JPH0659230A - ラビング検査装置 - Google Patents

ラビング検査装置

Info

Publication number
JPH0659230A
JPH0659230A JP5092994A JP9299493A JPH0659230A JP H0659230 A JPH0659230 A JP H0659230A JP 5092994 A JP5092994 A JP 5092994A JP 9299493 A JP9299493 A JP 9299493A JP H0659230 A JPH0659230 A JP H0659230A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubbing
image
substrate
stage
polarization
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5092994A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunio Toshimitsu
邦夫 利光
Atsushi Takeuchi
淳 竹内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp filed Critical Nikon Corp
Priority to JP5092994A priority Critical patent/JPH0659230A/ja
Publication of JPH0659230A publication Critical patent/JPH0659230A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】液晶表示パネルの製造工程中のラビング工程の
検査を、同製造工程中に行うことのできるラビング検査
装置を提供すること。 【構成】偏光光学系7の2枚の偏光板7a,7bの偏光
方向P,Aに対し、基板1上の配向膜をラビングした時
のラビング方向1bをほぼ45度傾くように、基板1を
保持する。さらに好ましくは、ステージの水平面内の移
動方向(YまたはX)と前記ラビング方向1bとが平行
になるようにステージの移動方向に合わせて基板1を保
持する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ラビング検査装置に関
し、特に液晶表示パネルの製造工程において基板上に塗
布された配向膜をラビングするラビング工程の検査を行
うに適当なラビング検査装置に関する。
【0002】
【従来技術】液晶表示パネルの製造は、ラビング工程を
含んでいる。このラビング工程は、液晶分子を所定方向
に配向するために行われる工程であり、連続回転するド
ラムの外周に巻き付けたラビング用布を、配向膜を塗布
した基板に押し当てながら、前記配向膜上を相対移動さ
せることにより行う。
【0003】このようなラビング処理を施した配向膜
は、液晶分子を非常に良好に配向するものであるが、こ
れまで、このラビング処理によって配向膜がどのように
変化するのか必ずしも明らかではなかった。それは、布
によるラビング処理が、以前配向膜をサンドペーパーで
擦ることによって行っていた時のラビング処理と異な
り、布によるラビング処理によって配向膜に形成される
はずの溝が光学顕微鏡で観察できなかったからである。
そのため、布によるラビング工程により物理的に溝が形
成されて配向特性が良くなるのか、あるいはその他の何
らかの理由で配向特性が良くなったのか明らかではなか
った。
【0004】その中で、この配向膜の溝を観察するた
め、電子顕微鏡(SEM)や原子間力顕微鏡(AFM)
を用いて行われており、具体的な例としては、AFM
で、溝と思われる60nmピッチの深さ3〜4nmの凹
凸の像を観察したと報告されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記S
EMやAFMは、試料を観察するための準備が大変であ
る。しかも、極狭い範囲の観察しかできないため、大き
な範囲を検査するのに時間がかかる。例えば、SEM
は、試料を真空室に挿入してから検査する必要があり、
また、AFMは、原子間力という微小な力を測定してい
るため、外部振動に対して極めて弱かった。また、AF
Mは、一度に観察できる範囲が数nm〜数μm程度の極
狭い範囲であり、このように一度に観察できる範囲が極
狭いと、ある程度広い範囲を観察するには時間がかかっ
てしまう。
【0006】このような状態であるから、前記溝を製造
工程のラインにおいてSEMやAFMで観察することは
難しいため、この溝の検査工程は、省略されていた。こ
のラビング工程の良否は、このラビング工程を経た基板
が実際に液晶表示パネルとして完成した後、動作を確認
することによってラビング工程も適正に行われたものと
見なしていた。したがって、もしラビング工程で不良品
となった基板にも、ラビング工程以後の工程を施された
後、動作確認によって始めて不良となるため、非常に無
駄が多かった。
【0007】また、この溝像がラビング処理された時に
のみ観察されるのかどうか、さらに、ラビング検査がこ
の溝を観察することにより行えるのかどうかということ
については解明されていなかった。一方、最近になっ
て、本願の発明者及び株式会社コーガクの八坂勝彦氏
は、偏光度の大きな偏光観察用顕微鏡で、このラビング
処理に相関を持った像を得ることができることを見いだ
した。この偏光観察用顕微鏡で観察できる像は、前述し
たSEMやAFMで観察された溝の像に比べて、像の幅
や間隔が広くかつ像の長さも長く白っぽい複数の筋の像
(以下この筋の像はラビング筋像と称し、偏光観察され
る筋像のことを指す)であるため、前記溝の像とは全く
異なるものである。しかしながら、このラビング筋像
は、ラビング処理前の配向膜上で観察できず、また、ラ
ビング処理後の配向膜上で観察できることが分かってお
り、さらに、このラビング筋像を観察できた配向膜を塗
布した基板は、良品の液晶パネルとして使用することが
できることもわかった。
【0008】このように、ラビング筋像は、ラビング工
程と相関があるため、ラビング工程の検査に使用できる
ことが分かった。さらに、このような偏光顕微鏡による
ラビング筋像の観察は、前記SEMやAFMのような準
備作業を必要としないし、また、前記SEMやAFMに
比べ、一度に広い範囲(数mm程度の範囲)を観察する
ことができる。
【0009】しかしながら、両者は、何故、偏光顕微鏡
でこのようなラビング筋像を観察できるのか、実際のn
mオーダーの溝とどのような相関関係があるのかについ
て詳細は分かっていない。両者は、ラビング筋像が偏光
顕微鏡で観察できることから、配向膜という比較的薄い
膜を構成する分子の配列が布で擦ることにより整い、こ
れにより配向膜に偏光特性が生じるため、ラビング筋像
が観察できるのではないかと推測している。
【0010】本発明は、このような前提となる技術に基
づいてなされた発明であり、本発明の目的は、液晶表示
パネルの製造工程中において、ラビング筋像を観察する
ことによって行うラビング検査をより短い時間で行うこ
とのできるラビング検査装置を提供することである。
【0011】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
に本発明のラビング検査装置は、基板(1)を保持する
ステージ(20,21,22,23,24)と、前記基
板の表面に塗布された配向膜(1a)の表面を偏光観察
するために偏光方向(P,A)が直交するように一方が
照明光路中,他方が観察光路中に配置される2個の偏光
素子(7a,7b)を有する偏光光学系(7)とを具備
し、所定方向(1b)に沿ってラビングされた前記配向
膜の表面を検査することによってラビング検査を行うラ
ビング検査装置であって、前記ステージは、前記ラビン
グの所定方向が前記偏光素子の各偏光方向に対してほぼ
45度傾斜するように基板を保持するものである。
【0012】
【作用】本発明のラビング検査装置は、基板上の配向膜
のラビング方向に対し偏光方向がほぼ45度傾いた2個
の偏光素子を有する偏光観察光学系でラビング筋を観察
するものであり、これにより、簡単にラビング方向に沿
って形成された比較的広い範囲のコントラストの高いラ
ビング筋像を観察することができる。
【0013】したがって、このラビング筋の太さ、密度
等の検査(例えば、目視検査)を行うことにより、今ま
で検査できなかったラビング検査を行うことができる。
本発明のラビング検査装置は、基板上の配向膜のラビン
グ方向に対し偏光方向がほぼ45度傾いた2個の偏光素
子を有する偏光観察光学系でラビング筋を観察するもの
であり、これにより、簡単に比較的広い範囲にわたって
ラビング方向に沿って形成されたコントラストの高いラ
ビング筋像を観察することができる。
【0014】したがって、このラビング筋の太さ、密度
等の検査(例えば、目視検査)を行うことにより、今ま
で検査できなかったラビング工程の検査を行うことがで
きるようになる。
【0015】
【実施例】第1実施例を図面を用いて説明する。尚、図
1はラビング検査装置の構成を示す図、図2は図1の主
要部を示す上面図及びステージ側面図、図3は実施例の
偏光板の配置関係を示す図である。図1に示すように、
第1実施例のラビング検査装置は、ステージ2と、偏光
光学系7と、この偏光光学系7に設けられたTVカメラ
8とこのTVカメラ8に接続されたモニター9とを有す
る。
【0016】ステージ2は、試料である液晶用配向膜1
aを塗布した基板1を保持し、このステージ2は、焦準
機構3により上下動可能に保持される。この焦準機構3
は、不図示の一軸ハンドルの操作によってステージを上
下動させるものであり、ベース4に保持される。また、
図2(a)(b)に示すように、このステージ2は、3
枚のステージ板20,21,22と、ホルダー23と、
ホルダークランプ機構24(24a,24b)とから構
成されている。ホルダー23は、基板1を収納するに充
分な大きさのホルダー凹部23iが形成されており、面
23c,23dに形成された側壁凹部には板バネ23
e,23fを取付けている。したがって、基板1をホル
ダー23に載置する場合、板バネ23e,23fを押す
ようにしてホルダー凹部23iに基板1を載置する。ま
た、ホルダー凹部23iの左端角には、基板1を取り出
しやすくするための陥没部23hが形成されている。
【0017】このようなホルダー23は、ステージ上板
20上に観察光軸Oを回転中心として回転可能に設けら
れており、ホルダークランプ機構24により図示した方
向で固定されている。このホルダークランプ機構24
は、ステージ上板20に固定され、雌ネジが形成された
固定部材24aと、この固定部材24aの雌ネジに螺合
する固定ネジ24bからなり、固定ネジ24aを回転さ
せ、ネジ先端部でホルダー23を押しつけることにより
ホルダー23を固定する。
【0018】ステージ2の上板20は、X方向に沿って
設置された図示しない直線ガイドに沿って移動可能に中
板21上に設けられ、また,中板21は、Y方向に沿っ
て設置された図示しない直線ガイドに沿って移動可能に
下板22上に設けられている。下板22は、焦準装置3
に上下動可能に固定されている。また、図1に示すよう
に、偏光光学系7は、光源6と、この光源6からの光を
基板に導くハーフミラー7c,対物レンズ7dと、光源
6とハーフミラー7cとの間に配置されたポラライザー
7aと、ハーフミラー7cとTVカメラ8の結像面8a
との間に配置されるアナライザー7bとを有する。ポラ
ライザー7aで偏光した光によって照明された範囲の基
板1の像を含む光は、対物レンズ7d,ハーフミラー7
cを通過した後、さらにアナライザー7bを通過し、T
Vカメラ8の結像面8a(図1参照)に結像し、この結
像面に結像した前記照明された範囲の基板の像は、モニ
ター9上に表示される。
【0019】ポラライザー7a及びアナライザー7b
は、図3に示すように、互いの偏光方向P及びAが直交
するように配置されている。これらの偏光方向P,Aを
ステージ2上に投影させた時の偏光方向をP′,A′と
すると、それぞれの投影された偏光方向P′,A′はス
テージ移動方向X,Yに対し45度傾いている。したが
って、偏光方向P及びAに対して前記基板1のラビング
方向1bは45度傾いている。
【0020】また、この光学系7は、光源6とポラライ
ザー7aとの間に、図示していない小さな径に絞った開
口絞りを配置している。この開口絞りは、従来からある
絞り値可変の開口絞りの絞り径を最小したものを用いて
いる。但し、この開口絞りは偏光観察に適合であれば、
例えば、発明者が先に出願した実開平2−47610に
示すような所定の小さな絞り径を持つものでもよい。
【0021】次に、このラビング検査装置によって行う
ラビング工程の検査について説明する。まず、配向膜1
aを塗布した基板1は、ラビング工程で、配向膜1aを
ラビングされる。このラビング処理した基板1は、ホル
ダー23にセットされることにより、前記ラビング筋の
できる方向1bとステージの移動方向Yとがほぼ平行に
なるようにステージ2上に載置される。
【0022】この基板1上の所定範囲の像は、偏光観察
光学系7及びTVカメラ8によりモニター9上に表示さ
れる。このようにして表示される像は、基板1に施され
る配線パターンなどの像と一緒に前記ラビング工程によ
り形成されるラビング筋像が表示されている。ラビング
検査は、この所定範囲のラビング筋像をモニター上で目
視検査することにより行う。ただし、このモニター9に
表示されるラビング筋像は、基板1上の所定範囲の像で
あるため、基板1上の全ての範囲あるいは一度に表示で
きる範囲以上の任意の範囲におけるラビング筋像を目視
検査するためには、偏光観察光学系7と基板1とを相対
的に移動させることが必要である。
【0023】この目視検査は、例えば、予めラビング工
程で形成されたラビング筋像が良と判断できる時のラビ
ング筋像と、不良と判断できる時のラビング筋像とから
基準となるラビング筋像を作成しておき、この基準ラビ
ング筋像を、モニター9の画面左端に表示させ、この基
準像と、実際に検査したい基板のラビング筋像とを比較
することによって、判定すればよい。
【0024】このような第1実施例のラビング検査装置
は、ホルダーを用いて、ラビング筋の方向1bを、互い
に直交するポラライザー7aの偏光方向Pとアナライザ
ー7bの偏光方向Aに対し45度傾けて保持することに
より、基板をステージに載せる度に、ラビング筋がよく
見える方向を探すことなく、ホルダーに載せるだけでコ
ントラストの高いラビング筋像を観察できる。
【0025】また、このラビング検査装置は、基板1上
のラビング筋の方向1bを、ステージの一方の移動方向
であるY方向と平行に、かつ他方の移動方向であるX方
向と垂直にしたことにより、ラビング筋の方向1bに平
行あるいは垂直な方向に沿って基板1を動かすことがで
きる。したがって、モニター9上に表示されるラビング
筋像も、ラビング筋1bに平行あるいは垂直な方向に沿
って移動するため、モニター9を見ながら簡単にラビン
グ筋像の観察,検査を行うことができる。
【0026】また、モニター9上に一度に表示される像
の大きさは、対物レンズの倍率等によって定まる所定の
範囲に限定されるものの、SEMやAFMに比べて充分
に広い範囲を一度に観察することができる。例えば、対
物レンズの倍率が2倍のもので、およそφ10mmの範
囲の像をみることができる。尚、実際は、さらにTVカ
メラ8で撮像する矩形の範囲に限定されるが、これで
も、SEMやAFMに比べて充分に広い範囲を一度に観
察できることがわかる。
【0027】このように、第1実施例のラビング検査装
置によれば、コントラストが高いラビング筋像を、広い
範囲に渡って、操作しやすい状態で観察することができ
るため、モニター9上でラビング筋像の目視検査がしや
すくなる。したがって、液晶表示パネルの製造工程中に
ラビング検査を行うことができる。また、第1実施例
は、ホルダー23を回転可能にしたことにより、基板に
対するラビング方向を変更した場合や、2種類以上のラ
ビング方向がある場合でも、それぞれのラビング方向に
ホルダー23の方向を調整することができる。しかしな
がら、ほぼラビング方向が一定していて、回転調整する
必要がない場合、ホルダーをステージに固定してもよ
い。また、このようなホルダーに限らず、基板の位置決
めは、基板のコーナーのみを位置決めするL字型金具等
を用いてもよいし、また、半導体製造装置で行うよう
に、基板に形成されたアライメントマークを用いて、精
密に方向をあわせるようにしてもよい。また、第1実施
例は、板バネ23e,23fで基板1を固定したが、真
空吸着機構などを用いてもよい。また、第1実施例にお
いてホルダー23のホルダー凹部23iの大きさは一定
としたが、異なる大きさのホルダー凹部23iをもつ複
数種のホルダーを用意し、基板の大きさにあったホルダ
ーをステージ20に回転可能に取付けることにより大き
さの異なる基板のラビング筋を検査することが可能であ
る。
【0028】また、第1実施例では、ステージの移動方
向に合わせてホルダーの向きや偏光光学系の向きを設定
したが、基板の向きを基準として、ステージの移動方向
や偏光板の向きを設定して配置してもよい。また、この
実施例では、偏光素子として、偏光板を用いたが、例え
ば、方解石を用いて形成したグラン・トムソン・プリズ
ムを用いるなど、他の偏光素子を用いてもよい。尚、こ
のグラン・トムソン・プリズムは、光の吸収が少ないた
め、光のロスを少なくできる特徴がある。
【0029】以上の第1の実施例は、モニター9上で目
視観察することによるラビング検査であったが、自動的
にラビング検査するラビング自動検査装置にすることも
できる。以下、第2実施例のラビング自動検査装置を、
図4〜図7を用いて説明する。このラビング自動検査装
置は、図4に示すように、第1実施例の装置に、さら
に、画像処理装置10と判定装置11と、制御装置12
とを追加して構成し、ステージ2を、スキャンニングス
テージ2aに交換して構成される。
【0030】スキャンニングステージ2aは、モータに
より2次元的に移動できるものであり、第1のモータ
(図示せず)は、中板21を、直線ガイドに沿って下板
22に対してY方向に移動させ、第2のモータ(図示せ
ず)は上板20を、直線ガイドに沿って中板21に対し
X方向に移動させる。各モータの駆動指令は、制御装置
12から行われる。
【0031】図5はステージ2a上に配置された基板
1、図6はTVカメラ8の結像面8aを示している。
尚、図5には基板1のみ図示されているが、この基板1
と、ステージ2aや偏光光学系7、TVカメラ8との位
置関係は、図2に示す第1実施例の基板1,ステージ
2,偏光光学系7,TVカメラ8と同様の関係である。
偏光光学系7は、このステージ2a上の基板1の表面の
像を変倍して、結像面8aに結像させる。観察範囲An
の基板1の表面の像は、偏光光学系7により変倍される
と、図6に示す結像範囲Aに結像する。この結像範囲A
に内接する範囲Fは、TVカメラ8の撮像素子の撮像範
囲を示している。即ち、TVカメラ8の撮像素子は、そ
の撮像範囲Fの対角線と結像範囲Aの直径とが略等しく
なるように結像範囲Aに内接して配置されている。この
TVカメラ8は、この撮像範囲F内の像を撮像し、画像
信号を出力する。その他、例えばホルダー等の構成は図
2に示すステージ2と同じ構成であり、また、偏光光学
系7も図1と同じ構成のものを使用しており、詳細は省
略する。
【0032】画像処理装置10は、TVカメラ8で撮像
された画像の画像信号から、ラビング筋像の信号だけを
抽出して、ラビング筋像の画像を強調するものであり、
強調された画像信号は、判定装置11に出力される。判
定装置11は、受信した画像信号から、良否判定を行
い、結果情報は、モニター9に表示されるとともに、制
御装置12内の記憶装置に記録される。また、制御装置
12は、ステージ2aとともに、これらのTVカメラ
8、画像処理装置10、判定装置11を制御するもので
ある。
【0033】以下、この自動検査装置の動作を制御装置
の手順に沿って詳述する。図5に示すように、基板1
は、ステージ2aの移動方向Yと基板1に施されたラビ
ング方向1bとが平行になるように、ステージ2a上に
載置される。制御装置12は、まず、TVカメラ8で撮
像し判定装置11で判定したい基板上の位置が偏光光学
系7の観察範囲An内に配置されるように、ステージ2
aを移動させる。移動後観察範囲An内の基板1の表面
の像は、偏光光学系7によりTVカメラ8の撮像面8a
で図6に示す結像範囲Aに結像する。
【0034】制御装置12は、TVカメラ8に、この範
囲Aに結像した像のうち撮像範囲F内の像を撮像させ
る。TVカメラ8は、この撮像した画像に基づく画像信
号を画像処理装置10に出力する。画像処理装置10
は、TVカメラ8からの画像信号から画像処理を行う。
この画像処理は、ラビング筋像と共に電極パターン等の
像が撮像された画像信号の中から、ラビング筋像の画像
信号のみを強調するものである。
【0035】この画像強調は、ラビング筋像が、ラビン
グ方向に沿って整列した、長さ数ミリ〜10数ミリ程度
の細長くかつ白濁色の複数の像であり、その他の像は、
このような規則性がないこと、例えば、電極の配設パタ
ーンD1 〜D8は、図6に示すようにラビング筋像R1
〜R7 即ちラビング方向に対し傾いているため、上記規
則性がないことに着目し、ラビング筋像に直交した方向
にTVカメラの走査線の方向を設定し、この走査線から
の信号をラビング方向(図6のY方向)に蓄積すること
によって、ラビング筋像を重ね合わせることにより行う
ものである。この時、配線パターンはラビング筋像に対
し傾いているので、Y方向に異なる走査線上の画像信号
を蓄積してもラビング筋像ほど信号強度は強くならな
い。
【0036】詳述すると、制御装置12から画像強調の
指示がでた時、TVカメラ8は図6に示すような像を撮
像していたとする。画像処理装置10は、TVカメラ8
からの画像信号のうち、所定の走査線L1 〜L3 上の画
像信号から、光強度信号を各々の走査線に沿って抽出
し、さらにこの抽出した光強度信号を波形整形すること
によって、図7のL1 ,L2 ,L3 のような信号を得
る。この波形整形は、ラビング筋像を検出できるように
設定された所定の光強度値をスライスレベルとし、走査
線上の画像信号を、このレベル以下の信号かあるいはこ
のレベル以上の信号かで2値化、あるいはスライスレベ
ル以下の信号をカットすることにより行う。但し、この
画像信号の抽出,波形整形の時に、このラビング筋像と
透明な物質により形成された電極パターンとは光強度に
大差ないものとすると、ラビング筋像による光強度信号
を確実に抽出するには、同時に電極パターン像の光強度
信号をも含むようにスライスレベルを設定する必要があ
る。この場合、図7のように、ラビング筋像以外の光強
度信号を含む信号が形成される(図7では、ラビング筋
像による光強度信号は斜線で示しているが、実際の信号
にはその区別はない)。
【0037】画像処理装置10は、このような所定の走
査線上の光強度信号を複数形成し、この複数の走査線L
1 〜L3 上の光強度信号をラビング方向即ち、図6のY
方向に足し合わせた和信号を形成し、この和信号のう
ち、低レベルの信号を比較的高いスライスレベル信号S
hでカットすることによって、ラビング筋像の光強度信
号のみを強調した信号を形成し、強調した信号を判定装
置11に出力する。
【0038】制御装置12は、強調した信号が出力され
ると、判定装置11にこの信号が許容範囲内の信号かど
うかを判断させる。判定装置11は、この強調された信
号と、予め記憶された基準信号とを比較して、判断し、
判断結果を出力する。制御装置12は、この判断結果を
モニター9に表示させるとともに、記憶装置に記憶す
る。尚、判定装置11が記憶している基準信号は、予
め、良,不良がハッキリしている複数の基板を測定し、
その中から作成されたものである。
【0039】制御装置12は、判断結果が出力される
と、再度観察範囲An内に、次にTVカメラ8で撮像し
判定装置11で判定したい基板上の位置が配置されるよ
うに、ステージ2aを移動させ、上述の動作を繰り返
す。この繰り返しは、基板1上の所定範囲を判断し終わ
るまで行う。この所定範囲は、検査目的に合わせて行え
ばよいが、この第2実施例では、基板1に接触するラビ
ング布全体を観察可能な最小限の範囲である基板1の対
角線を含む範囲、即ち、図5のA0 からAxまでの範囲
Sに設定した。この範囲設定に合わせて、制御装置12
は、ステージ2aを移動させる時、この範囲S内をくま
なく判定できるように、図5に示すAnとAn+1のよ
うに観察範囲の一部が重なることによって、観察範囲A
nの時のTVカメラ8の撮像範囲Fと観察範囲An+1
の時の撮像範囲Fとが隣接あるいは一部が重なるよう
に、TVカメラ8で撮像するタイミングに合わせてステ
ージ2aを移動させるように制御を行っている。
【0040】制御装置12は、この範囲Sの判定が全て
終了したら、モニター9に全ての判定の結果、この基板
1のラビング処理の良,不良を表示させる。但し、上記
判定のうち1か所でも不良がでたら、基板全体として不
良となるので、制御装置12は、不良と判断された場
合、モニター9に画面に不良と判断した箇所の画像とと
もに不良の情報を表示させ、さらにブザーを動作させて
知らせるようにした。これは、不良が、不良と判断され
た基板だけであればよいが、通常、一度不良が発見され
ると、連続して不良が発生するため、直ぐに、その対策
を行わなければ、不良の基板を沢山製造してしまうこと
になるからである。即ち、不良は、ラビング布の繊維の
経時劣化や、ドラムからの剥がれなどであり、これらの
不良は、一度発生したら継続的に発生することが多いか
らである。したがって、ブザーの動作は、このような対
策を行う必要がある不良か否かを確認する必要があるこ
とを知らせてくれる。因みに、対策とは、ラビング布の
付け替えや、ドラムを既に新しいラビング布が設けられ
たドラムへの交換などであり、さらには、判断された基
板及びその基板から前工程であるラビング工程の間の基
板までを破棄、あるいは、配向膜の再塗布からの工程へ
の差戻し等を行うことである。
【0041】第2の実施例の装置は、基板1をステージ
2aに載置すると、自動的にラビング処理の良,不良の
判定を行うため、人間の目による比較に比べ、客観的な
判断が可能となり、視差による誤判定をなくすことがで
き、また、基板1を載置した後は他の作業を行うことも
できる。また、基板1をステージ2aに載置する作業
は、自動基板搬送装置を用いて行うことも可能であり、
この場合、製造ライン中の人手を増やすことなく、ラビ
ング検査を行うことができる。
【0042】尚、第2実施例では、検査中、ステージ2
aをX方向にのみ移動させ、複数の走査線からの信号を
画像強調して行って判定したが、走査線は例えばL1 だ
けにして、ステージ2aをY方向に移動させて、疑似的
に複数の走査線から画像信号を取り出すようにしてもよ
い。また、されらを複合させ、同一画面内で、複数の走
査線上の信号を取り出す時、ステージをY方向に移動さ
せて複数回の画像信号を抽出し、それぞれの和信号を作
成し、走査線の数だけ作成した強調信号から判定を行う
よう構成してもよい。また、走査線の数はラビング方向
に直交する方向に延びた走査線上の画像信号が複数抽出
でき、強調信号が作成できればよいので、撮像素子は、
CCDラインセンサを用いてもよいし、2次元CCDの
中の一本の走査線でもそれ以外の多数の走査線でも構わ
ない。
【0043】第2実施例では、複数の走査線の間隔を開
けて抽出したが、その間隔は、ステージを移動させる場
合と移動させない場合とで条件は異なるものの、隣あっ
た走査線上でもよい。ただし、撮像範囲Anが広く設定
できる場合、ラビング筋像のラビング方向の長さが数ミ
リから10ミリ程度であるため、その範囲内から複数の
走査線に沿った画像信号が抽出できるように構成するこ
とが望ましい。
【0044】また、画像処理装置11の画像処理は、電
極パターンとラビング筋像との光強度信号に差がないも
のとして説明したが、透き通った電極パターンと、白濁
色のラビング筋像とは、光強度が完全に等しいわけでは
ないので、コントラスト増強によって画像強調を行った
後に、所定スライスレベルでラビング筋像だけを抽出し
てもよい。
【0045】また、図6のように、電極パターンが一定
の方向にのみ存在し、しかもパターン間隔等が一定して
いるような場合、電極パターンと直交する方向に画像信
号を抽出するように構成し、この画像信号から電極パタ
ーンの画像信号をキャンセルするように構成することに
よっても、ラビング筋像の画像信号の強調を行うことも
できる。
【0046】また、第2実施例では、ラビング布の変化
による不良を判定するため、範囲Sを判定するようにな
したが、不良の内容は、これ以外にもラビング布に機械
油やゴミが付着するなどの原因で発生する、ラビング方
向に周期的なラビング筋像の疎密等の不良等もあるた
め、全ての不良を検出するには、全面あるいとそれに近
い範囲を撮像し判定するように構成することが望まし
い。
【0047】
【発明の効果】本発明によれば、互いに直交する2個の
偏光素子の偏光方向を、基板上の配向膜をラビングした
方向からほぼ45度傾くように、基板に対して偏光観察
光学系を配置したため、像のコントラストが高い状態で
ラビング筋を観察することができる。また、光学的観察
であるから、一度に観察できる範囲は比較的広い。した
がって、短い時間で、基板上に塗布された配向膜のラビ
ング検査を行うことができ、したがって、製造工程中
に、ラビング検査を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例のラビング検査装置の構成を示す図であ
る。
【図2】実施例のラビング検査装置の主要部を示す上面
図(a)及びステージ側面図(b)である。
【図3】実施例のラビング検査装置の偏光板の配置関係
を示す図である。
【図4】第2実施例の構成を示すブロック図である。
【図5】第2実施例の観察範囲Anと基板1との関係を
示す図である。
【図6】第2実施例のTVカメラの撮像面の説明図であ
る。
【図7】第2実施例の走査線と信号とを関係を示す図で
ある。
【符号の説明】
1…基板 1a…配向膜 1b…ラビング方向(ラビング筋のできる方向) 2…ステージ 7…偏光光学系 7a,7b…偏光板 P,A…偏光方向

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】基板を保持するステージと、 前記基板の表面に塗布された配向膜の表面を偏光観察す
    るために偏光方向が直交するように配置される2個の偏
    光素子を有する偏光光学系と、を具備し、所定方向に沿
    ってラビングされた前記配向膜の表面を検査することに
    よってラビング検査を行うラビング検査装置であって、 前記ステージは、前記ラビングの所定方向が前記偏光素
    子の各偏光方向に対してほぼ45度傾斜するように、基
    板を保持することを特徴とするラビング検査装置。
  2. 【請求項2】前記ステージは、少なくとも1方向に移動
    可能で、この1方向が前記所定方向と平行になるように
    前記基板を保持することを特徴とする請求項1記載のラ
    ビング検査装置。
  3. 【請求項3】請求項1記載のラビング検査装置は、さら
    に、前記偏光光学系を介して前記基板の表面の像を撮像
    する撮像手段と、該撮像手段で撮像した画像の信号から
    ラビング筋像の信号を画像強調する画像処理手段と、強
    調された画像信号からラビングの良否を判定する判定手
    段とを備えていることを特徴とするラビング検査装置。
JP5092994A 1992-06-08 1993-04-20 ラビング検査装置 Pending JPH0659230A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5092994A JPH0659230A (ja) 1992-06-08 1993-04-20 ラビング検査装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14604692 1992-06-08
JP4-146046 1992-06-08
JP5092994A JPH0659230A (ja) 1992-06-08 1993-04-20 ラビング検査装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0659230A true JPH0659230A (ja) 1994-03-04

Family

ID=26434358

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5092994A Pending JPH0659230A (ja) 1992-06-08 1993-04-20 ラビング検査装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0659230A (ja)

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998015871A1 (fr) * 1996-10-07 1998-04-16 Hitachi, Ltd. Procede pour la fabrication d'affichages a cristaux liquides, instrument d'inspection optique et procede d'inspection optique
JP2006098087A (ja) * 2004-09-28 2006-04-13 Hitachi Displays Ltd 光学異方軸測定装置および液晶パネルの製造方法
JP2007278857A (ja) * 2006-04-07 2007-10-25 Hitachi Displays Ltd ラビング角度測定装置、及び液晶表示装置並びに光学フィルムの製造方法
US7748559B2 (en) 2005-05-05 2010-07-06 Bradford Company Container having sloped movable support member assemblies for supporting dunnage
US7762422B2 (en) 2005-05-05 2010-07-27 Bradford Company Container having non-linear support members for supporting dunnage
US8100282B2 (en) 2005-05-05 2012-01-24 Bradford Company Container having sliding support members
US8308015B2 (en) 2005-05-05 2012-11-13 Bradford Company Collapsible container having sliding support member assemblies for supporting dunnage
US9004307B2 (en) 2012-09-14 2015-04-14 Bradford Company Container having movable support member assemblies for supporting dunnage and movable door
US9010563B2 (en) 2012-09-14 2015-04-21 Bradford Company Container having metal outer frame for supporting L-shaped tracks
US9016507B2 (en) 2011-09-06 2015-04-28 Bradford Company Container having sliding support assemblies for supporting dunnage
US9051112B2 (en) 2013-09-27 2015-06-09 Bradford Company Container having padded dunnage supports and L-shaped tracks
US9051113B2 (en) 2013-09-27 2015-06-09 Bradford Company Container having metal rack, padded dunnage supports and L-shaped tracks
US9073665B2 (en) 2013-08-26 2015-07-07 Bradford Company Container having door assembly and multiple layers of tracks
US9120597B2 (en) 2011-09-06 2015-09-01 Bradford Company Container having sliding support members for supporting dunnage
US9211999B2 (en) 2013-11-15 2015-12-15 Bradford Company Container having non-linear tracks for supporting movable dunnage
US9233790B2 (en) 2012-09-14 2016-01-12 Bradford Company Container having metal outer frame for supporting L-shaped tracks
US9382037B2 (en) 2013-10-15 2016-07-05 Bradford Company Container having multiple layers of tracks including at least one non-linear track
US9422081B2 (en) 2013-11-15 2016-08-23 Bradford Company Container having non-linear and linear tracks for supporting movable dunnage
US9434510B2 (en) 2013-08-26 2016-09-06 Bradford Company Container having door assembly and multiple layers of tracks
US9527613B2 (en) 2005-05-05 2016-12-27 Bradford Company Method of loading product from container having movable pouches
US9676548B2 (en) 2012-09-14 2017-06-13 Bradford Company Container having generally L-shaped slotted tracks to facilitate movement of dunnage
US9731863B2 (en) 2013-11-21 2017-08-15 Bradford Company Container having multiple levels of slots to facilitate movement of dunnage
US9988208B2 (en) 2013-09-27 2018-06-05 Bradford Company Container having padded dunnage supports and straight tracks
US10279954B2 (en) 2013-11-21 2019-05-07 Bradford Company Container having tracks with rounded edges to facilitate movement of dunnage supports

Cited By (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998015871A1 (fr) * 1996-10-07 1998-04-16 Hitachi, Ltd. Procede pour la fabrication d'affichages a cristaux liquides, instrument d'inspection optique et procede d'inspection optique
JP2006098087A (ja) * 2004-09-28 2006-04-13 Hitachi Displays Ltd 光学異方軸測定装置および液晶パネルの製造方法
US9527613B2 (en) 2005-05-05 2016-12-27 Bradford Company Method of loading product from container having movable pouches
US7748559B2 (en) 2005-05-05 2010-07-06 Bradford Company Container having sloped movable support member assemblies for supporting dunnage
US7762422B2 (en) 2005-05-05 2010-07-27 Bradford Company Container having non-linear support members for supporting dunnage
US8100282B2 (en) 2005-05-05 2012-01-24 Bradford Company Container having sliding support members
US8308015B2 (en) 2005-05-05 2012-11-13 Bradford Company Collapsible container having sliding support member assemblies for supporting dunnage
US8770430B2 (en) 2005-05-05 2014-07-08 Bradford Company Container having sliding support members
US20170043908A1 (en) * 2005-05-05 2017-02-16 Bradford Company Method of Loading/Unloading Product From Container Having Movable Pouches
JP2007278857A (ja) * 2006-04-07 2007-10-25 Hitachi Displays Ltd ラビング角度測定装置、及び液晶表示装置並びに光学フィルムの製造方法
US7471380B2 (en) 2006-04-07 2008-12-30 Hitachi Displays, Ltd. Rubbing angle-measuring equipment, and manufacturing methods of liquid crystal display device and optical film
JP4646035B2 (ja) * 2006-04-07 2011-03-09 株式会社 日立ディスプレイズ ラビング角度測定装置、及び液晶表示装置並びに光学フィルムの製造方法
US9567156B2 (en) 2011-09-06 2017-02-14 Bradford Company Container having sliding support assemblies for supporting dunnage
US9016507B2 (en) 2011-09-06 2015-04-28 Bradford Company Container having sliding support assemblies for supporting dunnage
US9260240B2 (en) 2011-09-06 2016-02-16 Bradford Company Container having sliding support assemblies for supporting dunnage
US9120597B2 (en) 2011-09-06 2015-09-01 Bradford Company Container having sliding support members for supporting dunnage
US9676548B2 (en) 2012-09-14 2017-06-13 Bradford Company Container having generally L-shaped slotted tracks to facilitate movement of dunnage
US10189640B2 (en) 2012-09-14 2019-01-29 Bradford Company Container having generally L-shaped slotted tracks to facilitate movement of dunnage
US9233790B2 (en) 2012-09-14 2016-01-12 Bradford Company Container having metal outer frame for supporting L-shaped tracks
US9611075B2 (en) 2012-09-14 2017-04-04 Bradford Company Container having movable dunnage supports for supporting dunnage
US9004307B2 (en) 2012-09-14 2015-04-14 Bradford Company Container having movable support member assemblies for supporting dunnage and movable door
US9010563B2 (en) 2012-09-14 2015-04-21 Bradford Company Container having metal outer frame for supporting L-shaped tracks
US9969528B2 (en) 2013-08-26 2018-05-15 Bradford Company Container having door assembly and multiple layers of tracks
US9434510B2 (en) 2013-08-26 2016-09-06 Bradford Company Container having door assembly and multiple layers of tracks
US9073665B2 (en) 2013-08-26 2015-07-07 Bradford Company Container having door assembly and multiple layers of tracks
US9051113B2 (en) 2013-09-27 2015-06-09 Bradford Company Container having metal rack, padded dunnage supports and L-shaped tracks
US9051112B2 (en) 2013-09-27 2015-06-09 Bradford Company Container having padded dunnage supports and L-shaped tracks
US9409706B2 (en) 2013-09-27 2016-08-09 Bradford Company Container having padded dunnage supports and L-shaped tracks
US9988208B2 (en) 2013-09-27 2018-06-05 Bradford Company Container having padded dunnage supports and straight tracks
US9725235B2 (en) 2013-10-15 2017-08-08 Bradford Company Container having multiple layers of tracks including at least one non-linear track
US9481510B2 (en) 2013-10-15 2016-11-01 Bradford Company Container having multiple layers of tracks including at least one non-linear track
US9382037B2 (en) 2013-10-15 2016-07-05 Bradford Company Container having multiple layers of tracks including at least one non-linear track
US9540168B2 (en) 2013-11-15 2017-01-10 Bradford Company Container having non-linear and linear tracks for supporting movable dunnage
US9422081B2 (en) 2013-11-15 2016-08-23 Bradford Company Container having non-linear and linear tracks for supporting movable dunnage
US9211999B2 (en) 2013-11-15 2015-12-15 Bradford Company Container having non-linear tracks for supporting movable dunnage
US9731863B2 (en) 2013-11-21 2017-08-15 Bradford Company Container having multiple levels of slots to facilitate movement of dunnage
US10273053B2 (en) 2013-11-21 2019-04-30 Bradford Company Container having multiple levels of slots to facilitate movement of dunnage
US10279954B2 (en) 2013-11-21 2019-05-07 Bradford Company Container having tracks with rounded edges to facilitate movement of dunnage supports

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0659230A (ja) ラビング検査装置
JP4468696B2 (ja) 半導体ウエハ検査装置
JP3610837B2 (ja) 試料表面の観察方法及びその装置並びに欠陥検査方法及びその装置
WO2016088623A1 (ja) 基板検査装置
JPH0318708A (ja) 表面検査方法及び装置
TW201027649A (en) Defect inspection device and defect inspection method
JP2013050379A (ja) 硬さ試験機
JP2004170495A (ja) 表示用基板の検査方法及び装置
JPH08136475A (ja) 板状材の表面観察装置
US7180585B2 (en) Apparatus for wafer inspection
WO2015174114A1 (ja) 基板検査装置
JP2012026733A (ja) 光学式欠陥検出装置及び方法並びにこれを備えた欠陥観察装置
JP2012083125A (ja) 端面検査装置
JP3944285B2 (ja) 基板検査装置
JPH08271433A (ja) 錠剤検査装置
JPH0735645A (ja) 液晶パネルの検査装置
JP3586970B2 (ja) 微細パターンの検査方法および検査装置
JPH08327557A (ja) 欠陥検査装置及び方法
KR102532902B1 (ko) 액정을 이용한 표면 분석 방법
JPH10111237A (ja) 液晶表示装置の製造方法、光学的検査装置及び光学的検査方法
JP2000275594A (ja) 基板検査装置
TW200303410A (en) Method and apparatus for measuring a line width
KR980010522A (ko) 배향막 검사장치 및 그 장치를 이용한 배향막 검사방법
JPH06174650A (ja) 表示パネル外観検査装置
US4560277A (en) Process and device for qualitative and quantitative measurement of irregularities and impurities on and in transparent or semitransparent flexible sheet materials

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S202 Request for registration of non-exclusive licence

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R315201

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S202 Request for registration of non-exclusive licence

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R315201

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071001

Year of fee payment: 8

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081001

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081001

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091001

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091001

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091001

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101001

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101001

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111001

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111001

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111001

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111001

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 13

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121001

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121001

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 13

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121001

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 14

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131001

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 14

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131001

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term