JPH07104819B2 - ID system data writing method - Google Patents

ID system data writing method

Info

Publication number
JPH07104819B2
JPH07104819B2 JP6057487A JP6057487A JPH07104819B2 JP H07104819 B2 JPH07104819 B2 JP H07104819B2 JP 6057487 A JP6057487 A JP 6057487A JP 6057487 A JP6057487 A JP 6057487A JP H07104819 B2 JPH07104819 B2 JP H07104819B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
read
write
written
memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP6057487A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS63226753A (en
Inventor
保男 内田
健次 松井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Corp filed Critical Omron Corp
Priority to JP6057487A priority Critical patent/JPH07104819B2/en
Publication of JPS63226753A publication Critical patent/JPS63226753A/en
Publication of JPH07104819B2 publication Critical patent/JPH07104819B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 この発明は、上位コンピュータの制御もと、例えばIDコ
ントローラ等の第1の装置から、伝送媒体を介してEE・
PROM等のメモリを含むデータキャリアである第2の装置
にデータを伝送し、あるいはメモリからデータを読取る
ID(識別)システムのデータ書込み方式に関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION (A) Field of Industrial Application The present invention is based on the control of a host computer, for example, a first device such as an ID controller, and an EE.
Transmits data to or reads data from a second device, which is a data carrier that includes a memory such as a PROM
Data writing method of ID (identification) system.

(ロ)従来の技術 近年、例えば、コンベア上を移送されて来る物品や工具
等の種別を識別すIDシステムとして、部品や工具に、メ
モリを含むデータキャリアなる素子を付し、このデータ
キャリアのメモリにコントローラから特定のデータを書
込んだり、あるいは逆にデータを読みだすようにしたも
のが検討されている。このデータキャリアのメモリとし
てEE・PROMが使用されている。
(B) Conventional technology In recent years, for example, as an ID system for identifying the types of articles, tools, etc. that are transported on a conveyor, parts and tools are provided with data carrier elements including memory. A device in which specific data is written in a memory from a controller or vice versa is being studied. EE / PROM is used as the memory of this data carrier.

このIDシステムにおいて、IDコントローラからデータキ
ャリアのメモリであるEE・PROMにデータを書込む場合、
通常、EEK・PROMは8バイトを1ページとする構成で、
データを書込む際には、ページ単位でしか書込むことが
できない。つまり従来のIDシステムでは、データキャリ
アに、8バイト(1ページ分)のRAM領域を別に設け、
データを書込む場合にはEE・PROMの書込むべきページ内
容をRAM領域に一旦移し、データの書換えが必要な部分
(例:1バイト分データ)のみをRAM領域で書換えた後、R
AM領域の内容を一括してEE・PROMに書込んでいる。
In this ID system, when writing data from the ID controller to the EE / PROM which is the memory of the data carrier,
Normally, EEK / PROM has a structure in which 8 bytes make up one page.
When writing data, you can only write in page units. In other words, in the conventional ID system, the data carrier has a separate 8-byte (1 page) RAM area,
When writing data, once move the page contents of the EE / PROM to be written to the RAM area, rewrite only the part that requires data rewriting (example: 1-byte data) in the RAM area, and then R
The contents of the AM area are collectively written to the EE / PROM.

(ハ)発明が解決しようとする問題点 しかし、一般に、EE・PROMの書込み可能回数には限度が
あり、例えば1万回を越えると書込みデータの信頼性が
著しく低下し、万一書込みエラーが発生した場合に、そ
のページのデータの信頼性が低くなる上に、破壊された
元の書込データは再現不可能であるという問題があっ
た。
(C) Problems to be solved by the invention However, in general, there is a limit to the number of times that the EE / PROM can be written. When it occurs, there is a problem that the reliability of the data of the page becomes low and the destroyed original write data cannot be reproduced.

また、この1万回の書込みが行われたEE・PROMのアドレ
ス領域のデータが破壊され、使用できなくなれば、全体
のEE・PROMも使用できなくなり、データキャリアの寿命
をそこで終了するという問題があった。
In addition, if the data in the address area of the EE / PROM that has been written 10,000 times is destroyed and cannot be used, the entire EE / PROM cannot be used and the life of the data carrier ends there. there were.

