JPH0661195B2 - 高生産海域造成システム - Google Patents

高生産海域造成システム

Info

Publication number
JPH0661195B2
JPH0661195B2 JP61307927A JP30792786A JPH0661195B2 JP H0661195 B2 JPH0661195 B2 JP H0661195B2 JP 61307927 A JP61307927 A JP 61307927A JP 30792786 A JP30792786 A JP 30792786A JP H0661195 B2 JPH0661195 B2 JP H0661195B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
temperature difference
seawater
pump
difference power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP61307927A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63160534A (ja
Inventor
勝之 川口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP61307927A priority Critical patent/JPH0661195B2/ja
Publication of JPS63160534A publication Critical patent/JPS63160534A/ja
Publication of JPH0661195B2 publication Critical patent/JPH0661195B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/80Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in fisheries management
    • Y02A40/81Aquaculture, e.g. of fish
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/30Energy from the sea, e.g. using wave energy or salinity gradient

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、魚群が低温深層水の高栄養源及び若干温度の
異つた海域に集合することを利用して、低温深層水をポ
ンピングすることにより海面近くに高生産海域を造成せ
しめ、高水温表層水との温度差によつて発電を行い、高
・低温水流を利用して、ウラン又はリチユーム等の回収
を行うトータルシステムに関する。
〔従来の技術〕
前記のようなトータルシステムに関する従来技術は存在
しないので、トータルシステムを構成する個々の技術に
ついて概略説明する。
(1) 揚水発電システム 第3図は、電動ポンプ01と揚水池03及び水車発電機
04を水導管02,05で連結し、電力使用の少い時期
に、電動ポンプ01を作動させて水を揚水池03にくみ
上げておき、電力のピーク需要時期に水を水車発電機0
4を導いて発電を行う方式を示す。これは電気エネルギ
ーを位置エネルギーとして質のよいエネルギーに貯えて
おき必要な時に取出す方式であるが、揚水するために水
車発電機04で発電したエネルギーと同等それ以上のエ
ネルギを要し、エネルギー利得にはなり得ない。
(2) 温度差発電システム 第4図に示すように、低沸点作動流体閉サイクル回路01
1にタービン発電機012、蒸発器013、循環ポンプ014及び
コンデンサ015を設け、低水温深層水を導管016及び冷水
ポンプ018を介しコンデンサ015に導いてタービン後の作
動流体を冷却する。また高水温表層水を導管017及び温
水ポンプ019により蒸発器013に供給し、これを加熱し蒸
発させる。蒸発した高温の作動流体はタービン発電機01
2を回転して出力を得る。
このような温度差、発電方式では、ポンプ類の所内効力
が大きく、発電単価も低出力のものでは150円/KWH
となる。
(3) ウラン・リチユーム回収装置 海水よりウラン等を回収するためにウラン・リチユーム
回収筒を使用する。
海水中のウラン含有量は、3ppb(3μg/)であ
り、100%回収を行つたとしても、1Kgのウランをう
るには30万トンの海水を回流させる必要がある。設備
費や回流ポンプの動力費を考慮して経済性を評価する
と、現状ウランの価格が極めて安いことから市場ベース
に乗らない。
(4) 海流上昇装置 海底にコンクリート製のブロツクや浮き付きの布製上昇
流装置を敷設することがあるが、いずれも自然海流を利
用するものであり、大量の昇向流をうることは出来な
い。
〔発明が解決しようとする問題点〕
前述のような従来システムは、波動ポンプ、タービン発
電、海洋養殖などそれぞれ単一の目的のために車体の機
器が設置されている場合が多く、当然のことながら自然
エネルギーを単一の形式で利用することは、経済的に不
利となり、海洋牧場、揚水発電を除いて、殆んど実用さ
れていない。
前述のような温度差発電システムでは高水温表層水と低
水温深層水の温度差が小さいため、発電効率が悪い。
またウラン回収システムにおいては、ウランを回収する
吸着剤に如何に良品が開発されても、ウラン1Kg当り3
0万トン以上の大量の海水を回流させることには変りは
ないので、トータル・システム的な考え方でコストを下
げる必要がある。
〔問題点を解決するための手段〕
波動ポンプにより高水温表層水を太陽光揚水池に汲上
げ、太陽光で加熱し、温度差発電に使用する高水温表層
水と低水温深層水の温度差を大きくする。
温度差発電及び海水中のウラン・リチューム回収システ
ムは単独では経済性が悪く採算が取れない。温度差発
電、ウラン回収、回流養殖システムなどすべて大流量の
海水を回流させる必要があるシステムを統合し、海水を
回流させるための動力を共通にした多目的のトータル・
システムを採用する。
〔作用〕
波動ポンプで海水を揚水池に汲上げ、この海水を太陽光
線で加熱する。
揚水池の高水温海水を温度差発電装置の蒸発器に供給
し、低水温深層水を吸上げて温度差発電を行なう。
温度差発電の排水を人工養殖に利用する。
このようなトータル・システムにより経済性が向上す
る。
〔実施例〕
第1図において、1は防波堤、2は防波堤1の外洋側海
底に設置された波浪集合装置、3は防波堤1の内部に配
置された波動ポンプ、4は防波堤1の外洋側海中に開口
する波動ポンプ3の波浪導入口、5は中央穴部下端に逆
止弁6を具え波浪導入口4の上方を昇降するフロート、
7は下端に逆止弁8を具えフロート5の中央穴部から上
方に延びるセンタ管、10は海面から10〜20mの高
さに設置された太陽光揚水池、11は太陽光揚水池10
の表面を被う透光性の蒸発防止膜、12は太陽揚水池1
0の側壁及び底面を形成する断熱構造壁、13は水深3
00〜500mで高栄養素に豊んだ低水温深層水、14
は低水温深層水13を汲上げる冷水ポンプ、15は冷水
ポンプ14の吐出口に設けられたコンデンサー、16は
コンデンサー15、循環ポンプ17、蒸発器18及びタ
ービン発電機19を連通する流体循環路であり、前記1
4〜19の部材が温度差発電装置20を構成する。
21はコンデンサー15の出口に設けられたウラン回収
吸着筒、22はウラン・リチユーム回収吸着筒21の海
水出口に形成された海洋牧場である。
防波堤1: 大規模な突堤を設ける必要はなく、コンクリート潜凾
(concrete caisson)でよい。
波浪集合装置2: 波浪の伝播速度は深さに比例するので、先細形地形やブ
ロツク等を用いて波動を集合する装置であり、波動ポン
プの入口に設置させる。
波動ポンプ3: 波浪エネルギーを利用したポンプで、コンクリートの防
波堤1を外殻とする筒形をなし、中央部にセンタ管7が
配置され、その上端は揚水池10の表面に導かれてい
る。
センタ管7の下端には逆止弁8が取付けられる。
センタ管7のまわりに同心筒形フロート5が組合わさ
れ、フロート5が波浪により上下動を行う。フロート5
の中央穴部の下端に逆止弁6が取付けられる。
波浪導入口4の集中波浪がフロート5を押上げると、逆
止弁6が閉じ、逆止弁8が開き、フロート5の中央穴部
の海水がセンタ管7に押込まれる。波浪導入口4の波が
退くとフロート5が下降し、逆止弁6が開き逆止弁8が
閉じる。
フロート5の昇降を反覆することによりセンタ管7内の
海水が順次上昇して、センタ管7の上端より太陽揚水池
10に流入する。
太陽光揚水池10: 海面上10〜20mの高さに設置され、池の周囲を断熱
構造とする。
池の表面には透明な蒸発防止板又は膜11を設ける。波
動ポンプ3より揚水池10に供給された海水は太陽光線
を受けて加熱(例えば80℃)され、暖まつた海水が温
度差発電装置20の蒸発器18に供給される。
温度差発電装置20: 高栄養素に豊む低水温深層水13を冷水ポンプ14によ
り冷水管を通してコンデンサー15にくみ上げ、循環流
体路16の内部循環流体(低沸点流体)を冷却する。
内部循環流体は循環ポンプ17により循環流体路16内
を循環し、コンデンサー15で冷却され液化した流体が
蒸発器18で加熱され気化する。この気化流体がタービ
ン発電機19を駆動して発電する。
ウラン・リチユーム回収吸着筒21: 無機又は有機の特殊な吸着剤を使用した多相の吸着剤の
セルの中に海水を導入するリニア方式のものや循環する
ループ形式のものがあるが、選択性、吸脱性の良いも
の、吸収量の大きい吸着剤が望ましい。
この他活性炭や膜法にする分離吸着も使用できる。
このウラン・リチユーム回収装置の設置場所は、水量の
点から冷水、温水の合流管に設置することが好ましい
が、差支えがある場合は、冷水管中に設置する。温水管
には、微生物の附着、腐食が比較的多いので、この点か
ら温水管に付設することは好ましくない。
温水管や蒸発器等の附着物や腐食の加速を防止するに
は、定期的に冷水を蒸発器や温水管に循環させることが
好ましい。
次に第2図は、第1図のウラン・リチユーム回収吸着筒
21に代わり、自動供飼装置23を温度差発電システム
20の排水管に取付けたもので、海洋牧場22における
栄養素は一段と多くなり、魚類の繁殖に適する。
第1図、第2図何れの実施例においても、温度差発電装
置20から吐出される海水(高栄養素深層水)が海洋牧
場22に人工海流を発生させるように、吐出管の取付位
置・形状を設定するのが好しい。
〔発明の効果〕
波浪集合装置で作られた集中波浪により波動ポンプが効
率よく高水温表層水を太陽光揚水池に汲上げる。
太陽光揚水池は太陽光線を受けて揚水池内の海水を加熱
する。
温度差発電装置は、低水温深層水による冷却と揚水池の
高水温海水による加熱により、効率よく温度差発電を行
う。
温度差発電装置から吐出される低水温深層水(高栄養
素)は、海面表層水域に高栄養素の海流を有する人工牧
場を構成する。
更に温度差発電装置からの大量の排水をウラン・リチユ
ーム回収に利用できる。
このように温度差発電と人工牧場、更にウラン・リチユ
ーム回収を組合せたトータルシステムにすることにより
経済性が向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明高生産海域造成システムをウラン・リチ
ユーム回収温度差発電システムに実施した概略説明図、
第2図は本発明を自動供飼温度差発電システムに実施し
た概略説明図、第3図は従来の揚水発電装置の概略図、
第4図は従来の温度差発電装置の概略図である。 1……防波堤、2……波浪集合装置 3……波動ポンプ、10……太陽光揚水池 13……低水温深層水、20……温度差発電装置 22……海洋牧場

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】循環ポンプ、蒸発器、タービン発電機、コ
    ンデンサーの前記各部材を連通する循環流体路、及び前
    記コンデンサーに低水温深層水を供給する冷水ポンプを
    有する温度差発電装置と、波力により作動する波動ポン
    プと、前記波動ポンプから供給される海水を貯水して太
    陽光を利用する太陽光揚水池とを具え、前記太陽光揚水
    池の高水温海水を前記温度差発電装置の蒸発器に供給す
    ると共に、前記温度差発電装置の海水流出部に海洋牧場
    を造成するようにしたことを特徴とする高生産海域造成
    システム。
JP61307927A 1986-12-25 1986-12-25 高生産海域造成システム Expired - Fee Related JPH0661195B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61307927A JPH0661195B2 (ja) 1986-12-25 1986-12-25 高生産海域造成システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61307927A JPH0661195B2 (ja) 1986-12-25 1986-12-25 高生産海域造成システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63160534A JPS63160534A (ja) 1988-07-04
JPH0661195B2 true JPH0661195B2 (ja) 1994-08-17

Family

ID=17974844

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61307927A Expired - Fee Related JPH0661195B2 (ja) 1986-12-25 1986-12-25 高生産海域造成システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0661195B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013503299A (ja) * 2009-08-27 2013-01-31 マクアリスター テクノロジーズ エルエルシー 補足される海洋熱エネルギー変換(sotec)システムの効率の増加

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01222729A (ja) * 1988-03-01 1989-09-06 Shiitex:Kk 高生産海域造成システム
NO964159A (no) * 1996-10-01 1997-10-13 Akva As Anordning ved strømforsyning
US8028660B2 (en) 2006-10-10 2011-10-04 Hawaii Oceanic Technology, Inc. Automated positioning and submersible open ocean platform

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013503299A (ja) * 2009-08-27 2013-01-31 マクアリスター テクノロジーズ エルエルシー 補足される海洋熱エネルギー変換(sotec)システムの効率の増加
JP2015028339A (ja) * 2009-08-27 2015-02-12 マクアリスター テクノロジーズ エルエルシー 補足される海洋熱エネルギー変換(sotec)システムの効率の増加

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63160534A (ja) 1988-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4311012A (en) Method and apparatus for transferring cold seawater upward from the lower depths of the ocean to improve the efficiency of ocean thermal energy conversion systems
US4577679A (en) Storage systems for heat or cold including aquifers
CN107089697A (zh) 漂浮式太阳能海水淡化装置
CN102644565B (zh) 海洋温差能和地热能联合发电系统
CN104761015B (zh) 一种基于热伏耦合技术的超声辅助太阳能海水淡化器
EP3012554A1 (en) Dual-layer cool-and-heat-purpose salt-exclusive solar pond and cross-season energy-storing cooling and heating system
CN104863102B (zh) 一种潮汐能发电海水换热淡化智能生态环保小区系统
Valderrama et al. Solar ponds
Valderrama et al. Solar ponds
Tabor Solar Ponds: Large-Area Solar Collectors for Power Production
JPH0661195B2 (ja) 高生産海域造成システム
CN207347207U (zh) 海面用太阳能海水淡化器
GB2449620A (en) Using existing oil and gas drilling platforms for the conversion of renewable energy sources
US20140124356A1 (en) Process for solar thermal energy production
RU2409522C2 (ru) Устройство для опреснения морской воды
CN204983731U (zh) 一种沿海能量自给低排放小区系统
Tabor Solar ponds
WO2011124870A1 (en) Desalinating solar pipeline
JPH01222729A (ja) 高生産海域造成システム
JPS63252587A (ja) 高生産海域造成システム
CN207276239U (zh) 一种海洋能源综合利用海水淡化平台
Edesess On solar ponds: salty fare for the world's energy appetite
JPS63150474A (ja) 高生産海域造成システム
Abdel-Salam et al. Solar ponds: designs and prospects
CN110272083A (zh) 新型太阳能海水淡化和水净化系统

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees