JP4360888B2 - File writing system - Google Patents

File writing system Download PDF

Info

Publication number
JP4360888B2
JP4360888B2 JP2003401626A JP2003401626A JP4360888B2 JP 4360888 B2 JP4360888 B2 JP 4360888B2 JP 2003401626 A JP2003401626 A JP 2003401626A JP 2003401626 A JP2003401626 A JP 2003401626A JP 4360888 B2 JP4360888 B2 JP 4360888B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
file
response
reception
mac address
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003401626A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2005165529A (en
Inventor
勝彦 宮本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP2003401626A priority Critical patent/JP4360888B2/en
Publication of JP2005165529A publication Critical patent/JP2005165529A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4360888B2 publication Critical patent/JP4360888B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Stored Programmes (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Description

本発明は、ファイル書込みシステムに関し、例えば、LANインターフェースを有する機器(例えば、ターミナルアダプタ、IP電話機等)の全部又は一部空白の記憶手段に、システムファイル(例えば、LANシステムの駆動用のオペレーティングシステム(OS)やアプリケーションソフトウェア等)を書き込むシステムに適用できる。   The present invention relates to a file writing system, for example, a system file (for example, an operating system for driving a LAN system) in all or part of a blank storage means of a device (for example, a terminal adapter, an IP telephone) having a LAN interface. (OS) and application software).

例えば、ターミナルアダプタやIP電話機等は、LAN通信するためのLANインターフェースを内蔵しており、このようなLANインターフェースを内蔵する機器を製造する工程において、LANシステムを駆動させるためのOSやアプリケーションソフトウェア等のシステムファイルを機器の不揮発性記憶手段(例えば、FLASHメモリ等)に記憶させることが必要となる。   For example, terminal adapters, IP telephones, and the like have a built-in LAN interface for LAN communication, and an OS, application software, etc. for driving the LAN system in the process of manufacturing a device incorporating such a LAN interface. It is necessary to store the system file in a nonvolatile storage means (for example, a FLASH memory) of the device.

従来、LANインターフェースを内蔵する機器の製造工程において、システムファイルを不揮発性記憶手段に書き込む工程は、製造対象となるLANインターフェースを内蔵する機器(以下、製品という)に対して、1台1台個別にシステムファイルを書き込むこととしていた。   Conventionally, in the process of manufacturing a device incorporating a LAN interface, the process of writing a system file to the nonvolatile storage means is individually performed for each device (hereinafter referred to as a product) incorporating a LAN interface to be manufactured. Was supposed to write a system file.

例えば、従来のシステムファイルの書込み処理方法は、システムファイルを書込むファイル書き込み装置をLAN、RS232C、JTAG等のインタフェースを介して製品に接続し、製品のFLASHメモリにアクセスして直接的にファイル書き込みを実施したり、又は、部品製造段階の工程で、FLASHメモリチップ自身にFLASHメモリライターを用いてファイルを書き込み、そのシステムファイルを書き込み済みのFLASHメモリチップを製品に実装させたりしていた。   For example, in the conventional system file writing processing method, a file writing device for writing a system file is connected to a product via an interface such as LAN, RS232C, or JTAG, and the file is directly written by accessing the FLASH memory of the product. In the process of manufacturing parts, a file is written into the FLASH memory chip itself using a FLASH memory writer, and the FLASH memory chip into which the system file has been written is mounted on the product.

しかしながら、上述した従来のシステムファイル書き込み処理方法では、以下のような問題があった。   However, the conventional system file write processing method described above has the following problems.

従来、製品1台1台に対して個別に書き込みを実施していたので、製造台数全数の書き込み処理には、「1台当たりにかかるFLASHメモリ書き込み時間×製造台数分」の時間が必要であり、例えば、単品種のシステムファイルを書き込む場合でも製造数量が多いと全数のファイル書き込み完了時期は、おのずと長くなってしまっていた。   Conventionally, since writing was individually performed for each product, the writing process for the total number of manufactured units requires time of "FLASH memory writing time per unit x number of manufactured units". For example, even when writing a single type of system file, if the production quantity is large, the completion time of writing all the files has naturally become longer.

一方、製品へのシステムファイル書き込み作業の短縮化を図るために、従来は、複数のファイル書き込み装置を備え、複数のファイル書込み系統を設けて並列的に処理を進行させること行なっていたが、複数のファイル書き込み系統を設けるためにはその設備構築に係る資金やそれに係る人件費等のコストが増大してしまうという問題がある。   On the other hand, in order to shorten the system file writing work to the product, conventionally, a plurality of file writing devices are provided and a plurality of file writing systems are provided to perform processing in parallel. In order to provide the file writing system, there is a problem that the cost for the construction of the equipment and the labor cost related to the equipment increase.

また、少量多品種製造、すなわち製造台数が少ないが、品種の異なる多品種のシステムファイルを各製品の不揮発性記憶手段にそれぞれ書き込む場合には、単品種のシステムファイルの書き込み処理時間に長時間は要しないが、その反面、多品種のシステムファイルの書き込みを実施させるために、書き込み環境の準備が必要となり、通常の単品種の場合に比べて、書き込み環境の稼働率が低くなったり、製造スペース上の効率が悪くなったり、又は各機種毎のそれぞれ書き込み環境を構築するための多くのコストを捻出しなければならないという事態を招いていた。   In addition, when a small number of various types of products are manufactured, that is, the number of manufactured units is small, but multiple types of system files of different types are written to the non-volatile storage means of each product, it takes a long time to write a single type of system file. Although it is not necessary, on the other hand, it is necessary to prepare the writing environment in order to write various types of system files, and the operating rate of the writing environment is lower than that of the normal single type, and the manufacturing space is reduced. There has been a situation in which the above efficiency has deteriorated, or a lot of costs for constructing a writing environment for each model have to be generated.

なお、少量多品種製造において、機種間で書き込み環境の共用化を図って、設備コストの捻出を抑えることが可能であったとしても、書き込み自体は製品1台1台に対して個別に書き込みを行うため、結果的に全機種の書き込みにかかる時間は「全品種の全数×製造台数分」の時間が生じていた。   Even if it is possible to share the writing environment among models and reduce the cost of equipment, it is possible to write individually for each product. As a result, as a result, the time required for writing in all models was “total number of all types × manufactured units”.

また、書き込み環境の共用の際には、機種が変わる際には機種毎の環境セットアップが必要であり、この点においても変更作業等の必要性から作業効率が悪くなっていた。   In addition, when sharing the writing environment, it is necessary to set up the environment for each model when the model is changed. In this respect as well, the work efficiency has deteriorated due to the necessity of changing work and the like.

そのため、LANインターフェースを持つ機器の製造工程において、同一のファイル書き込み装置から、大量の機器にシステムファイルを同時に書き込めると共に、複数品種のシステムファイルを同時に書き込むことが可能なファイル書き込むシステムが求められている。   Therefore, there is a need for a file writing system capable of simultaneously writing system files from a single file writing device to a large number of devices and simultaneously writing a plurality of types of system files in the manufacturing process of a device having a LAN interface. .

かかる課題を解決するために、本発明のファイル書き込みシステムは、(1)機種に対応した複数種類のシステムファイルと、各システムファイルを送信すべき機器の機種とマルチキャストMACアドレスとを対応付けてなるマルチキャストMACアドレス情報とを保存しているデータベースを備えるファイル書き込み装置と、(2)ファイル書き込み装置とネットワークを介して接続され、MACアドレスが割り当てられたネットワークインターフェースと、記憶手段とを搭載した複数の機器とを備え、ファイル書き込み装置が、(1−1)全ての機器の電源投入を待って、ネットワークインターフェースの全てのMACアドレスを宛先とするブロードキャストアドレスをMAC宛先アドレスとして含むブロードキャストフレームにより、マルチキャストMACアドレス情報をブロードキャストでネットワークに配信し、各機器が、(2−1)ブロードキャストフレームをブロードキャストアドレスに基づいて受信し、受信したマルチキャストMACアドレス情報に含まれる機種に基づいて、自身がシステムファイルの配信対象であるか否かを確認し、(2−2)身が配信対象である場合に、自身の機種に対応するマルチキャストMACアドレスを記憶手段に記憶し、当該機種に対応するシステムファイルの送信要求を示す応答情報を、ファイル書き込み装置に応答、ファイル書き込み装置が、(1−2)各機器からの応答情報で要求のあった上記システムファイルを、機種毎に、機種に対応するマルチキャストMACアドレスをMAC宛先アドレスとして含むマルチキャストフレームによりネットワークに配信し、各機器が、(−3)受信したマルチキャストフレームに含まれるマルチキャストMACアドレスが記憶手段に記憶したマルチキャストMACアドレスである場合に、受信したシステムファイル記憶手段に記憶することを特徴とする。

In order to solve such a problem, the file writing system of the present invention (1) associates a plurality of types of system files corresponding to the model, the model of the device to which each system file is to be transmitted, and the multicast MAC address. A file writing device comprising a database storing multicast MAC address information; and (2) a plurality of network interfaces that are connected to the file writing device via a network and assigned a MAC address , and storage means . and a device, file writing device, (1-1) waiting for power-on of all the devices, the broadcast frame comprising a broadcast address to all the MAC address of the network interface and the destination as a MAC destination address, Delivered to the network multicast MAC address information in the broadcast, each device, (2-1) and received based broadcast frame to a broadcast address, based on the models included in the received multicast MAC address information, itself system check whether the file to be distributed, in the case of (2-2) themselves delivery target, and stores the multicast MAC address corresponding to its own model in the storing means, corresponding to the model response information indicating a request for transmission of system files, in response to the file write device, the file writing device, the system file has been requested (1-2) response information from each device, for each model, the model multicast containing the corresponding multicast MAC address as a MAC destination address Delivered to the network by the frame, each device, (2 -3) multicast MAC address contained in the multicast frame received is, in the case of a multicast MAC address stored in the storage means, the storage means system file received It is memorized.

本発明のファイル書き込みシステムによれば、ネットワークインターフェースを持つ複数の製品に対して同時に機種に対応するシステムファイルを書き込むことができると共に、複数の品種のシステムファイルを共通したシステム環境で行なうことができ、単品種大量製造から多品種少量製造に至るまで、幅広い製造形態の生産効率を向上させることができる。   According to the file writing system of the present invention, a system file corresponding to a model can be simultaneously written to a plurality of products having a network interface, and a plurality of system files can be performed in a common system environment. The production efficiency of a wide range of production forms can be improved from single-product mass production to multi-product small-quantity production.

本発明のファイル書き込みシステムを実施するための最良の形態について、以下の実施例を挙げて説明する。   The best mode for carrying out the file writing system of the present invention will be described with reference to the following examples.

以下では、本発明のファイル書き込みシステムの実施例1について説明する。   The first embodiment of the file writing system of the present invention will be described below.

図1は、本実施例のファイル書き込みシステムの全体構成を示す概念図である。   FIG. 1 is a conceptual diagram showing the overall configuration of the file writing system of this embodiment.

図1に示すように、ファイル書き込みシステム10は、ファイル書き込み装置1、LANインターフェースを持つ複数の製品と接続させるための複数の通信インターフェース2とを備え、これらがLAN3を介して接続している。   As shown in FIG. 1, the file writing system 10 includes a file writing device 1 and a plurality of communication interfaces 2 for connecting to a plurality of products having a LAN interface, which are connected via a LAN 3.

図1では、複数の通信インターフェース2のそれぞれに、システムファイルを書き込む対象となるLANインターフェースを持つ機器(製品)を接続させた状態を示す。   FIG. 1 shows a state in which a device (product) having a LAN interface to which a system file is written is connected to each of a plurality of communication interfaces 2.

このシステムファイルは、製品の不揮発性記憶手段に記憶させることにより、製品を設置させたLANシステムを駆動させるための駆動用ソフトウェア(OS)や、又は特定の目的に使用されるアプリケーションソフトウェア等を含む。また、システムファイルは、製造ラインに係るロット番号や製造番号等も含む。   This system file includes drive software (OS) for driving the LAN system in which the product is installed or application software used for a specific purpose by storing the product in the nonvolatile storage means of the product. . The system file also includes a lot number and a production number related to the production line.

なお、ファイル書き込みシステム10は、LAN網として通信を可能としており、本実施例では、例えばイーサネット(登録商標)の場合を説明する。勿論、イーサネット(登録商標)以外のLANを適用できる。   The file writing system 10 can communicate as a LAN network, and in this embodiment, for example, the case of Ethernet (registered trademark) will be described. Of course, a LAN other than Ethernet (registered trademark) can be applied.

製品21〜27は、LANインターフェースを内蔵する機器であれば広く適用することができ、例えば、ターミナルアダプタやIP電話機やパソコン等その他機器を適用することができる。製品21〜27は、不揮発性記憶手段(例えば、FLASHメモリ)を持ち、後述するファイル書き込み装置1から、LAN3を通じて受信したシステムファイルを不揮発性記憶手段に記憶させるものである。   The products 21 to 27 can be widely applied as long as they have a built-in LAN interface. For example, other devices such as a terminal adapter, an IP telephone, and a personal computer can be applied. The products 21 to 27 have nonvolatile storage means (for example, FLASH memory), and store the system file received from the file writing device 1 described later via the LAN 3 in the nonvolatile storage means.

また、製品21〜27は、通信インターフェース2に接続する場合、システムファイルを書き込み動作する動作モード(「工場ファイル書き込みモード」)に設定切替えした後に、LAN3に接続してファイル書き込み装置1とマルチキャスト方式の通信を行なうことにより所望システムファイルを受信して書き込むものである。   In addition, when the products 21 to 27 are connected to the communication interface 2, the setting is switched to the operation mode (“factory file writing mode”) in which the system file is written, and then the LAN 21 is connected to the file writing device 1 and the multicast method. The desired system file is received and written by performing the above communication.

図1では、7台の製品21〜27をLAN上に接続した場合し、図1で示すA〜Dは、各製品の不揮発性記憶手段に書き込むシステムファイルの機種タイプを表現している。   In FIG. 1, when seven products 21 to 27 are connected on the LAN, A to D shown in FIG. 1 express the model type of the system file written in the nonvolatile storage means of each product.

通信インターフェース2は、LANインターフェースを稼動させるためのソフトウェアやアプリケーション等のシステムファイルを書き込む対象となる製品21〜27とのインターフェース部(例えば、接続コネクタ等)である。   The communication interface 2 is an interface unit (for example, a connection connector) with the products 21 to 27 to which system files such as software and applications for operating the LAN interface are written.

通信インターフェース2は、複数の製品21〜27と接続させることが可能であり、各製品21〜27に書き込むシステムファイルが異なる場合であっても、複数の製品21〜27と接続させることが可能である。   The communication interface 2 can be connected to a plurality of products 21 to 27, and can be connected to a plurality of products 21 to 27 even when the system files written to the products 21 to 27 are different. is there.

ファイル書き込み装置1は、データベース11を持ち、複数機種のシステムファイルを予め保存しているものである。このファイル書き込み装置1がデータベース11で保存するシステムファイルは、追加・変更・削除することができる。   The file writing apparatus 1 has a database 11 and stores system files of a plurality of models in advance. The system file stored in the database 11 by the file writing apparatus 1 can be added / changed / deleted.

また、ファイル書き込み装置1は、各システムファイルを各製品に配信するためのマルチキャストフレーム用のMAC(Media Access Contol)アドレス(マルチキャストMACアドレス)も定義されているものである。   The file writing device 1 also defines a MAC (Media Access Control) address (multicast MAC address) for a multicast frame for distributing each system file to each product.

ファイル書き込み装置1は、LAN3に常に接続されており、通信インターフェース2に接続した製品21〜27の電源が投入され、各製品21〜27が工場ファイル書き込みモードに切替えられて待ち受け待機状態になった場合に、マルチキャストによるファイル書き込み処理を行うものである。   The file writing device 1 is always connected to the LAN 3, the products 21 to 27 connected to the communication interface 2 are turned on, and the products 21 to 27 are switched to the factory file writing mode and are in a standby state. In this case, file write processing by multicast is performed.

更に、ファイル書き込み装置1は、各製品21〜27との通信状況やシステムファイル書き込み状況を管理しており、オペレータは、ファイル書き込み装置1に接続する表示手段12を通して、ファイル書き込み装置1の管理データからシステムファイルの書き込み状況を確認することができる。   Further, the file writing device 1 manages the communication status with each product 21 to 27 and the system file writing status, and the operator manages the management data of the file writing device 1 through the display means 12 connected to the file writing device 1. You can check the writing status of system files.

図2は、通常時(出荷後)にLAN3上で行われる通信プロトコル階層の略図とメッセージのフォーマットを示す。   FIG. 2 shows a schematic diagram of a communication protocol layer performed on the LAN 3 during normal time (after shipment) and a message format.

図2に示すように、通常時に製品間の通信を実行する場合には、OSI参照モデルの第2層(データリンク層)、OSI参照モデルの第3層(ネットワーク層)のそれぞれの階層において製品同士が接続するためのアドレスを有する。   As shown in FIG. 2, when communication between products is performed in a normal state, the products in the second layer (data link layer) of the OSI reference model and the third layer (network layer) of the OSI reference model. It has an address for connecting each other.

例えば、イーサネット(登録商標)上では、TCP/IPプロトコルの通信を実施する場合を示し、第2層レベルでMACアドレス(ハードウエアアドレス)、第3層レベルでIPアドレス(論理アドレス)を用いている。   For example, on Ethernet (registered trademark), TCP / IP protocol communication is shown, using a MAC address (hardware address) at the second layer level and an IP address (logical address) at the third layer level. Yes.

図2(B)に示すように、通常時に製品が送受信するメッセージの中には通常MACアドレスとIPアドレスが含まれる。なお、各アドレスには送信元、宛先アドレスがある。   As shown in FIG. 2B, a normal MAC address and an IP address are included in a message transmitted and received by a product in a normal state. Each address has a source and destination address.

MACアドレスは、予め通信インターフェース2のそれぞれに固定的に設定されているものである。これにより、各通信インターフェース2と接続する各製品のMACアドレスをも固定的に設定することができ、システムファイルの書き込み環境の変化が生じた場合であっても、MACアドレスを固定的にすることができる。   The MAC address is fixedly set in advance for each of the communication interfaces 2. As a result, the MAC address of each product connected to each communication interface 2 can also be fixedly set, and the MAC address can be fixed even when the system file writing environment changes. Can do.

また、IPアドレスは、使用する環境に応じて必要な条件を設定する論理的なアドレスである。   The IP address is a logical address that sets necessary conditions according to the environment to be used.

次に、本実施例のファイル書き込み処理の動作を図3〜5のフローチャートに従って、図6〜図24の動作イメージ等を参照して詳細に説明する。   Next, the operation of the file writing process of the present embodiment will be described in detail according to the flowcharts of FIGS. 3 to 5 with reference to the operation images of FIGS.

まず、製品へのシステムファイル書き込み作業開始状態では、図6に示すように、ファイル書き込み装置1のみがLAN環境に接続しているだけである(S301)。   First, in the system file writing operation start state to the product, only the file writing device 1 is connected to the LAN environment as shown in FIG. 6 (S301).

システムファイル書き込み装置1は、上述したように、各機種に対応可能な複数のシステムファイルを予め保管している。なお、本実施例において、説明便宜上、ファイル書き込み装置1は、機種タイプA〜Cのシステムファイルを保管しているものとする。   As described above, the system file writing device 1 stores in advance a plurality of system files that can be used for each model. In the present embodiment, for convenience of explanation, it is assumed that the file writing apparatus 1 stores system files of model types A to C.

各製品の記憶手段にシステムファイルを書き込む処理を行なう場合、対象とする製品を通信インターフェース2を介してLAN3上に接続する(S302)。   When processing for writing a system file in the storage means of each product is performed, the target product is connected to the LAN 3 via the communication interface 2 (S302).

図7では、LAN3に接続する各製品の数は7台であり、機種タイプAの製品を3台、機種タイプBの製品を2台、機種タイプCの製品を1台、機種タイプDの製品を1台、LAN3に接続するものとし、各機種タイプを「製品A」等のように表示する。   In FIG. 7, the number of products connected to the LAN 3 is seven, three model type A products, two model type B products, one model type C product, and model type D product. Are connected to the LAN 3 and each model type is displayed as “product A” or the like.

また、図7に示す「MAC:1〜7」は、各製品21〜27が接続する通信インターフェース2に固定的に割り当てられているMACアドレスを示す。従って、ファイル書き込み処理される間、LAN3に接続された製品21〜27は、それぞれ対応する通信インターフェース2のMACアドレスを使用して通信を行なう。   “MAC: 1 to 7” shown in FIG. 7 indicates a MAC address fixedly assigned to the communication interface 2 to which each product 21 to 27 is connected. Therefore, during the file writing process, the products 21 to 27 connected to the LAN 3 perform communication using the MAC address of the corresponding communication interface 2.

また、各製品21〜27をLAN3に接続する場合、各製品21〜27の動作モードを工場ファイル書き込みモードに設定してから接続される。   Further, when connecting the products 21 to 27 to the LAN 3, the products 21 to 27 are connected after the operation mode of the products 21 to 27 is set to the factory file writing mode.

この工場ファイル書き込みモードの設定は、例えば、各製品21〜27に予め設けられているDIPSW(ディップスイッチ)等の設定端子の組み合せによって設定するようにしてよい。   The factory file writing mode may be set, for example, by a combination of setting terminals such as DIPSW (dip switches) provided in advance in the products 21 to 27.

このように、各製品21〜27の動作モードを工場ファイル書き込みモードに設定するのは、図2のような通常時の形式ではなく、以下で説明するシステムファイル書き込み処理の際に、製品間のLANインタフェースによる通信で、イーサネット(登録商標)フレームのみを利用してその上位プロトコルであるTCP/IPは使用しない独自形式による通信が発生し、この形式による通信を許容するのは、工場ファイル書き込みモードの時のみとなるために、このモードに設定してからLANに接続している。   As described above, the operation mode of each of the products 21 to 27 is set to the factory file writing mode, not in the normal format as shown in FIG. 2, but between the products in the system file writing process described below. In communication using a LAN interface, communication using a unique format that uses only an Ethernet (registered trademark) frame and does not use the higher-level protocol TCP / IP occurs. Since this is the case only, it is connected to the LAN after this mode is set.

つまり、一般的には、イーサネット(登録商標)上ではTCP/IPプロトコルを用いて通信を行なうのに対して、本実施例のファイル書き込むシステム10上では、他の製品とのLANインタフェースによる通信の際はいつでも、前述した通りの第2層までの階層化された通信プロトコルを用いて通信を実施する。   That is, in general, communication is performed using the TCP / IP protocol on the Ethernet (registered trademark), whereas the file writing system 10 according to the present embodiment performs communication with other products via the LAN interface. At any time, communication is performed using the hierarchical communication protocol up to the second layer as described above.

各製品21〜27がLAN3上への接続が完了すると、各製品21〜27の電源が投入され、図8に示すように、各製品21〜27は、LANインタフェースからのデータ受信待機状態となる(S303)。   When the products 21 to 27 are connected to the LAN 3, the products 21 to 27 are powered on, and as shown in FIG. 8, the products 21 to 27 enter a state of waiting for data reception from the LAN interface. (S303).

各製品21〜27が待ち受け状態になると、図9に示すように、ファイル書き込み装置1から、ブロードキャストフレームにて、後述する各製造機種別システムファイル転送用のマルチキャストフレームに対して付されるマルチキャストMACアドレス情報が配信される(S304)。   When each of the products 21 to 27 is in a standby state, as shown in FIG. 9, a multicast MAC attached to a multicast frame for each manufacturer-specific system file transfer, which will be described later, in a broadcast frame from the file writing device 1 Address information is distributed (S304).

ファイル書き込み装置1から配信されるブロードキャストフレームのフォーマットは、図21に示すように大別してヘッダ部とユーザデータ部とフッダ部とを有する。また、このブロードキャストフレームは、OSI参照モデルの第3層アドレス(IPアドレス)は含まれない。このため、例えば、リピータやブリッジ等のように、通信可能範囲がOSI参照モデルの第2層までのネットワーク通信機器を介する通信を可能とするが、例えば、ルーター等のように、通信可能範囲がOSI参照モデルの第3層とするネットワーク通信機器を介する通信を実施させることはできない。   The format of the broadcast frame distributed from the file writing apparatus 1 is roughly divided into a header part, a user data part, and a footer part as shown in FIG. The broadcast frame does not include the third layer address (IP address) of the OSI reference model. For this reason, for example, communication is possible through a network communication device up to the second layer of the OSI reference model such as a repeater or a bridge, but for example, a communication range such as a router is available. Communication via a network communication device as the third layer of the OSI reference model cannot be performed.

なお、ブロードキャストフレームとは、一般にOSI参照モデルの第2層ネットワーク内全体に配信される同報フレームで、第2層ネットワーク内全体の機器が受信処理を実施するものである。   Note that a broadcast frame is a broadcast frame that is generally distributed throughout the second layer network of the OSI reference model, and is performed by devices throughout the second layer network.

ヘッダ部は、宛先MACアドレス、送信元MACアドレス(ファイル書き込み装置1の固有のアドレス)、他のヘッダ情報を有している。   The header part has a destination MAC address, a source MAC address (a unique address of the file writing device 1), and other header information.

ユーザデータ部は、複数の情報要素を有し、少なくとも、本フレームの用途(メッセージタイプ)としてシステムファイル配信情報、及び、各製品21〜27の種別に受信が必要なマルチキャストMACアドレスの関係(例えば、機種A:マルチキャストMAC1、等)を有する。ファイル書き込み装置1は、予め保存している各機種別のシステムファイルに関する全ての情報を、情報要素として書き込み通知する。   The user data part has a plurality of information elements, and at least the system file distribution information as the use (message type) of this frame and the relationship between the multicast MAC addresses that need to be received for each of the products 21 to 27 (for example, , Model A: Multicast MAC1, etc.). The file writing apparatus 1 writes and notifies all information related to the system files of each model stored in advance as information elements.

フッダ部は、フレームチェックシーケンス(FCS)を有する。   The footer unit has a frame check sequence (FCS).

図9に戻り、本実施例のファイル書き込み装置1は、機種タイプA、B、Cに対応可能なシステムファイルをデータベース11に保存しており、図21に示すように、A〜Cの3種類に関する情報要素が含まれることになる。   Returning to FIG. 9, the file writing apparatus 1 of the present embodiment stores system files corresponding to the model types A, B, and C in the database 11, and as shown in FIG. Information elements are included.

ファイル書き込み装置1からブロードキャストフレームが各製品21〜27に配信されると、各製品21〜27により、そのブロードキャストフレームのユーザデータ部に含まれる情報要素の中から、自身で受信するために必要なマルチキャストMACアドレスの有無を判断する。そして、各製品21〜27の判断に応じたブロードキャスト受信応答が、図10に示すように、各製品21〜27から、ユニキャストフレームにて、ファイル書き込み装置1に送信される(S305)。ここで、ユニキャストとは、一般に1対1の通信をいい、ユニキャストフレームの宛先に指定されている機器のみが受信する。   When the broadcast frame is distributed from the file writing device 1 to each of the products 21 to 27, each product 21 to 27 needs to receive it from the information elements included in the user data part of the broadcast frame. The presence / absence of a multicast MAC address is determined. Then, as shown in FIG. 10, broadcast reception responses corresponding to the determinations of the products 21 to 27 are transmitted from the products 21 to 27 to the file writing device 1 by unicast frames (S305). Here, unicast generally refers to one-to-one communication, and is received only by the device designated as the destination of the unicast frame.

上述したように、各製品21〜27からの受信応答は、ブロードキャストフレームのユーザデータ部の中からマルチキャストMACアドレスの有無に基づいて、ブロードキャストフレームの中に受信すべきマルチキャストMACアドレスがあった場合に「受信準備完了」応答か、又はブロードキャストフレームの中に受信すべきマルチキャストMACアドレスがない場合に付される「該当データなし」応答のいずれかが決定される。   As described above, the reception response from each of the products 21 to 27 is obtained when there is a multicast MAC address to be received in the broadcast frame based on the presence or absence of the multicast MAC address in the user data part of the broadcast frame. Either a “ready to receive” response or a “no applicable data” response to be added if there is no multicast MAC address to be received in the broadcast frame is determined.

各製品21〜27において、電源投入後、自身の機種条件は予め認識できるようになっており(例えば、各製品21〜27が有する記憶手段に機種条件が予め記憶されている。)、その自身の機種条件と、ファイル書き込み装置1からのブロードキャストのユーザデータ部の内容で示される情報とを照合して、自身で受信が必要なマルチキャストMACアドレスを確認して、マルチキャストMACアドレスの確認ができた製品21〜27は、ファイル書き込み装置1に「受信準備完了」応答を送信する。   In each of the products 21 to 27, after the power is turned on, its own model conditions can be recognized in advance (for example, the model conditions are stored in advance in the storage means included in each of the products 21 to 27). The multicast MAC address that needs to be received by itself was checked by checking the model conditions of the above and the information indicated by the content of the user data part of the broadcast from the file writing device 1, and the multicast MAC address could be confirmed. The products 21 to 27 transmit a “reception ready” response to the file writing device 1.

また、ファイル書き込み装置1からのブロードキャストのユーザデータ部の内容の中に、自身で受信が必要なマルチキャストMACアドレスが含まれない場合、当該製品21〜27は、ファイル書き込み装置1に「該当データなし」応答を送信する。   If the contents of the broadcast user data portion from the file writing device 1 do not include a multicast MAC address that needs to be received by the device itself, the products 21 to 27 send “no corresponding data” to the file writing device 1. "Send response.

各製品21〜27から送信されるブロードキャスト受信応答フレームのフォーマットは、図22に示すように、大別してヘッダ部、ユーザデータ部、フッダ部とを有する。   As shown in FIG. 22, the format of the broadcast reception response frame transmitted from each product 21 to 27 is roughly divided into a header part, a user data part, and a footer part.

また、ブロードキャスト受信応答フレームは、OSI参照モデルの第3層アドレス(IPアドレス)は含まれない。このため、ブロードキャストフレームの場合と同様に、例えば、リピータやブリッジ等のように通信可能範囲がOSI参照モデルの第2層までのネットワーク通信機器を介する通信を可能とするが、例えば、ルーター等のように通信可能範囲がOSI参照モデルの第3層とするネットワーク通信機器を介する通信を実施させることはできない。   The broadcast reception response frame does not include the third layer address (IP address) of the OSI reference model. Therefore, as in the case of a broadcast frame, for example, communication is possible through a network communication device up to the second layer of the OSI reference model, such as a repeater or a bridge. As described above, communication via a network communication device whose communication range is the third layer of the OSI reference model cannot be performed.

ヘッダ部は、宛先MACアドレス(ファイル書き込み装置1のアドレス)、各製品21〜27の通信インターフェース2に固有に割り当てられた対応する送信元MACアドレス(例えば、製品A21の場合、「MAC:1」等)、他のヘッダ情報を有する。なお、宛先MACアドレスは、ファイル書き込み装置1からのブロードキャストフレームに含まれているアドレスを、各製品21〜27が記憶しておき、その記憶したアドレスを用いる。   The header part includes a destination MAC address (address of the file writing device 1), a corresponding transmission source MAC address uniquely assigned to the communication interface 2 of each product 21 to 27 (for example, “MAC: 1” in the case of the product A21). Etc.) with other header information. As the destination MAC address, each product 21 to 27 stores the address included in the broadcast frame from the file writing device 1, and uses the stored address.

ユーザデータ部は、ファイル書き込み装置1に対する受信応答内容が付される。図22(A)は、「受信準備完了」応答をする場合のフォーマットを示し、図22(B)は、「該当データなし」応答をする場合のフォーマットを示す。   The user data part is attached with the contents of the reception response to the file writing device 1. FIG. 22A shows a format when a “reception ready” response is sent, and FIG. 22B shows a format when a “no corresponding data” response is sent.

図22(A)に示すように、「受信準備完了」応答のユーザデータ部には、少なくとも2個の情報要素を有し、メッセージタイプとしての受信準備完了応答と、各製品21〜27自身が受信を実施するシステムファイルの種別情報とを含める。   As shown in FIG. 22 (A), the user data part of the “reception ready” response has at least two information elements, and the reception ready response as the message type and each of the products 21 to 27 themselves Include the type information of the system file to be received.

また、図22(B)に示すように、「該当データなし」応答のユーザデータ部には、少なくとも2個の情報要素を有し、メッセージタイプとしての該当データなし応答と、当該製品21〜27自身が受信を期待する要求機種条件とを含める。   Further, as shown in FIG. 22B, the user data portion of the “no corresponding data” response has at least two information elements, the no data corresponding response as the message type, and the products 21 to 27. Include the required model conditions that the terminal expects to receive.

フッダ部は、フレームチェックシーケンス(FCS)を有する。   The footer unit has a frame check sequence (FCS).

図10に戻り、製品21〜26は、ファイル書き込み装置1からのブロードキャストフレームを判断して、「受信準備完了」応答のブロードキャスト受信応答フレームをユニキャストでファイル書き込み装置1に送信し、製品27は、ブロードキャストフレームを判断して、「該当データなし」応答のブロードキャスト受信応答フレームをユニキャストでファイル書き込み装置1に送信する。   Returning to FIG. 10, the products 21 to 26 determine a broadcast frame from the file writing device 1, and transmit a broadcast reception response frame of a “reception ready” response to the file writing device 1 by unicast. Then, the broadcast frame is judged, and a broadcast reception response frame of “no corresponding data” response is transmitted to the file writing apparatus 1 by unicast.

ファイル書き込み装置1は、各製品21〜27から受信応答を所定時間監視し、各製品21〜27からの各ブロードキャスト受信応答フレームが与えられると、各ブロードキャスト受信応答フレームは、ファイル書き込み装置1により受信応答内容がチェックされる(S306)。   The file writing device 1 monitors reception responses from the products 21 to 27 for a predetermined time. When each broadcast reception response frame from each product 21 to 27 is given, each broadcast reception response frame is received by the file writing device 1. The response content is checked (S306).

ファイル書き込み装置1のチェック結果が、全て「受信準備完了」応答である場合はS308に進む。   If all the check results of the file writing device 1 are “reception ready” responses, the process proceeds to S308.

また、ファイル書き込み装置1のチェック結果に「該当データなし」応答が含まれる場合、その「該当データなし」応答のブロードキャスト受信応答フレームに基づいて、その製品のMACアドレスと要求機種コードと(これらを含めた情報を「インストールNG機器情報」という)が、ファイル書き込み装置1の表示手段に表示されると共に、データベース11に保存される(S307)。   If the check result of the file writing device 1 includes a “no applicable data” response, based on the broadcast reception response frame of the “no applicable data” response, the MAC address of the product, the requested model code, and The included information is referred to as “installed NG device information”) and is displayed on the display unit of the file writing apparatus 1 and stored in the database 11 (S307).

例えば、図11では、ブロードキャストフレームのユーザデータ部の中に受信に必要なマルチキャストMACアドレスが含まれていなかった製品D27から、ファイル書き込み装置1に対して、「該当データなし」のブロードキャスト受信応答フレームが送信される場合を示す。   For example, in FIG. 11, a broadcast reception response frame “no corresponding data” is sent from the product D27 in which the multicast MAC address necessary for reception is not included in the user data portion of the broadcast frame to the file writing device 1. Indicates the case where is transmitted.

製品D27から「該当データなし」の応答を受信したファイル書き込み装置1は、そのブロードキャスト受信応答フレームから、送信元MACアドレス及び要求機種コードを特定し、該当データなし情報表示として「機種D(MAC:7)」のように表示する(図11参照)。また、その送信元MACアドレス及び要求機種コードはデータベース11に保存される。   The file writing device 1 that has received the response “no corresponding data” from the product D27 identifies the source MAC address and the requested model code from the broadcast reception response frame, and displays “model D (MAC: 7) ”(see FIG. 11). The source MAC address and the requested model code are stored in the database 11.

図11における表示手段12は、オペレータの操作端末であり、ファイル書き込み装置1に接続可能なものである。なお、表示手段12がLAN3に接続可能であり、LAN3の構成要素としても良い。   The display means 12 in FIG. 11 is an operator's operation terminal and can be connected to the file writing apparatus 1. The display unit 12 can be connected to the LAN 3 and may be a component of the LAN 3.

この「該当データなし」応答が生じる場合は、ファイル書き込み装置1のデータベース11に当該機種に対応可能なシステムファイルが保存されていない場合に生じる。   This “no corresponding data” response occurs when a system file corresponding to the model is not stored in the database 11 of the file writing apparatus 1.

従って、この場合は、ファイル書き込み装置1のデータベース11に、新たにシステムファイルを追加保存と、その追加したシステムファイルを転送する際に用いるマルチキャストフレームの宛先MACアドレス(マルチキャストMACアドレス)の追加定義を行うことが必要となる。ここでは、これらの処理については省略する。   Therefore, in this case, a new system file is added and stored in the database 11 of the file writing device 1, and an additional definition of the destination MAC address (multicast MAC address) of the multicast frame used when transferring the added system file is defined. It is necessary to do. Here, these processes are omitted.

そして、システムファイルの追加及びマルチキャストMACアドレスの追加定義終了後に、当該製品のファイル書き込み処理が必要となる。   Then, after the addition of the system file and the addition definition of the multicast MAC address are completed, the file writing process of the product is necessary.

このようにすることで、オペレータは、表示手段に表示されたインストールNG情報に基づいて、書き込み処理を中断した製品の特定と、新たに追加する必要のあるシステムファイルの機種コードを知ることができる。   In this way, the operator can identify the product for which the writing process has been interrupted and the model code of the system file that needs to be newly added based on the installation NG information displayed on the display means. .

また、データベース11にインストールNG情報が保存されることにより、オペレータが後で別途確認することもできる。   Further, the installation NG information is stored in the database 11 so that the operator can separately confirm it later.

なお、このインストールNG情報の内容は、これに限られるものではなく、その他の情報を含むようにしてもよい。例えば、エラー発生時刻や、エラー発生した製品の総数等を含ませるようにしてもよい。   Note that the content of the installation NG information is not limited to this, and may include other information. For example, the error occurrence time, the total number of products in which an error has occurred, and the like may be included.

ファイル書き込み装置1が各製品21〜26から「受信準備完了」応答を受信すると、ファイル書き込み装置1において、そのブロードキャスト受信応答フレームから、少なくとも各製品21〜27のMACアドレスとその製品が受信に必要な機種別のシステムファイルとがデータベース11に保存される(S308)。   When the file writing device 1 receives a “ready to receive” response from each product 21 to 26, the file writing device 1 needs at least the MAC address of each product 21 to 27 and its product from the broadcast reception response frame. The system file for each model is stored in the database 11 (S308).

データベース11では、保存しているシステムファイルの情報(図11では「保存機種情報」)と、受信応答を返信してきた製品21〜26のMACアドレスとを対応付けて保存しており、これにより、ファイル書き込み装置1は、受信待機している製品21〜26と、どのMACアドレスにどの機種のシステムファイルを送信すればよいかとを知ることができる。   In the database 11, information on the stored system file (“stored model information” in FIG. 11) and the MAC addresses of the products 21 to 26 that have returned reception responses are stored in association with each other. The file writing device 1 can know which products 21 to 26 are waiting to receive and which model system file should be transmitted to which MAC address.

ファイル書き込み装置1において、「受信準備完了」応答を返信してきた各製品21〜26に送信するシステムファイルが決定されると、データベース11を参照し、図13に示すように、ファイル書き込み装置1から、各機種別のシステムファイルを含むマルチキャストフレームが、そのシステムファイルを要求する製品に対して並列的に送信される(S309)。   When the file writing device 1 determines the system file to be transmitted to each of the products 21 to 26 that have returned the “ready for reception” response, the file writing device 1 refers to the database 11 and, as shown in FIG. A multicast frame including the system file for each model is transmitted in parallel to the product that requests the system file (S309).

ファイル書き込み装置1は、送信周期を管理する送信タイマーを備えており、予め設定されている各機種毎のマルチキャストフレームの受信処理能力を超えることがないように、各製品21〜27に所定の送信周期で、システムファイルを含むマルチキャストフレームを送信する。これより各製品側での受信データの取りこぼしを防止することができる。   The file writing device 1 includes a transmission timer for managing a transmission cycle, and performs predetermined transmission to each product 21 to 27 so as not to exceed a preset multicast frame reception processing capability for each model. A multicast frame including a system file is transmitted at a period. As a result, it is possible to prevent the received data from being lost on each product side.

図23にファイル書き込み装置1から送信されるシステムファイルを含むマルチキャストフレームのフォーマットを示す。   FIG. 23 shows a format of a multicast frame including a system file transmitted from the file writing apparatus 1.

図23に示すように、システムファイルを含むマルチキャストフレームは、大別して、ヘッダ部、ユーザデータ部、フッダ部とを有する。   As shown in FIG. 23, a multicast frame including a system file is roughly divided into a header part, a user data part, and a footer part.

ヘッダ部の宛先MACアドレスには、送信する機種別のシステムファイルを要求する製品21〜26のマルチキャストMACアドレスが機種毎に付される。例えば、機種タイプAのシステムファイルを送信する場合には、製品A21、22、23に割り当てたマルチキャストMACアドレス(マルチキャストMAC1)が付され、機種タイプBのシステムファイルを送信する場合には、製品B24、25に割り当てたマルチキャストMACアドレス(マルチキャストMAC2)が付され、機種タイプCのシステムファイルを送信する場合には、製品C26に割り当てたマルチキャストMACアドレス(マルチキャストMAC3)が付される。   A multicast MAC address of the products 21 to 26 that request a system file for each model to be transmitted is attached to the destination MAC address in the header part for each model. For example, when a model type A system file is transmitted, the multicast MAC address (multicast MAC1) assigned to the products A21, 22, and 23 is attached, and when a model type B system file is transmitted, the product B24 is assigned. , 25, the multicast MAC address assigned to product C26 (multicast MAC3) is assigned when a model type C system file is transmitted.

ユーザデータ部では、少なくとも、本フレームの用途(メッセージタイプ)としてシステムファイルデータ送信、及び、機種別のシステムファイルデータブロックを有する。   The user data section has at least system file data transmission and a model-specific system file data block as the use (message type) of this frame.

このシステムファイルデータブロックは固定長ブロックであり、システムファイルデータのサイズが固定長よりも小さい場合、送信されるマルチキャストフレームが最終データブロックとして送信される。また、システムファイルのデータブロックのサイズが固定長より大きい場合、その固定長のサイズに分割されて送信される。   This system file data block is a fixed-length block. When the size of the system file data is smaller than the fixed length, a multicast frame to be transmitted is transmitted as the final data block. Further, when the size of the data block of the system file is larger than the fixed length, it is divided into the fixed length and transmitted.

なお、たまたまシステムファイルデータが、データブロックのサイズの長さで割り切れてしまい最終データブロックのサイズも規定の固定長と同一になった場合は、次に送信するフレームのデータブロックサイズをゼロにしたダミーフレームを送信することで、各製品側は、その前に送信されたフレームが最終データブロックであることを認識することができる。   If the system file data happens to be divisible by the length of the data block and the final data block size is the same as the specified fixed length, the data block size of the next frame to be transmitted is set to zero. By transmitting the dummy frame, each product side can recognize that the frame transmitted before that is the last data block.

システムファイルを含むマルチキャストフレームは、OSI参照モデルの第3層アドレス(IPアドレス)は含まれない。このため、ブロードキャストフレームの場合と同様に、例えば、リピータやブリッジ等のように通信可能範囲がOSI参照モデルの第2層までのネットワーク通信機器を介する通信を可能とするが、例えば、ルーター等のように通信可能範囲がOSI参照モデルの第3層とするネットワーク通信機器を介する通信を実施させることはできない。   The multicast frame including the system file does not include the third layer address (IP address) of the OSI reference model. Therefore, as in the case of a broadcast frame, for example, communication is possible through a network communication device up to the second layer of the OSI reference model, such as a repeater or a bridge. As described above, communication via a network communication device whose communication range is the third layer of the OSI reference model cannot be performed.

なお、マルチキャストフレームとは、一般にOSI参照モデルの第2層ネットワーク内全体に配信される同報フレームであるが、受信が必要な製品のみが受信処理を実施するものである。   A multicast frame is a broadcast frame that is generally distributed throughout the second layer network of the OSI reference model, but only a product that needs to be received performs a reception process.

また、図13に示すように、ファイル書き込み装置1は製品D27が要求する機種のシステムファイルを保存していないため、マルチキャストフレームは製品D27に送信されず、ファイル書き込み装置1に当該システムファイルの設定完了後に再度行われる。   Further, as shown in FIG. 13, since the file writing device 1 does not store the system file of the model requested by the product D27, the multicast frame is not transmitted to the product D27, and the system writing of the system file is set in the file writing device 1. Again after completion.

ファイル書き込み装置1からシステムファイルを含むマルチキャストフレーム各製品21〜26に与えられると、各製品21〜26によりそれぞれ対応するシステムファイルデータが取り出されて各製品21〜26の記憶手段(例えばFLASHメモリー等)に書き込まれる(S310)。   When a multicast frame including a system file is given from the file writing device 1 to each product 21-26, the corresponding system file data is taken out by each product 21-26, and the storage means (for example, FLASH memory etc.) of each product 21-26 (S310).

そして、各製品21〜26が全てのシステムファイルを正常に受信し正常に書き込みが行われると、「受信正常」応答のマルチキャスト受信応答フレームがファイル書き込み装置1に送信される。また、各製品21〜26が全てのシステムファイルを正常に受信できなかった場合には、「受信異常」応答のマルチキャスト受信応答フレームがファイル書き込み装置1に送信され、各製品21〜26は受信待機状態となる(S310)。   When each of the products 21 to 26 receives all the system files normally and writes them normally, a multicast reception response frame of a “reception normal” response is transmitted to the file writing device 1. If each product 21 to 26 has not received all system files normally, a multicast reception response frame of a “reception abnormality” response is transmitted to the file writing device 1, and each product 21 to 26 waits for reception. A state is entered (S310).

各製品21〜26は、ファイル書き込み装置1から各マルチキャストフレームを受信し、受信した固定長に分割された全てのシステムファイルデータブロックからシステムファイルを再構成した際に、例えば、SUMチェック等を用いて正常に受信しているか否かを確認する。このとき、正常性が確認されると、各製品21〜26は「受信正常」応答をファイル書き込み装置1に送信する。   When each product 21 to 26 receives each multicast frame from the file writing device 1 and reconfigures the system file from all the received system file data blocks divided into fixed lengths, for example, the SUM check is used. Check whether the data is received normally. At this time, when the normality is confirmed, each of the products 21 to 26 transmits a “reception normal” response to the file writing apparatus 1.

各製品21〜26は、「受信正常」応答送信後、正常処理終了の旨を示す表示を行い、オペレータが正常処理完了の製品を確認することができる。この正常処理終了の旨を示す表示は、例えば、点灯ランプ、可聴音鳴動又はディスプレイ表示等を適用できる。   Each of the products 21 to 26 displays a message indicating the end of normal processing after transmitting a “reception normal” response, so that the operator can check the product for which normal processing has been completed. For example, a lighting lamp, an audible sound, a display display, or the like can be applied to the display indicating the end of the normal processing.

また、各製品21〜26は、あるマルチキャストフレームがLAN3上で廃棄されたり、システムファイルデータの順番が入れ替わったり、各製品21〜26のLANインタフェースの受信部に不具合があったりして、マルチキャストフレームに含まれるデータブロック全てを正常に受信できないために、製品内部で受信した全てのデータブロックからシステムファイル再構成した際にファイル内容の正常性の確認がNGになったり、又は、正常なシステムファイル内容であっても、FLASHメモリに書き込む際にFLASHメモリの不良で正常に書き込むことができなかったりしたときには、「受信異常」応答を送信する。   In addition, each product 21 to 26 has a multicast frame discarded on the LAN 3, the order of the system file data is changed, or the receiving part of the LAN interface of each product 21 to 26 has a problem. Since all the data blocks included in the file cannot be received normally, when the system file is reconstructed from all the data blocks received inside the product, the file content normality confirmation becomes NG, or the normal system file Even if it is the content, when writing into the FLASH memory fails to write normally due to a defect in the FLASH memory, a “reception abnormality” response is transmitted.

図24は、製品21〜26が送信するマルチキャスト受信応答フレームのフォーマットを示す。   FIG. 24 shows a format of a multicast reception response frame transmitted by the products 21 to 26.

「受信正常」応答のマルチキャスト受信応答フレームは、情報要素1にはメッセージタイプとしてファイル受信正常応答、情報要素2には自身で正常受信したシステムファイルの種別に関する情報を有する。   The multicast reception response frame of the “reception normal” response has information on the file reception normal response as the message type in the information element 1 and information on the type of the system file normally received by itself in the information element 2.

「受信異常」応答のマルチキャスト受信応答フレームは、情報要素1にはメッセージタイプとしてファイル受信異常応答、情報要素2には自身で異常正常受信したシステムファイルの種別に関する情報を有する。   The multicast reception response frame of the “reception abnormality” response has information on the file reception abnormality response as the message type in the information element 1 and information on the type of the system file received normally abnormally in the information element 2.

なお、このマルチキャスト受信応答フレームも第3層アドレス(IPアドレス)は含まれない。   This multicast reception response frame also does not include the third layer address (IP address).

本実施例では、図14に示すように、製品B25が、システムファイルの書き込みを失敗したために、「受信異常」応答のマルチキャストフレームをファイル書き込み装置1に送信し、製品A23が、システムファイルの書き込みが進行できず、かつ、マルチキャスト受信応答フレームも送信できず、無応答の状態となっている。その他の製品21、22、24、26は、正常にファイル書き込みが完了して「受信正常」応答を送信している。   In this embodiment, as shown in FIG. 14, because product B25 failed to write a system file, a multicast frame of a “reception abnormality” response is sent to the file writing device 1, and product A23 writes the system file. Cannot proceed, and the multicast reception response frame cannot be transmitted, and there is no response. The other products 21, 22, 24, and 26 have successfully completed file writing and transmitted a “reception normal” response.

ファイル書き込み装置1は、各製品21〜26からの受信応答を所定時間監視し、受信した受信応答の応答内容をチェックする(S311)。   The file writing device 1 monitors the reception responses from the products 21 to 26 for a predetermined time, and checks the response contents of the received reception responses (S311).

ファイル書き込み装置1による受信応答の応答内容が、「受信正常」応答である場合には、S315に進む。   If the response content of the reception response by the file writing device 1 is a “reception normal” response, the process proceeds to S315.

また、ファイル書き込み装置1による受信応答の応答内容が、「受信異常」応答である場合には、まず、ファイル書き込み装置1は、受信異常を起こした機種に関するシステムファイルの再送回数をチェックする(S312)。   When the response content of the reception response by the file writing device 1 is a “reception abnormality” response, the file writing device 1 first checks the number of retransmissions of the system file related to the model in which the reception abnormality has occurred (S312). ).

システムファイルの再送回数が所定の回数に達していない場合、当該機種のシステムファイルの再送を行う(S313)。この場合のシステムファイルの送信方法は、S309で説明した場合と同様であるため説明を省略する。システムファイルの再送後は、S310に戻り、前回の受信応答が「受信異常」応答であった製品25からの受信応答を監視する。   If the number of retransmissions of the system file has not reached the predetermined number, the system file of the model is retransmitted (S313). The system file transmission method in this case is the same as that described in step S309, and thus description thereof is omitted. After resending the system file, the process returns to S310, and the reception response from the product 25 whose previous reception response is the “reception abnormality” response is monitored.

また、システムファイルの再送回数が所定回数に達している場合、システムファイル書き込み装置1は、「インストールNG機器情報」を表示すると共に、データベース11への保存を行なう(S314)。   If the number of retransmissions of the system file has reached the predetermined number, the system file writing apparatus 1 displays “installed NG device information” and saves it in the database 11 (S314).

「インストールNG機器情報」の表示の際に示す情報内容は、図15に示すように、例えば、受信異常の理由と、その製品が受信異常であったのかを示す情報である。図15では、「受信異常情報表示」として「機種B(MAC:5)」と表示した場合を示す。   As shown in FIG. 15, the information content displayed when the “installed NG device information” is displayed is, for example, information indicating the reason for abnormal reception and whether the product has abnormal reception. FIG. 15 shows a case where “model B (MAC: 5)” is displayed as “reception abnormality information display”.

この受信異常の理由は、マルチキャスト受信応答フレームの情報要素2に含まれている情報に基づいて知ることができ、また、受信異常であった製品は、マルチキャスト受信応答フレームの送信元MACアドレスに基づいて知ることができる。   The reason for this reception abnormality can be known based on the information included in the information element 2 of the multicast reception response frame, and the product having the reception abnormality is based on the source MAC address of the multicast reception response frame. Can know.

なお、各製品又は各通信インターフェースが、受信異常の種別を検知する異常検知手段を備え、異常検知手段が検知した具体的な受信異常内容に応じた情報を、情報要素2に書き込むようにしてもよい。これにより、「インストールNG機器情報」として具体的な受信異常内容を表示させることができる。   Each product or each communication interface includes an abnormality detection means for detecting the type of reception abnormality, and information corresponding to the specific content of the reception abnormality detected by the abnormality detection means may be written in the information element 2. Good. As a result, it is possible to display specific contents of reception abnormality as “installed NG device information”.

また、この「インストールNG機器情報」は、図15に示すように、ファイル書き込み装置1のデータベース11に保存される。図15では、データベース11への保存例を示す。データベース11は、保存するシステムファイルの機種情報(保存機種情報)と、受信異常を生じさせたMACアドレス情報(受信異常情報)とを対応させて保存する。   Further, this “installed NG device information” is stored in the database 11 of the file writing apparatus 1 as shown in FIG. FIG. 15 shows an example of saving in the database 11. The database 11 stores the model information (stored model information) of the system file to be stored in association with the MAC address information (reception abnormality information) that caused the reception abnormality.

このようにして、「インストールNG機器情報」の表示と保存とを行なうが、受信異常を行なった製品25は、「インストールNG機器情報」の表示を見たオペレータにより受信異常原因を解消された後に、再度S309で説明したシステムファイルの書き込み処理を行うようにしてよい。   In this way, the “installed NG device information” is displayed and stored. The product 25 in which the reception error has occurred is displayed after the cause of the reception error is resolved by the operator who has viewed the “installed NG device information” display. The system file writing process described in S309 may be performed again.

製品から「受信正常」応答がファイル書き込み装置1に与えられると、ファイル書き込み装置1は、「受信正常」応答を送信してきた製品のMACアドレスを各機種毎にデータベース11に保存する(S315)。   When a “reception normal” response is given from the product to the file writing device 1, the file writing device 1 stores the MAC address of the product that has transmitted the “reception normal” response in the database 11 for each model (S315).

図16は、データベース11に保存する「受信完了機器情報」は、データベース11が保存するシステムファイルの機種情報(保存機種情報)と、「受信正常」応答を送信してきた製品のMACアドレスとを対応させる。   In FIG. 16, the “reception completed device information” stored in the database 11 corresponds to the model information (stored model information) of the system file stored in the database 11 and the MAC address of the product that has transmitted the “reception normal” response. Let

図16において、機種タイプAのシステムファイルを受信した製品は、製品A21及び22であるので、そのMACアドレス「MAC:1」、「MAC:2」を機種Aに対応させる。同様にして、機種タイプBのシステムファイルを受信した製品B24のMACアドレス「MAC:4」を機種Bに対応させ、機種タイプCのシステムファイルを受信した製品C26のMACアドレス「MAC:6」を機種Cに対応させる。   In FIG. 16, the products that have received the model type A system file are the products A 21 and 22, and the MAC addresses “MAC: 1” and “MAC: 2” are associated with the model A. Similarly, the MAC address “MAC: 4” of the product B24 that received the system file of the model type B is made to correspond to the model B, and the MAC address “MAC: 6” of the product C26 that received the system file of the model type C is set. Correspond to model C.

なお、製品A23は、無応答状態であるため、製品A23に関する情報は保存されない。   Since the product A23 is in a no-response state, information regarding the product A23 is not stored.

「受信正常」応答を送信してきた製品の「受信完了機器情報」をデータベース11に保存すると、ファイル書き込み装置1は、データベース11に保存されている「受信準備完了機器情報」、「受信異常情報」、「受信完了機器情報」に基づいて、ファイル書き込み処理で無応答であった製品があるか否かをチェックする(S316)。   When the “reception completed device information” of the product that has transmitted the “reception normal” response is stored in the database 11, the file writing device 1 stores “reception ready device information” and “reception abnormality information” stored in the database 11. Based on the “reception completion device information”, it is checked whether there is a product that has not responded in the file writing process (S316).

ファイル書き込み装置1による無応答の製品のチェック方法は、データベース11で保存されている「受信完了機器情報」及び「受信異常情報」として保存されているMACアドレスと、「受信準備完了機器情報」として保存されているMACアドレスとを比較して、「受信準備完了機器情報」に保存されているが「受信完了機器情報」及び「受信異常情報」に保存されていないMACアドレスがある場合には、無応答の製品があるとみなされ、そのMACアドレスに対応する製品が無応答の製品として特定される。   The non-response product checking method by the file writing device 1 is the MAC address stored as “reception completed device information” and “reception abnormality information” stored in the database 11 and “reception ready device information”. Compared with the saved MAC address, if there is a MAC address that is saved in “Reception ready device information” but not saved in “Reception completed device information” and “Reception abnormality information”, It is assumed that there is a non-response product, and the product corresponding to the MAC address is identified as a non-response product.

このようにして、ファイル書き込み装置1によるチェック結果が無応答の製品がない場合にはS318に進む。   In this way, if there is no product with no response as a result of the check by the file writing apparatus 1, the process proceeds to S318.

また、ファイル書き込み装置1によるチェック結果が無応答の製品がある場合には、特定された無応答製品情報が表示される(S317)。   If there is a non-response product as a result of checking by the file writing device 1, the specified non-response product information is displayed (S317).

「無応答製品情報」の表示の際に示す情報内容としては、図17に示すように、例えば、受信応答が無応答である旨と、どの製品が無応答であったのかを示す情報である。図17では、「無応答製品情報表示」として「機種A(MAC:3)」と表示した場合を示す。これにより、オペレータが、どの機種のどの製品が無応答であったかを知ることができる。   As shown in FIG. 17, the information content displayed when the “non-response product information” is displayed is, for example, information indicating that the reception response is non-response and which product is non-response. . FIG. 17 shows a case where “model A (MAC: 3)” is displayed as “non-response product information display”. Thereby, the operator can know which product of which model was unresponsive.

また、この「無応答製品情報」は、図17に示すように、ファイル書き込み装置1のデータベース11に保存される。図17では、データベース11への保存例を示す。データベース11は、保存するシステムファイルの機種情報(保存機種情報)と、受信応答が無応答であるMACアドレス情報(無応答製品情報)とを対応させて保存する。   Further, the “non-response product information” is stored in the database 11 of the file writing apparatus 1 as shown in FIG. FIG. 17 shows an example of saving in the database 11. The database 11 stores the model information (stored model information) of the system file to be stored in association with the MAC address information (non-response product information) whose reception response is no response.

「無応答製品情報」がデータベース11に保存されると、LAN3上に接続している各製品21〜27の電源をOFFにする(S318)。   When the “non-response product information” is stored in the database 11, the power supplies of the products 21 to 27 connected on the LAN 3 are turned off (S318).

このとき、正常にシステムファイルの書き込みが終了した製品21、22、24、26については、各製品上に書き込み処理が終了した旨を示す表示がなされる。この書き込み処理の終了を示す表示は、例えば、ランプ点灯や可聴音鳴動などを適用できる。   At this time, for the products 21, 22, 24, and 26 for which the writing of the system file has been normally completed, a display indicating that the writing process has been completed is displayed on each product. For example, lamp lighting or audible sounding can be applied to the display indicating the end of the writing process.

各製品21〜27の電源がOFFにされると、各製品21〜27は、図19に示すように、LAN3上から外され、動作モードが通常モードに戻される(S319)。   When the power supplies of the products 21 to 27 are turned off, the products 21 to 27 are removed from the LAN 3 as shown in FIG. 19, and the operation mode is returned to the normal mode (S319).

各製品21〜27がLAN3上から外されると、ファイル書き込み処理は終了する(S320)
なお、オペレータは、ファイル書き込み装置1のデータベース11に保存されている情報に基づいて、不良品情報を確認することができ、その不良製品は、不良解析・修理後、再度ファイル書き込み処理を行なう等の措置を講じることができる。
When each of the products 21 to 27 is removed from the LAN 3, the file writing process ends (S320).
The operator can check defective product information based on the information stored in the database 11 of the file writing apparatus 1, and the defective product is subjected to file writing processing again after failure analysis and repair. Measures can be taken.

以上のように、本実施例によれば、LANインターフェースを持つ複数の製品に対して同時にシステムファイルを書き込めることができる。   As described above, according to this embodiment, it is possible to simultaneously write system files for a plurality of products having a LAN interface.

また、本実施例によれば、単品種大量製造から多品種少量製造に至るまで、幅広い製造形態の生産効率向上(トータル製造時間の短縮、製造コストのミニマム化)を図ることが可能となる。   In addition, according to the present embodiment, it is possible to improve the production efficiency of a wide variety of production modes (shortening the total production time and minimizing the production cost) from single-item mass production to multi-product small-quantity production.

具体的には、従来の1台ずつ個別にシステムファイルを書き込む処理方法では、単品種であっても、「1台当たりにかかるFLASHメモリ書き込み時間×製造台数分」の処理時間が発生してしまうのに対して、本実施例によれば、同時に複数の製品に対してシステムファイルの書き込みを行うことができるためにシステムファイルの書き込み作業時間を低減させることができる。   Specifically, in the conventional processing method of individually writing system files one by one, a processing time of “FLASH memory writing time per unit × manufactured number of units” occurs even if a single product is used. On the other hand, according to the present embodiment, since the system file can be written to a plurality of products at the same time, the system file writing operation time can be reduced.

また、並列的に処理を進行させるための設備構築やそれに係る多大な資金投資を大幅に抑えることができる。   In addition, it is possible to greatly suppress the construction of equipment for proceeding processing in parallel and the significant investment in capital.

また、従来のように、少量機種多品種製造を行なう場合に、異なる品種のシステムファイルを書き込むためのシステム環境の準備が必要であったが、本実施例によれば、異なる品種のシステムファイルについても同時に共通したシステム環境で書き込み処理を行なうことができるので、システム環境を構築するために必要な製造スペース及びコストを削減することができると共に、書き込み作業に係る時間を低減することができる。   Also, as in the past, when producing a small number of models with a variety of products, it was necessary to prepare a system environment for writing a system file of a different product type. Since the writing process can be performed in a common system environment at the same time, the manufacturing space and cost required for constructing the system environment can be reduced, and the time required for the writing operation can be reduced.

上述した実施例では、製品がLANインターフェースを有する場合について説明したが、通信インターフェース2に製造時のみに用いるファイルインストール用LANインターフェースを備えさせることで、LANインターフェースを内蔵しない製品に対しても製造時に適用するようにしてもよい。   In the above-described embodiments, the case where the product has a LAN interface has been described. However, by providing the communication interface 2 with a file installation LAN interface used only at the time of manufacture, a product that does not have a built-in LAN interface can be provided at the time of manufacture. You may make it apply.

更に通信インターフェース2に、例えば不揮発性記憶手段への書き込み機能(例えば、FLASHメモリライタ)を備えさせることで、不揮発性記憶手段自身に直接システムファイルを書き込ませるようにしてもよい。そして、不揮発性記憶手段にシステムファイルを記憶させた後に、製品に実装させるようにしてもよい。   Further, the communication interface 2 may be provided with, for example, a writing function (for example, a FLASH memory writer) to the nonvolatile storage means so that the system file can be directly written to the nonvolatile storage means itself. Then, the system file may be stored in the nonvolatile storage means and then mounted on the product.

また、実施例1で参照した各図面では図示しないが、LAN3上に1又は複数のOSI参照モデルを通信可能範囲とする中継装置(例えば、リピータやブリッジ等)を備えるようにしてもよい。   Although not shown in each drawing referred to in the first embodiment, a relay device (for example, a repeater or a bridge) that uses one or more OSI reference models as a communicable range may be provided on the LAN 3.

実施例1の通常時(出荷後)のファイル書き込みシステムの全体構成の概略を示す図である。1 is a diagram illustrating an outline of an overall configuration of a file writing system at a normal time (after shipment) according to a first embodiment. 実施例1の通信プロトコル階層及びメッセージフォーマットを説明する図である。FIG. 3 is a diagram illustrating a communication protocol layer and a message format according to the first embodiment. 実施例1のファイル書き込み動作を説明するフローチャートである。6 is a flowchart illustrating a file writing operation according to the first exemplary embodiment. 実施例1のファイル書き込み動作を説明するフローチャートである。6 is a flowchart illustrating a file writing operation according to the first exemplary embodiment. 実施例1のファイル書き込み動作を説明するフローチャートである。6 is a flowchart illustrating a file writing operation according to the first exemplary embodiment. 実施例1のファイル書き込み動作のイメージ図である。FIG. 6 is an image diagram of a file writing operation according to the first embodiment. 実施例1のファイル書き込み動作のイメージ図である。FIG. 6 is an image diagram of a file writing operation according to the first embodiment. 実施例1のファイル書き込み動作のイメージ図である。FIG. 6 is an image diagram of a file writing operation according to the first embodiment. 実施例1のファイル書き込み動作のイメージ図である。FIG. 6 is an image diagram of a file writing operation according to the first embodiment. 実施例1のファイル書き込み動作のイメージ図である。FIG. 6 is an image diagram of a file writing operation according to the first embodiment. 実施例1のファイル書き込み動作のイメージ図である。FIG. 6 is an image diagram of a file writing operation according to the first embodiment. 実施例1のファイル書き込み動作のイメージ図である。FIG. 6 is an image diagram of a file writing operation according to the first embodiment. 実施例1のファイル書き込み動作のイメージ図である。FIG. 6 is an image diagram of a file writing operation according to the first embodiment. 実施例1のファイル書き込み動作のイメージ図である。FIG. 6 is an image diagram of a file writing operation according to the first embodiment. 実施例1のファイル書き込み動作のイメージ図である。FIG. 6 is an image diagram of a file writing operation according to the first embodiment. 実施例1のファイル書き込み動作のイメージ図である。FIG. 6 is an image diagram of a file writing operation according to the first embodiment. 実施例1のファイル書き込み動作のイメージ図である。FIG. 6 is an image diagram of a file writing operation according to the first embodiment. 実施例1のファイル書き込み動作のイメージ図である。FIG. 6 is an image diagram of a file writing operation according to the first embodiment. 実施例1のファイル書き込み動作のイメージ図である。FIG. 6 is an image diagram of a file writing operation according to the first embodiment. 実施例1のファイル書き込み動作のイメージ図である。FIG. 6 is an image diagram of a file writing operation according to the first embodiment. 実施例1のファイル書き込み装置1から送出されるブロードキャストフレームのフォーマットを説明する説明図である。It is explanatory drawing explaining the format of the broadcast frame transmitted from the file writing apparatus 1 of Example 1. FIG. 実施例1の各製品から送出されるブロードキャスト受信応答フレームのフォーマットを説明する説明図である。It is explanatory drawing explaining the format of the broadcast reception response frame transmitted from each product of Example 1. FIG. 実施例1のファイル書き込み装置1から送出されるマルチキャストフレームのフォーマットを説明する説明図である。It is explanatory drawing explaining the format of the multicast frame sent out from the file writing apparatus 1 of Example 1. FIG. 実施例1の各製品から送出されるマルチキャスト受信応答フレームのフォーマットを説明する説明図である。FIG. 3 is an explanatory diagram illustrating a format of a multicast reception response frame transmitted from each product according to the first embodiment.

符号の説明Explanation of symbols

1…ファイル書き込み装置、11…データベース、2…通信インターフェース、
21〜27…製品、3…LAN。

DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... File writer, 11 ... Database, 2 ... Communication interface,
21-27 ... Product, 3 ... LAN.

Claims (2)

機種に対応した複数種類のシステムファイルと、上記各システムファイルを送信すべき機器の機種とマルチキャストMACアドレスとを対応付けてなるマルチキャストMACアドレス情報とを保存しているデータベースを備えるファイル書き込み装置と、
上記ファイル書き込み装置とネットワークを介して接続され、MACアドレスが割り当てられたネットワークインターフェースと、記憶手段とを搭載した複数の機器と、
を備え、
記ファイル書き込み装置が、上記全ての機器の電源投入を待って、上記ネットワークインターフェースの全てのMACアドレスを宛先とするブロードキャストアドレスをMAC宛先アドレスとして含むブロードキャストフレームにより、上記マルチキャストMACアドレス情報をブロードキャストでネットワークに配信し
上記各機器が、
上記ブロードキャストフレームを上記ブロードキャストアドレスに基づいて受信し、受信した上記マルチキャストMACアドレス情報に含まれる機種に基づいて、自身がシステムファイルの配信対象であるか否かを確認し、
身が配信対象である場合に、自身の機種に対応するマルチキャストMACアドレスを上記記憶手段に記憶し、当該機種に対応するシステムファイルの送信要求を示す応答情報を、上記ファイル書き込み装置に応答
上記ファイル書き込み装置が、
記各機器からの上記応答情報で要求のあった上記システムファイルを、機種毎に、上記機種に対応するマルチキャストMACアドレスをMAC宛先アドレスとして含むマルチキャストフレームによりネットワークに配信し
上記各機器が、受信した上記マルチキャストフレームに含まれる上記マルチキャストMACアドレスが上記記憶手段に記憶したマルチキャストMACアドレスである場合に、受信したシステムファイルを上記記憶手段に記憶する
ことを特徴とするファイル書き込みシステム。
A file writing device comprising a database storing a plurality of types of system files corresponding to the model, and multicast MAC address information in which the model of the device to which each system file is to be transmitted and the multicast MAC address are stored;
A plurality of devices that are connected to the file writing device via a network and are provided with a network interface to which a MAC address is assigned , and storage means ;
With
Upper Symbol file writing device, waiting for power-on of the all the devices, the broadcast frame comprising a broadcast address destined for all MAC addresses of the network interface as a MAC destination address, broadcast the multicast MAC address information To the network ,
Each of the above devices
The broadcast frame is received based on the broadcast address, and based on the model included in the received multicast MAC address information, it is confirmed whether itself is a system file distribution target ,
If themselves are distribution target, the multicast MAC address corresponding to its type is stored in the storage means, a response information indicating the transmission requirements of the system file corresponding to the model in response to the file write unit And
The file writing device is
On SL the system file has been requested by the response information from each device, for each model, and distributed to the network by a multicast frame including a multicast MAC address corresponding to the model as a MAC destination address,
It said each device, said multicast MAC address included in the multicast frame received is, in the case of a multicast MAC address stored in the storage means, and characterized in that stored on SL storage unit system file received File writing system.
上記各機器が、
上記機種に対応する上記システムファイル正常に受信し、上記記憶手段に正常な書き込みをした場合には受信正常応答を、又は、上記機種に対応する上記システムファイルを正常に受信できず、上記記憶手段に正常に書き込みできなかった場合には受信異常応答を、マルチキャスト受信応答フレームにより上記ファイル書き込み装置に送信し、
上記ファイル書き込み装置は、
記応答情報を送信してきた上記各機器のMACアドレス受信準備完了機器情報として上記システムファイルの種類毎に上記データベースに保存し、
上記受異常応答を送信してきた上記各機器のMACアドレスを受信異常情報として上記システムファイルの種類毎に上記データベースに保存して、受異常応答を行った上機器を上記システムファイルの種類毎に特定し、又は、上記受信正常応答を送信してきた上記各機器のMACアドレスを受信完了機器情報として上記システムファイルの種類毎に上記データベースに保存し、上記受信準備完了情報として保存されているが、上記受信完了機器情報として保存されていないMACアドレスを無応答機器情報として上記データベースに保存することにより、上記受信応答をしない上記機器を上記システムファイルの種類毎に特定す
ことを特徴とする請求項1に記載のファイル書き込みシステム。
Each of the above devices
When the system file corresponding to the model is normally received and the storage means is normally written, a reception normal response is received or the system file corresponding to the model cannot be normally received and the storage If the data could not be successfully written to the means, a reception error response is sent to the file writing device by a multicast reception response frame,
The file writing device
Stored in said database for each type of the system files the MAC address of each device that has transmitted the above Symbol response information as a reception preparation completion equipment information,
And stored in the reception abnormal response as a receiving abnormality information the MAC address of the has transmitted each device of the system files for each type in the database, for each type of the system files equipment after performing reception abnormal response specific to, or the MAC address of each device that has transmitted the received normal response as reception completion equipment information stored in the database for each type of the system files have been stored as the reception preparation completion information by storing the MAC address that is not stored as the reception completion equipment information in the database as unresponsive device information, and characterized by that identifies each type of above SL system files the device without the reception response The file writing system according to claim 1.
JP2003401626A 2003-12-01 2003-12-01 File writing system Expired - Fee Related JP4360888B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003401626A JP4360888B2 (en) 2003-12-01 2003-12-01 File writing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003401626A JP4360888B2 (en) 2003-12-01 2003-12-01 File writing system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005165529A JP2005165529A (en) 2005-06-23
JP4360888B2 true JP4360888B2 (en) 2009-11-11

Family

ID=34725496

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003401626A Expired - Fee Related JP4360888B2 (en) 2003-12-01 2003-12-01 File writing system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4360888B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5245866B2 (en) * 2008-01-29 2013-07-24 富士通株式会社 Management apparatus and management method
DE102013211772A1 (en) * 2012-07-13 2014-01-16 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Method and device for exchanging data in a motor vehicle for operating an actuator, preferably an automated friction clutch and / or an automated transmission

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005165529A (en) 2005-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100380334C (en) Remote direct memory access enabled network interface controller switchover and switchback support
EP0119039A2 (en) Token access controller protocol and architecture
US7117283B2 (en) Multi-master extended I2C protocol
US7499987B2 (en) Deterministically electing an active node
US8510402B2 (en) Management of redundant addresses in standby systems
JP4360888B2 (en) File writing system
JPS5992651A (en) Polling system
JP2000293272A (en) Unit and method for power supply control over common equipment
US7583690B2 (en) Allocation of station addresses to communication users in a bus system
JP4992573B2 (en) Layer 2 switch, communication device, data section error detection method used therefor, and program thereof
KR100932148B1 (en) Master module and slave module communication method of PLC network
JP3380957B2 (en) Redundant communication controller
JP3036050B2 (en) Communication control device
JP2004213412A (en) Duplex controller
JPH10232704A (en) Duplex programmable controller
JP2008311778A (en) Line holding/connecting system and preliminary switching method of line holding apparatus
JP2925215B2 (en) Line control system and line control device used in the line control system
JPH02146449A (en) Inspection method for air conditioner
WO2007055009A1 (en) Control system for bus type network, master unit device, remote unit device, and control method for bus type network
JP2003198597A (en) Data communication system, communication terminal device and setting device for communication terminal device
JP3491746B2 (en) Switching hub
JPH0683224B2 (en) Polling method
JPS6144425B2 (en)
JPH02190051A (en) Network managing system
JPH0563716A (en) Reply confirming system for ring bus

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060127

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080718

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090217

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090416

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090519

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090717

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090811

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090811

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120821

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120821

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120821

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120821

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120821

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130821

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees