50dに収納されているディスクでなければ、同様に図
19に示すE19に移行する。
If it is determined in step S255 that the disc stored in step S229 shown in FIG. 18 is not the disc stored in the # 4 storage portion 50d, the process similarly proceeds to E19 shown in FIG.

【0180】上記第2実施例の位置指定リロード処理に
よれば、第1実施例の位置指定リロード処理の効果はも
ちろんのこと、該第1実施例の位置指定リロード処理時
にリロード待機中のディスクを元の収納部に収納した
後、当該ディスクを収納された収納部以外の他の収納部
にディスクが収納されていれば、該ディスクを所定順序
にて自動的にイジェクトするようにしたので、ユーザー
は、前記第1実施例の位置指定リロード処理時にディス
クが収納された前記元の収納部以外の他の収納部に収納
されたディスクをイジェクトする場合の操作手間を著し
く低減することができる。
According to the position designation reloading process of the second embodiment, not only the position designation reloading process of the first embodiment is effective, but also the disk waiting for reloading at the time of the position designation reloading process of the first embodiment is changed. After the disc is stored in the original storage unit, if the disc is stored in a storage unit other than the storage unit storing the disc, the discs are automatically ejected in a predetermined order. Can significantly reduce the time and effort required for ejecting a disc stored in another storage unit other than the original storage unit in which the disc was stored during the position designation reloading process of the first embodiment.

【0181】では、次に電源OFF時のバックアップイ
ジェクトモードについて説明する。図21及び図22は
該バックアップイジェクトモードにおけるCPU233
の処理動作を示すフローチャートである。
Next, the backup eject mode when the power is off will be described. 21 and 22 show the CPU 233 in the backup eject mode.
3 is a flowchart showing the processing operation of FIG.

【0182】該バックアップイジェクトモードとは、電
源OFF時、すなわちACCスイッチOFF時であって
もバックアップ電源からの電力供給によりCPU233
が付勢され、該MD装置内のディスクに対するイジェク
ト動作を行うものである。尚、該CPU233は、電源
OFF時おいてイジェクトキー116が入力されると該
バックアップイジェクトモードを開始するものである。
The backup eject mode means that the CPU 233 receives power from the backup power supply even when the power is off, that is, when the ACC switch is off.
Is urged to perform an eject operation on the disc in the MD device. The CPU 233 starts the backup eject mode when the eject key 116 is input while the power is off.

【0183】図21においてαフラグが“1”であるか
否かを判定する(ステップS271)。αフラグが
“1”であれば、αディスクを前記ディスク挿入口21
2よりリロード位置までイジェクトさせ(ステップS2
72)、タイマーをスタートさせ(ステップS27
3)、10秒間が経過したか否かを判定する(ステップ
S274)。10秒間が経過したのでなければ、該リロ
ード待機中のディスクが抜き取られたか否かを判定する
(ステップS275)。ディスクが抜き取られたのであ
れば、αフラグを“0”にして(ステップS276)、
該抜き取られたαディスクに対応するNo.ランプ10
7aを消灯させ(ステップS277)、ステップS27
3にてスタートさせたタイマーをリセットさせ(ステッ
プS278)、図22に示すE30に移行する。
In FIG. 21, it is determined whether the α flag is "1" (step S271). If the α flag is “1”, insert the α disc into the disc insertion slot 21
Eject from 2 to the reload position (step S2
72) and start the timer (step S27
3) It is determined whether 10 seconds have passed (step S274). If 10 seconds has not elapsed, it is determined whether or not the disk waiting for reloading has been removed (step S275). If the disk has been removed, the α flag is set to "0" (step S276),
No. corresponding to the extracted α disk Lamp 10
7a is turned off (step S277), and step S27
The timer started in 3 is reset (step S278), and the process proceeds to E30 shown in FIG.

【0184】また、ステップS271にてαフラグが
“1”でなければ、図22に示すE30に移行する。
If the α flag is not "1" in step S271, the process proceeds to E30 shown in FIG.

【0185】また、ステップS275にてリロード待機
中のαディスクが抜き取られたのでなければ、ステップ
S274に移行する。ステップS274にて10秒間が
経過したのであれば、該リロード待機中のαディスクを
オートリロードさせ、該オートリロードされたディスク
をプレーヤ部4上に装着させるか、又はキャリア3を待
機位置まで移動させ(ステップS279)、該バックア
ップイジェクトモードを終了し、該CPU233は再び
消勢される。
If it is determined in step S275 that the α disk on standby for reloading has not been removed, the process proceeds to step S274. If 10 seconds have elapsed in step S274, the α disk in the reload standby state is automatically reloaded, and the auto reloaded disk is mounted on the player unit 4, or the carrier 3 is moved to the standby position. (Step S279), the backup eject mode is ended, and the CPU 233 is deactivated again.

【0186】図22に示すE30において、該MD装置
内にディスクがあるか否かを判定する(ステップS28
1)。該MD装置内にディスクがあれば、該MD装置内
にあるディスクが収納されている収納部(50a〜50
d)に対応するNo.キー(103〜106)のNo.
ランプ(103a〜106a)を点滅表示させ(ステッ
プS282)、タイマーをスタートさせ(ステップS2
83)、5秒間が経過したか否かを判定する(ステップ
S284)。5秒間が経過したのでなければ、No.キ
ー(103〜106)が入力されたのか否かを判定する
(ステップS285)。該No.キー(103〜10
6)が入力されたのであれば、該入力されたNo.キー
(103〜106)に対応する該当ディスクがあるか否
かを判定する(ステップS286)。該当ディスクがあ
るのであれば、ステップS283にてスタートされたタ
イマーをリセットさせ(ステップS287)、該当ディ
スクをリロード位置までイジェクトさせる(ステップS
288)。尚、ステップS282にてNo.ランプ(1
03a〜106a)を点滅表示としたのは、該点滅表示
中のNo.ランプ(103a〜106a)のNo.キー
(103〜106)に対応する収納部(50a〜50
d)にイジェクト可能なディスクが存在することをユー
ザーに促すためのものである。
At E30 shown in FIG. 22, it is judged whether or not there is a disk in the MD device (step S28).
1). If there is a disc in the MD device, a storage unit (50a-50) in which the disc in the MD device is stored.
No. corresponding to d). No. of keys (103 to 106).
The lamps (103a to 106a) are displayed blinking (step S282), and the timer is started (step S2).
83) It is determined whether 5 seconds have elapsed (step S284). If 5 seconds have not elapsed, No. It is determined whether or not the key (103 to 106) has been input (step S285). The No. Key (103-10
6) is input, the input No. It is determined whether there is a corresponding disk corresponding to the key (103 to 106) (step S286). If there is a corresponding disk, the timer started in step S283 is reset (step S287), and the corresponding disk is ejected to the reload position (step S287).
288). Incidentally, in step S282, No. Lamp (1
03a to 106a) are displayed in blinking because the No. in the blinking display. No. of the lamps (103a to 106a). Storage parts (50a-50) corresponding to the keys (103-106)
This is to prompt the user that there is an ejectable disc in d).

【0187】次にタイマーをスタートさせ(ステップS
289)、10秒間が経過したか否かを判定する(ステ
ップS290)。10秒間が経過したのでなければ、該
リロード待機中のディスクが抜き取られたか否かを判定
する(ステップS291)。ディスクが抜き取られたの
でなければ、該抜き取られたディスクに対応する点滅表
示中のNo.ランプ(103a〜106a)を消灯させ
(ステップS292)、ステップS289にてスタート
したタイマーをリセットさせ(ステップS293)、ス
テップS281に移行する。
Next, the timer is started (step S
289) It is determined whether 10 seconds have elapsed (step S290). If 10 seconds has not elapsed, it is determined whether or not the disk waiting for reloading has been removed (step S291). If the disk is not removed, the blinking No. corresponding to the removed disk is displayed. The lamps (103a to 106a) are turned off (step S292), the timer started in step S289 is reset (step S293), and the process proceeds to step S281.

【0188】また、ステップS285にてNo.キー
(103〜106)が入力されたのでなければ、又はス
テップS286にて該当ディスクがなければ、ステップ
S284に移行する。ステップS284にて5秒間が経
過したのであれば、該バックアップイジェクトモードを
終了して、該CPU233は再び消勢される。
In step S285, No. If the keys (103 to 106) have not been input, or if there is no corresponding disc in step S286, the process proceeds to step S284. If 5 seconds has elapsed in step S284, the backup eject mode is ended and the CPU 233 is deenergized again.

【0189】また、ステップS291にてリロード待機
中のディスクが抜き取られたのでなければ、ステップS
290に移行する。ステップS290にて10秒間が経
過したのであれば、該リロード待機中のディスクをオー
トリロードさせ、該オートリロードされたディスクを元
の収納部に収納させ(ステップS294)、点滅表示中
のNo.ランプ(103a〜106a)を点灯表示させ
(ステップS295)、該バックアップイジェクトモー
ドを終了する。
If it is determined in step S291 that the disk waiting for reloading has not been removed, step S291.
Move to 290. If 10 seconds have elapsed in step S290, the disk in the reload standby state is automatically reloaded, the auto-reloaded disk is stored in the original storage section (step S294), and the blinking No. The lamps (103a to 106a) are lit and displayed (step S295), and the backup eject mode is ended.

【0190】上記バックアップイジェクトモードによれ
ば、電源OFF時であってもイジェクトキー116の入
力により該MD装置内にあるディスクを選択して排出す
ることができる。
According to the backup eject mode, the disc in the MD device can be selected and ejected by inputting the eject key 116 even when the power is off.

【0191】では、次に図23乃至図37に基づいてス
テップS20に示されたプレイモードについて説明す
る。
Next, the play mode shown in step S20 will be described with reference to FIGS.

【0192】まず、図23及び図24に基づいてプレイ
モードにおけるCPU233の主な処理動作について説
明する。
First, the main processing operation of the CPU 233 in the play mode will be described with reference to FIGS. 23 and 24.

【0193】図23において、αフラグが“1”である
か否かを判定する(ステップS301)。αフラグが
“1”であれば、現在のモードがプレイモードであるこ
とをユーザーに通知する“PLAY MODE”を表示
させ(ステップS302)、プレーヤ部4上にディスク
が装着されているか否かを判定する(ステップS30
3)。プレーヤ部4上にディスクが装着されていなけれ
ば、ディスクをプレーヤ部4上に装着させ(ステップS
304)、後述するプレイ処理(ステップS400)に
移行する。ステップS303にてプレーヤ部4上にディ
スクが装着されていれば、ステップS400に移行す
る。
In FIG. 23, it is determined whether or not the α flag is "1" (step S301). If the α flag is "1", "PLAY MODE" for notifying the user that the current mode is the play mode is displayed (step S302), and whether or not a disc is mounted on the player unit 4 is displayed. Judgment (step S30
3). If the disc is not loaded on the player unit 4, the disc is loaded on the player unit 4 (step S
304) and moves to a play process (step S400) described later. If the disc is mounted on the player unit 4 in step S303, the process proceeds to step S400.

【0194】また、ステップS301にてαフラグが
“1”でなければ、該MD装置内にディスクがあるか否
かを判定する(ステップS305)。該MD装置内にデ
ィスクがあれば、現在のモードがプレイモードであるこ
とをユーザーに通知する“PLAY MODE”を表示
させ(ステップS306)、該MD装置内にあるディス
クが複数枚であるか否かを判定する(ステップS30
7)。ディスクが複数枚であれば、該MD装置内にある
ディスクに対応するNo.ランプ(103a〜106
a)を点滅表示させ(ステップS308)、後述する図
24に示すP2に移行する。尚、ステップS308にて
該MD装置内に収納されているディスクに対応するN
o.ランプ(103a〜106a)を点滅表示するよう
にしたのは、ユーザーのディスク選択を促すためのもの
である。
If the α flag is not "1" in step S301, it is determined whether or not there is a disk in the MD device (step S305). If there are discs in the MD device, "PLAY MODE" for notifying the user that the current mode is the play mode is displayed (step S306), and whether or not there are a plurality of discs in the MD device is displayed. Is determined (step S30
7). If there are a plurality of discs, the No. corresponding to the discs in the MD device. Lamp (103a-106
a) is displayed in a blinking manner (step S308), and the process proceeds to P2 shown in FIG. 24 described later. In step S308, the N corresponding to the disc stored in the MD device
o. The reason why the lamps (103a to 106a) are displayed so as to blink is to prompt the user to select a disk.

【0195】また、ステップS305にて該MD装置内
にディスクがなければ、プレイするディスクがないこと
をユーザーに通知する“NO DISC”を表示させ
(ステップS309)、該プレイモードを終了する。
If there is no disc in the MD device in step S305, "NO DISC" for notifying the user that there is no disc to play is displayed (step S309), and the play mode ends.

【0196】また、ステップS307にてディスクが複
数枚でなければ、キャリア3内にディスクが収容されて
いるか否かを判定する(ステップS310)。該キャリ
ア3内にディスクが収容されているのであれば、ステッ
プS303に移行する。また、該キャリア3内にディス
クが収容されているのでなければ、該ディスクをキャリ
ア3内に収容させ(ステップS311)、ステップS3
04に移行する。
If it is determined in step S307 that there are not a plurality of discs, it is determined whether the carrier 3 contains discs (step S310). If a disc is accommodated in the carrier 3, the process proceeds to step S303. If the disc is not accommodated in the carrier 3, the disc is accommodated in the carrier 3 (step S311), and step S3 is performed.
Move to 04.

【0197】図24に示すP2において、プレイキー1
08が入力されたのか否かを判定する(ステップS32
1)。プレイキー108が入力されたのでなければ、ス
トックキー102が入力されたのか否かを判定する(ス
テップS322)。ストックキー102が入力されたの
でなければ、イジェクトキー116が入力されたのか否
かを判定する(ステップS323)。イジェクトキー1
16が入力されたのでなければ、αキー107又はN
o.キー(103〜106)が入力されたのか否かを判
定する(ステップS324)。
At P2 shown in FIG. 24, the play key 1
It is determined whether 08 is input (step S32).
1). If the play key 108 has not been input, it is determined whether the stock key 102 has been input (step S322). If the stock key 102 has not been input, it is determined whether the eject key 116 has been input (step S323). Eject key 1
If 16 is not entered, α key 107 or N
o. It is determined whether or not the keys (103 to 106) have been input (step S324).

【0198】αキー107又はNo.キー(103〜1
06)が入力されたのであれば、該入力されたαキー1
07又はNo.キー(103〜106)に対応する該当
ディスクがあるか否かを判定する(ステップS32
5)。該当ディスクがあれば、キャリア3内にディスク
が収容されているか否かを判定する(ステップS32
6)。キャリア3内にディスクが収容されていなけれ
ば、前記入力されたNo.キー(103〜106)又は
αキー107に対応する該当ディスクをキャリア3内に
収容させ(ステップS327)、該当ディスクをプレー
ヤ部4上に装着させ(ステップS328)、図23に示
すP1に移行する。
Α key 107 or No. Key (103-1
06) is input, the input α key 1
07 or No. It is determined whether or not there is a corresponding disk corresponding to the key (103 to 106) (step S32).
5). If there is a corresponding disc, it is determined whether or not the disc is accommodated in the carrier 3 (step S32).
6). If the disc is not accommodated in the carrier 3, the input No. The corresponding disc corresponding to the key (103 to 106) or the α key 107 is accommodated in the carrier 3 (step S327), the relevant disc is mounted on the player unit 4 (step S328), and the process proceeds to P1 shown in FIG. .

【0199】また、ステップS321にてプレイキー1
08が入力されたのであれば、現在表示中の表示を消灯
させ(ステップS329)、図23に示すP3に移行す
る。また、ステップS322にてストックキー102が
入力されたのであれば、図7に示すステップS18のス
トックモードに移行する。また、ステップS323にて
イジェクトキー116が入力されたのであれば、図7に
示すステップS19のイジェクトモードに移行する。
In step S321, the play key 1
If 08 is input, the display currently being displayed is turned off (step S329), and the process proceeds to P3 shown in FIG. If the stock key 102 is pressed in step S322, the process shifts to the stock mode of step S18 shown in FIG. If the eject key 116 is input in step S323, the process shifts to the eject mode of step S19 shown in FIG.

【0200】また、ステップS324にてαキー107
又はNo.キー(103〜106)が入力されたのでな
ければ、ステップS321に移行する。また、ステップ
S325にて該当ディスクがなければ、当該ディスクが
ないことをユーザーに通知する“NO DISC”を表
示させ(ステップS330)、ステップS321に移行
する。
Further, in step S324, the α key 107
Or No. If the keys (103 to 106) have not been input, the process proceeds to step S321. If there is no corresponding disc in step S325, "NO DISC" for notifying the user that there is no disc is displayed (step S330), and the process proceeds to step S321.

【0201】また、ステップS326にてキャリア3内
にディスクが収容されているのであれば、該ディスクに
対応するNo.と前記入力されたNo.キー(103〜
106)のNo.とが同一であるか否かを判定する(ス
テップS331)。同一でなければ、該キャリア3内の
ディスクを元の収納部に収納させ(ステップS33
2)、ステップS327に移行する。また、ステップS
331にて同一であれば、ステップS328に移行す
る。
If a disk is accommodated in the carrier 3 in step S326, the No. corresponding to the disk is stored. And the input No. Key (103 ~
106) No. It is determined whether and are the same (step S331). If they are not the same, the disc in the carrier 3 is stored in the original storage portion (step S33).
2), the process proceeds to step S327. Also, step S
If the values are the same in 331, the process proceeds to step S328.

【0202】では、次にステップS400のプレイ処理
におけるCPU233の処理動作を図25のフローチャ
ートに基づいて説明する。
Next, the processing operation of the CPU 233 in the play processing of step S400 will be described with reference to the flowchart of FIG.

【0203】図25に示すプレイ処理においてオールデ
ィスクランダム(以下、単にオールディスクRDMと称
する)モードであるか否かを判定する(ステップS40
1)。オールディスクRDMモードであれば、後述する
オールディスクRDM処理に移行する(ステップS41
0)。オールディスクRDMモードでなければ、1ディ
スクランダム(以下、単に1ディスクRDM)モードで
あるか否かを判定する(ステップS402)。1ディス
クRDMモードであれば、後述する1ディスクRDM処
理に移行する(ステップS420)。
In the play process shown in FIG. 25, it is determined whether or not the all disc random (hereinafter, simply referred to as all disc RDM) mode is set (step S40).
1). If it is in the all-disk RDM mode, the process moves to the all-disk RDM processing described later (step S41).
0). If it is not the all-disk RDM mode, it is determined whether it is the one-disk random (hereinafter, simply one-disk RDM) mode (step S402). If it is the 1-disc RDM mode, the process proceeds to the 1-disc RDM processing described later (step S420).

【0204】また、ステップS402にて1ディスクR
DMモードでなければ、ディスクリピート(以下、単に
ディスクRPTと称する)モードであるか否かを判定す
る(ステップS403)。ディスクRPTモードであれ
ば、後述するディスクRPT処理に移行する(ステップ
S430)。
Further, in step S402, one disc R
If it is not the DM mode, it is determined whether or not it is the disk repeat (hereinafter simply referred to as disk RPT) mode (step S403). If it is the disk RPT mode, the processing shifts to disk RPT processing described later (step S430).

【0205】また、ステップS403にてディスクRP
Tモードでなければ、1曲リピートモードであるか否か
を判定する(ステップS404)。1曲リピートモード
であれば、後述する1曲RPT処理に移行する(ステッ
プS440)。
Further, in step S403, the disk RP
If it is not the T mode, it is determined whether or not it is the one-track repeat mode (step S404). If it is the one-piece repeat mode, the process shifts to the one-piece RPT process described later (step S440).

【0206】また、ステップS404にて1曲RPTモ
ードでなければ、ディスクスキャン(以下、単にディス
クSCNと称する)モードであるか否かを判定する(ス
テップS405)。ディスクSCNモードであれば、後
述するディスクSCN処理に移行する(ステップS45
0)。
If it is not the one-track RPT mode in step S404, it is determined whether the mode is the disk scan (hereinafter, simply referred to as disk SCN) mode (step S405). If it is the disc SCN mode, the process proceeds to the disc SCN processing described later (step S45).
0).

【0207】また、ステップS405にてディスクSC
Nモードでなければ、オールスキャン(以下、単にオー
ルSCNと称する)モードであるか否かを判定する(ス
テップS406)。オールSCNモードであれば、後述
するオールSCN処理に移行する(ステップS46
0)。
In step S405, the disk SC
If it is not the N mode, it is determined whether or not it is the all scan (hereinafter, simply referred to as all SCN) mode (step S406). If it is in the all-SCN mode, the process proceeds to all-SCN processing described later (step S46).
0).

【0208】また、ステップS406にてオールSCN
モードでなければ、後述する通常プレイ処理に移行する
(ステップS470)。尚、該プレイ処理におけるN
o.ランプ(103a〜106a)においては、プレイ
中のディスクに対応するものにおいては点滅表示、ディ
スク収納中の収納部(50a〜50d)に対応するもの
には点灯表示、ディスク未収納の空き収納部(50a〜
50d)に対応するものには消灯させるようにしてあ
る。
Further, in step S406, all SCN is set.
If it is not the mode, the process moves to the normal play process described later (step S470). Note that N in the play process
o. In the lamps (103a to 106a), those corresponding to the disc being played are blinking, those corresponding to the storage units (50a to 50d) storing the disc are lit, and the empty storage units not storing the disc ( 50a ~
Those corresponding to 50d) are turned off.

【0209】では、次に図25に示すステップS470
の通常プレイ処理におけるCPU233の処理動作を図
26に基づいて説明する。
Then, step S470 shown in FIG. 25 is performed next.
The processing operation of the CPU 233 in the normal play process will be described with reference to FIG.

【0210】図26において現在通常プレイ処理中であ
るか否かを判定する(ステップS471)。通常プレイ
処理中であれば、該通常プレイ処理中のディスクにおけ
る曲の演奏が終了したか否かを判定する(ステップS4
72)。該曲の演奏が終了したのであれば、次曲がある
か否かを判定する(ステップS473)。次曲があるの
であれば、該曲の先頭にアドレスをセットさせ(ステッ
プS474)、プレイ動作を開始させ(ステップS47
5)、ステップS472に移行する。
In FIG. 26, it is determined whether or not the normal play process is currently being performed (step S471). If the normal play process is in progress, it is determined whether or not the performance of the music piece on the disc in the normal play process is completed (step S4).
72). If the performance of the song has ended, it is determined whether there is a next song (step S473). If there is a next tune, the address is set at the beginning of the tune (step S474) and the play operation is started (step S47).
5) and proceeds to step S472.

【0211】また、ステップS472にて曲の演奏が終
了したのでなければ、キー入力、つまり、ストックキー
102、イジェクトキー116といった動作モードキー
や、RPTキー109、RDMキー110、SCNキー
111等といった特殊再生キーや、ディスク選択を行う
No.キー(103〜106)等のキー入力があったか
否かを判定する(ステップS476)。これらキー入力
がなかったのであれば、ステップS472に移行する。
また、これらキー入力があったのであれば、後述するプ
レイ割込処理に移行する(ステップS500)。
If the performance of the music is not finished in step S472, key input, that is, operation mode keys such as the stock key 102 and the eject key 116, the RPT key 109, the RDM key 110, the SCN key 111, etc. Special playback key and No. to select the disc It is determined whether or not a key (103 to 106) or the like has been input (step S476). If there is no key input, the process proceeds to step S472.
If these key inputs are made, the process proceeds to a play interrupt process described later (step S500).

【0212】また、ステップS473にて次に演奏され
る曲がなければ、次に演奏するディスクがあるか否かを
判定する(ステップS477)。次に演奏するディスク
があるのであれば、該曲演奏が終了したディスクを次の
ディスクに交換させ(ステップS478)、該交換され
たディスクに対応するNo.ランプ(103a〜106
a)を点滅表示させ(ステップS479)、ディスクの
先頭曲へアドレスをセットさせ(ステップS480)、
ステップS475に移行する。
If there is no song to be played next in step S473, it is determined whether or not there is a disk to be played next (step S477). If there is a disc to be played next, the disc after the performance of the song is replaced with the next disc (step S478), and the No. corresponding to the replaced disc is set. Lamp (103a-106
a) is displayed in a blinking manner (step S479), an address is set to the head music of the disc (step S480),
The process moves to step S475.

【0213】また、ステップS471にて現在プレイ処
理中でなければ、ステップS479に移行する。また、
ステップS477にて次に演奏するディスクがなけれ
ば、ステップS480に移行する。
If it is determined in step S471 that the play process is not currently being performed, the process proceeds to step S479. Also,
If there is no disk to be played next in step S477, the process proceeds to step S480.

【0214】尚、該通常プレイ処理は、該MD装置内の
ディスクが全ての演奏が終了すると、再び最初のディス
クの先頭曲から演奏するようにしてある。
Incidentally, in the normal play processing, when all the performances of the disc in the MD device are completed, the performance is resumed from the head music of the first disc.

【0215】では、次に前述した図26に示すステップ
S500のプレイ割込処理におけるCPU233の処理
動作を図27及び図28に基づいて説明する。
Next, the processing operation of the CPU 233 in the play interrupt processing of step S500 shown in FIG. 26 will be described with reference to FIGS. 27 and 28.

【0216】該プレイ割込処理とは、プレイ動作中にキ
ー入力があった場合には、該キー入力された処理モード
に移行したり、又は該キー入力されたディスクに対して
プレイ動作を開始するようにしたものである。尚、該キ
ー入力とはFFキー114やFBキー115等といった
機能キーを除く、動作モードキーや特殊再生キーやN
o.キー(103〜106)等を対象とするキー入力で
ある。
[0216] The play interruption processing is, when a key input is made during the play operation, shifts to the key input processing mode or starts the play operation for the key input disk. It is something that is done. The key input means an operation mode key, special reproduction key, N key, etc., excluding function keys such as FF key 114 and FB key 115.
o. It is a key input targeting keys (103 to 106) and the like.

【0217】図27においてRDMキー110が入力さ
れたのか否かを判定する(ステップS501)。RDM
キー110が入力されたのであれば、後述するRPTモ
ード又はSCNモードに係る表示中の表示を消灯させ、
該RPTモード又はSCNモードを解除させ(ステップ
S502)、後述するRDM設定処理に移行する(ステ
ップS540)。
In FIG. 27, it is determined whether the RDM key 110 has been input (step S501). RDM
If the key 110 has been pressed, turn off the display in the display related to the RPT mode or SCN mode described later,
The RPT mode or SCN mode is released (step S502), and the process proceeds to the RDM setting process described later (step S540).

【0218】また、ステップS501にてRDMキー1
10が入力されたのでなければ、RPTキー109が入
力されたのか否かを判定する(ステップS503)。R
PTキー109が入力されたのであれば、後述するRD
Mモード又はSCNモードに係る表示中の表示を消灯さ
せ、該RDMモード又はSCNモードを解除させ(ステ
ップS504)、後述するRPT設定処理に移行する
(ステップS550)。
In step S501, the RDM key 1
If 10 has not been input, it is determined whether the RPT key 109 has been input (step S503). R
If the PT key 109 is input, RD described later
The display in the M mode or the SCN mode is extinguished, the RDM mode or the SCN mode is canceled (step S504), and the process proceeds to the RPT setting process described later (step S550).

【0219】また、ステップS503にてRPTキー1
09が入力されたのでなければ、SCNキー111が入
力されたのか否かを判定する(ステップS505)。S
CNキー111が入力されたのであれば、後述するRD
Mモード又はRPTモードに係る表示中の表示を消灯さ
せ、該RDMモード又はRPTモードを解除させ(ステ
ップS506)、後述するSCN設定処理に移行する
(ステップS560)。
Also, in step S503, the RPT key 1
If 09 is not input, it is determined whether the SCN key 111 is input (step S505). S
If the CN key 111 is input, RD described later
The display in the M mode or the RPT mode is extinguished, the RDM mode or the RPT mode is canceled (step S506), and the process proceeds to SCN setting processing described later (step S560).

【0220】また、ステップS505にてSCNキー1
11が入力されたのでなければ、プレイキー108が入
力されたのか否かを判定する(ステップS507)。プ
レイキー108が入力されたのであれば、図7に示すP
6に移行する。尚、プレイキー108が入力されたとき
は、当該プレイ割込処理を終了して、直前の処理に戻
る。
Further, in step S505, the SCN key 1
If 11 is not input, it is determined whether or not the play key 108 is input (step S507). If the play key 108 has been input, P shown in FIG.
Go to 6. When the play key 108 is input, the play interrupt process is ended and the process returns to the immediately preceding process.

【0221】また、ステップS507にてプレイキー1
08が入力されたのでなければ、イジェクトキー116
が入力されたのか否かを判定する(ステップS50
8)。イジェクトキー116が入力されたのであれば、
図7に示すステップS19のイジェクトモードに移行す
る。また、イジェクトキー116が入力されたのでなけ
れば、ストックキー102が入力されたのか否かを判定
する。ストックキー102が入力されたのであれば、図
7に示すステップS18のストックモードに移行する。
また、ストックキー102が入力されたのでなければ、
αフラグが“1”であるか否かを判定する(ステップS
510)。αフラグが“1”であれば、該プレイ割込処
理に移行する直前のプレイモードにおける処理モードに
移行する。また、αフラグが“1”でなければ、図28
に示すP4に移行する。
Also, in step S507, play key 1
If 08 is not entered, the eject key 116
Is determined (step S50)
8). If the eject key 116 is input,
The process moves to the eject mode in step S19 shown in FIG. If the eject key 116 has not been input, it is determined whether the stock key 102 has been input. If the stock key 102 has been pressed, the process shifts to the stock mode of step S18 shown in FIG.
If the stock key 102 is not input,
It is determined whether the α flag is "1" (step S
510). If the α flag is "1", the processing mode is shifted to the play mode immediately before the shift to the play interrupt processing. Further, if the α flag is not “1”, FIG.
P4 shown in.

【0222】図28に示すP4において、#1の収納部
50aに対応するNo.キー103が入力されたのか否
かを判定する(ステップS521)。No.キー103
が入力されたのでなければ、#2の収納部50bに対応
するNo.キー104が入力されたのか否かを判定する
(ステップS522)。No.キー104が入力された
のでなければ、#3の収納部50cに対応するNo.キ
ー105が入力されたのか否かを判定する(ステップS
523)。No.キー105が入力されたのでなけれ
ば、#4の収納部50dに対応するNo.キー106が
入力されたのか否かを判定する(ステップS524)。
In P4 shown in FIG. 28, the No. corresponding to the # 1 storage section 50a is selected. It is determined whether the key 103 has been pressed (step S521). No. Key 103
If No. is input, the No. corresponding to the # 2 storage section 50b is input. It is determined whether the key 104 has been pressed (step S522). No. If the key 104 has not been pressed, the No. corresponding to the storage section 50c of # 3 is selected. It is determined whether or not the key 105 has been input (step S
523). No. If the key 105 has not been pressed, the No. corresponding to the storage section 50d of # 4 is selected. It is determined whether the key 106 has been pressed (step S524).

【0223】これらステップS521、ステップS52
2、ステップS523又はステップS524にてNo.
キー(103〜106)が入力されたのであれば、該入
力された各No.キー(103〜106)に対応する収
納部(50a〜50d)に収納される該当ディスクがあ
るか否かを判定する(ステップS525)。該当ディス
クがあるのであれば、現在プレイ動作中のディスクが該
当ディスクであるか否かを判定する(ステップS52
6)。該当ディスクでなければ、プレイ動作を停止させ
(ステップS527)、該停止されたディスクを元の収
納部に収納させ(ステップS528)、前記入力された
No.キー(103〜106)に対応する該当ディスク
をプレーヤ部4上に装着させ(ステップS529)、R
DMモード、RPTモード、SCNモードといった特殊
再生モードに係る表示中の表示を消灯させ、該特殊再生
モードを解除させ(ステップS530)、図25に示す
P5に移行する。従って、この場合は、その後、ステッ
プS470の通常プレイ処理に移行し、選択されたディ
スクに対して通常プレイが行われる。
[0223] These steps S521 and S52
No. 2 in step S523 or step S524.
If the keys (103 to 106) are input, the respective input No.s. It is determined whether there is a corresponding disk stored in the storage section (50a-50d) corresponding to the key (103-106) (step S525). If there is a corresponding disc, it is determined whether or not the disc currently playing is the corresponding disc (step S52).
6). If it is not the corresponding disc, the play operation is stopped (step S527), the stopped disc is stored in the original storage portion (step S528), and the input No. The corresponding disc corresponding to the key (103 to 106) is mounted on the player unit 4 (step S529), and R
The display during the special reproduction mode such as the DM mode, the RPT mode, and the SCN mode is extinguished, the special reproduction mode is canceled (step S530), and the process proceeds to P5 shown in FIG. Therefore, in this case, after that, the process proceeds to the normal play process of step S470, and the normal play is performed on the selected disc.

【0224】また、ステップS525にて該当ディスク
がなければ、又はステップS526にてプレイ動作中の
ディスクが該当ディスクであれば、又はステップS52
4にて#4の収納部50dに対応するNo.キー106
が入力されたのでなければ、該プレイ割込処理に移行す
る直前の処理モードに移行する。
If there is no corresponding disc in step S525, or if the disc being played is the corresponding disc in step S526, or step S52.
No. 4 corresponding to the storage section 50d of # 4. Key 106
If is not input, the process shifts to the processing mode immediately before the shift to the play interrupt process.

【0225】該プレイ割込処理によれば、プレイ動作中
に例えばストックキー102、イジェクトキー116と
いった動作モードを切り換える動作モードキーやRDM
キー110等の特殊再生キーが入力されると、それぞれ
入力された処理モードに移行し、またプレイ動作中にN
o.キー(103〜106)が入力されると、該入力さ
れたNo.キー(103〜106)に対応するディスク
に対してプレイ動作を開始するようにしたので、該MD
装置における操作性を著しく向上させることができる。
According to the play interruption processing, the operation mode key for switching the operation mode such as the stock key 102 and the eject key 116 during the play operation or the RDM
When a special playback key such as the key 110 is input, the processing mode is changed to the input processing mode, and N is input during the play operation.
o. When the keys (103 to 106) are input, the input No. Since the play operation is started for the disc corresponding to the keys (103 to 106), the MD
The operability of the device can be significantly improved.

【0226】では、次に図27に示すステップS540
のRDM設定処理について説明する。
Next, step S540 shown in FIG. 27.
The RDM setting process will be described.

【0227】前記RDMモードには、該MD装置内にあ
る全てのディスクの全ての曲を対象としてランダム演奏
を行うオールディスクRDM処理と、一枚のディスクの
全ての曲を対象としてランダム演奏を行う1ディスクR
DM処理とがあり、該RDM設定処理とは、これらオー
ルディスクRDM処理及び1ディスクRDM処理とを前
記RDMキー110の入力時間(押下時間)の相違によ
り選択するものである。
In the RDM mode, all-disk RDM processing for randomly playing all the songs on all the discs in the MD device and random playing for all the songs on one disc are performed. 1 disc R
There is DM processing, and the RDM setting processing is to select these all-disk RDM processing and one-disk RDM processing depending on the difference in the input time (pressing time) of the RDM key 110.

