JPH069585B2 - 使い捨ておむつの製造方法 - Google Patents

使い捨ておむつの製造方法

Info

Publication number
JPH069585B2
JPH069585B2 JP61035873A JP3587386A JPH069585B2 JP H069585 B2 JPH069585 B2 JP H069585B2 JP 61035873 A JP61035873 A JP 61035873A JP 3587386 A JP3587386 A JP 3587386A JP H069585 B2 JPH069585 B2 JP H069585B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
region
core
elastic member
flap
opposite side
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61035873A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62199806A (ja
Inventor
正樹 村上
隆光 伊賀上
浩之 丹治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Unicharm Corp
Original Assignee
Unicharm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Unicharm Corp filed Critical Unicharm Corp
Priority to JP61035873A priority Critical patent/JPH069585B2/ja
Publication of JPS62199806A publication Critical patent/JPS62199806A/ja
Publication of JPH069585B2 publication Critical patent/JPH069585B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、股下領域を幅狭く、かつ、該領域の対向側に
ポケット部分を形成した使い捨ておむつの製造方法に関
する。
〔従来の技術〕
従来、着用者への適合性をよくするため、おむつの股下
領域の対向側を切除することにより、該領域を幅狭く形
成したものが知られている。
一方、着用者の脚回りから排泄物が漏れるのを防止する
ため、おむつの対向側を内側へ折り返し、その折り返し
部分を対向端において接合することにより、股下領域の
対向側にポケット部分を形成したものが知られている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
前記前者は、おむつの股下領域の対向側を切除するので
その切除部分の素材が無駄になる。
一方、前記後者は、おむつの対向側の全体を単に均等幅
にわたって内側へ折り返すので、外観が良好であるとは
いえないばかりでなく、かように単に折り返すだけでは
股下領域だけを幅狭く形成することができず、かりに、
かように形成しようとすれば、その折り返し部分の外側
を切除する必要があり、前記同様に素材が無駄になる。
〔問題点を解決するための手段〕
したがって、本発明の主たる目的は、対向側を内側へ折
り返し、その折り返し部分の対向端を接合することによ
り、素材を全く無駄にすることなく股下領域だけを幅狭
く形成すると同時に、該領域の対向側にポケット部分を
形成することができ、しかも、該対向側に伸縮弾性部材
を取り付けた使い捨ておむつの製造方法をうることにあ
る。
前記目的を達成するための本発明手段の要旨とするとこ
ろは、透水性表面シートと、不透水性裏面シートとの間
に、該表裏面シートよりも輪郭が小さい吸収性コアを該
コアの少なくとも対向側縁から該表裏面シート部分が外
側へ延出してフラップを形成するように介在させ、股下
領域における該フラップの外側部分に伸縮弾性部材を取
り付け、該伸縮弾性部材の内側縁と前記コアの外側縁と
の間の該フラップ部分の対向端から該伸縮弾性部材の各
端近傍へ達するとともに前記コアの側へ折曲するスリッ
ト線を設け、該スリット線を介して該スリット線よりも
外側の該フラップ部分を内側へ折り返し、該折り返し部
分を前側領域と背側領域において接合する工程を含み、
これにより、前記股下領域を前記前側領域と前記背側領
域よりも幅狭く形成すると同時に、前記股下領域の対向
側にポケット部分を形成することを特徴とする使い捨て
おむつの製造方法に存する。
〔実施例〕
さらに、本発明を図示の実施例に基づいて説明すると、
以下のとおりである。
第1図に示すように、透水性表面シート1と、不透水性
裏面シート2とを適宜大きさの方形にそれらの原反シー
トから切断して形成する。表裏面シート1,2の間には、
これらよりも輪郭を小さく長方形に形成した吸収性コア
3を該コアの外周縁から該表裏面シート部分が外側へ延
出してフラップ4,5を形成するように介在させる。この
場合、少なくとも表裏面シート1,2が相会する外周領域
と該表裏面シートとコア3とが接する領域においては、
例えば、ストライプ状に塗布したホットメルト粘着剤で
接合する。
かくして接合した股下領域6の対向側、すなわち、フラ
ップ5の外側部分5aに伸縮弾性部材9を取り付けて該外
側部分を内側へ折り返し、その折り返し部分を前記接着
剤または溶着手段で接合する。もとより、伸縮弾性部材
9は、裏面シート2を表面シート1の対向側縁から若干
延出する大きさに形成して該延出部分の内側への折り返
しによって被覆し、または表裏面シート1,2の間に介在
させてもよい。
第2図、第3図に示すように、伸縮弾性部材9の内側縁
とコア3の外側縁との間のフラップ5の部分の対向端か
ら伸縮弾性部材9の各端近傍へ直線で達するとともにコ
ア3の側へ弧状に折曲するスリット線10を設ける。スリ
ット線10と該スリット線の対向内端の間を結ぶ線11とを
介して、これら線よりも外側のフラップ部分12を内側へ
折り返し、その折り返し部分12を前側領域7と背側領域
8において前記接着剤または溶着手段で接合する。かく
して接合したおむつの当該各部の断面図は第5図〜第7
図に示すとおりになる。とくに第3図、第6図から明ら
かのように、凹欠部分13が形成されて股下領域が幅狭く
なると同時に、該領域の対向側にはポケット部分14が形
成される。
第4図に示すように、かくして形成したおむつは、前側
領域における外端に沿う中央部位を内側へ弧状に刳って
凹欠部分15を形成し、かつ、背側領域における外端に沿
う中央であって凹欠部分15と対向する部位を外側へ弧状
に延出するように凹欠部分15と同形同大の凸出部分16を
形成し、さらに、前側領域と背側領域と股下領域との隅
角外縁を曲線で形成してもよい。この場合、表裏面シー
ト1,2の素材を無駄なく使用するためには、該表裏面シ
ートをそれらの原反シートから切断してうるときに、凹
欠部分15と凸出部分16とが形成されるようにしてもよ
い。ちなみに、凹欠部分15はおむつが新生児の臍に当る
のを避けるため、かつ、凸出部分16は背側領域の中央部
位から排泄物が漏れるのを防止するため、それぞれ設け
てある。また、一部を除いておむつの外縁を曲線で形成
してあるのは外観と着用性をよくするためである。
なお、図中17は粘着テープを示す。また、表面シート1
は不織布、プラスチックフィルムなどを、裏面シート2
はプラスチックフィルム、これと不織布とのラミネート
シートなどをそれぞれ使用することができる。また、コ
ア3は、綿状パルプ、これと高吸収性ポリマー粒子との
混合物などを使用することができ、しかも、場合によっ
ては、図示の長方形とは異なり、前側領域と背側領域と
を股下領域よりも幅広く形成してもよい。
〔発明の効果〕
本発明おむつの製造方法によれば、上述のように、スリ
ット線を介して対向側を内側へ折り返し、その折り返し
部分の各端を接合することにより、股下領域だけを幅狭
く形成すると同時に、該領域の対向側に伸縮弾性部材を
有するポケット部分を形成することができる。したがっ
て、外観が良好であることはもちろん、素材を全く無駄
にすることがなく、既述の問題点を解決することがで
き、しかも、かかる形態を有するおむつとしての製造方
法がきわめて簡易である。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明おむつの一実施例を示すもので、第1図は
構成部材を切欠した展開平面図、第2図は対向側を折り
返し形成する過程を示す展開平面図、第3図は対向側を
形成した状態の展開平面図、第4図は完成した状態の展
開平面図、第5図は第3図X−X線断面図、第6図はY
−Y線断面図、第7図はZ−Z線断面図である。 1……表面シート、2……裏面シート 3……コア、5……フラップ 6……股下領域、7……前側領域 8……背側領域、9……伸縮弾性部材 10……スリット線
フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭58−65002(JP,A) 特開 昭50−101157(JP,A) 特開 昭58−87301(JP,A) 特開 昭60−104502(JP,A) 特開 昭62−199807(JP,A) 実開 昭61−24408(JP,U)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】透水性表面シートと、不透水性裏面シート
    との間に、該表裏面シートよりも輪郭が小さい吸収性コ
    アを該コアの少なくとも対向側縁から該表裏面シート部
    分が外側へ延出してフラップを形成するように介在さ
    せ、股下領域における該フラップの外側部分に伸縮弾性
    部材を取り付け、該伸縮弾性部材の内側縁と前記コアの
    外側縁との間の該フラップ部分の対向端から該伸縮弾性
    部材の各端近傍へ達するとともに前記コアの側へ折曲す
    るスリット線を設け、該スリッット線を介して該スリッ
    ト線よりも外側の該フラップ部分を内側へ折り返し、該
    折り返し部分を前側領域と背側領域において接合する工
    程を含み、これにより、前記股下領域を前記前側領域と
    前記背側領域よりも幅狭く形成すると同時に、前記股下
    領域の対向側にポケット部分を形成することを特徴とす
    る使い捨ておむつの製造方法。
  2. 【請求項2】前記折り返し部分を折り返す前の前記表裏
    面シートは方形に形成する特許請求の範囲第1項記載の
    製造方法。
JP61035873A 1986-02-19 1986-02-19 使い捨ておむつの製造方法 Expired - Lifetime JPH069585B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61035873A JPH069585B2 (ja) 1986-02-19 1986-02-19 使い捨ておむつの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61035873A JPH069585B2 (ja) 1986-02-19 1986-02-19 使い捨ておむつの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62199806A JPS62199806A (ja) 1987-09-03
JPH069585B2 true JPH069585B2 (ja) 1994-02-09

Family

ID=12454111

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61035873A Expired - Lifetime JPH069585B2 (ja) 1986-02-19 1986-02-19 使い捨ておむつの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH069585B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02152452A (ja) * 1988-12-05 1990-06-12 Zuikou:Kk 使い捨ておむつの製造方法
JP6051789B2 (ja) * 2012-11-05 2016-12-27 王子ホールディングス株式会社 使い捨ておむつ及びシート部材の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62199806A (ja) 1987-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6312420B1 (en) Pants-type disposable diaper
US5876392A (en) Disposable absorbent pants type undergarment with improved heat sealed edges
US5304159A (en) Disposable diapers
JP5792245B2 (ja) 弾性外側レッグカフを有する使い捨て吸収性物品
JP3155711B2 (ja) 使い捨ておむつ
US6174302B1 (en) Disposable diaper
CA2094415C (en) Disposable diaper having skin-contacting topsheet provided with elastic opening and method for making the elastic opening
JP3375282B2 (ja) 使い捨ておむつ
JP2000107225A (ja) パンツ型の使い捨ておむつ
JPS59601B2 (ja) おむつ
KR200150696Y1 (ko) 일회용 흡수성 팬츠
JPH11299826A (ja) 使い捨ておむつ
JPH11206809A (ja) 使い捨ておむつ
JP2004141177A (ja) パンツ型の使い捨ておむつ
TW200306170A (en) Pull-on disposable diaper
JPH0457761B2 (ja)
JP2004159949A (ja) トランクス型使い捨ておむつおよび該使い捨ておむつの製造方法
JP3908455B2 (ja) 使い捨てのパンツ型おむつ
JP3541054B2 (ja) 使い捨ておむつ
JPH069586B2 (ja) 使い捨ておむつの製造方法
JP2558577Y2 (ja) 使い捨てパンツ
JPH069585B2 (ja) 使い捨ておむつの製造方法
JP3783584B2 (ja) パンツ型使い捨ておむつ
JP3770118B2 (ja) パンツ型使い捨ておむつ
JP3892988B2 (ja) パンツ型使い捨て紙おむつ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term