JPH0695637A - Display control circuit - Google Patents

Display control circuit

Info

Publication number
JPH0695637A
JPH0695637A JP4271002A JP27100292A JPH0695637A JP H0695637 A JPH0695637 A JP H0695637A JP 4271002 A JP4271002 A JP 4271002A JP 27100292 A JP27100292 A JP 27100292A JP H0695637 A JPH0695637 A JP H0695637A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brightness
contrast
control voltage
voltage
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4271002A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kenji Hamaguchi
健司 浜口
Hiroyoshi Ikegami
博敬 池上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP4271002A priority Critical patent/JPH0695637A/en
Publication of JPH0695637A publication Critical patent/JPH0695637A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Receiver Circuits (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

PURPOSE:To suppress a contrast and a peak brightness when the brightness is raised by interlocking electrically the contrast of a display image with the brightness. CONSTITUTION:A brightness controlled voltage is supplied the control input terminal BRT of a video preamplifier 4 via an interlocking circuit 2. A contrast controlled voltage Vcont fed from user controller is also applied at a control input terminal CONT of the video preamplifier 4 via the interlocking circuit 2. The interlocking circuit 2 is activated in one direction from the brightness to the contrast since the contrast of the display image on a CRT interlocked electrically to the brightness in the circuit. The video pre-amplifier 4 outputs a RGB video signal to a wire 4A according to the brightness control voltage inputted to the control input terminal BRT and the control voltage Vcont inputted to the control input terminal CONT. The signal of the wire 4A is supplied to the cathode of the CRT.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、例えばRGBディスプ
レイモニターの表示画像を制御するのに好適な表示制御
回路に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a display control circuit suitable for controlling a display image on an RGB display monitor, for example.

【0002】[0002]

【従来の技術】ドイツのZH‐1規格を満たすために
は、ブライトネス制御電圧の最大時に、バックラスター
の輝度を6nit以上確保しなければならない。このよ
うな条件下で、コントラストに何らかの補正をかけない
と、コントラストおよびブライトネスの双方の最大時
に、CRTの最大輝度規格を越えてしまい、CRTの寿
命を劣化させる。これを防止するために、従来は、AB
L回路によってコントラストをCRTのビーム電流に連
動させている。
2. Description of the Related Art In order to meet the German ZH-1 standard, it is necessary to secure the brightness of the back cluster at least 6 nit at the maximum brightness control voltage. Under such conditions, if the contrast is not corrected in any way, the maximum luminance standard of the CRT is exceeded when both the contrast and the brightness are maximum, and the life of the CRT is deteriorated. In order to prevent this, conventionally, AB
The contrast is linked to the beam current of the CRT by the L circuit.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】上述のABL回路を使
用する従来技術は、次のような問題がある。 (1)ブライトネス突き上げ時に、黒字に白字のキャラ
クターパターンでピーク輝度が突き上がってしまい、フ
ォーカスが劣化したり、ブルーミングが起きる。 (2)ウィンドゥパターン等で、ビーム電流が集中する
ため、画像歪みが生じる。 (3)ビーム電流を検出する際に、必ず積分回路を必要
とするため、回路応答がある時定数を持ったものとな
り、追従が遅くなってしまう。
The conventional technique using the above-mentioned ABL circuit has the following problems. (1) When the brightness is pushed up, the peak luminance is pushed up by a character pattern of black letters and white letters, which deteriorates the focus and causes blooming. (2) Since the beam current is concentrated in a window pattern or the like, image distortion occurs. (3) When the beam current is detected, an integrator circuit is always required, so that the circuit response has a certain time constant and the tracking is delayed.

【0004】本発明は、上述した従来技術の問題を生じ
させることなく、ブライトネスの突き上げ時に、コント
ラストを抑え、ピーク輝度を抑制できる表示制御回路を
提供することを目的とする。
It is an object of the present invention to provide a display control circuit capable of suppressing the contrast and suppressing the peak luminance when the brightness is raised, without causing the above-mentioned problems of the prior art.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】請求項1に記載の表示制
御回路は、表示画像のコントラストをブライトネスに電
気的に連動させる連動手段(例えば、図1の連動回路
2)を備えることを特徴とする。
A display control circuit according to claim 1 is provided with interlocking means (for example, interlocking circuit 2 in FIG. 1) for electrically interlocking contrast of a display image with brightness. To do.

【0006】請求項2に記載の表示制御回路は、連動手
段が、ビデオ信号のうちブライトネス制御電圧によって
制御される部分(例えば、図2のVb)が大きくなる
と、ビデオ信号のうちコントラスト制御電圧によって制
御される部分(例えば、図2のVc)を小さくする(例
えば、図3の特性)ことを特徴とする。
According to another aspect of the display control circuit of the present invention, when the interlocking means increases the portion of the video signal which is controlled by the brightness control voltage (for example, Vb in FIG. 2), the interlocking means operates by the contrast control voltage of the video signal. It is characterized in that the controlled portion (for example, Vc in FIG. 2) is reduced (for example, the characteristic in FIG. 3).

【0007】請求項3に記載の表示制御回路は、連動手
段が、ビデオ信号のうちコントラスト制御電圧によて制
御される部分(例えば、図2のVc)の変化によらず、
ビデオ信号のうちブライトネス制御電圧によって制御さ
れる部分(例えば、図2のVb)を一定にする(例え
ば、図4の特性)ことを特徴とする。
According to another aspect of the display control circuit of the present invention, the interlocking means does not depend on a change in a portion of the video signal controlled by the contrast control voltage (for example, Vc in FIG. 2).
The video signal is characterized in that the portion controlled by the brightness control voltage (for example, Vb in FIG. 2) is kept constant (for example, the characteristic in FIG. 4).

【0008】請求項4に記載の表示制御回路は、連動手
段が、ブライトネス制御電圧の変化に応じてコントラス
ト制御電圧を変化させ且つコントラスト制御電圧の変化
によってはブライトネス制御電圧を変化させない電圧追
従手段(例えば、図5または図7等の電圧フォロワV
F)を備えることを特徴とする
In the display control circuit according to the fourth aspect, the interlocking means changes the contrast control voltage according to the change of the brightness control voltage and does not change the brightness control voltage depending on the change of the contrast control voltage. For example, the voltage follower V of FIG. 5 or FIG.
F) is provided.

【0009】[0009]

【作用】請求項1の構成の表示制御回路においては、表
示画像のコントラストがブライトネスに電気的に連動さ
せられる。従って、ブライトネス突き上げ時に、コント
ラストを抑え、ピーク輝度を抑制することが可能にな
る。
In the display control circuit having the structure of the first aspect, the contrast of the display image is electrically linked to the brightness. Therefore, it becomes possible to suppress the contrast and the peak luminance when pushing up the brightness.

【0010】請求項2の構成の表示制御回路において
は、ビデオ信号のうちブライトネス制御電圧によって制
御される部分が大きくなると、ビデオ信号のうちコント
ラスト制御電圧によって制御される部分が小さくされ
る。従って、ブライトネス突き上げ時に、コントラスト
を抑え、ピーク輝度を抑制することができる。
In the display control circuit of the second aspect, when the portion of the video signal controlled by the brightness control voltage becomes large, the portion of the video signal controlled by the contrast control voltage becomes small. Therefore, when pushing up the brightness, the contrast can be suppressed and the peak luminance can be suppressed.

【0011】請求項3の構成の表示制御回路において
は、ビデオ信号のうちコントラスト制御電圧によて制御
される部分の変化によらず、ビデオ信号のうちブライト
ネス制御電圧によって制御される部分が一定にされる。
従って、コントラストとブライトネスとが電気的に連動
させられても、ブライトネス制御電圧は、コントラスト
制御電圧の影響を受けることはない。
According to another aspect of the display control circuit of the present invention, the portion of the video signal controlled by the brightness control voltage is constant regardless of the change in the portion of the video signal controlled by the contrast control voltage. To be done.
Therefore, even if the contrast and the brightness are electrically linked, the brightness control voltage is not affected by the contrast control voltage.

【0012】請求項4の構成の表示制御回路において
は、コントラスト制御電圧はブライトネス制御電圧の変
化に応じて変化するが、ブライトネス制御電圧は、コン
トラスト制御電圧の変化によっては変化しない。従っ
て、ブライトネス制御電圧がコントラスト制御電圧の影
響を受けることなく、ブライトネス突き上げ時に、コン
トラストを抑え、ピーク輝度を抑制することができる。
According to another aspect of the display control circuit of the present invention, the contrast control voltage changes according to the change of the brightness control voltage, but the brightness control voltage does not change according to the change of the contrast control voltage. Therefore, the brightness control voltage is not affected by the contrast control voltage, and when the brightness is pushed up, the contrast can be suppressed and the peak luminance can be suppressed.

