JPH0660679A - Nonvolatile semiconductor storage - Google Patents

Nonvolatile semiconductor storage

Info

Publication number
JPH0660679A
JPH0660679A JP20807392A JP20807392A JPH0660679A JP H0660679 A JPH0660679 A JP H0660679A JP 20807392 A JP20807392 A JP 20807392A JP 20807392 A JP20807392 A JP 20807392A JP H0660679 A JPH0660679 A JP H0660679A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory
line
memory cell
voltage
source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP20807392A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroyasu Makihara
浩泰 牧原
Kenji Koda
憲次 香田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP20807392A priority Critical patent/JPH0660679A/en
Publication of JPH0660679A publication Critical patent/JPH0660679A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To provide a nonvolatile semiconductor storage adapted to be highly integrated in which an erasing voltage can be applied at a byte column unit. CONSTITUTION:A plurality of byte columns 10 including predetermined number of storage cells are arranged in a cell array 201. A transistor 1 is connected between a source line 30 of each column 10 and a source potential generator 203 and is controlled to be conductive or non-conductive. The generator 203 generates an erasing voltage, applies the erasing voltage to the line 30 connected with the transistor 1 when the transistor 1 is conductive, and does not apply and voltage to the line 30 connected with the transistor 1 when the transistor 1 is non-conductive.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、電気的に消去および書
き込み可能な不揮発性半導体記憶装置(Electrically E
rasable and Programmable Read Only Memory:以下EE
PROMとする)に関し、特にバイト単位にデータ消去
可能なEEPROM装置に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an electrically erasable and writable nonvolatile semiconductor memory device (Electrically E
rasable and Programmable Read Only Memory: EE
PROM), and particularly to an EEPROM device capable of erasing data in byte units.

【0002】[0002]

【従来の技術】EEPROMは、電気的に消去可能であ
り、かつ書き込み可能な読出し専用メモリ装置である。
以下、従来のフラッシュ型のEEPROM(以下、フラ
ッシュメモリとする)について説明する。
2. Description of the Related Art EEPROM is an electrically erasable and writable read-only memory device.
A conventional flash type EEPROM (hereinafter referred to as a flash memory) will be described below.

【0003】図13は、一般的なフラッシュメモリの概
略ブロック図である。この図13に示したフラッシュメ
モリは、IEEE Journal of Solid-State Circuits,
Vol.23,No.5,October 1988.p.1157〜1163に示されてい
るものである。
FIG. 13 is a schematic block diagram of a general flash memory. The flash memory shown in FIG. 13 is equivalent to the IEEE Journal of Solid-State Circuits,
Vol.23, No.5, October 1988.p.1157 to 1163.

【0004】図13を参照して、メモリセルアレイ30
1の周辺には、Yゲート302、ソース線スイッチ30
3、Xデコーダ304およびYデコーダ305とが設け
られている。それらの周辺には、さらにアドレスレジス
タ306、書込回路307、センスアンプ308、入出
力バッファ309、プログラム電圧発生回路310、ベ
リファイ電圧発生回路311、コマンドレジスタ31
2、コマンドデコーダ313および制御回路314とが
設けられている。フラッシュメモリはこれらの回路を含
んでいる。メモリセルアレイ301は、行列状に配置さ
れた複数個のメモリセル(図示せず)をその内部に有し
ている。このメモリセルアレイ301には、Xデコーダ
304とYゲート302が接続されている。このXデコ
ーダ304とYゲート302に接続されたYデコーダ3
05は、メモリセルアレイ301の行および列を選択す
る役割をなしている。また、メモリセルアレイ301に
は、ソース線スイッチ303が接続されている。このソ
ース線スイッチ303は、メモリセルアレイ301内の
メモリセルを消去する時に消去電圧を印加する役割をな
している。Yゲート302には、列の選択情報を与える
Yデコーダ305が接続されている。Xデコーダ304
とYデコーダ305には、アドレスレジスタ306が接
続されている。このアドレスレジスタ306は、Xデコ
ーダ304およびYデコーダ305に外部から入力され
たアドレス信号を入力する役割をなしている。メモリセ
ルアレイ301には、Yゲート302を介して、書込回
路307とセンスアンプ308とが接続されている。ま
た、この書込回路307とセンスアンプ308には、入
出力データを一時格納する入出力バッファ309が接続
されている。プログラム電圧発生回路310とベリファ
イ電圧発生回路311は、外部から供給された電源
cc、Vppとは異なる電圧を発生し、この電圧をYゲー
ト302、Xデコーダ304などに供給する役割をなし
ている。コマンドレジスタ312とコマンドデコーダ3
13は、外部から入力されたデータによりフラッシュメ
モリの動作モードの設定を行なう役割をなしている。制
御回路314は、外部からの制御信号/WE、/CE、
/OEを与える役割をなしている。なお、/WE等の記
述について、記号「/」は、信号WE等の反転を示して
いる。以下、信号の反転を示す場合は「/」を用いるこ
ととする。
Referring to FIG. 13, memory cell array 30
1, the Y gate 302, the source line switch 30
3, an X decoder 304 and a Y decoder 305 are provided. Address registers 306, a write circuit 307, a sense amplifier 308, an input / output buffer 309, a program voltage generation circuit 310, a verify voltage generation circuit 311, and a command register 31 are further provided around them.
2, a command decoder 313 and a control circuit 314 are provided. Flash memory contains these circuits. The memory cell array 301 has a plurality of memory cells (not shown) arranged in a matrix therein. An X decoder 304 and a Y gate 302 are connected to the memory cell array 301. The Y decoder 3 connected to the X decoder 304 and the Y gate 302
Reference numeral 05 plays a role of selecting rows and columns of the memory cell array 301. A source line switch 303 is connected to the memory cell array 301. The source line switch 303 plays a role of applying an erase voltage when erasing a memory cell in the memory cell array 301. The Y-gate 302 is connected to a Y-decoder 305 that gives column selection information. X decoder 304
An address register 306 is connected to the Y decoder 305. The address register 306 plays a role of inputting an address signal externally input to the X decoder 304 and the Y decoder 305. A write circuit 307 and a sense amplifier 308 are connected to the memory cell array 301 via a Y gate 302. An input / output buffer 309 for temporarily storing input / output data is connected to the write circuit 307 and the sense amplifier 308. Program voltage generator 310 and the verify voltage generating circuit 311 generates a voltage different from the power supply V cc, V pp supplied from outside, forms a role of supplying this voltage such as Y gates 302, X decoder 304 There is. Command register 312 and command decoder 3
Reference numeral 13 serves to set the operation mode of the flash memory according to data input from the outside. The control circuit 314 uses external control signals / WE, / CE,
It plays the role of giving / OE. Regarding the description of / WE and the like, the symbol "/" indicates the inversion of the signal WE and the like. Hereinafter, “/” is used to indicate the inversion of the signal.

【0005】次に、上記のフラッシュメモリ内に設けら
れたメモリセルアレイ301の構成について詳細に説明
する。
Next, the configuration of the memory cell array 301 provided in the above flash memory will be described in detail.

【0006】図14は、従来のフラッシュメモリにおけ
るメモリセルアレイの構成を示す図である。図14を参
照して、メモリセルアレイ301には、Xデコーダ30
4から所定数のワードライン340が列方向に配列され
ている。また、Yゲート302から所定数のビット線3
50が行方向に配列されている。メモリセル301内に
おいてこのワード線340とビット線350の交差点付
近には、メモリセル320が形成されている。このメモ
リセル320は、フローティングゲート型のトランジス
タ(以下フローティングゲートトランジスタとする)で
ある。このフローティングトランジスタ320のコント
ロールゲートはワード線340に、ドレインはビット線
350にそれぞれ接続されている。また、各フローティ
ングゲートトランジスタ320のソースは、相互に接続
されており、メモリセルアレイ内で束ねられ、ソース線
スイッチ303に接続されている。
FIG. 14 is a diagram showing a structure of a memory cell array in a conventional flash memory. Referring to FIG. 14, the memory cell array 301 includes an X decoder 30.
4 to a predetermined number of word lines 340 are arranged in the column direction. Also, a predetermined number of bit lines 3 from the Y gate 302
50 are arranged in the row direction. A memory cell 320 is formed in the memory cell 301 near the intersection of the word line 340 and the bit line 350. The memory cell 320 is a floating gate type transistor (hereinafter referred to as a floating gate transistor). The floating transistor 320 has a control gate connected to the word line 340 and a drain connected to the bit line 350. The sources of the floating gate transistors 320 are connected to each other, bundled in the memory cell array, and connected to the source line switch 303.

【0007】なお、Yゲート302内には、各ビットラ
インを選択するためのトランジスタ302aが設けられ
ている。このトランジスタ302aのソースもしくはド
レインは各ビットライン350に接続されている。この
トランジスタ302aのゲートは、Yデコーダ305に
接続されている。また、各ビットライン350は、トラ
ンジスタ302aを介して書込回路307およびセンス
アンプ308とに接続されている。
A transistor 302a for selecting each bit line is provided in the Y gate 302. The source or drain of the transistor 302a is connected to each bit line 350. The gate of the transistor 302a is connected to the Y decoder 305. Each bit line 350 is connected to the write circuit 307 and the sense amplifier 308 via the transistor 302a.

【0008】次に、従来のメモリセルアレイ内に配置さ
れるメモリセルの構成について詳細に説明する。
Next, the structure of the memory cells arranged in the conventional memory cell array will be described in detail.

【0009】図15は、従来のフラッシュメモリにおけ
るメモリセルアレイ内に配置されたメモリセルの構成を
概略的に示す断面図である。図15を参照して、メモリ
セルはフローティングゲートトランジスタである。すな
わち、p型のシリコン(Si)基板321の表面には、
n型の不純物領域、たとえばn+ ドレイン拡散領域32
2とn+ ソース拡散領域323とが所定の間隔を介して
形成されている。これらn+ ドレイン拡散領域322と
+ ソース拡散領域323に挟まれる領域にチャネル領
域を形成するようにフローティングゲート電極325と
コントロールゲート電極327とが形成されている。こ
のフローティングゲート電極325とコントロールゲー
ト電極327は多結晶シリコン層から形成されている。
フローティングゲート電極325とシリコン基板321
の間には、ゲート酸化膜(SiO 2 )324が形成され
ている。このゲート酸化膜324の膜厚は100Å程度
である。このため、トンネル現象を利用したフローティ
ングゲート電極325の電子の移動が可能である。フロ
ーティングゲート電極325とコントロールゲート電極
327の間には、酸化誘電体膜326が形成されてい
る。この酸化誘電体膜326により、フローティングゲ
ート電極325とコントロールゲート電極327は電気
的に分離されている。このように、メモリセル320は
構成されている。
FIG. 15 shows a conventional flash memory.
The configuration of the memory cells arranged in the memory cell array
It is sectional drawing which shows schematically. Referring to FIG. 15, memory
The cell is a floating gate transistor. sand
That is, on the surface of the p-type silicon (Si) substrate 321,
n-type impurity region, for example n+Drain diffusion region 32
2 and n+Via the source diffusion region 323 with a predetermined distance
Has been formed. These n+Drain diffusion region 322
n+The channel region is formed in the region sandwiched by the source diffusion regions 323.
A floating gate electrode 325 to form a region
A control gate electrode 327 is formed. This
Floating gate electrode 325 and control gate
The gate electrode 327 is formed of a polycrystalline silicon layer.
Floating gate electrode 325 and silicon substrate 321
In between, a gate oxide film (SiO 2 2) 324 is formed
ing. The thickness of the gate oxide film 324 is about 100Å
Is. For this reason, the floating
The electrons of the long gate electrode 325 can move. Flow
Gate electrode 325 and control gate electrode
An oxide dielectric film 326 is formed between 327.
It This oxide dielectric film 326 allows the floating
The gate electrode 325 and the control gate electrode 327 are electrically
Are separated. Thus, the memory cell 320
It is configured.

【0010】次に、図15に示すメモリセル320の動
作について説明する。図15を参照して、まず書き込み
時には、n+ ドレイン拡散領域322に6.5V程度の
プログラム電圧が与えられる。また、コントロールゲー
ト電極327にはVpp(12V)が与えられ、n+ ソー
ス拡散領域323は接地される。これにより、メモリセ
ル320がオンするため、n+ ドレイン拡散領域322
とn+ソース拡散領域323の間を電流が流れる。この
とき、n+ ドレイン拡散領域322の近傍でアバランシ
ェ・ブレイクダウン現象が引起こされる。このため、n
+ ドレイン拡散領域322の近傍で電子、ホール対が発
生する。ホールはシリコン基板321を通じて接地電位
に流れ、電子はチャネル方向に流れてn+ ドレイン拡散
領域322に流れ込む。この電子の一部が、フローティ
ングゲート電極325とn+ ドレイン拡散領域322と
の間の電界により加速されてフローティングゲート電極
325に注入される。このようにして、フローティング
ゲート電極325に電子の蓄積が行なわれると、メモリ
セル320のしきい値電圧Vthが高くなる。このしきい
値電圧Vthが所定の値よりも高くなった状態が、書込ま
れた状態“0”の記録と定義される。
Next, the operation of the memory cell 320 shown in FIG.
Describe the work. Referring to FIG. 15, first write
Sometimes n+About 6.5 V is applied to the drain diffusion region 322.
The program voltage is applied. Also, control game
V to the electrode 327pp(12V) is given, n+Saw
The diffusion region 323 is grounded. This allows the memory
N is turned on,+Drain diffusion region 322
And n+A current flows between the source diffusion regions 323. this
When n+Avalanche near the drain diffusion region 322
The breakdown phenomenon is caused. Therefore, n
+Electron-hole pairs are generated near the drain diffusion region 322.
To live. The holes are at ground potential through the silicon substrate 321.
, The electrons flow in the channel direction and n+Drain diffusion
It flows into the area 322. Some of this electron is floating
Gate electrode 325 and n+Drain diffusion region 322
Floating gate electrode being accelerated by the electric field between
325. Floating like this
When electrons are accumulated in the gate electrode 325, the memory
Threshold voltage V of cell 320thBecomes higher. This threshold
Value voltage VthIs higher than the specified value, the
It is defined as a record of the state "0" that has been opened.

【0011】また消去時には、n+ ドレイン拡散領域3
22はオープン状態にされる。またコントロールゲート
電極327は接地され、n+ ソース拡散領域323は電
圧V ppが印加される。これにより、n+ ソース拡散領域
323とフローティングゲート電極325との間に電位
差が生じる。この電位差のため、トンネル現象が生じ、
フローティングゲート電極325に蓄積された電子の引
抜きが起こる。このようにして、メモリセル320のし
きい値電圧Vthが所定の値よりも低い状態となる。この
しきい値電圧Vthが所定の値よりも低くなった状態が、
消去された状態“1”の記憶と定義される。
At the time of erasing, n+Drain diffusion region 3
22 is opened. Control gate
The electrode 327 is grounded and n+The source diffusion region 323 is electrically charged.
Pressure V ppIs applied. This gives n+Source diffusion area
Potential between 323 and floating gate electrode 325
There is a difference. Due to this potential difference, a tunnel phenomenon occurs,
The attraction of electrons accumulated in the floating gate electrode 325
Withdrawal occurs. In this way, the memory cell 320
Threshold voltage VthIs lower than a predetermined value. this
Threshold voltage VthIs lower than the specified value,
It is defined as the memory of the erased state "1".

【0012】さらに読み出し時には、コントロールゲー
ト電極327に5V程度の電圧が、またn+ ドレイン拡
散領域322には1〜2V程度の電圧が各々印加され
る。このとき、メモリセル320のチャネル領域に電流
が流れるか否か、すなわちメモリセル320がオン状態
かオフ状態かによって上記の“1”、“0”の判定が行
なわれる。
Further, at the time of reading, a voltage of about 5 V is applied to the control gate electrode 327 and a voltage of about 1 to 2 V is applied to the n + drain diffusion region 322. At this time, the determination of "1" or "0" is made depending on whether or not a current flows in the channel region of the memory cell 320, that is, whether the memory cell 320 is in the on state or the off state.

【0013】次に、上記のように動作するメモリセル3
20が配列された図14に示す従来のフラッシュメモリ
の動作について説明する。
Next, the memory cell 3 which operates as described above
An operation of the conventional flash memory shown in FIG. 14 in which 20s are arranged will be described.

【0014】図14を参照して、点線で囲まれたメモリ
セル320にデータを書き込む場合の動作について説明
する。外部から入力されたデータに応じて、書込回路3
07が活性化され、I/O線370にプログラム電圧が
供給される。同時に、アドレス信号によりYデコーダ3
05およびXデコーダ304を介してYゲート302
a、ワード線340が選択される。これにより、点線で
囲まれたメモリセル320のコントロールゲート電極に
は電圧Vppが印加される。また、点線で囲まれたメモリ
セル320のドレインにはプログラム電圧が印加され
る。またソース線330はソース線スイッチ303によ
り接地される。このため、点線で囲まれたメモリセル3
20のソースは接地される。このようにして、点線で囲
まれたメモリセル320にのみ電流が流れ、ホットエレ
クトロンが発生し、このホットエレクトロンが選択され
たメモリセル320のフローティングゲートに蓄積され
て、そのしきい値電圧Vthが高くなる。すなわちメモリ
セル320は、書込まれた状態“0”となる。
Referring to FIG. 14, the operation of writing data into the memory cell 320 surrounded by the dotted line will be described. According to the data input from the outside, the writing circuit 3
07 is activated and a program voltage is supplied to the I / O line 370. At the same time, the Y decoder 3 is driven by the address signal.
05 through X-decoder 304 and Y-gate 302
a, the word line 340 is selected. As a result, the voltage V pp is applied to the control gate electrode of the memory cell 320 surrounded by the dotted line. A program voltage is applied to the drain of the memory cell 320 surrounded by the dotted line. The source line 330 is grounded by the source line switch 303. Therefore, the memory cell 3 surrounded by the dotted line
The source of 20 is grounded. In this way, a current flows only in the memory cell 320 surrounded by the dotted line, hot electrons are generated, the hot electrons are accumulated in the floating gate of the selected memory cell 320, and the threshold voltage V th thereof is stored. Becomes higher. That is, the memory cell 320 is in the written state “0”.

【0015】次に、データを消去する場合の動作につい
て説明する。まず、Xデコーダ304およびYデコーダ
305が非活性化される。これにより、すべてのメモリ
セルが非選択にされる。すなわち、各メモリセルのコン
トロールゲートが接地され、ドレインがオープンの状態
にされる。また、ソース線330には、ソース線スイッ
チ303により高電圧が与えられる。これにより、トン
ネル現象が生じ、すべてのメモリセルのしきい値電圧V
thは所定の値よりも低い方へシフトする。すなわち、す
べてのメモリセル320は、消去された状態“1”とな
る。このように、メモリセルアレイ301内に配置され
ているすべてのメモリセルはソース線330を共有して
いるため、消去の際には、すべてのメモリセルが一括し
て消去される。
Next, the operation for erasing data will be described. First, the X decoder 304 and the Y decoder 305 are deactivated. As a result, all memory cells are deselected. That is, the control gate of each memory cell is grounded and the drain is open. A high voltage is applied to the source line 330 by the source line switch 303. As a result, a tunnel phenomenon occurs, and the threshold voltage V of all memory cells is increased.
th shifts to a lower value than a predetermined value. That is, all the memory cells 320 are in the erased state “1”. As described above, all the memory cells arranged in the memory cell array 301 share the source line 330, so that all the memory cells are collectively erased at the time of erasing.

【0016】次に、点線で囲まれたメモリセル320の
データを読出す場合の動作について説明する。まず、ア
ドレス信号がYデコーダ305とXデコーダ304とに
よってデコーダされる。これにより選択されたYゲート
302aとワード線340が“H”となる。このとき、
ソース線330はソース線スイッチ303によって接地
される。この状態で、点線で囲まれたメモリセル320
が書き込み状態(すなわち、しきい値電圧Vthが高い状
態)にある場合には、点線で囲まれたメモリセル320
のコントロールゲートにワード線340から“H”レベ
ル信号が与えられてもメモリセルはオンしない。このた
め、ビット線350からソース線330に電流は流れな
い。また、点線で囲まれたメモリセル320が消去状態
(すなわち、しきい値電圧Vthが低い状態)の場合に
は、点線で囲まれたメモリセル320のコントロールゲ
ートにワード線340から“H”レベル信号が与えられ
ることにより点線で囲まれたメモリセル320はオンす
る。このため、ビット線350からソース線330に電
流が流れる。このように、点線で囲まれたメモリセル3
20を介して電流が流れるか否かをセンスアンプ308
が検出する。これにより点線で囲まれたメモリセル32
0の読出しデータ“1”もしくは“0”が得られる。
Next, the operation of reading data from the memory cell 320 surrounded by the dotted line will be described. First, the address signal is decoded by the Y decoder 305 and the X decoder 304. As a result, the selected Y gate 302a and word line 340 become "H". At this time,
The source line 330 is grounded by the source line switch 303. In this state, the memory cell 320 surrounded by the dotted line
Is in a written state (that is, a state in which the threshold voltage V th is high), the memory cell 320 surrounded by the dotted line.
Even if a "H" level signal is applied from the word line 340 to the control gate of the memory cell, the memory cell is not turned on. Therefore, no current flows from the bit line 350 to the source line 330. When the memory cell 320 surrounded by the dotted line is in the erased state (that is, the threshold voltage V th is low), the control gate of the memory cell 320 surrounded by the dotted line extends from the word line 340 to “H”. When the level signal is given, the memory cell 320 surrounded by the dotted line is turned on. Therefore, a current flows from the bit line 350 to the source line 330. Thus, the memory cell 3 surrounded by the dotted line
Sense amplifier 308 determines whether or not a current flows through 20.
To detect. As a result, the memory cell 32 surrounded by the dotted line
Read data "1" or "0" of 0 is obtained.

【0017】上記のようにして、従来のフラッシュメモ
リの書き込み時、消去時および読出し時の動作がなされ
る。
As described above, the operations of the conventional flash memory at the time of writing, erasing and reading are performed.

【0018】[0018]

【発明が解決しようとする課題】上記のような従来のフ
ラッシュメモリにおいては、メモリセルアレイ301内
ですべてのメモリセルのソース線が束ねられている。こ
のため、1バイトのメモリセルを書換える場合でも、一
旦全メモリセルを消去した後、改めてプログラムし直す
必要がある。このように、従来のフラッシュメモリにお
いては、わずかな書替えについても長時間を必要とし、
かつ多大な手間を必要とするなどの問題点があった。
In the conventional flash memory as described above, the source lines of all the memory cells are bundled in the memory cell array 301. Therefore, even when rewriting a 1-byte memory cell, it is necessary to erase all the memory cells and then reprogram them. In this way, the conventional flash memory requires a long time even for slight rewriting,
Moreover, there is a problem that it requires a lot of labor.

【0019】上記のような問題点を解決するためのフラ
ッシュメモリは、特開昭61−127179号公報に提
示されている。上記の特許文献には、消去動作において
メモリセルアレイをバイト単位に消去可能な技術が開示
されている。以下、上記特許文献に開示されたメモリセ
ルアレイ内の構成について説明する。
A flash memory for solving the above problems is disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 61-127179. The above-mentioned patent documents disclose a technique capable of erasing the memory cell array in byte units in the erase operation. The configuration in the memory cell array disclosed in the above patent document will be described below.

【0020】図16は、特許文献に開示されたメモリセ
ルアレイ内の構成を概略的に示す回路図である。図16
を参照して、メモリセルアレイは複数個のブロック41
0よりなる。メモリセルアレイ内には、行アドレス複合
器404から所定数のワードライン440が各行に配列
されている。また、列アドレス復号回路405から所定
数のビットライン450が各列に配列されている。この
ワードライン420とビットライン450の交差部付近
には、メモリセル420が形成されている。このメモリ
セル420は、フローティングゲートトランジスタであ
り、その構造は図15に示すものと同様である。メモリ
セル420のコントロールゲートはワードライン440
に、またドレインはビットライン450に各々接続され
ている。また、メモリセル420のソースは、2行単位
で相互に接続されている。すなわち、隣り合う2行に配
置されている複数個のメモリセル420のソースはすべ
て共通接続されている。この共通接続されたメモリセル
420のソースは、2個のトランジスタ431を介して
ソース線430と接続されている。2個のトランジスタ
431の一方のゲートは、対をなすワードライン440
の一方に接続されている。また、他方のトランジスタ4
31のゲートは対をなすワードライン440の他方に接
続されている。ソース線430はソース復号器403に
接続されている。
FIG. 16 is a circuit diagram schematically showing the configuration in the memory cell array disclosed in the patent document. FIG.
Referring to FIG.
It consists of zero. In the memory cell array, a predetermined number of word lines 440 from the row address combiner 404 are arranged in each row. Also, a predetermined number of bit lines 450 from the column address decoding circuit 405 are arranged in each column. A memory cell 420 is formed near the intersection of the word line 420 and the bit line 450. This memory cell 420 is a floating gate transistor, and its structure is similar to that shown in FIG. The control gate of the memory cell 420 is the word line 440.
And the drains are connected to the bit lines 450, respectively. The sources of the memory cells 420 are connected to each other in units of two rows. That is, the sources of the plurality of memory cells 420 arranged in two adjacent rows are all commonly connected. The sources of the commonly connected memory cells 420 are connected to the source line 430 via the two transistors 431. One of the gates of the two transistors 431 has a pair of word lines 440.
Is connected to one side. Also, the other transistor 4
The gate of 31 is connected to the other of the pair of word lines 440. The source line 430 is connected to the source decoder 403.

【0021】なお、列アドレス復号回路405には、ビ
ットライン450を選択する列アドレス信号が与えられ
るようになっている。また、データの入力もしくは出力
のため列アドレス復号回路405には、入力バッファ4
18または感知増幅器417と出力バッファ416が接
続されている。なお、ソース復号器403、行アドレス
復号器404および列アドレス復号回路405は、各々
図12に示すソース線スイッチ303、Xデコーダ30
4およびYゲート302に対応している。
A column address signal for selecting the bit line 450 is applied to the column address decoding circuit 405. The column address decoding circuit 405 for inputting or outputting data has an input buffer 4
18 or the sense amplifier 417 and the output buffer 416 are connected. The source decoder 403, the row address decoder 404, and the column address decoding circuit 405 are the source line switch 303 and the X decoder 30 shown in FIG. 12, respectively.
4 and Y gate 302.

【0022】次に、図16に示すメモリセル構成を有す
るフラッシュメモリの動作について説明する。
Next, the operation of the flash memory having the memory cell structure shown in FIG. 16 will be described.

【0023】図16を参照して、まず書込む場合には、
外部から入力されたデータに応じて、入力バッファ41
8が活性化される。これと同時に、列アドレス復号回路
405により、ビットラインBL1が選択される。これ
により、選択されたビットラインBL1にプログラム電
圧が供給される。一方、行アドレス信号により、行アド
レス復号器404を介して、ワードラインWL1が選択
される。これにより、ビットラインBL1とワードライ
ンWL1の交差部に位置するフローティングゲートトラ
ンジスタ420のコントロールゲートにプログラム電圧
が印加される。またワードラインWL1に配置されたト
ランジスタ431もオンされる。トランジスタ431の
オンにより、ワードラインWL1とWL2に配列された
フローティングゲートトランジスタ420のソースはソ
ース線430を介してソース復号器403により接地さ
れる。このようにメモリセルを選択することにより、書
込みが行なわれる。
Referring to FIG. 16, when writing first,
According to the data input from the outside, the input buffer 41
8 is activated. At the same time, the column address decoding circuit 405 selects the bit line BL1. As a result, the program voltage is supplied to the selected bit line BL1. On the other hand, the row address signal selects the word line WL1 via the row address decoder 404. As a result, the program voltage is applied to the control gate of the floating gate transistor 420 located at the intersection of the bit line BL1 and the word line WL1. In addition, the transistor 431 arranged in the word line WL1 is also turned on. When the transistor 431 is turned on, the sources of the floating gate transistors 420 arranged in the word lines WL1 and WL2 are grounded by the source decoder 403 via the source line 430. Writing is performed by selecting a memory cell in this manner.

【0024】また、消去する場合には、ソース復号器4
03によりソース線430に消去電圧が印加される。行
アドレス復号器404を介して、ワードラインWL2に
電圧が印加される。またワードラインWL1は接地され
る。これによって、ワードラインWL2にゲートが接続
されたトランジスタ431がオンする。このため、ソー
ス線430とワードラインWL1とWL2に配列された
メモリセルのソースが接続されることとなる。このた
め、消去電圧がワードラインWL1およびWL2に配列
された各メモリセルのソースに印加される。これによ
り、ワードラインWL1に配列されたメモリセルではソ
ースに消去電圧が印加されるためデータが消去される。
一方、ワードラインWL2に配列されたメモリセルは、
コントロールゲートに電圧が印加されているため消去は
阻止される。すなわち、ワードラインWL1にコントロ
ールゲートが接続されたメモリセルは消去されるが、ワ
ードラインWL2にコントロールゲートが接続されたメ
モリセルは消去されない。このように、隣り合う1対の
ワードラインの一方のみに電圧を印加することにより、
他方のワードラインに配置されたメモリセルを消去する
ことができる。よって、バイト単位でメモリセルの消去
が可能となる。
When erasing, the source decoder 4
An erase voltage is applied to the source line 430 by 03. A voltage is applied to word line WL2 through row address decoder 404. The word line WL1 is grounded. This turns on the transistor 431 whose gate is connected to the word line WL2. Therefore, the source line 430 is connected to the sources of the memory cells arranged on the word lines WL1 and WL2. Therefore, the erase voltage is applied to the sources of the memory cells arranged in the word lines WL1 and WL2. As a result, in the memory cells arranged on the word line WL1, the erase voltage is applied to the source, so that the data is erased.
On the other hand, the memory cells arranged on the word line WL2 are
Erase is blocked because a voltage is applied to the control gate. That is, the memory cell having the control gate connected to the word line WL1 is erased, but the memory cell having the control gate connected to the word line WL2 is not erased. In this way, by applying the voltage to only one of the pair of adjacent word lines,
The memory cell arranged on the other word line can be erased. Therefore, the memory cells can be erased in byte units.

【0025】さらに読出時には、ワードライン440が
選択される。これにより、そのワードライン440にゲ
ートが接続されたトランジスタ431がオンされる。よ
って、選択されたワードライン440に配置されたメモ
リセルのソースは接地され、メモリセルの読出しが可能
となる。
Further, at the time of reading, the word line 440 is selected. As a result, the transistor 431 whose gate is connected to the word line 440 is turned on. Therefore, the sources of the memory cells arranged in the selected word line 440 are grounded, and the memory cells can be read.

【0026】上記のように、図16に示されるメモリセ
ル構成を有するフラッシュメモリはバイト単位でメモリ
セルの消去が可能である。しかしながら、このフラッシ
ュメモリには以下の問題点がある。
As described above, the flash memory having the memory cell structure shown in FIG. 16 can erase the memory cells in byte units. However, this flash memory has the following problems.

【0027】図16を参照して、一般に選択線490よ
り与えられる信号によって、ソース復号器403が消去
電圧を発生するか否かの制御がなされる。しかしなが
ら、上記特許文献には、選択線490は1本しか示され
ておらず、またソース復号器403も1つしか示されて
いない。この場合、ソース復号器403に、各ブロック
410を選択して消去電圧を印加する手段が設けられて
いない場合と、設けられている場合とが考えられ
る。の場合、選択線490より与えられた信号によっ
てソース復号器403は消去電圧を発生する。この消去
電圧はソース復号器403に接続されたすべてのブロッ
ク410に印加されることとなる。ここでブロックと
は、1本のソース線により制御されるメモリセルの集合
体のことである。一方、各ブロック410はワードライ
ンを共有している。すなわち、1のブロック410と他
のブロック410の同一行に配置されるメモリセルは同
一のワードラインにより制御される。このため、消去電
圧が印加された状態で、たとえばワードラインWL1を
選択した場合、これと対をなすワードラインWL2に配
置されたメモリセルはすべて消去されることとなる。す
なわち、各ブロック410単位でワードラインWL2に
配置されたメモリセルが消去されるのではなく、すべて
のブロック410において、ワードラインWL2に配置
されたメモリセルすべてが消去されてしまう。このよう
に、列選択線490とソース復号器403が各々1つず
つである場合には、消去時において同一のワードライン
に配列されたメモリセルをブロック410単位で選択す
ることができない。
Referring to FIG. 16, a signal applied from select line 490 generally controls whether source decoder 403 generates an erase voltage. However, in the above patent document, only one selection line 490 is shown, and only one source decoder 403 is shown. In this case, it can be considered that the source decoder 403 is not provided with the means for selecting each block 410 and applying the erase voltage, or is provided with the means. In this case, the source decoder 403 generates an erase voltage according to the signal supplied from the select line 490. This erase voltage will be applied to all blocks 410 connected to the source decoder 403. Here, a block is an aggregate of memory cells controlled by one source line. On the other hand, each block 410 shares a word line. That is, memory cells arranged in the same row of one block 410 and another block 410 are controlled by the same word line. Therefore, when the word line WL1 is selected while the erase voltage is applied, all the memory cells arranged on the word line WL2 paired with the word line WL1 are erased. That is, not all the memory cells arranged in the word line WL2 are erased in each block 410, but all the memory cells arranged in the word line WL2 are erased in all the blocks 410. As described above, when the number of the column selection lines 490 and the number of the source decoders 403 are each one, the memory cells arranged in the same word line cannot be selected in the unit of block 410 at the time of erasing.

【0028】またの場合について、仮にソース復号器
403により各ブロック410を選択して消去電圧を印
加することとしていたとしても、それを実現すべき手段
は何ら開示されていない。
In this case, even if the source decoder 403 selects each block 410 and applies the erase voltage, no means for realizing this is disclosed.

【0029】次に、図16に示すフラッシュメモリの構
成において選択線490が複数本あると仮定した場合に
ついて説明する。
Next, a case will be described in which it is assumed that there are a plurality of selection lines 490 in the structure of the flash memory shown in FIG.

【0030】図17は、図16に示すフラッシュメモリ
において選択線が複数本ある場合のメモリセルアレイお
よびその周辺部の概略ブロック図である。図17を参照
して、選択線490がブロック410の数に対応して複
数本あるため、各ブロック410に対応した信号を送る
ことが可能となる。このような複数の信号に応じて各ブ
ロック410を選択して消去電圧を印加するためには各
ブロック410に対応してソース復号器403を設ける
必要がある。このように、選択線490とソース復号器
403をブロック410に対応した数だけ設けることに
より、各ブロック410を選択して消去電圧を印加する
ことが可能となる。しかしながら、この場合以下の弊害
が生じる。
FIG. 17 is a schematic block diagram of the memory cell array and its peripheral portion in the case where the flash memory shown in FIG. 16 has a plurality of selection lines. Referring to FIG. 17, since there are a plurality of selection lines 490 corresponding to the number of blocks 410, it is possible to send a signal corresponding to each block 410. In order to select each block 410 according to such a plurality of signals and apply the erase voltage, it is necessary to provide the source decoder 403 corresponding to each block 410. As described above, by providing the selection lines 490 and the source decoders 403 by the number corresponding to the block 410, it becomes possible to select each block 410 and apply the erase voltage. However, in this case, the following adverse effects occur.

【0031】図18は、図17に対応したメモリセルア
レイおよびその周辺の概略的な配置図である。図18を
参照して、一般に、ソース復号器403などのソース電
位発生回路はトランジスタなどの複数の素子よりなって
いる。このため、ソース復号器403が占める面積は、
Yゲート405aの占める面積とほぼ同等となる。すな
わち、ソース電位発生回路形成領域503は列アドレス
復号回路形成領域502と同等の面積を有し、矢印M1
方向の寸法はメモリセルアレイ領域501と同等、矢印
1 方向の寸法はメモリセルアレイ領域501の2%程
度となる。また、列アドレス復号回路形成領域502を
構成するYゲート405aの領域内は各ビット線を選択
するためのトランジスタなどで非常に密な状態になって
いる。このため、この列アドレス復号回路形成領域50
2内にソース電位発生回路形成領域503を組込むこと
は不可能である。よって、ソース電位発生回路形成領域
503は列アドレス復号回路形成領域502外に形成し
なければならない。これだけの領域を有するソース電位
発生回路形成領域503を列アドレス復号回路形成領域
502とは別個に設けなければならないため、メモリセ
ルアレイ領域501またはその他の周辺回路が多大な制
約を受ける。したがって、メモリセルアレイ領域501
の高集積化を図り難いなどの問題点が生じる。
FIG. 18 is a schematic layout diagram of the memory cell array and its periphery corresponding to FIG. Referring to FIG. 18, generally, the source potential generating circuit such as the source decoder 403 is composed of a plurality of elements such as transistors. Therefore, the area occupied by the source decoder 403 is
It is almost the same as the area occupied by the Y gate 405a. That is, the source potential generation circuit formation region 503 has an area equal to that of the column address decoding circuit formation region 502, and the arrow M 1
The dimension in the direction is equal to that of the memory cell array region 501, and the dimension in the direction of the arrow N 1 is about 2% of the memory cell array region 501. The area of the Y gate 405a forming the column address decoding circuit formation area 502 is very dense with transistors for selecting each bit line. Therefore, the column address decoding circuit forming area 50
It is impossible to incorporate the source potential generation circuit formation region 503 in the second region. Therefore, the source potential generation circuit formation region 503 must be formed outside the column address decoding circuit formation region 502. Since the source potential generating circuit formation region 503 having such a region must be provided separately from the column address decoding circuit formation region 502, the memory cell array region 501 or other peripheral circuits are greatly restricted. Therefore, the memory cell array region 501
However, it is difficult to achieve high integration.

【0032】本発明は、上記のような問題点を解決する
ためになされたもので、バイト列(ブロック)単位で消
去電圧を印加できる高集積化に適した不揮発性半導体記
憶装置を提供することを目的とする。
The present invention has been made to solve the above problems, and provides a non-volatile semiconductor memory device suitable for high integration in which an erase voltage can be applied in byte column (block) units. With the goal.

