JPH0682420A - 糖類の分析方法及び装置 - Google Patents

糖類の分析方法及び装置

Info

Publication number
JPH0682420A
JPH0682420A JP4231854A JP23185492A JPH0682420A JP H0682420 A JPH0682420 A JP H0682420A JP 4231854 A JP4231854 A JP 4231854A JP 23185492 A JP23185492 A JP 23185492A JP H0682420 A JPH0682420 A JP H0682420A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reaction
saccharide
flow
sample
led
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4231854A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3161069B2 (ja
Inventor
Kenji Kano
健司 加納
Masaki Torimura
政基 鳥村
Teruhisa Ueda
輝久 上田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP23185492A priority Critical patent/JP3161069B2/ja
Publication of JPH0682420A publication Critical patent/JPH0682420A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3161069B2 publication Critical patent/JP3161069B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 糖類の超高感度分析方法及び装置を提供す
る。 【構成】 糖類を過沃素酸と反応させ、反応生成物中の
沃素酸の濃度を電気化学的に検出する方法及びこれら一
連の反応・検出を閉流路内のフローによって達成させる
ようにした装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は各種糖類を極めて高感度
に定量又は定性定量分析するための新規な手法及び装置
を提供するもので、フローインジエクシヨン、キヤピラ
リー電気泳動または高速液体クロマトグラフィ等の分析
システムに応用展開できるものである。
【0002】
【従来の技術】従来糖類を分析する手法としては、これ
を液体クロマトグラフにかけ適当な分離カラムで分離し
たのち示差屈折計によって検出する方法、波長200nm
以下の紫外線の吸光度から検出する方法、蛍光分光法ま
たは電気化学検出法などが知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】一方従来の示差屈折計
方式は感度が低く、紫外吸光法は溶媒の影響を除くこと
がむつかしく又感度も低いなどの欠点があり、蛍光分光
法は高い反応温度が必要である外ポストラベルなどの面
倒な操作が要る。また電気化学検出法は比較的高感度が
得られるが、糖類の電極反応による生成物が電極表面に
吸着する現象が生じ電極の耐久性が悪いなどの欠点があ
る。これを防ぐために電極にパルス状に電位を印加し
て、電極表面を周期的に洗浄・再生させるようにしたパ
ルスアンペロメトリー法も開発されているが、吸着の程
度にマッチするパルスを発生させる条件設定が難しい外
再現性も充分でないなど問題点が多い。
【0004】本発明は糖類の検出感度が優れている電気
化学検出法に着目し、電極表面における糖類の酸化、吸
着現象が起らないように、これを事前に酸化させた状態
でその酸化物の濃度を電気化学的に検出するとともに、
その酸化生成物を特定することにより、糖1分子当りの
検出器における電子授受数を飛躍的に高め得たもので、
これによって極めて高感度な糖検出を可能ならしめたも
のである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記の課題を
解決するために、糖類を含む試料を過沃素酸(IO4
と反応させ、その反応生成物中の沃素酸(IO3 )の濃
度を電気化学的に検出するようにした分析方法および装
置を提供するものである。
【0006】
【作用】本発明の作用を原理的に説明すると、糖類(C
6 126 )を含む溶液を例えば過ヨウ素酸カリウム
(KIO4 )試薬を含む溶液流と混合反応させると糖類
は次のような反応を受ける。
【0007】 C6 126 +5KIO4 →5HCOOH+HCHO+5IO3 - +5K+ ………(1) 即ち糖類を蟻酸(HCOOH)、ホルムアルデヒド(H
CHO)及び沃素酸に分解する。
【0008】ここで発生する沃素酸イオン(IO3 -
の濃度を電気化学的に測定する。
【0009】すなわち IO3 - +6H+ +6e- →I- +3H2 O ………(2) という還元反応によって費される電子数を測定する。
【0010】即ち(1)(2)式から判るように本方式では1
分子の糖類から5×6=30個の電子授受を引き起すこ
とになり、通常電気化学式検出器でよく検出されている
カテコールアミン試料(2電子反応)に較べて原理的に
は15倍の高感度が得られることになる。
【0011】このように本発明では、糖類を検出器の前
段で過沃素酸によって酸化反応させ、結果的に生成する
沃素酸イオンの還元電流を電気化学検出器によって測定
することにより、糖類を極めて高感度に定量分析でき
る。尚糖類の過沃素酸による酸化反応は閉流路の流れの
中で行わせる必要があり、又酸化反応を有効に行わせる
ためにはその反応部を60℃〜100℃の範囲で加熱し
ておくこと、反応後これを安定に電気化学検出するには
反応液を常温程度まで冷やしてから検出するのが望まし
い。
【0012】
【実施例】図1は本発明を適用した糖類分析装置の1例
を示したもので、図において1は試料を搬送するための
第一の流路で、送液ポンプ2、試料導入部3、カラム4
がそれぞれ流路に沿って配置され、溶媒容器5内の溶媒
6(この実施例では水)がポンプ2によって矢印方向に
送られる。7は試薬送液用の第二の流路で、試薬容器8
内の過沃素酸カリウムと硫酸との混合試薬9がペリスタ
ーポンプ10によって矢印方向に送られる。11は反応
コイルで第一の流路1と第二の流路7との合流部12の
直後に配置される。13は反応コイルの下流側に配置さ
れた冷却部、14はその出口流路に接続されたクローセ
ル形の電気化学検出器である。
【0013】この電気化学検出器は作用電極15、対極
16、参照電極17、これらを絶縁した状態で流路を形
成するフッ素樹脂製の絶縁ブロック18にて構成され
る。対極16の電位は参照電極17の電位を基準として
電位規定回路19によって一定に規制され、試料イオン
の電子授受に伴なう電流変化は作用電極15に取り出さ
れる。この出力電流は増巾回路20を経て表示装置21
に記録表示される。
【0014】以上の構成において第一の流路1に溶媒9
を毎分0.5〜1mlの割合で流し、ここに試料導入部3
から糖類試料を10〜100μl導入すると、この試料
はカラム4(配位子交換カラムなど糖類の分離に適当な
カラムとする)によってマルトース、グルコース、フラ
クトーズ、ソルビトールなどの糖成分に分離される。こ
れら分離された糖成分は合流部12において第二の流路
からの過沃素酸試薬流と混合され反応コイル11に送ら
れる。反応コイルおよびカラムは同一の恒温炉11′内
にあり、且つこれはコントローラ22によって80℃に
加熱保持されている。反応コイル11内では各糖成分に
対して前記 (1)式に示す反応が進行し、その反応生成物
はそれぞれ分別された状態で冷却部13を経て、電気化
学検出器14に導入される。試薬流中の硫酸成分は反応
を促進するための触媒的な働きをするもので (1)式の反
応には直接関与しない。また冷却部はウオータバス1
3′などにより25℃に保持されている。
【0015】電気化学検出器14では、 (1)式の反応に
よって生成された沃素酸イオンIO3 - が (2)式に示す
還元反応を受け電子の授受が行われる。この還元反応に
関与した電子は作用電極15に電流として検出され、増
巾回路20を経て記録計21に記録される。
【0016】図2は前記記録計の出力の一例を示したも
ので、横軸に時間を縦軸に電流値を示し、各1nmolの糖
類を含む試料の分離クロマトグラムをとったものであ
る。Aはマルトース、Bはグルコース、Cはフラクトー
ス、Dはソルビトールを表わしている。図から判るよう
に各糖成分が極めて高感度に定性.定量できている。
【0017】表1は図1の実施例によって分離された各
糖成分の出力信号の相対強度を表わしたもので、グルコ
ースを100としたものである。
【0018】
【表1】 以上の実施例は本発明を高速液体クロマトグラフィ(H
PLC)系に適用した場合であるが、本発明をフローイ
ンジェクシヨン分析システム(FIA)に適用すること
もできる。この場合は上記実施例における分離カラム4
を除いた流路系となる。即ち糖類は各成分に分離される
ことなく、全体として過沃素酸酸化反応を受け、電気化
学検出器で全糖の濃度が検出される。又実施例で使用し
た電気化学検出器は、定電位アンペロメトリー法による
もので、作用電極にグラシーカーボンを用いたものが最
も安定した出力が得られたが、金電極、白金電極その他
の電極ないしこれらの表面を化学処理したものも利用で
き、さらにパルスアンペロメトリー法による検出器も十
分適用できる。
【0019】一般に糖類を電気化学的に検出する場合、
糖が電極部で一部酸化反応を起すので電極反応の際電極
表面に酸化反応中間体が吸着滞積しやすく、そのために
感度の低下や再現性不良を起すなどの問題があるが、本
発明では検出器の前段において糖類を過沃素酸によって
酸化し、これを蟻酸とアルデヒドに分解するので電極表
面で糖が酸化反応を起すことはなく従って中間体の吸着
現象は全く心配ない。
【0020】
【発明の効果】以上のように本発明は従来の電気化学検
出法に比べて1桁以上高感度に糖類を検出分析できる
外、電極反応による糖中間体の吸着現象も完全に解消で
きる。これにより糖類をピコモルレベルないしフエムト
モルレベルまでの超高感度で分析することが可能となっ
た。(原理的には現在のカテコールアミンの限出限界で
ある5フエムトモルの10倍程度まで検出が可能であ
る)
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明実施例の糖類分析装置の流路構成図。
【図2】前記実施例によって分析した糖試料の分離クロ
マトグラムの1例を示すグラフ。
【符号の説明】
2,10…送液ポンプ 3…試料導入部 4…分離カラム 11…反応コイル 13…冷却部 14…電気化学検出器

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 糖類を含む試料を過沃素酸と反応させ、
    その反応生成物中の沃素酸の濃度を電気化学的に検出す
    ることを特徴とする糖類の分析方法。
  2. 【請求項2】 溶媒中に試料を搬送する第一の流路と、
    この流路中に必要に応じて配置される糖成分分離カラム
    と、過沃素酸を含む試薬を送液する第二の流路と、この
    両流路内の溶液を混合反応させる装置と、この反応部を
    加熱する装置及びその下流側流路を冷却する装置と、こ
    の反応液中の少くとも沃素酸の成分濃度を測定する電気
    化学検出器とを一連の流路系に沿って配置したことを特
    徴とする糖類の分析装置。
JP23185492A 1992-08-31 1992-08-31 糖類の分析方法及び装置 Expired - Lifetime JP3161069B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23185492A JP3161069B2 (ja) 1992-08-31 1992-08-31 糖類の分析方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23185492A JP3161069B2 (ja) 1992-08-31 1992-08-31 糖類の分析方法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0682420A true JPH0682420A (ja) 1994-03-22
JP3161069B2 JP3161069B2 (ja) 2001-04-25

Family

ID=16930062

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23185492A Expired - Lifetime JP3161069B2 (ja) 1992-08-31 1992-08-31 糖類の分析方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3161069B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4809176A (en) * 1985-10-22 1989-02-28 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha System for vehicle body roll control with overshoot prevention
JP2004077257A (ja) * 2002-08-15 2004-03-11 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 化学物質の高感度電気化学検出方法、及び化学物質の高感度検出装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4809176A (en) * 1985-10-22 1989-02-28 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha System for vehicle body roll control with overshoot prevention
JP2004077257A (ja) * 2002-08-15 2004-03-11 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 化学物質の高感度電気化学検出方法、及び化学物質の高感度検出装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3161069B2 (ja) 2001-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5443991A (en) Method for the determination of dissolved carbon in water
US4293310A (en) Photoelectrochemical immunoassay
US6599473B1 (en) Electrochemilumiscence method for detecting analytes
EP3809129B1 (en) A total organic carbon analyzer
EP0634646A1 (en) Method of and apparatus for analyzing nitrogen compounds and phosphorus compounds contained in water
Braman Membrane probe-spectral emission type detection system for mercury in water
Doherty et al. Oxidative detection of nitrite at an electrocatalytic [Ru (bipy) 2poly-(4-vinylpyridine) 10Cl] Cl electrochemical sensor applied for the flow injection determination of nitrate using a Cu/Cd reductor column
US4589958A (en) Method of potentiometric detection of copper-complexing agents
US6808618B2 (en) Chemical sensing apparatus and methods
Weber et al. Electrochemical detectors in liquid chromatography. A short review of detector design
Zheng et al. Flow-injection chemiluminescence determination of tetracyclines with in situ electrogenerated bromine as the oxidant
US4486272A (en) Method of electrochemical measurement utilizing photochemical reaction and apparatus therefor
JP3161069B2 (ja) 糖類の分析方法及び装置
Scolari et al. Multicomponent determinations in flow-injection systems with square-wave voltammetric detection using the Kalman filter
Imato et al. Flow injection analysis of concentrated aqueous solution of strong acids and bases
Hanekamp et al. Application of pulse techniques in a polarographic flow-through detector with potential-controlled drop synchronization
US20060249385A1 (en) Chemical sensing apparatus
JP3291879B2 (ja) 光酸化分解装置、それを利用した水中の窒素化合物及びリン化合物の分析方法並びに装置
EP3767286B1 (en) Sp3 substituted carbon electrode analysis
LaCourse et al. Photoelectrochemical detection in analytical chemistry
US3540849A (en) Analysis of aldehydes,unsaturated hydrocarbons and ketones
SU1113744A1 (ru) Способ определени концентрации глюкозы в крови @ @
Luque de Castro et al. Novel flow injection approaches to environmental analysis
JP2597180B2 (ja) 気中アルデヒド捕捉装置
JP2000146942A (ja) 水中の窒素濃度測定装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080223

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090223

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100223

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100223

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110223

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110223

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120223

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120223

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130223

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130223

Year of fee payment: 12