【0228】しかしながら、該RDM設定処理によれ
ば、一枚のディスクに対してしかアクセスができない場
合、例えばαフラグが“1”の場合や該MD装置内にあ
るディスクが一枚しかない場合には、オールディスクR
DM処理を実行すると、前記表示器117に現在の処理
モードがオールディスクRDM処理であることをユーザ
ーに通知する“DISC RDM”を表示させてしま
い、制御内容としては1ディスクRDM処理と何等変わ
りがないためにユーザーに対して誤認を招いてしまうと
いった事態も考えられる。
However, according to the RDM setting processing, when only one disk can be accessed, for example, when the α flag is “1” or when there is only one disk in the MD device. Is the all-disc R
When the DM processing is executed, "DISC RDM" for notifying the user that the current processing mode is the all-disk RDM processing is displayed on the display unit 117, and the control content is the same as the one-disk RDM processing. There is a possibility that the user will be misidentified because it is not there.

【0229】そこで、このような事態を打開するために
該RDM設定処理は、一枚のディスクに対してしかアク
セスができない場合にはオールディスクRDM処理への
移行を禁止して、即座に1ディスクRDM処理に移行す
るようにしたものである。
Therefore, in order to overcome such a situation, the RDM setting processing prohibits the transition to the all-disk RDM processing when only one disk can be accessed, and immediately makes one disk. It is adapted to shift to RDM processing.

【0230】図29は該RDM設定処理におけるCPU
233の処理動作を示すフローチャートである。
FIG. 29 shows the CPU in the RDM setting process.
It is a flowchart which shows the processing operation of 233.

【0231】図29に示す該RDM設定処理において現
在の処理モードがRDMモードであるか否かを判定する
(ステップS541)。RDMモードであれば、該RD
Mモードを解除させ(ステップS542)、後述する各
RDM処理に係る表示を消灯させ(ステップS54
3)、図25のプレイ処理(P5)に移行する。この場
合、全ての特殊再生モードが解除されているので、その
後、ステップS470の通常プレイ処理へと移行する。
In the RDM setting process shown in FIG. 29, it is determined whether the current processing mode is the RDM mode (step S541). If in RDM mode, the RD
The M mode is released (step S542), and the display related to each RDM process described later is turned off (step S54).
3), and shifts to the play processing (P5) of FIG. In this case, since all the trick play modes have been canceled, the process then shifts to the normal play process of step S470.

【0232】また、ステップS541にて現在の処理モ
ードがRDMモードでなければ、αフラグが“1”であ
るか否かを判定する(ステップS544)。αフラグが
“1”でなければ、該MD装置内にあるディスクは一枚
であるか否かを判定する(ステップS545)。ディス
クが一枚でなければ、タイマーをスタートさせ(ステッ
プS546)、2秒間が経過したか否かを判定する(ス
テップS547)。2秒間が経過したのでなければ、図
27に示すステップS501にて入力されたRDMキー
110の入力がOFF状態になったか否かを判定する
(ステップS548)。該RDMキー110の入力がO
FF状態であれば、後述する1ディスクRDM処理を実
行するための1ディスクRDMモードを設定してから
(ステップS601)、図25に示すP5に移行する。
If it is determined in step S541 that the current processing mode is not the RDM mode, it is determined whether the α flag is "1" (step S544). If the α flag is not "1", it is determined whether or not there is only one disk in the MD device (step S545). If the number of discs is not one, the timer is started (step S546), and it is determined whether two seconds have passed (step S547). If 2 seconds has not elapsed, it is determined whether or not the input of the RDM key 110 input in step S501 shown in FIG. 27 is in the OFF state (step S548). Input of the RDM key 110 is O
If it is in the FF state, the 1-disk RDM mode for executing the 1-disk RDM processing described later is set (step S601), and then the process proceeds to P5 shown in FIG.

【0233】また、ステップS544にてαフラグが
“1”であれば、又はステップS545にて装置内にあ
るディスクが一枚であれば、ステップS601に移行す
る。また、ステップS548にてRDMキー110の入
力がOFF状態でなければ、ステップS547に移行
し、ステップS547にて2秒間が経過したのであれ
ば、すなわちRDMキー110の押下が2秒持続したの
であれば、後述するオールディスクRDM処理を実行す
るためのオールディスクRDMモードを設定してから
(ステップS602)、図25に示すP5に移行する。
If the α flag is "1" in step S544, or if there is one disk in the device in step S545, the process proceeds to step S601. If the input of the RDM key 110 is not OFF in step S548, the process proceeds to step S547, and if 2 seconds has elapsed in step S547, that is, the pressing of the RDM key 110 has continued for 2 seconds. For example, after setting the all-disk RDM mode for executing the all-disk RDM processing described later (step S602), the process proceeds to P5 shown in FIG.

【0234】該RDM設定処理によれば、一枚のディス
クに対してしかアクセスができない場合、例えばαフラ
グが“1”の場合や該MD装置内にあるディスクが一枚
しかない場合にはオールディスクRDM処理への移行を
禁止して、無条件に1ディスクRDM処理に移行するよ
うにしたので、ユーザーに対して現在の処理モードに誤
認を招くといった事態を確実に打開することができると
共に、RDMキー110の長押しの検出により動作時間
が遅れるといった事態も打開することができる。
According to the RDM setting processing, when only one disc can be accessed, for example, when the α flag is "1" or when there is only one disc in the MD device, all Since the shift to the disk RDM process is prohibited and the shift to the one-disk RDM process is performed unconditionally, it is possible to surely overcome the situation in which the current processing mode is mistaken for the user. It is possible to overcome the situation that the operation time is delayed due to the detection of the long press of the RDM key 110.

【0235】では、次に前記オールディスクRDM処理
(図25のステップS410)におけるCPU233の
処理動作を図30に示すフローチャートに基づいて説明
する。
Next, the processing operation of the CPU 233 in the all-disk RDM processing (step S410 in FIG. 25) will be described with reference to the flowchart shown in FIG.

【0236】図30において現在の処理モードがオール
ディスクRDM処理であることをユーザーに通知する
“DISC RDM”を表示させ(ステップS41
1)、現在の動作がプレイ動作実行中であれば、該プレ
イ動作を停止させ(ステップS412)、乱数を発生し
て当該装置内にあるディスクを選択させ(ステップS4
13)、該選択されたディスクと、現在プレーヤ部4上
に装着中のディスクとが同一であるか否かを判定する
(ステップS414)。
In FIG. 30, "DISC RDM" for notifying the user that the current processing mode is all-disk RDM processing is displayed (step S41).
1) If the current operation is the play operation being executed, the play operation is stopped (step S412), a random number is generated, and a disc in the device is selected (step S4).
13) It is determined whether the selected disc and the disc currently mounted on the player unit 4 are the same (step S414).

【0237】該選択されたディスクとプレーヤ部4上に
装着中のディスクとが同一でなければ、該プレーヤ部4
上に装着中のディスクを該選択されたディスクに交換さ
せ(ステップS415)、該交換されたディスクに対応
する曲に対して乱数を発生して曲を選択させ(ステップ
S416)、該選択された曲に対してプレイ動作を開始
させ(ステップS417)、該曲の演奏が終了したか否
かを判定する(ステップS418)。該曲の演奏が終了
したのであれば、ステップS412に移行する。
If the selected disc and the disc currently mounted on the player unit 4 are not the same, the player unit 4
The disc currently mounted on the disc is exchanged for the selected disc (step S415), a random number is generated for the song corresponding to the exchanged disc to select the song (step S416), and the selected disc is selected. A play operation is started for the music (step S417), and it is determined whether or not the performance of the music is finished (step S418). If the performance of the song has ended, the process moves to step S412.

【0238】また、ステップS414にて同一ディスク
であれば、ステップS416に移行する。また、ステッ
プS418にて曲の演奏が終了したのでなければ、キー
入力、つまり、先に説明したように動作モードキーや特
殊再生キーやNo.キー(103〜106)のキー入力
があったか否かを判定する(ステップS419)。これ
らキー入力がなかったのであれば、ステップS418に
移行する。また、これらキー入力があったのであれば、
前述したステップS500の図27に示すプレイ割込処
理に移行する。
If it is the same disk in step S414, the process proceeds to step S416. If the performance of the song is not finished in step S418, key input, that is, the operation mode key, special reproduction key, or No. It is determined whether or not the keys (103 to 106) have been input (step S419). If there is no key input, the process proceeds to step S418. Also, if these key inputs were made,
The procedure moves to the play interrupt process shown in FIG. 27 in step S500 described above.

【0239】では、次に前記1ディスクRDM処理(図
25のステップS420)におけるCPU233の処理
動作を図31に示すフローチャートに基づいて説明す
る。
Next, the processing operation of the CPU 233 in the 1-disk RDM processing (step S420 in FIG. 25) will be described with reference to the flowchart shown in FIG.

【0240】図31において現在の処理モードが1ディ
スクRDM処理であることをユーザーに通知する“RD
M”を表示させ(ステップS421)、現在の動作がプ
レイ動作実行中であれば、該プレイ動作を停止させ(ス
テップS422)、1枚のディスクに対応する曲に対し
て乱数を発生して曲を選択させ(ステップS423)、
該選択された曲に対してプレイ動作を開始させ(ステッ
プS424)、該曲の演奏が終了したか否かを判定する
(ステップS425)。曲の演奏が終了したのであれ
ば、ステップS422に移行する。
In FIG. 31, "RD which notifies the user that the current processing mode is 1-disk RDM processing"
M ”is displayed (step S421), and if the current operation is the play operation being executed, the play operation is stopped (step S422) and a random number is generated for the music corresponding to one disc to generate the music. Is selected (step S423),
A play operation is started for the selected music piece (step S424), and it is determined whether or not the performance of the music piece is completed (step S425). If the performance of the piece of music is finished, the process proceeds to step S422.

【0241】また、ステップS425にて曲が終了した
のでなければ、キー入力、つまり、先に説明したように
動作モードキーや特殊再生キーやNo.キー(103〜
106)のキー入力があったか否かを判定する(ステッ
プS426)。これらキー入力がなかったのであれば、
ステップS425に移行する。また、ステップS426
にてこれらキー入力があったのであれば、前述したステ
ップS500の図27に示すプレイ割込処理に移行す
る。
If the music is not finished in step S425, key input, that is, the operation mode key, special reproduction key or No. Key (103 ~
It is determined whether or not there is a key input of 106) (step S426). If there was no key input,
The process moves to step S425. Also, step S426
If these key inputs have been made at, the process proceeds to the play interrupt process shown in FIG. 27 in step S500 described above.

【0242】尚、上記実施例におけるRDMモードにお
いては、乱数に基づいてディスク及び/又は曲を選択す
るようにしていたが、線形m系列帰還結線法の符号列に
基づいてディスク又は/及び曲を選択するようにしても
良い。
In the RDM mode in the above embodiment, the disc and / or the song are selected based on the random number, but the disc and / or the song are selected based on the code string of the linear m-sequence feedback connection method. It may be selected.

【0243】では、次に図27に示すステップS550
のRPT設定処理について説明する。
Next, step S550 shown in FIG.
The RPT setting process will be described.

【0244】前記RPTモードには、該MD装置内にあ
る全てのディスクの中から一枚のディスクを選択し、該
選択されたディスクの全曲に対してリピート演奏を行う
ディスクRPT処理と、選択されたディスクの曲中から
一曲を選択し、該曲に対してリピート演奏を行う1曲R
PT処理とがあり、該RPT設定処理とは、これらディ
スクRPT処理及び1曲RPT処理とを前記RPTキー
109の入力時間(押下時間)の相違により選択するも
のである。
In the RPT mode, a disc RPT process is performed in which one disc is selected from all the discs in the MD device and a repeat performance is performed for all the songs of the selected disc. 1 song R that selects one song from the disc and repeats the song
There is a PT process, and the RPT setting process is to select the disc RPT process and the one-song RPT process depending on the difference in the input time (pressing time) of the RPT key 109.

【0245】しかしながら、該RPT設定処理によれ
ば、一枚のディスクに対してしかアクセスができない場
合、例えばαフラグが“1”の場合や該MD装置内にあ
るディスクが一枚しかない場合には、ディスクRPT処
理を実行すると、前記表示器117に現在の処理モード
がディスクRPT処理であることをユーザーに通知する
“DISC RPT”を表示させてしまい、制御内容と
しては通常プレイ処理と何等変わりがないためにユーザ
ーに対して誤認を招いてしまうといった事態も考えられ
る。
However, according to the RPT setting process, when only one disc can be accessed, for example, when the α flag is "1" or when there is only one disc in the MD device. When the disk RPT process is executed, the display 117 displays "DISC RPT" for notifying the user that the current processing mode is the disk RPT process, and the control contents are different from the normal play process. There is a possibility that the user will be misidentified because there is no such item.

【0246】そこで、このような事態を打開するために
該RPT設定処理は、一枚のディスクに対してしかアク
セスができない場合にはディスクRPT処理への移行を
禁止して、即座に1曲RPT処理に移行するようにした
ものである。
Therefore, in order to overcome such a situation, the RPT setting process prohibits the shift to the disk RPT process when only one disk can be accessed, and immediately returns the one-track RPT. It is designed to shift to processing.

【0247】図32は該RPT設定処理におけるCPU
233の処理動作を示すフローチャートである。
FIG. 32 shows the CPU in the RPT setting process.
It is a flowchart which shows the processing operation of 233.

【0248】図32において現在の処理モードがRPT
モードであるか否かを判定する(ステップS551)。
RPTモードであれば、該RPTモードを解除させ(ス
テップS552)、後述する各RPT処理に係る現在表
示中の表示を消灯させ(ステップS553)、図25の
プレイ処理(P5)に移行する。この場合には、全ての
特殊再生モードが解除されているので、その後、ステッ
プS470の通常プレイ処理(図26参照)に移行す
る。
In FIG. 32, the current processing mode is RPT.
It is determined whether or not the mode is set (step S551).
If it is the RPT mode, the RPT mode is released (step S552), the currently displayed display relating to each RPT process described later is turned off (step S553), and the process proceeds to the play process (P5) in FIG. In this case, since all the trick play modes have been canceled, the process then shifts to the normal play process of step S470 (see FIG. 26).

【0249】また、現在の処理モードがRPTモードで
なければ、αフラグが“1”であるか否かを判定する
(ステップS554)。αフラグが“1”でなければ、
該MD装置内のディスクが一枚であるか否かを判定する
(ステップS555)。ディスクが一枚でなければ、タ
イマーをスタートさせ(ステップS556)、2秒間が
経過したか否かを判定する(ステップS557)。2秒
間が経過したのでなければ、図27に示すステップS5
03にて入力されたRPTキー109の入力がOFF状
態であるか否かを判定する(ステップS558)。RP
Tキー109の入力がOFF状態であれば、後述する1
曲RPT処理を実行するための1曲RPTモードを設定
してから(ステップS603)、前述した図25に示す
P5に移行する。
If the current processing mode is not the RPT mode, it is determined whether the α flag is "1" (step S554). If the α flag is not "1",
It is determined whether or not there is only one disk in the MD device (step S555). If the number of discs is not one, the timer is started (step S556), and it is determined whether two seconds have passed (step S557). If 2 seconds have not elapsed, step S5 shown in FIG.
It is determined whether the input of the RPT key 109 input at 03 is OFF (step S558). RP
If the input of the T key 109 is in the OFF state, 1 which will be described later
After setting the one song RPT mode for executing the song RPT process (step S603), the process shifts to P5 shown in FIG. 25 described above.

【0250】また、ステップS558にてRPTキー1
09の入力がOFF状態でなければ、ステップS557
に移行する。ステップS557にて2秒間が経過したの
であれば、後述するディスクRPT処理を実行するため
のディスクRPTモードを設定してから(ステップS6
04)、前述した図25に示すP5に移行する。
Also, in step S558, the RPT key 1
If the input of 09 is not OFF, step S557.
Move to. If 2 seconds have elapsed in step S557, the disk RPT mode for executing the disk RPT process described later is set (step S6).
04), and shifts to P5 shown in FIG.

【0251】また、ステップS554にてαフラグが
“1”であれば、又はステップS555にて該MD装置
内にあるディスクが一枚であれば、ステップS603に
移行する。
If the α flag is "1" in step S554, or if there is one disk in the MD device in step S555, the process proceeds to step S603.

【0252】該RPT設定処理によれば、一枚のディス
クに対してしかアクセスができない場合、例えばαフラ
グが“1”の場合や該MD装置内にあるディスクが一枚
しかない場合にはディスクRPT処理への移行を禁止し
て、無条件に1曲RPT処理に移行するようにしたの
で、ユーザーに対して現在の処理モードに誤認を招くと
いった事態を確実に打開することができると共に、RP
Tキー109の長押しの検出により動作時間が遅れると
いった事態も打開することができる。
According to the RPT setting processing, when only one disc can be accessed, for example, when the α flag is “1” or when there is only one disc in the MD device, the disc is Since the shift to the RPT process is prohibited and the one-track RPT process is unconditionally shifted, it is possible to surely overcome the situation in which the user is misunderstood in the current processing mode and the RP.
It is possible to overcome the situation that the operation time is delayed due to the detection of the long press of the T key 109.

【0253】では、次に前記ディスクRPT処理(図2
5のステップS430)におけるCPU233の処理動
作を図33に示すフローチャートに基づいて説明する。
Next, the disk RPT process (see FIG.
The processing operation of the CPU 233 in step S430 of 5 will be described based on the flowchart shown in FIG.

【0254】図33において現在の処理モードがディス
クRPT処理であることをユーザーに通知する“DIS
C RPT”を表示させ(ステップS431)、演奏中
であれば、現在演奏中の曲が終了したか否かを判定する
(ステップS432)。現在演奏中の曲が終了したので
あれば、次に演奏する曲があるか否かを判定する(ステ
ップS433)。該次に演奏する曲があれば、該曲の先
頭へアドレスをセットさせ(ステップS434)、該ア
ドレスセットされた曲に対してプレイ動作を開始させ
(ステップS435)、ステップS432に移行する。
In FIG. 33, "DIS" is sent to notify the user that the current processing mode is disk RPT processing.
C RPT "is displayed (step S431), and if playing, it is determined whether or not the currently playing song has ended (step S432). If the currently playing song has ended, then It is determined whether or not there is a song to be played (step S433), if there is a song to be played next, an address is set to the beginning of the song (step S434), and the song having the address set is played. The operation is started (step S435), and the process proceeds to step S432.

【0255】また、ステップS432にて曲の演奏が終
了したのでなければ、キー入力、前述したように動作モ
ードキーや特殊再生キーやNo.キー(103〜10
6)のキー入力があったか否かを判定する(ステップS
436)。これらキー入力があったのでなければ、ステ
ップS432に移行する。また、これらキー入力があっ
たのであれば、前述したステップS500の図27に示
すプレイ割込処理に移行する。
If the performance of the tune has not been completed in step S432, key input, as described above, the operation mode key, special reproduction key, or No. Key (103-10
It is determined whether or not there is a key input of 6) (step S
436). If there is no key input, the process proceeds to step S432. If these key inputs are made, the process proceeds to the play interrupt process shown in FIG. 27 in step S500.

【0256】また、ステップS433にて次に演奏する
曲がなければ、該ディスクの曲先頭へアドレスをセット
させ(ステップS437)、ステップS435に移行す
る。
If there is no song to be played next in step S433, the address is set to the beginning of the song on the disc (step S437), and the process proceeds to step S435.

【0257】では、次に前記1曲RPT処理(図25の
ステップS440)におけるCPU233の処理動作を
図34に示すフローチャートに基づいて説明する。
Next, the processing operation of the CPU 233 in the one-track RPT processing (step S440 in FIG. 25) will be described with reference to the flowchart shown in FIG.

【0258】図34において現在の処理モードが1曲R
PT処理であることをユーザーに通知する“RPT”を
表示させ(ステップS441)、曲演奏中であれば、該
曲の演奏が終了したか否かを判定する(ステップS44
2)。該曲の演奏が終了したのであれば、該曲の先頭位
置へアドレスをセットさせ(ステップS443)、プレ
イ動作を開始させ(ステップS444)、ステップS4
42に移行する。
In FIG. 34, the current processing mode is 1 song R.
"RPT" for notifying the user of the PT processing is displayed (step S441), and if the music is being played, it is determined whether or not the performance of the music is finished (step S44).
2). If the performance of the music has ended, the address is set to the head position of the music (step S443), the play operation is started (step S444), and step S4.
Move to 42.

【0259】また、ステップS442にて曲の演奏が終
了したのでなければ、キー入力、前述したように動作モ
ードキーや特殊再生キーやNo.キー(103〜10
6)のキー入力があったか否かを判定する(ステップS
445)。これらキー入力がなかったのであれば、ステ
ップS442に移行する。また、これらキー入力があっ
たのであれば、前述したステップS500の図27に示
すプレイ割込処理に移行する。
If the performance of the tune has not ended in step S442, key input, as described above, the operation mode key, special reproduction key, or No. Key (103-10
It is determined whether or not there is a key input of 6) (step S
445). If there is no key input, the process proceeds to step S442. If these key inputs are made, the process proceeds to the play interrupt process shown in FIG. 27 in step S500.

【0260】では、次に図27に示すステップS560
のSCN設定処理について説明する。
Next, step S560 shown in FIG. 27.
The SCN setting process will be described.

【0261】前記SCNモードには、該MD装置内にあ
る全てのディスクの先頭曲の曲頭だけを所定時間、例え
ば10秒間だけスキャン演奏させるディスクSCN処理
と、該MD装置内の全てのディスクにおける全ての曲に
対して曲頭を10秒間だけスキャン演奏させるオールS
CN処理とがあり、該SCN設定処理とは、これらディ
スクSCN処理及びオールSCN処理とを前記SCNキ
ー111の入力時間(押下時間)の相違により選択する
ものである。
In the SCN mode, a disc SCN process is performed in which only the heads of the head songs of all the discs in the MD device are scanned and played for a predetermined time, for example, 10 seconds, and in all discs in the MD device. All S that makes the beginning of the song scan for only 10 seconds for all songs
There is a CN process, and the SCN setting process is to select the disc SCN process and the all SCN process depending on the difference in the input time (pressing time) of the SCN key 111.

【0262】しかしながら、該SCN設定処理によれ
ば、一枚のディスクに対してしかアクセスができない場
合、例えばαフラグが“1”の場合や該MD装置内にあ
るディスクが一枚しかない場合には、ディスクSCN処
理を実行すると、制御内容としては該一枚のディスクに
対して先頭曲の曲頭だけを連続してスキャン演奏するだ
けで何等利用価値がなく、しかも前記表示器117に現
在の処理モードがディスクSCN処理であることをユー
ザーに通知する“DISC SCN”を表示させてしま
うとユーザーに対して誤認を招いてしまうといった事態
も考えられる。
However, according to the SCN setting process, when only one disc can be accessed, for example, when the α flag is "1" or when there is only one disc in the MD device. When the disc SCN processing is executed, the control content is that the first music piece of the first music piece is continuously scanned and played, and it has no utility value. If "DISC SCN" for notifying the user that the processing mode is the disk SCN processing is displayed, a situation may occur in which the user is mistakenly recognized.

【0263】そこで、このような事態を打開するために
該SCN設定処理は、一枚のディスクに対してしかアク
セスができない場合にはディスクSCN処理への移行を
禁止して、即座にオールSCN処理に移行するようにし
たものである。
Therefore, in order to overcome such a situation, the SCN setting processing prohibits the shift to the disk SCN processing when only one disk can be accessed, and immediately executes the all SCN processing. It is intended to move to.

【0264】図35は該SCN設定処理におけるCPU
233の処理動作を示すフローチャートである。
FIG. 35 shows the CPU in the SCN setting process.
It is a flowchart which shows the processing operation of 233.

【0265】図35に示すSCN設定処理において現在
の処理モードがSCNモードであるか否かを判定する
(ステップS561)。現在の処理モードがSCNモー
ドであれば、該SCNモードを解除させ(ステップS5
62)、後述する各SCN処理に係る表示中の表示を消
灯させ(ステップS563)、図25のプレイ処理(P
5)に移行する。この場合、全ての特殊再生モードが解
除されているので、その後、ステップS470の通常プ
レイ処理(図26参照)に移行する。
In the SCN setting processing shown in FIG. 35, it is determined whether the current processing mode is the SCN mode (step S561). If the current processing mode is the SCN mode, the SCN mode is canceled (step S5
62), the display during display related to each SCN process described later is turned off (step S563), and the play process (P
Go to 5). In this case, since all the trick play modes have been canceled, the process then shifts to the normal play process of step S470 (see FIG. 26).

【0266】また、ステップS561にてSCNモード
でなければ、αフラグが“1”であるか否かを判定する
(ステップS564)。αフラグが“1”でなければ、
該MD装置内にあるディスクが一枚であるか否かを判定
する(ステップS565)。該MD装置内にあるディス
クが一枚でなければ、タイマーをスタートさせ(ステッ
プS566)、2秒間が経過したか否かを判定する(ス
テップS567)。2秒間が経過したのでなければ、図
27に示すステップS505にて入力されたSCNキー
111の入力がOFF状態であるか否かを判定する(ス
テップS568)。該入力されたSCNキー111の入
力がOFF状態であれば、後述するオールSCN処理を
実行するためのオールSCNモードを設定してから(ス
テップS605)、図25に示すP5に移行する。
If it is not the SCN mode in step S561, it is determined whether the α flag is "1" (step S564). If the α flag is not "1",
It is determined whether or not there is only one disk in the MD device (step S565). If the number of disks in the MD device is not one, the timer is started (step S566), and it is determined whether two seconds have elapsed (step S567). If 2 seconds has not elapsed, it is determined whether the input of the SCN key 111 input in step S505 shown in FIG. 27 is in the OFF state (step S568). If the input of the input SCN key 111 is OFF, the all-SCN mode for executing the all-SCN processing described later is set (step S605), and then the process proceeds to P5 shown in FIG.

【0267】また、ステップS568にてSCNキー1
11の入力がOFF状態でなければ、ステップS567
に移行する。ステップS567にて2秒間が経過したの
であれば、後述するディスクSCN処理を実行するため
のディスクSCNモードを設定してから(ステップS6
06)、図25に示すP5に移行する。
In step S568, the SCN key 1 is pressed.
If the input of 11 is not in the OFF state, step S567
Move to. If two seconds have elapsed in step S567, the disk SCN mode for executing the disk SCN process described later is set (step S6).
06), and shifts to P5 shown in FIG.

【0268】また、ステップS564にてαフラグが
“1”であれば、又はステップS565にて該MD装置
内にあるディスクが一枚であれば、ステップS605に
移行する。
If the α flag is "1" in step S564, or if there is one disk in the MD device in step S565, the process proceeds to step S605.

【0269】該SCN設定処理によれば、一枚のディス
クに対してしかアクセスができない場合、例えばαフラ
グが“1”の場合や該MD装置内にあるディスクが一枚
しかない場合にはディスクSCN処理への移行を禁止し
て、無条件にオールSCN処理に移行するようにしたの
で、ユーザーに対して現在の処理モードに誤認を招くと
いった事態を確実に打開することができると共に、SC
Nキー111の長押しの検出により動作時間が遅れると
いった事態も打開することができる。
According to the SCN setting processing, when only one disc can be accessed, for example, when the α flag is "1" or when there is only one disc in the MD device, the disc is set. Since the shift to the SCN process is prohibited and the shift to the all-SCN process is performed unconditionally, it is possible to surely overcome the situation in which the current process mode is mistaken for the user and the SC
It is possible to overcome the situation that the operation time is delayed due to the detection of the long press of the N key 111.

【0270】では、次に前記ディスクSCN処理(図2
5のステップS450)におけるCPU233の処理動
作を図36に示すフローチャートに基づいて説明する。
Next, the disk SCN process (see FIG.
The processing operation of the CPU 233 in step S450 of 5 will be described based on the flowchart shown in FIG.

【0271】図36において現在の処理モードがディス
クSCN処理であることをユーザーに通知する“DIS
C SCN”を表示させ(ステップS451)、現在演
奏中であれば、該プレイ動作を停止させ(ステップS4
52)、該プレイ動作が停止されたディスクを次のディ
スクに交換させ(ステップS453)、該交換されたデ
ィスクの第1曲目の先頭アドレスにセットさせ(ステッ
プS454)、該セットされた曲に対してプレイ動作を
開始させ(ステップS455)、10秒間が経過したか
否かを判定する(ステップS456)。10秒間が経過
したのであれば、ステップS452に移行する。
In FIG. 36, "DIS" for notifying the user that the current processing mode is disk SCN processing.
C SCN "is displayed (step S451), and if it is currently playing, the play operation is stopped (step S4).
52), the disc in which the play operation is stopped is exchanged for the next disc (step S453), and is set to the start address of the first song of the exchanged disc (step S454), and the set song is Then, the play operation is started (step S455), and it is determined whether 10 seconds have elapsed (step S456). If 10 seconds have elapsed, the process proceeds to step S452.

【0272】また、ステップS456にて10秒間が経
過したのでなければ、キー入力、前述したように動作モ
ードキーや特殊再生キーやNo.キー(103〜10
6)のキー入力があったか否かを判定する(ステップS
457)。これらキー入力がなかったのであれば、ステ
ップS456に移行する。これらキー入力があったので
あれば、前述したステップS500の図27に示すプレ
イ割込処理に移行する。では、次に前記オールSCN処
理(図25のステップS460)におけるCPU233
の処理動作を図37に示すフローチャートに基づいて説
明する。
If 10 seconds has not elapsed in step S456, key input, as described above, the operation mode key, special reproduction key, or No. Key (103-10
It is determined whether or not there is a key input of 6) (step S
457). If there is no key input, the process proceeds to step S456. If these key inputs have been made, the process proceeds to the play interrupt process shown in FIG. 27 in step S500. Then, next, the CPU 233 in the all SCN process (step S460 of FIG. 25).
The processing operation of is explained based on the flowchart shown in FIG.

【0273】図37において現在の処理モードがオール
SCN処理であることをユーザーに通知する“SCN”
を表示させ(ステップS461)、現在演奏中であれ
ば、該プレイ動作を停止させ(ステップS462)、次
曲があるか否かを判定する(ステップS463)。次曲
があるのであれば、次に演奏する曲の先頭へアドレスを
セットさせ(ステップS464)、該曲に対するプレイ
動作を開始させ(ステップS465)、10秒間が経過
したか否かを判定する(ステップS466)。10秒間
が経過したのであれば、ステップS462に移行する。
In FIG. 37, "SCN" notifying the user that the current processing mode is all-SCN processing.
Is displayed (step S461), and if it is currently playing, the play operation is stopped (step S462) and it is determined whether or not there is a next song (step S463). If there is a next piece of music, the address is set to the beginning of the piece of music to be played next (step S464), the play operation for the piece of music is started (step S465), and it is determined whether 10 seconds have elapsed (step S465). Step S466). If 10 seconds have elapsed, the process proceeds to step S462.

【0274】また、ステップS463にて次曲がなけれ
ば、該曲演奏が終了したディスクを次のディスクに交換
させ(ステップS467)、該交換されたディスクに対
する第1曲目の先頭アドレスへセットさせ(ステップS
468)、ステップS465に移行する。
If there is no next piece of music in step S463, the disk on which the music piece has been played is replaced with the next disk (step S467), and the head address of the first piece of music for the replaced disk is set ( Step S
468) and the process moves to step S465.

【0275】また、ステップS466にて10秒間が経
過したのでなければ、キー入力、前述したように動作モ
ードキーや特殊再生キーやNo.キー(103〜10
6)のキー入力があったか否かを判定する(ステップS
469)。これらキー入力がなかったのであれば、ステ
ップS466に移行する。また、これらキー入力があっ
たのであれば、前述したステップS500の図27に示
すプレイ割込処理に移行する。
If 10 seconds has not elapsed in step S466, key input, as described above, the operation mode key, special reproduction key, or No. Key (103-10
It is determined whether or not there is a key input of 6) (step S
469). If there is no key input, the process proceeds to step S466. If these key inputs are made, the process proceeds to the play interrupt process shown in FIG. 27 in step S500.

【0276】さて、上記のように構成された本発明の媒
体記録再生装置を適用したMD装置によれば、ディスク
のリロード待機中に未収納の空き収納部に対応するN
o.キー(103〜106)が入力されると、該リロー
ド待機中のディスクを任意の空き収納部に収納させるよ
うにしたので、ユーザーの入力操作にかかる操作手間を
大幅に低減することができる。
According to the MD apparatus to which the medium recording / reproducing apparatus of the present invention configured as described above is applied, the N corresponding to the empty storage portion which is not stored during the disk reload standby.
o. When the keys (103 to 106) are input, the disk that is in the standby state for reloading is stored in an empty storage section, so that the user's input operation can be greatly reduced.

【0277】尚、上記実施例においては、キャリア3と
プレーヤ部4とが独立した構成としたが、他の実施例と
して、プレーヤ部4をキャリア3に組み込み一体構造と
しても良い。かかる構成によれば、プレーヤ部4が図1
のY1及びY2方向に変位するので、キャリア3に装着
されたディスクを迅速に回転駆動することができる。
In the above embodiment, the carrier 3 and the player unit 4 are independent of each other. However, as another embodiment, the player unit 4 may be incorporated in the carrier 3 to have an integrated structure. According to such a configuration, the player section 4 is arranged as shown in FIG.
Since it is displaced in the Y1 and Y2 directions, the disk mounted on the carrier 3 can be rapidly rotated.

【0278】また、上記実施例においては、αキー10
7の入力に応じてαフラグを“1”とするようにした
が、ストッカ5が収納不可能な状態、例えば全ての収納
部(50a〜50d)が満杯の場合や、何等かの理由で
ストッカ5が故障した場合等をCPU233が検知して
前記αフラグを“1”とするようにしても良く、殊に該
ストッカ5が故障したことを検知する場合には、該スト
ッカ5の故障状態を検知する故障検知手段を該MD装置
内に設け、該故障検知手段からの検知信号に応じて前記
αフラグを“1”とするようにしても良い。
Further, in the above embodiment, the α key 10
Although the α flag is set to “1” according to the input of 7, the stocker 5 cannot be stored, for example, when all the storage units (50a to 50d) are full, or the stocker is stored for some reason. The CPU 233 may detect the failure of the stocker 5 and set the α flag to “1”. In particular, when the failure of the stocker 5 is detected, the failure status of the stocker 5 is detected. A failure detecting means for detecting may be provided in the MD device, and the α flag may be set to "1" according to a detection signal from the failure detecting means.

【0279】また、上記実施例においてはキャリア3の
待機位置を収納部50bの開口部に対向する位置とした
が、当該収納部50bに対向する位置に限らず、前記デ
ィスク挿入口212に対向する位置、すなわち該ディス
ク挿入口212を開口させる位置でなければどこでも良
い。例えば、該待機位置が収納部50cと対向する位置
である場合には、収納順序を収納部50cから収納部5
0d、収納部50a、収納部50bとするようにした
り、収納部50cから収納部50d、収納部50b、収
納部50a等とするようにしても良い。また、前記待機
位置は各収納部(50a〜50d)の対向位置ばかりで
なく、収納部50aと収納部50bとの中間位置や、収
納部50bと収納部50cとの中間位置、収納部50c
と収納部50dとの中間位置、又は収納部50dとプレ
ーヤ部4との中間位置等であっても良い。
Further, in the above embodiment, the standby position of the carrier 3 is set to the position facing the opening of the storage part 50b, but the position is not limited to the position facing the storage part 50b, and the disk insertion port 212 is set to face. Any position may be used as long as it is not the position, that is, the position for opening the disc insertion opening 212. For example, when the standby position is a position facing the storage section 50c, the storage order is from the storage section 50c to the storage section 5c.
0d, the storage section 50a, the storage section 50b, or the storage section 50c to the storage section 50d, the storage section 50b, the storage section 50a, and the like. The standby position is not limited to the facing position of the storage units (50a to 50d), but also the intermediate position between the storage units 50a and 50b, the intermediate position between the storage units 50b and 50c, and the storage unit 50c.
It may be an intermediate position between the storage section 50d and the storage section 50d, an intermediate position between the storage section 50d and the player section 4, or the like.

【0280】また、上記実施例においては、ストックモ
ード時の収納順序、イジェクトモード時の排出順序及び
プレイモード時の演奏順序といった各収納部及び該収納
部に収納されるディスクへのアクセスに関する所定順序
として識別番号#1を収納部50a、#2を収納部50
b、#3を収納部50c、#4を収納部50dとするよ
うにしたが、#1を収納部50b、#2を収納部50
c、#3を収納部50d、#4を収納部50aとするよ
うにしても良く、様々な所定順序の変更が可能であるこ
とは言うまでもない。
Further, in the above-mentioned embodiment, a predetermined order regarding access to each storage unit and the discs stored in the storage unit, such as the storage order in the stock mode, the ejection order in the eject mode, and the performance order in the play mode. The identification number # 1 is the storage section 50a and # 2 is the storage section 50
Although b and # 3 are used as the storage unit 50c and # 4 is used as the storage unit 50d, # 1 is used as the storage unit 50b and # 2 is used as the storage unit 50d.
Needless to say, the c and # 3 may be the storage section 50d and the # 4 may be the storage section 50a, and various predetermined orders can be changed.

【0281】また、上記実施例においては、前記ディス
ク挿入口212に対する挿入防止シャッター217の開
閉動作を前記キャリア3の昇降動作に連動して行うよう
にしたが、前記キャリア3の昇降動作に限らず、所定入
力、例えば電気的指令に応じて前記挿入防止シャッター
217の開閉動作を行うようにしても良い。
In the above embodiment, the opening / closing operation of the insertion prevention shutter 217 with respect to the disc insertion opening 212 is performed in conjunction with the lifting / lowering operation of the carrier 3. However, it is not limited to the lifting / lowering operation of the carrier 3. Alternatively, the opening / closing operation of the insertion prevention shutter 217 may be performed according to a predetermined input, for example, an electric command.

【0282】また、上記実施例においては、再生専用の
MD装置について述べたが、記録も可能なMD装置につ
いても同じ構成とすることにより、同一の効果を得るこ
とができる。さらに、プレイ/ポーズキー108は、プ
レイ/ストップキーとしても良く、また、ストップキー
やポーズキーをプレイキーとは別に設けても良い。
Further, in the above-mentioned embodiment, the MD device for reproduction only has been described, but the same effect can be obtained by making the MD device capable of recording also have the same configuration. Further, the play / pause key 108 may be a play / stop key, or a stop key or a pause key may be provided separately from the play key.

【0283】また、上記実施例においては最大5枚まで
のディスクが収納可能であるが、前記ストッカ5の収納
部の数を増やすことにより、より多くの枚数のディスク
を収納することができることは言うまでもない。
Further, although a maximum of 5 discs can be stored in the above embodiment, it goes without saying that a larger number of discs can be stored by increasing the number of storage sections of the stocker 5. Yes.

【0284】また、上記実施例においては、記録媒体を
MDとしたためにMD装置に適用して説明したが、記録
媒体をCD,ビデオディスク等の光記録媒体、又はフロ
ッピーディスク等の磁気記録媒体にすることにより、こ
れら記録媒体を取り扱う装置についても同様に適用可能
であることは言うまでもない。
In the above embodiment, the recording medium is the MD, so the description is applied to the MD device. However, the recording medium may be an optical recording medium such as a CD or a video disc, or a magnetic recording medium such as a floppy disc. It is needless to say that, by doing so, it can be similarly applied to an apparatus that handles these recording media.

【0285】尚、図7のステップS23の否定判断のと
きは、図8のステップS33に移行するようにしたが、
例えば図9のステップS60に移行してディスクが挿入
された後は図10のステップS81の処理後に、ステッ
プS85においてステップS17にて入力されたNo.
キー(103〜106)に対応する空き収納部にディス
クを収納するようにしても良い。
Incidentally, in the case of a negative judgment in step S23 in FIG. 7, the process shifts to step S33 in FIG.
For example, after shifting to step S60 in FIG. 9 and inserting the disc, after the processing in step S81 in FIG. 10, the No. input in step S17 in step S85 is performed.
The disc may be stored in an empty storage portion corresponding to the keys (103 to 106).

【0286】また、上記の説明、及び図7のステップS
16、17、21〜23に関して説明したように、動作
モード指定されていない場合において、αキー107又
はNo.キー(103〜106)の入力があったとき
は、これらキー入力に対応する該当ディスクが存在しな
い場合、αキー107が入力されたのであればプレーヤ
部4上に、その後挿入されたディスクを装着し、又はN
o.キー(103〜106)が入力されたのであれば空
き収納部に、その後挿入されたディスクを収納するよう
にしていたが、動作モードが指定されていない場合に限
らず、例えばイジェクト動作時又はプレイ動作時におい
ても、αキー107又はNo.キー(103〜106)
の入力があったときは、これらキー入力に対応する該当
ディスクが存在しない場合、αキー107が入力された
のであればプレーヤ部4上に、その後挿入されたディス
クを装着し、又はNo.キー(103〜106)が入力
されたのであれば空き収納部に、その後挿入されたディ
スクを収納するようにしても良い。その後はストックモ
ードに移行することができる。
Further, the above description and step S in FIG.
As described regarding Nos. 16, 17, 21 to 23, when the operation mode is not designated, the α key 107 or No. When the keys (103 to 106) are input, if the corresponding discs corresponding to these key inputs do not exist, and if the α key 107 is input, the disc inserted thereafter is mounted on the player unit 4. Or N
o. If the keys (103 to 106) are input, the disc that has been inserted thereafter is stored in the empty storage section. However, this is not limited to the case where the operation mode is not specified, and for example, during eject operation or play. Even during operation, the α key 107 or the No. Keys (103 to 106)
When there is no corresponding disc corresponding to these key inputs, if the α key 107 is input, the disc inserted thereafter is mounted on the player unit 4, or No. If the keys (103 to 106) have been input, the disc inserted thereafter may be stored in the empty storage part. After that, the stock mode can be entered.

【0287】尚、イジェクト動作時のディスクリロード
待機中(例えばステップS151の10秒待機中)にお
いてαキー107又はNo.キー(103〜106)の
入力があった場合、該当ディスクが存在しないときには
リロード待機中のディスクを元の収納部に戻してから、
αキー107が入力されたのであればプレーヤ部4上
に、その後挿入されたディスクを装着し、又はNo.キ
ー(103〜106)が入力されたのであれば空き収納
部に、その後挿入されたディスクを収納するようにして
も良い。
It should be noted that while waiting for the disk reloading during the eject operation (for example, waiting for 10 seconds in step S151), the α key 107 or No. When there is a key (103 to 106) input and the corresponding disk does not exist, return the disk on standby for reloading to the original storage section,
If the α key 107 has been input, the disc that has been inserted thereafter is mounted on the player unit 4, or No. If the keys (103 to 106) have been input, the disc inserted thereafter may be stored in the empty storage part.

【0288】[0288]

【発明の効果】上記のように構成された本発明の媒体記
録再生装置によれば、記録媒体が所定位置まで排出され
ているときに、未収納の空き収納領域に対応する収納媒
体指定が入力されると、収納モードに移行せずとも、該
所定位置まで排出された記録媒体を任意の空き収納領域
に収納させるようにしたので、ユーザーの入力操作にか
かる手間を大幅に低減することができる。
According to the medium recording / reproducing apparatus of the present invention configured as described above, when the recording medium is ejected to the predetermined position, the storage medium designation corresponding to the empty storage area which has not been stored is input. Then, the recording medium ejected to the predetermined position is accommodated in an arbitrary vacant storage area without shifting to the storage mode, so that the time and effort required for the user's input operation can be significantly reduced. .

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の実施例による車載用MDオートチェン
ジャー装置における内部構造の概略を示す断面図であ
る。
FIG. 1 is a sectional view showing the outline of the internal structure of a vehicle-mounted MD autochanger device according to an embodiment of the present invention.

【図2】一般的なMDの構成を示す平面図である。FIG. 2 is a plan view showing a configuration of a general MD.

【図3】前面パネルを示す平面図である。FIG. 3 is a plan view showing a front panel.

【図4】該車載用MDオートチェンジャー装置の構成を
示すブロック図である。
FIG. 4 is a block diagram showing a configuration of the vehicle-mounted MD automatic changer device.

【図5】本実施例におけるデッキタイプの該車載用MD
オートチェンジャー装置の概略回路を示すブロック図で
ある。
FIG. 5 is a deck type vehicle-mounted MD according to the present embodiment.
It is a block diagram showing a schematic circuit of an autochanger device.

【図6】他の実施例として該車載用MDオートチェンジ
ャー装置をブラックボックスタイプに適用した場合の概
略回路を示すブロック図である。
FIG. 6 is a block diagram showing a schematic circuit when the vehicle-mounted MD autochanger device is applied to a black box type as another embodiment.

【図7】該車載用MDオートチェンジャー装置における
CPUのメインルーチンを示すフローチャートである。
FIG. 7 is a flowchart showing a main routine of a CPU in the vehicle-mounted MD automatic changer device.

【図8】ストックモードにおけるCPUの処理動作を示
すフローチャートである。
FIG. 8 is a flowchart showing the processing operation of the CPU in the stock mode.

【図9】ストックモードにおけるCPUの処理動作を示
すフローチャートである。
FIG. 9 is a flowchart showing the processing operation of the CPU in the stock mode.

【図10】ストックモードにおけるCPUの処理動作を
示すフローチャートである。
FIG. 10 is a flowchart showing the processing operation of the CPU in the stock mode.

【図11】ストックモードにおけるCPUの処理動作を
示すフローチャートである。
FIG. 11 is a flowchart showing the processing operation of the CPU in the stock mode.

【図12】イジェクトモードにおけるCPUの処理動作
を示すフローチャートである。
FIG. 12 is a flowchart showing the processing operation of the CPU in the eject mode.

【図13】イジェクトモードのオートイジェクト処理に
おけるCPUの処理動作を示すフローチャートである。
FIG. 13 is a flowchart showing the processing operation of the CPU in the auto eject processing in the eject mode.

【図14】イジェクトモードのオートイジェクト処理に
おけるCPUの処理動作を示すフローチャートである。
FIG. 14 is a flowchart showing the processing operation of the CPU in the auto eject processing in the eject mode.

【図15】イジェクトモードのマニュアルイジェクト処
理におけるCPUの処理動作を示すフローチャートであ
る。
FIG. 15 is a flowchart showing a processing operation of a CPU in a manual eject process in an eject mode.

【図16】イジェクトモードのマニュアルイジェクト処
理におけるCPUの処理動作を示すフローチャートであ
る。
FIG. 16 is a flowchart showing the processing operation of the CPU in the manual eject processing in the eject mode.

【図17】第1実施例の位置指定リロード処理における
CPUの処理動作を示すフローチャートである。
FIG. 17 is a flowchart showing the processing operation of the CPU in the position designation reload processing of the first embodiment.

【図18】第1実施例の位置指定リロード処理における
CPUの処理動作を示すフローチャートである。
FIG. 18 is a flowchart showing the processing operation of the CPU in the position designation reload processing of the first embodiment.

【図19】第2実施例の位置指定リロード処理における
CPUの処理動作を示すフローチャートである。
FIG. 19 is a flowchart showing the processing operation of the CPU in the position designation reload processing of the second embodiment.

【図20】第2実施例の位置指定リロード処理における
CPUの処理動作を示すフローチャートである。
FIG. 20 is a flowchart showing the processing operation of the CPU in the position designation reload processing of the second embodiment.

【図21】バックアップイジェクトモードにおけるCP
Uの処理動作を示すフローチャートである。
FIG. 21: CP in backup eject mode
It is a flowchart which shows the processing operation of U.

【図22】バックアップイジェクトモードにおけるCP
Uの処理動作を示すフローチャートである。
FIG. 22 CP in backup eject mode
It is a flowchart which shows the processing operation of U.

【図23】プレイモードにおけるCPUの処理動作を示
すフローチャートである。
FIG. 23 is a flowchart showing the processing operation of the CPU in the play mode.

【図24】プレイモードにおけるCPUの処理動作を示
すフローチャートである。
FIG. 24 is a flowchart showing the processing operation of the CPU in the play mode.

【図25】プレイモードのプレイ処理におけるCPUの
処理動作を示すフローチャートである。
FIG. 25 is a flowchart showing the processing operation of the CPU in the play processing in the play mode.

【図26】プレイモードの通常プレイ処理におけるCP
Uの処理動作を示すフローチャートである。
FIG. 26 is a CP in a normal play process of a play mode
It is a flowchart which shows the processing operation of U.

【図27】プレイモードのプレイ割込処理におけるCP
Uの処理動作を示すフローチャートである。
FIG. 27 is a CP in a play interrupt process in the play mode.
It is a flowchart which shows the processing operation of U.

【図28】プレイモードのプレイ割込処理におけるCP
Uの処理動作を示すフローチャートである。
FIG. 28 is a CP in a play interrupt process in the play mode.
It is a flowchart which shows the processing operation of U.

【図29】プレイモードのRDM設定処理におけるCP
Uの処理動作を示すフローチャートである。
FIG. 29: CP in RDM setting process in play mode
It is a flowchart which shows the processing operation of U.

【図30】オールディスクRDM処理におけるCPUの
処理動作を示すフローチャートである。
FIG. 30 is a flowchart showing the processing operation of the CPU in the all-disk RDM processing.

【図31】1ディスクRDM処理におけるCPUの処理
動作を示すフローチャートである。
FIG. 31 is a flowchart showing the processing operation of the CPU in the 1-disk RDM processing.

【図32】プレイモードのRPT設定処理におけるCP
Uの処理動作を示すフローチャートである。
FIG. 32 is a CP in the RPT setting process in the play mode.
It is a flowchart which shows the processing operation of U.

【図33】ディスクRPT処理におけるCPUの処理動
作を示すフローチャートである。
FIG. 33 is a flowchart showing the processing operation of the CPU in the disk RPT processing.

【図34】1曲RPT処理におけるCPUの処理動作を
示すフローチャートである。
FIG. 34 is a flowchart showing the processing operation of the CPU in the one-track RPT processing.

【図35】プレイモードのSCN設定処理におけるCP
Uの処理動作を示すフローチャートである。
FIG. 35 is a CP in the SCN setting process in the play mode
It is a flowchart which shows the processing operation of U.

【図36】ディスクSCN処理におけるCPUの処理動
作を示すフローチャートである。
FIG. 36 is a flowchart showing the processing operation of the CPU in the disk SCN processing.

【図37】オールSCN処理におけるCPUの処理動作
を示すフローチャートである。
FIG. 37 is a flowchart showing the processing operation of the CPU in the all-SCN processing.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

3 キャリア(搬送手段) 5 ストッカ(媒体収納手段) 50a〜50d 収納部(収納領域) 103〜106 No.キー(収納媒体指定) 116 イジェクトキー(排出指令) 216d ディスク抜取センサー(媒体抜取検出手段) 233 CPU(制御手段) 3 carrier (conveying means) 5 stocker (medium accommodating means) 50a to 50d accommodating section (accommodating area) 103 to 106 No. Key (specify storage medium) 116 Eject key (ejection command) 216d Disk ejection sensor (medium ejection detection means) 233 CPU (control means)

フロントページの続き (72)発明者 吉野 幸夫 東京都文京区白山5丁目35番2号 クラリ オン株式会社内Front Page Continuation (72) Inventor Yukio Yoshino 5-35-2 Shirayama, Bunkyo-ku, Tokyo Clarion Co., Ltd.

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 複数の記録媒体を識別番号で区別された
複数の収納領域に夫々収納する媒体収納手段と、 記録媒体を装着し、該装着した記録媒体に記録された情
報を再生し、又は新たに情報を記録媒体に記録する媒体
駆動手段と、 装着中の記録媒体を、前記媒体収納手段の各収納領域に
収納させ、又は挿入口より所定位置まで排出させ、又は
前記媒体駆動手段に装着させる搬送手段と、 前記所定位置まで排出された記録媒体が抜き取られたこ
とを検出する媒体抜取検出手段と、 記録媒体に対する排出モードを設定する排出指令、前記
識別番号に対応する収納領域を指定する収納媒体指定を
入力する操作手段と、 前記排出指令に係る収納媒体指定に応じて、排出モード
を設定し、該収納媒体指定にて指定された収納領域の記
録媒体を前記所定位置まで排出させ、所定時間が経過す
ると該所定位置まで排出された記録媒体を該装置内に収
納させ、所定時間が経過する前に収納すべき記録媒体が
ない収納領域に対応する収納媒体指定が入力されると、
前記所定位置まで排出された記録媒体を前記収納媒体指
定にて指定された空き収納領域に収納させる制御手段と
を有することを特徴とする媒体記録再生装置。
1. A medium storage means for storing a plurality of recording media in a plurality of storage areas respectively distinguished by an identification number, a recording medium is mounted, and information recorded in the mounted recording medium is reproduced, or A medium driving means for newly recording information on a recording medium, and a recording medium being mounted is stored in each storage area of the medium storing means, or ejected to a predetermined position from an insertion port, or mounted on the medium driving means. Transporting means, a medium ejection detecting means for detecting that the recording medium ejected to the predetermined position is ejected, an ejection command for setting an ejection mode for the recording medium, and a storage area corresponding to the identification number An operation unit for inputting a storage medium designation, and a discharge mode is set according to the storage medium designation according to the discharge command, and the recording medium in the storage area designated by the storage medium designation is set to the predetermined state. Storage medium, and after a predetermined time elapses, the recording medium ejected to the predetermined position is stored in the apparatus, and a storage medium designation corresponding to a storage area in which there is no recording medium to be stored before the predetermined time elapses. Once entered,
A medium recording / reproducing apparatus comprising: a control unit that stores the recording medium ejected to the predetermined position in an empty storage area designated by the storage medium designation.
【請求項2】 複数の記録媒体を識別番号で区別された
複数の収納領域に夫々収納する媒体収納手段と、 記録媒体を装着し、該装着した記録媒体に記録された情
報を再生し、又は新たに情報を記録媒体に記録する媒体
駆動手段と、 装着中の記録媒体を、前記媒体収納手段の各収納領域に
収納させ、又は挿入口より所定位置まで排出させ、又は
前記媒体駆動手段に装着させる搬送手段と、 前記所定位置まで排出された記録媒体が抜き取られたこ
とを検出する媒体抜取検出手段と、 記録媒体に対する排出モードを設定する排出指令、収納
モードを設定する収納指令、並びに前記識別番号に対応
する収納領域を指定する収納媒体指定を入力する操作手
段と、 前記排出指令に係る収納媒体指定に応じて、排出モード
を設定し、該収納媒体指定にて指定された収納領域の記
録媒体を前記所定位置まで排出させ、所定時間が経過す
ると該所定位置まで排出された記録媒体を該装置内に収
納させ、所定時間が経過する前に、前記収納指令及び収
納すべき記録媒体がない収納領域に対応する収納媒体指
定が入力されると、前記所定位置まで排出された記録媒
体を前記収納媒体指定にて指定された空き収納領域に収
納させる制御手段とを有することを特徴とする媒体記録
再生装置。
2. A medium storage unit for storing a plurality of recording media in a plurality of storage areas distinguished by identification numbers, and mounting the recording medium, and reproducing information recorded in the mounted recording medium, or A medium driving means for newly recording information on a recording medium, and a recording medium being mounted is stored in each storage area of the medium storing means, or ejected to a predetermined position from an insertion port, or mounted on the medium driving means. Transporting means, a medium ejection detecting means for detecting that the recording medium ejected to the predetermined position is ejected, an ejection command for setting the ejection mode for the recording medium, a storage instruction for setting the storage mode, and the identification An operation unit for inputting a storage medium designation for designating a storage area corresponding to a number, and a discharge mode is set in accordance with the storage medium designation according to the discharge command, and a finger is designated by the storage medium designation. The recording medium in the accommodated storage area is ejected to the predetermined position, and when the predetermined time elapses, the recording medium ejected to the predetermined position is accommodated in the apparatus, and the accommodating instruction and the accommodating operation are performed before the predetermined time elapses. When a storage medium designation corresponding to a storage region having no recording medium to be input is input, there is provided control means for storing the recording medium ejected to the predetermined position in the empty storage region designated by the storage medium designation. A medium recording / reproducing apparatus characterized by the above.
【請求項3】 前記制御手段は、前記所定位置まで排出
された記録媒体を前記空き収納領域に収納させた後、再
び排出モードに移行させることを特徴とする請求項1又
は2記載の媒体記録再生装置。
3. The medium recording apparatus according to claim 1, wherein the control unit stores the recording medium discharged to the predetermined position in the empty storage area and then shifts to the discharge mode again. Playback device.
【請求項4】 前記操作手段に、前記収納領域に収納さ
れない予備の記録媒体を指定する予備媒体指定を備えた
ことを特徴とする請求項1、2又は3記載の媒体記録再
生装置。
4. The medium recording / reproducing apparatus according to claim 1, wherein the operation means includes a spare medium designation for designating a spare recording medium that is not stored in the storage area.
【請求項5】 前記制御手段は、前記所定位置まで排出
された記録媒体が予備の記録媒体である場合、所定時間
が経過する前に前記予備媒体指定、又は前記収納指令及
び予備媒体指定が入力されると、該所定位置まで排出さ
れた予備の記録媒体を前記媒体駆動手段に装着させるこ
とを特徴とする請求項4記載の媒体記録再生装置。
5. When the recording medium ejected to the predetermined position is a spare recording medium, the control means inputs the spare medium designation or the storage instruction and the spare medium designation before a predetermined time elapses. 5. The medium recording / reproducing apparatus according to claim 4, wherein when the recording medium is ejected, the auxiliary recording medium ejected to the predetermined position is mounted on the medium driving means.
JP27739293A 1993-10-12 1993-10-12 Medium recording and reproducing device Pending JPH07111020A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27739293A JPH07111020A (en) 1993-10-12 1993-10-12 Medium recording and reproducing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27739293A JPH07111020A (en) 1993-10-12 1993-10-12 Medium recording and reproducing device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07111020A true JPH07111020A (en) 1995-04-25

Family

ID=17582905

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27739293A Pending JPH07111020A (en) 1993-10-12 1993-10-12 Medium recording and reproducing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07111020A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5590047A (en) Information processing apparatus
JPH07111022A (en) Medium recording and reproducing device
JP3492735B2 (en) Medium recording / reproducing device
JP3449632B2 (en) Media playback device
JPH07111020A (en) Medium recording and reproducing device
JP3701323B2 (en) Medium recording / reproducing apparatus
JP3398739B2 (en) Medium recording / reproducing device
JP3398740B2 (en) Medium recording / reproducing device
JP3483597B2 (en) Medium recording / reproducing device
JP3440953B2 (en) Medium recording / reproducing device
JP3531952B2 (en) Medium recording / reproducing device
JP3670312B2 (en) Medium recording / reproducing apparatus
JP2003348491A (en) Reproduction display apparatus and reproduction display method
JP3398743B2 (en) Medium recording / reproducing device
JP3531650B2 (en) Recording / reproducing apparatus for information recording medium
JP3458241B2 (en) Medium recording / reproducing device
JP3449640B2 (en) Medium recording / reproducing device
JPH0765486A (en) Medium recording/reproducing device
JP3418767B2 (en) Medium recording / reproducing device
JP3531649B2 (en) Recording medium playing device
KR960011104B1 (en) Cd tray driving method for multi-disk player
JPH0719841U (en) Medium recording / reproducing device
JPH0765492A (en) Medium recording and reproducing device
JPH0765491A (en) Medium recording and reproducing device
CN1937062A (en) Optical disc system and method for controlling the same

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050502