【0033】[0033]

【課題を解決するための手段】本発明の不揮発性半導体
記憶装置は、バイト単位にデータ消去可能であり、電気
的に消去および書き込み可能な不揮発性半導体記憶装置
であって、メモリアレイと、メモリブロック選択手段
と、消去電圧発生手段とを備えている。メモリアレイは
所定数のメモリセルを含むメモリブロックが複数個配列
されている。メモリブロック選択手段は、メモリブロッ
クの各々に接続され、いずれかのメモリブロックを選択
するために導通と非導通の状態を有している。消去電圧
発生手段は、消去電圧を発生し、かつ導通の状態にある
メモリブロック選択手段が接続されたメモリブロックに
は消去電圧を印加し、非導通の状態にあるメモリブロッ
ク選択手段が接続されたメモリブロックには消去電圧を
印加しないようにメモリブロック選択手段に接続されて
いる。
A non-volatile semiconductor memory device of the present invention is a non-volatile semiconductor memory device in which data can be erased in units of bytes, and which can be electrically erased and written. A block selection means and an erase voltage generation means are provided. In the memory array, a plurality of memory blocks including a predetermined number of memory cells are arranged. The memory block selection means is connected to each of the memory blocks and has a conductive state and a non-conductive state for selecting one of the memory blocks. The erase voltage generating means applies the erase voltage to the memory block to which the erase voltage is generated and which is connected to the memory block selecting means in the conductive state, and is connected to the memory block selecting means in the non-conductive state. The memory block is connected to the memory block selection means so that the erase voltage is not applied to the memory block.

【0034】[0034]

【作用】本発明の不揮発性半導体記憶装置において、メ
モリブロック選択手段は、導通と非導通の状態を有し、
導通の状態にあるときは、消去電圧発生手段により発生
された消去電圧はメモリブロックに印加され、非導通の
状態にあるときは、消去電圧はメモリブロックに印加さ
れない。このようにして、消去電圧発生手段により発生
した消去電圧を選択的にメモリブロックに印加すること
ができる。このため、選択したメモリブロックには消去
電圧が印加されるが、非選択のメモリブロックには消去
電圧が印加されない。よって、各メモリブロックのバイ
トがワード線を共有している場合でも、選択したメモリ
ブロックのバイトのみ消去することが可能となる。この
ように、メモリブロック選択手段を設けたことにより、
消去電圧発生手段が1つでも、各メモリブロックに選択
的に消去電圧を印加することが可能となる。メモリブロ
ック選択手段は、ビットラインを選択するYデコーダの
信号により制御されるため、メモリブロック選択手段を
導通もしくは非導通の状態にする信号を新たに設ける必
要はない。また、消去電圧発生手段が1つでよいため、
各バイト列に対応する数の複数の消去電圧発生手段を設
ける場合に比較して、消去電圧発生手段の形成領域を小
さくすることができる。
In the nonvolatile semiconductor memory device of the present invention, the memory block selection means has a conductive state and a non-conductive state,
When in the conductive state, the erase voltage generated by the erase voltage generating means is applied to the memory block, and in the non-conductive state, the erase voltage is not applied to the memory block. In this way, the erase voltage generated by the erase voltage generating means can be selectively applied to the memory block. Therefore, the erase voltage is applied to the selected memory block, but the erase voltage is not applied to the non-selected memory block. Therefore, even if the bytes of each memory block share the word line, it is possible to erase only the bytes of the selected memory block. Thus, by providing the memory block selection means,
Even with one erase voltage generating means, it becomes possible to selectively apply the erase voltage to each memory block. Since the memory block selection means is controlled by the signal of the Y decoder which selects the bit line, it is not necessary to newly provide a signal for making the memory block selection means conductive or non-conductive. Further, since only one erase voltage generating means is required,
The formation area of the erase voltage generating means can be made smaller than in the case where a plurality of erase voltage generating means corresponding to each byte string are provided.

【0035】また、本発明ではメモリブロックに対応す
る数だけのメモリブロック選択手段を設けている。この
メモリブロック選択手段は、たとえば1つのトランジス
タで構成でき、その構成は簡易である。このため、メモ
リブロック選択手段は、トランジスタなどの複数の素子
から構成される消去電圧発生手段に比較して、小さな領
域に形成することが可能である。よって、Yゲートなど
の領域などに形成することもできる。
Further, in the present invention, the memory block selecting means is provided by the number corresponding to the memory blocks. This memory block selecting means can be composed of, for example, one transistor, and its structure is simple. Therefore, the memory block selection means can be formed in a smaller area than the erase voltage generation means composed of a plurality of elements such as transistors. Therefore, it can be formed in a region such as a Y gate.

【0036】このように、消去電圧発生手段を1つとし
て、代わりにメモリブロック選択手段を設ける構成とし
たため、これらを形成する領域は小さくでき、その分メ
モリ領域を拡張し高集積化を図ることが可能となる。
As described above, since the erase voltage generating means is one and the memory block selecting means is provided instead, the area for forming these can be made small, and the memory area can be expanded by that amount to achieve high integration. Is possible.

【0037】[0037]

【実施例】以下、本発明の一実施例におけるフラッシュ
メモリについて説明する。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS A flash memory according to an embodiment of the present invention will be described below.

【0038】図1は、本発明の一実施例におけるメモリ
セルアレイおよびその周辺の概略的な配置図である。図
1を参照して、メモリセルアレイ領域201は、複数個
のバイト列10からなっている。この各バイト列10に
対応するように、配線領域201aを介在してYゲート
60が形成されている。ここで、配線領域とは、各素子
間を電気的に接続するための配線が形成されることを考
慮して設けられている領域のことである。このYゲート
60が形成される領域がYゲート形成領域202であ
る。このYゲート形成領域202内もしくはその付近に
メモリブロック選択手段であるトランジスタ1が各バイ
ト列10に対応して形成されている。このトランジスタ
1と配線領域203aを介在してソース電位発生回路2
03が配置されている。このソース電位発生回路が形成
される領域がソース電位発生回路形成領域203であ
る。このソース電位発生回路203は、トランジスタな
どの複数の素子よりなっている。このため、ソース電位
発生回路形成領域203の大きさは、1つのバイト列1
0に対応するYゲート60の大きさとほぼ同じ程度であ
る。また、Yゲート60の矢印M2 方向の寸法は、対応
するバイト列10の矢印M2 方向の寸法とほぼ同じであ
る。なお、Yゲート形成領域202およびバイト列10
は、図16の列アドレス復号回路形成領域502および
ブロック410に対応する。
FIG. 1 is a schematic layout diagram of a memory cell array and its periphery in one embodiment of the present invention. Referring to FIG. 1, the memory cell array region 201 includes a plurality of byte columns 10. A Y gate 60 is formed so as to correspond to each byte string 10 with a wiring region 201a interposed. Here, the wiring region is a region provided in consideration of forming a wiring for electrically connecting the elements. The region where the Y gate 60 is formed is the Y gate formation region 202. A transistor 1 which is a memory block selecting means is formed in or near the Y gate forming region 202 corresponding to each byte string 10. The source potential generating circuit 2 is provided with the transistor 1 and the wiring region 203a interposed therebetween.
03 are arranged. The region where the source potential generating circuit is formed is the source potential generating circuit forming region 203. The source potential generation circuit 203 is composed of a plurality of elements such as transistors. Therefore, the size of the source potential generation circuit formation region 203 is one byte string 1
It is about the same size as the Y gate 60 corresponding to 0. The dimension of the Y gate 60 in the arrow M 2 direction is substantially the same as the dimension of the corresponding bit string 10 in the arrow M 2 direction. The Y gate forming region 202 and the byte string 10
Corresponds to the column address decoding circuit forming area 502 and the block 410 in FIG.

【0039】図2は、図1に示す配置図に対応するブロ
ック図である。図2を参照して、各バイト列10には、
各行毎に配列された所定数のワードラインと各列毎に配
列された所定数のビットラインを有している。各バイト
列10は、ワードラインを共有している。すなわち、1
のブロック410と他のブロック410の同一行に配置
されるメモリセルは同一のワードラインにより制御され
る。また各バイト列10のビットラインは、Yゲート6
0に接続されている。このYゲート60とYデコーダ
(図示せず)とにより、各バイト列10のビットライン
が選択される。各バイト列10のソース線はトランジス
タ1を介してソース電位発生回路203に接続されてい
る。このトランジスタ1のゲートはYゲート60を制御
する信号により制御されている。ソース電位発生回路2
03には、選択線290が接続されている。なお、ソー
ス電位発生回路203は、図15においてブロック選択
手段を有しない場合のソース復号器403に対応する。
FIG. 2 is a block diagram corresponding to the layout shown in FIG. Referring to FIG. 2, in each byte string 10,
It has a predetermined number of word lines arranged in each row and a predetermined number of bit lines arranged in each column. Each byte string 10 shares a word line. Ie 1
The memory cells arranged in the same row of the block 410 and another block 410 are controlled by the same word line. The bit line of each byte string 10 has a Y gate 6
It is connected to 0. The bit line of each byte string 10 is selected by the Y gate 60 and a Y decoder (not shown). The source line of each byte string 10 is connected to the source potential generation circuit 203 via the transistor 1. The gate of the transistor 1 is controlled by a signal controlling the Y gate 60. Source potential generation circuit 2
A selection line 290 is connected to 03. The source potential generating circuit 203 corresponds to the source decoder 403 in the case where the block selecting means is not included in FIG.

【0040】次に、本発明の一実施例におけるフラッシ
ュメモリに採用されるメモリセルアレイの構成について
説明する。
Next, the structure of the memory cell array employed in the flash memory in the embodiment of the present invention will be described.

【0041】図3は、本発明の一実施例におけるフラッ
シュメモリに採用されるメモリセルアレイの構成を概略
的に示す回路図である。図4は、図3に示したバイト列
が複数個形成された様子を示す概略的な図である。図3
と図4を参照して、メモリセルアレイは、複数のバイト
列10から構成されている。このバイト列10に対応す
る数のYゲート60が設けられている。バイト列10に
は、Xデコーダ204から所定数のワードライン41、
42、…が各行毎に配列されている。Yゲート60から
は所定数、たとえば8本のビットライン51〜58が各
列毎に配列されている。また、1つのバイト列10に対
して1本のソース線30がビットラインと平行に配列さ
れている。このソース線30は、8本のビットライン5
1〜58の中央に位置している。すなわち、ソース線3
0を挟んで左右に4本づつのビットラインが配置されて
いる。
FIG. 3 is a circuit diagram schematically showing the configuration of a memory cell array used in the flash memory in one embodiment of the present invention. FIG. 4 is a schematic view showing a state in which a plurality of byte strings shown in FIG. 3 are formed. Figure 3
4, the memory cell array is composed of a plurality of byte strings 10. The number of Y gates 60 corresponding to the byte string 10 is provided. In the byte string 10, a predetermined number of word lines 41 from the X decoder 204,
42 are arranged in each row. From the Y gate 60, a predetermined number, for example, eight bit lines 51 to 58 are arranged in each column. Further, one source line 30 is arranged for one byte string 10 in parallel with the bit line. The source line 30 includes eight bit lines 5
It is located in the center of 1-58. That is, the source line 3
Four bit lines are arranged on each of the left and right with 0 interposed therebetween.

【0042】所定数のワードライン41、42、…とビ
ットライン51〜58の交差部付近にはメモリセルが形
成されている。このメモリセルは、図13に示すフロー
ティングゲートトランジスタと同様の構成である。メモ
リセルのコントロールゲートは対応したワードライン4
1、42、…に、ドレインは対応したビットライン51
〜58に各々接続されている。また、隣り合う2行に配
列されたメモリセルのソースは拡散領域からなるサブソ
ース線によって共通に接続されている。共通接続された
各メモリセルのソースに対するサブソース線とソース線
30の間には、1対のトランジスタ31、32が介在し
ている。このトランジスタ31のゲートはワードライン
WL1に接続されている。また、他方のトランジスタ3
2のゲートはワードラインWL2に接続されている。
Memory cells are formed near the intersections of a predetermined number of word lines 41, 42, ... And bit lines 51-58. This memory cell has the same structure as the floating gate transistor shown in FIG. The control gate of the memory cell is the corresponding word line 4
1, 42, ... The drain corresponds to the bit line 51
To 58 respectively. Further, the sources of the memory cells arranged in two adjacent rows are commonly connected by a sub-source line formed of a diffusion region. A pair of transistors 31 and 32 are interposed between the sub-source line and the source line 30 for the sources of the commonly connected memory cells. The gate of the transistor 31 is connected to the word line WL1. Also, the other transistor 3
The gate of 2 is connected to the word line WL2.

【0043】各ビットライン51〜58は、Yゲート6
0を構成するトランジスタ61〜68を介在して、対応
するI/O線(入出力線)70に接続されている。さら
に、Yゲート60を構成する所定数のトランジスタ61
〜68のゲートは配線105により相互に接続されてい
る。配線105はYデコーダ205と接続されている。
また、配線105は、各Yゲート60に対応して設けら
れている。ソース線30とソース電位発生回路203の
間には、トランジスタ1が介在している。このトランジ
スタ1は、Yゲート60の形成領域内に形成されてい
る。また、トランジスタ1は、そのゲートが配線105
と接続されており、かつYデコーダ205により制御さ
れる。なお、ソース電位発生回路203により発生させ
られる消去電圧は、グローバルソース線80によりメモ
リセルアレイを構成する各バイト列10にトランジスタ
1を介して印加される。すなわち、トランジスタ1が導
通状態にあれば、そのトランジスタ1が接続されたソー
ス線30を有するバイト列10には消去電圧が印加され
る。これに対して、トランジスタ1が非導通状態にあれ
ば、そのトランジスタ1が接続されたソース線30を有
するバイト列10には消去電圧は印加されない。また、
ソース電位発生回路203は選択線90により、消去電
圧を発生させるか否かの制御がなされる。なお、図4に
おいてI/O線は簡略化のために省略してある。
Each bit line 51-58 has a Y gate 6
It is connected to the corresponding I / O line (input / output line) 70 via the transistors 61 to 68 forming 0. Further, a predetermined number of transistors 61 forming the Y gate 60
The gates 68 to 68 are connected to each other by the wiring 105. The wiring 105 is connected to the Y decoder 205.
The wiring 105 is provided corresponding to each Y gate 60. The transistor 1 is interposed between the source line 30 and the source potential generation circuit 203. The transistor 1 is formed in the formation region of the Y gate 60. The gate of the transistor 1 has a wiring 105.
And is controlled by the Y decoder 205. The erase voltage generated by the source potential generation circuit 203 is applied to each byte string 10 forming the memory cell array by the global source line 80 via the transistor 1. That is, if the transistor 1 is conductive, the erase voltage is applied to the byte string 10 having the source line 30 to which the transistor 1 is connected. On the other hand, if the transistor 1 is non-conductive, the erase voltage is not applied to the byte string 10 having the source line 30 connected to the transistor 1. Also,
The source potential generation circuit 203 is controlled by the selection line 90 whether or not the erase voltage is generated. Note that the I / O lines are omitted in FIG. 4 for simplification.

【0044】図5は、本発明の一実施例におけるフラッ
シュメモリに採用されるメモリセルアレイおよびYゲー
トの構成を概略的に示す平面図である。図5を参照し
て、Yゲート60において、配線105を挟んで左右に
所定数のトランジスタ1、61〜68が配置されてい
る。またバイト列10においては、所定数のメモリセル
であるフローティングゲートトランジスタ11〜18、
21〜28およびトランジスタ31,32がワード線4
1、42に沿って配置されている。なお、バイト列10
については、簡略化のため一部分のみ示している。
FIG. 5 is a plan view schematically showing the structure of a memory cell array and a Y gate adopted in the flash memory in one embodiment of the present invention. Referring to FIG. 5, in Y gate 60, a predetermined number of transistors 1 and 61 to 68 are arranged on the left and right with wiring 105 interposed therebetween. In the byte string 10, the floating gate transistors 11 to 18, which are a predetermined number of memory cells,
21 to 28 and transistors 31 and 32 are word lines 4
1, 42 are arranged. The byte string 10
For the sake of simplicity, only a part is shown.

【0045】次に、図5に示すトランジスタ1の構成に
ついて詳細に説明する。図6は、図5のA−A線に沿う
断面図である。図5と図6を参照して、シリコン基板1
01の表面には、分離酸化膜102が形成されている。
この分離酸化膜102により分離されたシリコン基板1
01の表面に、トランジスタ1が形成されている。すな
わち、シリコン基板101の表面には、ソース領域とド
レイン領域となるべき1対のn+ 不純物核酸領域103
が所定の間隔を介して形成されている。この1対の不純
物拡散領域103にはさまれる領域の表面上には、ゲー
ト酸化膜104を介在してゲート電極105が形成され
ている。この1対のn+ 不純物拡散領域103とゲート
絶縁膜104とゲート電極105によりトランジスタ1
が構成されている。このトランジスタ1を覆うように、
層間絶縁膜106が形成されている。この層間絶縁膜1
06には、コンタクトホール106aが形成されてい
る。このコンタクトホール106aからは、1対のn+
不純物拡散領域103の一部表面が露出している。この
露出する一方のn+ 不純物拡散領域103の一部表面に
接するようにソース線となるべき配線層30が形成され
ている。また、他方のn+ 不純物拡散領域103の露出
する表面に接するように配線層30aが形成されてい
る。
Next, the structure of the transistor 1 shown in FIG. 5 will be described in detail. FIG. 6 is a sectional view taken along the line AA of FIG. Referring to FIGS. 5 and 6, the silicon substrate 1
An isolation oxide film 102 is formed on the surface of 01.
Silicon substrate 1 separated by this separation oxide film 102
The transistor 1 is formed on the surface of 01. That is, on the surface of the silicon substrate 101, a pair of n + impurity nucleic acid regions 103 to become a source region and a drain region are formed.
Are formed with a predetermined interval. A gate electrode 105 is formed on the surface of the region sandwiched by the pair of impurity diffusion regions 103 with a gate oxide film 104 interposed. The pair of n + impurity diffusion regions 103, the gate insulating film 104, and the gate electrode 105 form the transistor 1
Is configured. To cover this transistor 1,
The interlayer insulating film 106 is formed. This interlayer insulating film 1
A contact hole 106a is formed at 06. From this contact hole 106a, a pair of n +
Part of the surface of the impurity diffusion region 103 is exposed. A wiring layer 30 to be a source line is formed so as to contact a part of the surface of one exposed n + impurity diffusion region 103. Further, wiring layer 30a is formed in contact with the exposed surface of the other n + impurity diffusion region 103.

【0046】次に、図5に示すメモリセル16の構成に
ついて詳細に説明する。図7(a)は、図5のB−B線
に沿う断面図である。また図7(b)は、図5のC−C
線に沿う断面図である。
Next, the structure of the memory cell 16 shown in FIG. 5 will be described in detail. FIG. 7A is a sectional view taken along the line BB of FIG. Further, FIG. 7B shows CC of FIG.
It is sectional drawing which follows the line.

【0047】まず、図5と図7(a)を参照して、シリ
コン基板101の表面には、n+ ドレイン拡散領域11
3aとn+ ソース拡散領域113bが所定の間隔を介し
て形成されている。このn+ ドレイン拡散領域113a
とn+ ソース拡散領域113bに挟まれる領域の表面上
には、ゲート酸化膜114を介在してフローティングゲ
ート電極115が形成されている。このフローティング
ゲート電極115の表面上には、酸化誘電体膜116を
介してコントロールゲート電極(ワード線)41、42
が形成されている。このように、n+ ドレイン拡散領域
113aとn+ソース拡散領域113bとフローティン
グゲート電極115とコントロールゲート電極41、4
2とによりフローティングゲートトランジスタ16と2
6が構成されている。このフローティングゲートトラン
ジスタ16、26を覆うように層間絶縁膜118が形成
されている。この層間絶縁膜118にはコンタクトホー
ル118aが形成されている。コンタクトホール118
aからは、フローティングゲートトランジスタ16と2
6のn+ ドレイン拡散領域113aの一部表面が露出し
ている。この露出するn+ ドレイン拡散領域113aの
一部表面に接するように配線層(ビット線)56が形成
されている。
First, referring to FIGS. 5 and 7A, the n + drain diffusion region 11 is formed on the surface of the silicon substrate 101.
3a and n + source diffusion region 113b are formed with a predetermined interval. This n + drain diffusion region 113a
A floating gate electrode 115 is formed on the surface of the region sandwiched by the n + source diffusion region 113b with a gate oxide film 114 interposed. Control gate electrodes (word lines) 41, 42 are formed on the surface of the floating gate electrode 115 via an oxide dielectric film 116.
Are formed. Thus, the n + drain diffusion region 113a, the n + source diffusion region 113b, the floating gate electrode 115, the control gate electrodes 41, 4
Floating gate transistors 16 and 2
6 are configured. An interlayer insulating film 118 is formed so as to cover the floating gate transistors 16 and 26. A contact hole 118a is formed in the interlayer insulating film 118. Contact hole 118
From a, floating gate transistors 16 and 2
Part of the surface of the n + drain diffusion region 113a of No. 6 is exposed. A wiring layer (bit line) 56 is formed so as to contact a part of the exposed surface of the n + drain diffusion region 113a.

【0048】次に図5と図7(b)を参照して、シリコ
ン基板101の表面には、分離酸化膜102が形成され
ている。この分離酸化膜102によって、シリコン基板
101の表面が分離されている。分離酸化膜102の形
成されていないシリコン基板101の表面上にゲート酸
化膜114が形成されている。このゲート電極114の
表面上には、分離酸化膜102に一部が乗り上げるよう
にフローティングゲート電極115が形成されている。
このフローティングゲート電極115の表面上には、酸
化誘電体膜116を介在してコントロールゲート(ワー
ド線)41が形成されている。なお、コントロールゲー
ト41より上層については、簡略化のため省略する。
Next, referring to FIGS. 5 and 7B, an isolation oxide film 102 is formed on the surface of the silicon substrate 101. The surface of the silicon substrate 101 is separated by this separation oxide film 102. A gate oxide film 114 is formed on the surface of the silicon substrate 101 where the isolation oxide film 102 is not formed. A floating gate electrode 115 is formed on the surface of the gate electrode 114 so as to partially ride on the isolation oxide film 102.
A control gate (word line) 41 is formed on the surface of the floating gate electrode 115 with an oxide dielectric film 116 interposed. The layers above the control gate 41 are omitted for simplification.

【0049】次に、図5に示すトランジスタ31と32
の構成について詳細に説明する。図8(a)は、図5の
D−D線に沿う断面図である。また、図8(b)は、図
5のE−E線に沿う断面図である。
Next, the transistors 31 and 32 shown in FIG.
The configuration will be described in detail. FIG. 8A is a sectional view taken along the line DD of FIG. Further, FIG. 8B is a sectional view taken along the line EE of FIG.

【0050】まず図5と図8(a)を参照して、シリコ
ン基板101の表面には、n+ ドレイン拡散領域113
aとn+ ソース拡散領域113bが所定の間隔を介して
形成されている。このn+ ドレイン拡散領域113aと
+ ソース拡散領域113bに挟まれる領域の表面上に
は、ゲート酸化膜114を介在してゲート電極(ワード
線)41、42が形成されている。このn+ ドレイン拡
散領域113aとn+ソース拡散領域113bとゲート
酸化膜114とゲート電極41、42によりトランジス
タ31と32が構成されている。このトランジスタ31
と32を覆うように層間絶縁膜118が形成されてい
る。この層間絶縁膜118には、コンタクトホール11
8bが形成されている。コンタクトホール118bから
は、トランジスタ31と32のn+ ドレイン拡散領域1
13aの一部表面が露出している。この露出するn+
レイン拡散領域113aの一部表面と接するように、配
線層(ソース線)30が形成されている。
First, referring to FIGS. 5 and 8A, on the surface of silicon substrate 101, n + drain diffusion region 113 is formed.
The a and n + source diffusion regions 113b are formed with a predetermined interval. Gate electrodes (word lines) 41 and 42 are formed on the surface of the region sandwiched between n + drain diffusion region 113a and n + source diffusion region 113b with gate oxide film 114 interposed. The n + drain diffusion region 113a, the n + source diffusion region 113b, the gate oxide film 114, and the gate electrodes 41 and 42 form transistors 31 and 32. This transistor 31
An interlayer insulating film 118 is formed so as to cover the electrodes 32 and 32. In the interlayer insulating film 118, the contact hole 11
8b is formed. From the contact hole 118b to the n + drain diffusion region 1 of the transistors 31 and 32.
Part of the surface of 13a is exposed. A wiring layer (source line) 30 is formed so as to be in contact with a part of the exposed surface of n + drain diffusion region 113a.

【0051】次に図5と図8(b)を参照して、シリコ
ン基板101の表面において分離酸化膜102が形成さ
れている。シリコン基板101の表面上には、ゲート酸
化膜114を介在してゲート電極(ワード線)41が形
成されている。なお、ゲート電極41より上層について
は、簡略化のため省略する。
Next, referring to FIGS. 5 and 8B, an isolation oxide film 102 is formed on the surface of the silicon substrate 101. A gate electrode (word line) 41 is formed on the surface of the silicon substrate 101 with a gate oxide film 114 interposed. The layers above the gate electrode 41 are omitted for simplification.

【0052】次に、図3に示すXデコーダ204の回路
構成について説明する。図9は、本発明の一実施例にお
けるフラッシュメモリに採用されるXデコーダの概略回
路図である。また図10は、図9(a)の回路部121
に対応する回路図である。まず図9(a)と図10を参
照して、アドレス信号ai と消去制御信号ELを受ける
ようにEXOR(排他的論理和)ゲート121aが形成
されている。このEXORゲート121aから出力され
た信号が端子Aに、またインバータ121bを介して端
子Bに各々出力される。端子Bより出力された信号とア
ドレス信号aj を受けるように、NAND(否定論理
積)ゲート122aが設けられている。このNANDゲ
ート122aからは信号/Xφ0 と、インバータ123
aを介して信号Xφ0 とが各々出力される。また、回路
部121の端子Aから出力された信号とアドレス信号a
j を受けるようにNANDゲート122bが設けられて
いる。このNANDゲート122bからは信号/Xφ1
と、インバータ123bを介して信号Xφ1 とが各々出
力される。回路部121の端子Bから出力される信号と
アドレス信号aj を受けるようにNANDゲート122
cが設けられている。このNANDゲート122cから
は信号/Xφ2 と、インバータ123cを介して信号X
φ2 とが各々出力される。回路部121の端子Aから出
力される信号とアドレス信号aj の反転信号/aj を受
けるようにNANDゲート122dが設けられている。
このNANDゲート122dからは信号/Xφ3 と、イ
ンバータ123dを介して信号Xφ3 とが各々出力され
る。
Next, the circuit configuration of the X decoder 204 shown in FIG. 3 will be described. FIG. 9 is a schematic circuit diagram of an X decoder used in a flash memory according to an embodiment of the present invention. Further, FIG. 10 shows the circuit portion 121 of FIG.
It is a circuit diagram corresponding to. First, referring to FIGS. 9A and 10, an EXOR (exclusive OR) gate 121a is formed to receive address signal a i and erase control signal EL. The signal output from the EXOR gate 121a is output to the terminal A and to the terminal B via the inverter 121b. A NAND gate 122a is provided to receive the signal output from the terminal B and the address signal a j . The NAND gate 122a outputs a signal / Xφ 0 and an inverter 123.
The signals Xφ 0 and are output via a. The signal output from the terminal A of the circuit unit 121 and the address signal a
NAND gate 122b is provided to receive j . This NAND gate 122b outputs a signal / Xφ 1
And the signal Xφ 1 is output via the inverter 123b. The NAND gate 122 receives the signal output from the terminal B of the circuit unit 121 and the address signal a j.
c is provided. This NAND gate 122c outputs a signal / Xφ 2 and a signal X via an inverter 123c.
φ 2 and are output respectively. A NAND gate 122d is provided to receive the signal output from the terminal A of the circuit unit 121 and the inverted signal / a j of the address signal a j .
The NAND gate 122d outputs the signal / Xφ 3 and the signal Xφ 3 via the inverter 123d.

【0053】図9(b)を参照して、アドレス信号から
作られたプリデコード信号XA、XB、XCを受けるよ
うに3入力NANDゲート125が設けられている。こ
のNANDゲート125により出力される信号は一点鎖
線で囲まれる回路に入力される。一点鎖線で囲まれる回
路は、トランジスタ126、127とp型トランジスタ
128、129とn型トランジスタ130とを含んでい
る。NANDゲート125より出力された信号は、トラ
ンジスタ126を介してp型トランジスタ129とn型
トランジスタ130のゲートに与えられる。トランジス
タ126のゲートは信号Xφ0 によって制御される。ま
たp型トランジスタ129とn型トランジスタ130の
ゲートには、トランジスタ127を介して電源電圧Vcc
が印加されるように設定されている。このトランジスタ
127のゲートは、信号/Xφ0によって制御される。
さらに、p型トランジスタ129とn型トランジスタ1
30のゲートは、トランジスタ128を介在して書込お
よび消去時には高圧を発生する電圧制御回路132に接
続されている。このトランジスタ128のゲートは、p
型トランジスタ129とn型トランジスタ130の出力
信号により制御されている。p型トランジスタ129の
ソースもしくはドレインは電圧制御回路132に接続さ
れている。p型トランジスタ129とn型トランジスタ
130から出力される信号がワードライン1に与えられ
る。なお、他の一点鎖線で囲んだ領域についても上記の
構成と同様であるためその説明は省略する。
Referring to FIG. 9B, a 3-input NAND gate 125 is provided to receive the predecode signals XA, XB and XC generated from the address signal. The signal output from the NAND gate 125 is input to the circuit surrounded by the alternate long and short dash line. The circuit surrounded by the alternate long and short dash line includes transistors 126 and 127, p-type transistors 128 and 129, and an n-type transistor 130. The signal output from the NAND gate 125 is given to the gates of the p-type transistor 129 and the n-type transistor 130 via the transistor 126. The gate of the transistor 126 is controlled by the signal Xφ 0 . The gates of the p-type transistor 129 and the n-type transistor 130 are connected to the power source voltage V cc via the transistor 127.
Is set to be applied. The gate of the transistor 127 is controlled by the signal / Xφ 0 .
Furthermore, the p-type transistor 129 and the n-type transistor 1
The gate of 30 is connected via a transistor 128 to a voltage control circuit 132 that generates a high voltage during writing and erasing. The gate of this transistor 128 is p
It is controlled by the output signals of the type transistor 129 and the n-type transistor 130. The source or drain of the p-type transistor 129 is connected to the voltage control circuit 132. The signals output from the p-type transistor 129 and the n-type transistor 130 are applied to the word line 1. The region surrounded by the alternate long and short dash line has the same structure as that described above, and therefore its description is omitted.

【0054】また、Xデコーダの真理値表を以下の表1
に示す。
The truth table of the X decoder is shown in Table 1 below.
Shown in.

【0055】[0055]

【表1】 [Table 1]

【0056】このXデコーダにより各ワードラインに印
加される電圧が制御される。次に、本発明の一実施例に
おけるフラッシュメモリの動作について説明する。
The voltage applied to each word line is controlled by this X decoder. Next, the operation of the flash memory according to the embodiment of the present invention will be described.

【0057】図3を参照して、まずメモリセル11にデ
ータを書込む場合について説明する。この場合、外部か
ら入力されたデータに応じて各I/Oの書込回路(図示
せず)が活性化される。これにより、所望のI/O線7
0にプログラム電圧12Vが供給される。このプログラ
ム電圧は、nチャネルトランジスタ61を介してビット
線51に伝達される。一方、アドレス信号によりXデコ
ーダ204を介してワードライン41が選択される。こ
の際、消去制御信号ELは“L”にされる。ワードライ
ン41が選択されることにより、メモリセル11〜18
のコントロールゲートにプログラム電圧12Vが印加さ
れる。これとともにnチャネルトランジスタ31がオン
され、メモリセル11〜18と21〜28のソースがソ
ース線30と接続される。ソース線30はソース電位発
生回路203により接地される。このようにして、メモ
リセル11が選択されて書込みが行なわれる。他のメモ
リセルについても同様に、書き込みたいメモリセルが配
列されるワードラインとビットラインを選択することに
よりそのメモリセルに書き込みが行なわれる。
First, the case of writing data in the memory cell 11 will be described with reference to FIG. In this case, the write circuit (not shown) of each I / O is activated according to the data input from the outside. This allows the desired I / O line 7
A program voltage 12V is supplied to 0. This program voltage is transmitted to bit line 51 through n-channel transistor 61. On the other hand, the word line 41 is selected through the X decoder 204 by the address signal. At this time, the erase control signal EL is set to "L". When the word line 41 is selected, the memory cells 11-18
A program voltage of 12 V is applied to the control gate of. At the same time, the n-channel transistor 31 is turned on, and the sources of the memory cells 11-18 and 21-28 are connected to the source line 30. The source line 30 is grounded by the source potential generation circuit 203. In this way, the memory cell 11 is selected and writing is performed. Similarly, with respect to the other memory cells, writing is performed by selecting the word line and the bit line in which the memory cells to be written are arranged.

【0058】次に、消去する場合には、各I/Oのセン
スアンプと書込回路(図示せず)がI/O線70から切
離される。これにより、すべてのI/O線70はオープ
ンの状態とされる。ソース電位発生回路203により、
グローバルソース線80に消去電圧7Vが印加される。
この消去電圧は各バイト列10に対応して設けられたト
ランジスタ1に印加される。トランジスタ1はYデコー
ダ205によって選択され、選択されたトランジスタは
導通状態となる。この際、Yデコーダ205によって選
択された、つまりオン状態(導通状態)とされたnチャ
ネルトランジスタ1は消去電圧をソース線30に伝達す
る。すなわち、nチャネルトランジスタ1がオンされな
ければ、バイト列12のソース線30に消去電圧が印加
されることはなく、このためバイト列10内のメモリセ
ルが消去されることはない。次に、Xデコーダ204を
介して、ワードラインWL2に消去阻止電圧12Vが印
加される。この際、消去制御信号ELは“H”にされ
る。ワードラインWL2に消去阻止電圧が印加されるた
め、nチャネルトランジスタ32のゲートに電圧が印加
された状態となり、nチャネルトランジスタ32がオン
される。これにより、nチャネルトランジスタ32を介
してメモリセル11〜18および21〜28の各ソース
に消去電圧が導かれる。このとき、ワードラインWL2
に配列されるメモリセル21〜28のコントロールゲー
トには消去阻止電圧が印加されているため、これらのメ
モリセル21〜28は消去されない。すなわち、コント
ロールゲートに消去阻止電圧が印加されているため、ソ
ースに消去電圧が印加されてもフローティングゲート内
の電子が引き抜かれることはない。よって、メモリセル
11〜18のみが消去されることとなる。したがって、
バイト単位での消去が可能となる。
Next, in the case of erasing, the sense amplifier and write circuit (not shown) of each I / O are disconnected from the I / O line 70. As a result, all I / O lines 70 are opened. With the source potential generation circuit 203,
An erase voltage of 7V is applied to the global source line 80.
This erase voltage is applied to the transistor 1 provided corresponding to each byte string 10. The transistor 1 is selected by the Y decoder 205, and the selected transistor becomes conductive. At this time, the n-channel transistor 1 selected by the Y decoder 205, that is, turned on (conducting state), transmits the erase voltage to the source line 30. That is, unless the n-channel transistor 1 is turned on, the erase voltage is not applied to the source line 30 of the byte string 12, and therefore the memory cells in the byte string 10 are not erased. Next, the erase block voltage 12V is applied to the word line WL2 through the X decoder 204. At this time, the erase control signal EL is set to "H". Since the erase block voltage is applied to the word line WL2, the voltage is applied to the gate of the n-channel transistor 32, and the n-channel transistor 32 is turned on. As a result, the erase voltage is introduced to the sources of the memory cells 11-18 and 21-28 via the n-channel transistor 32. At this time, the word line WL2
Since the erase blocking voltage is applied to the control gates of the memory cells 21 to 28 arranged in the above, these memory cells 21 to 28 are not erased. That is, since the erase blocking voltage is applied to the control gate, the electrons in the floating gate are not extracted even when the erase voltage is applied to the source. Therefore, only the memory cells 11-18 are erased. Therefore,
It is possible to erase in byte units.

【0059】ここで、メモリセル21〜28のコントロ
ールゲートに消去阻止電圧が印加されている場合に、メ
モリセル21〜28の記憶内容が消去されない理由につ
いて説明する。消去においては、図13を用いて説明し
たようにコントロールゲートとソースの間の高電界によ
り、フローティングゲートの電子がトンネル現象によっ
て引抜かれる。この時、コントロールゲートに高電圧が
印加されていると、トンネル現象は生じない。よって、
このトンネル現象によってフローティングゲートから電
子が引抜かれることはない。したがって、コントロール
ゲートに高電圧が印加されたメモリセルは、そのソース
に消去電圧が印加されても消去はされない。
Here, the reason why the stored contents of the memory cells 21 to 28 are not erased when the erase blocking voltage is applied to the control gates of the memory cells 21 to 28 will be described. In erasing, the high electric field between the control gate and the source causes the electrons in the floating gate to be extracted by the tunnel phenomenon as described with reference to FIG. At this time, if a high voltage is applied to the control gate, the tunnel phenomenon does not occur. Therefore,
Electrons are not extracted from the floating gate by this tunnel phenomenon. Therefore, the memory cell to which the high voltage is applied to the control gate is not erased even if the erase voltage is applied to its source.

【0060】さらにメモリセル11の記憶内容を読出す
場合には、まずYデコーダ205により選択線105に
電圧が印加される。これにより、選択線105に配置さ
れたnチャネルトランジスタ1、61〜68のゲートに
電圧が印加される。このため、nチャネルトランジスタ
1、61〜68は導通状態となる。よって、ソース線3
0はグローバルソース線80に、ビットラインBL1〜
BL8は各々対応するI/O線70にそれぞれ接続され
る。この後、消去制御信号ELが“L”にされる。これ
によって、ワードラインWL1に電圧が印加されること
となる。ワードラインWL1に電圧が印加されることに
より、ワードラインWL1に配置されたnチャネルトラ
ンジスタ31のゲートに電圧が印加される。このため、
nチャネルトランジスタ31は導通状態となり、メモリ
セル11〜18と21〜28のソースが、nチャネルト
ランジスタ31を介してソース線30に接続される。こ
のソース線30は読出時には接地されている。よって、
ワードラインWL1に配列されているメモリセル11〜
18のソースは接地された状態となる。これにより、メ
モリセル11に電流が流れるか否かにより、書込み状態
か消去状態かの判断がI/O線70を介してセンスアン
プ(図示せず)によりなされる。
Further, when reading the stored contents of the memory cell 11, a voltage is first applied to the selection line 105 by the Y decoder 205. As a result, a voltage is applied to the gates of the n-channel transistors 1, 61 to 68 arranged on the selection line 105. Therefore, the n-channel transistors 1 and 61 to 68 become conductive. Therefore, the source line 3
0 indicates the global source line 80, and bit lines BL1 to BL1
BL8 is connected to the corresponding I / O line 70. After that, the erase control signal EL is set to "L". As a result, the voltage is applied to the word line WL1. When the voltage is applied to the word line WL1, the voltage is applied to the gate of the n-channel transistor 31 arranged in the word line WL1. For this reason,
The n-channel transistor 31 becomes conductive, and the sources of the memory cells 11-18 and 21-28 are connected to the source line 30 via the n-channel transistor 31. The source line 30 is grounded during reading. Therefore,
The memory cells 11 to 11 arranged in the word line WL1
The source of 18 is grounded. As a result, a sense amplifier (not shown) determines whether the write state or the erased state depends on whether or not a current flows through the memory cell 11.

【0061】次に、すべてのメモリセルの一括消去を行
なう場合には、まず対をなす2本のワードラインの偶数
行(WL2、WL4など)に消去阻止電圧12Vが印加
される。また、奇数行のワードライン(WL1、WL3
など)の電圧は0である。この際、アドレス信号aj
/aj 、ai のすべてを“H”にした上で、消去制御信
号ELが“L”にされる。これによって、偶数行のワー
ドラインにゲートが接続されるnチャネルトランジスタ
32等がオンし、すべてのメモリセルのソースに消去電
圧が導かれる。このとき、対をなすワードラインの偶数
行には、消去阻止電圧が印加されているため、奇数行の
ワードラインに配列されたメモリセルのみ消去されるこ
ととなる。
Next, in the case of collectively erasing all the memory cells, the erase blocking voltage 12V is applied to even-numbered rows (WL2, WL4, etc.) of two word lines forming a pair. In addition, odd-numbered word lines (WL1, WL3
Etc.) is zero. At this time, the address signals a j ,
After all / a j and a i are set to "H", the erase control signal EL is set to "L". As a result, the n-channel transistors 32 and the like whose gates are connected to the even-numbered word lines are turned on, and the erase voltage is introduced to the sources of all memory cells. At this time, since the erase block voltage is applied to the even rows of the paired word lines, only the memory cells arranged in the odd-numbered word lines are erased.

【0062】次に、対をなすワードラインの奇数行(W
L1、WL3など)に消去阻止電圧が印加される。ま
た、偶数行のワードライン(WL2、WL4など)の電
圧は0である。この際、ワード線選択用のアドレス信号
j 、/aj 、ai のすべてを“H”にした上で、消去
制御信号ELが“H”とされる。奇数行のワードライン
にゲートが接続されているnチャネルトランジスタがオ
ンして、すべてのメモリセルのソースに消去電圧が導か
れる。このとき、対をなすワードラインの奇数行には消
去阻止電圧が印加されているため、偶数行のワードライ
ンに配列されたメモリセルのみ消去される。このよう
に、対をなすワードラインの奇数行と偶数行に配列され
たメモリセルを交互に消去することによって、2回でバ
イト列の一括消去が完了する。
Next, odd-numbered rows (W
An erase block voltage is applied to L1, WL3, etc.). The voltage of the even-numbered word lines (WL2, WL4, etc.) is zero. At this time, all the address signals a j , / a j , and a i for word line selection are set to “H”, and then the erase control signal EL is set to “H”. The n-channel transistors whose gates are connected to the odd-numbered word lines are turned on, and the erase voltage is introduced to the sources of all the memory cells. At this time, since the erase block voltage is applied to the odd-numbered rows of the paired word lines, only the memory cells arranged in the even-numbered word lines are erased. In this way, the memory cells arranged in the odd-numbered rows and the even-numbered rows of the paired word lines are alternately erased, whereby the batch erase of the byte column is completed twice.

【0063】次に、消去時の電圧印加タイミングについ
て説明する。図11は、消去時のワードラインとソース
線に電圧を印加するタイミングを示す図である。図11
を参照して、横軸は時間、縦軸はワードラインWL2と
ソース線に印加される電圧を示している。ワードライン
WL1を消去する際には、ワードラインWL2に消去阻
止電圧が印加された後に、ソース線に消去電圧が印加さ
れる。また、ソース線の消去電圧を取除いた後で、ワー
ドラインWL2の消去阻止電圧が取除かれる。このよう
に、ワードラインWL2とソース線に印加する電圧を制
御することにより、ソース線に電圧を印加している間は
常にワードラインWL2に消去阻止電圧が印加されるこ
となる。ワードラインWL2に消去阻止電圧が印加され
ている間は、ワードラインWL1とWL2に配列された
メモリセルのソースに消去電圧が印加されても、ワード
ラインWL2に配列されたメモリセルは消去されない。
これにより、ワードラインWL2の消去阻止が確実に行
なわれることとなる。
Next, the voltage application timing at the time of erasing will be described. FIG. 11 is a diagram showing the timing of applying a voltage to the word line and the source line during erase. Figure 11
5, the horizontal axis represents time and the vertical axis represents voltage applied to the word line WL2 and the source line. When the word line WL1 is erased, the erase voltage is applied to the word line WL2 and then the erase voltage is applied to the source line. Further, after the erase voltage of the source line is removed, the erase blocking voltage of the word line WL2 is removed. In this way, by controlling the voltage applied to the word line WL2 and the source line, the erase block voltage is always applied to the word line WL2 while the voltage is applied to the source line. While the erase blocking voltage is applied to the word line WL2, the memory cells arranged in the word line WL2 are not erased even if the erase voltage is applied to the sources of the memory cells arranged in the word lines WL1 and WL2.
This surely prevents the word line WL2 from being erased.

【0064】次に、オーバイレーズを救済する方法につ
いて説明する。図12(a)は、図3の一部を拡大した
等価回路図である。また図12(b)はワードラインの
配置を概略的に示す図である。図12(a)、(b)を
参照して、オーバイレーズとは、消去時のしきい値が低
く、ワードラインが接地されていても電流を流してしま
うことをいう。図12(a)に示すように、ビットライ
ンBL1 には1V程度の電圧が印加されており、選択し
たワードラインWL1 には5V程度の電圧が印加されて
いる。すなわち、メモリセル(1)が選択されているこ
とになる。このとき、メモリセル(1)のVthは、正常
な正の値となっており、非選択のメモリセル(2)はオ
ーバイレーズ状態、すなわちVthの値が負になっている
ものと仮定する。
Next, a method of relieving the over-raise will be described. FIG. 12A is an equivalent circuit diagram in which a part of FIG. 3 is enlarged. Further, FIG. 12B is a diagram schematically showing the arrangement of word lines. With reference to FIGS. 12A and 12B, "overlay" means that a threshold value at the time of erasing is low and a current flows even if the word line is grounded. As shown in FIG. 12A, a voltage of about 1 V is applied to the bit line BL 1 and a voltage of about 5 V is applied to the selected word line WL 1 . That is, the memory cell (1) is selected. Assuming this time, V th of the memory cell (1) is a normal positive value, the non-selected memory cell (2) is Obairezu state, i.e. if a value of V th is set to a negative To do.

【0065】そして、上記のメモリセル(1)を選択し
てデータの読み出しを行なう際には、上述したように、
ビットラインBL1 にたとえば1V、ワードラインWL
1 にたとえば5Vの電圧を印加してメモリセル(1)に
電流が流れるかどうかを判断する。すなわち、電流が流
れれば消去状態“1”と判断し、流れなければ書き込み
状態“0”と判断する。しかし、選択したメモリセル
(1)が書き込み状態“0”のときでも、非選択のメモ
リセル(2)のVthの値は負であるため、非選択のメモ
リセル(2)には電流が流れる。このように、ビットラ
インBL1 には、選択メモリセル(1)が書き込み状態
・消去状態にかかわらず、電流が流れてしまう。このた
め、選択メモリセル(1)は、常に消去状態“1”とみ
なされるという弊害が生じる。
When the above memory cell (1) is selected to read data, as described above,
Bit line BL 1 has, for example, 1 V, word line WL
1, for example by applying a voltage of 5V to determine whether a current flows through the memory cell (1). That is, if a current flows, it is determined that the erased state is "1", and if no current flows, it is determined that the written state is "0". However, even when the selected memory cell (1) is in the write state “0”, the value of V th of the non-selected memory cell (2) is negative, so that no current flows in the non-selected memory cell (2). Flowing. As described above, a current flows through the bit line BL 1 regardless of whether the selected memory cell (1) is in the written state or the erased state. Therefore, the selected memory cell (1) is always considered to be in the erased state "1".

【0066】このような弊害を防止するためには、図1
2(b)に示すようにオーバイレーズを生じたメモリセ
ルを含むワードラインとこれと対になるワードラインと
を常に接地させておくようにする。また、この接地され
た1対のワードラインを予備のワードライン対と置換す
ることによって、オーバイレーズを生じたメモリセルは
ソース線から切り離され、オーバイレーズを生じたメモ
リセルの存在するビットライン(たとえばビットライン
BL1 )が救済される。
In order to prevent such an adverse effect, FIG.
As shown in FIG. 2 (b), the word line including the memory cell in which the overvization has occurred and the word line paired with the word line are always grounded. Further, by replacing the pair of grounded word lines with a spare word line pair, the memory cell in which the over-vization has occurred is separated from the source line, and the bit line in which the memory cell in which the over-vization occurs exists ( For example, the bit line BL 1 ) is saved.

【0067】本発明の一実施例におけるフラッシュメモ
リにおいては、図3に示すようにソース線30をYデコ
ーダ205とトランジスタ1で選択することにより、ソ
ース線専用のデコーダは必要としなくなる。
In the flash memory according to the embodiment of the present invention, the source line 30 is selected by the Y decoder 205 and the transistor 1 as shown in FIG.

【0068】また、本発明の一実施例におけるフラッシ
ュメモリにおいては、図3に示すように、ソース線30
がビット線51〜58の中央に位置する。すなわち、ソ
ース線30を挟んで左右に4本ずつのビットラインが配
列された構成となっている。このため、ソース線30か
ら各メモリセルのソースまでの距離のばらつきを最小限
に抑えられる。すなわち、ソース線30から最も手前に
あるメモリセルのソースまでの距離と、最も離れた位置
にあるメモリセルのソースの位置との距離を小さくする
ことができる。よって、各メモリセルのソースからソー
ス線30の間に生じる抵抗のばらつきを最小限に抑える
ことができる。
In the flash memory according to the embodiment of the present invention, as shown in FIG.
Is located in the center of the bit lines 51 to 58. That is, it has a configuration in which four bit lines are arranged on the left and right sides of the source line 30. Therefore, the variation in the distance from the source line 30 to the source of each memory cell can be minimized. That is, it is possible to reduce the distance between the source line 30 and the source of the memory cell located closest to the source line and the position of the source of the memory cell located farthest away. Therefore, it is possible to minimize the variation in resistance that occurs between the source and the source line 30 of each memory cell.

【0069】このように抵抗のばらつきを最小限に抑え
ることができれば、抵抗の最大値を抑えることも可能と
なる。抵抗の最大値を抑えることができるため、この抵
抗部における電流の消費を少なくすることができ、電流
を多く流すことが可能となる。これにより、メモリセル
の読み出し時における、読み出し回路(センスアンプ)
の動作速度および動作安定性を決定する要素の1つであ
るメモリセルの電流駆動能力の低下を最小限に抑えるこ
とができる。
If the variation in resistance can be minimized in this way, the maximum value of resistance can also be suppressed. Since the maximum value of the resistance can be suppressed, it is possible to reduce the consumption of current in this resistance portion and to allow a large amount of current to flow. As a result, the read circuit (sense amplifier) at the time of reading the memory cell
It is possible to minimize the decrease in the current driving capability of the memory cell, which is one of the factors that determine the operation speed and operation stability of the memory cell.

【0070】本発明の一実施例におけるフラッシュメモ
リにおいては、ソース電位発生回路203で発生した消
去電圧をトランジスタ1によって選択的にバイト列10
に印加することができる。このため、ソース電位発生回
路203は1つあればよい。
In the flash memory according to the embodiment of the present invention, the erase voltage generated in the source potential generating circuit 203 is selectively changed by the transistor 1 to the byte string 10.
Can be applied to. Therefore, only one source potential generation circuit 203 is required.

【0071】Yデコーダの信号は、もともとビットライ
ンを選択するために必要であり、その信号を使って各バ
イト列のソース線を選択するため、図3におけるトラン
ジスタ1を制御する信号を別個に設ける必要はなく、信
号の省略化を図ることが可能となる。また、ソース電位
発生回路203が1つでよいため、ソース電位発生回路
203を形成する領域は従来のものに比較して小さい領
域でよい。
The signal of the Y decoder is originally necessary to select the bit line, and the signal is used to select the source line of each byte string. Therefore, a signal for controlling the transistor 1 in FIG. 3 is separately provided. There is no need, and it is possible to reduce the number of signals. Further, since only one source potential generating circuit 203 is required, the region where the source potential generating circuit 203 is formed may be smaller than the conventional one.

【0072】一方、トランジスタ1をYゲートなどの領
域内に形成しているため高集積化を図ることができる。
On the other hand, since the transistor 1 is formed in the region such as the Y gate, high integration can be achieved.

【0073】[0073]

【発明の効果】本発明の不揮発性半導体記憶装置におい
ては、消去電圧発生手段により発生した消去電圧をメモ
リブロック選択手段によって選択的にメモリブロックに
印加することができる。このため、選択したメモリブロ
ックには消去電圧が印加されるが、非選択のメモリブロ
ックには消去電圧が印加されない。よって、各メモリブ
ロックがワード線を共有している場合(すなわち、各メ
モリブロックの同一行に配置されたメモリセルが同一の
ワード線によって制御される場合)でも、選択したメモ
リブロックのワード線に配列されたメモリセルの記憶内
容のみ消去することが可能となる。このように、メモリ
ブロック選択手段を設けたことにより、消去電圧発生手
段が1つでも、各メモリブロックに選択的に消去電圧を
印加することが可能となる。メモリブロック選択手段
は、ビットラインを選択するYデコーダの信号により制
御されるため、メモリブロック選択手段を導通もしくは
非導通状態にする信号を新たに設ける必要はない。
In the non-volatile semiconductor memory device of the present invention, the erase voltage generated by the erase voltage generating means can be selectively applied to the memory block by the memory block selecting means. Therefore, the erase voltage is applied to the selected memory block, but the erase voltage is not applied to the non-selected memory block. Therefore, even if each memory block shares a word line (that is, the memory cells arranged in the same row of each memory block are controlled by the same word line), the word line of the selected memory block is It is possible to erase only the stored contents of the arranged memory cells. As described above, by providing the memory block selecting means, it becomes possible to selectively apply the erasing voltage to each memory block even with one erasing voltage generating means. Since the memory block selection means is controlled by the signal of the Y decoder which selects the bit line, it is not necessary to newly provide a signal for making the memory block selection means conductive or non-conductive.

【0074】また、消去電圧発生手段が1つでよいた
め、各バイト列に対応する数だけ消去電圧発生手段を設
ける場合に比較して、消去電圧発生手段の形成領域を小
さくすることができる。
Since only one erase voltage generating means is required, the formation area of the erase voltage generating means can be reduced as compared with the case where the erase voltage generating means is provided by the number corresponding to each byte string.

【0075】また、本発明ではメモリブロックに対応す
る数だけのメモリブロック選択手段を設けている。この
メモリブロック選択手段は、たとえば1つのトランジス
タで構成でき、その構成は簡易である。このため、メモ
リブロック選択手段は、トランジスタなどの複数の素子
から構成される消去電圧発生手段に比較して小さな領域
に形成可能である。よって、メモリブロック選択手段は
Yゲートなどの領域内に形成することができる。このよ
うに、消去電圧発生手段を1つとして、代わりにメモリ
ブロック選択手段をメモリブロックに対応して設ける構
成としたため、これらを形成する領域は小さくて済み、
その分メモリ領域を拡張することにより高集積化を図る
ことが可能となる。
Further, in the present invention, as many memory block selecting means as the memory blocks are provided. This memory block selecting means can be composed of, for example, one transistor, and its structure is simple. Therefore, the memory block selection means can be formed in a smaller area than the erase voltage generation means composed of a plurality of elements such as transistors. Therefore, the memory block selection means can be formed in a region such as the Y gate. In this way, since the erase voltage generating means is one and the memory block selecting means is provided corresponding to the memory block instead, the area for forming these is small,
Higher integration can be achieved by expanding the memory area accordingly.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の一実施例におけるフラッシュメモリの
メモリセルアレイおよびその周辺の概略的な配置図であ
る。
FIG. 1 is a schematic layout diagram of a memory cell array of a flash memory and its periphery according to an embodiment of the present invention.

【図2】図1に対応するブロック図である。FIG. 2 is a block diagram corresponding to FIG.

【図3】本発明の一実施例におけるフラッシュメモリに
採用されるメモリセルアレイの構成を概略的に示す回路
図である。
FIG. 3 is a circuit diagram schematically showing a configuration of a memory cell array used in a flash memory according to an embodiment of the present invention.

【図4】図3に示したバイト列が複数個形成された様子
を示す概略的な図である。
FIG. 4 is a schematic view showing a state in which a plurality of byte strings shown in FIG. 3 are formed.

【図5】本発明の一実施例におけるフラッシュメモリに
採用されるメモリセルアレイおよびYゲートの構成を概
略的に示す平面図である。
FIG. 5 is a plan view schematically showing a configuration of a memory cell array and a Y gate adopted in a flash memory according to an embodiment of the present invention.

【図6】図5のA−A線に沿う断面図である。6 is a cross-sectional view taken along the line AA of FIG.

【図7】図5のB−B線に沿う断面図(a)、C−C線
に沿う断面図(b)である。
7 is a sectional view (a) taken along the line BB of FIG. 5 and a sectional view (b) taken along the line CC of FIG.

【図8】図5のD−D線に沿う断面図(a)、E−E線
に沿う断面図(b)である。
8 is a cross-sectional view (a) taken along the line DD of FIG. 5 and a cross-sectional view (b) taken along the line EE.

【図9】本発明の一実施例におけるフラッシュメモリに
採用されるXデコーダの構成を概略的に示す回路図であ
る。
FIG. 9 is a circuit diagram schematically showing a configuration of an X decoder used in a flash memory according to an embodiment of the present invention.

【図10】図9の回路部121の回路図である。10 is a circuit diagram of the circuit unit 121 of FIG.

【図11】本発明の一実施例におけるフラッシュメモリ
のワードラインWL1を消去するときのワード線とソー
ス線に電圧を印加するタイミングを示す図である。
FIG. 11 is a diagram showing a timing of applying a voltage to a word line and a source line when erasing a word line WL1 of a flash memory according to an embodiment of the present invention.

【図12】図3の一部を拡大した等価回路図(a)、ワ
ードラインの配置を概略的に示す図(b)である。
FIG. 12 is an enlarged equivalent circuit diagram (a) of a part of FIG. 3 and a diagram (b) schematically showing an arrangement of word lines.

【図13】一般的なフラッシュメモリの概略ブロック図
である。
FIG. 13 is a schematic block diagram of a general flash memory.

【図14】従来のフラッシュメモリにおけるメモリセル
アレイの構成を示す図である。
FIG. 14 is a diagram showing a configuration of a memory cell array in a conventional flash memory.

【図15】従来のフラッシュメモリにおけるメモリセル
アレイ内に配置されたフローティングゲートトランジス
タの構成を概略的に示す断面図である。
FIG. 15 is a sectional view schematically showing a configuration of a floating gate transistor arranged in a memory cell array in a conventional flash memory.

【図16】特許文献に開示されたフラッシュメモリに採
用されるメモリセルの構成を概略的に示す回路図であ
る。
FIG. 16 is a circuit diagram schematically showing a configuration of a memory cell adopted in the flash memory disclosed in the patent document.

【図17】特許文献に開示されたフラッシュメモリのメ
モリセルアレイおよびその周辺の構成を概略的に示すブ
ロック図である。
FIG. 17 is a block diagram schematically showing a configuration of a memory cell array of a flash memory disclosed in Patent Document and its periphery.

【図18】特許文献に開示されたフラッシュメモリに採
用されるメモリセルアレイおよびその周辺の構成を概略
的に示す図1に対応する配置図である。
FIG. 18 is a layout diagram corresponding to FIG. 1 schematically showing a configuration of a memory cell array adopted in the flash memory disclosed in the patent document and its periphery.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 トランジスタ 10 バイト列 11〜18、21〜28 メモリセル 201 メモリセルアレイ 203 ソース電位発生回路 1 Transistor 10-byte column 11-18, 21-28 Memory cell 201 Memory cell array 203 Source potential generation circuit

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 バイト単位にデータ消去可能であり、電
気的に消去および書き込み可能な不揮発性半導体記憶装
置であって、 所定数のメモリセルを含むメモリブロックが複数個配列
されたメモリアレイと、 前記メモリブロックの各々に接続され、いずれかの前記
メモリブロックを選択するために導通と非導通の状態を
有するメモリブロック選択手段と、 消去電圧を発生し、かつ導通の状態にある前記メモリブ
ロック選択手段が接続された前記メモリブロックには前
記消去電圧を印加し、非導通の状態にある前記メモリブ
ロック選択手段が接続された前記メモリブロックには前
記消去電圧を印加しないように前記メモリブロック選択
手段に接続された消去電圧発生手段とを備えた、不揮発
性半導体記憶装置。
1. A non-volatile semiconductor memory device capable of erasing data byte by byte and electrically erasable and writable, comprising: a memory array in which a plurality of memory blocks each including a predetermined number of memory cells are arranged. Memory block selection means connected to each of the memory blocks and having a conductive state and a non-conductive state for selecting one of the memory blocks; and a memory block selection which generates an erase voltage and is in a conductive state. The erase voltage is applied to the memory block to which the means is connected, and the erase voltage is not applied to the memory block to which the memory block selecting means in the non-conductive state is connected. A non-volatile semiconductor memory device comprising: an erase voltage generating means connected to the.
JP20807392A 1992-08-04 1992-08-04 Nonvolatile semiconductor storage Withdrawn JPH0660679A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20807392A JPH0660679A (en) 1992-08-04 1992-08-04 Nonvolatile semiconductor storage

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20807392A JPH0660679A (en) 1992-08-04 1992-08-04 Nonvolatile semiconductor storage

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0660679A true JPH0660679A (en) 1994-03-04

Family

ID=16550198

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20807392A Withdrawn JPH0660679A (en) 1992-08-04 1992-08-04 Nonvolatile semiconductor storage

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0660679A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100476928B1 (en) * 2002-08-14 2005-03-16 삼성전자주식회사 Flash memory array having source line free from bitline coupling and loading effect
KR100764060B1 (en) * 2006-09-29 2007-10-09 삼성전자주식회사 Nonvolatile memory device, system, and memory cell array strure thereof
JP2010079977A (en) * 2008-09-25 2010-04-08 Toppan Printing Co Ltd Nonvolatile semiconductor memory device with constant current type power supply circuit
JP2019220242A (en) * 2018-06-21 2019-12-26 セイコーエプソン株式会社 Non-volatile storage device, microcomputer, and electronic apparatus

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100476928B1 (en) * 2002-08-14 2005-03-16 삼성전자주식회사 Flash memory array having source line free from bitline coupling and loading effect
KR100764060B1 (en) * 2006-09-29 2007-10-09 삼성전자주식회사 Nonvolatile memory device, system, and memory cell array strure thereof
US7733696B2 (en) 2006-09-29 2010-06-08 Samsung Electronics Co., Ltd. Non-volatile memory devices including local control gates on multiple isolated well regions and related methods and systems
JP2010079977A (en) * 2008-09-25 2010-04-08 Toppan Printing Co Ltd Nonvolatile semiconductor memory device with constant current type power supply circuit
JP2019220242A (en) * 2018-06-21 2019-12-26 セイコーエプソン株式会社 Non-volatile storage device, microcomputer, and electronic apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0145224B1 (en) Word line driving circuit of nonvolatile semiconductor memory having separate r/w path
US5313432A (en) Segmented, multiple-decoder memory array and method for programming a memory array
US8687455B2 (en) Nonvolatile semiconductor memory
US20050190638A1 (en) Segmented non-volatile memory array with multiple sources having improved source line decode circuitry
JPH1093058A (en) Flash memory device
JPH06215591A (en) Nonvolatile semiconductor storage
JP2003068089A (en) Nonvolatile semiconductor memory and its driving method
JPH1187658A (en) Memory cell and nonvolatile semiconductor storage device provided with the same
EP1339069B1 (en) Word line selector for a semiconductor memory
JP2002334588A (en) Programming method for non-volatile semiconductor memory
WO2006070473A1 (en) Semiconductor device and operation control method for same
JP2003242792A (en) Nonvolatile semiconductor memory device
JP2002367387A (en) Non-volatile semiconductor memory
JP3895816B2 (en) Nonvolatile semiconductor storage device and control method thereof, memory card, and storage system
JP4223859B2 (en) Nonvolatile semiconductor memory device
JP2003242791A (en) Nonvolatile semiconductor memory device
JP2003036685A (en) Semiconductor capacitance device, boosting circuit, and non-volatile semiconductor memory
KR20020094355A (en) non-volatile semiconductor memory devices having hierarchical sector structure
US6465818B1 (en) Semiconductor memory device capable of performing data writing or erasing operation and data reading operation in parallel
JPH1187660A (en) Nonvolatile semiconductor storage device
EP1214715B1 (en) 1 transistor cell for eeprom application
JP2002367378A (en) Non-volatile semiconductor memory
WO2006059375A1 (en) Semiconductor device and semiconductor device control method
JP2006196700A (en) Non-volatile semiconductor memory device
JP2504831B2 (en) Nonvolatile semiconductor memory device

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19991005