JPH0690609B2 - Display controller - Google Patents

Display controller

Info

Publication number
JPH0690609B2
JPH0690609B2 JP61095569A JP9556986A JPH0690609B2 JP H0690609 B2 JPH0690609 B2 JP H0690609B2 JP 61095569 A JP61095569 A JP 61095569A JP 9556986 A JP9556986 A JP 9556986A JP H0690609 B2 JPH0690609 B2 JP H0690609B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
screen
address
program
counter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61095569A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS62250480A (en
Inventor
峰雄 明石
博志 勝田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP61095569A priority Critical patent/JPH0690609B2/en
Publication of JPS62250480A publication Critical patent/JPS62250480A/en
Publication of JPH0690609B2 publication Critical patent/JPH0690609B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は画像表示装置に関し、特に表示装置の画面を水
平方向で複数の表示領域に分割し、複数の表示情報を切
り出して各表示領域に対応づけ、表示信号を生成する表
示制御装置に関する。
Description: TECHNICAL FIELD The present invention relates to an image display device, and in particular, a screen of the display device is divided into a plurality of display areas in the horizontal direction, and a plurality of display information is cut out into each display area. The present invention relates to a display control device that associates and generates a display signal.

〔従来の技術〕[Conventional technology]

ラスタ走査型陰極線ブラウン管(以下CRTと呼ぶ)を表
示機器として使用し、メモリ(例えばダイナミックメモ
リを用いたリフレッシュメモリ)に格納された文章(テ
キスト),図形,画像等の情報を表示する機能は、画像
処理装置の重要な機能の1つである。
Using a raster scanning cathode ray tube (hereinafter referred to as CRT) as a display device, the function of displaying information such as sentences (texts), figures, images stored in a memory (for example, refresh memory using dynamic memory) is This is one of the important functions of the image processing apparatus.

キャラクター端末など従来の装置では単純に英数字を表
示するのが中心であったが、最近のビジネス用パーソナ
ルコンピュータやワードプロセッサでは、対話型処理の
ため画面上のある領域にメニューを表示したり画面の一
部をスクロールさせたりする高度な機能が、必要になっ
ている。
Traditional devices such as character terminals mainly displayed simple alphanumeric characters, but recent business personal computers and word processors use interactive processing to display menus or display screens in certain areas on the screen. Advanced features, such as scrolling some, are needed.

従来、この種の機器では、テキスト,図形,画像などの
画面上に表示すべき情報をリフレッシュメモリに格納し
ておき、表示制御装置がCRTの走査タイミングに同期し
て表示情報を順次読み出して映像信号に変換しCRTに供
給することにより表示する方法が採られており、メニュ
ー表示などCRT画面を複数の表示領域に分割して表示さ
せるには、表示制御装置に回路を外付けしたり機器の中
央処理装置でソフトウェア処理して実現していた。しか
し、それでは部品の数が増えたり中央処理装置の処理能
力を犠牲にする事になるため、この機能を持った表示制
御装置が望まれている。
Conventionally, in this type of device, information to be displayed on the screen, such as text, graphics, and images, is stored in a refresh memory, and the display control device sequentially reads the display information in synchronization with the scanning timing of the CRT and displays the image. A method of displaying by converting to a signal and supplying to the CRT is adopted.To display the CRT screen such as a menu display by dividing it into multiple display areas, an external circuit or device It was realized by software processing in the central processing unit. However, this increases the number of parts and sacrifices the processing capability of the central processing unit, so that a display control device having this function is desired.

第6図に従来の表示システムの構成図を示して、分割画
面の表示制御について説明する。第6図の装置は、シス
テム全体の動作を中央処理装置41で制御し、主記憶42に
中央処理装置41が実行するプログラムや処理データを記
憶させ、周辺制御装置43を経由してキーボード44や外部
記憶のディスク45にインタフェースし、表示制御装置47
を介して表示メモリ48の表示データを操作して所望の画
面をCRT上に表示させ、各種の処理機能を実現してい
る。表示制御装置47は、自身の内部で発生する表示タイ
ミングに同期して表示メモリ48をアドレス指定し、読み
出した表示データを映像信号発生回路49で並列一直列変
換して直列映像信号を発生してCRT50に供給している。
ここで、中央処理装置41は、CRT上の表示を変化させる
時に、表示制御装置47に描画や編集のコマンドを与え表
示メモリ48の記憶データを書き換えたり、表示動作を指
定する動作パラメータを変えるコマンドを与える。
FIG. 6 shows a block diagram of a conventional display system, and display control of a split screen will be described. The apparatus of FIG. 6 controls the operation of the entire system by the central processing unit 41, stores programs and processing data to be executed by the central processing unit 41 in the main memory 42, and uses the keyboard 44 and the keyboard 44 via the peripheral control unit 43. Interface to external storage disk 45, display controller 47
Various display functions are realized by operating the display data of the display memory 48 to display a desired screen on the CRT via. The display control device 47 addresses the display memory 48 in synchronization with the display timing generated inside itself, and converts the read display data into parallel-to-serial conversion by the video signal generation circuit 49 to generate a serial video signal. Supplying to CRT50.
Here, the central processing unit 41, when changing the display on the CRT, gives a command for drawing or editing to the display control unit 47 to rewrite the stored data in the display memory 48 or a command for changing the operation parameter for designating the display operation. give.

従来の装置で分割画面を表示する時には、第7図に示す
イメージとアドレス割り付けで表示メモリ48に表示デー
タを格納しており、さらに、第7図に示すCRT画面領域
の他に、編集される画面情報の記憶領域も表示メモリ48
に割り付けられてる。
When displaying a split screen on a conventional device, the display data is stored in the display memory 48 by the image and the address allocation shown in FIG. 7, and further edited in addition to the CRT screen area shown in FIG. Storage area for screen information is also displayed Memory 48
Is assigned to.

ここで、表示メモリの1アドレスは表示の1小区画に対
応し、CRT画面の水平方向の表示区画数kに対応して一
表示行を構成し、CRT表示の開始アドレスSADから連続し
たk個のアドレスに第1表示行分の表示データを格納
し、続くアドレスSAD+kからk個のアドレス単位で以
降の表示行のデータを格納していた。
Here, one address of the display memory corresponds to one small section of the display, one display row is formed corresponding to the number k of horizontal display sections of the CRT screen, and k consecutive addresses from the start address SAD of the CRT display. The display data for the first display row was stored in the address of, and the data of the subsequent display rows were stored in units of k addresses from the subsequent address SAD + k.

表示制御装置47は、垂直同期など画面の表示開始タイミ
ングで表示メモリの指定アドレスをCRT画面の表示開始
アドレスSADに設定し、有効表示タイミングのときに表
示メモリの指定アドレスを順次更新しながら表示データ
を読み出す。第7図の例では第1の表示行分の走査を終
えた水平帰線タイミングで指定アドレスがSAD+kとな
り、次の水平走査ではそのアドレスを左端の表示区画と
して1表示行分の表示データを読み出している。
The display controller 47 sets the specified address of the display memory to the display start address SAD of the CRT screen at the display start timing of the screen such as vertical synchronization, and sequentially updates the specified address of the display memory at the valid display timing to display the display data. Read out. In the example of FIG. 7, the designated address becomes SAD + k at the horizontal retrace line timing after the scanning of the first display row is completed, and in the next horizontal scanning, the display data for one display row is read out using that address as the leftmost display section. ing.

ここで、装置の機能からCRT画面の上部に動作モードや
下部に入力データ,ファンクションキーの情報を表示さ
せる必要があるが、表示情報が表示位置に対応づいたア
ドレスの表示メモリから読み出されCRTへの表示信号が
生成される為、各情報の意味付けを表示メモリの表示行
に対応づけ、中央処理装置41の実行するプログラムによ
り各情報の格納アドレスを管理させていた。
Here, it is necessary to display the operation mode in the upper part of the CRT screen and the input data and the information of the function key in the lower part from the function of the device, but the display information is read from the display memory at the address corresponding to the display position and the CRT is displayed. Since the display signal for the above is generated, the meaning of each information is associated with the display line of the display memory, and the storage address of each information is managed by the program executed by the central processing unit 41.

〔発明が解決しようとする問題点〕[Problems to be solved by the invention]

前述の分割画面の表示では、大きな編集画面の一部を切
り出して表示する場合には、中央処理装置41のプログラ
ム処理によるデータ転送または表示制御装置47にコマン
ドを与え、表示メモリ48の編集画面領域でのアドレスと
分割されたCRT画面における表示行のアドレスとを指定
して、CRT画面領域に表示データを複写させていた。こ
こで、スクロールなどCRTの画面を移動させるとき、表
示制御装置47に表示データ転送のコマンドを与えて、CR
T画面の編集画面部分の表示データを1表示行分のシフ
トさせると共にシフトで空いた表示行に編集画面領域の
対応した表示行の表示情報を複写させていた。さらに、
編集画面に文字が挿入された場合など、編集画面の表示
内容を変化させるときも、CRT画面の表示を一致させる
ために表示データを転送させるといった、煩わしい処理
を中央処理装置41に実行させる必要があった。
In the above-mentioned split screen display, when a part of a large edit screen is cut out and displayed, a command is given to the data transfer by the program processing of the central processing unit 41 or the display control device 47, and the edit screen area of the display memory 48. The display data was copied to the CRT screen area by designating the address in and the address of the display line in the divided CRT screen. Here, when moving the screen of the CRT such as scrolling, the command for display data transfer is given to the display controller 47 to
The display data of the edit screen portion of the T screen is shifted by one display line, and the display information of the corresponding display line in the edit screen area is copied to the display line vacated by the shift. further,
When changing the display content of the edit screen, such as when a character is inserted in the edit screen, it is necessary to cause the central processing unit 41 to perform a troublesome process such as transferring display data to match the display of the CRT screen. there were.

また、表示メモリに編集画面とCRT画面の2個の記憶領
域を設けているため大容量のメモリが必要とされ、余分
なメモリを使用しない表示方法が望まれていた。さら
に、画面の移動は表示メモリ48内のデータ転送で行なっ
ており、メモリのデータ転送に時間がかかりCRT表示が
変化する応答時間が遅くなるといった、性能面の弊害も
かかえていた。
Further, since the display memory is provided with two storage areas, an edit screen and a CRT screen, a large capacity memory is required, and a display method that does not use an extra memory has been desired. Furthermore, since the screen is moved by data transfer in the display memory 48, it takes time to transfer the data in the memory, and the response time for changing the CRT display is slowed down.

前述の方法以外に、ハードウェアで画面の分割状態に応
じて表示制御装置47の表示メモリへのアクセスアドレス
を修飾する方法が提案されたが、表示制御装置47の内部
または外付け回路として分割の指定状態を記憶するレジ
スタや水平/垂直走査の状況を判断する比較器やアドレ
ス修飾するための演算器が必要になり、回路の増加にと
もなって表示制御装置のコストが高くなるといった経済
的な欠点があった。
In addition to the above-mentioned method, a method of modifying the access address to the display memory of the display control device 47 according to the division state of the screen by hardware has been proposed. Economical disadvantages such as a register for storing the designated state, a comparator for judging the status of horizontal / vertical scanning, and an arithmetic unit for address modification are required, and the cost of the display controller increases as the number of circuits increases. was there.

このような、分割画面の操作性と経済性を改善し、表示
性能を向上させることを本発明は目的にしており、最小
限のハードウェアを持つだけで、リアルタイムで画面の
分割状況に応じて表示データを読み出すアドレスを変化
させながら、CRTへの表示信号を生成する手段を提供す
るものである。
It is an object of the present invention to improve the operability and economy of a split screen and improve the display performance, and it is possible to adjust the split screen in real time according to the split status of the screen in real time, with only minimum hardware. It provides a means for generating a display signal to a CRT while changing an address for reading display data.

〔問題点を解決するための手段〕 本発明は、表示制御装置が表示タイミング(特に水平走
査)に同期して画面の分割状況に対応して表示メモリの
指定アドレスを切り換えることによって、先に述べた表
示メモリの編集画面の格納領域から直接表示データを読
み出しCRTへの表示信号を生成出来ることに鑑がみなさ
れたもので、表示制御装置内部の制御プロセッサに命令
語のアドレスを指定する複数のプログラムカウンタと命
令の実行結果の状態を記憶する複数の状態レジスタと前
記プログラムカウンタと状態レジスタから1組を選択す
る手段を持ち、表示タイミング制御部が発生する水平走
査タイミングに同期してプログラムカウンタとステータ
スレジスタの選択を切り換え、切り換えられたプログラ
ムカウンタでアドレス指定して読み出したプログラムに
より、垂直走査の位置カウントすると共に前記水平分割
の境界を判断し、次に表示すべき画面に対応した表示デ
ータ記憶部のアドレス情報を前記表示アドレス指定部に
設定することを特徴とする。
[Means for Solving the Problems] The present invention has been described above, in which the display control device switches the designated address of the display memory in synchronization with the display timing (in particular, horizontal scanning) in accordance with the division status of the screen. It is recognized that the display data can be read directly from the storage area of the edit screen of the display memory and the display signal to the CRT can be generated. A program counter and a plurality of state registers for storing the state of the execution result of the instruction, and means for selecting one set from the program counter and the state register are provided, and the program counter is synchronized with the horizontal scanning timing generated by the display timing control section. The status register selection was switched, and the selected program counter was used to address and read. According to a program, the position of vertical scanning is counted, the boundary of the horizontal division is determined, and the address information of the display data storage unit corresponding to the screen to be displayed next is set in the display address designation unit.

〔実施例〕〔Example〕

第1図は本発明の一実施例の表示制御装置のブロック構
成図である。図中点線で示される表示制御装置1に従来
と同様な表示メモリ2,映像信号発生回路3とCRT4が接続
されて表示システムが構成されている。
FIG. 1 is a block diagram of a display controller according to an embodiment of the present invention. A display system is configured by connecting a display memory 2, a video signal generating circuit 3 and a CRT 4 similar to those in the conventional art to a display control device 1 shown by a dotted line in the figure.

表示制御装置1には、表示タイミングを発生する水平と
垂直の表示タイミング制御部と、表示メモリのアドレ
ス,データを制御する表示メモリ制御部と、システムの
中央処理装置からのコマンドを受けて表示メモリの表示
情報を処理したり表示タイミングやメモリの制御部を操
作する制御プロセッサ部がある。なお、システムの中央
処理装置との間でコマンドやデータを受け渡す部分も有
るが従来と同様であるので省略している。
The display control device 1 includes horizontal and vertical display timing control units that generate display timings, a display memory control unit that controls display memory addresses and data, and a display memory that receives commands from the central processing unit of the system. There is a control processor unit that processes the display information of the above and operates the display timing and the control unit of the memory. It should be noted that although there is a portion for transferring commands and data to and from the central processing unit of the system, it is omitted because it is the same as the conventional one.

制御プロセッサ部は、実行するプログラムの番地を指定
する2個のプログラムカウンタ11,12と、プログラムの
動作状態を保持する2個の状態レジスタ13,14と、処理
データの一時記憶やメモリのアドレス指定に用いられる
汎用レジスタ15と、算術論理演算を行なう演算回路16
と、実行すべき命令語を取り込んで解読して制御信号を
発生する命令デコーダ17と、プログラムを記憶するプロ
グラムメモリ18と、表示制御のパラメータなどの変数を
記憶するデータメモリ19と、プログラムの切り換えを制
御する制御フラッグ20を有する。
The control processor unit has two program counters 11 and 12 for specifying the address of the program to be executed, two status registers 13 and 14 for holding the operating state of the program, and temporary storage of processing data and addressing of the memory. General-purpose register 15 used for the operation and arithmetic circuit 16 that performs arithmetic logic operation
An instruction decoder 17 that takes in and decodes an instruction word to be executed to generate a control signal, a program memory 18 that stores a program, a data memory 19 that stores variables such as display control parameters, and program switching. Has a control flag 20 for controlling

中央処理装置からのコマンド処理などメインプログラム
では、制御フラッグ20はリセットされており、その出力
が反転回路を通して第1のプログラムカウンタ11と第1
の状態レジスタ13を選択し、第1のプログラムカウンタ
11でプログラムメモリ18をアドレス指定して読み出した
命令語を内部バス21を経由して命令デコーダ17に送り、
命令デコーダ17で発生する制御信号を基に、汎用レジス
タ15やデータメモリ19と演算回路16の間で処理データを
転送し、演算・判断の処理する。ここで、第1の状態レ
ジスタ13が選ばれており、演算回路16で発生するキャリ
ーなどのステータスを記憶する。このように、第1のプ
ログラムカウンタ11および状態レジスタ13は、中央処理
装置からのコマンドにもとづいての処理、すなわち表示
データに対する処理や表示パラメータに対する処理を実
行するために使用される。
In the main program such as command processing from the central processing unit, the control flag 20 is reset, and its output passes through the inverting circuit to the first program counter 11 and the first program counter 11.
Select the status register 13 of the
The instruction word read by addressing the program memory 18 in 11 is sent to the instruction decoder 17 via the internal bus 21,
Based on a control signal generated by the instruction decoder 17, processing data is transferred between the general-purpose register 15 or the data memory 19 and the arithmetic circuit 16 to perform arithmetic / judgment processing. Here, the first status register 13 is selected and stores a status such as a carry generated in the arithmetic circuit 16. As described above, the first program counter 11 and the status register 13 are used for executing the processing based on the command from the central processing unit, that is, the processing for the display data and the processing for the display parameter.

表示メモリ制御部には、表示すべき情報の表示メモリア
ドレスを発生する表示アドレスカウンタ22と、表示区画
のラスタ数をカウントするラスタカウント23と、内部回
路の信号を選択して表示メモリ2へのアドレスとデータ
信号を伝達するインタフェース回路24があり、コマンド
処理における表示データの操作では内部バス21のデータ
を選択して表示メモリ2へのアドレスとデータ信号と
し、CRTへの表示情報の読み出しでは表示アドレスカウ
ンタ22,ラスタカウンタ23を選択して出力信号とする。
In the display memory control unit, a display address counter 22 that generates a display memory address of information to be displayed, a raster count 23 that counts the number of rasters in the display section, and a signal of the internal circuit are selected and displayed in the display memory 2. There is an interface circuit 24 for transmitting address and data signals. When operating display data in command processing, data on the internal bus 21 is selected as an address and data signal to the display memory 2, and when reading display information to the CRT, display is performed. The address counter 22 and the raster counter 23 are selected and used as output signals.

表示タイミング制御部には、CRTの水平方向の同期,消
去,有効表示,帰線などの時間パラメータに加え表示区
画の水平方向ドット数と表示区画数をカウントする水平
カウンタ26を含む水平タイミング制御回路25と、同様に
CRTの垂直方向の時間パラメータと垂直位置を示す垂直
カウンタ28を含む垂直タイミング制御回路27があり、そ
れぞれ表示区画のタイミング信号と水平タイミング信号
と垂直タイミング信号を発生する。
The display timing control section includes a horizontal timing control circuit including a horizontal counter 26 for counting the number of horizontal dots in the display section and the number of display sections in addition to time parameters such as horizontal synchronization, erasure, effective display, and blanking of the CRT. Like 25
There is a vertical timing control circuit 27 including a vertical counter 28 which indicates vertical time parameters and vertical position of the CRT, and which respectively generate a display partition timing signal, a horizontal timing signal and a vertical timing signal.

ここで、CRTの表示パラメータに関するものは従来と同
じであるので説明を省き、表示メモリのアドレス制御に
関するものを説明する。表示区画信号は、表示メモリの
1表示区画のドット時間毎に、水平タイミング制御回路
25で発生され、表示アドレスカウンタ22でのインクリメ
ントと映像信号発生回路3での並列−直列変換を行なわ
せ、1表示区画時間を経過する毎に次にCRT4に出力する
情報のアドレス値に表示アドレスカウンタ22を更新する
ことになる。水平タイミング信号は、CRTの水平表示時
間が終わる毎に、水平タイミング制御回路25で発生さ
れ、制御フラッグ20をセットし、そのフラッグ出力で第
2のプログラムカウンタ12と状態レジスタ14を選択させ
る。実施例の装置では、選ばれた第2のプログラムカウ
ンタ12と状態レジスタ14を使用して、垂直走査の状態を
判別してCRT画面の分割に対応した表示アドレスを設定
する第2のプログラム処理を行なわせている。
Here, the display parameters of the CRT are the same as the conventional ones, and therefore the description thereof will be omitted, and the display memory address control will be described. The display partition signal is a horizontal timing control circuit for each dot time of one display partition of the display memory.
25, the display address counter 22 increments and the video signal generating circuit 3 performs parallel-serial conversion, and the display address is added to the address value of the information to be output next to the CRT 4 each time one display section time elapses. The counter 22 will be updated. The horizontal timing signal is generated by the horizontal timing control circuit 25 every time the horizontal display time of the CRT is over, sets the control flag 20, and causes the flag output to select the second program counter 12 and the status register 14. In the apparatus of the embodiment, the selected second program counter 12 and the status register 14 are used to execute the second program processing for determining the vertical scanning status and setting the display address corresponding to the division of the CRT screen. It is done.

以下、第2図に表示メモリ内容とCRTの画面イメージに
加え制御変数を、第3図に第2のプログラム処理のフロ
ーチャートを示し、分割されたCRT画面の表示アドレス
をリアルタイムで切り換える処理について説明する。
In the following, FIG. 2 shows the display memory contents and the screen image of the CRT in addition to the control variables, and FIG. 3 shows the flowchart of the second program process, and the process of switching the display address of the divided CRT screen in real time will be described. .

第2図に示す様に、実施例の装置では4個の分割画面を
扱っており、各々の分割画面の表示情報が格納される開
始アドレスDA1からDA4と、垂直カウント値で表現した表
示位置YP1からYP4の制御情報があり、さらに、現在の第
2のプログラム処理がCRTのブランキング期間であるこ
とを示すフラッグVBFと、その時間を垂直方向のラスタ
単位で示す垂直ブランキングエリアサイズVSBと、同様
にCRTの有効表示エリアの時間を示す有効表示エリアサ
イズVSAと、1表示区画または1表示行の垂直方向ラス
タ数を示す最大ラスタ数MRCと、1表示行の表示区画数
を示す表示行アドレスピッチPITと、次に表示すべき分
割画面の番号を指定する表示画面番号SNOがあり、第1
図装置のデータメモリ19にプログラム処理で参照する変
数として格納されている。さらに、第3図フローの処理
では、垂直カウンタ28,表示アドレスカウンタ22,ラスタ
カウンタ23のハードウェアに対し、それぞれ垂直タイミ
ングを示す制御変数VC,表示データ読み出しの開始アド
レスを指定する制御変数MAC,1表示行中のラスタ位置を
示す制御変数RCを設定や修飾する操作を行っている。ま
た、第3図でSNOは次に表示する分割画面の画面番号を
示す表示画面番号である。以下に、上述した各変数に対
する定義をまとめる。
As shown in FIG. 2, the apparatus of the embodiment handles four split screens, and the display represented by the vertical start count value and the start addresses DA 1 to DA 4 in which the display information of each split screen is stored. There is control information of positions YP 1 to YP 4 , and a flag VBF indicating that the current second program processing is the blanking period of the CRT and a vertical blanking area indicating the time in vertical raster units. Similarly, the size VSB, the effective display area size VSA indicating the time of the effective display area of the CRT, the maximum number of rasters MRC indicating the vertical raster number of one display section or one display row, and the number of display sections of one display row are set. There is a display line address pitch PIT shown and a display screen number SNO that specifies the number of a split screen to be displayed next.
It is stored in the data memory 19 of the apparatus as a variable to be referred to in the program processing. Further, in the processing of the flow shown in FIG. 3, for the hardware of the vertical counter 28, the display address counter 22, and the raster counter 23, a control variable VC indicating the vertical timing, a control variable MAC designating the start address of the display data read, 1 The operation of setting or modifying the control variable RC that indicates the raster position in the display line is performed. Further, in FIG. 3, SNO is a display screen number indicating the screen number of the split screen to be displayed next. The definitions for each of the variables described above are summarized below.

DA1〜4:画面開始アドレス;分割画面1〜4の表示情報
の開始アドレスを示す。
DA1 to 4: Screen start address: Indicates the start address of the display information of split screens 1 to 4.

YP1〜4:表示位置;分割画面1〜4垂直ラスタカウント
値に基づく表示位置を示す。
YP1 to 4: Display position; Display positions based on split screens 1 to 4 vertical raster count value.

VBF:垂直ブランク期間フラグ;現在の第二のプログラム
処理がCRTのブランキング期間であることを示す。
VBF: Vertical blank period flag; indicates that the current second program process is the CRT blanking period.

VSB:垂直ブランクエリアサイズ;垂直ブランキング期間
の総ラスタ数を示す。
VSB: Vertical blank area size; shows the total number of rasters in the vertical blanking period.

VSA:有効表示エリアサイズ;CRTの有効表示エリアの総ラ
スタ数を示す。
VSA: Effective display area size; Indicates the total number of rasters in the CRT effective display area.

MRC:最大ラスタ数;表示画面の垂直方向の1表示区画の
ラスタ数を示す。
MRC: maximum number of rasters; indicates the number of rasters in one display section in the vertical direction of the display screen.

PIT:表示行アドレスピッチ;1表示行の表示区画数を示
す。
PIT: Display line address pitch; Indicates the number of display blocks on one display line.

SNO:表示画面番号;次に表示する分割画面の画面番号を
示す。
SNO: Display screen number; Indicates the screen number of the split screen to be displayed next.

また、第2図には表示画面および表示メモリの関係も示
している。
Further, FIG. 2 also shows the relationship between the display screen and the display memory.

第2図で示す様に、本発明の1実施例ではCRT画面の表
示位置と表示メモリの表示データ格納領域を対応づける
ことなく制御でき、前述の制御情報を用いて表示アドレ
スカウンタ22やラスタカウンタ23を操作することによっ
て、垂直走査の状況に応じてその表示データの格納領域
だけをアクセスしてCRTに出力する情報を読み出してい
る。
As shown in FIG. 2, in one embodiment of the present invention, control can be performed without associating the display position of the CRT screen with the display data storage area of the display memory, and the display address counter 22 and the raster counter can be used by using the above-mentioned control information. By operating 23, only the display data storage area is accessed and the information to be output to the CRT is read according to the vertical scanning condition.

水平タイミング制御信号25から水平タイミング信号が発
生される時、制御フラッグ20がセットされ、第2のプロ
グラムカウンタ12と状態レジスタ14が選択され、第3図
のフローチャートの処理が開始される。なお、第1のプ
ログラムカウンタ11と状態レジスタ13は非選択となるた
め、レジスタ切り換えが起きる直前のメインプログラム
の実行状態値を保持している。
When the horizontal timing signal is generated from the horizontal timing control signal 25, the control flag 20 is set, the second program counter 12 and the status register 14 are selected, and the processing of the flowchart of FIG. 3 is started. Since the first program counter 11 and the status register 13 are not selected, they hold the execution status value of the main program immediately before the register switching.

水平タイミング信号で起動されたプログラムでは、まず
垂直カウンタVCに“1"を加算して次の垂直位置とし(ス
テップ)、垂直ブランキング期間フラッグVBFを判別
して垂直走査の状態を判断する(ステップ)。ブラン
キング期間フラッグVBFが、“1"にセットされている時
はCRT走査が垂直ブランキング中で、“0"にリセットさ
れている時は有効表示エリアであり、それぞれ、垂直エ
リア終了の判別や表示データのアドレス更新などの処理
を行う。
In the program started by the horizontal timing signal, first, "1" is added to the vertical counter VC to set the next vertical position (step), and the vertical blanking period flag VBF is determined to determine the vertical scanning state (step). ). When the blanking period flag VBF is set to "1", the CRT scan is in vertical blanking, and when it is reset to "0", it is the effective display area. Performs processing such as address update of display data.

ブランキング期間ならば、垂直カウンタ値VCと垂直ブラ
ンキングエリアサイズVSBとを比較してその期間が終了
したか判断し、不一致の場合は、まだブランキング期間
中であるので、そのまま第2のプログラム処理を終了す
る(ステップ)。一致した場合は、ブランキング期間
を終え有効表示エリアになる時で、ブランキング期間フ
ラッグVBFを“0"にリセットし、垂直カウンタVCも“0"
にクリアする(ステップ,)。次に、第1の分割画
面を表示させるため、表示画面番号SNOを“1"に設定し
て(ステップ)、表示画面番号SNOの内容nに対応し
た画面の表示開始アドレスDAn、つまり、第1画面の表
示開始アドレスDA1を読み出して、表示アドレスカウン
タMACに格納する(ステップ)。その後、次に表示す
べき画面の番号になるよう表示画面番号SNOに“1"を加
算し(ステップ)、1表示行内のラスタ位置を初期化
するためラスタカウンタRCを“0"にクリアして、第2の
プログラム処理を終了する(ステップ)。
In the blanking period, the vertical counter value VC and the vertical blanking area size VSB are compared to determine whether the period has ended. If they do not match, the blanking period is still in progress, so the second program The process ends (step). If they match, the blanking period flag VBF is reset to “0” and the vertical counter VC is also set to “0” when the blanking period ends and the effective display area is reached.
Clear to (step,). Next, in order to display the first split screen, the display screen number SNO is set to "1" (step), and the display start address DAn of the screen corresponding to the content n of the display screen number SNO, that is, the first The display start address DA1 of the screen is read and stored in the display address counter MAC (step). Then, add "1" to the display screen number SNO so that it becomes the screen number to be displayed next (step), and clear the raster counter RC to "0" to initialize the raster position in one display line. , And terminates the second program processing (step).

これにより、垂直タイミング制御回路25から垂直タイミ
ング信号が発生され、CRTへの表示信号の生成が開始さ
れる。ここで、表示データは第1画面の表示開始アドレ
スDA1から読み出されることになり、第2図の例で示せ
ば“イ",“ロ",“ハ”の順番でCRT上に表示が行われ
る。
As a result, the vertical timing control circuit 25 generates the vertical timing signal, and the generation of the display signal to the CRT is started. Here, the display data is read from the display start address DA1 of the first screen, and in the example of FIG. 2, the display is performed on the CRT in the order of "a", "b", and "c". .

垂直ブランキング期間フラッグVBFの判別で有効表示期
間と判断した場合(ステップ)、垂直カウンタVCと有
効表示エリアサイズVSAとを比較し有効表示期間が終了
したか判断する(ステップ)。一致した場合は、有効
表示期間を終えブランキング期間になる時で、垂直ブラ
ンキング期間フラッグVBFを“1"にセットするとともに
垂直カウンタVCを“0"にクリアして第2のプログラム処
理を終了する(ステップ,)。不一致の場合は、ま
だ有効表示期間中であり、以下に述べる表示アドレスの
更新や分割画面の切り換え処理を行う。
If the vertical blanking period flag VBF is determined to be the valid display period (step), the vertical counter VC and the valid display area size VSA are compared to determine whether the valid display period has ended (step). If they match, the vertical blanking period flag VBF is set to "1" and the vertical counter VC is cleared to "0" at the end of the effective display period and the blanking period, and the second program processing ends. Yes (step,). If they do not match, the display period is still valid, and the display address is updated and the split screen is switched as described below.

表示画面番号SNOの内容nで指定される画面の表示位置Y
Pnと、垂直カウンタVCとを比較して、次の分割画面にな
るか判断し(ステップ)、画面が切り換わることを一
致で検出し、第1画面の時と同様に、表示アドレスカウ
ンタMACの設定(ステップ)表示画面番号SNOの更新
(ステップ)、ラスタカウンタRCの初期化(ステップ
)を行って、第2のプログラム処理を終了する。分割
画面内であることを表示位置YPnと垂直カウンタVCの不
一致で検出し(ステップ)、ラスタカウンタRCと最大
ラスタカウンタMRCを比較して1表示行の終了を判別し
(ステップ)、不一致でCRT表示が1表示行内である
と判断し、ラスタカウンタRCに“1"を加算して文字行の
次のラスタとし(ステップ)、一致で1表示行の表示
を終えたと判断し、表示アドレスカウンタMACに表示行
アドレスピッチRITを加算して次の表示行に更新すると
ともにラスタカウンタRCを“0"に初期化し(ステップ
,)、第2のプログラム処理を終了する。
Display position Y of the screen specified by the content n of display screen number SNO
By comparing Pn with the vertical counter VC, it is determined whether the next split screen will be displayed (step), and it is detected that the screens are switched by coincidence, and the display address counter MAC of the display address counter MAC is detected as in the case of the first screen. The setting (step) display screen number SNO is updated (step), the raster counter RC is initialized (step), and the second program processing ends. It is detected that the display position YPn and the vertical counter VC do not match within the split screen (step), the raster counter RC and the maximum raster counter MRC are compared to determine the end of one display line (step), and the CRT does not match. It is judged that the display is within one display line, "1" is added to the raster counter RC to make it the next raster of the character line (step), and it is judged that the display of one display line is completed by the match, and the display address counter MAC Is added to the display row address pitch RIT to update to the next display row, and the raster counter RC is initialized to "0" (step,), and the second program processing is ended.

一連の処理を終えた時、以前のメインルーチン処理に復
帰させる命令を実行し、制御フラッグ20をリセットし、
保持されていた第1のプログラムカウンタ11と状態レジ
スタ14の内容を基に中断されたプログラム処理を再開す
る。
When a series of processing is finished, execute the instruction to return to the previous main routine processing, reset the control flag 20,
Based on the held contents of the first program counter 11 and the status register 14, the interrupted program processing is restarted.

このように、ラスタカウンタ23や垂直カウンタ28の値と
制御変数をもとに判断して、表示アドレスカウンタ22に
分割画面の表示開始アドレスを設定したり表示行ピッチ
を演算することにより、第2図の例では、第1の表示位
置YP1で第1の表示開始アドレスDA1から表示データを読
み出し、所定数の水平走査毎に表示行を更新し、表示位
置が第2画面の位置YP2になった時に第2の表示開始ア
ドレスDA2に切り換え、同様に第3画面の位置YP3で開始
アドレスDA3、第4画面の位置YP4で開始アドレスDA4と
切り換えて、アドレスが不連続な表示メモリの領域から
表示データを読み出せる様になる。
In this way, the judgment is made based on the values of the raster counter 23 and the vertical counter 28 and the control variables, and the display start address of the split screen is set in the display address counter 22 and the display line pitch is calculated, whereby the second In the example of the figure, the display data is read from the first display start address DA1 at the first display position YP1, the display row is updated every predetermined number of horizontal scans, and the display position becomes the position YP2 of the second screen. At the same time, switch to the second display start address DA2, switch to the start address DA3 at the third screen position YP3, and switch to the start address DA4 at the fourth screen position YP4, and display data from the display memory area where the addresses are discontinuous. Can be read.

従って、CRT画面における表示情報の意味付けに対応し
て表示データの記憶領域を設定し、表示信号の生成時に
リアルタイムで表示位置と表示情報の対応をつけさせる
ことができる。さらに、CRTに出力する必要の無いアド
レスを飛ばして表示メモリ2をアクセスできるので、編
集画面の記憶領域にCRT画面の記憶領域を重ることも可
能になる。
Therefore, the storage area of the display data can be set in correspondence with the meaning of the display information on the CRT screen, and the display position and the display information can be associated in real time when the display signal is generated. Furthermore, since the display memory 2 can be accessed by skipping addresses that do not need to be output to the CRT, it becomes possible to overlap the storage area of the CRT screen with the storage area of the edit screen.

第2図および第3図に示した処理では、分割画面の表示
位置をもとに画面の境界を判断しているが、第1図実施
例の装置では、処理変数の設定と判断のしかたを変える
ことにより、分割画面の高さを基準に処理させることも
可能である。その処理における制御変数を第4図,フロ
ーチャートを第5図に示して、要点を説明する。
In the processing shown in FIGS. 2 and 3, the screen boundary is determined based on the display position of the split screen. However, in the apparatus of the embodiment of FIG. 1, how to set and determine the processing variable is determined. By changing the height, it is possible to perform processing based on the height of the split screen. The main points will be described with reference to FIG. 4 and the flow chart of the control variables in the processing.

第5図に示したプログラムでも同様に4個の分割画面を
扱っており、第2図実施例の分割画面の表示位置指定YP
1からYP4に代えて分割画面の高さ指定DH1からDH4の制御
変数を設定し、その値をカウントするため表示高カウン
タDHCの制御変数を追加している。
The program shown in FIG. 5 also handles four split screens in the same manner, and the display position designation YP of the split screen of the embodiment shown in FIG.
Instead of 1 to YP4, control variables for split screen height designation DH1 to DH4 are set, and a control variable for display height counter DHC is added to count the value.

第2のプログラムによる処理のうち、垂直エリアの判
別,垂直カウント,表示行の判別,ラスタカウント,表
示アドレスの更新など、分割画面の切り換えを判断する
処理以外は、同様であり、第5図のフローチャートでは
第3図と同一のステップ番号を付けてある。
Of the processing by the second program, the processing is the same except for the processing for judging the switching of the divided screens, such as vertical area determination, vertical count, display line determination, raster count, display address update, etc. In the flowchart, the same step numbers as those in FIG. 3 are attached.

第5図に示した処理では、垂直ブランキングから有効表
示エリアになる時に、表示画面番号SNOの内容nで指定
される画面の表示開始アドレスDAnを表示アドレスカウ
ンタMACに設定する操作に加え、その画面高さDHnを表示
高カウンタDHCに転送する(ステップ)。この表示高
カウンタDHCから“1"を減算してデクリメントして、そ
の結果で発生するボローを判別することにより分割画面
の範囲を検出しており(ステップ,)、ボローが発
生しない時は分割画面内でありラスタカウンタや表示ア
ドレスの更新を行い、ボローが発生した時は分割画面の
境界であり表示画面番号SNOに対応した画面の制御情報
を表示アドレスカウンタMACや表示高カウンタDHCに設定
する(ステップ,)。
In the process shown in FIG. 5, in addition to the operation of setting the display start address DAn of the screen specified by the content n of the display screen number SNO in the display address counter MAC when the vertical blanking is changed to the effective display area, Transfer the screen height DHn to the display height counter DHC (step). The range of the split screen is detected by subtracting "1" from the display height counter DHC and decrementing it, and determining the borrow that occurs as a result (step,). When no borrow occurs, the split screen is detected. The raster counter and the display address are updated within the area, and when a borrow occurs, it is the boundary of the split screen and the screen control information corresponding to the display screen number SNO is set in the display address counter MAC and the display height counter DHC ( Step,).

これによって、各分割画面の表示高さDH1からDH4に設定
した値に対応した水平走査回数でボローが発生し、画面
の切り換えが行われる。
As a result, a borrow occurs at the number of horizontal scans corresponding to the values set in the display heights DH1 to DH4 of each split screen, and the screens are switched.

従って、本発明によれば同じハードウェアであっても、
第2のプログラムによる処理の判断条件を変えることに
より、各種の画面分割機能を実現でき、表示システムと
して最適な、中央処理装置の負担が最小となる機能を提
供できるようになる。
Therefore, according to the present invention, even with the same hardware,
By changing the judgment condition of the processing by the second program, various screen division functions can be realized, and it is possible to provide a function which is optimum as a display system and which minimizes the load on the central processing unit.

ハードウェア的には、第2のプログラムカウンタ12と第
2の状態レジスタ14と制御フラッグ20を設けるだけで、
制御プロセッサ部の演算回路16やデータメモリ19などを
共用して、演算や判断が出来るため、比較回路や演算回
路のような特別な回路も設ける必要がない。ここで、画
面分割処理のために一時的にメインプログラムの処理を
中断するが単純な比較や転送であり処理時間は短く、さ
らに、制御フラッグ20をセット/リセットするだけでプ
ログラムが切り換えられるため、一般に知られる割込の
ようにプログラムカウンタや状態レジスタをスタックに
退避や復帰させるものより高速で、メインプログラムの
処理能力や性能への影響は最少である。
In terms of hardware, simply providing a second program counter 12, a second status register 14 and a control flag 20,
Since the arithmetic circuit 16 and the data memory 19 of the control processor unit can be shared to perform arithmetic operations and determination, it is not necessary to provide a special circuit such as a comparison circuit or an arithmetic circuit. Here, the processing of the main program is temporarily interrupted for the screen division processing, but the processing time is short due to simple comparison and transfer, and the program can be switched by simply setting / resetting the control flag 20, It is faster than a generally known interrupt that saves and restores the program counter and status register to the stack, and has the least effect on the processing capacity and performance of the main program.

〔発明の効果〕〔The invention's effect〕

以上説明したように本発明は、CRT画面を分割して複数
のデータ格納領域から表示データを読み出してCRTへの
表示信号を生成する制御において、CRTの表示位置に関
係なく表示データ格納領域を設定でき、編集画面とCRT
画面への表示情報を同一の表示メモリに格納でき、表示
メモリの容量を最小限にできる効果がある。
As described above, the present invention sets the display data storage area regardless of the display position of the CRT in the control of dividing the CRT screen and reading the display data from the plurality of data storage areas to generate the display signal to the CRT. Can, edit screen and CRT
The display information on the screen can be stored in the same display memory, and the capacity of the display memory can be minimized.

また、本発明によれば、CRT上の表示を移動させる時に
も、分割画面の表示開始アドレスの制御変数を変更する
だけで良く、表示メモリ内で表示データを複写させる必
要もなく、使い勝手が良く表示の応答が速い表示システ
ムを構成できる。
Further, according to the present invention, even when the display on the CRT is moved, it is only necessary to change the control variable of the display start address of the split screen, there is no need to copy the display data in the display memory, and the usability is good. A display system with a fast display response can be configured.

さらに、水平走査タイミングに同期してプログラム処理
を切り変るハードウェアを付加するだけで、制御プロセ
ッサのハードウェアを用いて画面分割制御の判断や演算
などの複雑な処理を行なえるため、最小限のハードウェ
アを共用して、安価な処理機能の融通性が高い表示制御
装置を提供することができる。
Furthermore, by simply adding hardware that switches the program processing in synchronization with the horizontal scanning timing, complex processing such as judgment and calculation of screen division control can be performed using the hardware of the control processor, By sharing the hardware, it is possible to provide an inexpensive display control device with high flexibility in processing functions.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

第1図は本発明の一実施例の表示制御装置のブロック構
成図、第2図と第4図は表示メモリ内容とCRT画面イメ
ージと制御変数を示す図、第3図と第5図は画面分割処
理のフローチャート、第6図は従来の表示システムの構
成図、第7図は従来装置の画面分割表示における表示メ
モリのアドレスとCRT画面の対応を示す図である。 1,47……表示制御装置、2,48……表示メモリ、3,49……
映像信号発生回路、4,50……CRT、11,12……プログラム
カウンタ、13,14……状態レジスタ、15……汎用レジス
タ、16……演算回路、17……命令デコーダ、18……プロ
グラムメモリ、19……データメモリ、20……制御フラッ
グ、21……内部バス、22……表示アドレスカウンタ、23
……ラスタカウンタ、24……インタフェース回路、25…
…水平タイミング制御回路、26……水平カウンタ、27…
…垂直タイミング制御回路、28……垂直カウンタ、41…
…中央処理装置、42……主記憶、43……周辺制御装置、
44……キーボード、45……ディスク。
FIG. 1 is a block configuration diagram of a display control device according to an embodiment of the present invention, FIGS. 2 and 4 are diagrams showing display memory contents, CRT screen images and control variables, and FIGS. 3 and 5 are screens. FIG. 6 is a flow chart of division processing, FIG. 6 is a configuration diagram of a conventional display system, and FIG. 7 is a diagram showing correspondence between a display memory address and a CRT screen in screen division display of a conventional apparatus. 1,47 …… Display control device, 2,48 …… Display memory, 3,49 ……
Video signal generation circuit, 4,50 ... CRT, 11,12 ... Program counter, 13,14 ... Status register, 15 ... General purpose register, 16 ... Operation circuit, 17 ... Instruction decoder, 18 ... Program Memory, 19 ... Data memory, 20 ... Control flag, 21 ... Internal bus, 22 ... Display address counter, 23
...... Raster counter, 24 ...... Interface circuit, 25 ...
… Horizontal timing control circuit, 26… Horizontal counter, 27…
… Vertical timing control circuit, 28… Vertical counter, 41…
... Central processing unit, 42 ... Main memory, 43 ... Peripheral control unit,
44 …… keyboard, 45 …… disk.

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】表示情報を記憶する表示データ記憶部と、
表示タイミングを発生する表示タイミング制御部と、前
記表示データ記憶部のアドレスを指定し前記表示タイミ
ングに応じてアドレスを更新する表示アドレス指定部
と、前記表示情報を処理する制御プロセッサとを有し、
表示装置の画面を水平方向で複数の表示領域に分割し、
複数の表示情報を切り出して各表示領域に対応づけ表示
する画像表示装置において、前記制御プロセッサに、命
令語のアドレスを指定する複数のプログラムカウンタ
と、命令の実行結果の状態を記憶する複数の状態レジス
タと、前記複数のプログラムカウンタおよび前記複数の
状態レジスタから1組を選択する手段とを設け、前記表
示タイミング制御部からの水平走査タイミングに同期し
て前記プログラムカウンタと状態レジスタの選択を切り
換え、この切り換えられたプログラムカウンタでアドレ
ス指定して読み出したプログラムににより、画面上の絶
対的な表示位置又は相対的な表示位置を検出して前記水
平分割の境界を判断し、次に表示すべき画面に対応した
表示データ記憶部のアドレス情報を前記表示アドレス指
定部に設定することを特徴とする表示制御装置。
1. A display data storage unit for storing display information,
A display timing control unit for generating display timing, a display address designating unit for designating an address of the display data storage unit and updating the address in accordance with the display timing, and a control processor for processing the display information,
The display screen is divided horizontally into multiple display areas,
In an image display device that cuts out a plurality of pieces of display information and displays them in association with each display area, a plurality of program counters that specify addresses of instruction words, and a plurality of states that store states of execution results of instructions in the control processor. A register and means for selecting one set from the plurality of program counters and the plurality of status registers are provided, and selection of the program counter and the status register is switched in synchronization with a horizontal scanning timing from the display timing control unit, The program read by addressing with this switched program counter detects the absolute display position or relative display position on the screen to determine the boundary of the horizontal division, and the screen to be displayed next. Address information of the display data storage unit corresponding to the above is set in the display address designation unit. Display control device according to claim.
JP61095569A 1986-04-23 1986-04-23 Display controller Expired - Lifetime JPH0690609B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61095569A JPH0690609B2 (en) 1986-04-23 1986-04-23 Display controller

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61095569A JPH0690609B2 (en) 1986-04-23 1986-04-23 Display controller

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62250480A JPS62250480A (en) 1987-10-31
JPH0690609B2 true JPH0690609B2 (en) 1994-11-14

Family

ID=14141224

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61095569A Expired - Lifetime JPH0690609B2 (en) 1986-04-23 1986-04-23 Display controller

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0690609B2 (en)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58132786A (en) * 1982-02-03 1983-08-08 株式会社日立製作所 Display control system

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62250480A (en) 1987-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5612715A (en) System and method for dynamically adjusting display resolution of computer generated displays
KR920001958B1 (en) Graphic display system
JPH04106593A (en) Still image display device
US4529978A (en) Method and apparatus for generating graphic and textual images on a raster scan display
JPS62288984A (en) Video display unit
JPH0469794B2 (en)
JPS6120885B2 (en)
JP2697800B2 (en) Display system
JPH0443586B2 (en)
US20020190994A1 (en) Supplying data to a double buffering process
JPH04185081A (en) Mosaic picture display device
EP0062669B1 (en) Graphic and textual image generator for a raster scan display
JP3578533B2 (en) Image display control device
JPS6329291B2 (en)
JPH0690609B2 (en) Display controller
US6002391A (en) Display control device and a method for controlling display
JP2535841B2 (en) Display controller
JPS61176985A (en) Crt display unit
JPH0697389B2 (en) Display controller
JP2821121B2 (en) Display control device
JPH0782313B2 (en) Display controller
JPS6113756B2 (en)
JPH021900A (en) Display controller
JPH10224709A (en) Display controller and television receiver
JPH0664450B2 (en) Display controller