この発明は、上記の鑑み、第2の装置のEE・PROM等のメ
モリの書込みが正しく行えたか否かを確認し得、正しく
書込みできなかった場合にはもとのデータを復元して再
書込みを他のアドレスにも可能にし、EE・PROM等のメモ
リを有効に活用し得るIDシステムのデータ書込み方式を
提供することを目的としている。
In view of the above, the present invention can confirm whether or not the memory such as the EE / PROM of the second device has been correctly written, and if the memory cannot be correctly written, the original data is restored and rewritten. The purpose of the present invention is to provide a data writing method for an ID system that enables effective use of memory such as EE / PROM, etc.

(ニ)問題点を解決するための手段及び作用 この発明のIDシステムのデータ書込み方式は、書込むべ
きデータを第1の装置(IDコントローラ)から伝送媒体
を介して、第2の装置(データキャリア)に伝送し、第
2の装置に備える電気的に読/書き可能なメモリ(EE・
PROM)に書込む方式において、第1の装置は上位側より
ライトコマンドを受けると、このライトコマンドと同ア
ドレスのリードコマンドを作成して前記第2の装置に送
り、そのアドレスを含むメモリの書換え単位相当分のデ
ータを前記メモリから読出して第1の装置内の一時記憶
手段に記憶しておき、続いてライトコマンド指定するア
ドレスのライトコマンドを第2の装置に送ってメモリに
書込み、その後、第1の装置からも第2の装置にリード
コマンドを送り、今回書込んだデータをメモリから書出
し、書込み前の書込むべきデータと読出したデータを比
較し、一致が得られれば正常ライトレスポンスを、一致
が得られなければ、その旨を示すレスポンスに前記一時
記憶手段に記憶されているデータを付して返送するよう
にしている。
(D) Means and Actions for Solving Problems The data writing method of the ID system of the present invention is such that the data to be written is transmitted from the first device (ID controller) via the transmission medium to the second device (data). An electrically readable / writable memory (EE.
In the method of writing to the PROM), when the first device receives a write command from the upper side, it creates a read command with the same address as this write command and sends it to the second device, and rewrites the memory containing that address. Data corresponding to a unit is read from the memory and stored in the temporary storage means in the first device, and subsequently, a write command at an address designated by the write command is sent to the second device and written in the memory, and thereafter, The first device also sends a read command to the second device, writes the data written this time from the memory, compares the data to be written before writing with the read data, and if a match is found, a normal write response is sent. If there is no match, the response indicating that is added with the data stored in the temporary storage means and returned.

このIDシステムでは、上位側よりライトコマンドが入る
と、第1の装置では、先ず、そのライトコマンドのアド
レスの含まれる書換え単位相当分(1ページ分)の対応
するデータをデータキャリア、つまり第2の装置のメモ
リより読出し、これを内蔵するバッファに一時記憶して
置く。一時記憶後、ライトコマンドに付されたデータの
書込みをメモリ領域に行うと共に、第2の装置からライ
トレスポンスを受ける。ライトレスポンス受けると、更
に第1の装置では、同一アドレスについてリードコマン
ドを出し、メモリから今回書込んだデータを読取る。そ
して、既に書込み前に記憶している書込みデータと今回
読取ったデータとを比較し、一致が得られれば書込みOK
として正常なライトレスポンスを上位側に送出し、もし
一致が得られなければ、前記一時記憶手段に読出し記憶
している書換え単位相当分のデータをライトレスポンス
に付して送出する。
In this ID system, when a write command is input from the upper side, in the first device, first, the corresponding data corresponding to the rewriting unit (one page) including the address of the write command is transferred to the data carrier, that is, the second data. It is read from the memory of the device and temporarily stored in the internal buffer. After the temporary storage, writing of the data attached to the write command is performed in the memory area and a write response is received from the second device. Upon receiving the write response, the first device further issues a read command for the same address and reads the data written this time from the memory. Then, the write data stored before writing is compared with the data read this time, and if a match is found, writing is OK.
A normal write response is sent to the upper side, and if no match is obtained, the data corresponding to the rewriting unit read and stored in the temporary storage means is sent to the write response.

このIDシステムのID書込み方式では、書込みが正常にな
されない場合でも、その旨を示すライトレスポンスとそ
れに付して復元データを返送するので、上位側では、更
に他のデータキャリアの領域をアドレス指定して、新し
いデータの再確認等を実行することが可能になる。
In the ID writing method of this ID system, even if writing is not successful, the write response indicating that fact and the restored data are sent back with it, so the upper side addresses the area of another data carrier. Then, it becomes possible to reconfirm the new data.

(ホ)実施例 以下、実施例により、発明をさらに詳細に説明する。(E) Examples Hereinafter, the present invention will be described in more detail with reference to Examples.

第2図は、この発明の一実施例を示すIDシステムのブロ
ック図である。
FIG. 2 is a block diagram of an ID system showing an embodiment of the present invention.

このIDシステムは、IDコントローラ10と、このIDコント
ローラ10に接続されるリード・ライトヘッド部10aと、
リード・ライトヘッド部10aを介して電磁気的に電力供
給がなされ、データの授受も、電磁気的に行われるデー
タキャリア20とから構成されている。
This ID system includes an ID controller 10, a read / write head unit 10a connected to the ID controller 10,
Power is supplied electromagnetically through the read / write head unit 10a, and data transfer is performed by a data carrier 20 that is also electromagnetically supplied.

IDコントローラ10は、CPU11、プログラムメモリ12、デ
ータの一時記憶用のRAM13、時間計測用のタイマ14、さ
らに上位コンピュータに接続するための上位側伝送部1
5、下位側のデータキャリア20にコマンド、データ等の
授受を行う下位側変復調回路16及び動作表示用の表示ラ
ンプ17等を備えて構成されている。このIDコントローラ
10は、上位コンピュータからのコマンドを受け、下位装
置であるデータキャリア20に伝送可能な形のコマンドに
直し、かつデータを変換するための制御を行うコントロ
ーラである。
The ID controller 10 includes a CPU 11, a program memory 12, a RAM 13 for temporarily storing data, a timer 14 for measuring time, and a host transmission unit 1 for connecting to a host computer.
5. The lower side data carrier 20 is provided with a lower side modulation / demodulation circuit 16 for transmitting and receiving commands, data and the like, a display lamp 17 for operation display, and the like. This ID controller
Reference numeral 10 denotes a controller that receives a command from a host computer, converts it into a command that can be transmitted to a data carrier 20 that is a lower device, and performs control for converting data.

第3図は、データキャリア20の具体構成を示すブロック
図であり、データキャリア20は、IDコントローラ10のリ
ード・ライトヘッド部10aに結合される変復調回路21、
変復調回路21からの送信信号を複合する復合化回路22、
シリアル入力回路23、入力されたコマンドをデコードす
るコマンドデコーダ24、データバッファ25、さらに記憶
すべきデータが書込まれ、あるいは読出されるEE・PROM
26、このEE・PROM26のデータを読出す場合に使用される
シリアル出力回路27及び符号化回路28等から構成されて
いる。データキャリア20を構成する各回路部は、種々の
ゲートの組合せによりロジック構成されている。EE・PR
OM26には、種々のデータが、1ページ8バイトで、1ペ
ージ毎に書込み・読出しが行われる。データキャリア20
は、電源回路を内蔵せず、電力は変復調回路21を通し
て、IDコントローラ10から電磁気的に、無接触で供給さ
れるように構成されている。
FIG. 3 is a block diagram showing a specific configuration of the data carrier 20. The data carrier 20 is a modulation / demodulation circuit 21 coupled to the read / write head unit 10a of the ID controller 10.
A decoding circuit 22, which combines the transmission signals from the modulation / demodulation circuit 21,
Serial input circuit 23, command decoder 24 for decoding input command, data buffer 25, and EE / PROM to which data to be stored is written or read
26, and comprises a serial output circuit 27, an encoding circuit 28, etc. used when reading data from the EE / PROM 26. Each circuit unit that constitutes the data carrier 20 is logically configured by combining various gates. EE / PR
Various data are written in and read from the OM26 for each page with 8 bytes per page. Data carrier 20
Is not configured to have a built-in power supply circuit, and is configured so that electric power is electromagnetically and contactlessly supplied from the ID controller 10 through the modulation / demodulation circuit 21.

第4図は、実施例IDシステムの外観図であり、リード・
ライトヘッド部10aとIDコントローラ10とがリード線10b
によって結合される一方、データキャリア20は1チップ
ICで形成され、上記したように、コンベア上を移送され
る物品や工具等に付せられるものであり、これらの物品
や工具が搬送されてくる過程で、IDコントローラ10の制
御のもと、リード・ライトヘッド部10aを介してデータ
キャリア20にデータを書込み、あるいはデータキャリア
20からデータをリード・ライトヘッド部10aを介してID
コントローラ10、さらに上位機器へと読出し得るように
構成されている。
FIG. 4 is an external view of the ID system of the embodiment.
The write head unit 10a and the ID controller 10 are connected to the lead wire 10b.
Data carrier 20 is one chip while coupled by
Formed by the IC, as described above, it is attached to the articles and tools transferred on the conveyor, under the control of the ID controller 10 in the process of conveying these articles and tools, Write data to the data carrier 20 via the read / write head unit 10a, or
Data from 20 via read / write head 10a ID
The controller 10 is configured so that it can be read by the host device.

次に、第1図に示すフロー図を参考にして、このIDシス
テムにおける書込み動作について説明する。なお、以下
の書込みは、ライトコマンドが単独で上位側よりIDコン
トローラに入力される場合について説明する。
Next, the write operation in this ID system will be described with reference to the flow chart shown in FIG. In the following writing, a case where a write command is independently input to the ID controller from the upper side will be described.

第1図において、左欄は上位側コンピュータからのコマ
ンドを、同中欄はIDコントローラの処理を、更に右欄は
データキャリアの処理をそれぞれ示している。
In FIG. 1, the left column shows commands from the host computer, the middle column shows the processing of the ID controller, and the right column shows the processing of the data carrier.

先ず、上位機器よりライトコマンドが、IDコントローラ
に入力されると〔ステップ(以下STという)1〕、その
アドレスに対応するライトデータは、IDコントローラに
一時記憶される一方、このライトデータの含まれる同一
ページ分の8バイトについてリードコマンドをIDコント
ローラ10からデータキャリア20側に送る(ST3)、これ
により、データキャリア20側では、その対応するページ
のデータをリードし(ST4)、この読出したデータをリ
ードレスポンスに付して、IDコントローラ10側にリード
レスポンスを送出する(ST5)。IDコントローラ10側で
は、このリードレスポンスに含まれるデータを一時バッ
ファ、つまりRAM13に8バイト分のデータを書込み前の
データとして記憶保持しておく(ST6)と同時に、指定
分、つまり上位側から受けたライトコマンドのアドレス
に対応するライトコマンド(コマンドコード、先頭アド
レス、ライトデータから構成される)をデータキャリア
20側に送る(ST7)。
First, when a write command is input from the host device to the ID controller [step (hereinafter referred to as ST) 1], the write data corresponding to the address is temporarily stored in the ID controller, and the write data is included. A read command is sent from the ID controller 10 to the data carrier 20 side for 8 bytes of the same page (ST3), whereby the data carrier 20 side reads the data of the corresponding page (ST4), and the read data Is added to the read response and the read response is sent to the ID controller 10 side (ST5). On the ID controller 10 side, the data included in this read response is temporarily buffered, that is, 8 bytes of data is stored and held in RAM 13 as the data before writing (ST6), and at the same time, the specified amount, that is, the upper side Write command corresponding to the write command address (composed of command code, start address, and write data)
Send to 20 side (ST7).

データキャリア20側では、このライトコマンドを受け
て、対応する部分のデータを書込む(ST8)。データキ
ャリア20側では、データの書込みが終わると、ライトレ
スポンスをIDコントローラ10側に送る(ST9)。こライ
トレスポンスを受けるとIDコントローラ10側では、同一
アドレスについて、リードコマンドを再度データキャリ
ア20側に送り(ST10)、データキャリア20側は、このリ
ードコマンドを受け、対応する、つまり今回書込んだデ
ータをリードし(ST11)、このリードされたデータを、
リードレスポンスに付して返送する(ST12)。そして、
IDコントローラ10側では、既に予め記憶してある書込み
の前のデータとリードレスポンスにされて返送されてき
たデータを比較する(ST13)。比較の結果、一致がとれ
れば書込みOKとして、正常ライトレスポンスを上位側に
返送する(ST14)、これに対し、一致がとれない場合に
は、その旨を示すライトレンポンスにST6で、予め読出
し記憶してある書込み前のデータを付して復元データと
して、上位側に返送する(ST15)。上位側では、このラ
イトレスポンスを受けると、更に復元されたデータを用
いて、データキャリアの他のアドレスにライトコマンド
を付す等、適切な処理を行うことが出来る。
The data carrier 20 receives this write command and writes the data of the corresponding portion (ST8). On the data carrier 20 side, when the writing of data is completed, a write response is sent to the ID controller 10 side (ST9). When this write response is received, the ID controller 10 side sends a read command again to the data carrier 20 side for the same address (ST10), and the data carrier 20 side receives this read command and responds, that is, this time Data is read (ST11), and this read data is
It is attached to the read response and returned (ST12). And
On the ID controller 10 side, the previously stored data before writing is compared with the data returned as a read response (ST13). As a result of the comparison, if a match is found, writing is OK and a normal write response is returned to the upper side (ST14). On the other hand, if no match is found, the write response indicating this is read in ST6 in advance. The stored data before writing is added and returned as the restored data to the upper side (ST15). Upon receiving this write response, the upper side can perform appropriate processing such as attaching a write command to another address of the data carrier using the restored data.

この実施例IDシステムの書込み方式は、上位側よりのコ
マンドがリードコマンドとライトコマンドが対で連続し
て入力される場合ではなく、ライトコマンドが単独で、
連続する場合に有効である。
The writing method of this embodiment ID system is not a case where the command from the upper side is continuously input with a read command and a write command in pairs, but with a write command alone,
Effective when continuous.

この実施例IDシステムでは、リードコマンドの事前の追
加だけのごく簡単なロジック追加でデータキャリアが実
現できる。その上、ライト処理に対してそれ程の時間遅
れを伴わないので、実用的である。
In the ID system of this embodiment, the data carrier can be realized by adding a very simple logic by adding the read command in advance. Moreover, it is practical because it does not cause a time delay with respect to the write processing.

(ヘ)発明の効果 この発明によれば、第1の装置から送出されたライトデ
ータが正しく書込みされなかった場合でも、予め書込み
前に同ページ分の書込みデータを読出し、書込み前のデ
ータを第1の装置側に一時記憶しているので、読出した
データと書込み前のデータの比較チェックを行うことが
出来、正しく書込みがなされていない場合には、その書
込み前のデータをライトレスポンスにつけて復元送信さ
れるので、上位側では、再度そのデータを活用して異な
るメモリのアドレスに再書込みを行うことが出来、従っ
て、データの書込み信頼性を向上できると共に、メモリ
の活用を有効に行い得るという利点がある。
(F) Effect of the Invention According to the present invention, even when the write data sent from the first device is not correctly written, the write data for the same page is read in advance before writing, and the data before writing is first written. Since it is temporarily stored in the device side of No. 1, it is possible to check the comparison between the read data and the data before writing, and if the data is not written correctly, add the data before writing to the write response and restore it. Since it is transmitted, the upper side can use the data again to rewrite to an address of a different memory, and therefore, it is possible to improve the data writing reliability and effectively use the memory. There are advantages.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

第1図は、この発明の一実施例IDコントローラの動作を
説明するためのフロー図、第2図は、この発明の一実施
例を示すIDシステムのブロック図、第3図は、同IDシス
テムのデータキャリアのブロック図、第4図は、同IDシ
ステムの概略外観斜視図である。 10:IDコントローラ、 10a:リード・ライトヘッド部、 11:IDコントローラのCPU、 13:RAM、20:データキャリア。
FIG. 1 is a flow chart for explaining the operation of an ID controller according to an embodiment of the present invention, FIG. 2 is a block diagram of an ID system showing an embodiment of the present invention, and FIG. 3 is the same ID system. FIG. 4 is a block diagram of the data carrier of FIG. 4, and FIG. 4 is a schematic external perspective view of the ID system. 10: ID controller, 10a: read / write head section, 11: CPU of ID controller, 13: RAM, 20: data carrier.

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】書込むべきデータを第1の装置から伝送媒
体を介して第2の装置に伝送し、第2の装置に備える電
気的に読/書き可能なメモリに書込むIDシステムのデー
タ書込み方式において、 前記第1の装置は、上位側よりライトコマンドを受ける
と、このライトコマンドと同アドレスのリードコマンド
を作成して前記第2の装置に送り、そのアドレスを含む
メモリの書換え単位相当分のデータを前記メモリから読
出して第1の装置内の一時記憶手段に記憶しておき、続
いて前記ライトコマンドの指定するアドレスのライトコ
マンドを第2の装置に送って前記メモリに書込み、その
後、第1の装置から第2の装置にリードコマンドを送っ
て、今回書込んだデータをメモリから読出し、書込み前
の書込むべきデータと、読出したデータとを比較し、一
致が得られれば正常ライトレスポンスを、一致が得られ
なければ、その旨を示すレスポンスに前記一時記憶手段
に記憶されているデータを付して出力するようにしたID
システムのデータ書込み方式。
1. ID system data in which data to be written is transmitted from a first device to a second device via a transmission medium and is written in an electrically readable / writable memory provided in the second device. In the write system, when the first device receives a write command from the upper side, it creates a read command with the same address as this write command and sends it to the second device, which corresponds to the rewriting unit of the memory including the address. Minute data is read from the memory and stored in the temporary storage means in the first device, and subsequently, the write command at the address specified by the write command is sent to the second device and written in the memory, and thereafter. , Send a read command from the first device to the second device, read the data written this time from the memory, and compare the data to be written before writing with the read data. , Matching a normal write response as long obtained, if a match is obtained, so as to output the designated data stored in the temporary storage means to the response indicating that the ID
System data writing method.
JP6057487A 1987-03-16 1987-03-16 ID system data writing method Expired - Fee Related JPH07104819B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6057487A JPH07104819B2 (en) 1987-03-16 1987-03-16 ID system data writing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6057487A JPH07104819B2 (en) 1987-03-16 1987-03-16 ID system data writing method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63226753A JPS63226753A (en) 1988-09-21
JPH07104819B2 true JPH07104819B2 (en) 1995-11-13

Family

ID=13146164

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6057487A Expired - Fee Related JPH07104819B2 (en) 1987-03-16 1987-03-16 ID system data writing method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07104819B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63226753A (en) 1988-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4827115A (en) ID system and method or writing data in an ID system
CN101449248B (en) Data memory device and data memorizing method
US4877945A (en) IC card having a function to exclude erroneous recording
US20080046608A1 (en) Low-Power Extended USB Flash Device Without Polling
JP2679715B2 (en) Data transfer method
US20060224821A1 (en) System for parallel updating flash memory and method for the same
JP3028815B2 (en) Transmission method of portable electronic device and portable electronic device
TW201145037A (en) USB-attached-SCSI flash-memory system with additional command, status, and control pipes to a smart-storage switch
JPH07104819B2 (en) ID system data writing method
CN101443739B (en) Data memory device and method for initializing same
JPH01213774A (en) Portable storage medium processor
JP3178914B2 (en) Semiconductor file device
JP3625879B2 (en) Information recording medium with memory check function
JPH0572634B2 (en)
EP0334552A2 (en) Semiconductor file memory and storage system using the same
JPH06161675A (en) Ic card
US6772239B2 (en) Computer product and method for smart card
JPS63225842A (en) Data write system for id system
JPS61264486A (en) Reader and writer for integrated circuit card
JPH01140276A (en) Portable recording medium processor
JP3087329B2 (en) Article identification device
JPH09223203A (en) Non-contact ic card
JPH03276383A (en) Communication system for ic card
JPS63222394A (en) Transmission writing system
JPS60207989A (en) Recording system of electronic device

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees