JPH0675212A - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置

Info

Publication number
JPH0675212A
JPH0675212A JP4229962A JP22996292A JPH0675212A JP H0675212 A JPH0675212 A JP H0675212A JP 4229962 A JP4229962 A JP 4229962A JP 22996292 A JP22996292 A JP 22996292A JP H0675212 A JPH0675212 A JP H0675212A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
light
crystal display
microlens array
display panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4229962A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3071045B2 (ja
Inventor
Goro Hamagishi
五郎 濱岸
Hideyuki Kanayama
秀行 金山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP4229962A priority Critical patent/JP3071045B2/ja
Publication of JPH0675212A publication Critical patent/JPH0675212A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3071045B2 publication Critical patent/JP3071045B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 投写レンズを大口径化すること無しに、液晶
表示パネルから前記投写レンズに取り込まれる光の量を
多くする。 【構成】 液晶画素部1c及びブラックマトリックス部
1dが形成されている液晶表示パネル1の入光面側に、
入射光を前記液晶画素部1cに収束させる第1のマイク
ロレンズアレイ2を配置し、前記液晶表示パネル1の出
光面側に、該液晶表示パネル1の液晶画素部1cを透過
した光を平行光に変換するマイクロレンズ3bを有する
第2のマイクロレンズアレイ3を配置し、該第2のマイ
クロレンズアレイ3からの出射光が投写レンズ群4に入
射する液晶表示装置において、前記第2のマイクロレン
ズアレイ3の出光面3cを凸形状の曲面とし、該第2の
マイクロレンズ3からの出射光を収束させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は液晶プロジェクタ等に用
いられる液晶表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、液晶表示装置は、光源からの光を
コンデンサーレンズ等で平行入射光として液晶表示装置
に導き、この液晶表示装置を透過する光により形成され
た画像を投写レンズを介してスクリーンに拡大投影する
液晶プロジェクタの光バルブとして用いられている。
【0003】上述した液晶表示装置としては、例えば特
開平2−209093号公報に開示されているように、
液晶画素が配置されている液晶表示パネルの入光面側
に、入射光を画素領域に収束させるマイクロレンズアレ
イを設けたものがある。このマイクロレンズアレイを設
けた液晶表示装置では、従来、液晶表示パネルの非画素
領域(ブラックマトリクス)により遮光されていた平行
入射光も各液晶画素領域に導かれ、開口率の向上が図ら
れ、非常に明るく表示することが可能となる。
【0004】しかしながら、この液晶表示装置では、液
晶表示パネルを通過した光は、該液晶表示パネルの出光
面側に設けられたマイクロレンズアレイにより平行光に
変換した後、該平行光を投写レンズに入射させている。
このため、前記平行光を投写レンズに取り込むために
は、液晶表示パネルの画素領域をカバーするだけの大口
径の投写レンズが必要となり、装置が大型化になると共
にコスト高になるという欠点がある。
【0005】また、特開平2−115889号公報に
は、出光面側のマイクロレンズアレイのマイクロレンズ
のピッチを入光面側のマイクロレンズアレイのマイクロ
レンズのピッチよりも小さくすることにより、投写レン
ズを大口径化することなく、投写レンズの光の取り込み
量を増加させた液晶表示装置が示されている。
【0006】しかしながら、この液晶表示装置では、2
種類のレンズのピッチのマイクロレンズアレイが必要で
あり、更にはこの2種類のマイクロレンズアレイの位置
合わせ等が難しく、量産化に適していないという問題が
ある。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記従来例の
欠点に鑑み為されたものであり、液晶表示パネルの入光
面側に配置されたマイクロレンズアレイと、液晶表示パ
ネルの出光面側に配置されたマイクロレンズアレイとの
レンズのピッチを異ならすこと無しに、投写レンズを大
口径化せず、該投写レンズの液晶表示パネルからの出射
光の取り込み量を増加させた液晶表示装置を提供するこ
とを目的とするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の液晶表示装置
は、液晶表示パネルの出光面側に配置された第2のマイ
クロレンズアレイの出光面を凸形状の曲面とし、該第2
のマイクロレンズからの出射光を収束させることを特徴
とする。
【0009】また、本発明の液晶表示装置は、液晶表示
パネルの出光面側に配置された第2のマイクロレンズア
レイと投写レンズとの間に、前記第2のマイクロレンズ
アレイからの光を収束させる凸レンズを設けたことを特
徴とする。
【0010】
【作用】上記構成によれば、液晶表示パネルからの光
は、第2のマイクロレンズアレイの凸形状の曲面である
出光面、あるいは第2のマイクロレンズアレイと投写レ
ンズ手段との間に設けられた凸レンズにより収束され、
前記投写レンズ手段の口径が小さくても、前記液晶表示
パネルからの光はその多くが前記投写レンズ手段を通過
する。
【0011】
【実施例】以下、図面を参照しつつ本発明の第1実施
例、及び第2実施例について詳細に説明する。
【0012】図1は第1実施例の液晶表示装置の説明図
である。
【0013】図中、1はマトリックス型で透過型の液晶
表示パネルであり、ガラス基板1a、1bに挟まれた部
分には表示単位となる液晶画素部1c、及び非画素領域
であるブラックマトリックス部1dが形成されている。
2は上記液晶表示パネル1の入光面側に配置された第1
のマイクロレンズアレイであり、ガラス基板2aの出光
面の前記液晶表示部1cの対応する部分にはマイクロレ
ンズ2bが配設されている。3は上記液晶表示パネル1
の出光面側に配置された第2のマイクロレンズアレイで
あり、ガラス基板3aの入光面の前記液晶表示部1cの
対応する部分にはマイクロレンズ3bが配設されてい
る。前記第2のマイクロレンズアレイ3のガラス基板3
aの出光面3cは凸形状の曲面(球面)をしており、こ
の凸形状の曲面によりマイクロレンズアレイ3からの出
射光は中央に収束される。4は口径が上記液晶表示パネ
ル1の液晶画素部1cに相当する領域よりも小さい投写
レンズ群である。
【0014】上述の第1実施例の液晶表示装置では、光
源(図示せず)から出光し、コンデンサーレンズ(図示
せず)により平行光に変換された光5は、入光面側の第
1のマイクロレンズアレイ2のマイクロレンズ2bによ
り液晶表示パネル1の液晶画素部1bを通過するように
収束される。前記液晶表示パネル1の液晶画素部1bを
通過した光は、出光面側の第2のマイクロレンズアレイ
3のマイクロレンズ3bにより再び平行光に変換された
後、凸面形状の出光面3cにより中央に収束する光とし
て出射される。そして、この収束光の大部分は小口径の
投写レンズ群4に入光し、スクリーン(図示せず)に投
写され、画像が表示される。
【0015】以上のように、第1実施例の液晶表示装置
では、出光面側の第2のマイクロレンズアレイ3のマイ
クロレンズ3bにより平行光に変換された光は、凸面形
状の出光面3cにより中央に収束する光として出射され
るので、投写レンズ群4の口径が小さくても、液晶表示
パネル1を透過した光の投写レンズ群4への取り込み量
は増加する。しかも、この液晶表示装置では、入光面側
及び出光面側の第1、第2のマイクロレンズアレイ2、
3は共に、マイクロレンズ2b、3bが液晶表示パネル
1の液晶画素部1cに対応する部分に設けられ、同一ピ
ッチであるので、2種類のマイクロレンズのピッチを設
計する必要がなく、しかも第1、第2のマイクロレンズ
アレイ2、3の位置合わせが容易である。
【0016】図2は第2実施例の液晶表示装置の説明図
であり、第1実施例の図1と同一部分には同一符号を付
し、その説明は割愛する。
【0017】この第2実施例では、出光面側の第2のマ
イクロレンズアレイ3の出光面3dは平坦面である。前
記マイクロレンズアレイ3の出光面側の近傍には、該マ
イクロレンズアレイ3と略同じ大きさの凸レンズ6が配
置されている。
【0018】この第2実施例の液晶表示装置において
は、マイクロレンズ3bにより平行光に変換された光
は、平坦面である出光面3dからそのまま平行光の状態
で出射され、凸レンズ6により中央に収束されて投写レ
ンズ群4に入射される。即ち、この第2実施例において
も、第1実施例と同様に投写レンズ群4の口径が小さく
ても、液晶表示パネル1を透過した光の投写レンズ群4
への取り込み量は増加する。
【0019】尚、第1実施例における第2のマイクロレ
ンズアレイ3の出光面3c、及び第2実施例における凸
レンズ6はともに、投写レンズとしての役目も果たして
いるとも言える。
【0020】
【発明の効果】本発明によれば、液晶表示パネルの入光
面側に配置された第1のマイクロレンズアレイと、液晶
表示パネルの出光面側に配置された第2のマイクロレン
ズアレイとのマイクロレンズのピッチを異ならすこと無
く、しかも、投写レンズを大口径化せずに、該投写レン
ズの液晶表示パネルからの出射光の取り込み量を増加さ
せることが出来、装置を大型化、複雑化すること無しに
液晶表示パネルからの画像情報を効率良く利用し、量産
化にも適した液晶表示装置を提供し得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例の液晶表示装置の説明図で
ある。
【図2】本発明の第2実施例の液晶表示装置の説明図で
ある。
【符合の説明】
1 液晶表示パネル 1a 液晶画素部 1c ブラックマトリックス部(非画素部) 2 第1のマイクロレンズアレイ 3 第2のマイクロレンズアレイ 3b マイクロレンズ 3c 出光面 4 投写レンズ群 6 凸レンズ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 液晶画素領域及び非画素領域が形成され
    ている液晶表示パネルの入光面側に、入射光を前記液晶
    画素部に収束させる第1のマイクロレンズアレイを配置
    し、前記液晶表示パネルの出光面側に、該液晶表示パネ
    ルの液晶画素部を透過した光を平行光に変換するマイク
    ロレンズを有する第2のマイクロレンズアレイを配置
    し、該第2のマイクロレンズアレイからの出射光を投写
    レンズ手段に入射させる液晶表示装置において、前記第
    2のマイクロレンズアレイの出光面を凸形状の曲面と
    し、該第2のマイクロレンズからの出射光を収束させる
    ことを特徴とする液晶表示装置。
  2. 【請求項2】 液晶画素領域及び非画素領域が形成され
    ている液晶表示パネルの入光面側に、入射光を前記液晶
    画素部に収束させる第1のマイクロレンズアレイを配置
    し、前記液晶表示パネルの出光面側に、該液晶表示パネ
    ルの液晶画素部を透過した光を平行光に変換するマイク
    ロレンズを有する第2のマイクロレンズアレイを配置
    し、該第2のマイクロレンズアレイからの出射光を投写
    レンズ手段に入射させる液晶表示装置において、前記第
    2のマイクロレンズアレイと投写レンズとの間に、前記
    第2のマイクロレンズアレイからの光を収束させる凸レ
    ンズを配置したことを特徴とする液晶表示装置。
JP4229962A 1992-08-28 1992-08-28 液晶表示装置 Expired - Fee Related JP3071045B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4229962A JP3071045B2 (ja) 1992-08-28 1992-08-28 液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4229962A JP3071045B2 (ja) 1992-08-28 1992-08-28 液晶表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0675212A true JPH0675212A (ja) 1994-03-18
JP3071045B2 JP3071045B2 (ja) 2000-07-31

Family

ID=16900438

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4229962A Expired - Fee Related JP3071045B2 (ja) 1992-08-28 1992-08-28 液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3071045B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5768023A (en) * 1994-06-29 1998-06-16 Fujitsu Limited Optical apparatus
US8279360B2 (en) 2009-04-22 2012-10-02 Sony Corporation Projection type liquid crystal display apparatus
US9581855B2 (en) 2014-04-01 2017-02-28 Seiko Epson Corporation Liquid crystal device, electronic apparatus, and method of manufacturing liquid crystal device
US10025008B2 (en) 2014-07-16 2018-07-17 Seiko Epson Corporation Method of manufacturing lens array substrate, lens array substrate, electro-optical apparatus, and electronic equipment

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5768023A (en) * 1994-06-29 1998-06-16 Fujitsu Limited Optical apparatus
US8279360B2 (en) 2009-04-22 2012-10-02 Sony Corporation Projection type liquid crystal display apparatus
US9581855B2 (en) 2014-04-01 2017-02-28 Seiko Epson Corporation Liquid crystal device, electronic apparatus, and method of manufacturing liquid crystal device
US10025008B2 (en) 2014-07-16 2018-07-17 Seiko Epson Corporation Method of manufacturing lens array substrate, lens array substrate, electro-optical apparatus, and electronic equipment

Also Published As

Publication number Publication date
JP3071045B2 (ja) 2000-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6219111B1 (en) Projection-type liquid crystal display apparatus
US6474827B2 (en) Image display apparatus
US7327519B2 (en) Spatial light modulator and projector
US6151166A (en) Color separation element and image display device using same
US4945348A (en) Liquid crystal display combined with signal input tablet
KR0177648B1 (ko) 프로젝터의 후면투사스크린
US6939008B2 (en) Projection type display device
US20020126390A1 (en) Lens array substrate and image display device
US5764323A (en) Transmission type display device with aspheric microlenses
US6680762B2 (en) Projection liquid crystal display apparatus wherein overall focal point of the lens is shifted to increase effective aperture ratio
JP3318859B2 (ja) 液晶表示装置
US20020113911A1 (en) Liquid crystal display element and projection type liquid crystal display device
JP2959202B2 (ja) 液晶パネルを用いた画像表示装置および液晶tvプロジェクタ
JPH10293542A (ja) 画像表示装置
US6563562B2 (en) Liquid crystal panel with holding substrate having fixing protuberances
JP3384221B2 (ja) 照明手段およびこれを用いた表示装置
KR970000348B1 (ko) 액정투영기용 액정패널
JP3071045B2 (ja) 液晶表示装置
JPH11258604A (ja) 画像表示装置
JPH0416825A (ja) 光シャッターアレイ
JPH10246868A (ja) 投射型映像表示装置
JPH02209093A (ja) 液晶表示装置
JP2001183601A (ja) 画像投影装置
JPH0553101A (ja) 液晶パネル装置
JP2002169227A (ja) 背面投射型ディスプレイ

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees