JPH07110671A - Extracted-data display device - Google Patents

Extracted-data display device

Info

Publication number
JPH07110671A
JPH07110671A JP5241300A JP24130093A JPH07110671A JP H07110671 A JPH07110671 A JP H07110671A JP 5241300 A JP5241300 A JP 5241300A JP 24130093 A JP24130093 A JP 24130093A JP H07110671 A JPH07110671 A JP H07110671A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
display
displayed
learning
rom
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5241300A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Toshiharu Enmei
年晴 延命
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LES-MU PUROPATEIZU BV
REEM PROPERTIES BV
ROEHM PROPERTIES BV
Original Assignee
LES-MU PUROPATEIZU BV
REEM PROPERTIES BV
ROEHM PROPERTIES BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LES-MU PUROPATEIZU BV, REEM PROPERTIES BV, ROEHM PROPERTIES BV filed Critical LES-MU PUROPATEIZU BV
Priority to JP5241300A priority Critical patent/JPH07110671A/en
Publication of JPH07110671A publication Critical patent/JPH07110671A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

PURPOSE: To improve the search performance of the data base of CD-ROM, etc. CONSTITUTION: CD-ROM 37 is retrieved by a prescribed key word to obtain an extracting result. Next, a desired item is displayed on a display surface 15A from it and contents displayed on the display surface 15A are automatically and successively switched. At the time of pressing a button 9B while looking at the display surface 15A, the content displayed then is stored.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、CDーROM、光磁気
ディスク、半導体メモリ、磁気ディスク装置等のデータ
記憶媒体に格納されているデータを表示する技術に関す
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a technique for displaying data stored in a data storage medium such as a CD-ROM, a magneto-optical disk, a semiconductor memory, and a magnetic disk device.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、抽出データ表示装置としては、C
DーROMに収容された特許公開公報を検索するもの
や、百科事典を表示するものなどがある。これらは、所
定の検索式に基づいて、内部を検索して、所望とする事
項を画像表示したり、印刷したりする。
2. Description of the Related Art Conventionally, as an extracted data display device, C
Some include searching for patent publications stored in a D-ROM and displaying an encyclopedia. These search the inside based on a predetermined search formula to display desired items as an image or print.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら従来の抽
出データ表示装置は、抽出完了後のデータを表示した
り、あるいは印刷したりするには、十分な機能を有する
ものであったが、目視によってデータを更に検討し抽出
する用途には向かないものであった。
However, the conventional extracted data display device has a sufficient function to display or print the data after the extraction is completed, but the data can be visually detected. Was not suitable for the purpose of further studying and extracting.

【0004】本発明は上記の課題を解決することによ
り、目視によるデータの抽出が能率良く行えることを目
的とする。
An object of the present invention is to solve the above-mentioned problems so that visual data can be efficiently extracted.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】第1発明の抽出データ表
示装置は、図1に例示するように、CDーROM、光磁
気ディスク、半導体メモリ、磁気ディスク装置等のデー
タ記憶媒体と、該データ記憶媒体から所定の事項に関す
るデータを抽出するデータ抽出手段と、該抽出された所
定の事項に関するデータの中から表示を行う表示実行部
分を選択する表示部分選択手段と、該選択された表示実
行部分を順次、画像、または音声で表示するデータ表示
手段とを備えることを要旨とする。
The extracted data display device of the first invention is, as shown in FIG. 1, a data storage medium such as a CD-ROM, a magneto-optical disk, a semiconductor memory, a magnetic disk device, and the data. Data extracting means for extracting data on a predetermined matter from a storage medium, display portion selecting means for selecting a display execution portion to be displayed from the extracted data on the predetermined matter, and the selected display execution portion It is a gist to provide a data display means for sequentially displaying the images in the form of images or sounds.

【0006】第2発明の抽出データ表示装置は、図2に
例示するように、CDーROM、光磁気ディスク、半導
体メモリ、磁気ディスク装置等のデータ記憶媒体と、該
データ記憶媒体から所定の事項に関するデータを抽出す
るデータ抽出手段と、該抽出された所定の事項に関する
データの中から表示を行う表示実行部分を選択する表示
部分選択手段と、該選択された表示実行部分を順次表示
するデータ表示手段とを備える抽出データ表示装置であ
って、機械的操作、光学的操作、または音響的操作によ
る指示信号を入力する指示信号入力手段と、該指示信号
が入力された時に上記データ表示手段が表示していた表
示内容を記憶する指示内容記憶手段とを備えることを要
旨とする。
The extracted data display device of the second invention is, as illustrated in FIG. 2, a data storage medium such as a CD-ROM, a magneto-optical disk, a semiconductor memory, a magnetic disk device, and a predetermined item from the data storage medium. Data extracting means for extracting data relating to a predetermined item, display portion selecting means for selecting a display executing portion to be displayed from the extracted data relating to a predetermined item, and data display for sequentially displaying the selected display executing portion An extracted data display device comprising means, an instruction signal input means for inputting an instruction signal by mechanical operation, an optical operation, or an acoustic operation, and the data display means displays when the instruction signal is input. The gist is to provide an instruction content storage unit that stores the displayed content.

【0007】第3発明の抽出データ表示装置は、図3に
例示するように、CDーROM、光磁気ディスク、半導
体メモリ、磁気ディスク装置等のデータ記憶媒体と、該
データ記憶媒体から所定の事項に関するデータを抽出す
るデータ抽出手段と、該抽出された所定の事項に関する
データの中から表示を行う表示実行部分を選択する表示
部分選択手段と、該選択された表示実行部分を順次表示
するデータ表示手段とを備える抽出データ表示装置であ
って、所定の表示実行部分の表示回数、または表示頻度
を変更する表示状態変更手段を備えることを要旨とす
る。
As shown in FIG. 3, the extracted data display device of the third invention is a data storage medium such as a CD-ROM, a magneto-optical disk, a semiconductor memory and a magnetic disk device, and a predetermined item from the data storage medium. Data extracting means for extracting data relating to a predetermined item, display portion selecting means for selecting a display executing portion to be displayed from the extracted data relating to a predetermined item, and data display for sequentially displaying the selected display executing portion And a display state changing means for changing the number of times or a display frequency of a predetermined display execution portion.

【0008】第4発明の抽出データ表示装置は、図4に
例示するように、CDーROM、光磁気ディスク、半導
体メモリ、磁気ディスク装置等のデータ記憶媒体と、該
データ記憶媒体から所定の事項に関するデータを抽出す
るデータ抽出手段と、該抽出された所定の事項に関する
データの中から表示を行う表示実行部分を選択する表示
部分選択手段と、該選択された表示実行部分の中から更
に選択された所定の表示実行部分のデータを通信回線経
由で外部に出力、または印刷手段に出力する選択データ
出力手段とを備えることを要旨とする。
As shown in FIG. 4, the extracted data display device of the fourth invention is a data storage medium such as a CD-ROM, a magneto-optical disk, a semiconductor memory, and a magnetic disk device, and a predetermined item from the data storage medium. Data extracting means for extracting data relating to a predetermined item, display portion selecting means for selecting a display executing portion to be displayed from the extracted data relating to a predetermined item, and further selected from the selected display executing portion. The gist of the present invention is to provide selected data output means for outputting the data of the predetermined display execution portion to the outside via a communication line or to the printing means.

【0009】[0009]

【作用】第1発明の抽出データ表示装置は、図1に例示
するように、まずデータ抽出手段が、CDーROM、光
磁気ディスク、半導体メモリ、磁気ディスク装置等のデ
ータ記憶媒体から所定の事項に関するデータを抽出し、
表示部分選択手段がその抽出された所定の事項に関する
データの中から表示を行う表示実行部分を選択する。次
いで、データ表示手段が、その選択された表示実行部分
を順次、画像、または音声で表示する。
In the extracted data display device of the first invention, as shown in FIG. 1, first, the data extraction means selects a predetermined item from a data storage medium such as a CD-ROM, a magneto-optical disk, a semiconductor memory or a magnetic disk device. Extract data about
The display portion selecting means selects a display execution portion to be displayed from the extracted data regarding the predetermined items. Then, the data display means sequentially displays the selected display execution portion as an image or a sound.

【0010】したがって、所定の事項に関係するデータ
で、かつそのデータの中で特に注目する部分が、画像、
または音声で順次表示される。第2発明の抽出データ表
示装置は、図2に例示するように、データ抽出手段が、
CDーROM、光磁気ディスク、半導体メモリ、磁気デ
ィスク装置等のデータ記憶媒体から所定の事項に関する
データを抽出し、表示部分選択手段がそのデータの中か
ら表示を行う表示実行部分を選択して、データ表示手段
が表示実行部分を順次表示する。一方、指示信号入力手
段が、機械的操作、光学的操作、または音響的操作によ
る指示信号を入力したとき指示内容記憶手段がデータ表
示手段の表示内容を記憶する。
Therefore, the data relating to a predetermined matter, and the part of particular interest in the data is an image,
Or they are sequentially displayed by voice. In the extracted data display device of the second invention, as shown in FIG.
Data regarding a predetermined item is extracted from a data storage medium such as a CD-ROM, a magneto-optical disk, a semiconductor memory, or a magnetic disk device, and the display portion selecting means selects a display execution portion to be displayed from the data, The data display means sequentially displays the display execution portion. On the other hand, when the instruction signal input means inputs an instruction signal by mechanical operation, optical operation, or acoustic operation, the instruction content storage means stores the display content of the data display means.

【0011】したがって、指示信号を入力したとき、そ
のときに表示されているデータにマーキングが行われ
る。第3発明の抽出データ表示装置は、図3に例示する
ように、データ抽出手段がCDーROM、光磁気ディス
ク、半導体メモリ、磁気ディスク装置等のデータ記憶媒
体から所定の事項に関するデータを抽出し、表示部分選
択手段がそのデータの中から表示を行う表示実行部分を
選択して、データ表示手段がその表示実行部分を順次表
示する。一方、表示状態変更手段が所定の表示実行部分
の表示回数、または表示頻度を変更する。
Therefore, when the instruction signal is input, the data displayed at that time is marked. In the extracted data display device of the third invention, as shown in FIG. 3, the data extraction means extracts data relating to a predetermined item from a data storage medium such as a CD-ROM, a magneto-optical disk, a semiconductor memory, a magnetic disk device. The display portion selection means selects a display execution portion to be displayed from the data, and the data display means sequentially displays the display execution portion. On the other hand, the display state changing means changes the display frequency or display frequency of a predetermined display execution portion.

