JPH0691956A - Method and device for selecting font - Google Patents

Method and device for selecting font

Info

Publication number
JPH0691956A
JPH0691956A JP4241740A JP24174092A JPH0691956A JP H0691956 A JPH0691956 A JP H0691956A JP 4241740 A JP4241740 A JP 4241740A JP 24174092 A JP24174092 A JP 24174092A JP H0691956 A JPH0691956 A JP H0691956A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
font
attributes
attribute
fonts
priority
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP4241740A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Miyuki Miyazaki
幸 宮崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP4241740A priority Critical patent/JPH0691956A/en
Publication of JPH0691956A publication Critical patent/JPH0691956A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To provide a method and device wherein font can be accurately selected as intended when the font is selected by property. CONSTITUTION:The decision sequence of restriction properties by font property is changed by a host computor 300 or operation panel. According to the changed property sequence, a plurality of properties for specifying the font sent from the host computor 300 are examined to select one font.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明はフォント選択方法及び装
置、特に複数の種類のフォントを発生する場合の特定の
フォントを選択するためのフォント選択方法及び装置に
関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a font selection method and apparatus, and more particularly to a font selection method and apparatus for selecting a specific font when a plurality of types of fonts are generated.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、レーザビームプリンタ等で代表さ
れる印刷装置では、複数のフォントを内蔵している。こ
れらのフォントを選択するには、ホストコンピュータは
印刷データ中にフォント選択コマンドを含ませるか、或
いは印刷装置に設けられた操作パネルでもってフォント
を選択していた。
2. Description of the Related Art In recent years, a printing apparatus represented by a laser beam printer or the like incorporates a plurality of fonts. In order to select these fonts, the host computer has included a font selection command in the print data, or has selected the fonts using an operation panel provided in the printing apparatus.

【0003】フォントを選択する方法には、フォント名
を直接指定する方法と、フォントの属性によって指定す
る方法がある。フォントの属性で指定する方法とは、フ
ォントの属性を数種類規定し、予め決められた属性順序
に従ってそれに合致しないフォントを順次落としていく
ものである。そして、最終的に残った、つまり、全ての
指定属性を満足するフォント又は、最も指定属性に近い
フォントを使用するものである。
As a method of selecting a font, there are a method of directly specifying a font name and a method of specifying by a font attribute. The method of designating with font attributes is to define several types of font attributes and drop fonts that do not match them in order according to a predetermined attribute order. Then, the font remaining finally, that is, the font satisfying all the specified attributes or the font closest to the specified attribute is used.

【0004】尚、上記属性としては、グラフィックセッ
ト、文字ピッチ、文字サイズ、スタイル、ストロークウ
エイト、書体、副書体等がある。グラフィックセットと
は文字の並びを規定する情報である。例えば、グラフィ
ックセットとしてカタナナが選択されている場合と、ひ
らかなが選択されている場合とでは、同じコードであっ
ても異なる文字が表示される。つまり、文字コードがど
のような体系の下のものかを指定する情報である。スタ
イルとは、斜体、直立のいずれであるかを示す情報であ
り、ストロークウエイトとは文字を構成する線分の太さ
を示す情報である。書体とは、明朝体、ゴシック体、ク
ーリエ等、文字の種類を示す。また、同じ明朝体という
書体であってもその基になっている字体が各メーカによ
って微妙に異なる。これを区別するのは副書体である。
いずれにしても、フォントを選択する場合には、上記属
性に対しての数値を指定することになる。
The attributes include a graphic set, character pitch, character size, style, stroke weight, typeface, subtypeface, and the like. A graphic set is information that defines the arrangement of characters. For example, different characters are displayed even if the same code is used when Katana is selected as the graphic set and when Hiragana is selected. In other words, it is information that specifies what kind of system the character code is under. The style is information indicating whether italic or upright, and the stroke weight is information indicating the thickness of line segments that form a character. The typeface indicates a type of character such as Mincho typeface, Gothic type, and courier. In addition, even if it is the same Mincho typeface, the typeface on which it is based differs slightly depending on each maker. It is the subtypeface that distinguishes this.
In any case, when selecting a font, the numerical values for the above attributes are specified.

【0005】以下、従来の属性によるフォント選択の手
順を簡単に説明する。尚、属性の優先順位としては、こ
れまで一般的であったグラフィックセット、文字ピッ
チ、文字サイズ、スタイル、ストロークウエイト、書
体、副書体の順とする。
A conventional font selection procedure based on attributes will be briefly described below. The priorities of the attributes are the general graphic set, the character pitch, the character size, the style, the stroke weight, the typeface, and the subtypeface, which have been common so far.

【0006】選択する処理は、基本的には先ず、全ての
フォントを候補とし、以下、上述した各属性を調べてい
って、対応しないフォントは候補から除外するという処
理を行う。
In the process of selecting, basically, all the fonts are first considered as candidates, the above-mentioned attributes are examined, and the unsupported fonts are excluded from the candidates.

【0007】但し、例えば、指定された属性である“グ
ラフィックセット”、次にの“文字ピッチ”に合致しな
いフォントを除外していく過程、つまり、全ての属性に
ついて調べていく途中で、対応する残ったフォントがな
くなったら、それ以前の属性判定で残っていた属性(こ
の場合にはグラフィックセット)に基づく規定でフォン
トを選択する。また、1つだけフォントが残った場合に
は、そのフォントを選択する。
However, for example, in the process of excluding fonts that do not match the specified attribute "graphic set" and the next "character pitch", that is, in the middle of checking all attributes When there are no remaining fonts, fonts are selected according to the attributes (graphic set in this case) remaining in the attribute determination before that. If only one font remains, that font is selected.

【0008】また、全ての属性を調べても2つ以上のフ
ォントが対応すると判断した場合には、所定順に従って
(例えば最後に位置する)フォントを選択する。
When it is determined that two or more fonts correspond to each other even if all the attributes are checked, the font is selected according to a predetermined order (for example, the font located at the end).

【0009】[0009]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、近年で
は、アウトラインフォントが登場するにいたって、少な
くともピッチやサイズは属性から除外できるようになっ
てきた。その結果、当然、選択されるだろうと予想した
フォントと異なるフォントが選択される現象がここに来
て問題になっている。
However, in recent years, with the advent of outline fonts, at least pitch and size can be excluded from the attributes. As a result, of course, there is a problem that a font different from the font expected to be selected is selected here.

【0010】例えば、グラフィックセットをカタカナセ
ット、スケーラブルフォントを指定、スタイルを直立
体、ストロークウエイトとしてボールド、書体を明朝体
を指定した場合、明朝体のストロークウェイトがボール
ドのフォントがない場合には全く別の書体でストローク
ウエイトがボールドの属性のフォントが存在した場合に
は、全く別な所定のフォントが選択され、明朝体のボー
ルド(太字)が出力したかったにもかかわらず、結果と
して、意図したものとは異なる文字が印刷されてしまう
という問題があった。
For example, when a Katakana set is specified for the graphic set, a scalable font is specified, the style is straight solid, the stroke weight is bold, and the typeface is Mincho, and there is no font whose stroke weight is Mincho. Is a completely different typeface and there is a font with stroke weight bold, a completely different predetermined font is selected, and even though I wanted to output Mincho type bold (bold), the result As a result, there is a problem that a character different from the intended one is printed.

【0011】[0011]

【課題を解決するための手段】本発明はかかる従来技術
に鑑みなされたものであり、属性によってフォントを選
択する場合に、意図した通りのフォントを確実に選択す
ることが可能なフォント選択方法及び装置を提供しよう
とするものである。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above prior art, and when a font is selected by an attribute, a font selection method capable of surely selecting an intended font and a font selection method are provided. It is intended to provide a device.

【0012】この課題を解決するため、本発明のフォン
ト選択方法は以下に示すように動作する。すなわち、複
数種類のフォントの中から1つのフォントを選択するた
め、フォントを特定するための属性を複数個設定し、当
該属性に合致するフォントを選択するフォント選択方法
であって、フォントを絞り込むための各属性の優先順位
を外部から変更し、この変更された属性の優先順位に従
ってフォントを絞り込む。
In order to solve this problem, the font selection method of the present invention operates as follows. That is, in order to select one font from a plurality of types of fonts, a font selection method that sets a plurality of attributes for specifying a font and selects a font that matches the attributes, in order to narrow down the fonts The priority of each attribute of is changed from the outside, and the fonts are narrowed down according to the changed priority of the attribute.

【0013】また、本発明のフォント選択装置は以下に
示す構成を備える。すなわち、複数種類のフォントを、
当該フォントの特徴を表す複数の属性と共に記憶してい
るフォント記憶手段と、所望とするフォントを表す属性
を複数個指示する指示手段と、指示された個々の属性に
合致したフォントを調べる処理を、所定の属性の順序に
従って行い、該当するフォントを絞り込む手段と、前記
所定の属性の順序を変更する手段とを備える。
The font selection device of the present invention has the following structure. That is, multiple types of fonts
A font storage unit that stores a plurality of attributes that represent the characteristics of the font, an instruction unit that indicates a plurality of attributes that represent a desired font, and a process that checks a font that matches each instructed attribute, It is provided with means for narrowing down the corresponding fonts according to the order of the predetermined attributes and means for changing the order of the predetermined attributes.

【0014】[0014]

【作用】かかる本発明の構成において、フォントを絞り
込む際の各属性の処理順序を変更することを可能とし、
その変更された内容によって1つのフォントへの絞り込
みを行う。
In the structure of the present invention, it is possible to change the processing order of each attribute when narrowing down fonts,
The fonts are narrowed down according to the changed contents.

【0015】[0015]

【実施例】以下、添付図面に従って本発明に係る実施例
を詳細に説明する。尚、実施例では印刷装置に本発明を
適応させた例を説明する。
Embodiments of the present invention will be described in detail below with reference to the accompanying drawings. In the embodiment, an example in which the present invention is applied to a printing device will be described.

【0016】本実施例が適応するレーザビームプリンタ
(以下、LBPという)の構成を図3を参照して説明す
る。このLBPは不図示のデータ源から文字パターンの
登録や提携書式(フォームデータ)などの登録が行え
る。
The configuration of a laser beam printer (hereinafter referred to as LBP) to which this embodiment is applicable will be described with reference to FIG. This LBP can perform registration of character patterns and affiliated forms (form data) from a data source (not shown).

【0017】図において、100はLBP本体であり、
外部に接続されているホストコンピュータから供給され
る印刷情報(文字コード等)やフォーム情報或いはマク
ロ命令などを入力して記憶するとともに、それらの情報
に従って対応する文字パターンやフォームパターンなど
を作成し、記録媒体である記録紙上に像を形成する。1
11は操作のためのスイッチ及びLCD表示器などが配
されている操作パネル、101はLBP100全体の制
御及びホストコンピュータから供給される文字情報など
を解析するプリンタ制御ユニットである。このプリンタ
制御ユニット101は主に文字情報を対応する文字パタ
ーンのビデオ信号に変換してレーザドライバ102に出
力する。
In the figure, 100 is an LBP body,
Input and store print information (character code, etc.) or form information or macro commands supplied from an externally connected host computer, and create the corresponding character pattern or form pattern according to the information. An image is formed on a recording paper which is a recording medium. 1
Reference numeral 11 denotes an operation panel on which switches for operation and an LCD display are arranged, and 101 is a printer control unit for controlling the entire LBP 100 and analyzing character information supplied from the host computer. The printer control unit 101 mainly converts character information into a video signal of a corresponding character pattern and outputs it to the laser driver 102.

【0018】レーザドライバ102は半導体レーザ10
3を駆動するための回路であり、入力されたビデオ信号
に応じて半導体レーザ103から発射されるレーザ光1
04をオン・オフ切り換えするレーザ光104は回転多
面鏡105で左右方向に振らされて静電ドラム106上
を走査露光する。これにより、静電ドラム106上には
文字パターンの静電潜像が形成されることになる。この
潜像は静電ドラム106周囲に配設された現像ユニット
107により現像された後、記録紙に転写される。この
記録紙にはカットシートを用い、カットシート記録紙は
LBP100に装着した用紙カセット108に収納さ
れ、給紙ローラ109及び搬送ローラ110と111と
により、装置内に取り込まれて、静電ドラム106に供
給される。尚、半導体レーザ103や静電ドラム106
等、実際に印刷処理を行う部分をプリンタエンジン部と
いう。
The laser driver 102 is the semiconductor laser 10.
3 is a circuit for driving the laser beam 3, and the laser beam 1 emitted from the semiconductor laser 103 according to the input video signal.
The laser beam 104 for switching ON / OFF of 04 is oscillated in the left-right direction by the rotary polygon mirror 105 to scan and expose the electrostatic drum 106. As a result, an electrostatic latent image having a character pattern is formed on the electrostatic drum 106. This latent image is developed by a developing unit 107 arranged around the electrostatic drum 106, and then transferred to a recording paper. A cut sheet is used as the recording paper, and the cut sheet recording paper is stored in a paper cassette 108 mounted on the LBP 100, and is taken into the apparatus by a paper feed roller 109 and conveyance rollers 110 and 111, and the electrostatic drum 106 is used. Is supplied to. The semiconductor laser 103 and the electrostatic drum 106
The part that actually performs the printing process is called the printer engine part.

【0019】実施例の印刷装置のブロック構成を図1に
示す。図示で、符号1〜6が上記プリント制御ユニット
101に含まれる構成要素である。1はプリンタ制御ユ
ニット101及び装置全体の制御を司るCPUであっ
て、印刷処理を行う際のプログラム及び後述する図6〜
図8のフローチャートにかかるプログラムを記憶してい
るROM、及びワークエリアとして使用するRAMを備
えている。2は受信バッファであって、データ発生源で
あるホストコンピュータ300からの印刷データを入力
するためのインターフェースをも含んでいる。3は各種
フォントを記憶しているフォントメモリ、4はフォント
メモリ3に記憶されている各フォントを管理する情報を
記憶しているフォントテーブル(RAM等で構成されて
いる)、5は数ページ分の中間データを格納可能なペー
ジバッファメモリ、6は1ページ分のイメージデータを
展開可能なビットマップメモリである。このビットマッ
プメモリ6に展開されたドットイメージはビデオ信号と
してプリンタエンジン部8に出力され、先に説明した行
程に沿って実際の印刷結果200を出力する。
FIG. 1 shows a block configuration of the printing apparatus of the embodiment. In the figure, reference numerals 1 to 6 are components included in the print control unit 101. Reference numeral 1 denotes a CPU that controls the printer control unit 101 and the entire apparatus.
A ROM storing the program according to the flowchart of FIG. 8 and a RAM used as a work area are provided. Reference numeral 2 denotes a reception buffer, which also includes an interface for inputting print data from the host computer 300, which is a data generation source. 3 is a font memory storing various fonts, 4 is a font table storing information for managing each font stored in the font memory 3 (composed of RAM etc.), 5 is several pages Is a page buffer memory capable of storing the intermediate data of, and 6 is a bit map memory capable of expanding one page of image data. The dot image developed in the bitmap memory 6 is output to the printer engine unit 8 as a video signal, and the actual print result 200 is output according to the process described above.

【0020】フォントテーブル4の具体的内容は図2に
示す通りである。
The concrete contents of the font table 4 are as shown in FIG.

【0021】図示の如く、各フォントはその名称、属
性、及びそのフォントの存在するアドレスを示すポイン
タで構成されている。フォントの並びは、内蔵されてい
るフォント、及びオプションとして登載できるフォント
カード内のフォント、及びユーザ登録フォントの順に並
んでいる。
As shown in the figure, each font is composed of its name, attributes, and a pointer indicating the address where the font exists. The fonts are arranged in the order of built-in fonts, fonts in a font card that can be registered as an option, and user-registered fonts.

【0022】属性の優先順位はデフォルトで、グラフィ
ックセット(GS)、ピッチ、サイズ、スタイル、スト
ロークウェイト(SW)、書体、副書体の順である。
By default, the priority order of attributes is in the order of graphic set (GS), pitch, size, style, stroke weight (SW), typeface, and subtypeface.

【0023】実施例では、この優先順位を操作者によっ
て自由に変更できることを特徴とする。従って、デフォ
ルトの優先順位は図4(A)の如くになっていて、同優
先順位はCPU1内のROMに記憶されている。そし
て、ホストコンピュータ300から優先順位変更コマン
ド及びその変更内容が送られてきた場合、或いは操作パ
ネル111によって優先順位を変更された場合には、そ
の優先順位変更内容をCPU1内のRAMに作成し、こ
れ以降、このRAMに設定された優先順位に従ってフォ
ント選択処理を行う。
The embodiment is characterized in that the priority can be freely changed by the operator. Therefore, the default priority order is as shown in FIG. 4A, and the same priority order is stored in the ROM in the CPU 1. When the priority change command and its change contents are sent from the host computer 300, or when the priority order is changed by the operation panel 111, the priority change contents are created in the RAM in the CPU 1, Thereafter, font selection processing is performed according to the priority set in the RAM.

【0024】変更された属性の優先順位の一例は例えば
図4(B)に示す如くである。図示の場合、優先順位の
下4項目を変更した例を示している。優先順位の高い属
性は、上から属性6…0の順で、図示の場合には属性6
がグラフィックセット、属性5が文字ピッチ、属性4が
文字サイズ、属性3が書体番号、属性2が副書体、属性
1がストロークウエイト、そして属性0がスタイルとな
っていることを示している。
An example of the priority order of the changed attributes is as shown in FIG. 4 (B), for example. In the case of the figure, an example is shown in which the lower four items of priority are changed. The attributes having the highest priority order are attribute 6 ... 0 from the top, and in the illustrated case, the attribute 6
Indicates that the graphic set, the attribute 5 is the character pitch, the attribute 4 is the character size, the attribute 3 is the typeface number, the attribute 2 is the subtypeface, the attribute 1 is the stroke weight, and the attribute 0 is the style.

【0025】このような状態で、例えば図5に示すよう
なフォント選択コマンドが送られてきた場合、それを一
旦RAM中に属性テーブルとして記憶保持し、先に変更
された優先順位(属性順位)と照らし合わせてフォント
を選択することになる。
In such a state, when a font selection command as shown in FIG. 5 is sent, the font selection command is temporarily stored in the RAM as an attribute table, and the priority order (attribute order) previously changed. You will need to select the font by checking.

【0026】以下、フォント選択の処理を図6、図7の
フローチャートに従って説明する。
The font selection process will be described below with reference to the flowcharts of FIGS. 6 and 7.

【0027】先ず、ステップS1でフォントテーブル内
の全てのフォントのフラグ(図2のフォントテーブルの
左端の符号f)を“1”にセットすることで、全てのフ
ォントを選択候補の対象にする。そして、ステップS2
において、変更された属性の優先順位の属性6に指定さ
れた値と一致しないフォントのフラグを全て“0”でク
リアし、ステップS3でセットされたフォントが1つに
なっているかどうかを判断する。1つになっていた場合
には、そのフォントを用いて印字を行うことになるの
で、本処理を終了する。尚、メイン処理では、文字コー
ドに対応するパターンを生成するとき、フラグのセット
されているフォントを選択し、印刷処理を行うことにな
る。
First, in step S1, the flags of all fonts in the font table (reference symbol f at the left end of the font table in FIG. 2) are set to "1" to make all fonts candidates for selection. And step S2
In step 3, all the flags of the fonts that do not match the value specified in the attribute 6 of the priority of the changed attribute are cleared to "0", and it is determined whether or not the number of fonts set in step S3 is one. . If the number is one, printing is performed using that font, so this processing ends. In the main process, when the pattern corresponding to the character code is generated, the font in which the flag is set is selected and the printing process is performed.

【0028】また、セットされているフォントが存在し
ない場合には、属性6の選択規定に従ってフォントが選
択される(ステップS5)。
If no font is set, the font is selected according to the selection rule of attribute 6 (step S5).

【0029】一方、この時点でフラグがセットされてい
るフォントが複数個存在する場合には、処理はステップ
S6に進み、属性5に指定された値と一致しないフォン
トのフラグをクリアし、上述した属性6と同様に、残っ
たフォント数をチェックし、1つなら決定(ステップS
7)、1つもなければ(ステップS8)属性5の選択基
準に従って1つのフォントを選択する。そして、複数個
の残った場合には次の属性の処理に進むことになる。以
下、属性4、属性3、属性2、属性1、属性0の順に同
様の処理を行う。そして、最後まで1つに絞りきれなか
った場合には、フォントテーブルのフラグのセットされ
たフォント中の最後にあるフォントを選択する。
On the other hand, if there are a plurality of fonts for which the flag is set at this point, the process proceeds to step S6 to clear the flag of the font that does not match the value specified in attribute 5, As with Attribute 6, the number of remaining fonts is checked, and if there is one, it is determined (step S
7) If there is not one (step S8), select one font according to the selection criterion of attribute 5. If a plurality of remaining attributes are left, the process for the next attribute is performed. Hereinafter, similar processing is performed in the order of attribute 4, attribute 3, attribute 2, attribute 1, and attribute 0. If the number of fonts cannot be reduced to one until the end, the last font is selected from the fonts set in the font table flag.

【0030】以上の機能を用いることにより、ホストコ
ンピュータ300上で欧文の文書を作成している場合に
は、図4(A)の優先順位情報に示すような属性の優先
順位を用いてフォントを選択することにより、書体・副
書体よりもストロークウェイトやスタイルの設定を優先
し、また、和文の文書を作成している場合には、図4
(B)に示すような属性の優先順位を用いてフォントを
選択することにより、ストロークウェイトのよりも書体
・副書体の設定を優先し、印字することが可能となる。
このように、印刷しようとする文書毎に、フォント選択
に使用される属性の優先順を適宜変更することで、その
文書に最適なフォントを選択することが可能になる。
By using the above functions, when a European document is created on the host computer 300, fonts are created using the priority order of attributes as shown in the priority order information of FIG. By selecting, the stroke weight and style settings are given priority over the typeface / subtypeface, and when a Japanese document is created,
By selecting a font using the priority order of attributes as shown in (B), it is possible to print by giving priority to the setting of the typeface / subtypeface over the stroke weight.
As described above, by appropriately changing the priority order of the attributes used for font selection for each document to be printed, it is possible to select the optimum font for the document.

【0031】以上のようにホストコンピュータ300か
らの入力データによってフォント選択時の属性の優先順
位を設定することを可能とすることで、操作者の意図し
た通りの文字を選択することが可能になる。尚、上記実
施例では新たに変更した属性の優先順位はRAMに格納
されると説明したが、不揮発性メモリに記憶するように
しても良い。これによれば、電源を遮断した後でも、そ
の内容が保持されるから、同様の文書を印刷する場合に
は従前の状態でフォントが選択されることになる。
As described above, by making it possible to set the priority order of attributes at the time of selecting a font by the input data from the host computer 300, it becomes possible to select a character as intended by the operator. . Although it has been described in the above embodiment that the priority order of the newly changed attribute is stored in the RAM, it may be stored in the non-volatile memory. According to this, since the contents are retained even after the power is turned off, when printing the same document, the font is selected in the conventional state.

【0032】また、ホストコンピュータ300から属性
の優先順位を決定するデータを送るが、それは必ずしも
ホストコンピュータを操作している操作者が行う必要は
ない。例えば、印刷しようとする文書が和文なのか英文
なのかは、識別可能であるから、その識別結果に基づい
て自動的に属性優先順位データを生成し、出力するよう
にしても良い。
Although data for determining the priority order of attributes is sent from the host computer 300, it does not necessarily have to be performed by an operator who operates the host computer. For example, since it is possible to identify whether the document to be printed is a Japanese sentence or an English sentence, the attribute priority order data may be automatically generated and output based on the identification result.

【0033】<第2の実施例の説明>上記実施例(第1
の実施例)では、属性の優先順位は属性6〜属性0まで
の7段階で説明したが、実際に属性の優先順を設定する
際に良く使われるのはストロークウェイトとスタイル、
書体と副書体の2組の属性の優先順位のどちらを高く設
定するかであって、それ以外についてはユーザが変更す
る必要性はあまりないと考えられる。そこで、優先順位
情報フラグ(ホストコンピュータからの指示コマンド、
或いは操作パネルによってその内容が変更する)を設
け、このフラグにより書体と副書体、ストロークウェイ
トとスタイルのどちらの優先順を高くするかを判別し、
フォント選択を行う例を第2の実施例として説明する。
<Description of Second Embodiment> The above-described embodiment (first embodiment)
In the embodiment), the priority order of attributes has been described in 7 steps from attribute 6 to attribute 0. However, stroke weight and style are often used when actually setting the priority order of attributes.
It is considered that there is not much need for the user to change the priority of the two types of attributes, the typeface and the subtypeface, which is set higher. Therefore, the priority information flag (instruction command from the host computer,
Or, the contents are changed by the operation panel), and by this flag, it is determined which of the typeface or subtypeface, the stroke weight or the style, has the higher priority,
An example of font selection will be described as a second embodiment.

【0034】以下、図8のフローチャートに従って説明
する。尚、同処理に対応するプログラムは当然のことな
がらCPU1内のROMに格納されているものである。
The operation will be described below with reference to the flowchart of FIG. Incidentally, the program corresponding to the same processing is naturally stored in the ROM in the CPU 1.

【0035】コマンド或いは操作パネル設定で、フォン
トの属性指示があった場合には、図5の属性テーブルを
書き替え、その時点で設定されている他の属性も含めて
フォント検索処理を行う。以下、この処理を説明する。
When there is a font attribute instruction in the command or operation panel setting, the attribute table of FIG. 5 is rewritten and font search processing is performed including other attributes set at that time. This process will be described below.

【0036】先ず、ステップS31でグラフィックセッ
トの属性選択規定に従い、フォントを選択する。この時
点で、1つのフォントに絞り込むことができない場合に
は、以下、ステップS32、S33において、文字ピッ
チ或いは文字サイズの規定によるフォントの選択処理を
行う。これによっても1つのフォントに絞り込めない場
合、処理はステップS34に進んで、優先順位フラグが
オンかどうかに基づいて書体・副書体を優先するか、ス
タイル・ストロークウェイトを優先するかを判断する。
First, in step S31, a font is selected in accordance with the graphic set attribute selection rules. At this time, if it is not possible to narrow down to one font, the font selection process according to the character pitch or character size is performed in steps S32 and S33. If the font cannot be narrowed down even by this, the process proceeds to step S34, and it is determined whether to give priority to the typeface / subtypeface or the style / stroke weight based on whether the priority flag is on. .

【0037】優先順位フラグがオンの場合、処理はステ
ップS35、S36で先ず、書体・副書体の属性を優先
してフォントの選択処理を行い、その後のステップS3
7、S38でスタイル・ストロークウェイトによるフォ
ント選択を行う。
If the priority flag is on, the process proceeds to steps S35 and S36 to first select fonts by giving priority to the attributes of the typeface / subtypeface, and then step S3.
7. In S38, font selection by style / stroke weight is performed.

【0038】また、優先順位フラグがオフの場合、処理
はステップS39、S40でスタイル・ストロークウェ
イトの属性と優先してフォントの選択処理を行い、その
後のステップS41、S42で書体・副書体によるフォ
ント選択処理を行う。
When the priority flag is off, the process selects fonts in preference to the style / stroke weight attributes in steps S39 and S40, and the fonts in the typeface / subtypeface in subsequent steps S41 and S42. Perform selection processing.

【0039】いずれの場合にも、1つのフォントにまで
絞り込めた時点でそのフォントを最終的に使用するもの
と決定するのは上述した第1の実施例と同じである。
In any case, it is the same as in the first embodiment described above that it is decided that the font will be finally used when it is narrowed down to one font.

【0040】以上のように限定した属性について、フォ
ントの属性の選択の優先順位を設定することにより、現
実に即したシンプルな処理が可能になる。
By setting the priority order of the font attribute selection for the attributes thus limited, it is possible to perform a simple process in conformity with the reality.

【0041】尚、実施例では、属性の種類を7つ(判断
処理を7段階)として説明したが、これに限定されるも
のではない。例えばアウトラインフォントのみの場合に
は、文字ピッチ、文字サイズの属性は必要がなくなり、
属性の種類は5つになる。
In the embodiment, the description has been made assuming that there are seven types of attributes (judgment processing has seven stages), but the number of types is not limited to this. For example, in the case of only outline fonts, the attributes of character pitch and character size are not required,
There are five types of attributes.

【0042】また、限定した属性のみの優先順位を入れ
換えるのみではなく、属性のレベルを同じにしたり、或
いは属性を無視する等の処理により、ユーザの使用環境
にきめ細かく対処するようにしても良いのは勿論であ
る。
Further, not only the priority of only the limited attributes may be exchanged, but also the level of the attributes may be the same, or the attributes may be ignored, so that the user's usage environment may be dealt with in detail. Of course.

【0043】また、実施例では、印刷装置のプリンタエ
ンジン部としてレーザビームプリンタを例にして説明し
たが、これによって本発明が限定されるものではなく、
以下で説明するインクジェットプリンタ等にも適応可能
である。
Further, in the embodiment, the laser beam printer is described as an example of the printer engine unit of the printing apparatus, but the present invention is not limited to this.
It can also be applied to an inkjet printer or the like described below.