【0013】[0013]

【実施例】図1は、本発明の表示制御回路の一実施例の
構成を示す。この実施例は、RGB表示モニターに本発
明を適用して例である。ユーザーコントロールからのブ
ライトネス制御電圧Vrbtは、連動回路2を介してビ
デオプリアンプ4の制御入力端子RBTに供給される。
また、ユーザーコントロールからのコントラスト制御電
圧Vcontは、連動回路2を介してビデオプリアンプ
4の制御入力端子CONTに供給される。連動回路2
は、CRTモニターの表示画像のコントラストをブライ
トネスに電気的に連動させるもので、ブライトネスから
コントラストに一方向に作用する。ビデオプリアンプ4
は、制御入力端子BRTに入力されるブライトネス制御
電圧Vrbt、および制御入力端子CONTに入力され
るコントラスト制御電圧Vcontに従って、RGBビ
デオ信号を増幅して線4Aに出力する。線4Aのビデオ
信号は、さらにビデオアンプ6によって増幅されて、C
RTのカソードに供給される。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS FIG. 1 shows the configuration of an embodiment of a display control circuit of the present invention. This embodiment is an example in which the present invention is applied to an RGB display monitor. The brightness control voltage Vrbt from the user control is supplied to the control input terminal RBT of the video preamplifier 4 via the interlocking circuit 2.
Further, the contrast control voltage Vcont from the user control is supplied to the control input terminal CONT of the video preamplifier 4 via the interlocking circuit 2. Interlocking circuit 2
Is for electrically connecting the contrast of the image displayed on the CRT monitor to the brightness, and acts in one direction from the brightness to the contrast. Video preamplifier 4
According to the brightness control voltage Vrbt input to the control input terminal BRT and the contrast control voltage Vcont input to the control input terminal CONT, the RGB video signal is amplified and output to the line 4A. The video signal on the line 4A is further amplified by the video amplifier 6 to obtain C
It is supplied to the cathode of RT.

【0014】図2は、図1のビデオプリアンプ4から出
力されるビデオ信号の一例を示す。図示されたビデオ信
号のうち、コントラスト制御電圧Vcontによって制
御される部分Vcは、ペデスタルレベルより正方向の部
分すなわちビデオ振幅レベルの部分であり、ブライトネ
ス制御電圧Vrbtによって制御される部分Vbは、ペ
デスタルレベルより負方向の部分すなわちブランキング
レベルの部分である。
FIG. 2 shows an example of a video signal output from the video preamplifier 4 of FIG. In the illustrated video signal, the part Vc controlled by the contrast control voltage Vcont is a part in the positive direction from the pedestal level, that is, the part of the video amplitude level, and the part Vb controlled by the brightness control voltage Vrbt is the pedestal level. This is the more negative portion, that is, the blanking level portion.

【0015】連動回路2は、ユーザーコントロールのコ
ントラスト可変抵抗を適当な位置に固定したまま、ユー
ザーコントロールのブライトネス可変抵抗を変化させた
ときには、図3に示されているように、ビデオプリアン
プ4から出力されるビデオ信号の部分Vbが大きくなる
と、部分Vcを小さくするように作用する。従って、バ
ックラスターが浮いてくるとともにピクチャーレベルが
下がり、ユーザーコントロールのコントラスト制御電圧
およびブライトネス制御電圧の双方の最大時にピーク輝
度を抑えることができる。
When the brightness variable resistance of the user control is changed while the contrast variable resistance of the user control is fixed at an appropriate position, the interlock circuit 2 outputs from the video preamplifier 4 as shown in FIG. When the portion Vb of the video signal to be reproduced becomes large, it acts so as to reduce the portion Vc. Therefore, as the back cluster floats, the picture level decreases, and the peak brightness can be suppressed when both the contrast control voltage and the brightness control voltage of the user control are maximum.

【0016】また、連動回路2は、ユーザーコントロー
ルのブライトネス可変抵抗を適当な位置に固定したま
ま、ユーザーコントロールのコントラスト可変抵抗を変
化させたときには、図4に示されているように、ビデオ
プリアンプ4から出力されるビデオ信号の部分Vcの変
化によらず部分Vbが一定に保たれるように作用する。
従って、ピクチャーレベルはコントロールされるが、バ
ックラスターの変動はない。
When the contrast variable resistance of the user control is changed while the brightness variable resistance of the user control is fixed at an appropriate position, the interlocking circuit 2 outputs the video preamplifier 4 as shown in FIG. It acts so that the portion Vb is kept constant irrespective of the change in the portion Vc of the video signal output from.
Therefore, the picture level is controlled, but the back cluster does not change.