【0012】したがって、特定のデータや、所望のデー
タの表示を重点的に行ったり、特定のデータの表示を省
略したりすることができる。第4発明の抽出データ表示
装置は、図4に例示するように、データ抽出手段がCD
ーROM、光磁気ディスク、半導体メモリ、磁気ディス
ク装置等のデータ記憶媒体から所定の事項に関するデー
タを抽出し、表示部分選択手段がそのデータの中から表
示を行う表示実行部分を選択して、選択データ出力手段
がその中から更に選択された所定の表示実行部分のデー
タを通信回線経由で外部に出力、または印刷手段に出力
する。
Therefore, it is possible to focus the display of the specific data or the desired data, or to omit the display of the specific data. In the extracted data display device of the fourth invention, as shown in FIG. 4, the data extraction means is a CD.
-Extracting data relating to a predetermined item from a data storage medium such as a ROM, a magneto-optical disk, a semiconductor memory, or a magnetic disk device, and selecting a display execution portion to be displayed by the display portion selection means, and selecting the display execution portion. The data output means outputs the data of the predetermined display execution portion further selected from the data to the outside via the communication line or the printing means.

【0013】したがって、選択されて表示されているデ
ータの中から更に選択したデータを外部にデータ送信、
FAX送信したり、あるいは印刷することができる。
Therefore, the data further selected from the selected and displayed data is transmitted to the outside,
It can be faxed or printed.

【0014】[0014]

【実施例】図5は、CDーROM検索装置1の外観構成
図、図6は、CDーROM検索装置1のブロック図であ
る。CDーROM検索装置1は、パーソナルコンピュー
タ3と、CDーROMドライブ装置5と、プリンタ7
と、マウス9と、音声スイッチ11と、音声合成装置1
3と、FAXアダプタ14とを備えている。パーソナル
コンピュータ3は、周知の構成を有するものであって、
表示装置15と、キーボード17と、本体19とを備え
ている。表示装置15は、画像を表示する表示面15A
を備えている。本体19は、処理装置21と、ハードデ
ィスク装置23と、入出力インタフェース25とを備え
ている。ハードディスク装置23には、サーチデータベ
ース23Aと、マーキングデータメモリ23Bと、印刷
データベース23Cと、FAXデータベース23Dとが
構成されるとともに、後述する制御ソフトが格納されて
いる。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS FIG. 5 is an external view of the structure of a CD-ROM searching device 1, and FIG. 6 is a block diagram of the CD-ROM searching device 1. The CD-ROM search device 1 includes a personal computer 3, a CD-ROM drive device 5, and a printer 7.
, Mouse 9, voice switch 11, voice synthesizer 1
3 and a FAX adapter 14. The personal computer 3 has a well-known configuration,
The display device 15, the keyboard 17, and the main body 19 are provided. The display device 15 has a display surface 15A for displaying an image.
Is equipped with. The main body 19 includes a processing device 21, a hard disk device 23, and an input / output interface 25. The hard disk device 23 includes a search database 23A, a marking data memory 23B, a print database 23C, and a FAX database 23D, and stores control software described later.

【0015】プリンタ7は、周知のレザープリンタであ
る。プリンタ7とパーソナルコンピュータ3とは、赤外
線方式ワイヤレス接続装置27で接続されている。マウ
ス9は、周知の3ボタン方式ワイヤレスマウスである。
マウス9は、受信機29によって、パーソナルコンピュ
ータ3に接続されている。マウス9は、左ボタン9A
と、センタボタン9Bと、右ボタン9Cと、ボール9D
とを備えており、これらが操作されると、左スイッチオ
ン信号LSON、センタスイッチオン信号CSON、右
スイッチオン信号RSON、カーソル移動信号KSM
を、パーソナルコンピュータ3に出力する。音声スイッ
チ11は、マウス9とセットで構成され、マイク11A
と、音声解析回路11Bと、ピン11Cとを備えてお
り、予め登録した音声を入力したとき、受信機29に、
センタスイッチオン信号CSONを出力する。ここで
は、「チェック」という音声を入力したとき、センタス
イッチオン信号CSONをパーソナルコンピュータ3に
出力する。
The printer 7 is a well-known leather printer. The printer 7 and the personal computer 3 are connected by an infrared wireless connection device 27. The mouse 9 is a well-known 3-button wireless mouse.
The mouse 9 is connected to the personal computer 3 by the receiver 29. Mouse 9 is left button 9A
, Center button 9B, right button 9C, ball 9D
When these are operated, the left switch-on signal LSON, center switch-on signal CSON, right switch-on signal RSON, cursor movement signal KSM
Is output to the personal computer 3. The voice switch 11 is composed of a mouse 9 and a microphone 11A.
And a voice analysis circuit 11B and a pin 11C. When a pre-registered voice is input, the receiver 29
The center switch-on signal CSON is output. Here, when the voice "check" is input, the center switch-on signal CSON is output to the personal computer 3.

【0016】音声合成装置13は、スピーカ13Aと、
音声合成回路13Bと、ボリューム13Cと、電源スイ
ッチ13Dとを備えており、パーソナルコンピュータ3
から出力された文章信号BSを、音声信号に変換して、
スピーカ13Aから出力する。
The voice synthesizer 13 includes a speaker 13A,
The personal computer 3 includes a voice synthesis circuit 13B, a volume 13C, and a power switch 13D.
The text signal BS output from is converted into a voice signal,
Output from the speaker 13A.

【0017】FAXアダプタ14は、入出力インタフェ
ース25と、公衆通信回線14Aとに接続されており、
パーソナルコンピュータ3から出力された指令信号に基
づいて、FAXデータを送信する。図7は、CDーRO
Mドライブ装置5のブロック図である。CDーROMド
ライブ装置5は、図5、および図7に示すように、CD
ーROMチェンジドライバ31と、ハードディスクユニ
ット33と、データ管理装置35とを備えている。CD
ーROMチェンジドライバ31は、CDーROM37の
収納棚39を備えており、収納したCDーROM37の
データを読込装置41で読み込む。収納棚39は、10
枚のCDーROM37を格納する。ハードディスクユニ
ット33は、CDーROMチェンジドライバ31に格納
される10枚のCDーROM37の全データを記憶する
容量を有する。データ管理装置35は、パーソナルコン
ピュータ3からのCDーROMの読込指令を受信して、
対応するデータを出力する。また、データ管理装置35
は、CDーROMチェンジドライバ31内に格納されて
いるCDーROM37のデータを、ハードディスクユニ
ット33に予め読み出しておく処理を行う。この読みだ
しタイミングは、CDーROM37をCDーROMチェ
ンジドライバ31に格納した時点である。
The FAX adapter 14 is connected to the input / output interface 25 and the public communication line 14A,
FAX data is transmitted based on the command signal output from the personal computer 3. Figure 7 shows the CD-RO
It is a block diagram of the M drive device 5. The CD-ROM drive device 5, as shown in FIGS.
A ROM change driver 31, a hard disk unit 33, and a data management device 35 are provided. CD
The -ROM change driver 31 includes a storage shelf 39 for the CD-ROM 37, and the data in the stored CD-ROM 37 is read by the reading device 41. 10 storage shelves 39
Stores one CD-ROM 37. The hard disk unit 33 has a capacity to store all the data of the 10 CD-ROMs 37 stored in the CD-ROM change driver 31. The data management device 35 receives the CD-ROM read command from the personal computer 3,
Output the corresponding data. In addition, the data management device 35
Performs a process of reading the data of the CD-ROM 37 stored in the CD-ROM change driver 31 into the hard disk unit 33 in advance. This read timing is the time when the CD-ROM 37 is stored in the CD-ROM change driver 31.

【0018】図8は特許情報サーチ処理ルーチンのフロ
ーチャートである。これは、パーソナルコンピュータ3
によって実行されるものであって、日本国特許庁発行の
CDーROM公報をサーチするものである。まず、サー
チ範囲のCDーROM設定を行う(S100)。サーチ
範囲のCDーROM設定では、まずCDーROMドライ
ブ装置5にサーチを行うCDーROM37のセットを求
めるメッセージを表示装置15に表示する。次いで、セ
ットの確認後、サーチ範囲入力画面を表示装置15に表
示して、CDーROM37のサーチ範囲を入力する。こ
こでCDーROMのサーチ範囲としては、サーチ期間を
入力する。これにより、CDーROMドライブ装置5に
セットされた複数のCDーROM37を、まとめてサー
チ対象にする処理を行う。
FIG. 8 is a flowchart of the patent information search processing routine. This is a personal computer 3
It is performed by the Japanese Patent Office and searches the CD-ROM publication. First, the CD-ROM of the search range is set (S100). In setting the CD-ROM within the search range, first, a message for requesting the CD-ROM drive device 5 to set the CD-ROM 37 to be searched is displayed on the display device 15. Then, after confirming the set, the search range input screen is displayed on the display device 15 and the search range of the CD-ROM 37 is input. Here, the search period is input as the search range of the CD-ROM. As a result, a process is performed in which the plurality of CD-ROMs 37 set in the CD-ROM drive device 5 are collectively searched.

【0019】次いで、検索条件の設定を行う(S11
0)。検索条件の設定では、表示装置15に検索条件入
力画面を表示して、所望の検索条件の入力を求める。例
えば、国際特許分類、単語、会社名などの入力を求め
る。次に、データ抽出を行って(S120)、サーチデ
ータベースを設定する(S130)。データ抽出では、
サーチ範囲のCDーROM37を検索条件で検索して、
該当するデータの識別番号をハードディスク装置23内
のサーチデータベース23Aに格納する。
Next, search conditions are set (S11).
0). In setting the search conditions, a search condition input screen is displayed on the display device 15 to request input of desired search conditions. For example, input of international patent classification, word, company name, etc. is requested. Next, data extraction is performed (S120) and a search database is set (S130). In data extraction,
Search the CD-ROM 37 in the search range with the search condition,
The identification number of the corresponding data is stored in the search database 23A in the hard disk device 23.

【0020】以上の特許情報サーチ処理によりCDーR
OM37から所定の検索条件によって抽出されたサーチ
データベース23Aが得られる。図9は、視感サーチ処
理ルーチンのフローチャート、図10はスタート画面の
説明図である。視感サーチ処理は、特許情報サーチ処理
の実行後パーソナルコンピュータ3によって起動され
る。
By the above patent information search processing, CD-R
A search database 23A extracted from the OM 37 according to a predetermined search condition is obtained. FIG. 9 is a flowchart of the visual search process routine, and FIG. 10 is an explanatory diagram of the start screen. The visual search process is started by the personal computer 3 after the execution of the patent information search process.

【0021】視感サーチ処理では、まずスタート画面表
示を行う(S200)。スタート画面は、図10に示す
ように、表示面15Aに表示されるものであって、公報
図面画像表示エリア51と、コマンド選択エリア53
と、公報番号表示エリア55と、マウスマーカ56とを
備えている。マウスマーカ56の位置は、カーソル移動
信号KSMによって、変更される。公報図面画像表示エ
リア51は、公報画像範囲枠57と、公報番号表示59
と、図面表示エリア61とを備えている。図面表示エリ
ア61には、図面63の画像が表示される。コマンド選
択エリア53は、スライド処理表示65と、急逆行選択
表示67と、急進行選択表示69と、緩逆行選択表示7
1と、緩進行選択表示73と、一時停止表示75と、送
り範囲表示77と、ページ指定入力欄79と、全ページ
選択表示81と、図面指定入力欄83とを備えている。
これらの機能に付いては、後述する。
In the visual search process, first, a start screen is displayed (S200). The start screen is displayed on the display surface 15A as shown in FIG. 10, and includes a publication drawing image display area 51 and a command selection area 53.
And a publication number display area 55 and a mouse marker 56. The position of the mouse marker 56 is changed by the cursor movement signal KSM. The publication drawing image display area 51 includes a publication image range frame 57 and a publication number display 59.
And a drawing display area 61. An image of the drawing 63 is displayed in the drawing display area 61. The command selection area 53 includes a slide processing display 65, a rapid reverse selection display 67, a rapid progress selection display 69, and a slow reverse selection display 7.
1, a slow progress selection display 73, a temporary stop display 75, a feed range display 77, a page designation input field 79, an all-page selection display 81, and a drawing designation input field 83.
These functions will be described later.

【0022】公報番号表示エリア55は、サーチデータ
ベース23Aに格納されているデータの識別番号、ここ
では公開番号84が一覧表示される。公報番号表示エリ
ア55は、マーキング表示85と、カーソル表示87
と、送り表示89とを備えている。これらに付いては、
後述する。
In the publication number display area 55, the identification numbers of the data stored in the search database 23A, here the public number 84, are displayed in a list. The publication number display area 55 includes a marking display 85 and a cursor display 87.
And a feed display 89. For these,
It will be described later.

【0023】S200のスタート画面を表示した後、次
に判断を行う(S210)。判断では、キー入力があっ
たか、画面入力があったかの判断をおこなう。キー入力
があったとの判断は、キーボード17の何れかのキーが
押された場合に行われる。この場合には、次にキー入力
処理が行われる(S220)。キー入力処理では、キー
入力の内容に応じて所定の処理が行われる。
After the start screen of S200 is displayed, the next judgment is made (S210). In the judgment, it is judged whether there is a key input or a screen input. The determination that there is a key input is made when any key of the keyboard 17 is pressed. In this case, key input processing is then performed (S220). In the key input process, a predetermined process is performed according to the content of the key input.

【0024】判断で、画面入力があったとされた場合に
は、次にその入力に応じた処理を実行する。画面入力
は、マウスマーカ56の位置と、左スイッチオン信号L
SONと、センタスイッチオン信号CSONと、右スイ
ッチオン信号RSONとの状態で行われる。ここでは、
左スイッチオン信号LSONが入力された場合には、選
択が行われ、右スイッチオン信号RSONが入力された
場合には、取消が行われる。
If it is determined that there is a screen input, then a process according to the input is executed. The screen input is the position of the mouse marker 56 and the left switch-on signal L.
It is performed in the state of SON, the center switch-on signal CSON, and the right switch-on signal RSON. here,
When the left switch-on signal LSON is input, selection is performed, and when the right switch-on signal RSON is input, cancellation is performed.

【0025】判断で、急逆行選択表示67が選択された
と判断した場合には、次に高速逆スライド処理を実行す
る(S230)。詳細は、後述する。急進行選択表示6
9が選択された場合には、次に高速スライド処理を実行
する(S240)。緩逆行選択表示71が選択された場
合には、次に低速逆スライド処理を実行し(S25
0)、緩進行選択表示73が選択された場合には、低速
スライド処理を実行し(S260)、一時停止表示75
が選択された場合には、次に一時停止処理を実行し(S
270)、全ページ選択表示81が選択された場合に
は、次にイメージ全送り処理を実行し(S280)、ペ
ージ指定入力欄79が選択された場合には、次に設定ペ
ージイメージ送り処理を実行し(S290)、図面指定
入力欄83が選択された場合には、次に設定図番送り処
理を実行し(S300)、公開番号84が選択された場
合には、次に自由位置マーキング処理を実行し(S31
0)、センタスイッチオン信号CSONが入力された場
合には、次にリアルマーキング処理を実行する(S32
0)。
When it is determined that the rapid reverse selection display 67 is selected, the high speed reverse slide process is executed next (S230). Details will be described later. Rapid progress selection display 6
When 9 is selected, the high speed slide process is executed next (S240). When the slow reverse selection display 71 is selected, the low speed reverse slide process is executed next (S25).
0), when the slow progress selection display 73 is selected, the low speed slide processing is executed (S260), and the temporary stop display 75 is displayed.
If is selected, the pause process is executed next (S
270), if the all page selection display 81 is selected, the image all feed process is executed next (S280), and if the page designation input field 79 is selected, the set page image feed process is executed next. If the drawing designation input field 83 is selected (S290), the setting drawing number forwarding process is executed next (S300), and if the public number 84 is selected, the free position marking process is executed next. Is executed (S31
0), if the center switch-on signal CSON is input, then the real marking process is executed (S32).
0).

【0026】イメージ全送り処理が実行されると(S2
80)、サーチデータベース23A内のイメージデータ
の全てが後述するスライド処理の対象に設定される。設
定ページイメージ送り処理が実行されると(S29
0)、まず、ページ数を入力する処理が行われる。ペー
ジ数の入力は、キーボード17の操作情報に基づいて行
われる。次いで、サーチデータベース23A内に格納さ
れている公報のイメージのページを指定したスライド処
理が設定される。例えば、1ページが指定されれば、イ
メージ情報として格納されている第1番目のページが順
次表示される。
When the whole image feeding process is executed (S2
80), all of the image data in the search database 23A are set as the targets of the slide processing described later. When the setting page image feeding process is executed (S29
0), first, a process of inputting the number of pages is performed. The number of pages is input based on the operation information of the keyboard 17. Then, a slide process is set in which a page of the image of the publication stored in the search database 23A is designated. For example, if one page is designated, the first page stored as image information is sequentially displayed.

【0027】設定図番送り処理が実行されると(S30
0)、まず、図ナンバを入力する処理が行われる。次い
で、サーチデータベース23A内に格納されている公報
の図面を指定したスライド処理が設定される。例えば、
図1が指定されれば、図1のみが順次表示される。
When the setting drawing number sending process is executed (S30
0), first, the process of inputting the figure number is performed. Then, the slide process is set by designating the drawing of the publication stored in the search database 23A. For example,
If FIG. 1 is designated, only FIG. 1 is sequentially displayed.

【0028】上記S280〜300の処理は、更新され
るまで前回の処理がメモリされる。高速スライド処理が
実行された場合には(S240)、公報画像範囲枠57
内の画像が高速度でスライドされる。スライドは、所定
時間周期で、画像を順次切り換える処理である。高速度
とは、S250の低速度に対比する状態のことであり、
図示しないスライド速度設定処理で予め、あるいは適宜
設定される速度のことである。ここでは高速度では、毎
秒1枚程度の値が設定される。また、スライド処理で
は、昇順に画面データが変更される。例えば、1の公報
内では、図1、図2、図3のように変更表示される。他
の公報間では、送り表示89の方向に変更表示される。
In the processing of S280-300, the previous processing is stored until it is updated. When the high-speed slide processing is executed (S240), the publication image range frame 57
The image inside is slid at high speed. The slide is a process of sequentially switching images at a predetermined time cycle. The high speed is a state of being compared with the low speed of S250,
It is a speed that is set in advance or appropriately in a slide speed setting process (not shown). Here, at high speed, a value of about 1 sheet per second is set. In the slide process, the screen data is changed in ascending order. For example, in the gazette of No. 1, it is changed and displayed as shown in FIG. 1, FIG. 2, and FIG. Between other publications, the display is changed and displayed in the direction of the feed display 89.

【0029】低速度スライド処理では(S250)、予
め、あるいは適宜スライド速度が設定されるが、ここで
は1枚/数秒程度の変更表示が行われる。高速逆スライ
ド処理(S230)、低速逆スライド処理(S250)
では、降順に画面データが変更される。
In the low speed slide processing (S250), the slide speed is set in advance or appropriately, but here, a change display of about 1 sheet / several seconds is displayed. High speed reverse slide processing (S230), low speed reverse slide processing (S250)
Then, the screen data is changed in descending order.

【0030】一時停止処理では(S270)、画面の変
更が一時停止される。以上に説明したスライド処理によ
り(S230〜260)、抽出され、かつ更に選択され
たデータの画面が自動的に、順次切り換え表示される。
自由位置マーキング処理が実行されると(S310)、
指示された公開番号84にマーキング表示85が行われ
るとともに、マーキング表示85された公報データの識
別番号がマーキングデータエリア23Bに格納される。
この自由位置マーキング処理により、一覧表示されてい
る公開番号にチェックを入れ、後からその一覧データで
あるマーキングデータを参照することができる。
In the temporary stop processing (S270), the screen change is temporarily stopped. By the slide processing described above (S230 to 260), the screens of the data that are extracted and further selected are automatically and sequentially switched and displayed.
When the free position marking process is executed (S310),
The marking display 85 is displayed on the designated public number 84, and the identification number of the publication data displayed on the marking display 85 is stored in the marking data area 23B.
By this free position marking processing, it is possible to check the public numbers displayed in the list and refer to the marking data as the list data later.

【0031】リアルマーキング処理が実行されると(S
320)、カーソル表示87されている公報、つまり現
在表示されている画面の公報データの識別番号がマーキ
ングデータエリア23Bに格納される。このリアルマー
キング処理により、現在表示されている図面表示エリア
61に、チェックを入れ、後からその一覧データである
マーキングデータを参照することができる。
When the real marking process is executed (S
320), the publication indicated by the cursor 87, that is, the identification number of the publication data of the screen currently displayed is stored in the marking data area 23B. By this real marking processing, the drawing display area 61 currently displayed can be checked and the marking data as the list data can be referred to later.

【0032】図11は、マーキング印刷処理ルーチンの
フローチャートである。これは、キーボード17からマ
ーキング印刷処理を起動するコマンドが入力された場合
に実行される。まず、印刷設定の入力が行われる(S4
00)。印刷の設定では、印刷書式や印刷範囲、例えば
図面と要約との印刷などのデータ入力が図示しない印刷
設定画面に従って行われる。次いで、リアルマーキング
データ入力(S410)と、自由位置マーキングデータ
入力を行う(S420)。これらは、マーキングデータ
メモリ23Bから入力する。
FIG. 11 is a flowchart of the marking printing processing routine. This is executed when a command for starting the marking printing process is input from the keyboard 17. First, the print settings are input (S4).
00). In print setting, data input such as print format and print range, for example, printing of drawing and abstract, is performed according to a print setting screen (not shown). Next, real marking data input (S410) and free position marking data input are performed (S420). These are input from the marking data memory 23B.

【0033】次いで、印刷データベース作成を行い(S
430)、印刷実行を行う(S440)。印刷データベ
ース23Cは、マーキングデータメモリ23Bと、サー
チデータベース23Aとの内容に基づいて作成される。
印刷実行では、印刷データベース23Cのデータがプリ
ンタ7に出力される。
Next, a print database is created (S
430) and printing is executed (S440). The print database 23C is created based on the contents of the marking data memory 23B and the search database 23A.
In executing printing, the data in the print database 23C is output to the printer 7.

【0034】以上のマーキング印刷処理により、図9の
視感サーチ処理によって、チェックが入れられた公報が
印刷される。図12は、マーキングFAX処理ルーチン
のフローチャートである。これは、キーボード17から
マーキングFAX処理を起動するコマンドが入力された
場合に実行される。まず、FAX設定の入力が行われる
(S500)。FAXの設定では、FAX範囲などのデ
ータ入力が図示しないFAX設定画面に従って行われ
る。FAX設定画面では、自由位置マーキングデータを
FAXマーキングデータに変換するかの設定、リアルマ
ーキングデータをFAXマーキングデータに変換するか
の設定や、送信先の名称、電話番号の入力などが行われ
る。次いで、FAXマーキングデータ入力を行なう(S
510)。これは、マーキングデータメモリ23Bから
入力する。
By the above marking printing process, the gazette checked in the visual search process of FIG. 9 is printed. FIG. 12 is a flowchart of the marking FAX processing routine. This is executed when a command for starting the marking FAX process is input from the keyboard 17. First, the FAX setting is input (S500). In the FAX setting, data such as a FAX range is input according to a FAX setting screen (not shown). On the FAX setting screen, settings for converting free position marking data into FAX marking data, settings for converting real marking data into FAX marking data, input of destination name, telephone number, and the like are performed. Next, enter FAX marking data (S
510). This is input from the marking data memory 23B.

【0035】次いで、FAXデータベース作成を行い
(S520)、FAX送信実行を行う(S530)。以
上のマーキングFAX処理により、図9の視感サーチ処
理によって、チェックが入れられた公報がFAXされ
る。
Then, a FAX database is created (S520) and FAX transmission is executed (S530). By the marking FAX process described above, the gazettes checked in the FAX search process of FIG. 9 are faxed.

【0036】図13は、聴感サーチ処理ルーチンのフロ
ーチャート、図14はスタート画面の説明図である。聴
感サーチ処理は、特許情報サーチ処理の実行後パーソナ
ルコンピュータ3によって起動される。聴感サーチ処理
では、まずスタート画面表示を行う(S600)。スタ
ート画面は、図14に示すように、表示面15Aに表示
されるものであって、公報文書表示エリア151と、コ
マンド選択エリア153と、公報番号表示エリア155
と、マウスマーカ156とを備えている。公報文書表示
エリア151は、公報文書範囲枠157と、公報番号表
示159と、文書表示エリア161とを備えている。コ
マンド選択エリア153は、聴感処理表示165と、急
逆行選択表示167と、急進行選択表示169と、緩逆
行選択表示171と、緩進行選択表示173と、一時停
止表示175と、送り範囲表示177と、全クレーム選
択表示179と、先頭クレーム選択表示181と、要約
選択表示183とを備えている。これらの機能に付いて
は、後述する。
FIG. 13 is a flowchart of the auditory sense search processing routine, and FIG. 14 is an explanatory diagram of the start screen. The auditory sense search process is activated by the personal computer 3 after the execution of the patent information search process. In the auditory sense search process, first, a start screen is displayed (S600). The start screen is displayed on the display surface 15A as shown in FIG. 14, and includes a publication document display area 151, a command selection area 153, and a publication number display area 155.
And a mouse marker 156. The publication document display area 151 includes a publication document range frame 157, a publication number display 159, and a document display area 161. The command selection area 153 includes the auditory sense processing display 165, the sudden reverse selection display 167, the rapid progress selection display 169, the slow reverse selection display 171, the slow progress selection display 173, the temporary stop display 175, and the feed range display 177. , An all-complaint selection display 179, a leading claim selection display 181, and a summary selection display 183. These functions will be described later.

【0037】公報番号表示エリア155は、サーチデー
タベース23Aに格納されているデータの識別番号、こ
こでは公開番号184が一覧表示される。公報番号表示
エリア155は、マーキング表示185と、カーソル表
示187と、送り表示189とを備えている。これらに
付いては、後述する。
In the publication number display area 155, the identification numbers of the data stored in the search database 23A, here the publication number 184, are displayed in a list. The publication number display area 155 includes a marking display 185, a cursor display 187, and a feed display 189. These will be described later.

【0038】S600のスタート画面を表示した後、次
に判断を行う(S610)。判断では、キー入力があっ
たか、画面入力があったかの判断をおこなう。キー入力
の場合には、次にキー入力処理が行われる(S62
0)。キー入力処理では、キー入力の内容に応じて所定
の処理が行われる。
After the start screen of S600 is displayed, the next judgment is made (S610). In the judgment, it is judged whether there is a key input or a screen input. In the case of key input, key input processing is next performed (S62).
0). In the key input process, a predetermined process is performed according to the content of the key input.

【0039】判断で、画面入力があったとされた場合に
は、次にその入力に応じた処理を実行する。判断で、急
逆行選択表示167が選択されたと判断した場合には、
次に後述する高速逆聴感処理を実行する(S630)。
急進行選択表示169が選択された場合には、次に高速
聴感処理を実行する(S640)。緩逆行選択表示17
1が選択された場合には、次に低速逆聴感処理を実行し
(S650)、緩進行選択表示173が選択された場合
には、低速聴感処理を実行し(S660)、一時停止表
示175が選択された場合には、次に一時停止処理を実
行し(S670)、先頭クレーム選択表示181が選択
された場合には、次に先頭クレーム送り処理を実行し
(S690)、全クレーム選択表示179が選択された
場合には、次に全クレーム送り処理を実行し(S68
0)、要約選択表示183が選択された場合には、次に
要約送り処理を実行し(S700)、公開番号184が
選択された場合には、次に自由位置マーキング処理を実
行し(S710)、センタスイッチオン信号CSONが
入力された場合には、次にリアルマーキング処理を実行
する(S720)。
If it is determined that there is a screen input, then a process according to the input is executed. If it is determined that the rapid retrograde selection display 167 has been selected,
Next, a high-speed reverse hearing feeling process described later is executed (S630).
When the rapid progress selection display 169 is selected, high-speed audibility processing is then executed (S640). Slow regression selection display 17
When 1 is selected, the low-speed reverse hearing feeling process is executed next (S650), and when the slow progress selection display 173 is selected, the low-speed hearing feeling process is executed (S660), and the pause display 175 is displayed. If it is selected, then the temporary stop processing is executed (S670), and if the head claim selection display 181 is selected, then the head claim forwarding processing is executed (S690) and all the claim selection displays 179. If is selected, then all complaint sending processing is executed (S68).
0), if the summary selection display 183 is selected, then the summary feed processing is executed (S700), and if the public number 184 is selected, then the free position marking processing is executed (S710). If the center switch-on signal CSON is input, then the real marking process is executed (S720).

【0040】全クレーム送り処理が実行されると(S6
80)、サーチデータベース23A内のクレームの全て
が後述する聴感処理の対象に設定される。先頭クレーム
送り処理が実行されると(S690)、請求項1だけが
聴感処理の対象に設定される。要約送り処理が実行され
ると(S700)、要約だけが聴感処理の対象に設定さ
れる。
When all complaint sending processing is executed (S6
80), all the complaints in the search database 23A are set as the targets of the auditory sense processing described later. When the first claim sending process is executed (S690), only claim 1 is set as the target of the hearing process. When the abstract sending process is executed (S700), only the abstract is set as the target of the auditory sense process.

【0041】高速聴感処理が実行された場合には(S6
40)、公報文書範囲枠157内の文書データがスライ
ド処理されるとともに、高速度再生モードで音声合成装
置13に出力される。これにより、音声合成装置13に
よって、公報の音声による再生が行われるとともに、こ
の再生に伴って公報文書範囲枠157内の文書データが
スライド表示される。この場合に、音声による再生は、
聴取可能な範囲内で最高速度が設定される。
When the high-speed auditory sense process is executed (S6
40), the document data in the publication document range frame 157 is slide-processed and is output to the voice synthesizer 13 in the high speed reproduction mode. As a result, the voice synthesizer 13 reproduces the voice of the publication, and the document data in the publication document range frame 157 is slide-displayed along with the reproduction. In this case, the audio playback is
The maximum speed is set within the audible range.

【0042】低速度聴感処理では(S650)、文書デ
ータがスライド処理されるとともに、低速度再生モード
で音声合成装置13に出力される。高速逆聴感処理(S
630)、低速逆聴感処理(S650)では、降順に公
報が変更される。
In the low-speed audibility process (S650), the document data is slide-processed and output to the voice synthesizer 13 in the low-speed reproduction mode. High-speed reverse listening process (S
630) and the low-speed reverse hearing sense process (S650), the publications are changed in descending order.

【0043】一時停止処理では(S670)、画面の変
更および再生が一時停止される。以上に説明した聴感処
理により(S630〜660)、抽出され、かつ更に選
択されたデータの画面が自動的に、音声再生されるとと
もに、順次切り換え表示される。
In the pause process (S670), screen change and reproduction are paused. Through the audibility processing described above (S630 to 660), the screen of the data that has been extracted and further selected is automatically played back as voice, and is sequentially switched and displayed.

【0044】自由位置マーキング処理が実行されると
(S710)、指示された公開番号184にマーキング
表示185が行われるとともに、マーキング表示185
された公報データの識別番号がマーキングデータエリア
23Bに格納される。この自由位置マーキング処理によ
り、一覧表示されている公開番号にチェックを入れ、後
からその一覧データであるマーキングデータを参照し
て、印刷したり、FAXしたりすることができる。
When the free position marking process is executed (S710), the marking display 185 is displayed on the designated public number 184 and the marking display 185 is displayed.
The identification number of the published publication data is stored in the marking data area 23B. By this free position marking process, it is possible to check the public numbers displayed in the list and refer to the marking data as the list data later to print or fax.

【0045】リアルマーキング処理が実行されると(S
720)、カーソル表示187されている公報、つまり
現在表示されている画面の公報データの識別番号がマー
キングデータエリア23Bに格納される。このリアルマ
ーキング処理により、現在表示されている文書表示エリ
ア161に、チェックを入れ、後からその一覧データで
あるマーキングデータを参照して、印刷したり、FAX
したりすることができる。
When the real marking process is executed (S
720), the publication indicated by the cursor 187, that is, the identification number of the publication data of the screen currently displayed is stored in the marking data area 23B. By this real marking processing, a check is put in the currently displayed document display area 161, and the marking data, which is the list data, is referred to later for printing or FAX.
You can

【0046】図15は自動学習装置201の外観図、図
16は自動学習装置201の正面図、図17は自動学習
装置201のブロック図である。自動学習装置201
は、本体203と、表示装置205と、操作装置207
と、CDーROMドライブ装置209と、音響装置21
1とを備えている。表示装置205は、ヒンジ部213
によって本体203に取り付けられている。操作装置2
07は、本体203の上面203Aに配設されている。
CDーROMドライブ装置209は、本体203の内部
203Bに配設されている。音響装置211は、本体2
03の内部203Bに配設されている。
FIG. 15 is an external view of the automatic learning device 201, FIG. 16 is a front view of the automatic learning device 201, and FIG. 17 is a block diagram of the automatic learning device 201. Automatic learning device 201
Is a main body 203, a display device 205, and an operation device 207.
, CD-ROM drive device 209, and audio device 21
1 and. The display device 205 includes a hinge portion 213.
It is attached to the main body 203 by. Operating device 2
07 is disposed on the upper surface 203A of the main body 203.
The CD-ROM drive device 209 is arranged in the inside 203B of the main body 203. The audio device 211 includes the main body 2
It is arranged in the inside 203B of 03.

【0047】本体203は、制御装置221を備えてお
り、制御装置221は、図17に示すように、CPU2
23と、ROM225と、RAM227と、バックアッ
プRAM229と、コンソールインタフェース231
と、CDーROMドライブコントローラ233と、音声
コントローラ235と、ディスプレイコントローラ23
7と、メモリーカードコネクタ239と、メモリーカー
ド241とを備えている。
The main body 203 is equipped with a control device 221, which controls the CPU 2 as shown in FIG.
23, ROM 225, RAM 227, backup RAM 229, and console interface 231.
, CD-ROM drive controller 233, audio controller 235, and display controller 23
7, a memory card connector 239, and a memory card 241.

【0048】表示装置205は、ディスプレイコントロ
ーラ237に接続されており、文字やキャラクタなどの
画像データを表示面205Aに表示する。操作装置20
7は、コンソールインタフェース231に接続されてお
り、表示体251と、入力検出体253とを備えてい
る。表示体251は、表示素子255を備えている。入
力検出体253は、押しボタンスイッチ257と、位置
データ入力具259とを備えている。各押しボタンスイ
ッチ257の表面には、図16に示すように、取消表示
257Bと、メニュー表示257Cと、実行表示257
Dと、前表示257Eと、次表示257Fと、減表示2
57Gと、増表示257Hとが付されている。各表示2
57B〜Hは、押しボタンスイッチ257の特有の機能
を示す。
The display device 205 is connected to the display controller 237 and displays image data such as characters and characters on the display surface 205A. Operating device 20
Reference numeral 7 is connected to the console interface 231, and includes a display body 251 and an input detection body 253. The display body 251 includes a display element 255. The input detector 253 includes a push button switch 257 and a position data input tool 259. On the surface of each push button switch 257, as shown in FIG. 16, a cancellation display 257B, a menu display 257C, and an execution display 257.
D, previous display 257E, next display 257F, reduced display 2
57G and an increase display 257H are attached. Each display 2
57B-H show the peculiar functions of the push button switch 257.

【0049】位置データ入力具259は、ボール259
Aと、X座標入力部259Bと、Y座標入力部259C
とを備えている。X座標入力部259Bは、X座標移動
信号XZSを出力し、Y座標入力部259Cは、Y座標
移動信号YZSを出力する。CDーROMドライブ装置
209は、CDーROMドライブコントローラ233に
接続されており、CDーROM261のデータを読み込
む。CDーROMドライブ装置209は、CDーROM
搬送体209Aを備えている。CDーROM搬送体20
9Aは、搬送体引き出し爪209Bを備えている。搬送
体引き出し爪209Bは、矢印YA方向に引かれると、
搬送体209Aを本体203の外部に引き出す。CDー
ROM搬送体209Aは、CDーROM収納部209C
を備えている。CDーROM収納部209Cは、CDー
ROM261を収納する。
The position data input tool 259 is a ball 259.
A, X coordinate input unit 259B, and Y coordinate input unit 259C
It has and. The X coordinate input unit 259B outputs the X coordinate movement signal XZS, and the Y coordinate input unit 259C outputs the Y coordinate movement signal YZS. The CD-ROM drive device 209 is connected to the CD-ROM drive controller 233 and reads the data of the CD-ROM 261. The CD-ROM drive device 209 is a CD-ROM
The carrier 209A is provided. CD-ROM carrier 20
9A includes a carrier pull-out claw 209B. When the carrier pull-out claw 209B is pulled in the arrow YA direction,
The carrier 209A is pulled out of the main body 203. The CD-ROM carrier 209A is a CD-ROM storage unit 209C.
Is equipped with. The CD-ROM storage section 209C stores the CD-ROM 261.

【0050】音響装置211は、音声コントローラ23
5に接続されており、スピーカ263と、イヤースピー
カ265とを備えている。イヤースピーカ265は、コ
ネクタ部265Aと、イヤー部265Bとからなってい
る。図18は自動学習装置処理ルーチンのフローチャー
ト、図19はCDーROMプログラム処理ルーチンのフ
ローチャート、図20は学習メニューの説明図、図21
は環境設定処理ルーチンのフローチャート、図22は環
境設定画面の説明図、図23は音声処理ルーチンのフロ
ーチャート、図24は学習回数処理ルーチンのフローチ
ャート、図25はスライド速度処理ルーチンのフローチ
ャート、図26は学習処理ルーチンのフローチャート、
図27ないし図29は学習画面の説明図である。
The audio device 211 includes a voice controller 23.
5 and is equipped with a speaker 263 and an ear speaker 265. The ear speaker 265 includes a connector portion 265A and an ear portion 265B. 18 is a flowchart of an automatic learning device processing routine, FIG. 19 is a flowchart of a CD-ROM program processing routine, FIG. 20 is an explanatory diagram of a learning menu, and FIG.
22 is a flowchart of the environment setting processing routine, FIG. 22 is an explanatory view of the environment setting screen, FIG. 23 is a flowchart of the voice processing routine, FIG. 24 is a flowchart of the learning number processing routine, FIG. 25 is a flowchart of the slide speed processing routine, and FIG. Flowchart of learning processing routine,
27 to 29 are explanatory views of the learning screen.

【0051】図18の自動学習装置処理は、制御装置2
21によって実行される。まず、CDーROM読込が行
われる(S1000)。これは、電源が投入された直
後、またはCDーROM261がセットされたときに実
行される。これにより、以後の処理のプログラムが読み
込まれる。
The automatic learning device processing of FIG.
21. First, the CD-ROM is read (S1000). This is executed immediately after the power is turned on or when the CD-ROM 261 is set. As a result, the program for the subsequent processing is read.

【0052】次いで、メモリーカード読込が行われる
(S1010)。メモリーカードの読込では、メモリー
カード241の記憶内容が読み込まれる。メモリーカー
ド241には、前回までの処理データが記憶されてい
る。次に、CDーROMプログラム起動を実行する(S
1020)。
Next, the memory card is read (S1010). When reading the memory card, the stored contents of the memory card 241 are read. The memory card 241 stores processing data up to the previous time. Then, start up the CD-ROM program (S
1020).

【0053】CDーROMプログラムが起動されると、
図19に示すように、まずメモリ有りかを判断する(S
1100)。ここでは、メモリーカード241に記憶さ
れている内容の中に、現在作動しているCDーROM2
61の処理内容に関するデータがあるか否かを判断す
る。ここで、メモリが有れば、次にメモリ内容の実行を
行う(S1110)。これにより、以前に実行した処理
の続きが実行される。
When the CD-ROM program is started,
As shown in FIG. 19, first, it is determined whether there is a memory (S
1100). Here, among the contents stored in the memory card 241, the currently operating CD-ROM 2
It is determined whether or not there is data regarding the processing content of 61. If there is a memory, the memory contents are executed next (S1110). As a result, the continuation of the previously executed processing is executed.

【0054】また、メモリがなければ、次に学習メニュ
ーを表示する(S1120)。学習メニューは、図20
に示すように、表示面205Aに表示された学習メニュ
ー表示271と、操作ボタン内容表示部273とを備え
ている。操作ボタン内容表示部273は、操作装置20
7の操作方法を説明する表示内容であって、ボタン表示
275と、ボール表示277とを備えている。ボタン表
示275は、押しボタンスイッチ257に対応し、ボー
ル表示277は、ボール259Aに対応する。
If there is no memory, the learning menu is displayed next (S1120). The learning menu is shown in Figure 20.
As shown in FIG. 5, the learning menu display 271 displayed on the display surface 205A and the operation button content display unit 273 are provided. The operation button content display unit 273 is provided on the operation device 20.
7 is a display content for explaining the operation method of No. 7, and includes a button display 275 and a ball display 277. The button display 275 corresponds to the push button switch 257, and the ball display 277 corresponds to the ball 259A.

【0055】ボタン表示275には、「英語→日本語→
用法→熟語」表示281と、「英語→日本語」表示28
3と、「英語→熟語→日本語」表示285と、「英語→
辞典表示」表示287と、「学習レベル レベル○ H
レベル10 Lレベル1」表示289と、「環境設定」
表示291とが付加されている。ボール表示277に
は、「大→」表示293と、「小→」表示295とが付
加されている。
The button display 275 shows "English → Japanese →
"Usage->Jukugo" display 281 and "English->Japanese" display 28
3 and "English → Idioms → Japanese" display 285 and "English →
“Dictionary display” display 287 and “learning level level ○ H
Level 10 L Level 1 "display 289 and" Environment settings "
A display 291 is added. A “large →” display 293 and a “small →” display 295 are added to the ball display 277.

【0056】学習メニューの表示後、次に環境設定かを
判断する(S1130)。環境設定であるとの判断は、
「環境設定」表示291に対応するボタンスイッチ25
7Aが押されたか否かで行う。環境設定であるとされた
場合には、次に後述する環境設定処理を実行する(S1
140)。また環境設定ではないと判断された場合に
は、次に選択内容の実行を行う(S1150)。これに
ついては、一部を後述する。
After displaying the learning menu, it is next determined whether or not the environment is set (S1130). The judgment that it is an environment setting is
Button switch 25 corresponding to "environment setting" display 291
7A is pressed or not. If it is determined that the environment is set, then the environment setting process described below is executed (S1).
140). If it is determined that the environment is not set, then the selected content is executed (S1150). Some of this will be described later.

【0057】環境設定処理では、図21に示すように、
まず環境設定画面を表示する(S1200)。環境設定
画面は、図22に示すように、環境設定表示301と、
操作ボタン内容表示部303とを備えている。操作ボタ
ン内容表示部303は、ボタン表示275と、ボール表
示277とを備えている。ボタン表示275には、「音
声ON」表示305と、「学習回数○回」表示307
と、「メニュー」表示309と、「スライド速度○S/
画面」表示311と、「記憶」表示313と、「実行」
表示315とが付加されている。ボール表示277に
は、「増→」表示317と、「減→」表示319とが付
加されている。
In the environment setting process, as shown in FIG.
First, the environment setting screen is displayed (S1200). As shown in FIG. 22, the environment setting screen includes an environment setting display 301,
An operation button content display section 303 is provided. The operation button content display unit 303 includes a button display 275 and a ball display 277. The button display 275 includes a “voice ON” display 305 and a “learning number of times” display 307.
, "Menu" display 309, "Slide speed ○ S /
“Screen” display 311, “memory” display 313, and “execute”
A display 315 is added. An “increase →” indication 317 and a “decrease →” indication 319 are added to the ball indication 277.

【0058】環境設置画面の表示後、次に選択状態を判
断して(S1205)、その内容に応じた音声処理(S
1210)、学習回数処理(S1220)、スライド速
度処理(S1230)、記憶処理(S1240)、メニ
ュー処理(S1250)、または実行処理(S126
0)の何れかに移行する。
After the environment installation screen is displayed, the selection state is next determined (S1205), and the voice processing according to the content is performed (S1205).
1210), learning number processing (S1220), slide speed processing (S1230), storage processing (S1240), menu processing (S1250), or execution processing (S126).
0).

【0059】音声処理が実行された場合には(S121
0)、図23に示すように、まず音声ON/OFFの切
り換えを実行する(S1300)。音声ONに切り換え
られた場合には、音声コントローラ235に音声データ
が出力されるように設定される。音声OFFに切り換え
られた場合には、音声コントローラ235に音声データ
が出力されることがないように設定される。
When the voice processing is executed (S121
0), as shown in FIG. 23, first, voice ON / OFF switching is executed (S1300). When the voice is turned on, the voice data is set to be output to the voice controller 235. When the voice is turned off, the voice data is not output to the voice controller 235.

【0060】次いで、音声画面を表示面205Aに表示
する(S1310)。音声画面には、音量表示と、音質
表示と、実行表示とが設けられている。音声画面の表示
後、次に判断を行う(S1320)。音量表示が選択さ
れた場合には、次に音量変更処理(S1330)が実行
される。音量変更処理では、音量の変更データを位置デ
ータ入力具259から入力するとともに、その変更デー
タを表示面205Aに表示する。音質表示が選択された
場合には、次に音質変更処理(S1340)が実行され
る。音質変更処理も所定の手順によって実行される。実
行表示が選択された場合には、設定変更処理が実行され
る(S1350)。設定変更処理では、音声ON/OF
Fの切り換え処理(S1300)のデータと、音量変更
処理(S1330)のデータと、音質変更処理(S13
40)とを、バックアップRAM229に書き込む。バ
ックアップRAM229に書き込まれると、CDーRO
M261が交換されるまでは、この書き込まれた環境デ
ータでプログラムが実行される。
Next, a voice screen is displayed on the display surface 205A (S1310). The voice screen is provided with a volume display, a sound quality display, and an execution display. After the voice screen is displayed, the next judgment is made (S1320). When the volume display is selected, a volume changing process (S1330) is executed next. In the volume change processing, the volume change data is input from the position data input tool 259, and the change data is displayed on the display surface 205A. When the sound quality display is selected, a sound quality changing process (S1340) is executed next. The sound quality changing process is also executed according to a predetermined procedure. When the execution display is selected, the setting change process is executed (S1350). In the setting change process, voice ON / OF
F switching processing (S1300) data, volume changing processing (S1330) data, and sound quality changing processing (S13).
40) and are written in the backup RAM 229. When written to the backup RAM 229, the CD-RO
Until the M261 is replaced, the program is executed with this written environment data.

【0061】音声処理(S1210)の終了後、処理を
環境設定画面表示(S1200)に戻す。学習回数処理
が実行された場合には(S1220)、図24に示すよ
うに、まず学習画面を表示する(S1400)。学習画
面の図示は省略する。学習画面の表示後、次に判断を行
って(S1410)、増加が選択された場合には、次に
学習回数増加処理を実行し(S1420)、減少が選択
された場合には、次に学習回数減少を実行し(S143
0)、実行が選択された場合には、次に設定変更処理を
実行する(S1440)。学習回数増加処理(S142
0)、または学習回数減少処理(S1430)が実行さ
れた場合には、増減データを位置データ入力具259か
ら入力して、学習回数を表示面205Aに表示する。設
定変更処理が実行された場合には(S1440)、学習
回数データを、バックアップRAM229に書き込む。
After the voice processing (S1210) is completed, the processing is returned to the environment setting screen display (S1200). When the learning number process has been executed (S1220), first, as shown in FIG. 24, a learning screen is displayed (S1400). Illustration of the learning screen is omitted. After the learning screen is displayed, a determination is made next (S1410). If increase is selected, learning number increase processing is executed next (S1420), and if decrease is selected, next learning is performed. The number of times is reduced (S143
0), if execution is selected, the setting change process is executed next (S1440). Learning number increase processing (S142
0) or when the learning number reduction process (S1430) is executed, increase / decrease data is input from the position data input tool 259, and the learning number is displayed on the display surface 205A. When the setting change process is executed (S1440), the learning count data is written in the backup RAM 229.

【0062】スライド速度処理が実行された場合には
(S1230)、図25に示すように、まずスライド速
度画面を表示する(S1500)。スライド速度画面の
図示は省略する。スライド速度画面の表示後、次に判断
を行って(S1510)、増加が選択された場合には、
次にスライド速度増加処理を実行し(S1520)、減
少が選択された場合には、次にスライド速度減少を実行
し(S1530)、実行が選択された場合には、次に設
定変更処理を実行する(S1540)。スライド速度増
加処理(S1520)、またはスライド速度減少処理
(S1530)が実行された場合には、増減データを位
置データ入力具259から入力して、スライド速度を表
示面205Aに表示する。設定変更処理が実行された場
合には(S1540)、スライド速度データを、バック
アップRAM229に書き込む。
When the slide speed processing is executed (S1230), first, as shown in FIG. 25, the slide speed screen is displayed (S1500). Illustration of the slide speed screen is omitted. After the slide speed screen is displayed, the next judgment is made (S1510), and if increase is selected,
Next, the slide speed increasing process is executed (S1520), and if the decrease is selected, the slide speed decreasing is executed next (S1530). If the execution is selected, the setting changing process is executed next. Yes (S1540). When the slide speed increase process (S1520) or the slide speed decrease process (S1530) is executed, increase / decrease data is input from the position data input tool 259, and the slide speed is displayed on the display surface 205A. When the setting change process is executed (S1540), the slide speed data is written in the backup RAM 229.

【0063】記憶処理が実行された場合には(S124
0)、S1210〜1230によって設定される環境デ
ータが、メモリーカード241に書き込まれる。メモリ
ーカード241に書き込まれると、同一のCDーROM
261が起動された場合には、以後書き込まれた環境デ
ータでプログラムが実行される。
When the storage process is executed (S124)
0), environmental data set by S1210 to 1230 is written in the memory card 241. When written on the memory card 241, the same CD-ROM
When 261 is activated, the program is executed with the environmental data written thereafter.

【0064】メニュー処理が実行されると(S125
0)、S1120の学習メニュー画面の表示が行われ
る。実行処理が起動されると(S1260)、S115
0の選択内容の実行処理が行われる。図19の環境設定
か否かの判断で(S1130)、環境設定以外が選択さ
れた場合には、次に選択内容の実行が行われる(S11
50)。
When the menu processing is executed (S125
0), the learning menu screen of S1120 is displayed. When the execution process is started (S1260), S115
Execution processing of the selected content of 0 is performed. When it is determined whether or not the environment is set in FIG. 19 (S1130), if any other than the environment is selected, the selected content is executed next (S11).
50).

【0065】選択内容の実行は、「英語→日本語→用法
→熟語」表示281と、「英語→日本語」表示283
と、「英語→熟語→日本語」表示285と、「英語→辞
典表示」表示287と、「学習レベル レベル○ Hレ
ベル10 Lレベル1」表示289とに対応する押しボ
タンスイッチ257が操作された場合に行われるもので
ある。「学習レベル レベル○ Hレベル10 Lレベ
ル1」表示289の場合には、「Hレベル10 と L
レベル1」との間で、学習レベルの設定が行われる。デ
ータは、位置データ入力具259から入力される。
The execution of the selected contents is performed by displaying "English → Japanese → Usage → Idiom" 281 and "English → Japanese" 283.
The push button switch 257 corresponding to "English → Kanji → Japanese" display 285, "English → Dictionary display" display 287, and "Learning level level H level 10 L level 1" display 289 was operated. This is the case. In the case of the "learning level level ○ H level 10 L level 1" display 289, "H level 10 and L level
The learning level is set between "Level 1". The data is input from the position data input tool 259.

【0066】次に、「英語→辞典表示」表示287が選
択された場合を例にして、図26の学習処理を説明す
る。「英語→辞典表示」表示287が選択されると、図
26の学習処理が起動される。まず、学習範囲決定処理
を行う(S1600)。学習範囲は、学習レベルに基づ
いて決定する。学習レベルは、「学習レベル レベル○
Hレベル10 Lレベル1」表示289を選択して実
行される処理で設定される。特別に設定されなければ、
初期値が用いられる。
Next, the learning process of FIG. 26 will be described by taking the case where the “English → dictionary display” display 287 is selected as an example. When the “English → dictionary display” display 287 is selected, the learning process of FIG. 26 is activated. First, a learning range determination process is performed (S1600). The learning range is determined based on the learning level. The learning level is "learning level level ○
“H level 10 L level 1” display 289 is selected and set in the process executed. Unless specifically set,
The initial value is used.

【0067】次いで、学習回数決定処理が行われる(S
1610)。学習回数は、図24の学習回数処理によっ
て設定された値が用いられる。次に、学習内容表示を行
う(S1620)。学習内容表示では、S1600の処
理によって決定された学習範囲に基づいて、CDーRO
M261から所定の学習内容データを読み込んで、例え
ば図27の(A)に示すような学習内容画面401を表
示する。学習内容画面401は、音声出力スイッチ40
3と、学習回数表示405と、カーソル矢印表示407
と、学習画面409とを備えている。音声出力スイッチ
403は、音声出力ON/OFFを切り換えるためのも
のである。学習回数表示405は、学習回数の設定状態
が表示される。カーソル矢印表示407は、位置データ
入力具259からの信号によって移動されるものであ
る。カーソル矢印表示407を音声出力スイッチ403
に重ね、実行表示257Dの付いた押しボタンスイッチ
257を操作すると、音声出力ON/OFFが切り換え
られる。
Next, a learning number determination process is performed (S
1610). The value set by the learning number process of FIG. 24 is used as the learning number. Next, the learning content is displayed (S1620). In the learning content display, based on the learning range determined by the processing in S1600, the CD-RO is displayed.
The predetermined learning content data is read from M261, and the learning content screen 401 as shown in FIG. 27A is displayed. The learning content screen 401 is the voice output switch 40.
3, a learning frequency display 405, and a cursor arrow display 407
And a learning screen 409. The voice output switch 403 is for switching the voice output ON / OFF. The learning frequency display 405 displays the learning frequency setting state. The cursor arrow display 407 is moved by a signal from the position data input tool 259. Move the cursor arrow display 407 to the voice output switch 403.
When the push button switch 257 having the execution display 257D is operated, the sound output ON / OFF is switched.

