JPH0677975A - Allocating system for communication area - Google Patents

Allocating system for communication area

Info

Publication number
JPH0677975A
JPH0677975A JP22762192A JP22762192A JPH0677975A JP H0677975 A JPH0677975 A JP H0677975A JP 22762192 A JP22762192 A JP 22762192A JP 22762192 A JP22762192 A JP 22762192A JP H0677975 A JPH0677975 A JP H0677975A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
area
link
station
transmission
areas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP22762192A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shinya Fujii
慎也 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP22762192A priority Critical patent/JPH0677975A/en
Publication of JPH0677975A publication Critical patent/JPH0677975A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To prevent wrong setting by automatically allocating a transmission/ reception area required for communication. CONSTITUTION:Respective link units 4 are respectively provided with automatic allocation switches. Respective CPU units 2 are provided with the link areas of a fixed length and exchange data with other programmable controllers 11-14 by using the transmission areas and reception areas set to the link areas. As a master station, the programmable controller 11 detects the number of programmable controllers 12-14 which automatic allocation switches are turned on and based on that number, the link areas are divided into equal areas. After the transmission areas and reception areas are successively allocated to the divided areas, the allocation information of areas is transmitted to the other programmable controllers 12-14.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、プログラマブルコント
ローラのようなデータ端末を伝送路を介して相互に接続
してネットワークを構築しているときに、各データ端末
で互いに他のデータ端末のデータを共有するために設け
たリンクエリアの領域を各データ端末に対応するように
分割する通信領域の割付方式に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention allows data terminals such as programmable controllers to mutually connect data of other data terminals to each other when data terminals such as programmable controllers are mutually connected via a transmission line to build a network. The present invention relates to a communication area allocation method for dividing a link area provided for sharing so as to correspond to each data terminal.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来より、工場などの設備機器を制御す
る際にプログラマブルコントローラ(以後、PCと略称
する)が用いられている。設備機器が離れた場所に設置
されている場合には、各設備機器を異なるPCで制御
し、両者の連動関係を保ったり各設備機器の動作を統括
的に管理するために、図1のように、各PC11 〜14
を伝送路Lcに接続することが考えられている。すなわ
ち、各PC11 〜14 のデータを伝送路Lcを介して伝
送することによって、伝送路Lc上の各PC11 〜14
間や他のコンピュータ装置などで各PC11 〜14 の動
作状態を認識することができるのである。ここに、各P
C11 〜14 は、それぞれCPUユニット2、CPUユ
ニット2などに給電する電源ユニット3、CPUユニッ
ト2を伝送路Lcに接続するためのリンクユニット4な
どを備える。また、CPUユニット2は、図5に示すよ
うに、演算処理を行うCPU11、PCとしての基本機
能のプログラムを格納したシステムメモリ12、PCの
プログラムを格納するプログラムメモリ13、外部装置
などを接続するための入出力部15、入出力部15を通
して取り込んだ外部装置の動作状態などを格納するデー
タメモリ14、支援ツールなどを接続するためのインタ
フェース16を備える。
2. Description of the Related Art Conventionally, programmable controllers (hereinafter abbreviated as PCs) have been used to control equipment such as factories. When the equipment is installed in a distant place, as shown in Fig. 1, in order to control each equipment with different PCs, maintain the interlocking relationship between them, and manage the operation of each equipment comprehensively. to, each PC1 1 ~1 4
Is considered to be connected to the transmission line Lc. That is, each PC1 1 to 1 by transmitting over the transmission channel Lc and fourth data, transmission path Lc each PC1 1 to 1 4 on
During or other computer device it is possible to recognize the operating state of the PC1 1 to 1 4 and the like. Where each P
C1 1 to 1 4 are each provided with such a link unit 4 for connecting the power supply unit 3, the CPU unit 2 for feeding the like to the CPU unit 2, the CPU unit 2 to the transmission line Lc. Further, as shown in FIG. 5, the CPU unit 2 is connected to a CPU 11 that performs arithmetic processing, a system memory 12 that stores a program of basic functions as a PC, a program memory 13 that stores a program of the PC, an external device, and the like. And an interface 16 for connecting a support tool and the like, an input / output unit 15 for storing the data, a data memory 14 for storing the operation state of the external device fetched through the input / output unit 15, and the like.

【0003】ところで、リンクユニット4は、上述した
ようにPC11 〜14 を伝送路Lcに接続するインタフ
ェースとなるものであって、リンクユニット4を接続す
るために、各PC11 〜14 のデータメモリ14にはリ
ンクエリアLAが設定されており、データメモリ14内
に設定されている入出力リレー(リレー接点の状態を保
持するメモリ領域)やレジスタ(測定値などを保持する
メモリ領域)に相当するリンクユニット4のためのメモ
リ領域として、図6に示すように、リンクリレーLYお
よびリンクレジスタLRがリンクエリアLAに設定され
る。リンクリレーLYやリンクレジスタLRには、必要
に応じてデータが読み書きされ、リンクリレーLYやリ
ンクレジスタLRに保持されたデータが他のPC11
4 やコンピュータ装置に対して伝送路Lcを介して伝
送されるのである。
Meanwhile, the link unit 4, there is to be an interface for connecting the PC1 1 to 1 4 as described above to the transmission line Lc, in order to connect the link unit 4, each PC1 1 to 1 4 A link area LA is set in the data memory 14, and the input / output relays (memory area for holding the state of relay contacts) and registers (memory area for holding measured values) set in the data memory 14 are set in the data memory 14. As a memory area for the corresponding link unit 4, as shown in FIG. 6, a link relay LY and a link register LR are set in the link area LA. Data is read from and written to the link relay LY and the link register LR as necessary, and the data held in the link relay LY and the link register LR is transferred to other PCs 1 1 to.
Than it is transmitted through the transmission path Lc with respect to 1 4 and the computer device.

【0004】ところで、図6はPC12 のリンクエリア
LAを示しており、リンクリレーLYやリンクレジスタ
LRでは、送信用データを保持する送信領域TX21,T
22と、受信用したデータを保持する受信領域RX11
RX31,RX12,RX32とが設定されている。ここに、
受信領域RX11,RX31,RX12,RX32は、各PC1
1 ,13 に対応して個別に設定されている。また、各P
C11 〜14 ではリンクエリアLKは同じアドレスに設
定される。ここに、送信領域TX21,TX22と受信領域
RX11,RX31,RX12,RX32とは重複しないように
設定される。すなわち、各PC11 〜14 でそれぞれ送
信領域TX1 〜TX4 (リンクリレーとリンクレジスタ
とを区別せずに一括して一つの添字で示している)を設
定しているとすれば、異なるPC11 〜14 では送信領
域TX1 〜TX4 のアドレスが重複しないように設定さ
れる。いま、各PC11 〜14 に局番No1〜No4を
当てるとすれば、図7に示すように、局番No1のPC
1 の送信領域TX1 のアドレス領域に対応して、他の
PC12 〜14 では受信領域RX1 が設定されるのであ
り、このようなデータ交換によって、各局のPC11
4 は互いに他局のPC11 〜14 のデータを共有する
ことになる。
By the way, FIG. 6 shows the link area LA of the PC 1 2. In the link relay LY and the link register LR, transmission areas TX 21 and T 21 for holding transmission data are provided.
X 22, and a reception area RX 11 that holds the received data,
RX 31 , RX 12 , and RX 32 are set. here,
Receiving areas RX 11 , RX 31 , RX 12 , RX 32 are provided for each PC 1
It is set individually so as to correspond to 1, 1 3. Also, each P
C1 1 to 1 4 in link area LK is set to the same address. Here, the transmission areas TX 21 and TX 22 and the reception areas RX 11 , RX 31 , RX 12 and RX 32 are set so as not to overlap. That is, if you set the (by which shows a single subscript collectively without distinguishing between link relay and link register) each transmission region TX 1 ~TX 4 each PC1 1 to 1 4, different PC1 1 to 1 4 in the address of the transmission region TX 1 ~TX 4 is set so as not to overlap. Now, if shed station number No1~No4 each PC1 1 to 1 4, as shown in FIG. 7, the station number No1 PC
1 corresponds to one of the transmission region TX 1 in the address area, and than receiving area RX 1 In other PC1 2 to 1 4 are set, by such data exchange, each station PC1 1 ~
1 4 each other will share PC1 1 to 1 4 of data of other stations.

【0005】ところで、上述したように異なるPC11
〜14 では、図7に示すように、送信領域TX1 〜TX
4 のアドレスは重複しないように設定されるのであり、
アドレスが重複していると受信データによって送信デー
タの内容が書き換えられるという不都合が生じる。した
がって、送信領域TX1 〜TX4 のアドレスを管理する
ことが必要である。そこで、各PC11 〜14 では互い
の送信領域TX1 〜TX4 および受信領域RX1 〜RX
4 について先頭アドレスと占有ワード数とをデータメモ
リの特定領域に保持しておくことが必要である。このよ
うな、データは、プログラム作成時などに支援ツールな
どを用いて書き込むようにしているのが現状である。
By the way, as described above, the different PC 1 1
In ~ 1 4, as shown in FIG. 7, the transmission region TX 1 ~TX
The addresses of 4 are set so that they do not overlap,
If the addresses are duplicated, the inconvenience that the content of the transmitted data is rewritten by the received data occurs. Therefore, it is necessary to manage the address of the transmission region TX 1 ~TX 4. Therefore, in each of PC1 1 to 1 4 sends one another region TX 1 ~TX 4 and receiving area RX 1 to Rx
For 4 , it is necessary to hold the start address and the number of occupied words in a specific area of the data memory. At present, such data is written using a support tool or the like when creating a program.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】上述したように、人手
によって送信領域TX1 〜TX4 および受信領域RX1
〜RX4 を割り付けると、プログラマの負担が大きくな
り、誤設定を行う場合が生じる。このような誤設定に対
応するために、送信領域TX1 〜TX4 のアドレスが重
複しているときには割付重複エラーが検出されるように
なっている。しかしながら、割付重複エラーが検出され
たときには、プログラムを修正することが必要であり、
プログラマの負担が大きくなるという問題は解消されな
い。
As described above, the transmission areas TX 1 to TX 4 and the reception area RX 1 are manually operated.
When RX 4 is assigned, the burden on the programmer is increased, and incorrect setting may occur. In order to cope with such an erroneous setting, the allocation duplication error is detected when the addresses of the transmission areas TX 1 to TX 4 are duplicated. However, when an allocation duplication error is detected, it is necessary to correct the program,
The problem of increasing the programmer's burden cannot be solved.

【0007】本発明は上記問題点の解決を目的とするも
のであり、リンクリレーやリンクレジスタの送信領域の
アドレスの割り付けを自動的に行い、誤設定を防止する
とともにプログラマの負担を軽減したリンクユニットを
提供しようとするものである。
An object of the present invention is to solve the above problems and to automatically assign addresses in the transmission area of a link relay or link register to prevent erroneous setting and reduce the burden on the programmer. It is intended to provide units.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】請求項1の発明では、上
記目的を達成するために、複数局のデータ端末をそれぞ
れリンクユニットを介して伝送路に接続し各データ端末
のうちの1局を親局としたネットワークを構築し、各局
は、他局に伝送すべきデータを格納する送信領域と、他
局から受信したデータを各他局ごとに格納する受信領域
とが設定されるとともに、受信領域が各他局の送信領域
にそれぞれ一致する大きさを有する固定長のリンクエリ
アをそれぞれ備え、リンクユニットは、自動割付スイッ
チを備えるとともに、自動割付スイッチのオン・オフの
状態を保持するスイッチ用データレジスタを備え、親局
となるデータ端末は、スイッチ用データレジスタの設定
状態を検出してネットワーク内で自動割付スイッチがオ
ンであるリンクユニットの台数を求め、この台数で上記
リンクエリアを均等に分割し、分割した各領域を各局に
順次割り付けて親局のリンクエリアに送信領域と受信領
域とを設定し、次に、各他局に対して親局の送信領域お
よび受信領域の設定情報を伝送して各他局のリンクエリ
アに送信領域および受信領域を設定するのである。
According to the invention of claim 1, in order to achieve the above object, a plurality of data terminals are connected to a transmission line via a link unit and one of the data terminals is connected. Build a network as a master station, and each station is set with a transmission area that stores the data to be transmitted to other stations and a reception area that stores the data received from other stations for each other station. Each of the link units has a fixed-length link area whose size matches the transmission area of each other station, and the link unit is equipped with an automatic allocation switch and for the switch that maintains the on / off state of the automatic allocation switch. The data terminal, which is equipped with a data register, detects the setting status of the switch data register and the link unit whose automatic allocation switch is on in the network detects the setting status of the switch data register. Determine the number of units, divide the link area evenly by this number, assign each divided area to each station sequentially, set the transmission area and the reception area in the link area of the master station, and then The setting information of the transmission area and the reception area of the master station is transmitted to the station to set the transmission area and the reception area in the link area of each other station.

【0009】請求項2の発明では、請求項1の構成に加
えて、親局は、他局のスイッチ用データレジスタの内容
を書き換えることができる外部機器が接続されるインタ
フェースを備えている。
According to the invention of claim 2, in addition to the configuration of claim 1, the master station is provided with an interface to which an external device capable of rewriting the contents of the switch data register of the other station is connected.

【0010】[0010]

【作用】請求項1の方式によれば、ネットワーク内で自
動割付スイッチがオンであるリンクユニットの台数に応
じてリンクエリアを均等に分割し、かつ分割した各領域
を各局に順次割り付けるので、リンクエリアの各領域が
各局に対して自動的に割り付けられることになり、結果
的に人手による領域の割付が不要になるとともに、互い
に他局の送信領域が同じアドレスに重複して設定される
ことが防止できるのである。また、ネットワーク内でデ
ータ伝送を行うデータ端末の局数に応じてリンクエリア
を均等に分割するので、リンクエリアを最大限まで利用
することができ、リンクエリアに利用されない無駄な領
域がほとんど生じないのである。
According to the method of claim 1, the link area is evenly divided according to the number of link units whose automatic allocation switches are on in the network, and each divided area is sequentially allocated to each station. Each area of the area will be automatically assigned to each station, resulting in no need to manually assign areas, and the transmission areas of other stations may be set to the same address in duplicate. It can be prevented. Further, since the link area is evenly divided according to the number of data terminal stations transmitting data in the network, the link area can be used to the maximum extent, and there is almost no useless area that is not used in the link area. Of.

【0011】請求項2の方式によれば、親局に外部機器
を接続することによって、リンクユニットのスイッチ用
データレジスタの内容を書き換えることができるから、
自動割付スイッチを設定してすでに設置されている状態
であっても、外部機器を用いて遠隔地からスイッチ用デ
ータレジスタの内容を書き換えて、ネットワークに加入
させたり、ネットワークから切り離したりすることがで
きるのであって、メンテナンスが容易になる。
According to the method of claim 2, the content of the switch data register of the link unit can be rewritten by connecting an external device to the master station.
Even if the automatic allocation switch is set and already installed, you can remotely rewrite the contents of the switch data register using an external device to join or disconnect from the network. Therefore, maintenance becomes easy.

【0012】[0012]

【実施例】(実施例1)本実施例では、図2に示すよう
に、リンクユニット4に自動割付スイッチSWを設け、
自動割付スイッチSWがオンになっているリンクユニッ
ト4を備えた各プログラマブルコントローラ(PC)1
1 〜14 では、CPUユニット2に設けたリンクエリア
LAに、リンクリレーLYやリンクレジスタLRの領域
を自動的に割り付けるのである。また、リンクユニット
4には、自動割付スイッチSWのオン・オフの状態を記
憶するスイッチ用データレジスタDRを設けている。
(Embodiment 1) In this embodiment, as shown in FIG. 2, the link unit 4 is provided with an automatic allocation switch SW,
Each programmable controller (PC) 1 provided with the link unit 4 in which the automatic allocation switch SW is turned on
In 1 to 1 4, the link area LA provided to the CPU unit 2 is to allocate space in the link relay LY and link register LR automatically. Further, the link unit 4 is provided with a switch data register DR that stores the on / off state of the automatic allocation switch SW.

【0013】ここでは、図1に示すように、4台のPC
1 〜14 がリング接続され、トークンパッシング方式
でデータが伝送されるものとする。また、各PC11
4のうち電源が最初に投入されたものが親局となり、
親局が他の子局をポーリング・セレクティング方式でサ
イクリックに呼び出して各PC11 〜14 の間でデータ
を授受するようになっている。したがって、各PC11
〜14 には、互いを識別するための局番No1〜No4
が個別に設定されている。以下の説明では、親局がすべ
ての子局を1回ずつ呼び出して一巡することを1スキャ
ンと呼ぶことにする。さらに、説明の便宜上、局番がN
o1であるPC11 が親局であるものとする。
Here, as shown in FIG. 1, four PCs are used.
1 1 to 1 4 are ring connection, data token passing scheme shall be transmitted. Also, each PC1 1-
That power of 1 4 is first applied becomes a parent station,
The master station is adapted to exchange data between calling cyclically other slave station in polling selecting system of the PC1 1 to 1 4. Therefore, each PC1 1
No. 1 to No. 4 for identifying each other
Are set individually. In the following description, a case in which the master station calls all the slave stations once to make a round is referred to as one scan. Further, for convenience of explanation, the station number is N
It is assumed that PC1 1 which is o1 is the master station.

【0014】親局となったPC11 は、電源投入直後や
リセット直後の1回目のスキャンの際に各リンクユニッ
ト4のスイッチ用データレジスタDRの設定状態を検出
する。このとき、スイッチ用データレジスタDRの設定
状態がオンであったリンクユニット4が接続されている
PC12 〜14 の局番を知ることができる。すなわち、
自動割付スイッチSWがオンになっているPC12 〜1
4 の台数がわかるから、固定的に設定されているリンク
エリアLAのリンクリレーLYおよびリンクレジスタL
Rをその台数に基づいて均等に分割することによってリ
ンクエリアLAの領域を確保する。たとえば、親局を含
めて4台でデータの交換を行うとすれば、図3に示すよ
うに、リンクリレーLYおよびリンクレジスタLRを4
等分にして、各局番No1〜No4に対応する同じ大き
さの領域を確保するのである。このようにして、親局の
PC11 では、送信領域TX1 および受信領域RX2
RX4 を設定することができる。PC11 で送信領域T
1 および受信領域RX2〜RX4 を決定すれば、他の
各PC12 〜14 では送信領域TX1 が受信領域RX1
となり、受信領域RX2 〜RX4 は各PC12 〜14
送信領域TX2 〜TX4 にそれぞれ対応することにな
る。そこで、2回目のスキャンの際に、親局となるPC
1 で生成した送信領域TX1 および受信領域RX2
RX4 に関する情報を各PC12 〜14 に伝送する。こ
のようにして、子局となっている各PC12 〜14 のリ
ンクエリアにも送信領域および受信領域を設定すること
ができる。ここで、PC11 から伝送する情報として
は、各領域の先頭アドレスと占有ワード数としてもよい
がデータが冗長になって1スキャンで伝送できない場合
が生じるから、各PC11 〜14 に対応する送信領域お
よび受信領域が均等に分割されていることを利用して、
占有ワード数のみを伝送したり、あるいは自動割付スイ
ッチSWがオンになっているPC11 〜14 の台数を伝
送してもよい。
The PC 11 serving as the master station detects the setting state of the switch data register DR of each link unit 4 during the first scan immediately after power-on or immediately after reset. At this time, the setting state of the switch data register DR can know on the a link unit 4 is an attached PC1 2 to 1 4 of station number. That is,
PC with automatic assignment switch SW turned on 1 to 2
Since the number of 4 is known, the link relay LY and the link register L of the fixedly set link area LA
The area of the link area LA is secured by equally dividing R based on its number. For example, if data exchange is performed by four units including the master station, as shown in FIG. 3, the link relay LY and the link register LR are four units.
By equally dividing, the areas of the same size corresponding to the respective station numbers No1 to No4 are secured. In this way, in PC1 1 in the master station, transmission region TX 1 and the receiving area RX 2 ~
RX 4 can be set. Transmission area T on PC1 1
It is determined X 1 and the reception area RX 2 ~RX 4, another transmission in the PC1 2 to 1 4 region TX 1 is receiving area RX 1
Next, the receiving area RX 2 to Rx 4 would correspond to transmission region TX 2 ~TX 4 of the PC1 2 to 1 4. Therefore, in the second scan, the PC that will be the master station
The transmission area TX 1 and the reception area RX 2 generated in 1 1
Transmitting information about RX 4 each PC1 2 to 1 4. In this way, it is possible to set the transmission area and receiving area link area of each PC1 2 to 1 4 that is a slave station. Here, the information to be transmitted from PC1 1, also good because when it is not possible to transmit in one scan data becomes redundant occurs, corresponding to each PC1 1 to 1 4 as the start address and the number of occupied words in each area Utilizing that the transmission area and the reception area are evenly divided,
Or transmit only the number of occupied words, or the automatic assignment switch SW of being PC1 1 to 1 4 that is on the number may be transmitted.

【0015】上述のような手順で、各PC11 〜14
おいて、リンクエリアLAにリンクリレーLYおよびリ
ンクレジスタLRの領域を自動的に割り付けることがで
き、しかも異なるPC11 〜14 について送信領域が互
いに重複することがなく、トラブルの発生を防止するこ
とができる。上記実施例では、PC11 を親局としたが
他のPC12 〜14 が親局となる場合も同様に動作す
る。また、リンクユニット4には自局のリンクエリアを
登録するデータレジスタを設けるようにして、リンクエ
リアを2重に登録しておいてもよい。
[0015] In the above procedure, in each PC1 1 to 1 4, can be assigned to the link area LA automatically the region of the link relay LY and link register LR, yet different PC1 1 to 1 4 transmission region for It is possible to prevent the occurrence of trouble without overlapping with each other. In the above embodiment, the PC1 1 and the master station other PC1 2 to 1 4 operates similarly if the parent station. Further, the link unit 4 may be provided with a data register for registering the link area of its own station so that the link area is doubly registered.

【0016】(実施例2)本実施例では、図4に示すよ
うに、リンクユニット4のスイッチ用データレジスタD
Rの設定状態をコンピュータ装置等の外部装置5によっ
て書換え可能としたものである。すなわち、PC11
CPUユニット2に支援ツールとして接続される外部装
置5によって、リンクユニット4のスイッチ用データレ
ジスタDRの書換えを可能としているのであって、自動
割付スイッチSWによって設定した状態を外部装置5に
よって書き換えた後にリセットを行えば、リンクエリア
の割付状態を変更することができるのである。
(Embodiment 2) In this embodiment, as shown in FIG. 4, the switch data register D of the link unit 4 is used.
The setting state of R can be rewritten by an external device 5 such as a computer device. That is, the switch device data register DR of the link unit 4 can be rewritten by the external device 5 connected to the CPU unit 2 of the PC 11 as a support tool, and the state set by the automatic allocation switch SW can be set to the external device. If the link area is reset after being rewritten by 5, the allocation state of the link area can be changed.

【0017】このように、リンクエリアの割付状態を外
部装置5で書換えることができるようにしたことによっ
て、制御盤などにPC11 〜14 を組み込んだ後でも、
親局となるPC11 に外部装置5を接続して遠隔地から
リンクユニット4のスイッチ用データレジスタRGの内
容を書き換えることが可能になる。その結果、メンテナ
ンスなどが容易になるのである。他の構成は実施例1と
同様である。
[0017] In this manner, by which to be able to rewrite the allocation status of the link area in the external device 5, even after incorporating the PC1 1 to 1 4 in a control panel,
It becomes possible to rewrite the contents of the switch data register RG of the link unit 4 from a remote location by connecting the external device 5 to the PC 11 as the master station. As a result, maintenance and the like becomes easier. Other configurations are similar to those of the first embodiment.

【0018】[0018]

【発明の効果】請求項1の発明は、ネットワーク内で自
動割付スイッチがオンであるリンクユニットの台数に応
じてリンクエリアを均等に分割し、かつ分割した各領域
を各局に順次割り付けるので、リンクエリアの各領域が
各局に対して自動的に割り付けられることになり、結果
的に人手による領域の割付が不要になるとともに、互い
に他局の送信領域が同じアドレスに重複して設定される
ことが防止できるという利点がある。また、ネットワー
ク内でデータ伝送を行うデータ端末の局数に応じてリン
クエリアを均等に分割するので、リンクエリアを最大限
まで利用することができ、リンクエリアに利用されない
無駄な領域がほとんど生じないという利点がある。
According to the invention of claim 1, the link area is evenly divided according to the number of link units whose automatic allocation switches are turned on in the network, and each divided area is sequentially allocated to each station. Each area of the area will be automatically assigned to each station, resulting in no need to manually assign areas, and the transmission areas of other stations may be set to the same address in duplicate. There is an advantage that it can be prevented. Further, since the link area is evenly divided according to the number of data terminal stations transmitting data in the network, the link area can be used to the maximum extent, and there is almost no useless area that is not used in the link area. There is an advantage.

【0019】請求項2の発明は、親局に外部機器を接続
することによって、リンクユニットのスイッチ用データ
レジスタの内容を書き換えることができるから、自動割
付スイッチを設定してすでに設置されている状態であっ
ても、外部機器を用いて遠隔地からスイッチ用データレ
ジスタの内容を書き換えて、ネットワークに加入させた
り、ネットワークから切り離したりすることができるの
であって、メンテナンスが容易になるという効果を奏す
る。
According to the second aspect of the present invention, since the contents of the switch data register of the link unit can be rewritten by connecting an external device to the master station, the automatic allocation switch is already set and installed. However, it is possible to rewrite the contents of the switch data register from a remote location by using an external device and join or disconnect from the network, which has the effect of facilitating maintenance. .

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】実施例1を示す概略構成図である。FIG. 1 is a schematic configuration diagram illustrating a first embodiment.

【図2】実施例1に用いるリンクユニットの要部回路図
である。
FIG. 2 is a circuit diagram of a main part of a link unit used in the first embodiment.

【図3】実施例1によりリンクエリアに通信領域を割り
付けた状態の一例を示す説明図である。
FIG. 3 is an explanatory diagram showing an example of a state in which a communication area is assigned to a link area according to the first embodiment.

【図4】実施例2を示す概略構成図である。FIG. 4 is a schematic configuration diagram showing a second embodiment.

【図5】従来のプログラマブルコントローラのブロック
図である。
FIG. 5 is a block diagram of a conventional programmable controller.

【図6】従来例におけるリンクエリアの割付状態を示す
説明図である。
FIG. 6 is an explanatory diagram showing a link area allocation state in a conventional example.

【図7】従来例における各局のリンクエリアの関係を示
す説明図である。
FIG. 7 is an explanatory diagram showing a relationship between link areas of respective stations in a conventional example.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 プログラマブルコントローラ 12 プログラマブルコントローラ 13 プログラマブルコントローラ 14 プログラマブルコントローラ 2 CPUユニット 3 電源ユニット 4 リンクユニット Lc 伝送路1 1 Programmable Controller 1 2 Programmable Controller 1 3 Programmable Controller 1 4 Programmable Controller 2 CPU Unit 3 Power Supply Unit 4 Link Unit Lc Transmission Line

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 複数局のデータ端末をそれぞれリンクユ
ニットを介して伝送路に接続し各データ端末のうちの1
局を親局としたネットワークを構築し、各局は、他局に
伝送すべきデータを格納する送信領域と、他局から受信
したデータを各他局ごとに格納する受信領域とが設定さ
れるとともに、受信領域が各他局の送信領域にそれぞれ
一致する大きさを有する固定長のリンクエリアをそれぞ
れ備え、リンクユニットは、自動割付スイッチを備える
とともに、自動割付スイッチのオン・オフの状態を保持
するスイッチ用データレジスタを備え、親局となるデー
タ端末は、スイッチ用データレジスタの設定状態を検出
してネットワーク内で自動割付スイッチがオンであるリ
ンクユニットの台数を求め、この台数で上記リンクエリ
アを均等に分割し、分割した各領域を各局に順次割り付
けて親局のリンクエリアに送信領域と受信領域とを設定
し、次に、各他局に対して親局の送信領域および受信領
域の設定情報を伝送して各他局のリンクエリアに送信領
域および受信領域を設定することを特徴とする通信領域
の割付方式。
1. A data terminal of a plurality of stations is connected to a transmission line via a link unit, and one of the data terminals is connected.
A network with the station as a master station is constructed, and each station is set with a transmission area for storing data to be transmitted to other stations and a reception area for storing data received from other stations for each other station. , Each of which has a fixed-length link area whose reception area matches the transmission area of each other station, and the link unit includes an automatic allocation switch and maintains the on / off state of the automatic allocation switch. The data terminal, which is equipped with a switch data register and serves as the master station, detects the setting status of the switch data register and determines the number of link units in the network for which the automatic allocation switch is on. Divide evenly, allocate each divided area to each station sequentially, set the transmission area and the reception area in the link area of the master station, and then each other station Allocation scheme of the communication area and sets a transmission region and reception region by transmitting a configuration information transmission region and reception region of the parent station in the link area of each other stations for.
【請求項2】 親局は、他局のスイッチ用データレジス
タの内容を書き換えることができる外部機器が接続され
るインタフェースを備えることを特徴とする通信領域の
割付方式。
2. A communication area allocation system, wherein the master station has an interface to which an external device capable of rewriting the contents of the switch data register of another station is connected.
JP22762192A 1992-08-26 1992-08-26 Allocating system for communication area Withdrawn JPH0677975A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22762192A JPH0677975A (en) 1992-08-26 1992-08-26 Allocating system for communication area

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22762192A JPH0677975A (en) 1992-08-26 1992-08-26 Allocating system for communication area

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0677975A true JPH0677975A (en) 1994-03-18

Family

ID=16863804

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22762192A Withdrawn JPH0677975A (en) 1992-08-26 1992-08-26 Allocating system for communication area

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0677975A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010032228A (en) * 2008-07-25 2010-02-12 Yokogawa Electric Corp Measurement system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010032228A (en) * 2008-07-25 2010-02-12 Yokogawa Electric Corp Measurement system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6021356A (en) Control system using programmable logic controller
EP3547049B1 (en) Safety control system and safety control unit
JPH11136244A (en) Control method for input output device
JPH0677975A (en) Allocating system for communication area
JP3380957B2 (en) Redundant communication controller
JP2774669B2 (en) Network configuration method for programmable controller
JP4360888B2 (en) File writing system
JPH1023048A (en) Communication control method
JPH0732397B2 (en) Electronic device with data transmission function
JPS6144425B2 (en)
KR100224321B1 (en) Apparatus and control method for connection between earth station system and network management system
JPH0563716A (en) Reply confirming system for ring bus
JP3942045B2 (en) Communication control device
JP2568295B2 (en) Control output coordination device in remote control device
JPH02137435A (en) Remote monitor and control equipment
JPS61108239A (en) Method for transferring right of communication master station
JPS62254545A (en) Cyclic transmission equipment
JPS6255704A (en) Decentralized control system
JPH0440534A (en) Stand-by device switching system
JPH05153667A (en) Remote monitor and control system
JPH0648867B2 (en) Terminal data registration method
JPH07239147A (en) Centralized control equipment
JPH0888598A (en) Dual system information transmission equipment
JPH05265671A (en) Automatic port switching device
JPH10290236A (en) Multicommunication device

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19991102