JPH0657965U - 雨水用貯水槽 - Google Patents

雨水用貯水槽

Info

Publication number
JPH0657965U
JPH0657965U JP000353U JP35393U JPH0657965U JP H0657965 U JPH0657965 U JP H0657965U JP 000353 U JP000353 U JP 000353U JP 35393 U JP35393 U JP 35393U JP H0657965 U JPH0657965 U JP H0657965U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
water storage
storage tank
tank
port
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP000353U
Other languages
English (en)
Inventor
修一 雨森
Original Assignee
修一 雨森
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 修一 雨森 filed Critical 修一 雨森
Priority to JP000353U priority Critical patent/JPH0657965U/ja
Publication of JPH0657965U publication Critical patent/JPH0657965U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A20/00Water conservation; Efficient water supply; Efficient water use
    • Y02A20/108Rainwater harvesting

Landscapes

  • Sewage (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 折畳みのできる帆布製貯水槽を考案したこと
によって、搬出搬入が便利で、かつ、設置工事費の安価
な雨水用貯水槽を提供する。 【構成】 主に、取水口2、排水口4、補強バンド6な
どで構成されたことを特徴としたテフロン等の帆布製貯
水槽1と、さらに本体に連結口3を設けて、別個の貯水
槽18を連続して増設し、使用するようにしたことによ
り、保水量を倍増できるように工夫した新規な貯水槽に
関するものである。また、これらの本体に、透水性多孔
質フイルター部5を設けて、浄化された清水を得るよう
に工夫している。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、収納が簡便で、かつ取付けが簡単な帆布製雨水用貯水槽に関するも のである。
【0002】
【従来の技術】
最近、雨水を生活用水や潅漑用水に利用するための貯水技術に関するアイデア が多数公開されている。例えば、実願昭60−164145や実願昭61−15 1502が開示されているが、いずれも恒久的な設備に関するものであり、本考 案のように、降雨時に帆布製の貯水槽を設置し、常には折畳んで収納するような アイデアとは、技術的思想がまったく異なっている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
従来の貯水技術は、前述に公示された2例以外にも、多数開示されているが、 いずれも恒久的な設備に関するものであり、工事費が高いことと、折角貯水した 雨水がオ−バ−フロ−した場合、一定量しか保水できないと言う欠点があった。 また、晴天時など貯水しない場合には、貯水槽が邪魔になり、その場所がデッ トスペースとなる等の欠点もあった。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本考案は、貯水水槽の本体部をテフロン等の帆布製にすることによって、雨天 の場合には収納倉庫から取り出して、雨樋8の給水口10に貯水槽1の取水口2 を接続することによって、貯水が可能となる。また、貯水槽1に連結口3を設け たことによって、隣接の貯水槽18を連続して使用が可能となり、保水量を倍増 できるようになっている。
【0005】 さらに、本考案の貯水槽1の一部には、透水性多孔質セラミックのフイルター 部5を設けることによって、連結口3あるいは排水口4からは、浄化された清水 が得られる。なお、本考案の貯水槽1は、設置スペースによって、円形、台形、 四角形など、あらゆる形状のものが設置可能である。
【0006】
【作用】
本考案の作用については、図1を参照しながら説明する。 まず、折畳まれた帆布製の貯水槽1を現地で広げた後、取水口2を雨樋8の給 水口10にセットし、切替え弁用ハンドル7を取水口2側にすると、除々に貯水 槽1は膨れて保水されるが、満水になると連結口3あるいは、排水口4から、排 水される。
【0007】 また、満水時には、貯水槽1の連結口3に別の貯水槽18を繋ぐことにより、 保水量を倍増できる。さらに、透水性多孔質セラミックフイルター5をセットす ることによって、浄化された清水を得ることができる。
【0008】
【考案の効果】
本考案の効果として、従来の雨水用貯水技術に比べて、施工工事費用が安く、 かつ、晴天時には、折畳んで保管できることと、貯水槽を複数連結して保水量を 倍増できる等の利点がある。また、透水性多孔質セラミックフイルター部を設け ることによって、浄化された清水を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1には、本考案の貯水槽の設置状況と使用状
態を示す。
【図2】図2には、本考案の貯水槽に設置したフイルタ
ー部の拡大図を示す。
【符号の説明】
1.本体 2.取水口 3.連結口 4.排水口 5.透水性多孔質フイルター 6.補強バンド 7.切替え弁 8.雨樋 9.放出口 10.給水口 11.建屋 12.放水路 13.フイルター容器 14.セラミック 15.粗ゴミ防止金網 16.継手部 17.取付けボルト 18.増設貯水槽

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 主に、取水口2、排水口4、連結口3、
    と補強バンド6などから構成されたテフロン等の帆布製
    雨水用貯水槽。
  2. 【請求項2】 請求項1において、貯水槽の一部に高透
    水性多孔質セラミックのフイルター部5を設け、そのフ
    イルターを通して、浄化された清水を取り出すことを特
    徴とした帆布製雨水用貯水槽。
JP000353U 1993-01-11 1993-01-11 雨水用貯水槽 Pending JPH0657965U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP000353U JPH0657965U (ja) 1993-01-11 1993-01-11 雨水用貯水槽

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP000353U JPH0657965U (ja) 1993-01-11 1993-01-11 雨水用貯水槽

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0657965U true JPH0657965U (ja) 1994-08-12

Family

ID=11471471

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP000353U Pending JPH0657965U (ja) 1993-01-11 1993-01-11 雨水用貯水槽

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0657965U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101537963B1 (ko) * 2014-07-29 2015-07-23 유지씨 주식회사 빗물을 재활용하기 위한 우수관용 빗물 정수 장치

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101537963B1 (ko) * 2014-07-29 2015-07-23 유지씨 주식회사 빗물을 재활용하기 위한 우수관용 빗물 정수 장치
WO2016017998A1 (ko) * 2014-07-29 2016-02-04 유지씨 주식회사 빗물을 재활용하기 위한 우수관용 빗물 정수 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6818127B1 (en) Rain collection system
CN207794455U (zh) 基于海绵城市的建筑蓄水结构
JPH0657965U (ja) 雨水用貯水槽
CN206971036U (zh) 用于海绵城市的绿地排水系统
CN206477214U (zh) 一种海绵城市路面透水结构
CN211949256U (zh) 屋面防水处理构造
CN208965336U (zh) 一种海绵城市道路
JPH10168952A (ja) 雨水の貯水システム
JPH10317435A (ja) 雨水利用システム
JPH05171752A (ja) 縦 樋
CN212835767U (zh) 一种海绵城市雨水调蓄回用系统
CN217733660U (zh) 一种用于海绵城市雨水导流的开口路缘石
CN214884187U (zh) 一种海绵城市结构
CN208309324U (zh) 排水路缘石
CN210657858U (zh) 一种透水沥青路面结构
CN216740313U (zh) 一种绿色建筑集成屋顶
CN211973772U (zh) 一种分水井装置
CN217923967U (zh) 一种市政工程海绵建筑结构
JPH0175177U (ja)
CN211447508U (zh) 一种用于居民建筑的生态屋顶
CN216380288U (zh) 引水装置
CN212336160U (zh) 一种海绵城市大小雨水分流排放装置
CN211340959U (zh) 一种廊亭屋顶工程用雨水收集装置
CN215518225U (zh) 一种用于海绵型道路改造的雨水排放装置
CN213803361U (zh) 一种于初期雨水收集回用的隐形生态滤池系统