【0068】学習内容の表示の後、音声出力か否かの判
断を行う(S1630)。音声出力の判断は、図23の
音声処理の結果、または音声出力スイッチ403の操作
の結果に基づく。音声出力であると判断した場合には、
次に学習内容を音声出力した後(S1640)、音声出
力でないと判断した場合には、音声出力を行うことなく
次に学習度合いの変更有りかを判断する(S165
0)。学習内容の音声出力では、学習画面409に表示
されている文字データを音声コントローラ235に出力
する。これにより、表示面205Aの表示内容がスピー
カ263から音声出力される。
After the learning content is displayed, it is determined whether or not the sound is output (S1630). The sound output determination is based on the result of the sound processing of FIG. 23 or the result of the operation of the sound output switch 403. If it is determined that the audio output,
Next, after the learning content is output by voice (S1640), if it is determined that the output is not voice output, it is determined whether the learning degree is changed next without performing voice output (S165).
0). In the voice output of the learning content, the character data displayed on the learning screen 409 is output to the voice controller 235. As a result, the display content of the display surface 205A is output as voice from the speaker 263.

【0069】学習度合いの変更有りか否かの判断では
(S1650)、S1620の学習内容表示を行ってか
ら以後、減表示257G、または増表示257Hの付さ
れた押しボタンスイッチ257が押されたか否かを検出
し、その検出結果に応じて、次の処理を決定する。ここ
で、増表示257Hの場合には、次に学習回数増加処理
を実行し(S1660)、減表示257Gの場合には、
次に学習回数減少処理を実行し(S1670)、何も押
されない場合には、そのまま次の処理に移行する。
In determining whether or not the learning degree is changed (S1650), after the learning content is displayed in S1620, it is determined whether or not the push button switch 257 with the decrease display 257G or the increase display 257H is pressed. Is detected, and the next process is determined according to the detection result. Here, in the case of the increase display 257H, the learning number increase process is executed next (S1660), and in the case of the decrease display 257G,
Next, the learning number reduction process is executed (S1670), and if nothing is pressed, the process directly proceeds to the next process.

【0070】学習回数増加処理が実行された場合には
(S1660)、まず学習回数表示405の数値405
Aを「1」だけ増加させ、このデータをバックアップR
AM229の学習回数エリア229Aに書き込む。これ
により、現在の学習内容画面401の学習回数が1回増
加される。
When the learning number increase process is executed (S1660), first, the numerical value 405 of the learning number display 405 is displayed.
Increase A by "1" and back up this data R
Write in the learning count area 229A of AM229. As a result, the number of times of learning on the current learning content screen 401 is increased by one.

【0071】学習回数減少処理が実行された場合には
(S1670)、まず学習回数表示405の数値405
Bを「1」だけ減少させ、このデータをバックアップR
AM229の学習回数エリア229Aに書き込む。これ
により、現在の学習内容画面401の学習回数が1回減
少される。
When the learning number reduction processing is executed (S1670), first, the numerical value 405 of the learning number display 405 is displayed.
B is decreased by "1" and this data is backed up R
Write in the learning count area 229A of AM229. As a result, the number of learnings on the current learning content screen 401 is reduced by one.

【0072】学習回数の増減などの処理の後、次にスラ
イド時間が経過するまで待機を行う(S1680)。ス
ライド時間は、図25のスライド速度の設定処理で設定
される値である。通常は、数秒が設定される。スライド
時間の経過後、次の学習内容に変更する(S169
0)。学習内容変更では、CDーROM261から次の
学習内容のデータを読み込んで、例えば図27の(B)
に示す様な学習内容画面401を表示面205Aに表示
する。
After the processing such as increase / decrease in the number of times of learning, the process waits until the next slide time elapses (S1680). The slide time is a value set in the slide speed setting process of FIG. Normally, a few seconds is set. After the slide time has elapsed, the content is changed to the next learning content (S169).
0). In changing the learning content, the data of the next learning content is read from the CD-ROM 261 and displayed, for example, in FIG.
A learning content screen 401 as shown in is displayed on the display surface 205A.

【0073】次いで、今表示した学習内容が最後の学習
データであるかを判断し(S1700)、最後の学習デ
ータでない場合には、S163からの音声出力、学習回
数の変更などの処理を行う。以後、順次例えば、図28
の(A)に示す学習内容画面401の表示、図28の
(B)に示す学習内容画面401の表示、図29に示す
学習内容画面401の表示と行われる。ここで、図29
の学習内容画面401の表示が実行された後、この学習
内容画面401が最後の学習データであるとS1700
の判断でされた場合には、次に学習回数を1回減算して
(S1710)、次の学習内容を決定する(S172
0)。次の学習内容は、CDーROM261から読み込
む。
Next, it is judged whether the currently displayed learning content is the last learning data (S1700), and if it is not the last learning data, processing such as voice output from S163 and change of the number of learning is performed. Thereafter, for example, in FIG.
28A, the learning content screen 401 shown in FIG. 28B, and the learning content screen 401 shown in FIG. 29 are displayed. Here, FIG.
After the learning content screen 401 is displayed, the learning content screen 401 is determined to be the last learning data in step S1700.
If it is determined that the next learning content is subtracted (S1710), the next learning content is determined (S172).
0). The next learning content is read from the CD-ROM 261.

【0074】次いで、全学習の終了かを判断し(S17
30)、終了で有れば、本ルーチンを一旦終了する。全
学習の終了でない場合には、学習内容の表示から繰り返
す(S1620)。以上の学習処理ルーチンを繰り返す
ことにより、S1600で決定された学習範囲、例えば
図27〜図29に示すワンセットの学習内容が多数組み
合わされたものである学習範囲を、S1610で決定さ
れた学習回数だけ順次表示するスライド表示を実行する
ことができる。しかも、このスライド表示状態の画面を
見ながら、押しボタンスイッチを押すだけで、その画面
の学習回数を増減することができる。
Then, it is judged whether or not all learning is finished (S17).
30) If it is finished, this routine is once finished. If all learning is not completed, the learning contents are displayed again (S1620). By repeating the above-described learning processing routine, the learning range determined in S1600, for example, the learning range in which a large number of one set of learning contents shown in FIGS. 27 to 29 are combined, is set to the learning count determined in S1610. It is possible to execute the slide display in which only the sequential display is performed. Moreover, the number of times of learning on the screen can be increased or decreased by simply pressing the push button switch while looking at the screen in the slide display state.

【0075】従って、所定の範囲の学習内容を強制的に
繰り返して見たり、聞いたりする学習を行うことができ
るとともに、個々の学習画面毎に習熟状態を反映させた
学習回数とすることができる。なお、本発明は上記の実
施例に限定されるものでなく本発明の要旨を変更しない
範囲で、様々な態様の実施が可能である。
Therefore, it is possible to perform the learning by forcibly repeatedly viewing and listening to the learning content in the predetermined range, and the learning frequency can be set to reflect the learning state for each individual learning screen. . It should be noted that the present invention is not limited to the above-described embodiments, and various embodiments can be implemented without changing the gist of the present invention.

【0076】[0076]

【発明の効果】第1発明の抽出データ表示装置は、所定
の事項に関係するデータで、かつそのデータの中で特に
注目する部分が、画像、または音声で順次表示される。
従って、応答キーを押したり、選択キーを押すような操
作を行うことなく所望とするデータを自動的に次々と表
示することができる。これにより、所定の事項を順次繰
り返して見たり、聴いたりする用途、例えば教育、学習
用途に用いると学習効率を向上することができるという
極めて優れた効果を奏する。また、所定の事項に関する
データの多くに目を通す調査、検索用途に用いた場合に
も効率を向上するという極めて優れた効果を奏する。
According to the extracted data display device of the first aspect of the present invention, data relating to a predetermined matter, and a particularly noticeable portion of the data is sequentially displayed as an image or a sound.
Therefore, desired data can be automatically displayed one after another without pressing the response key or the selection key. As a result, the learning efficiency can be improved when it is used for the purpose of repeatedly viewing or listening to a predetermined item, such as education and learning. In addition, it has an extremely excellent effect that the efficiency is improved even when it is used for the purpose of investigation or search through a lot of data on a predetermined matter.

【0077】第2発明の抽出データ表示装置は、指示信
号を入力したとき、そのときに表示されているデータに
マーキングが行われる。従って、マーキングを参照し
て、表示回数や表示頻度を変更したり、あるいはマーキ
ング箇所のデータを他へ出力したりする用途に用いるこ
とができる。この結果、調査や検索用途、または学習用
途へ用いると、各用途の機能を向上することができると
ういう極めて優れた効果を奏する。
In the extracted data display device of the second invention, when the instruction signal is input, the data displayed at that time is marked. Therefore, it can be used for the purpose of changing the display frequency and the display frequency with reference to the marking, or outputting the data of the marking portion to another. As a result, when it is used for research, search, or learning, it has an extremely excellent effect that the function of each application can be improved.

【0078】第3発明の抽出データ表示装置は、特定の
データや、所望のデータの表示を重点的に行ったり、特
定のデータの表示を省略したりすることができる。これ
により、調査や検索、または学習に、進捗状況や把握状
況を反映させることができ、それぞれの機能を向上させ
ることができると言う極めて優れた効果を奏する。
The extracted data display device according to the third aspect of the present invention can display specific data or desired data with emphasis, or omit display of specific data. As a result, it is possible to reflect the progress status and the grasp status in the investigation, the search, or the learning, and there is an extremely excellent effect that the respective functions can be improved.

【0079】第4発明の抽出データ表示装置は、選択さ
れて表示されているデータの中から更に選択したデータ
を外部にデータ送信、FAX送信したり、あるいは印刷
することができる。これにより、調査や検索結果、また
は学習結果が反映されたデータを外部に出力することが
でき、それぞれの機能を向上させることができると言う
極めて優れた効果を奏する。
The extracted data display device according to the fourth aspect of the present invention is capable of externally transmitting data, FAX transmitting, or printing the selected data from the selected and displayed data. As a result, it is possible to output the data in which the survey or search result or the learning result is reflected to the outside, and it is possible to improve the respective functions, which is an extremely excellent effect.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】第1発明の抽出データ表示装置の基本的構成を
例示する構成図である。
FIG. 1 is a configuration diagram illustrating a basic configuration of an extracted data display device of a first invention.

【図2】第2発明の抽出データ表示装置の基本的構成を
例示する構成図である。
FIG. 2 is a configuration diagram illustrating a basic configuration of an extracted data display device of a second invention.

【図3】第3発明の抽出データ表示装置の基本的構成を
例示する構成図である。
FIG. 3 is a configuration diagram illustrating a basic configuration of an extracted data display device of a third invention.

【図4】第4発明の抽出データ表示装置の基本的構成を
例示する構成図である。
FIG. 4 is a configuration diagram illustrating a basic configuration of an extracted data display device of a fourth invention.

【図5】CDーROM検索装置1の外観構成図である。5 is an external configuration diagram of the CD-ROM search device 1. FIG.

【図6】CDーROM検索装置1のブロック図である。FIG. 6 is a block diagram of a CD-ROM search device 1.

【図7】CDーROMドライブ装置5のブロック図であ
る。
FIG. 7 is a block diagram of a CD-ROM drive device 5.

【図8】特許情報サーチ処理ルーチンのフローチャート
である。
FIG. 8 is a flowchart of a patent information search processing routine.

【図9】視感サーチ処理ルーチンのフローチャートであ
る。
FIG. 9 is a flowchart of a visual search process routine.

【図10】スタート画面の説明図である。FIG. 10 is an explanatory diagram of a start screen.

【図11】マーキング印刷処理ルーチンのフローチャー
トである。
FIG. 11 is a flowchart of a marking printing processing routine.

【図12】マーキングFAX処理ルーチンのフローチャ
ートである。
FIG. 12 is a flowchart of a marking FAX processing routine.

【図13】聴感サーチ処理ルーチンのフローチャートで
ある。
FIG. 13 is a flowchart of an auditory sense search processing routine.

【図14】スタート画面の説明図である。FIG. 14 is an explanatory diagram of a start screen.

【図15】自動学習装置201の外観図である。FIG. 15 is an external view of an automatic learning device 201.

【図16】自動学習装置201の正面図である。16 is a front view of the automatic learning device 201. FIG.

【図17】自動学習装置201のブロック図である。FIG. 17 is a block diagram of an automatic learning device 201.

【図18】自動学習装置処理ルーチンのフローチャート
である。
FIG. 18 is a flowchart of an automatic learning device processing routine.

【図19】CDーROMプログラム処理ルーチンのフロ
ーチャートである。
FIG. 19 is a flowchart of a CD-ROM program processing routine.

【図20】学習メニューの説明図である。FIG. 20 is an explanatory diagram of a learning menu.

【図21】環境設定処理ルーチンのフローチャートであ
る。
FIG. 21 is a flowchart of an environment setting processing routine.

【図22】環境設定画面の説明図である。FIG. 22 is an explanatory diagram of an environment setting screen.

【図23】音声処理ルーチンのフローチャートである。FIG. 23 is a flowchart of a voice processing routine.

【図24】学習回数処理ルーチンのフローチャートであ
る。
FIG. 24 is a flowchart of a learning number processing routine.

【図25】スライド速度処理ルーチンのフローチャート
である。
FIG. 25 is a flowchart of a slide speed processing routine.

【図26】学習処理ルーチンのフローチャートである。FIG. 26 is a flowchart of a learning processing routine.

【図27】学習画面の説明図である。FIG. 27 is an explanatory diagram of a learning screen.

【図28】学習画面の説明図である。FIG. 28 is an explanatory diagram of a learning screen.

【図29】学習画面の説明図である。FIG. 29 is an explanatory diagram of a learning screen.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…CDーROM検索装置 3…パーソナルコンピュータ 5…CDーROMドライブ装置 7…プリンタ 9…マウス 11…音声スイッチ 13…音声合成スイッチ 15…表示装置 201…自動学習装置 203…本体 205…表示装置 207…操作装置 209…CDーROMドライブ装置 211…音響装置 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... CD-ROM search device 3 ... Personal computer 5 ... CD-ROM drive device 7 ... Printer 9 ... Mouse 11 ... Voice switch 13 ... Voice synthesis switch 15 ... Display device 201 ... Automatic learning device 203 ... Main body 205 ... Display device 207 ... Operation device 209 ... CD-ROM drive device 211 ... Sound device

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 CDーROM、光磁気ディスク、半導体
メモリ、磁気ディスク装置等のデータ記憶媒体と、 該データ記憶媒体から所定の事項に関するデータを抽出
するデータ抽出手段と、 該抽出された所定の事項に関するデータの中から表示を
行う表示実行部分を選択する表示部分選択手段と、 該選択された表示実行部分を順次、画像、または音声で
表示するデータ表示手段とを備える抽出データ表示装
置。
1. A data storage medium such as a CD-ROM, a magneto-optical disk, a semiconductor memory, a magnetic disk device, etc., a data extraction means for extracting data relating to a predetermined matter from the data storage medium, and the extracted predetermined data. An extracted data display device comprising: a display portion selection means for selecting a display execution portion to be displayed from data relating to an item; and a data display means for sequentially displaying the selected display execution portion as an image or a sound.
【請求項2】 CDーROM、光磁気ディスク、半導体
メモリ、磁気ディスク装置等のデータ記憶媒体と、 該データ記憶媒体から所定の事項に関するデータを抽出
するデータ抽出手段と、 該抽出された所定の事項に関するデータの中から表示を
行う表示実行部分を選択する表示部分選択手段と、 該選択された表示実行部分を順次表示するデータ表示手
段とを備える抽出データ表示装置であって、 機械的操作、光学的操作、または音響的操作による指示
信号を入力する指示信号入力手段と、 該指示信号が入力された時に上記データ表示手段が表示
していた表示内容を記憶する指示内容記憶手段とを備え
る抽出データ表示装置。
2. A data storage medium such as a CD-ROM, a magneto-optical disk, a semiconductor memory, a magnetic disk device, etc., a data extraction means for extracting data relating to a predetermined matter from the data storage medium, and the extracted predetermined data. What is claimed is: 1. An extracted data display device, comprising: a display part selection means for selecting a display execution part to be displayed from data related to an item; and a data display means for sequentially displaying the selected display execution part, which comprises a mechanical operation, Extraction comprising instruction signal input means for inputting an instruction signal by optical operation or acoustic operation, and instruction content storage means for storing the display content displayed by the data display means when the instruction signal is input Data display device.
【請求項3】 CDーROM、光磁気ディスク、半導体
メモリ、磁気ディスク装置等のデータ記憶媒体と、 該データ記憶媒体から所定の事項に関するデータを抽出
するデータ抽出手段と、 該抽出された所定の事項に関するデータの中から表示を
行う表示実行部分を選択する表示部分選択手段と、 該選択された表示実行部分を順次表示するデータ表示手
段とを備える抽出データ表示装置であって、 所定の表示実行部分の表示回数、または表示頻度を変更
する表示状態変更手段を備える抽出データ表示装置。
3. A data storage medium such as a CD-ROM, a magneto-optical disk, a semiconductor memory, a magnetic disk device, etc., a data extraction means for extracting data relating to a predetermined matter from the data storage medium, and the extracted predetermined data. An extracted data display device comprising display portion selection means for selecting a display execution portion to be displayed from data on matters and data display means for sequentially displaying the selected display execution portion, wherein predetermined display execution is performed. An extracted data display device comprising display state changing means for changing the display count or display frequency of a part.
【請求項4】 CDーROM、光磁気ディスク、半導体
メモリ、磁気ディスク装置等のデータ記憶媒体と、 該データ記憶媒体から所定の事項に関するデータを抽出
するデータ抽出手段と、 該抽出された所定の事項に関するデータの中から表示を
行う表示実行部分を選択する表示部分選択手段と、 該選択された表示実行部分の中から更に選択された所定
の表示実行部分のデータを通信回線経由で外部に出力、
または印刷手段に出力する選択データ出力手段とを備え
る抽出データ表示装置。
4. A data storage medium such as a CD-ROM, a magneto-optical disk, a semiconductor memory, a magnetic disk device, etc., a data extraction means for extracting data relating to a predetermined matter from the data storage medium, and the extracted predetermined data. Display portion selecting means for selecting a display execution portion to be displayed from data on matters, and data of a predetermined display execution portion further selected from the selected display execution portions are output to the outside via a communication line. ,
Alternatively, an extraction data display device including selection data output means for outputting to a printing means.
JP5241300A 1993-09-28 1993-09-28 Extracted-data display device Pending JPH07110671A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5241300A JPH07110671A (en) 1993-09-28 1993-09-28 Extracted-data display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5241300A JPH07110671A (en) 1993-09-28 1993-09-28 Extracted-data display device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07110671A true JPH07110671A (en) 1995-04-25

Family

ID=17072234

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5241300A Pending JPH07110671A (en) 1993-09-28 1993-09-28 Extracted-data display device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07110671A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101596889B1 (en) * 2014-12-16 2016-02-23 (주) 바이널 Apparatus for playing contents

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6076071A (en) * 1983-10-01 1985-04-30 Akai Electric Co Ltd Program music selection device for compact disk player
JPS6354670A (en) * 1986-08-25 1988-03-09 Hiroaki Kobayashi Information searching device
JPS6381650A (en) * 1986-09-25 1988-04-12 Sony Corp Learning machine
JPS6435662A (en) * 1987-07-30 1989-02-06 Canon Kk Picture retrieving device
JPH02248150A (en) * 1989-03-20 1990-10-03 Toshiba Corp Communication system
JPH05128152A (en) * 1991-11-06 1993-05-25 Hitachi Ltd Document retrieval support system

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6076071A (en) * 1983-10-01 1985-04-30 Akai Electric Co Ltd Program music selection device for compact disk player
JPS6354670A (en) * 1986-08-25 1988-03-09 Hiroaki Kobayashi Information searching device
JPS6381650A (en) * 1986-09-25 1988-04-12 Sony Corp Learning machine
JPS6435662A (en) * 1987-07-30 1989-02-06 Canon Kk Picture retrieving device
JPH02248150A (en) * 1989-03-20 1990-10-03 Toshiba Corp Communication system
JPH05128152A (en) * 1991-11-06 1993-05-25 Hitachi Ltd Document retrieval support system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101596889B1 (en) * 2014-12-16 2016-02-23 (주) 바이널 Apparatus for playing contents

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7735012B2 (en) Audio user interface for computing devices
US20110289457A1 (en) Electronic reading apparatus and method for previewing files
US20100088096A1 (en) Hand held speech recognition device
EP2682931B1 (en) Method and apparatus for recording and playing user voice in mobile terminal
JP3856774B2 (en) Audio output device, information input device, file selection device, telephone, program thereof and recording medium
JP2849504B2 (en) Automatic reading device
JP4407532B2 (en) Content output system and program
JP4379378B2 (en) Content output system and program
KR100469392B1 (en) Learning system and method and a computer usable medium for storing computer readable program source of said method
JPH07110671A (en) Extracted-data display device
US8493320B2 (en) Display control device, content output system, method for controlling display of image used in retrieval operation, and program
JP4235635B2 (en) Data retrieval apparatus and control method thereof
JP2008171173A (en) Document search method, apparatus and program
JP5466593B2 (en) Information processing apparatus and information processing method
JP2011170743A (en) Communication equipment, content retrieval method and program
JPH07152532A (en) Sentence reading-aloud device
JP2020074124A (en) Translation device, control method therefor, and program
CN1175040A (en) Portable electronic reading apparatus and method for playing magnetic or optic recorded data
JP4821894B2 (en) Content output system and program
JPH0962481A (en) Information output device
JPH06251074A (en) Cd -rom information utilization device
JP2003006216A (en) Information processor, information processing method, recording medium, program, and electronic publishing data providing system
JPH1165739A (en) Information processor and method for presenting operation supporting information applied for the same device
US20050203748A1 (en) System and method for presenting and browsing information
JPH05281987A (en) Portable document reading-out device