【0044】図9は、本発明が適用できるインクジェッ
ト記録装置IJRAの概観図である。同図において、駆
動モータ5013の正逆回転に連動して駆動力伝達ギア
5011,5009を介して回転するリードスクリュー
5005の螺旋溝5004に対して係合するキャリッジ
HCはピン(不図示)を有し、ガイド5003に沿って
矢印a,b方向に往復移動される。このキャリッジHC
には、インクジェットカートリッジIJCが搭載されて
いる。5002は紙押え板であり、キャリッジの移動方
向に亙って紙をプラテン5000に対して押圧する。5
007,5008はフォトカプラで、キャリッジのレバ
ー5006のこの域での存在を確認して、モータ501
3の回転方向切り換え等を行うためのホームポジション
検知手段である。5016は記録ヘッドの前面をキャッ
プするキャップ部材5022を支持する部材で、501
5はこのキャップ内を吸引する吸引手段で、キャップ内
開口5023を介して記録ヘッドの吸引回復を行う。5
017はクリーニングブレードで、5019はこのブレ
ードを前後方向に移動可能にする部材であり、本体支持
板5018にこれらが支持されている。ブレードは、こ
の形態でなく周知のクリーニングブレードが本例に適用
できることは言うまでもない。又、5012は、吸引回
復の吸引を開始するためのレバーで、キャリッジと係合
するカム5020の移動に伴って移動し、駆動モータか
らの駆動力がクラッチ切り換え等の公知の伝達手段で移
動制御される。
FIG. 9 is a schematic view of an ink jet recording apparatus IJRA to which the present invention can be applied. In the figure, the carriage HC that engages with the spiral groove 5004 of the lead screw 5005 that rotates via the driving force transmission gears 5011 and 5009 in conjunction with the forward / reverse rotation of the drive motor 5013 has pins (not shown). Then, it is reciprocated along the guide 5003 in the directions of arrows a and b. This carriage HC
Inkjet cartridge IJC is mounted on. A paper pressing plate 5002 presses the paper against the platen 5000 in the moving direction of the carriage. 5
Reference numerals 007 and 5008 denote photocouplers for confirming the presence of the carriage lever 5006 in this area, and checking the motor 501.
3 is a home position detecting means for switching the rotation direction of the motor 3. Reference numeral 5016 denotes a member that supports a cap member 5022 that caps the front surface of the recording head.
Reference numeral 5 denotes a suction means for sucking the inside of the cap, which performs suction recovery of the recording head via the opening 5023 in the cap. 5
Reference numeral 017 is a cleaning blade, and 5019 is a member that allows this blade to move in the front-rear direction, and these are supported by a main body support plate 5018. Needless to say, a well-known cleaning blade can be applied to this example instead of this form. Reference numeral 5012 denotes a lever for starting suction for suction recovery, which moves in accordance with the movement of the cam 5020 that engages with the carriage, and the movement of the driving force from the driving motor is controlled by a known transmission means such as clutch switching. To be done.

【0045】これらのキャッピング、クリーニング、吸
引回復は、キャリッジがホームポジション側の領域に来
た時にリードスクリュー5005の作用によってそれら
の対応位置で所望の処理が行えるように構成されている
が、周知のタイミングで所望の作動を行うようにすれ
ば、本例にはいずれも適用できる。
The capping, cleaning, and suction recovery are configured so that the desired processing can be performed at their corresponding positions by the action of the lead screw 5005 when the carriage comes to the area on the home position side. As long as the desired operation is performed at the timing, any of the above can be applied to this example.

【0046】以上のようなインクジェットプリンタの制
御構成に、本発明の構成要素を組み込むことが可能であ
り、本発明はレーザビームプリンタに限らず、上記イン
クジェットプリンタ等やその他の方式にも適用できるこ
とは明らかである。
The constituent elements of the present invention can be incorporated in the control configuration of the ink jet printer as described above, and the present invention is not limited to the laser beam printer and can be applied to the above ink jet printer and other systems. it is obvious.

【0047】また、実施例では印刷装置を例にして説明
したが、本発明は複数のフォントの中から属性によって
フォントを選択することに特徴があり、この思想に基づ
けば例えばホストコンピュータ上で動作する文書処理等
のアプリケーションが用いるフォントを選択する場合に
も適応できる。
Further, although the printing apparatus has been described as an example in the embodiment, the present invention is characterized in that a font is selected from a plurality of fonts according to attributes, and based on this idea, it operates on a host computer, for example. It is also applicable when selecting a font used by an application such as document processing.

【0048】[0048]

【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、属
性によってフォントを選択する場合に、意図した通りの
フォントを確実に選択することが可能になる。
As described above, according to the present invention, when the font is selected by the attribute, it is possible to surely select the intended font.

【0049】[0049]

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】実施例における印刷装置のブロック構成図であ
る。
FIG. 1 is a block configuration diagram of a printing apparatus according to an embodiment.

【図2】実施例のフォントテーブルの内容を示す図であ
る。
FIG. 2 is a diagram showing the contents of a font table according to the embodiment.

【図3】実施例の印刷装置の断面構造図である。FIG. 3 is a cross-sectional structure diagram of the printing apparatus according to the embodiment.

【図4】実施例におけるデフォルトの属性優先順位と変
更した場合の属性優先順位の例を示す図である。
FIG. 4 is a diagram showing an example of an attribute priority order when a default attribute priority order is changed in the embodiment.

【図5】外部より指示されたフォント選択情報の一例を
示す図である。
FIG. 5 is a diagram showing an example of font selection information instructed from the outside.

【図6】実施例のフォント選択処理のフローチャートで
ある。
FIG. 6 is a flowchart of font selection processing according to the embodiment.

【図7】実施例のフォント選択処理のフローチャートで
ある。
FIG. 7 is a flowchart of font selection processing according to the embodiment.

【図8】第2の実施例におけるフォント選択処理のフロ
ーチャートである。
FIG. 8 is a flowchart of font selection processing in the second embodiment.

【図9】実施例が適応する他の印刷部の構成図である。FIG. 9 is a configuration diagram of another printing unit to which the embodiment is applied.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 CPU 2 受信バッファ 3 フォントメモリ 4 フォントテーブル 5 ページバッファメモリ 6 ビットマップメモリ 7 プリンタエンジン部 1 CPU 2 Receive buffer 3 Font memory 4 Font table 5 Page buffer memory 6 Bitmap memory 7 Printer engine section

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 複数種類のフォントの中から1つのフォ
ントを選択するため、フォントを特定するための属性を
複数個設定し、当該属性に合致するフォントを選択する
フォント選択方法であって、 フォントを絞り込むための各属性の優先順位を外部から
変更し、 この変更された属性の優先順位に従ってフォントを絞り
込むことを特徴とするフォント選択方法。
1. A font selection method for selecting one font from a plurality of types of fonts, setting a plurality of attributes for specifying a font, and selecting a font that matches the attributes. A font selection method characterized by externally changing the priority of each attribute for narrowing down, and narrowing down fonts according to the changed priority of attributes.
【請求項2】 複数種類のフォントを、当該フォントの
特徴を表す複数の属性と共に記憶しているフォント記憶
手段と、 所望とするフォントを表す属性を複数個指示する指示手
段と、 指示された個々の属性に合致したフォントを調べる処理
を、所定の属性の順序に従って行い、該当するフォント
を絞り込む手段と、 前記所定の属性の順序を変更する手段とを備えることを
特徴とするフォント選択装置。
2. A font storage unit that stores a plurality of types of fonts together with a plurality of attributes that represent the characteristics of the font, an instruction unit that indicates a plurality of attributes that represent a desired font, and an individual instruction A font selection device comprising: means for performing a process of checking a font that matches the attribute of (1) according to a predetermined order of attributes to narrow down the corresponding font and means for changing the order of the predetermined attributes.
JP4241740A 1992-09-10 1992-09-10 Method and device for selecting font Withdrawn JPH0691956A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4241740A JPH0691956A (en) 1992-09-10 1992-09-10 Method and device for selecting font

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4241740A JPH0691956A (en) 1992-09-10 1992-09-10 Method and device for selecting font

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0691956A true JPH0691956A (en) 1994-04-05

Family

ID=17078841

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4241740A Withdrawn JPH0691956A (en) 1992-09-10 1992-09-10 Method and device for selecting font

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0691956A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008076521A (en) * 2006-09-19 2008-04-03 Sharp Corp Telop display controller and telop display control method
US20210216834A1 (en) * 2020-01-15 2021-07-15 Seiko Epson Corporation Printing device and control method for printing device

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008076521A (en) * 2006-09-19 2008-04-03 Sharp Corp Telop display controller and telop display control method
US20210216834A1 (en) * 2020-01-15 2021-07-15 Seiko Epson Corporation Printing device and control method for printing device
US11531853B2 (en) * 2020-01-15 2022-12-20 Seiko Epson Corporation Printing device and control method for printing device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5822499A (en) Method and apparatus for printing data in accordance with a previously set parameter regardless of currently specified parameters
US8786868B2 (en) Output control data generating device, data generating method, and program
KR100516613B1 (en) Character printer
JPH06167963A (en) Method and device for generating character pattern
US5617525A (en) Image outputting adaptable to various fonts
KR0135218B1 (en) Image recording apparatus and control method thereof
JPH0691956A (en) Method and device for selecting font
JP3714827B2 (en) Character input device
US5666478A (en) Method and apparatus for processing characters based on previously- used scalable font data
JPH10181120A (en) Printer and method for processing character image
US5696891A (en) Printing apparatus and method for storing various printing parameters
JP3814330B2 (en) Character processing apparatus, character processing method, and memory
JP3382299B2 (en) Character processing method and apparatus
JPH10301734A (en) Method and device for controlling output
JP3714941B2 (en) Character input device
JPH06149217A (en) Method and device for character processing
JP3143520B2 (en) Character processing apparatus and method
JPH08132703A (en) Method and device for outputting character
JP2592840B2 (en) Character processor
JP3100784B2 (en) Character processing method and apparatus
JPH09230844A (en) Font converting device
JPH06259430A (en) Character processor
JPH08282024A (en) Printing device
JPH01304487A (en) Character output device
JPH01173094A (en) Image output device having character indicator

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19991130