JPH0662798A - 低耐糖能者用食品 - Google Patents

低耐糖能者用食品

Info

Publication number
JPH0662798A
JPH0662798A JP4220513A JP22051392A JPH0662798A JP H0662798 A JPH0662798 A JP H0662798A JP 4220513 A JP4220513 A JP 4220513A JP 22051392 A JP22051392 A JP 22051392A JP H0662798 A JPH0662798 A JP H0662798A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
food
glucose
acetic acid
vinegar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4220513A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3581157B2 (ja
Inventor
Jinichi Miyamoto
仁一 宮本
Masahiro Fujimori
正宏 藤森
Kichiya Kawamura
吉也 川村
Takashi Tanaka
孝 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nakano Vinegar Co Ltd
Original Assignee
Nakano Vinegar Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nakano Vinegar Co Ltd filed Critical Nakano Vinegar Co Ltd
Priority to JP22051392A priority Critical patent/JP3581157B2/ja
Publication of JPH0662798A publication Critical patent/JPH0662798A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3581157B2 publication Critical patent/JP3581157B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Grain Derivatives (AREA)
  • General Preparation And Processing Of Foods (AREA)
  • Jellies, Jams, And Syrups (AREA)
  • Distillation Of Fermentation Liquor, Processing Of Alcohols, Vinegar And Beer (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 酢酸、乳酸、グルコン酸、コハク酸から選ば
れた少なくとも1種類以上の有機酸を含有することを特
徴とする低耐糖能者用食品。 【効果】 本発明の食品を摂取することにより、低耐糖
能者にみられる食後の急激な血糖値の上昇を防止するこ
とができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】糖尿病患者や肥満者等は、耐糖能
が低いため摂食後、血糖値が急激に上昇し、高血糖症状
を呈する。本発明はこのような低耐糖能者の症状を改善
するための食品に関する。
【0002】
【従来の技術】糖尿病はインスリンの作用不足によって
引き起こされる代謝異常である。糖尿病は、I型と称す
るインスリン依存型糖尿病とII型であるインスリン非依
存型糖尿病に大別されるが、どちらの場合においても患
者の耐糖能が著しく低下しており通常の食事の方法で摂
取させると、血糖値が急激に上昇し高血糖症状を呈す
る。このような症状はひいては、網膜症、意識障害、腎
障害などの様々な合併症を引き起こす原因となる。従っ
て急激な血糖値の上昇を防止するために、糖尿病患者、
特にインスリン依存型の糖尿病患者に対しては、必要な
カロリーを何回にも分けて与えたり、血糖上昇作用の強
い少糖類の摂取制限を行うなどの食事療法が採られてい
るが、患者やその家族にとって、その煩雑さは、大きな
負担である。
【0003】また、インスリンや血糖降下剤等の薬物に
より、血糖値の上昇を抑制する方法もあるが、副作用等
の問題もあり、あまり望ましくない。さらに、野菜類等
の食品に含まれる食物繊維は、糖質の急激な吸収を遅延
させるはたらきがあるので耐糖能が低下した患者用の食
品として利用されているが、充分な効果を得るためには
大量に摂取する必要があり、通常の食生活で必要量を摂
取することは困難である。
【0004】また、食物繊維以外にも調味料等として一
般的に使用されている酢酸、あるいはまた、食品中に広
く含有する乳酸、コハク酸、リンゴ酸、アスコルビン
酸、酒石酸、クエン酸が、正常なラットや健康な成人の
摂食後の血糖値の上昇及びその後の低下を緩和し血糖値
の変化を平坦化させる効果(以下これを「血糖値平坦化
効果」という)があるという報告がある(K.Ebihara an
d A.Nakajima,Agric.Biol.Chem.,52,(5),1311(1988) お
よびK.Ebihara,T.Miyada and S.Motizuki,Nutrition re
ports international,40,5,10 41(1989)) 。この血糖値
平坦化効果を利用すれば、低耐糖能者の症状を改善する
ことも可能であるが、この報告によれば充分な血糖値平
坦化効果を奏するためにはかなり大量の酢酸を摂取する
必要があり、従って低耐糖能者について使用する場合も
かなりの量の有機酸が要求されるのものと推測され、食
物繊維同様に低耐糖能者用の食品として実用的なもので
はないと考えられていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上述のごとく、耐糖能
改善効果を有する食品については、いくつか知られてい
るが、いずれもその摂取量について問題があり、実用的
な使用には至っていなかった。本発明はこのような使用
に鑑み、日常的に摂取できる量において充分な耐糖能改
善効果を奏する低耐糖能者用の食品を提供することを目
的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者等は、有機酸の
持つ血糖値平坦化効果について鋭意研究を行った結果、
酢酸、乳酸、グルコン酸、コハク酸等の有機酸を含有す
る食品を耐糖能の低下した患者に与えた場合、健常者に
対してはほとんど効果がないような量であっても顕著な
血糖値平坦化効果を示すことを見出し本発明を完成し
た。
【0007】すなわち、本発明は、酢酸、乳酸、グルコ
ン酸、コハク酸から選ばれた少なくとも1種類以上の有
機酸を含有することを特徴とする低耐糖能者用食品であ
る。以下本発明を詳細に説明する。本発明の食品を摂食
する形態としては、通常の飲食の形態に適応するもので
あれば良いが、呈味を増強するために他の有機酸類を添
加してもよく、必要があれば、甘味剤、酸味剤、呈味剤
などを加え調味すればよい。甘味剤としては、アスパル
テーム、サッカリン、還元麦芽糖などの低カロリー甘味
料を用いることが好ましい。
【0008】本発明の食品の有する耐糖能改善効果は、
酢酸、乳酸、グルコン酸、コハク酸等の有機酸の量に応
じて現れる。この食品の摂食時期は通常の食事前また
は、食事中が望ましい。また、摂取量は、酸度4.2%
の食酢で、20ml以上/回、市販の食品添加用の氷酢
酸、乳酸、グルコン酸、コハク酸等で0.8g以上/回
であるが、耐糖能は個人差が大きいので摂取量は適宜効
果が奏する量を選択すればよい。例えば、酢の物料理に
使用される食酢量は1回一人当たり20ml前後であ
り、この程度の量で実用的な効果を奏する摂取量であ
る。また、酢酸、乳酸、グルコン酸、コハク酸はそれぞ
れ単独で用いてもよいが、それぞれの効果は相加的ある
いは相乗的に発現するため、2種類以上組み合わせて使
用してもよい。なお、酢酸を使用するときには酢酸が主
に成分として含まれる食酢を使用するとよい。食酢とし
ては、市販の食酢を用いることができる。
【0009】酢酸、乳酸、グルコン酸、コハク酸等の有
機酸の摂食形態としては、液状、粉末状、カプセル状、
錠剤など所望の形態に適宜応じて摂食または投与するこ
とができる。また、上記の形態のものをそのまま本発明
の目的に使用することもできるし、水に溶かして飲料水
として使用することもできる。また、ジュースや他の飲
物、あるいは調味料にとかしてもよく、さらには粉末や
固形の食品に混合してもよい。
【0010】以下実施例によって本発明を具体的に説明
するが、本発明の技術的範囲はこれにより何ら限定され
るものではない。
【0011】
【実施例】
(実施例1)AIN─76飼料で飼育した4〜5週齢の
Sprague-Dawly 系雄ラット40匹に比較的軽度の糖尿病
モデルラットを作製する目的で、40mg/kg体重の
ストレプトゾトシンを腹腔内に投与した。1週間後、病
態の確認を行うためにラットを一晩絶食させた後、糖負
荷試験を行った。すなわち、20%グルコース溶液、1
2.5ml/kg体重をゾンデにて経口投与したのち、
経時的に尾静脈より採血し、グルコースB−テストワコ
ーキット(和光純薬工業(株)製)を用いて血糖値の変
化を調べた。この時点で体重及び血糖値が他と飛び離れ
ているラットについては試験から除外し、1群8匹4群
に群分けした。さらに1週間後、4種類の溶液を用いて
再び糖負荷試験を行った(負荷する溶液量は12.5m
l/kg体重)。
【0012】すなわち、100ml容のメスフラスコを
4本用意し、1本目にはグルコース20g(I群:食酢
投与無し)、2本目にはグルコース20g及び穀物酢
((株)中埜酢店製)40ml(II群:食酢5ml/k
g体重投与)、3本目にはグルコース20g及び穀物酢
24ml(III群:食酢3ml/kg体重投与)、4本
目にはグルコース20g及び穀物酢8ml(IV群:食酢
1ml/kg体重投与)を分取し、それぞれ蒸留水で溶
解したあとさらに蒸留水を加えて100mlとした。こ
の4種類の試料を負荷した場合の血糖値の変化を比較す
べく、前記の糖尿病モデルラットを用いて、一晩絶食さ
せた後に試験を行った。投与前と投与後30分、60
分、120分、180分の各時点において、尾静脈より
採血し、血漿を分離して前記と同様の方法で血糖値を測
定した。
【0013】一方、対照として、正常なラット1群8匹
4群を用いて、上記の方法と同様の方法で4種類の溶液
を負荷し、負荷後の血糖値の変化をみた。結果を図1と
図2に示す。図1は正常ラット、図2は糖尿病ラットで
の血糖値の変化を表している。糖負荷後の血糖値の上昇
をみると、正常ラットでは食酢5ml/kg体重を投与
しても、食酢を投与しなった群との間に有意差は認めら
れなかった。しかし、糖尿病のラットでは、食酢1ml
/kg体重の投与において有意差が認められた。このこ
とにより、本発明の食品を肥満者及び糖尿病患者等耐糖
能の低下した病態患者に用いた場合、比較的少ない量で
血糖値の急激な上昇を防止する効果のあることがわか
る。 (実施例2)300ml容のビーカーを2個用意し、一
方の、糖負荷試験用デンプン水解物溶液「トレーラG
(清水製薬(株)製)225mlに4.2%酢酸溶液
(片山化学工業(株)製)20mlを混合し、本発明品
とした。もう一方のビーカーにはトレーラGと蒸留水2
0mlを混合し対照物とした。こうして得られた本発明
品と対照物とを耐糖能不全者及び肥満者の2名を被検者
とし、糖負荷試験を行って耐糖能改善効果を比較した。
【0014】前日の夕食後から絶食中の耐糖能不全者に
は対照物を投与し、肥満者には本発明品を投与した。投
与前、及び投与終了後、30分、60分、120分、1
80分の時点で上腕より採血し、血糖及び血中インスリ
ン濃度を測定した。上記試験1週間後に、前記耐糖能不
全者には本発明品を投与し、肥満者には対照物を同様に
投与し同様の試験を行った。
【0015】結果を図3、図4、図5、図6に示す。図
3と図5に示されように、両被検者において、本発明の
組成物を投与した場合、食後30分値における血糖値の
上昇が抑えられた。このことより、本発明の組成物を投
与すると耐糖能が顕著に向上することがわかる。また、
図4と図6に示すごとく、血中インスリン濃度の上昇も
抑えられ、インスリンの節約効果も認められた。 (実施例3)実施例1と同様の方法で軽度の糖尿病モデ
ルラットを作製し、糖負荷試験にて病態の確認を行っ
た。さらに1週間後、1群10匹で7種類の溶液につい
て糖負荷試験を行った(負荷する溶液量は12.5ml
/kg)。
【0016】すなわち、100ml容のメスフラスコを
7本用意し、1本目にはグルコース20g(I群:対照
群)、2本目にはグルコース20g及び氷酢酸(片山化
学工業(株)製)0.85g(II群:酢酸群)、3本目
にはグルコース20g及び乳酸(CCA biochem b.v.
製)1.4g(III群:乳酸群)、4本目にはグルコー
ス20g及びグルコン酸(東京化成工業(株)製)2.
77g(IV群:グルコン酸群)、5本目にはグルコース
20g及びコハク酸(和光純薬工業(株)製)1.66
g(V群:コハク酸群)、6本目にはグルコース20g
及び酢酸0.66gとグルコン酸0.54g(VI群:酢
酸+グルコン酸)、7本目にはグルコース20g及び酢
酸0.66gと乳酸0.30g(VII群:酢酸+乳酸
群)を分取し、それぞれ蒸留水で溶解したあとさらに蒸
留水を加えて100mlとした。この試験で用いられた
酢酸群の酸濃度は、実施例1で用いられた食酢に換算す
ると、体重1kg当たり2.5mlの投与に相当する濃
度であり、この濃度は正常ラットでは有意な効果が認め
られなかった濃度である。また、その他の有機酸の濃度
については、酢酸群の酢酸の規定濃度に合わせて溶液を
調整した。
【0017】この7種類の溶液をそれぞれ負荷した場合
の血糖値の変化を比較すべく、前記の糖尿病モデルラッ
トを用いて、一晩絶食させた後に試験を行った。投与前
と、投与後30分、60分、120分、180分の各時
点において、尾静脈より採血し、血漿を分離して前記と
同様の方法で血糖値を測定した。結果を図7に示す。図
に示されたように、酢酸、乳酸、グルコン酸、コハク酸
を投与した場合、食後60分値における血糖値の上昇が
抑えられた。また、実験では、酢酸とグルコン酸及び、
酢酸と乳酸を組み合わせた場合の効果を調べたが、相加
的あるいは、相乗的に耐糖能改善効果が発現することが
確認された。
【0018】このことより、本発明の食品を肥満者およ
び、糖尿病患者等耐糖能の低下した病態患者に用いた場
合、比較的少ない量で血糖値の急激な上昇を防止する効
果のあることがわかる。
【0019】
【発明の効果】本発明の食品を食前にまたは、他の食品
と同時に摂取すれば、肥満症患者や糖尿病患者のように
耐糖能が低下している病態患者における食後の高血糖の
発症を、一般的な食生活において摂取できる量で、充分
有効に防止し得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】正常のラットに糖含有溶液を投与したときの血
糖値の経時的変化を示すグラフである。
【図2】糖尿病モデルラットに糖含有溶液を投与したと
きの血糖値の経時的変化を示すグラフである。
【図3】耐糖能不全者が糖含有溶液を摂取したときの血
糖値およびインシュリンの経時的変化を示すグラフであ
る。
【図4】耐糖能不全者が糖含有溶液を摂取したときの血
糖値およびインシュリンの経時的変化を示すグラフであ
る。
【図5】肥満者が糖含有溶液を摂取したときの血糖値お
よびインシュリンの経時的変化を示すグラフである。
【図6】肥満者が糖含有溶液を摂取したときの血糖値お
よびインシュリンの経時的変化を示すグラフである。
【図7】糖尿病モデルラットに糖含有溶液を投与したと
きの血糖値の経時的変化を示すグラフである。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 酢酸、乳酸、グルコン酸、コハク酸から
    選ばれた少なくとも1種類以上の有機酸を含有すること
    を特徴とする低耐糖能者用食品。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の低耐糖能者用食品が酢酸
    を含む食酢であることを特徴とする食品。
JP22051392A 1992-08-19 1992-08-19 低耐糖能者用食品 Expired - Fee Related JP3581157B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22051392A JP3581157B2 (ja) 1992-08-19 1992-08-19 低耐糖能者用食品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22051392A JP3581157B2 (ja) 1992-08-19 1992-08-19 低耐糖能者用食品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0662798A true JPH0662798A (ja) 1994-03-08
JP3581157B2 JP3581157B2 (ja) 2004-10-27

Family

ID=16752201

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22051392A Expired - Fee Related JP3581157B2 (ja) 1992-08-19 1992-08-19 低耐糖能者用食品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3581157B2 (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000051594A1 (en) * 1999-03-01 2000-09-08 Verteletsky, Pavel Vasilievich Use of succinic acid or salts thereof and method of treating insulin resistance
WO2000059499A1 (en) * 1999-04-05 2000-10-12 Verteletsky, Pavel Vasilievich Use of succinic acid or salts thereof for the treatment of diabetes mellitus and wound healing
JP2006160679A (ja) * 2004-12-08 2006-06-22 Mitsukan Group Honsha:Kk Ii型糖尿病改善用組成物
JP2008247883A (ja) * 2007-03-06 2008-10-16 Shiga Univ Of Medical Science 月経不順改善用組成物
EP1781116A4 (en) * 2004-06-04 2009-07-29 Horizon Science Pty Ltd NATURAL SWEETENER
JP2010513250A (ja) * 2006-12-15 2010-04-30 ティーマ ファウンデーション 組成物およびその使用
US9603847B2 (en) 2006-12-15 2017-03-28 Tima Foundation Compositions and uses thereof
JP2017193508A (ja) * 2016-04-20 2017-10-26 雪印メグミルク株式会社 肥満抑制剤
US10226502B2 (en) 2011-02-08 2019-03-12 The Product Makers (Australia) Pty Ltd Sugar extract
US10350259B2 (en) 2013-08-16 2019-07-16 The Product Makers (Australia) Pty Ltd Sugar cane derived extracts and methods of treatment
JP2020083863A (ja) * 2018-11-30 2020-06-04 小林製薬株式会社 血糖値上昇抑制用組成物
US11007237B2 (en) 2017-05-19 2021-05-18 Kohaku Bio Technology Co., Ltd. Agent for suppressing carbohydrate breakdown and absorption
US11730178B2 (en) 2012-08-28 2023-08-22 Poly Gain Pte Ltd Extraction method

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6521665B1 (en) 1999-03-01 2003-02-18 Igor Anatolievich Pomytkin Method of treating insulin resistance
WO2000051594A1 (en) * 1999-03-01 2000-09-08 Verteletsky, Pavel Vasilievich Use of succinic acid or salts thereof and method of treating insulin resistance
WO2000059499A1 (en) * 1999-04-05 2000-10-12 Verteletsky, Pavel Vasilievich Use of succinic acid or salts thereof for the treatment of diabetes mellitus and wound healing
EP1781116A4 (en) * 2004-06-04 2009-07-29 Horizon Science Pty Ltd NATURAL SWEETENER
US8138162B2 (en) 2004-06-04 2012-03-20 Horizon Science Pty Ltd. Natural sweetener
JP2006160679A (ja) * 2004-12-08 2006-06-22 Mitsukan Group Honsha:Kk Ii型糖尿病改善用組成物
US9603847B2 (en) 2006-12-15 2017-03-28 Tima Foundation Compositions and uses thereof
JP2010513250A (ja) * 2006-12-15 2010-04-30 ティーマ ファウンデーション 組成物およびその使用
JP2014132017A (ja) * 2006-12-15 2014-07-17 Tima Foundation 組成物およびその使用
JP2008247883A (ja) * 2007-03-06 2008-10-16 Shiga Univ Of Medical Science 月経不順改善用組成物
US10226502B2 (en) 2011-02-08 2019-03-12 The Product Makers (Australia) Pty Ltd Sugar extract
US11730178B2 (en) 2012-08-28 2023-08-22 Poly Gain Pte Ltd Extraction method
US10350259B2 (en) 2013-08-16 2019-07-16 The Product Makers (Australia) Pty Ltd Sugar cane derived extracts and methods of treatment
JP2017193508A (ja) * 2016-04-20 2017-10-26 雪印メグミルク株式会社 肥満抑制剤
US11007237B2 (en) 2017-05-19 2021-05-18 Kohaku Bio Technology Co., Ltd. Agent for suppressing carbohydrate breakdown and absorption
JP2020083863A (ja) * 2018-11-30 2020-06-04 小林製薬株式会社 血糖値上昇抑制用組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JP3581157B2 (ja) 2004-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Johnston et al. Examination of the antiglycemic properties of vinegar in healthy adults
Levine et al. Effects of oral chromium supplementation on the glucose tolerance of elderly human subjects
Anderson et al. High-carbohydrate, high-fiber diets for insulin-treated men with diabetes mellitus
EP1838172B1 (en) Novel nutraceutical compositions
US8637487B2 (en) Nutritional products comprising saccharide oligomers
EP0007691B1 (en) Compositions for use in decreasing appetite for calories as carbohydrates
US6051260A (en) Medical food composition of reduced allergenicity, especially adapted for improving gut mucosal integrity
JP3581157B2 (ja) 低耐糖能者用食品
WO2013078658A1 (en) Morus berries and avoiding glucose peaks
WO2000045651A1 (en) Oral arginine and insulin secretion
ZA200600818B (en) Composition for treating and/or preventing dysfunctions associated with type 2 diabetes mellitus
US5447917A (en) D-tagatose as anti-hyperglycemic agent
WO1994012057A1 (en) Diet sweetener
CN114847320A (zh) 一种高膳食纤维低gi藜麦-紫薯饼干及其制备方法
US4629725A (en) Method for inhibiting increase in blood sugar content
EP1235835B1 (en) Chromium-histidine complexes as nutrient supplements
DE60212015T2 (de) Autonomsystem kontrollagentien und gesundheitsgetränke und -nahrungsmittel
Talbot et al. The need for special foods and sugar substitutes by individuals with diabetes mellitus
Venhaus et al. Self-selected unrefined and refined carbohydrate diets do not affect metabolic control in pump-treated diabetic patients
JP2002193797A (ja) インスリン抵抗性改善用組成物
WO1999053936A1 (en) Hypoglycemic agents
US20180036325A1 (en) L-arabinose plus chromium for controlling the metabolization of sucrose
WO2000057729A2 (en) Beverages for treatment of glucose metabolism disorders
JPS63198953A (ja) 血糖低下作用を有する食品
US4913925A (en) Foodstuff containing a hyperglycemia controlling agent

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040608

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040722

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100730

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees