JPH065989U - 筆記具 - Google Patents

筆記具

Info

Publication number
JPH065989U
JPH065989U JP4616092U JP4616092U JPH065989U JP H065989 U JPH065989 U JP H065989U JP 4616092 U JP4616092 U JP 4616092U JP 4616092 U JP4616092 U JP 4616092U JP H065989 U JPH065989 U JP H065989U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
writing instrument
cap
attached
shaft
holding tool
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4616092U
Other languages
English (en)
Inventor
山本  憲
Original Assignee
野口 完二
山本 憲
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 野口 完二, 山本 憲 filed Critical 野口 完二
Priority to JP4616092U priority Critical patent/JPH065989U/ja
Publication of JPH065989U publication Critical patent/JPH065989U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sheet Holders (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 厚さに関係なく、所望の物品に筆記具を取付
け、又、2物品の挟着と同時に筆記具を取り付ける。 【構成】 筆記具のキャップ1に、これを支点としてバ
ネ2に抗し又はそのバネ力により開閉される挟持具3を
取り付ける。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、ボールペン,シャープペンシル,マーカーペン,サインペン,万年 筆等の筆記具に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来の筆記具は、キャップ又は後軸にクリップを設け、携帯時に衣類やカバン 等のポケットにクリップで挟み付けて携帯し、又クリップは机上に置いた時筆記 具の転がり防止の役目を果たしている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら上記従来例にあっては、クリップの挟圧力が極めて弱く、広く物 品に挟着するものではないので、本の表紙,書類,ノート,スケッチブック,メ モ帳,カレンダ等の厚さの薄い物品に挟み付けても、振動や自重等により筆記具 が位置ずれし、特に携帯時に挟持状態を維持できず落下し、紛失するおそれがあ るばかりでなく、台紙に紙類を挟み付け、或いは棚に挟着する場合など、比較的 厚い箇所への挟着ができない等の課題があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本考案筆記具は、上記の課題を解決するため、軸体1に、これを支点として弾 性体2に抗し又はその弾性力により開閉される挟持具3を取付けてなる。
【0005】
【作用】
本考案筆記具は、上記のように弾性力の強い弾性体2を用いた挟持具3を有す るので、本の表紙,紙類,ノート,スケッチブック,メモ帳,カレンダ,棚,台 紙への紙類の挟み付け等、挟持箇所の厚さに左右されず、挟着することができる ことになる。
【0006】
【実施例】
図1は本考案筆記具の1実施例の構成をキャップを外した状態を示す斜視図、 図2は図1のA−A断面図である。 図1において4は外軸で、内部に例えばボールペンが挿設され、外軸4に螺着 した先具4Aよりペン先5が突出している。1は外軸4の先具4A側に着脱可能 に取付けられるキャップで、該キャップ1に、これを支点としてバネ2に抗し又 はそのバネ力により開閉される挟持具3が取付けられている。
【0007】 本実施例は上記のような構成であるから筆記する時はキャップ1を取り外して 、通常のボールペンと同様にペン先5により筆記することができる。 又、不使用時,携帯時は外軸4にキャップ1を取付けておく。キャップ1に挟 持具3が取付けられているので、挟持具3を,本の表紙,書類,ノート,スケッ チブック,メモ帳,カレンダ等に挟着して筆記具を取り付けることができ、バネ 2による強力な挟圧力により振動や自重等で筆記具が位置ずれすることがなく、 携帯時でも挟持状態を維持でき、筆記具を落下し紛失するおそれはない。
【0008】 更に、台紙に紙類を挟み付け、或いは棚に挟着する場合など、比較的厚い箇所 への挟着が可能である。 又、挟持具3に磁石を添着しておけば、金属製物品若しくは金属層に吸着させ ておくことができ、磁石に代えて離型シート付き粘着剤を添着し、離型シートを 剥がして任意所望箇所に接着させることができる。
【0009】
【考案の効果】
上述のように本考案によれば、軸体1に、これを支点として弾性体2に抗し又 はその弾性力により開閉される挟持具3を取付けてなるので、挟持具3により本 の表紙,書類,ノート,スケッチブック,メモ帳,カレンダ,棚等の物品に厚さ に関係なく挟着して筆記具を取り付けることができる。又、台紙に紙類を取付け るなど、2物品の挟着と同時に筆記具の取付けもできる等の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案筆記具の1実施例の構成をキャップを外
した状態を示す斜視図である。
【図2】図1のA−A断面図である。
【符号の説明】
1 軸体(キャップ) 2 弾性体(バネ) 3 挟持具

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 軸体(1)に、これを支点として弾性体
    (2)に抗し又はその弾性力により開閉される挟持具
    (3)を取付けてなる筆記具。
  2. 【請求項2】 挟持具(3)に磁石又は離型シート付き
    粘着剤を添着してなる請求項1の筆記具。
JP4616092U 1992-07-02 1992-07-02 筆記具 Pending JPH065989U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4616092U JPH065989U (ja) 1992-07-02 1992-07-02 筆記具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4616092U JPH065989U (ja) 1992-07-02 1992-07-02 筆記具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH065989U true JPH065989U (ja) 1994-01-25

Family

ID=12739260

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4616092U Pending JPH065989U (ja) 1992-07-02 1992-07-02 筆記具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH065989U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54116998U (ja) * 1978-02-04 1979-08-16
JP2009029058A (ja) * 2007-07-28 2009-02-12 Pentel Corp 筆記具用クリップ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54116998U (ja) * 1978-02-04 1979-08-16
JP2009029058A (ja) * 2007-07-28 2009-02-12 Pentel Corp 筆記具用クリップ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6398178B1 (en) Organizational device
US5820095A (en) Holder device for writing implements
US7562636B2 (en) Writing instrument holder and bookmark
US20020139291A1 (en) Ultimate bookmark
CA1269009A (en) Note paper holder
JPH065989U (ja) 筆記具
US4796847A (en) Desktop organizer
US7577264B2 (en) Audio recordation and reproduction spring clips
US5669635A (en) Binder stiffener
EP1968806A1 (en) A holder
US20050078438A1 (en) Article of manufacture that attaches to computer keyboards to add storage
JP3024842U (ja) 小物携帯用具
JP3976768B2 (ja) 留具付筆記用具
US20140353957A1 (en) Easily sheet dispensing note pad
KR200359960Y1 (ko) 볼펜책갈피
KR200412836Y1 (ko) 볼펜책갈피
JP3025489U (ja) クリップ付き拡大鏡
JP3018967U (ja) 筆記具兼用ページ抑え具
JPH0591427U (ja) 筆記器具入れ付きプラスチック製マグネットシート
CN2706327Y (zh) 笔记本夹
KR200212937Y1 (ko) 자석크립보드
JP3025773U (ja) 吊り下げ用カレンダー
JP2022113609A (ja) 用紙保持ラベルを供給するシール用紙
WO2005056307A2 (en) Universal mini penholder
JP2023069362A (ja) 斜め掛け補正機構