JPH0671213U - tire chain - Google Patents

tire chain

Info

Publication number
JPH0671213U
JPH0671213U JP7754791U JP7754791U JPH0671213U JP H0671213 U JPH0671213 U JP H0671213U JP 7754791 U JP7754791 U JP 7754791U JP 7754791 U JP7754791 U JP 7754791U JP H0671213 U JPH0671213 U JP H0671213U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tire
chain
link
cross
chains
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7754791U
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
篤廣 増田
Original Assignee
株式会社エフ.イー.シーチェーン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社エフ.イー.シーチェーン filed Critical 株式会社エフ.イー.シーチェーン
Priority to JP7754791U priority Critical patent/JPH0671213U/en
Publication of JPH0671213U publication Critical patent/JPH0671213U/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 一対のサイドチェーンを略平行に配置すると
ともにこれらのサイドチェーンの間に所要数のクロスチ
ェーンを掛け渡し、前記クロスチェーンをタイヤの幅方
向に沿って巻き付けるとともに前記サイドチェーンをタ
イヤの周方向に沿って環状に配置可能なタイヤチーェン
において、前記サイドチェーンを構成するリンクの断面
直径を略3mm以下とするとともにこのリンクの長径を略
24mm以下とし、且つ、前記サンドチェーンのリンクを熱
処理したことを特徴とするタイヤチェーンである。 【効果】 タイヤと車体間のクリアランスの狭い車両に
使用できるにも関わらず耐久性のすぐれたタイヤチェー
ンを提供することができる。
(57) [Summary] [Structure] A pair of side chains are arranged substantially parallel to each other, and a required number of cross chains are hung between these side chains, and the cross chains are wound along the width direction of the tire. In a tire chain in which a side chain can be annularly arranged along the circumferential direction of a tire, the cross-sectional diameter of a link constituting the side chain is set to about 3 mm or less, and the major axis of this link is set to about
A tire chain having a length of 24 mm or less and a heat treatment of a link of the sand chain. [Effect] It is possible to provide a tire chain having excellent durability even though it can be used in a vehicle having a small clearance between the tire and the vehicle body.

Description

【考案の詳細な説明】[Detailed description of the device]

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】[Industrial applications]

この考案はタイヤチェーンに関する。 This invention relates to a tire chain.

【0002】[0002]

【従来の技術】[Prior art]

タイヤと車体間とのクリアランスが狭い車両の増加する傾向にある。このため 、クリアランスの広い車両を前提として製作されていた従来のタイヤチェーンは 、かかる車両に装着することができないものである。 The number of vehicles having a narrow clearance between the tire and the vehicle body tends to increase. Therefore, the conventional tire chain, which was manufactured on the premise of a vehicle having a wide clearance, cannot be mounted on such a vehicle.

【0003】 よって、考案者はチェーンのリンクの材料の断面径を小さくするとともにかか るリンクの長径を短くしてタイヤに密着しやすいタイヤチェーンを案出した。Therefore, the inventor has devised a tire chain in which the cross-sectional diameter of the material of the link of the chain is made small and the major axis of the link is made short to make it easy to adhere to the tire.

【0004】[0004]

【考案が解決しようとする課題】[Problems to be solved by the device]

しかしながら、かかるタイヤチャーンにあっては、リンクの数が多くなるため リンク同士の接触部が多くなり、この結果、サイドチェーンの全長が延びやすく 、増し締めができない状態になりやすいという不都合を有した。 However, in such a tire churn, since the number of links is increased, the number of contact portions between the links is increased, and as a result, the entire length of the side chain is likely to be extended, and it is apt to be in a state where it cannot be retightened. .

【0005】 この考案の課題はこれらの不都合を解消することである。An object of this invention is to eliminate these disadvantages.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】[Means for Solving the Problems]

この課題を達成するために、この考案に係るタイヤチェーンにおいては、一対 のサイドチェーンを略平行に配置するとともにこれらのサイドチェーンの間に所 要数のクロスチェーンを掛け渡し、前記クロスチェーンをタイヤの幅方向に沿っ て巻き付けるとともに前記サイドチェーンをタイヤの周方向に沿って環状に配置 可能なタイヤチーェンにおいて、 In order to achieve this object, in the tire chain according to the present invention, a pair of side chains are arranged substantially parallel to each other, and a required number of cross chains are hung between these side chains, and the cross chains are connected to the tire chain. In a tire chain in which the side chain can be wound along the width direction of the tire and arranged side by side along the tire circumferential direction,

【0007】 前記サイドチェーンを構成するリンクの断面直径を略3mm以下とするとともに このリンクの長径を略24mm以下とし、且つ、前記サンドチェーンのリンクを熱処 理したものである。The cross-sectional diameter of the link forming the side chain is about 3 mm or less, the major axis of the link is about 24 mm or less, and the link of the sand chain is heat-treated.

【0008】 なお、前記熱処理として浸炭窒化法を採用することができる。A carbonitriding method can be adopted as the heat treatment.

【0009】[0009]

【作用】[Action]

この考案に係るタイヤチェーンは上記のように構成されているため、サイドチ ーンにおける各リンクの接触部は磨耗しにくい結果、サイドチェーンのリンクの ピッチを小さくしてリンク数を多くしているにも関わらずサイドチェーンは延び にくいものである。 Since the tire chain according to the present invention is configured as described above, the contact portion of each link in the side chain is less likely to be worn. As a result, the side chain link pitch is reduced and the number of links is increased. Nevertheless, the side chain is difficult to extend.

【0010】[0010]

【実施例】【Example】

図1において、1は車輪Wのタイヤ、2はこのタイヤ1に巻着されたタイヤチ ェーンである。 In FIG. 1, reference numeral 1 is a tire of a wheel W, and 2 is a tire chain wound around the tire 1.

【0011】 図2〜図5に基づいて、このタイヤチェーン2を詳述する。The tire chain 2 will be described in detail with reference to FIGS. 2 to 5.

【0012】 図において、31はタイヤチェーン2の表サイドチェーン、32は同裏サイドチェ ーンであり、これらは略平行に配置されている。タイヤチェーン2がタイヤ1に 装着された場合、これらのサイドチェーン31,32 は、タイヤ1の周方向に沿って 環状に配置される。41,41,…はクロスチェーンであり、前記サイドチェーン31,3 2 に梯子状に掛け渡されている。これらのクロスチェーン41,41,…は、タイヤチ ェーン2がタイヤ1に装着された場合、タイヤ1の幅方向に巻着される。In the figure, 31 is a front side chain of the tire chain 2 and 32 is a back side chain thereof, which are arranged substantially in parallel. When the tire chain 2 is attached to the tire 1, the side chains 31 and 32 are arranged in an annular shape along the circumferential direction of the tire 1. 41, 41, ... are cross chains, which are hung around the side chains 31, 32 in a ladder shape. These cross chains 41, 41, ... Are wound in the width direction of the tire 1 when the tire chain 2 is mounted on the tire 1.

【0013】 次に、311 は表サイドチェーン31の主要部を構成するサイドリンクである。こ のサンドリンク311 は直径3mmの鉄線材によって形成され、その長径は約24m mである。312 は表サイドチェーン31の一端部に連結されたエンドリンクである 。このエンドリンク312 には板フック313 が連結されている(図4参照)。この 板フック313 はタイヤチェーン2をタイヤ1に装着する際に表サイドチェーン31 の他端のサイドリンク311 に掛け止めするためのものである。なお、314 は板フ ック313 の揺動を制限するためエンドリンク312 に巻着されたストッパである。 一方、321 は裏サイドチェーン32の主要部を構成するサイドリンクである。この サンドリンク321 は直径3mmの鉄線材によって形成され、その長径は約24mm である。322 は裏サイドチェーン32の一端部に連結された鉤形線フックである。 この鉤形線フック322 はタイヤチェーン2をタイヤ1に装着する際に裏サイドチ ェーン32の他端のサイドリンク321 に掛け止めするためのものである。上記サイ ドリンク311,321 は浸炭窒化処理がされている。Next, 311 is a side link that constitutes a main part of the front side chain 31. The sand link 311 is made of an iron wire material having a diameter of 3 mm, and its major axis is about 24 mm. 312 is an end link connected to one end of the front side chain 31. A plate hook 313 is connected to the end link 312 (see FIG. 4). The plate hook 313 is for hooking on the side link 311 at the other end of the front side chain 31 when the tire chain 2 is mounted on the tire 1. 314 is a stopper wound around the end link 312 to limit the swing of the plate hook 313. On the other hand, 321 is a side link that constitutes a main part of the back side chain 32. This sundrink 321 is formed of an iron wire rod having a diameter of 3 mm, and its major axis is about 24 mm 2. 322 is a hook-shaped wire hook connected to one end of the back side chain 32. The hook-shaped wire hook 322 is for hooking on the side link 321 at the other end of the back side chain 32 when the tire chain 2 is mounted on the tire 1. The above Said links 311,321 have been carbonitrided.

【0014】 次に、411 はクロスチェーン41の主要部を構成するクロスリンク、412 はこの クロスチェーン41の両端部に連結されたコネクタである(図5参照)。このコネ クタ412 を介して、クロスチェーン411 の一端は表サイドチェーン31、他端は裏 サイドチェーン32に連結されている。上記クロスリンク411 は浸炭窒化処理がさ れている。Next, 411 is a cross link that constitutes a main part of the cross chain 41, and 412 is a connector connected to both ends of the cross chain 41 (see FIG. 5). Through the connector 412, one end of the cross chain 411 is connected to the front side chain 31 and the other end is connected to the back side chain 32. The cross link 411 has been carbonitrided.

【0015】[0015]

【考案の効果】[Effect of device]

この考案に係るタイヤチェーンは、一対のサイドチェーンを略平行に配置する とともにこれらのサイドチェーンの間に所要数のクロスチェーンを掛け渡し、前 記クロスチェーンをタイヤの幅方向に沿って巻き付けるとともに前記サイドチェ ーンをタイヤの周方向に沿って環状に配置可能なタイヤチーェンにおいて、 In the tire chain according to the present invention, a pair of side chains are arranged substantially parallel to each other, a required number of cross chains are hung between these side chains, and the above-mentioned cross chains are wound along the width direction of the tire. In a tire chain where side chains can be arranged annularly along the tire circumferential direction,

【0016】 前記サイドチェーンを構成するリンクの断面直径を略3mm以下とするとともに このリンクの長径を略24mm以下とし、且つ、前記サンドチェーンのリンクを熱処 理したため、Since the cross-sectional diameter of the link forming the side chain is set to about 3 mm or less and the long diameter of this link is set to about 24 mm or less, and the link of the sand chain is heat-treated,

【0017】 サイドチェーンにおける各リンクの接触部は磨耗しにくい結果、サイドチェー ンのリンクのピッチを小さくしてリンク数を多くしているにも関わらずサイドチ ェーンは延びにくいものである。As a result of the contact portion of each link in the side chain being less likely to wear, the side chain is difficult to extend despite the fact that the pitch of the links in the side chain is reduced and the number of links is increased.

【0018】 よって、この考案のタイヤチェーンは、タイヤと車体間のクリアランスの狭い 車両に使用できるにも関わらず耐久性のすぐれたタイヤチェーンを提供すること ができる。Therefore, the tire chain of the present invention can provide a tire chain having excellent durability even though it can be used in a vehicle having a small clearance between the tire and the vehicle body.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】この考案のタイヤチェーンを装着したタイヤの
表側図である。
FIG. 1 is a front view of a tire equipped with a tire chain of the present invention.

【図2】タイヤチェーンの平面図である。FIG. 2 is a plan view of a tire chain.

【図3】図2におけるIII 矢視図である。FIG. 3 is a view on arrow III in FIG.

【図4】図2におけるIV矢視図である。FIG. 4 is a view on arrow IV in FIG.

【図5】図2における V矢視図である。5 is a view on arrow V in FIG. 2. FIG.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 タイヤ 2 タイヤチェーン 31 表サイドチェーン(サイドチェーン) 311 サイドリンク(リンク) 32 裏サイドチェーン(サイドチェーン) 321 サイドリンク(リンク) 4 クロスチェーン 1 tire 2 tire chain 31 front side chain (side chain) 311 side link (link) 32 back side chain (side chain) 321 side link (link) 4 cross chain

Claims (2)

【実用新案登録請求の範囲】[Scope of utility model registration request] 【請求項1】 一対のサイドチェーンを略平行に配置す
るとともにこれらのサイドチェーンの間に所要数のクロ
スチェーンを掛け渡し、前記クロスチェーンをタイヤの
幅方向に沿って巻き付けるとともに前記サイドチェーン
をタイヤの周方向に沿って環状に配置可能なタイヤチェ
ーンにおいて、 前記サイドチェーンを構成するリンクの断面直径を略3
mm以下とするとともにこのリンクの長径を略24mm以下と
し、 且つ、前記サンドチェーンのリンクを熱処理したことを
特徴とするタイヤチェーン。
1. A pair of side chains are arranged substantially parallel to each other, a required number of cross chains are hung between these side chains, and the cross chains are wound along the width direction of the tire and the side chains are tired. In a tire chain that can be arranged in an annular shape along the circumferential direction of, the cross-sectional diameter of the links constituting the side chain is approximately 3
A tire chain characterized in that the length of the link is not more than mm and the major axis of the link is about 24 mm or less, and the link of the sand chain is heat-treated.
【請求項2】 前記熱処理は浸炭窒化法であることを特
徴とする請求項1のタイヤチェーン。
2. The tire chain according to claim 1, wherein the heat treatment is a carbonitriding method.
JP7754791U 1991-08-30 1991-08-30 tire chain Pending JPH0671213U (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7754791U JPH0671213U (en) 1991-08-30 1991-08-30 tire chain

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7754791U JPH0671213U (en) 1991-08-30 1991-08-30 tire chain

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0671213U true JPH0671213U (en) 1994-10-04

Family

ID=13637042

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7754791U Pending JPH0671213U (en) 1991-08-30 1991-08-30 tire chain

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0671213U (en)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5299503A (en) * 1976-02-16 1977-08-20 Dome Inventions Pty Ltd Tire protective chain

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5299503A (en) * 1976-02-16 1977-08-20 Dome Inventions Pty Ltd Tire protective chain

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4263954A (en) Tire chain having improved traction
JP2673139B2 (en) Wheel slip prevention device
US1703255A (en) Attachment for treads for auto chains
US4727917A (en) Alternating lug tire
JPH0671213U (en) tire chain
US2415583A (en) Tire chain
US2693838A (en) Antiskid device
US1190816A (en) Antiskidding device.
US3036618A (en) Anti-skid tire chain
JPS5914244Y2 (en) tire chain
US3034556A (en) Anti-skid chains
US3111155A (en) Tire chains
US2410378A (en) Grip for hoists
JPH0671214U (en) tire chain
US2562964A (en) Tire chain link
US1596735A (en) Nonskid chain
US1935786A (en) Tire chain
US2783812A (en) Tire chain assembly
JPS5914245Y2 (en) tire chain
US1387429A (en) Grip-chain for autovehicles
US1279317A (en) Johw g
JPH0630485Y2 (en) Anti-slip net for tires
JP2000052729A (en) Tire chain
JPH0654956U (en) Wire rope guide device
US1402364A (en) Chain for automobile tires