JPH0661601U - 光電スイッチ装置 - Google Patents

光電スイッチ装置

Info

Publication number
JPH0661601U
JPH0661601U JP474993U JP474993U JPH0661601U JP H0661601 U JPH0661601 U JP H0661601U JP 474993 U JP474993 U JP 474993U JP 474993 U JP474993 U JP 474993U JP H0661601 U JPH0661601 U JP H0661601U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
display plate
light emitting
light receiving
emitting element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP474993U
Other languages
English (en)
Inventor
弘 河野
Original Assignee
株式会社カンセイ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社カンセイ filed Critical 株式会社カンセイ
Priority to JP474993U priority Critical patent/JPH0661601U/ja
Publication of JPH0661601U publication Critical patent/JPH0661601U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Switches Operated By Changes In Physical Conditions (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)

Abstract

(57)【要約】 表示板の周囲に複数対の発光素子及び受光素子を配置
し、該発光素子及び受光素子の発光面、受光面前方に保
護カバーを設置し、表示板上の光路遮断位置を検出する
光電スイッチにおいて、前記発光素子及び受光素子をそ
の発光、受光面を上方へ向け、表示板側面側に配置する
とともに、前記発光素子及び受光素子の発光、受光面上
部に設置される前記保護カバーに前記発光素子から照射
された光を表示板表面上を表示板表面と平行に進行する
ように反射させる反射部と表示板表面上を進行してきた
光を前記上方に向けた受光素子受光面に反射させる反射
部を設け、上記問題を解決し、設計自由度を高めること
ができる光電スイッチ装置を提供することにある。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は例えば自動車タッチ入力システムに使用される光電スイッチ装置に 関するものである。
【0002】
【従来の技術】
タッチ入力システムに使用される光電スイッチ装置の従来例としては、例えば 図1に示すようなものがある。すなわち1は例えば図柄を表示するTVモニタ、 あるいは他の複合スイッチである平面方形の表示板であって、この方形の表示板 1の表面四辺部にはロ字形状をした方形枠状のプリント基板枠2が、その表示板 1と平行となるように配置されている。四辺に配置されているロ字状プリント基 板枠2のうち、となり合う二辺に位置されるプリント基板枠2上には、図2に示 すように複数個の発光ダイオード3aが配列されており、他のとなり合う二辺に 位置されるプリント基板枠2上には前記発光ダイオード3aと対向する複数のフ ォトトランジスタ3bが配列されている。上記発光ダイオード3aは、発光波長 出力ピークが780nmの赤外線を発するものであり、フォトトランジスタ3b は受光感度の最もすぐれた波長が780nm近傍にある前記赤外線を受光するも のである。4は表示板の裏側に配置されているプリント基板であって、このプリ ント基板4の裏面には検出器5及び電源供給部6が設けられている。
【0003】 上記検出器5は前記対の発光ダイオード3aとフォトトランジスタ3bにより 成されるビームマトリックスにより、交点座標(X1 ,Y1 ),(X2 ,Y2 ) …(Yn ,Yn )が生成されるが、そのビームマトリックス中に指7を入れると 、その特定のビームが遮られ、その遮られた座標値(Xi ,Yj )を検出する。 (但し1≦i≦n,1≦j≦n)8は制御または演算するコントローラ、9は外 装ケース、10は光電素子部との信号や電源の受け渡しをするケーブル、11は 周知の光景が表示板に写るのを防止するビューコントロールレンズを示す。12 は発光ダイオード3a、フォトトランジスタ3bを保護させると共に発光ダイオ ード3aによる特定の発光波長のみ透過する光学的特性をもたした保護カバーで 、発光素子及び受光素子の発光面、受光面前方に設置される。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
ところがこのような構成の従来の光電装置にあっては、表示板1の表面に生ぜ しめられるビームマトリックスの或る座標が指7により遮られることにより、そ の遮られた位置が検出されるように構成されているものであることから、発光素 子3a及び受光素子3bが表示板1上部のビューコントロールレンズ11の表面 より上方に配設されているものであるため、表示板上部のビューコントロールレ ンズ11表面から外装ケース9までの間に発光素子3a、受光素子3b及びプリ ント基板2等を入れるスペースが必要となり、このためスイッチ装置の造形上の 自由度が制限されるという問題があった。
【0005】
【課題を解決するための手段】
この考案はこのような従来の問題点に着目してなされたもので、表示板の周囲 に複数対の発光素子及び受光素子を配置し、該発光素子及び受光素子の発光面、 受光面前方に保護カバーを設置し、表示板上の光路遮断位置を検出する光電スイ ッチにおいて、前記発光素子及び受光素子をその発光、受光面を上方へ向け、表 示板側面側に配置するとともに、前記発光素子及び受光素子の発光、受光面上部 に設置される前記保護カバーに前記発光素子から照射された光を表示板表面上を 表示板表面と平行に進行するように反射させる反射部と表示板表面上を進行して きた光を前記上方に向けた受光素子受光面に反射させる反射部を設け、上記問題 を解決し、設計自由度を高めることができる光電スイッチ装置を提供することに ある。
【0006】
【実施例】
以下にこの考案を図3に示す実施例に基いて詳細に説明するが、本実施例の構 造と従来例で説明した構造と同一部分は、従来例で使用した符号を付して、その 同一構造部分の説明は省略する。
【0007】 すなわち本実施例では発光ダイオード3a及びフォトトランジスタ3bの発光 、受光面を上方へ向け、表示板1側面側に配置するとともに、前記発光ダイオー ド3a及びフォトトランジスタ3bの発光、受光面前方に設置される保護カバー 12’に、前記発光面を上方に向けた発光ダイオード3aから照射された光を表 示板1表面上を表示板1表面と平行に進行するように反射させる反射部13と、 表示板1上を進行してきた光を前記上方に向けたフォトトランジスタ3b受光面 に反射させる反射部13’を設けている。又前記保護カバー12’、反射部13 ,13’には、保護カバー12’の反射面となる部分に、反射板を設置又は反射 メッキ等を施している。又保護カバー12’の反射部13,13’裏面側には、 外装ケース9’が保護カバー12’と略同一高さとなるように取付けられている 。
【0008】 以上が本実施例の構造であるが、次にその作用について述べる。
【0009】 表示板1側面側に上方を向けて配設された発光ダイオード3a発光面より上方 へ向けて照射された赤外線は、前記発光ダイオード3a上部の保護カバー12下 面より入射し、保護カバー12’反射部13でビューコントロールレンズ表面と 平行になるように反射し、ビューコントロールレンズ11表面上を進行する。次 にフォトトランジスタ3b受光面上部にある保護カバー12’に入射し、保護カ バーの反射部13’でフォトトランジスタ3b受光面側へ反射しフォトトランジ スタに至る。
【0010】 又発光ダイオード3a及びフォトトランジスタ3bが表示板1側面側に配設さ れ、その上部に反射部13,13’を持つ保護カバー12’が取付けられさらに 外装ケース9’の取付け高さが保護カバー12’の高さと略同一になるように取 付けられているため、ビューコントロールレンズ11表面から外装ケース9’表 面までの高さ(H)を低くすることが可能となり、これによって設計の自由度が 高められるものである。
【0011】
【考案の効果】
以上説明してきたように、この考案は、表示板1の周囲に複数対の発光素子3 a及び受光素子3bを配置し、該発光素子3a及び受光素子3bの発光面、受光 面前方に保護カバー12’を設置し、表示板1上の光路遮断位置を検出する光電 スイッチにおいて、前記発光素子3a及び受光素子3bの発光、受光面を上方に 向け表示板1側面側に配置するとともに、前記発光素子3a及び受光素子3bの 発光、受光面上部に設置される前記保護カバー12’に前記発光素子3aから照 射された光を表示板1表面上を表示板1表面と平行に進行するように、反射させ る反射部13と表示板1表面上を進行してきた光を前記上方に向けた受光素子3 b受光面に反射させる反射部13’を設けるため、表示板1上部に配置されたビ ューコントロールレンズ11表面から、外装ケース9’表面までの高さHを低く 設定することが可能となり、設計の自由度が高められるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来例の光電スイッチ装置を示した構造説明
図。
【図2】従来例の光電スイッチ装置の平面説明図。
【図3】本考案実施例の光電スイッチ装置を示した構造
説明図。
【符号の説明】
1…表示板 2…プリント基板枠 3a…発光ダイオード(発光素子) 3b…フォトトラ
ンジスタ(受光素子) 4…プリント基板 5…検出器 6…電源供給部 7…指 8…コントローラ 9,9’…外装ケース 10…ケーブル 11…ビューコントロ
ールレンズ 12,12’…保護カバー 13,13’…反射部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表示板(1)の周囲に複数対の発光素子
    (3a)及び受光素子(3b)を配置し、該発光素子
    (3a)及び受光素子(3b)の発光面、受光面前方に
    保護カバー(12’)を設置し、表示板(1)上の光路
    遮断位置を検出する光電スイッチにおいて、前記発光素
    子(3a)及び受光素子(3b)をその発光、受光面を
    上方へ向け表示板(1)の側面側に配置するとともに前
    記発光素子(3a)及び受光素子(3b)の発光、受光
    面上部に設置される前記保護カバー(12’)に前記発
    光素子(3a)から照射された光を表示板(1)表面上
    を表示板(1)表面と平行に進行するように反射させる
    反射部(13)と表示板(1)表面上を進行してきた光
    を前記上方に向けた受光素子(3b)受光面に反射させ
    る反射部(13’)を設けたことを特徴とする光電スイ
    ッチ装置。
JP474993U 1993-02-16 1993-02-16 光電スイッチ装置 Pending JPH0661601U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP474993U JPH0661601U (ja) 1993-02-16 1993-02-16 光電スイッチ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP474993U JPH0661601U (ja) 1993-02-16 1993-02-16 光電スイッチ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0661601U true JPH0661601U (ja) 1994-08-30

Family

ID=11592565

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP474993U Pending JPH0661601U (ja) 1993-02-16 1993-02-16 光電スイッチ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0661601U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003262850A (ja) * 2001-12-27 2003-09-19 Toto Ltd 光学式タッチパネル装置
JP2004303172A (ja) * 2003-04-01 2004-10-28 Seiko Epson Corp 光学式タッチパネル及び電子機器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003262850A (ja) * 2001-12-27 2003-09-19 Toto Ltd 光学式タッチパネル装置
JP2004303172A (ja) * 2003-04-01 2004-10-28 Seiko Epson Corp 光学式タッチパネル及び電子機器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8395588B2 (en) Touch panel
US9857917B2 (en) Optical coupling of light into touch-sensing systems
US9785287B2 (en) Optical coupling in touch-sensing systems
US6362468B1 (en) Optical unit for detecting object and coordinate input apparatus using same
JP2001014091A (ja) 座標入力装置
KR20140129173A (ko) 디스플레이들 및 정보입력장치들
US9007305B2 (en) Optical navigation system and method of estimating motion with optical lift detection
TWI526898B (zh) 光學觸控面板及其導光模組
JP2010191961A (ja) 検出モジュール及び検出モジュールを含む光学的検出システム
JP2022063376A (ja) 空中表示装置
WO2013191638A1 (en) Optical coupling in touch-sensing systems using diffusively reflecting element
JP5493702B2 (ja) 位置検出機能付き投射型表示装置
JPH1145155A (ja) タッチスイッチ装置
JP5368731B2 (ja) タッチパネル
KR102525684B1 (ko) 터치 디스플레이
JPH0661601U (ja) 光電スイッチ装置
JP7358018B2 (ja) 近接検知装置
JP4004177B2 (ja) 光走査型タッチパネル
JPH0650213U (ja) 光電スイッチ装置
US11886649B2 (en) Optical navigation device
JP2015095210A (ja) 操作入力装置
JP2024152596A (ja) 非接触式ボタン
JP5609581B2 (ja) 光学式位置検出装置および位置検出機能付き機器
TWI853527B (zh) 非接觸按鈕
KR101358781B1 (ko) 전반사 산란을 이용한 광학 터치스크린 장치