JPH0682979B2 - 無指向性アンテナアレイ - Google Patents

無指向性アンテナアレイ

Info

Publication number
JPH0682979B2
JPH0682979B2 JP61500250A JP50025085A JPH0682979B2 JP H0682979 B2 JPH0682979 B2 JP H0682979B2 JP 61500250 A JP61500250 A JP 61500250A JP 50025085 A JP50025085 A JP 50025085A JP H0682979 B2 JPH0682979 B2 JP H0682979B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antenna array
central axis
omnidirectional antenna
loop
loops
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61500250A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62501325A (ja
Inventor
クラーク,レジナルド・エドウイン・ジエイムス
クラーク,ドレイク・ジエイムス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MATSUKUSUBYUU EARIARUZU Ltd
Original Assignee
MATSUKUSUBYUU EARIARUZU Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MATSUKUSUBYUU EARIARUZU Ltd filed Critical MATSUKUSUBYUU EARIARUZU Ltd
Publication of JPS62501325A publication Critical patent/JPS62501325A/ja
Publication of JPH0682979B2 publication Critical patent/JPH0682979B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q21/00Antenna arrays or systems
    • H01Q21/06Arrays of individually energised antenna units similarly polarised and spaced apart
    • H01Q21/20Arrays of individually energised antenna units similarly polarised and spaced apart the units being spaced along or adjacent to a curvilinear path
    • H01Q21/205Arrays of individually energised antenna units similarly polarised and spaced apart the units being spaced along or adjacent to a curvilinear path providing an omnidirectional coverage

Landscapes

  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)
  • Details Of Aerials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明はアンテナかつそれに関する改良に係わり、よ
り詳細にはVHF及びUHF周波数帯におけるラジオ放送及び
テレビジョン放送を受信するための無指向性アンテナア
レイに関する。
〔従来技術〕 VHF及びUHF周波数帯におけるラジオ放送及びテレビジョ
ン放送の受信に使用される通常のダイポールはアンテナ
は最定利得のめそれらが送信機に関連して予め定められ
た位置に配列されねばならない指向特性を有する。それ
ゆえこのようなアンテナは、可動車両上の固定位置にお
けるアンテナにより、受信された信号の強度が、車両が
移動している方向及び送信機に対するアンテナの対応す
る配列に応じて変化するので、可動車両に使用されると
き顕著な欠点を有する。
可動車両に使用のための無指向性アンテナアレイを製造
するような試みは、これまで完成には成功しなかった。
〔発明が解決しようとする課題〕
実質上同一の4つの折り返しダイポール素子からなり各
素子が使用中垂直であるように向けられる共通中心軸線
に対して平行な面内に横たわるループを画成するアンテ
ナ構造は公知(アメリカ合衆国特許第4,479,127号参
照)であり、すべてのループの面は前記中心軸線から等
しく間隔が置かれておりそして前記ループの隣接すルー
プの面は前記ダイポール素子が前記中心軸線の反対側に
配置された互いに向い合う対において配置されるように
前記中心軸線のまわりに90゜だけ相対的に角度的に変位
されており、すべての前記ダイポール素子は共通に接続
されそれにより前記アンテナの極応答が前記軸線のまわ
りに実質上円形である。水平に偏波された無指向放射パ
ターンが送信アンテナとして使用されるとき広い帯域幅
にわたって得られる場合において、このようなアンテナ
は、しかしながら、比較的複雑な構造からなり、特別な
手段は適宜な帯域幅にわたってアンテナの所定インピー
ダンスを得るのに必要である。それゆえこのアンテナ
は、国内のラジオ又はテレビジョン番組の受信のため消
費者による使用に適する簡易かつ頑丈構造の無指向性受
信アンテナの必要に遭遇しない。
したがって、本発明の目的はその構造が許容し得る信号
受信が、少なくとも水面において、アンテナと送信機の
相対配列に関係なく得られることができるラジオ放送又
はテレビジョン放送受信用の無指向性アンテナアレイを
提供することにある。
〔課題を解決するための手段及び作用〕
しかしながら、本発明によれば、この目的は、各折り返
しダイポール素子がその端部が前記中心軸線に対して平
行な方向においてそれぞれの面内で間隔が置かれる単一
開放端ループからなり、そして各ループのそれぞれの端
部が互いに平行なループの前記端部からかつ前記中心軸
線に向って半径方向に延びる対フィーダによって共通の
端末手段に結合されることを特徴とする上記に略述され
たような構造によって達成される。
各ダイポール素子の大きさ及び形状は受信されるべき電
磁波の周波数に応じて変化させることができ、そしてUH
Fテレビジョン放送の場合において丸いか又は正方形の
形状のループアンテナ素子からなってもよい。正方形の
素子は、とくに正方形の反対隅部がそれぞれ垂直及び水
平軸線上に配列されるとき、アンテナが水平及び垂直に
偏波された送信波の受信に使用されることができるの
で、より有利であるように認められる。
通常、水平偏波されるVHF周波数の受信用アンテナの場
合において、ダイポール素子は好ましくはその水平寸法
が垂直寸法より大きい折り返しダイポールの形である。
本発明によるアンテナは実際に無指向であり、一方又は
非常に広い帯域幅を有する応答を示すことが意外にも認
められた。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を図面を参照して説明する。図
面の第1図及び第2図を参照すると、UHF帯の英国標準
テレビジョン番組の受信に使用すべくなされる本発明に
よるアンテナが示される。このようなアンテナが水平又
は垂直面に偏波された電界を有する送信を受信すること
ができねばならないことは理解されよう。垂直面におけ
るそのビーム幅は地上、熱及び人工の雑音を減じるよう
に狭くべきべある。それはテレテクトアイハイトを保持
し、画像リンギング効果を阻止し及び/又は関連のアン
テナ増幅器の雑音性能を低下させるようにその範囲内の
すべての周波数において適当な75オームのインピーダン
スを有すべきである。アンテナは4つの個々のダイポー
ルアンテナ素子1〜4からなり、その各々は第2図に1
A,1B,1C及び1Dで示される4つの短形部分からなり、素
子1の場合において、その部分は略正方形のループアン
テナを形成するように共通面内に配置される。それぞれ
のアンテナ素子は、素子1の場合において1E及び1Fで示
された軸部分によりスタンド5から支持され、軸部分は
正方形ループの面に対して直角に延びる。残りのアンテ
ナ素子の対応部分は同様な参照文字によって示されかつ
個々に言及されず、すべてこのような素子は構造におい
て同一である。
図示のごとく、各正方形ループ素子は、水平軸線上にあ
る対角的に反対の角を有する垂直面内に配置されてお
り、対角的に配置された素子の面は、互いに平行であ
る。
スタンド5は浅い直立筒状壁5Dによって境界づけられる
中央凹凹部5Cを含んでいる水平プラットホーム5Bにおい
て終端する台座部分5Aからなる。アンテナ素子の上方軸
部分1E,2E,3E及び4Eはスペーサ部材6によって下方軸部
分に対して間隔を置いた関係に配置され、スペーサ部材
6は中央筒状部分6A及び各アンテナ素子のそれぞれの軸
部分間に交差して横たわるように延びる4個の一体のウ
エブ6Bからなる。軸部分1E,2E,3E及び4Eの自由端は中央
筒状部分6Aの頂部端壁において、図示しない構内に受容
されそしてタッピンネジ8によって部材6に固定された
導電性端板により所定位置に締め付けられる。端板7は
同軸アンテナケーブルの中央導体9間に電気的接続を設
けるのに役立ち、スペーサ6はそれぞれのダイポール素
子の上方及び下方軸部分互いに電気的に絶縁されるよう
に電気的絶縁材料からなる。下方軸部分1F,2F,3F及び4F
はスペーサ6の下側に限定された図示しない対応端板に
よって同様に電気的に接続さそしてアンテナケーブルの
外方遮蔽アンテナに結合される。
第1図に示されるとごとく、スペーサ部材6及びそれに
締め付けられるアンテナ素子は図示しない方法において
プラットホーム5Bとのスナップ係合をなすように配置さ
れる鋳造された電気絶縁合成プラスチック材料からなる
囲い部材10によって軸5A上の所定位置に固定される。
それぞれのアンテナ素子の水平隅部は電気絶縁合成プラ
スチック材料により半体におおいて鋳造された絶縁部材
11によって連結されかつタッピンネジ12によって組み立
てられる。
本発明の好適な実施例がエレガントな外観からなる好都
合なかつ簡潔なアンテナ構体を提供することは上記開示
から理解されよう。さらに、図示構体は水平面において
意外に良好な360゜の信号受信を有することが認られ、
水平の極性図は、第3図に示されるごとく、広い周波数
範囲にわたってほぼ完全に円形である。
種々の変更及び変形が、本発明の範囲から逸脱すること
なく、記載された配列になされることができることは理
解されよう。しかしながら、例として、図示され特別な
実施例において、正方形のダイポール素子1〜4は直径
4.8mmのワイヤにより形成されそして約3cmの垂直軸部分
の中心間に間隔を許容しながら、各側部に沿って約12cm
の正方形ループを画成するように形作られた。垂直軸部
分はアンテナの帯域幅にわたって300オームのインピー
ダンスを有する対平行フィーダのを形成しかつしたがっ
て4本のフィーダが並列に接続されるときアンテナのイ
ンピーダンスはテレビジョンアンテナ接続に使用される
標準同軸ケーブルの75オームのインピーダンスに整合す
る。反対に配置されたダイポール素子間の距離はUHF帯
の中心周波数の波長の半分に対応する約19cmでありそし
て結果とし生じる構体は470〜860MHzの全UHFテレビジョ
ン周波数範囲にわたる有用な帯域を有することが認めら
れた。かくして好都合なかつ簡潔なUHFテレビジョンア
ンテナはバス、自動車、ヨット、船等のをごとき移動体
に使用するのに適するように設けられた。
図面の簡単な説明 第1図は本発明によるアンテナの斜視図、 第2図は個々のアンテナ素子の形状をより明瞭に示すよ
うに除去されたアンテナ構体の構成要素を有する第1図
と同様な斜視図、 第3図は第1図及び第2図に示されたアンテナの応答を
示す極性図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 クラーク,ドレイク・ジエイムス イギリス国 ノ−フオ−ク ピ−・イ−33 9アール・ダブリユ、キングス・リン、 ウエスト・ダーハム、ヒルゲイ・ロード (番地なし) (56)参考文献 特公 昭36−2361(JP,B1) 特公 昭41−7302(JP,B1) 米国特許4479127(US,A)

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】実質上同一の4つの折り返しダイポール素
    子(1,2,3,4)からなり各素子が使用中垂直であるよう
    に向けられる共通中心軸線に対して平行な面内に横たわ
    るループを画成し、すべての前記ループの面が前記中心
    軸線から等間隔で置かれておりそして前記ループの隣接
    するループの面は前記ダイポール素子が前記中心軸線の
    反対側に配置された互いに向い合う対において配置され
    るように前記中心軸線のまわりに90゜相対的に角度変位
    されており、すべての前記ダイポール素子が共通に接続
    されそれにより前記アンテナの極応答が前記軸線のまわ
    りに実質上円形であるアンテナにおいて、各折り返しダ
    イポール素子はその端部が前記中心軸線に対して平行な
    方向においてそれぞれの面内で間隔が置かれる単一開放
    端ループ(1A,1B,1C,1D)からなり、そして各ループの
    それぞれの端部が互いに平行なループ(1A,1B,1C,1D)
    の前記端部からかつ前記中心軸線に向って半径方向に延
    びる対フィーダ(1E,1F)によって共通の端末手段
    (7)に結合されることを特徴とする無指向性アンテナ
    アレイ。
  2. 【請求項2】前記ダイポール素子により画成されたルー
    プが、前記中心軸線に直角な略面内に横たわる各四辺形
    の1つの対角線を有する四辺形形状からなることを特徴
    とする請求の範囲第1項に記載の無指向性アンテナアレ
    イ。
  3. 【請求項3】テレビジョン放送受信アンテナでありそし
    て前記ダイポール素子(1,2,3,4)によって画成された
    ループが略正方形形状からなることを特徴とする請求の
    範囲第2項に記載の無指向性アンテナアレイ。
  4. 【請求項4】各ダイポール素子の前記ループが、自己支
    持ワイヤ構造として前記対のフィーダと一体形成され、
    各ダイポール素子が前記対のフィーダ部分に係合する取
    付け手段により複合アンテナの構成要素として配置され
    ることを特徴とする請求の範囲第1項乃至第3項の何れ
    か1項に記載の無指向性アンテナアレイ。
  5. 【請求項5】前記ダイポール素子が、さらに、ループの
    各隣接対(1,2;2,3;3,4;41)の最近部分を接続する電気
    的絶縁手段(1)により機械的に連結され、それにより
    ループがリングを形成すべくともに連結されることを特
    徴とする請求の範囲第4項に記載の無指向性アンテナア
    レイ。
  6. 【請求項6】各ループの前記開放端が、前記ループの面
    内に横たわりかつ前記中心軸線に対して平行方向に前記
    ループを交差する軸線の一端に配置されることを特徴と
    する請求の範囲第4項又は第5項に記載の無指向性アン
    テナアレイ。
  7. 【請求項7】前記取付手段が、電気的絶縁材料からなる
    部材(6)からなりそして前記中心軸線と同中心のハブ
    部分(6A)及び前記中心軸線に対して半径方向の面内に
    交差して延びる4個のウエブ部分(6B)を有し、その配
    列が、各ダイポール素子の対のフィーダ(1E,1F)が前
    記ハブ(6A)の対応する半径方向の溝又は凹所に係合し
    かつ前記ウエブ部分の対応する1つ(6B)によって間隔
    を置いて配されることを特徴とする請求の範囲第4項乃
    至第6項の何れか1項に記載の無指向性アンテナアレ
    イ。
  8. 【請求項8】前記対のフィーダ(1E,1F)が、前記ハブ
    部分(6A)の軸状端部に固定されかつ前記端末手段を形
    成する導電板(7)によって前記溝の所定位置に締め付
    けられることを特徴とする請求の範囲第7項に記載の無
    指向性アンテナアレイ。
  9. 【請求項9】前記ハブ部分(6A)が、前記端末手段
    (7)に接続されるような同軸ケーブルを受容するため
    の中央軸(5A)を有するスタンド(5)上に配置される
    ことを特徴とする請求の範囲第8項に記載の無指向性ア
    ンテナアレイ。
  10. 【請求項10】前記ハブ部分(6A)が、該ハブ部分(6
    A)、前記ウエブ(6B)及び前記フィーダ(1E,1F)の対
    応部分を取り囲むように型作られる電気絶縁材料からな
    る囲い部材(10)によって前記スタンド(5)上に配置
    されかつスタンド(5)の支持プラットホーム(5D)に
    固定されることを特徴とする請求の範囲第9項に記載の
    無指向性アンテナアレイ。
JP61500250A 1984-12-13 1985-12-12 無指向性アンテナアレイ Expired - Lifetime JPH0682979B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB848431457A GB8431457D0 (en) 1984-12-13 1984-12-13 Aerials
GB8431457 1984-12-13
PCT/GB1985/000579 WO1986003624A1 (en) 1984-12-13 1985-12-12 Omnidirectional antenna array

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62501325A JPS62501325A (ja) 1987-05-21
JPH0682979B2 true JPH0682979B2 (ja) 1994-10-19

Family

ID=10571121

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61500250A Expired - Lifetime JPH0682979B2 (ja) 1984-12-13 1985-12-12 無指向性アンテナアレイ

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4785303A (ja)
EP (1) EP0204804B1 (ja)
JP (1) JPH0682979B2 (ja)
AU (1) AU572381B2 (ja)
DE (1) DE3568913D1 (ja)
GB (1) GB8431457D0 (ja)
WO (1) WO1986003624A1 (ja)
ZA (1) ZA859514B (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3689266D1 (de) * 1985-11-18 1993-12-09 Siemens Ag Lokalspulenanordnung für die Untersuchung mit Hilfe der kernmagnetischen Resonanz.
GB9012314D0 (en) * 1990-06-01 1990-07-18 Maxview Aerials Ltd Omni-directional antenna array
US5402134A (en) * 1993-03-01 1995-03-28 R. A. Miller Industries, Inc. Flat plate antenna module
DE4434948C2 (de) * 1994-09-29 1998-05-20 Siemens Ag Mammographie-Antennenanordnung für Magnetresonanzuntersuchungen einer weiblichen Brust
US5625371A (en) * 1996-02-16 1997-04-29 R.A. Miller Industries, Inc. Flat plate TV antenna
CA2179331C (en) * 1996-06-18 1997-12-19 James Stanley Podger Expanded quadruple-delta antenna structure
US6011519A (en) * 1998-11-11 2000-01-04 Ericsson, Inc. Dipole antenna configuration for mobile terminal
US6342862B1 (en) * 2000-08-11 2002-01-29 Philip A. Schoenthal UHF indoor TV antenna
ES2184577B1 (es) * 2000-09-29 2004-08-16 Televes, S.A. Antena.
JP4935847B2 (ja) * 2009-04-03 2012-05-23 トヨタ自動車株式会社 アンテナ装置
US9312104B2 (en) * 2013-10-04 2016-04-12 Applied Materials, Inc. Coil antenna with plural radial lobes
US9472378B2 (en) 2013-10-04 2016-10-18 Applied Materials, Inc. Multiple zone coil antenna with plural radial lobes

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL84097C (ja) *
GB344539A (en) * 1929-12-12 1931-03-12 Marconi Wireless Telegraph Co Improvements in or relating to directional aerial systems
US2217911A (en) * 1938-08-12 1940-10-15 Rca Corp Radio communication
US2373206A (en) * 1942-04-30 1945-04-10 Rca Corp Mechanically tuned loop antenna
US2533900A (en) * 1949-09-09 1950-12-12 Collins Radio Co Antenna
GB721582A (en) * 1950-04-27 1955-01-12 Marconi Wireless Telegraph Co Improvements in or relating to short wave radio aerials and aerial systems
US2747183A (en) * 1955-03-30 1956-05-22 Wayne W Edwards Television antenna
US3329954A (en) * 1965-10-11 1967-07-04 Douglas N Travers Eight loop antenna system and method of scanning same
US4479127A (en) * 1982-08-30 1984-10-23 Gte Products Corporation Bi-loop antenna system

Also Published As

Publication number Publication date
AU5312786A (en) 1986-07-01
GB8431457D0 (en) 1985-01-23
EP0204804A1 (en) 1986-12-17
DE3568913D1 (en) 1989-04-20
EP0204804B1 (en) 1989-03-15
AU572381B2 (en) 1988-05-05
JPS62501325A (ja) 1987-05-21
ZA859514B (en) 1986-08-27
WO1986003624A1 (en) 1986-06-19
US4785303A (en) 1988-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6094177A (en) Planar radiation antenna elements and omni directional antenna using such antenna elements
US4868577A (en) Multiband television/communications antenna
US3555552A (en) Dual polarized antenna system with controlled field pattern
US20020008663A1 (en) Wide-angle circular polarization antenna
JPH0682979B2 (ja) 無指向性アンテナアレイ
US9059507B2 (en) Antenna assemblies including antenna elements with dielectric for forming closed bow tie shapes
US4031539A (en) Broadband turnstile antenna
US3626418A (en) Broadband, omnidirectional, horizontally polarized, loop antenna
US2618746A (en) Antenna system
US3710340A (en) Small, broadband, unidirectional antenna
US20140198007A1 (en) Antenna Assemblies Including Antenna Elements with Dielectric for Forming Closed Bow Tie Shapes
JPH0340963B2 (ja)
US3562755A (en) Three dimensional antenna system
JP2745489B2 (ja) 逆f型アンテナ
JP3923329B2 (ja) 複合アンテナ
CA1240038A (en) Dipole antenna system with overhead coverage having equidirectional-linear polarization
CN109301503B (zh) 一种小型集成天线
US3448454A (en) Ominidirectional circular dipole antenna
JPS6257123B2 (ja)
JP4008701B2 (ja) 2波共用アンテナ装置
US4297711A (en) Omnidirectional receiving antenna
US10594044B1 (en) Wide-direction antenna
CN109193151B (zh) 一种全方位振子盘
US4282531A (en) Vertical antenna with upwardly flaring base mounted conductors
US4290069A (en) Directional antenna for long range T.V. signal reception