【0017】図5は、図1の連動回路2の第1の構成例
を示す。図5の構成の連動回路は、図6に示されている
ように、コントラスト制御電圧Vcontが増加する
と、これによって制御されるビデオ信号電圧の部分すな
わちビデオ信号振幅レベルVcが増加し、ブライトネス
制御電圧Vbrtが増加するとこれによって制御される
ビデオ信号電圧の部分すなわちブランキングレベルVb
が減少する場合に好適なものである。図5を参照する
に、電圧フォロワVFの入力には、ユーザーコントロー
ルからのブライトネス制御電圧Vbrtが供給される。
電圧フォロワVFの出力端子は、抵抗R1を介して、ビ
デオプリアンプ4の制御入力端子BRTに接続されてい
る。ユーザーコントロールからのコントラスト制御電圧
Vcontは、抵抗R2に入力される。抵抗R2は、ビ
デオプリアンプ4の制御入力端子CONTに接続された
抵抗R3に直列に接続され、抵抗R2とR3との接続点
と、電圧フォロワVFの出力端子との間には、抵抗R4
が接続される。
FIG. 5 shows a first configuration example of the interlocking circuit 2 of FIG. As shown in FIG. 6, in the interlocking circuit having the configuration of FIG. 5, when the contrast control voltage Vcont increases, a part of the video signal voltage controlled by the contrast control voltage, that is, the video signal amplitude level Vc increases, and the brightness control voltage is increased. As Vbrt increases, the portion of the video signal voltage controlled by it, ie, the blanking level Vb.
It is suitable for the case of decreasing. Referring to FIG. 5, the brightness follower voltage Vbrt from the user control is supplied to the input of the voltage follower VF.
The output terminal of the voltage follower VF is connected to the control input terminal BRT of the video preamplifier 4 via the resistor R1. The contrast control voltage Vcont from the user control is input to the resistor R2. The resistor R2 is connected in series to the resistor R3 connected to the control input terminal CONT of the video preamplifier 4, and the resistor R4 is provided between the connection point between the resistors R2 and R3 and the output terminal of the voltage follower VF.
Are connected.

【0018】図5に示された例においては、電圧フォロ
ワVFから出力されるブライトネス制御電圧Vbrt
と、コントラスト制御電圧Vcontとが、抵抗R4お
よびR2によって合成(すなわち加算)されて、抵抗R
3を介して、コントラスト制御電圧Vcontとしてビ
デオプリアンプ4の制御入力端子CONTに供給され
る。従って、ブライトネス制御電圧Vbrtの変化に連
動して、コントラスト制御電圧Vcontが変化するの
で、プリアンプ4の出力特性を図3のようにすることが
できるから、ブライトネス突き上げ時に、ピーク輝度を
抑制することができる。また、ユーザーがコントラスト
制御電圧Vcontを変化させても、電圧フォロワVF
のバッファ作用により、 ビデオプリアンプ4の制御入
力端子BRTに供給されるブライトネス制御電圧Vbr
tには変化はないから、プリアンプ4の出力特性を図4
のようにすることができる。
In the example shown in FIG. 5, the brightness control voltage Vbrt output from the voltage follower VF.
And the contrast control voltage Vcont are combined (that is, added) by the resistors R4 and R2 to obtain the resistor R
3 is supplied as a contrast control voltage Vcont to the control input terminal CONT of the video preamplifier 4. Therefore, since the contrast control voltage Vcont changes in conjunction with the change in the brightness control voltage Vbrt, the output characteristic of the preamplifier 4 can be made as shown in FIG. 3, so that the peak luminance can be suppressed when the brightness is pushed up. it can. Even if the user changes the contrast control voltage Vcont, the voltage follower VF
Of the brightness control voltage Vbr supplied to the control input terminal BRT of the video preamplifier 4
Since there is no change in t, the output characteristics of the preamplifier 4 are shown in FIG.
Can be like

【0019】図7は、図1の連動回路2の第2の構成例
を示す。図7の構成の連動回路は、図8に示されている
ように、コントラスト制御電圧Vcontが増加する
と、これによって制御されるビデオ信号電圧の部分すな
わちビデオ信号振幅レベルVcが増加し、ブライトネス
制御電圧Vbrtが増加するとこれによって制御される
ビデオ信号電圧の部分すなわちブランキングレベルVb
が増加する場合に好適なものである。図7を参照する
に、反転アンプINVの入力には、ユーザーコントロー
ルからのブライトネス制御電圧Vbrtが供給される。
反転アンプVFの出力端子は、電圧フォロワVFの入力
端子に接続されている。また、ブライトネス制御電圧V
brtは、抵抗T5を介して、ビデオプリアンプ4の制
御入力端子BRTに接続されている。ユーザーコントロ
ールからのコントラスト制御電圧Vcontは、抵抗R
2に入力される。抵抗R2は、ビデオプリアンプ4の制
御入力端子CONTに接続された抵抗R3に直列に接続
され、抵抗R2とR3との接続点と、電圧フォロワVF
の出力端子との間には、抵抗R4が接続される。
FIG. 7 shows a second configuration example of the interlocking circuit 2 of FIG. As shown in FIG. 8, when the contrast control voltage Vcont increases, the interlocking circuit having the configuration of FIG. As Vbrt increases, the portion of the video signal voltage controlled by it, ie, the blanking level Vb.
Is preferable when is increased. Referring to FIG. 7, the brightness control voltage Vbrt from the user control is supplied to the input of the inverting amplifier INV.
The output terminal of the inverting amplifier VF is connected to the input terminal of the voltage follower VF. Also, the brightness control voltage V
The brt is connected to the control input terminal BRT of the video preamplifier 4 via the resistor T5. The contrast control voltage Vcont from the user control is the resistance R
Entered in 2. The resistor R2 is connected in series with the resistor R3 connected to the control input terminal CONT of the video preamplifier 4, and has a connection point between the resistors R2 and R3 and a voltage follower VF.
A resistor R4 is connected between the output terminal and the output terminal.

【0020】図8に示された例においては、電圧フォロ
ワVFから出力されるブライトネス制御電圧Vbrt
と、コントラスト制御電圧Vcontとが、抵抗R4お
よびR2によって合成(すなわち加算)されて、抵抗R
3を介して、コントラスト制御電圧Vcontとしてビ
デオプリアンプ4の制御入力端子CONTに供給され
る。従って、ブライトネス制御電圧Vbrtの変化に連
動して、コントラスト制御電圧Vcontが変化するの
で、プリアンプ4の出力特性を図3のようにすることが
できるから、ブライトネス突き上げ時に、ピーク輝度を
抑制することができる。また、ユーザーがコントラスト
制御電圧Vcontを変化させても、電圧フォロワVF
のバッファ作用により、 ビデオプリアンプ4の制御入
力端子BRTに供給されるブライトネス制御電圧Vbr
tには変化はないから、プリアンプ4の出力特性を図4
のようにすることができる。
In the example shown in FIG. 8, the brightness control voltage Vbrt output from the voltage follower VF.
And the contrast control voltage Vcont are combined (that is, added) by the resistors R4 and R2 to obtain the resistor R
3 is supplied as a contrast control voltage Vcont to the control input terminal CONT of the video preamplifier 4. Therefore, since the contrast control voltage Vcont changes in conjunction with the change in the brightness control voltage Vbrt, the output characteristic of the preamplifier 4 can be made as shown in FIG. 3, so that the peak brightness can be suppressed when the brightness is pushed up. it can. Even if the user changes the contrast control voltage Vcont, the voltage follower VF
Of the brightness control voltage Vbr supplied to the control input terminal BRT of the video preamplifier 4
Since there is no change in t, the output characteristics of the preamplifier 4 are shown in FIG.
Can be like

【0021】図9は、図1の連動回路2の第3の構成例
を示す回路図である。電圧フォロワ8(図8のような特
性の場合には、反転アンプ等も含む)の入力には、ユー
ザーコントロールからのブライトネス制御電圧Vbrt
が供給される。電圧フォロワVFの出力端子は、抵抗R
1を介して、ビデオプリアンプ4の制御入力端子BRT
に接続されている。ユーザーコントロールからのコント
ラスト制御電圧Vcontは、抵抗R2に入力される。
抵抗R2は、ビデオプリアンプ4の制御入力端子CON
Tに接続された抵抗R3に直列に接続され、抵抗R2と
R3との接続点と、電圧フォロワVFの出力端子との間
には、電圧検知兼スイッチ回路10および抵抗R4の直
列回路が接続される。
FIG. 9 is a circuit diagram showing a third configuration example of the interlocking circuit 2 of FIG. The brightness control voltage Vbrt from the user control is input to the voltage follower 8 (including an inverting amplifier in the case of the characteristic shown in FIG. 8).
Is supplied. The output terminal of the voltage follower VF is a resistor R
Control input terminal BRT of the video preamplifier 4 via
It is connected to the. The contrast control voltage Vcont from the user control is input to the resistor R2.
The resistor R2 is a control input terminal CON of the video preamplifier 4.
A series circuit of the voltage detection and switch circuit 10 and the resistor R4 is connected in series with the resistor R3 connected to T, and between the connection point of the resistors R2 and R3 and the output terminal of the voltage follower VF. It

【0022】図9に示された例においては、電圧フォロ
ワ8から出力されるブライトネス制御電圧Vbrtが所
定値を越えると、電圧検知兼スイッチ回路10が、短絡
状態となって、ブライトネス制御電圧Vbrtと、コン
トラスト制御電圧Vcontとが、抵抗R4およびR2
によって合成(すなわち加算)されて、抵抗R3を介し
て、コントラスト制御電圧としてビデオプリアンプ4の
制御入力端子CONTに供給される。従って、ユーザー
コントロールのコントラスト可変抵抗を適当な位置に固
定したまま、ユーザーコントロールのブライトネス可変
抵抗を変化させたときに、ブライトネス制御電圧Vbr
tが所定値を越えると、ブライトネス制御電圧Vbrt
の変化に連動して、コントラスト制御電圧Vcontが
変化するので、プリアンプ4の出力特性を、図10に示
すように、Vbが所定値を越えると、Vbの増加ともに
Vcが減少するようにできるから、ブライトネス突き上
げ時に、ピーク輝度を抑制することができる。また、ユ
ーザーがコントラスト制御電圧Vcontを変化させて
も、電圧フォロワVFのバッファ作用により、 ビデオ
プリアンプ4の制御入力端子BRTに供給されるブライ
トネス制御電圧Vbrtには変化はないから、ユーザー
コントロールのブライトネス可変抵抗を適当な位置に固
定したまま、ユーザーコントロールのコントラスト可変
抵抗を変化させたときのプリアンプ4の出力特性を図1
1のようにVb一定にすることができる。
In the example shown in FIG. 9, when the brightness control voltage Vbrt output from the voltage follower 8 exceeds a predetermined value, the voltage detection / switch circuit 10 is short-circuited and the brightness control voltage Vbrt , The contrast control voltage Vcont depends on the resistors R4 and R2.
Are combined (that is, added) and supplied as a contrast control voltage to the control input terminal CONT of the video preamplifier 4 via the resistor R3. Therefore, when the brightness variable resistance of the user control is changed while the contrast variable resistance of the user control is fixed at an appropriate position, the brightness control voltage Vbr is changed.
When t exceeds a predetermined value, the brightness control voltage Vbrt
Since the contrast control voltage Vcont changes in association with the change of Vb, the output characteristic of the preamplifier 4 can be made to decrease Vc with an increase in Vb when Vb exceeds a predetermined value as shown in FIG. The peak brightness can be suppressed when pushing up the brightness. Further, even if the user changes the contrast control voltage Vcont, the brightness control voltage Vbrt supplied to the control input terminal BRT of the video preamplifier 4 does not change due to the buffer action of the voltage follower VF. Fig. 1 shows the output characteristics of the preamplifier 4 when the contrast variable resistance of the user control is changed with the resistance fixed at an appropriate position.
Vb can be made constant like 1.

【0023】[0023]

【発明の効果】請求項1の表示制御回路によれば、表示
画像のコントラストをブライトネスに電気的に連動させ
るようにしたので、ブライトナス突き上げ時に、コント
ラストを抑え、ピーク輝度を抑制することが可能にな
る。
According to the display control circuit of the first aspect, since the contrast of the display image is electrically linked to the brightness, it is possible to suppress the contrast and the peak brightness when pushing up the bright eggplant. become.

【0024】請求項2の表示制御回路によれば、ビデオ
信号のうちブライトネス制御電圧によって制御される部
分が大きくなると、ビデオ信号のうちコントラスト制御
電圧によって制御される部分を小さくするようにしたの
で、従来のABL回路のような欠点を有することなく、
簡単な構成で、ブライトネス突き上げ時に、コントラス
トを抑え、ピーク輝度を抑制することができ、CRTモ
ニターの品質を向上させることができるとともに、CR
Tの劣化を防止できる。
According to the display control circuit of the second aspect, when the portion of the video signal controlled by the brightness control voltage becomes large, the portion of the video signal controlled by the contrast control voltage becomes small. Without the drawbacks of conventional ABL circuits,
With a simple configuration, when pushing up the brightness, it is possible to suppress the contrast and the peak brightness, improve the quality of the CRT monitor, and reduce the CR.
The deterioration of T can be prevented.

【0025】請求項3の表示制御回路によれば、ビデオ
信号のうちコントラスト制御電圧によて制御される部分
の変化によらず、ビデオ信号のうちブライトネス制御電
圧によって制御される部分を一定にするようにしたの
で、コントラストとブライトネスとを電気的に連動させ
ても、ブライトネス制御電圧が、コントラスト制御電圧
の影響を受けることはない。
According to the display control circuit of the third aspect, the portion of the video signal controlled by the brightness control voltage is made constant regardless of the change of the portion controlled by the contrast control voltage. Therefore, even if the contrast and the brightness are electrically linked, the brightness control voltage is not affected by the contrast control voltage.

【0026】請求項4の表示制御回路によれば、ブライ
トネス制御電圧の変化に応じてコントラスト制御電圧を
変化させ且つコントラスト制御電圧の変化によってはブ
ライトネス制御電圧を変化させない電圧追従手段を設け
たので、従来のABL回路のような欠点を有することな
く、簡単な構成で、ブライトネス制御電圧がコントラス
ト制御電圧の影響を受けることなく、ブライトネス突き
上げ時に、コントラストを抑え、ピーク輝度を抑制する
ことができ、CRTモニターの品質を向上させることが
できるとともに、CRTの劣化を防止できる。
According to the display control circuit of the fourth aspect, the voltage tracking means for changing the contrast control voltage according to the change of the brightness control voltage and not changing the brightness control voltage depending on the change of the contrast control voltage is provided. It is possible to suppress the contrast and the peak brightness at the time of pushing up the brightness, with a simple configuration without the drawbacks of the conventional ABL circuit and without the influence of the contrast control voltage on the brightness control voltage. The quality of the monitor can be improved and the deterioration of the CRT can be prevented.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の表示制御回路の一実施例の構成を示す
ブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an embodiment of a display control circuit of the present invention.

【図2】図1のビデオプリアンプ4から出力されるビデ
オ信号の一例を示す波形図である。
2 is a waveform diagram showing an example of a video signal output from the video preamplifier 4 of FIG.

【図3】ユーザーコントロールのコントラスト可変抵抗
を適当な位置に固定したまま、ユーザーコントロールの
ブライトネス可変抵抗を変化させたときに、図1の連動
回路2によってビデオプリアンプ4に得られる特性の一
例を示す特性図である。
FIG. 3 shows an example of characteristics obtained by the interlocking circuit 2 of FIG. 1 in the video preamplifier 4 when the brightness variable resistance of the user control is changed with the contrast variable resistance of the user control fixed at an appropriate position. It is a characteristic diagram.

【図4】ユーザーコントロールのブライトネス可変抵抗
を適当な位置に固定したまま、ユーザーコントロールの
コントラスト可変抵抗を変化させたときに、図1の連動
回路2によってビデオプリアンプ4に得られる特性の一
例を示す特性図である。
4 shows an example of characteristics obtained by the interlocking circuit 2 of FIG. 1 in the video preamplifier 4 when the contrast variable resistance of the user control is changed while the brightness variable resistance of the user control is fixed at an appropriate position. It is a characteristic diagram.

【図5】図1の連動回路2の第1の構成例を示す回路図
である。
5 is a circuit diagram showing a first configuration example of the interlocking circuit 2 of FIG.

【図6】図5の連動回路が前提とする、コントラスト制
御電圧Vcontとこれによって制御されるビデオ信号
電圧の部分すなわちビデオ信号振幅レベルVcとの関
係、およびブライトネス制御電圧Vbrtとこれによっ
て制御されるビデオ信号電圧の部分すなわちブランキン
グレベルVbとの関係の一例を示す特性図である。
6 shows the relationship between the contrast control voltage Vcont and the part of the video signal voltage controlled by the contrast control voltage Vcont, that is, the video signal amplitude level Vc, and the brightness control voltage Vbrt, which is controlled by the interlocking circuit of FIG. It is a characteristic view which shows an example of a part of a video signal voltage, ie, a blanking level Vb.

【図7】図1の連動回路2の第2の構成例を示す回路図
である。
7 is a circuit diagram showing a second configuration example of the interlocking circuit 2 of FIG.

【図8】図7の連動回路が前提とする、コントラスト制
御電圧Vcontとこれによって制御されるビデオ信号
電圧の部分すなわちビデオ信号振幅レベルVcとの関
係、およびブライトネス制御電圧Vbrtとこれによっ
て制御されるビデオ信号電圧の部分すなわちブランキン
グレベルVbとの関係の一例を示す特性図である。
8 is a relationship between a contrast control voltage Vcont and a portion of a video signal voltage controlled by the contrast control voltage Vcont, that is, a video signal amplitude level Vc, and a brightness control voltage Vbrt, which are controlled by the interlocking circuit of FIG. It is a characteristic view which shows an example of a part of a video signal voltage, ie, a blanking level Vb.

【図9】図1の連動回路2の第3の構成例を示す回路図
である。
9 is a circuit diagram showing a third configuration example of the interlocking circuit 2 of FIG.

【図10】ユーザーコントロールのコントラスト可変抵
抗を適当な位置に固定したまま、ユーザーコントロール
のブライトネス可変抵抗を変化させたときに、図9の連
動回路によってビデオプリアンプ4に得られる特性の一
例を示す特性図である。
10 is a characteristic showing an example of characteristics obtained by the interlocking circuit of FIG. 9 in the video preamplifier 4 when the brightness variable resistance of the user control is changed while the contrast variable resistance of the user control is fixed at an appropriate position. It is a figure.

【図11】ユーザーコントロールのブライトネス可変抵
抗を適当な位置に固定したまま、ユーザーコントロール
のコントラスト可変抵抗を変化させたときに、図9の連
動回路によってビデオプリアンプ4に得られる特性の一
例を示す特性図である。
11 is a characteristic showing an example of a characteristic obtained by the video preamplifier 4 by the interlocking circuit of FIG. 9 when the contrast variable resistance of the user control is changed while the brightness variable resistance of the user control is fixed at an appropriate position. It is a figure.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

2 連動回路 4 ビデオプリアンプ 6 ビデオアンプ 10 電圧検知兼スイッチ回路 R1,R2,R3,R4,R5 VF 電圧フォロワ INV 反転アンプ 2 interlocking circuit 4 video preamplifier 6 video amplifier 10 voltage detection and switch circuit R1, R2, R3, R4, R5 VF voltage follower INV inverting amplifier

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 表示画像のコントラストをブライトネス
に電気的に連動させる連動手段を備えることを特徴とす
る表示制御回路。
1. A display control circuit comprising interlocking means for electrically interlocking contrast of a display image with brightness.
【請求項2】 前記連動手段は、ビデオ信号のうちブラ
イトネス制御電圧によって制御される部分が大きくなる
と、前記画像信号のうちコントラスト制御電圧によって
制御される部分を小さくすることを特徴とする請求項1
記載の表示制御回路。
2. The interlocking means reduces the portion of the image signal controlled by the contrast control voltage when the portion of the video signal controlled by the brightness control voltage increases.
Display control circuit described.
【請求項3】 前記連動手段は、ビデオ信号のうちコン
トラスト制御電圧によて制御される部分の変化によら
ず、前記ビデオ信号のうちブライトネス制御電圧によっ
て制御される部分を一定にすることを特徴とする請求項
1または請求項2記載の表示制御回路。
3. The interlocking means keeps the portion of the video signal controlled by the brightness control voltage constant regardless of the change of the portion of the video signal controlled by the contrast control voltage. The display control circuit according to claim 1 or 2.
【請求項4】 前記連動手段が、ブライトネス制御電圧
の変化に応じてコントラスト制御電圧を変化させ且つ前
記コントラスト制御電圧の変化によっては前記ブライト
ネス制御電圧を変化させない電圧追従手段を備えること
を特徴とする請求項1記載の表示制御回路。
4. The interlocking means includes a voltage follow-up means that changes the contrast control voltage according to the change of the brightness control voltage and does not change the brightness control voltage depending on the change of the contrast control voltage. The display control circuit according to claim 1.
JP4271002A 1992-09-14 1992-09-14 Display control circuit Pending JPH0695637A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4271002A JPH0695637A (en) 1992-09-14 1992-09-14 Display control circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4271002A JPH0695637A (en) 1992-09-14 1992-09-14 Display control circuit

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0695637A true JPH0695637A (en) 1994-04-08

Family

ID=17494044

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4271002A Pending JPH0695637A (en) 1992-09-14 1992-09-14 Display control circuit

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0695637A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4451849A (en) Plural operating mode ambient light responsive television picture control
US3873767A (en) Video signal control circuit including automatic brightness and contrast control responsive to excess crt beam current
RU2100911C1 (en) Device for automatic control of video signal amplitude
JP2899680B2 (en) Video display device and method for controlling the device
US4126884A (en) Kinescope beam current limiter employing automatic sequential control of image contrast and brightness to limit beam current
JP2612508B2 (en) Control signal generator for television system
KR100257940B1 (en) Video system with feedback controlled "white stretch" processing and brightness compensation
EP0700208B1 (en) Automatic brightness contrast lighting circuits and luminance/color difference signal processor and video display apparatus comprising the same
JPS584513B2 (en) Automatic beam current limiter
KR910009882B1 (en) Video signal processing system
US5847773A (en) Video system including apparatus for deactivating an automatic control arrangement
JPH0642728B2 (en) Signal processor
JPH0695637A (en) Display control circuit
US4979044A (en) Automatic contrast circuit for instantaneous compensation
JP3080012B2 (en) Video display device
KR100338232B1 (en) Kinescope drive with gamma correction
KR0144590B1 (en) The screen brightness automatic control circuit of monitor
EP0529522A2 (en) Video system including apparatus for deactivating an automatic control arrangement
KR830002172B1 (en) Auto kinescope bias device
KR810001902B1 (en) Average beam current limiter
JP2569190B2 (en) Gamma amplifier
KR930000443Y1 (en) Picture bios stabilization circuit
KR900003545Y1 (en) Auto control circuit of brightness
JPH01298881A (en) Automatic beam current limiting circuit
JPH07226863A (en) Television receiver